【社会】ゆとり教育受けた若者1000人アンケート 今どきの若者像として「異性との交流に淡泊」「車に乗らない、買わない」6割実感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バタフライエフェクトφ ★
学力低下:7割強が実感 明治大の学生1000人アンケ

 いわゆる「ゆとり教育」で学校時代を過ごした若者1000人を対象に、明治大学の学
生がアンケートしたところ、7割強が学力の低下を実感していることが分かった。
 調査は、明治大商学部の2〜4年生の学生10人が7月、マーケティングリサーチを学
ぶ特別科目の一環で実施。インターネットを利用して全国の18〜22歳の男女500人
ずつにアンケートした。

 世間が抱く今どきの若者像をどう思うか20項目にわたって聞いたところ
「学力低下」について「その通りだと思う」(30%)、「まあその通りだと思う」(43%)が計73%で、
「全く違う」(6%)、「少し違う」(21%)を大きく上回った。

 また、就職難を反映し「保証された職場を好む」を「その通り」と肯定した回答者が
7割を超えた。「行動範囲が狭まっている」や「何かにつけてマニュアルに頼る」
「1人でいるのが好きで内向的」についても、肯定派が5割を超えるなど、おとなしい若
者像が改めて浮き彫りになった。「異性との交流に淡泊」「車に乗らない、買わない」
「お酒よりスイーツを好む」などの趣味や趣向に関する若者像も6割前後が認めた。

 調査した学生の一人で3年生の原伸天さん(22)は
「兄や姉が使っていた教科書と比べてもページが薄かったし、やはり学力は下がっている気がする」。
 4年生の椿野太介さん(22)は「確かに今の若者は自分に興味があることしかしないし、
車にも乗らず活動範囲も狭まっているのかなと思う」と話した。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20101113k0000e040024000c.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 11:59:57 ID:mmcO8kLP0
>>2なら今年中に脱童貞できる
3名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:00:18 ID:EYk+PSXl0
/'⌒`ヽ、
ヽ、┗ ノ
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||   ∧_∧        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   ( -_- ) <俺が生まれないように、
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__   両親の仲を引き裂かなきゃ
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
4名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:01:00 ID:6XNb/Fme0
親の収入も落ちてるし、バイト先が世に溢れてるわけでもないからなー
5名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:02:38 ID:O9U8rnaL0
異性より仲間だからな
リア充仲間内だと彼女は義務感みたいなもので持たざるを得ないけど、
非リアの仲間内だとそれすらないし
6名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:03:35 ID:ciQLdFNn0
学力の定義が定かではない。
7名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:03:37 ID:MPeyeOqt0
自殺しようとしてるヤツは今一度思い直してほしい。
永田町で一仕事してからでも遅くないぞ。
どうせ死ぬなら誰かの記憶に残ったほうがいいだろ?
8名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:04:32 ID:KCsEn/SP0
おっさんだが、今どきのつまらないクルマなんて、買う必要ない。
9名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:04:47 ID:wHvSvKT10
貧困、はげ、顔面低偏差値に耐えて、陰気くさ―――く生きて行きたまい。おまへら。
10名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:05:02 ID:6XNb/Fme0
>>7
中国へ渡米したら複数人の体の一部として生き続けることが出来るようになるんでね?
11名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:06:00 ID:9K6RUp/z0
ホモになる確率高し
12名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:06:39 ID:oEbc98aE0
仮に恋人作ったとして・・・自分の時間が減るとか嫌だし
相手のために雑談メール返すなんて面倒なことやーよ
13名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:06:45 ID:NTrLjFQY0
ゆとりと車は関係ないと思うんだが
14名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:07:32 ID:UHySE3QZ0
オナニーすら面倒くさがってやらなくなりそうだなw
日本人は終わってる
15名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:07:33 ID:b5Ow64Jh0
今は若者の親も社会も金が無いわ。
第一、比較はどうせバブル期だろ。
入学祝いに高級時計や車なんて夢物語なんだろうな。
入ったらバイトして生活費と家賃は自分で稼ぎなさいだろうし、
大半が自宅から通いなさいなんだから、異性との交流とか難易度高すぎだろうな。
16名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:07:44 ID:BG6U/2m60
中国へ渡米 w
17名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:08:29 ID:l5+PnyDR0
ゆとり関係ないわ。原因は太陽活動の低下による宇宙線の増加。
18名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:08:44 ID:dwwU9yAqO
なにせゆとりで生まれた余暇をどう使うかに関して、
極めて影響力が強い教師と親が詰め込み世代ってのが、
放置されたネックだからねえ。
19名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:09:34 ID:JU8tXAlzO
異性との交流に淡白ってのは、裏を返せばセックスはしても
深い付き合いはしないとも取れるな
20名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:09:40 ID:SF8WvzyhO
ゆとりだけど普通に免許取って親の車乗ってるぞ
遠出したり旅行行くとき不便だし


