【社会】ゆとり教育受けた若者1000人アンケート 今どきの若者像として「異性との交流に淡泊」「車に乗らない、買わない」6割実感

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:28 ID:W9vEx1MJO
>>940
むしろ死亡事故して交通刑務所に入ったものが、免許取消にならんのを初めて聞いて驚いた。
953名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:36 ID:0xGX8Br3O
別に普通で質素に生きていくのは良いのだが、こういう奴らに限って自分より年収が高い人(特に同世代)を叩くんだぜ!俺の友人も旧帝から地方公務員に就職したんだが、俺に会う度に「給料が高くてズルい」と愚痴ってくる。
954名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:50 ID:+6r2Kp890
>>940
物損事故でもそうなるから。事故の後、車間距離が縮められなくなったよ。
955名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:44:06 ID:IEFrfdjX0
大学生がもとめている生活レベルが高すぎるんじゃないの?
世界を見回しても、親の金で大学に行けてる人は少ないし
アメリカでもフランスでも自分で学費をかせいで働きながら勉強してる人は
たくさんいるし。

俺はバブル真っ盛りの時代に学生だったけど
それでも貧乏な学生だったから、食費こみ月2万の国立の学生寮にいた。
そこでできた友達はいまは全国にいるけど、いまでもみんな友達だよ。
まあ、そこの寮は著しく左に傾いていたので、2年ででたけどw
956名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:44:57 ID:s7fL09y10
793 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:48:33 ID:E3Youbt50 [1/5]
>>778
無理するな。そう思わないと、やっていけないだけだろwww


918 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:27:59 ID:E3Youbt50 [3/5]
>>907
そんな事できる、能力、勇気もない人間がここに来るのwww


948 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:41:25 ID:E3Youbt50 [5/5]
>>939
いい年こいて「w」って恥ずかしくないのか?
俺が上司ならまずオマエみたいな無能をお払い箱にするけどな。
957名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:45:07 ID:H9lzUL8TO
>>938
氷河期以降からゆとり以前ぐらいまでの若いのならそう思うけども
それ以降のゆとりはもう弱々しいとしか思えん
958名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:45:11 ID:YiQWw0VA0
物心付く頃から自動車は自然破壊の先鋒(地球に優しくない)だと 聞かされ続けて
身も心も洗脳されているのに 教育とマスコミにブーメランがかえって来たに過
ぎないだろ。
959名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:45:48 ID:ABUoW3Se0
>>949
良い車が欲しいのとかっこいい体が欲しいのは似てる気がするけどな。
960名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:45:56 ID:s0DgO1ClO
エリート高収入の953△
961名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:46:00 ID:SRvqVTAY0
どうも全部に興味がないような書き方なんだよね
何かしら興味や趣味ぐらい持ってるだろ
俺なんか酒代の為に車持たないわけだし
どうせ飲むと運転できないしな
962名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:46:52 ID:3o1USY340
>>958
どんな環境で育ったんだ?( ̄◇ ̄;)
963名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:47:04 ID:2E4CfCfJO
ゆとり世代は、車とかギャンブル、タバコやらないのはあれだが、酒まで一切飲まない奴が多い。一杯位呑んでもいいのにジュースばっかり飲んでるし。
気持ちは分かるが、呑めない俺も二杯は呑んでるぞ。
964名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:47:18 ID:n21G4Dk80
>>947
家族皆車好きだからこういう感じになったかも。
親父Z33,かーちゃんルミオン、長女マークX、次女ロードスター
だしじーちゃんはベンツのゴツイ奴乗ってる。
家に車おけないから借りてる知り合いの駐車場
965名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:47:54 ID:W9vEx1MJO
>>949
その意見は半分同意。
しかし、その筋肉も、また誇示したい「物」の一種であるのを忘れたらいかん。
あと不惑を過ぎたら筋肉の維持は本当に大変よ。
966名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:48:51 ID:Va7DTmhX0
>>963
飲まなくても酔っ払いのテンションに付き合えるならよし
967名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:48:58 ID:Vrf0I4D60
>>963
すいません
下戸で2杯以上飲んだだけで気持ち悪くなり立ち上がるのもままならなくなる体質なんです
968名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:49:10 ID:NoE3ORYI0
>>942
「肌色」ってのが万国共通だと思ってる奴も多いもんな
969名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:49:13 ID:5Wplk85B0
若者に対する嫉妬心で燃えたぎった醜い老人が集まってるw
加齢臭プンプン
970名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:49:17 ID:JBw/BZCX0
若者の性格なんてのは景気が形作るんだよ。
景気が良くなり上の世代がバンバン金を使えば
恋愛にも消費活動にも積極的になるっつーの。
971名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:49:51 ID:qwYa/zpNO
自分は充実してる()
972名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:50:05 ID:UK6KjCQV0
おい!アジアは灼熱のバブルに突入してるぞ!

