【国際】ロシア爆撃機が航空自衛隊機、韓国軍機、ノルウェー軍機の計10機に追尾される-太平洋と北極海の上空★2
516 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 14:53:40 ID:tYr+7Tp9O
517 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:00:20 ID:CFAvheyO0
国際会議の真っ最中なら要人警備の一環として打ち落としても良かったんじゃないか?
パトレイバー劇場版の2みたいなことをやってたんだろうか?
519 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 15:35:40 ID:dol1ORIc0
>>30 むしろ逆で朝鮮半島をロシアが支配してくれたほうがいいと思うんだがな
やっかいじゃん、朝鮮
100年前はロシアの南下を恐れてたが、もうそんなことを気にする必要はない
北方領土について問題はあるけど、でもそこから先なんてこなかったんだよ
その事実から考えれば、やっかいな朝鮮をロシアが支配するほうが日本としては得策
100年前と逆をやる
そこでちゃんと国境線を確定させる
朝鮮半島をロシアが支配することを認める見返りに北方領土を戻してもらうほうが国益だと思うよ
520 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:01:46 ID:toV7YENNO
竹島を奪還すれば中国・北朝鮮・ロシアも少しはおとなしくなる
北朝鮮の工作船だって沈めてやったら来なくなっただろ
早く竹島を奪還しよう
521 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:06:18 ID:/207o38/O
>>517 しばらくこなかったのは経済危機で飛ばす金無かったからだよ
522 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:06:54 ID:m3JHQ8oDO
プーチンがこれに乗って来たとかそういうオチでもあるのかと思った
日本の戦闘機は日本を一周する間ずうっと追いかけてたの?。
>>15 「お知らせ」って・・・、
町内会の回覧板レベルかよ・・・
ロックオンしてアラート鳴らしまくらしてやりゃいいのに
526 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:09:44 ID:X/rPLvsW0
ただのマッチョポンプだよ?
お前ら少しは軍事とか勉強したら?
お互いメリットあるからやってるんだよ馬鹿w
527 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:13:46 ID:jfUfSF9vO
未だにTu-95を使ってるロシアにはこだわりを感じるな
528 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:17:18 ID:qtPGkmDO0
>>527 いまだにMig21、へたすりゃあMig19も使ってる北朝鮮も、こだわりがあるんかな?
あれは良い爆撃機だ
B52もそうだが、意外と信頼性が高い
使いどころさえ間違えなければ現代でも十分有効な兵器
530 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:19:25 ID:1QSmJ4/J0
領空侵犯したら撃ち落せ。衛星で証拠写真とれば大丈夫。
撃墜位置は計算できるから。北方領土上空ならアメリカの御墨付きがある。
>>519 アホな・・・ロシアがこれまで何箇所の外国領土を横取りしたか知らないの?
北方領土は9番目と10番目だよ。北チョンの次は北海道ってことになりかねん。
531 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:20:15 ID:Xsrz5EMNO
533 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:24:23 ID:lASh66Jk0
こーゆーのをテレビのニュースでどんどん流せよ
くだらねーお笑いばかりやってねーで
この飛行経路見せてミズポに聞きたいね
自衛隊機は武装する必要有りますか?
銃、ミサイルはいくつ持って行ってイイですか?
おやつは500円までですか?
>>15 >>22 これって守秘義務無いの?
捕まったりしないの?
sengoku38と同レベルの機密じゃないの?
ツボレフは着陸するまでが領空侵犯です(キリッ
536 :
名無しさん@十一周年:2010/11/15(月) 17:30:47 ID:qtPGkmDO0
>>532 職人じゃなく、農村から連れてきた素人にやらせたやっつけ仕事だろw
>>528 Mig19どころか、四式戦“疾風”が存在する
自衛官大好き中国人女、まこ
日記で『実は中国人です』と告白
自衛隊医官志望
自称、防衛省の近くに住んでいて幹部に気に入られている
海上自衛隊の彼氏が出張中に陸上自衛官に告白したが振られた
現在は別の新しい自衛官と交際中
gree ID:20462127
検索用キーワード 自衛隊
年齢 24〜25
住まい 東京
>>537 俺が聞いた話だと少数ながら零戦や紫電改も置いてあるらしいがマジ?
まあ、かの国の技術力で未だに稼動機であるはずもないけどなあw
>>540 書類上はあるらしい
もしも実際に存在したら、軍ヲタ狂喜w
千歳に嘉手納のF-15来てるんだから
迎え撃てば良かったのに…
>>543 やっぱ書類上か
確かにあんな60年以上前のレシプロが配備されてる訳ないかww
546 :
名無しさん@十一周年:2010/11/16(火) 15:18:30 ID:vIw3i/0E0
マスゴミはおとなしいね
>>547 嘉手納に寄って燃料補給とハンバーガー食べたのは内緒
>>547 逆に、正確な地図を出すことで、お前らの動きはお見通しだぞ!という意味もあるかもしれない。
日本のレーダー網は、接近機の動きを正確に連続して捉えられるぞということ。
見たかったなあ〜!
ツポレフ95「APEC開催されると聞いてあそびにきました^^」
552 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 17:56:07 ID:AmxpQvCkQ
な
>>1
これ核ミサイルつんでるのか?
554 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:09:46 ID:fHiM87oZ0
>>553 搭載可能だが、定期便だし恐らく積んでいない
日本から一番近いヨーロッパの国ってノルウェーだっけ?
556 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:15:18 ID:X6rUYu8J0
撃てよ誰か
557 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:24:43 ID:8gr8CxmGO
冷戦当時にTu26がミサイルの実弾積んで飛んで日本を侵犯した時に、
積んでいたミサイルが西側で初めて発見したのを撮影したのが自衛隊だった
なんてあったよな。
558 :
名無しさん@十一周年:2010/11/17(水) 18:34:59 ID:mtr+6REf0
北方4島を、日本の核実験場にするので、即時退去せよ。
返答無用、 日本国総理大臣、管直人。
メドベージェフ殿
最早これだろう。
>>519>>530 北朝鮮をロシアに占領させた後で
チェチェンみたいな状況にもっていける諜報力があれば良い案だ。
ソ連はアフガンで国力消耗したのが崩壊の遠因になったわけで。
現実世界の日本にはそんな諜報力は無いからダメだ。
結局領海には入っていないの?
561 :
常勝日本:2010/11/17(水) 19:37:18 ID:rqPayvsw0
領土圧勝
>>559 レーガンがぶち上げたスターウオーズ構想に
火病って自走式弾道弾大量配備
資源を売って外貨稼いでも皆消える
軍事・思想じゃ無くて経済戦争だったのね冷戦
なんでノルウェー軍が出てきてるんだ?
>>15の前か後で
北極の上抜けて北欧方面にも出張してたの?
航続距離的には楽勝だと思うけど、
4機のうち2機が北欧、2機が日本だったんだろ