…もう片方はノーコメントでお願いします
21名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:10:48 ID:0OSgxj0qP
これ、ゆとり教育関係なしにおそらくバブル世代以降とそれ以前で別れる問題のような気がするな
なぜかゆとり世代だけの話しにしてしまう社会なんだが
22名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:11:07 ID:jjq3j+H/O
これから先の世代の購買力、生活レベルは間違いなく右肩下がりになる。
なのに右肩上がりだった頃の価値観で若い世代を量ろうとするから的外れになるだけの話。
23名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:11:08 ID:l+CjNuG2O
自分はゆとり世代ではないけど
ゆとり教育と車は関係ないと思う。

金がないのに車関係に金をかける必要はない。

ゆとり教育というか、戦後教育の欠陥は、古典を学ばなくなったことに尽きる。

古典の素養の上に、各分野の専門的知識があるのがあるべき教育の姿。

ゆとり教育批判が団塊世代の八つ当たりに使われてはならない。
24名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:11:41 ID:Vq/SB63sP
セックルはするけど異性との交流は淡白?
25名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:11:51 ID:23KaPQ1K0
昔の東京の若者はクルマに大半が乗っていたのか
いつまでこのような不正確で恣意的な調査を報道し続けるのか
26名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:12:15 ID:f/XSqu1b0
原因は環境ホルモンによる男性の女性化だろ
27名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:12:19 ID:MPc4L9bCO
>>2
3万円かかるけど仕方ないな
28名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:13:01 ID:JrCUkiZQ0
確かにゆとりは酷いよ。密度知らないし、容量の単位換算できないし。
でも、一番困るのは、頭が悪いのか?勉強しなかったのか?ゆとりなのか?
が、すぐには分らない所。
29名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:13:10 ID:u6FEVj0pO
都心だったら特に好きじゃない限り車は無くてもいいだろ。
田舎だったら無くちゃ引きこもるしかないし。

ゆとりかんけーねっす。
30名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:14:15 ID:S+tg7MZeO
ああそう
それがなにか
31名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:14:17 ID:0tmoxQ+I0
>>24
セックル自体がめんどう
32名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:15:40 ID:PaS5xhLm0
年収600万当たり前とか、親付きは嫌だとか、
子供は要らないとか言われたら、はいそうですか
としか言えない。質素ながらも楽しい我が家、
だった俺の子供時代は完全否定される世の中。

30になったんだが、この間取引先のからみで
合コンしたときしつこく聞かれて
年収400万ちょっとって言ったら、ドン引きされた。
一流企業の中でOLやってるとそう感じるのかね。

もう日本女性の将来は中国の富裕層に任せる。
33名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:15:55 ID:l+CjNuG2O
高度成長期を過ぎた辺りから徐々に日本人全体の思考が低血圧女みたいになり、その直撃を受けたのがゆとり世代。
自分はそう捉えている。

34名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:16:46 ID:6yahzBjf0
彼女の肛門舐めるのは好きだけど、マンコやセックスそのものはそんなに好きじゃない。
35名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:17:46 ID:HYMwkuYEO
今は移行期間として、教科書の内容が徐々に変わっているけど
あれ、ゆとりには教えられないんじゃないの?
36名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:19:10 ID:eIGKzFuXO
中国に渡米………??
37名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:21:30 ID:6O4y/Gyi0
>>1
> 車に乗らない、買わない
> 車にも乗らず活動範囲も狭まっているのかなと思う