タイ、中国、インドネシア、ベトナム

この辺の若者に、今の日本ゆとり世代の(金も女何も興味ないっす)現状見せたら、理解不能だろうな。
973名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:50:23 ID:s0DgO1ClO
会社の飲み会とか行かないよ
面倒くさい
974名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:50:31 ID:4M0G+4lh0
ゆとりは奴隷にして下働きさせるのが一番良い
975名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:50:57 ID:SRvqVTAY0
>>967
無理するな
976名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:51:12 ID:gb5w8FO80
>>969
嫉妬ww
嫉妬ってのは自分より恵まれた相手にするもんだよww

自分より下の奴らを見た時は「哀れみ」の気持ちしかない
977名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:51:14 ID:fLOl1OcZ0
>>961
興味あるものはあるよ
そういうものへは惜しまず金使う
計算してみたら月10万くらい趣味につぎ込んでるわ
働いてるのも大半がそれ目的になってる
978名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:52:47 ID:wJjo0TI30
わらたwwwwwwwwwwwwwwwww
フェミニストのババア豚どものおかげだなwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:07 ID:sTwdoWd90
>>963
そういえば、他部署の新入社員は会社の飲み会には出る事は出るが、ほとんど飲まず二次会は100%出ない。
で、自宅に帰るのかと思えば、大学時代の同級生とカラオケとかでしこたま飲んでると聞いた。
最近の新人は上下関係よりも並列関係の方が重要なんだよねぇ・・・とその部署のヤツが嘆いていたな。

ま、終業時間外だからそこまで会社の人間と付き合う必要は無いって言えば無いんだけど、なんかなぁ
と思った事を思い出した。
980名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:07 ID:KvPHVd2lO
車がなきゃ生きていけない田舎モンを無視したアンケートだな
981名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:08 ID:eydeeb41O
>>920 
確かにそうだ 
適当にするわ 
くだらんわ 
考えすぎなのかもな若者はまぁ、そんな奴がうえの世代に多いってこった   じゃあの
982名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:18 ID:63+aWLFzO
飲んだら運転できないとか言ってたけど
アルコール0飲料も流行ってるし
車も売れるようになるかならないか
欲しい製品を作れば売れると思うよ
983名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:19 ID:Bpk7Vp2+O
>>892
甘えってなんだよ
あんたもゆとり教育世代に生まれてれば同様に腐ってんだよ
あんたが上等な会社に入ってんならそれはあんたの努力の賜物だしあんたの実力だろうさ
あんたらみたいな年代は努力云々じゃない部分でゆとり叩いてるように感じるんだけど
984名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:35 ID:5Wplk85B0
>>976
嫉妬という言葉に何か引っかかったようですね。
悔しかったのかな?
985名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:52 ID:0xGX8Br3O
>>953の続き
しかし、>>1のように彼は「安定した」仕事を選べたにも関わらず(年収500万以上)、最近では「カルロス・ゴーンの年収は高すぎる」とか「ビルゲイツを貰いすぎ」なんて言う有様だからな。
986名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:54:45 ID:BFl04l1Y0
>>977
趣味には結構使ってるよな、話とかしてると思う。
ただ、一人で行動ってのが多いw
昔とそこらへんが違うなって思う。
987名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:55:52 ID:gb5w8FO80
>>983
甘えは甘え
教育のせいにすんな
お前が腐ってるのはまわりのせいじゃなくお前自身の問題

>>984
ゆとりは日本語の使い方すら間違ってるから困るw
988名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:56:35 ID:2E4CfCfJO
>>979
酔っ払えないのよね。
989名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:56:42 ID:E3Youbt50
>>951
どした?「図星です」って認めてるもんだぞ。
現実は上司、部下に相手にされなく、せめてネット上ぐらい上から目線でいたかったか?
990名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:56:43 ID:9/gEDj8I0
若者を否定するようになったときが年寄りの始まり。

年寄りが歴史を善導したことはない。
991名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:57:57 ID:VXjgmS/K0
長期デフレによる若年層の名目所得減。これでほとんど説明がつく現象だろ。
992名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:57:57 ID:qwYa/zpNO
土曜の夕方に2ch張り付いて自分語りとか皆かっけぇっすwww
993名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:58:08 ID:5Wplk85B0
>>987
嫉妬と言われて悔しかったとは否定出来ないんですね。
哀れみという言葉を出して誤魔化しても無駄ですよ。草まで生やしちゃってw
君が「これは哀れみだ」って言い逃れしてる姿が哀しいね。
994名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:58:23 ID:z+93mwUp0
なさけないおっさんやジジイが増えたよな。

実際、ガキ相手にしか自分を誇示できない。中国様にはケツの穴まで舐めるんだろう。
995名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:58:33 ID:QYBzVvV00
最近こんな統計ばかりだな、若者のなんとか離れシリーズとか
もう飽きたよ
996名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:58:39 ID:W9vEx1MJO
ある程度の年齢になると、筋肉の維持は本当にテマヒマかかる。
確かにマイカーなんか乗り回してる時間が無駄に思えるぐらい。
運動不足になると太るだけじゃなく背まで縮み始める。

それは両方とも似たような動機の趣味だが、まず両立は出来ない趣味でもある。

うちの会社の同僚は、会社帰りにトレーニングジムへ寄るためとしてマイカー通勤に切り替え、
一年後、明らかに単にデブった。
997名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:59:01 ID:otr7ebtW0
>>1
昔から東京の大学生の車保有率は低いと思うがなぁ。
車に乗ること自体をステータスだと思う人間は確かに減ったとは思うけど。
998名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:59:10 ID:gb5w8FO80
>>993
嫉妬なんて言葉は使わないんだよこの場合

ひとつ勉強になったなw
999名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 18:00:05 ID:lap1EPjtP
晩酌は、いいのう。
酒の美味さだけは、若い世代にも伝えたい。
ノイズだらけの飲み会だけが、酒を呑む場ではない
1000名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 18:00:16 ID:5Wplk85B0
ID:gb5w8FO80への賛同者がいない件
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。