これだけはもったいない
行動範囲かなり広がる
38名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:21:56 ID:q3NBfHZHP
ゆとりと車離れは関係無いだろ
ゆとりでも車好きはいるけど買えないだけ
39名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:22:09 ID:Ot8ZMk480
省エネ省エネ言われて育ったんだから当然だよな
エネルギーを消費しないことが美徳みたいな感じだったろ?
40名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:22:20 ID:ChT6VerH0
ゆとり世代よりもまず、総理大臣とか官房長官とか与党とかが
内向的で外交・安全保障とかには淡白で、深刻な学力不足なのを
どうにかしないと。
41名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:22:43 ID:WPrnv1NL0
26歳正社員たぶん今年の年収310万。
入社当時の24歳時のほうが年収が360くらいあったwww

親と兄を助けてるから学生のときから付き合ってて結婚考えた彼女に
抱えてるのが多すぎるってこの前フラれたwwww
たぶん年収が450ぐらいあったらみんな助けてあげれて
俺も幸せになるんだwwwww
このままじゃマジで結婚できない。
もう転職考える。



経済学部に機械メンテナンスなんて無理なんだぜ。
一発逆転の営業職でもやってみる。

ブラックでも年収が250以下におちるこたねーだろwww

目指せ400万www



もう生きるのがいやになるorz
42名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:23:27 ID:f/XSqu1b0
車を運転できない(ペーパー含む)ってのは就職にも影響するからな
43名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:23:29 ID:KG1hJWco0
>>2
>>27
○○商事に就職内定したらソープに連れて行ってもらえたのにな。
バブルの時なら。
44名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:23:46 ID:UHySE3QZ0
中国や韓国に負けてる
お前らそれでいいの?自分が楽できれば日本の将来がどうなっても?
45名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:23:48 ID:6XNb/Fme0
>>41
落ちるよ
むしろクビになって路頭に彷徨うよ
46名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:24:19 ID:lap1EPjtP
俺は30過ぎの童貞だが、同じく異性との交流に淡泊だし、
車ももう乗らないし、買わない。
グランツーリスモ4とラブプラスもあるし。
47名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:25:20 ID:nEyop3bd0
>>24
セックル自体が
しんどい>>>気持ちいい
48名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:26:08 ID:ljbMlao2O
>>41
俺も26歳正社員だが年収は450万あるぜ
まぁ、そのうち100万は残業代だがな
49名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:28:28 ID:7ljc/m7S0
年収なんて適当に800万あるって嘘ついて
寄ってきたアホ女をヤリ捨てすればいいじゃないか
50名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:28:57 ID:Mpp6UfoGO
DQNはホストへの選択も出来て充実してるね
51名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:29:12 ID:NAoJ8tW50
消費型社会に批判的で、循環型社会を目指そう
っていうのは小学生から言われ続けてた
教師たちは理想ばかりがあって、経済的視点は持ってなかったということだろう
52名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:30:04 ID:unXBhNWT0
男性としては色々縛り多くなったから何するにも過去の事例も聞かされてて萎えてるんだろうな
今の中国や昔の団塊みたいに好き放題してれた時代に生きれたら一番いいんだろう
53名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:30:11 ID:wYlaJ6lx0
東京の学生がクルマを持つのが当たり前と考えるほうがゆとり
54名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:30:45 ID:WPrnv1NL0

セックルは自己の快楽じゃなくてその場の幸福感を味わうものなんだぜ。


>>48
仕事の残業がほとんどないのが俺のところのいいところかもしれないけどね。
でも現場から事務所や現場の移動時間は当然残業時間にならないから
17時30分前に現場で仕事終わっても事務所や家に帰り着くのが21〜22時とかザラwwww
もちろん残業代なんて発生しないwwww

もうね。。。やってらんない。

55sage:2010/11/13(土) 12:34:56 ID:MtR/J3Bd0
自殺希望者は民主党本部にダイナマイト巻いて・・・
おっとだれかきたようだ・・・
56名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:35:33 ID:d+1PIdj50
少なくとも女と関わってロクな事はないのは確か。
57名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:35:51 ID:hxeyaoOm0
結構、頭いいよ。
ゆとりも。

現実的というか。


58名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:35:51 ID:BklcKevD0
ネタでもなんでもなく自殺するからどうでもいい

23歳童貞、女友達いない暦23年、女とメールしたことがない暦23年、国立大学の4年で内定がない卒論も
終わってないゼミに友達もいない

車内か浴室で硫化水素吸うか屋外で首吊りする ロープもあるし石灰硫黄合剤も手元にある

葬式開いても100%親族以外誰も来ないと断言する 友達が一人もいないから

カップルとか男女の集団見るだけで死にたくなる病気に掛かってるから社会に出るなんて無理

生まれてすみませんさっさと死にます 
59名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:37:50 ID:v4eMRmfa0
>>37
広がればいいってものでもない
車にのってた頃は、郊外のショッピングモールやロードサイド展開のチェーン店通いだったが、
電車で動くようになった今の方が、行動範囲が都心向きになって、衣食のクォリティが高くなった
車だとどうしても空いている方へ足をはこんでしまい、自分が田舎者になった気分になる
60名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:37:56 ID:QiDJNn6D0
車検の時に代金と重量税と保険をプラスすると、月給よりも多く取られるんだぜ。
61名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:38:07 ID:Ct8NgsNK0
アラサー氷河期だけど親が金持ってる分マシなのかね
親は完全逃げ切り成功して只今絶賛天下り中
62名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:38:22 ID:f/c9X0yL0
ゆとり教育受けたからクルマに乗らなくて行動範囲が狭くて異性に興味が薄い
とでも言いたげな記事だな。

時代背景で人は違ってくる。
クルマに興味ない人が殆どとか今の30歳くらいの人だって同じだろ。

記事書いてるのバブル期入社のオッサンなんだろうな。
「俺らの時はカネが沢山あってブランド物に囲まれてよ〜」なんて声が聞こえてきそう。
63名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:39:41 ID:LqULwPjZO
>>58
愛国心があるなら、その体を有意義に使おう!
64名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:39:41 ID:kvU7NhM5P
昔は日大でも現役だったら秀才といわれた時期があったもんじゃよ
今じゃ明治で秀才かどうか怪しい・・・まぁギリギリ秀才かのう
65名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:40:43 ID:1Bz6UneM0
そりゃ年収300万もないのに維持費だけで年間30万もかかるオモチャは持てないだろ
66名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:42:02 ID:7teBBQJx0
20年前の俺が20歳前後の時には、夜になると車で出かけて走ってるカップルを
よく見たが、最近は全然見ないな。
夜中に走ってるのはタクシーとトラックばかり。

若者がほとんど街中を出歩いてない。
67名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:42:21 ID:gZ6cYl79O
>>58
自殺なんてしない方がいいよ
68名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:43:08 ID:f/XSqu1b0
>>63
まずは献血からだな、って2chに毒されてると
親切心を逆手にとってボロ儲けの赤十字に
誰が好き好んで行くか!って話になるからな
69名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:43:27 ID:xPtBb1Bd0
俺は
異性とつきあえない、車に乗れない、車を買えない
70名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:43:33 ID:RNzP8jiOO
国立大に通うなんて、親孝行なんだな
71名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:43:54 ID:Ct8NgsNK0
>>64
そう言う日大卒のオッサンいるけどあまり仕事できないよ
受験人口の多さってあまり言い訳にならないと思う

昭和初期なんて金持ちの子息しか大学に進学しなかったけど
当時の帝大卒の人のクオリティの高さは今の東大卒を上回る
72名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:44:21 ID:YzjUx9FF0
>>58

死ぬんじゃなくて暴れろ。
73名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:44:35 ID:kvU7NhM5P
>>71
そりゃ仕事できるかどうかは別だよw
74名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:45:14 ID:IHX7Vaxz0
若者が金を使わないと言うが
退職世代も金を使わなかったから電通の目論見が外れたわけで

要するに世代は何の関係もなく
不況で皆金を使わない、というだけのことじゃないか
なぜ、そういう普通の解釈をマスコミは絶対に口に出さないのかね
75名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:45:26 ID:sSx58gAu0
今の女って露骨に「金」だけを求めてくるだろ。
男はそういうの引くんだよね。
「金」だけで男の価値を決めるようになってから、男は異性と付き合うのを辞めたんだと思うよ。
76名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:45:51 ID:LqULwPjZO
>>72
秋葉の再来だったら意味がない
77名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:45:54 ID:fr27Mw9n0
意外に賢いじゃん。
都市部だったら車買うくらいだったら
良い服でも買った方がマシ。
遠出したいならレンタカーでも借りれば
いいんだし。
78名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:46:16 ID:YxM538rcO
まぁ、生まれてからずっと不況でエコだの節約だの口うるさく言われ続ければ、消費を抑えるようにもなるわな
ゆとり教育より時代背景の影響だろ

記者も少し考えれば分かるだろうに・・・
79名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:46:19 ID:VeQdaf63O
いまだにバブルの価値観で「今の若いのは遊びを知らない」とかほざくオッサン死ね
お前らの生活レベルを維持する為に若者の給料が犠牲になってんだろが
80名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:46:28 ID:xPtBb1Bd0
君の人となりや仕事ができるかどうかがいまひとつわからないので
君の人物評も鵜呑みにすることができない
81名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:46:37 ID:Ct8NgsNK0
>>73
何か含みがあるが、勉強もできないと思う
飲みこみ遅いし論理性に欠けるから
82名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:47:18 ID:kEA5Rqx1O
>>49
年収800とか言うと
バカな女は簡単に股開くからな
やった後に倒産したとかいって切ってる

本当の年収は400だけどなw
83名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:47:22 ID:IQ3sM/RW0
最近では自転車さえ乗らないのが増えてるわ
原因は有料駐輪場とか
84名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:47:30 ID:v5a+PQvQO
>>73

仕事が出来ない高学歴が「才」に「秀」でてる訳ないだろ

勉強が出来るだけのただの馬鹿じゃん
85名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:47:53 ID:66eQRsue0
また若者叩きか

クソジジババ共め
86名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:48:30 ID:sTwdoWd90
>>58

40代で奥さん、二人の子持ちの俺と替わってくれ!
23歳からもう一度人生やり直したいと常々思ってたんだよ
87名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:49:40 ID:CqDayihS0
>>58
自殺はやめとけ
追い詰められるやつは大抵、考え方とか視野が狭すぎるんだよ。
悩みの解決方法なんかちょっと調べたらいくらでもあるのに、それに気付かない。
ギリシャ哲学書を読め お前の悩みは2300年前に既に解決済みだ。




88名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:49:59 ID:JLTPuWYcO
今の若者はカーセックスもやらないのか。
89名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:50:01 ID:LqULwPjZO
マジに話すると携帯代やPCの通信コスト、物そのものに支出がシフトしてるだけ
でバーチャル依存症になりリアルが見えなくなってくると
90名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:50:06 ID:B8bAYYij0
>>58
お前恵まれてね?

お前と同様なレベルで俺は33歳無職道程だよ?
91名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:50:13 ID:QgxVk8t7O
車は買うとしても小さな安いやつでいいなぁ、中古でもいい。
服はg.u.とかユニクロで良い。
何かあったら困るからひたすら貯金する。

たまに美味しいものたべれたら幸せ
92名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:50:43 ID:xPtBb1Bd0
頭の良さにも種類があり、仕事に必要な資質にも種類がある
なんでもかんでも「頭が良い」「仕事ができる」とくくってしまうのは現実を知らない学生なんじゃないかと

>>86
いいね
もうちょっと若い頃からやり直してもいい
18くらいになって勉強しなおすとか
93名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:51:51 ID:gYITat5S0
>>88
大学生なら大学でやれるからな
94名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:51:54 ID:dIT/guTuO
>>58
うちで働くか?
95名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:52:14 ID:y3qaWGr+0
いいよなあ昔の奴らは、推薦で大学の枠が過半数埋められてる事もなかったんだろ
昔は2割程度なんて信じられない話。しかも好景気で日本の上昇ばっかり
見てきたんだろ。物心ついたころには不況不況、現在に至るまで不況だ。
推薦縁故がより強固になった時代だしな。就職活動も昔と比べて1年以上遅いんだろ
恵まれた時代の屑にゆとりとか言われたくない。
96名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:52:31 ID:bF/zbnRN0
>>58
世の中舐めてるな。家が無くても日々生きてる人がいるというのに。
97名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:52:36 ID:f/XSqu1b0
>>88
AVの見すぎかもしれないけど、マンガ喫茶やネットカフェの個室とか
カラオケボックスとかでやるんじゃね?
車を買うよりラブホテルにそのつど行った方が結果的に安上がりじゃないかと
98名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:53:21 ID:K3jByz31O
なにこのサイレント・テロ集団ww
99名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:53:28 ID:BklcKevD0

いや、自殺するよ よく自分で自殺するっていう奴は自殺しないって言われるけど、俺は違う
おっさんとかブサメンでも彼女連れて歩いてたり女友達がいたりするのに、偏差値65の
国立大に通うフツメンの俺が女とメール・会話したことがない暦23年の童貞
高卒のDQNでも彼女いるし、Fランのリア充だってやりまくってるのに、
勝ち組になるはずったコミュ力0の高学歴の俺はブラックにすら祈られ続けて就活諦めて
彼女も諦めた 人生諦めた

56歳の親父だって飲み会で20代前半の女の部下と飲んだりしてるんだぜ
23歳の俺がおばさんとすら会話したことがないってこれって現実なのか?

きっと俺は次元の歪みか何かで間違ってこの世に生を受けた、本来存在していないはずの
人間なんだと思う

風俗なんて怖くていけないへタレだし、第一青春時代の純粋な恋愛がもう二度と出来ないと
分かってるんだから生きてる意味なんかないじゃん

お金も車も社会的地位も何にもいらない、ただ大学卒業までにせめて純粋な恋愛がしたかった
それが出来ないんだからもう死ぬってだけだ 勝手に死ねばって言われそうだが勝手に死ぬから 
100名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:53:37 ID:bTeWgv7r0
地方ならともかく、実家暮らし以外で東京で車なんて持てないだろ。
駐車場だけで月3万飛ぶのに。
101名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:53:51 ID:3gKvFdv1O
>>58
自衛隊(陸)に来い。変われるから。
体育会系的な理不尽さと公務員的な馬鹿らしさをやり過ごしながら
肉体を鍛え、様々な技術を磨く、自らの能力が向上していく快感。
前期教育が終わる頃には死ななくてよかったと思えるはず。
102名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:54:16 ID:gBJAbRZ80
俺もアラサーだが、免許は持ってるけど車自体興味がなく車を持ってないな。
103朝鮮日報さんみてる?:2010/11/13(土) 12:54:24 ID:Wciq0hf40
>>1
門脇研大勝利っ!
で、いつ韓国から勲章もらうの?
104名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:54:25 ID:5QjZGPBw0
娯楽が少ない昔は車とか女とかTVに向かうしかなかったけど、
今は趣味とか趣味を充実させられるPC・携帯に金使いたいよね
105名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:54:27 ID:Ct8NgsNK0
>>88
家ですればいいじゃん
何で車ですんの?露出狂?
106名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:54:31 ID:xPtBb1Bd0
消費税は一番公平な税制
政権に不満があるなら物を買わなければいいだけ

と言っていたのはマスゾエさんですね
107名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:54:41 ID:kygVmrQLO
>>58
なんでそこまで友達や彼女がいないのをコンプレックスに感じてるの?やればできるから国立大学行ってるんだろ。もっと自分に自信持って自分の人生楽しめよ
108名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:55:39 ID:zj4f2L5u0
ゆとりのアニヲタと声優ヲタは社会の癌で必要のない人種
109名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:56:11 ID:41VsJhgp0
家はオンボロアパートだと車の方がマシなんじゃないかね。
よくバブル期の贅沢さがもてはやされるけど、
学生街の家はバブル期の方がしょぼかったよ。
住居とアクセサリーが釣り合ってないとよく言われてた。
110名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:56:21 ID:B8bAYYij0
>>99
結局たかが女とどうにかなるくらいがあんたの価値観なの?
あんな街中で歩いてる汚物みたいなのが大半の女ごときが?
あんたの考え方がもったいないよ
111名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:56:37 ID:+3nisbVEO
>>99お前独りで逝かせるか!
112名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:56:49 ID:b5Ow64Jh0
>>101
どこかのスレで見たけど体鍛えると

体鍛える前は「死のうかなぁ・・・」って呟いてたのが性格がポジティブになって「よし、死のう!」に変わるらしい。
113名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:57:17 ID:Wciq0hf40
>>103 (訂正)
寺脇研大勝利っ!
で、いつ韓国から勲章もらうの?
114名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:57:56 ID:xPtBb1Bd0
街中を歩いてるオンナはみんな綺麗だよ
なんでなんだろうな
ブスは外出歩かないって取り決めでもあるのかね
115名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:58:16 ID:gBJAbRZ80
>>88
家でやるんじゃね?
116名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:58:33 ID:kaDeRnUW0
>>58
書き込みそのままVIPに持っていってスカイプIDでも晒せよ。
友達くらいならすぐできるぞ。
117名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:58:35 ID:sTwdoWd90
>>99

あのさー
女欲しければ努力しなよ・・・
「彼女」はその辺に生えてるキノコとかじゃねーよ
かなりのイケメン以外はみんな断られるリスクを感じながら異性に勇気振り絞って告白してんだよ
その努力の報酬として「彼女」が出来るんだよ。

その辺り理解してる?
118名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:59:09 ID:DIkzOj9LO
好きなタレント 
大学駅伝特集号より
柏原竜二(東洋3年)花澤香菜 
市川貴洋(農大4年)能登麻美子
藤代晃司(農大3年)中川翔子 
若林徹(農大3年)水樹奈々
内藤寛人(農大2年)古河渚 
大串顕史(早大3年)阿澄佳奈
津浦和希(国士2年)平野綾 
土久岡陽祐(帝京4年)花澤香菜
小嶌裕貴(帝京3年)茅原実里 
西沼佑司(札幌学院4年)田村ゆかり
斎藤裕太(信州1年)豊崎愛生 
河上広樹(名大M2年)初音ミク
佐藤雅彦(名大4年)坂本真綾 
奥野雅史(京産4年)片霧烈火
稲田祐己(京産2年)平野綾
119名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:59:17 ID:xSCeJkzKO
>>108
趣味で人を差別しちやあかんよ
120名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 12:59:26 ID:f/XSqu1b0
>>108
ヲタぐらい行動力があって動いてくれる人間が増えてたらもっと景気がよくなると思うぞ
問題はそういうヲタでも商品を買わずに落として終了のやつも多くなっているということ
121名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:00:05 ID:LqULwPjZO
>>99
まあまあ、死ぬ気になればなんでもできるさ
ちょっと横浜の海風にでも当たってこいよ
みなとみらいなんかお薦めだ!
122名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:00:33 ID:lap1EPjtP
ラブプラス買えばいいのに
123名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:00:50 ID:xPtBb1Bd0
根気よく働いて金払いもいいヲタは評価するが
仕事もせずに消費だけしてるニートはただのクズだろ
124名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:01:05 ID:hBM9r9SeO
まぁ、ゆとりはこの国を滅ぼすだろうな

125名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:01:13 ID:unXBhNWT0
女はその辺に生えてるきのこだと思って食えばいいんだよ
毒キノコが多いから見る目を養え
126名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:01:17 ID:gBJAbRZ80
>>99
三島由紀夫の金閣寺がおすすめ。
127名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:02:48 ID:sTwdoWd90
>>125

オイ!
せっかくの俺のいい話を・・・w
128名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:02:51 ID:QbtuEFUb0
散々テレビで車が地球温暖化の犯人って言ってるのに
なんで乗らなきゃいけないの?
129名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:03:32 ID:sbGAKGx+0
>>99
公務員にも受からなかったのか?
あんた高学歴じゃないでしょう?
130名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:04:08 ID:41VsJhgp0
軽でいいって言う人も多いが俺からすると軽こそ要らん。
というか1人のときと妻しかおらんときは車要らんよ。

問題は子供ができたとき。
131名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:04:13 ID:0OSgxj0qP
>>46
フラット化してる感じだよな
昔は20代と30代は全く違ったけど(経済力)、いま一体化しつつある感じ
日本まじでやばい兆候なんだけど、若者叩きしか興味ないおっさん世代は何も感じてないだろうな
132名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:04:24 ID:DikfKbHSO
>>1
>調査した学生の一人で3年生の原伸天さん(22)は
>「兄や姉が使っていた教科書と比べてもページが薄かったし、やはり学力は下がっている気がする」。


今20歳の文系私大のゆとり大学生ですが,現在では「参考書」の数は膨大になっておりますので

結局の所,遊びを優先して勉強してないから学力が下がっただけでは無いでしょうか?
133名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:04:28 ID:B8bAYYij0
>>125
キノコの例え面白いなw

地味なものもあればグロいケバいものもある
美味なものもあれば即死するレベルのもある
採取の名人でもたまに間違えて死ぬこともある

まさに
134名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:05:00 ID:xPtBb1Bd0
>>128
寒いからだろ
135名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:06:05 ID:UK6KjCQV0
俺の会社の今年入ってきた新人くんは、まさにゆとりの模範。

@女に興味がない。(草食。草すら食べてるかどうか疑問?)
A車に興味がない。(田舎だから致命的)
Bコミュニケーション。(能力皆無。ただし、本人は、コミュ能力高いとか言ってる)
C言動と行動がちぐはぐ。(高邁な理想は雄弁に述べるが行動はしない。)
D頭でっかち。(経験もないのに、とにかく理屈で歯向かう。素直に「はい」と言えない)

E欠勤。(歯向かうから気が強いのかと、思いきや精神的に弱く。病的に休みが多い)
136名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:06:36 ID:f/XSqu1b0
>>133
ケバいのは毒だからこの地味なきのこのほうがいいだろうとおもったら
とんでもないメンヘラだったとかな
137名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:07:31 ID:WJsOyEgJ0
「異性との交流に淡泊」
「車に乗らない、買わない」
「お酒よりスイーツを好む」


これって悪なのか?
悪い事といえば、時代のニーズに上手く応えられずに
既存の商法のまま物を売りつけようとしている側に都合が悪いくらいだろ?
138名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:08:40 ID:coTF5Kzy0
>>121
きょうなんかみなとみらい行こうものなら警官だらけで、
この状況で自殺できるなら神レベルだお
139名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:08:46 ID:xPtBb1Bd0
あんまりスイーツが好きだと糖尿になりそうだな
140名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:09:13 ID:g1BM8uNUP
駐車場に月三万
一年で30万オーバーのロードバイクが買える
ということで30万の自転車買っちゃいますた〜ww
141名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:09:20 ID:69TZc/Zx0
んでクルマ好きでドライブしているような若者がいたらそれはそれで、
「大学生が勉強せずに、遊んでばかりいる。学力低下だ。遊ぶことしか頭に無い『ゆとり世代』。」
「新入社員はクルマ遊びなんかせずに会社のために日夜働くべきだ。最近の新入社員は使えない。」
とか叩くわけだろ。
142名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:10:36 ID:sTwdoWd90
つーか昔からこういうヤツはいたんだろうなぁ・・・
時代が江戸時代なら・・・

異性との交流に淡泊 → 男色
車に乗らない、買わない →馬持ってない、籠に乗る金もない
143名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:10:37 ID:aY2VO2OJ0
>>1
>>「少し違う」(21%)
性教育だけは充実してますってかw
144名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:11:01 ID:B8bAYYij0
>>136
ありがちw
カエンダケみたいに見た目もグロい上に、喰ったらキツい性病みたいな症状に陥るものとかな
145名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:11:45 ID:WOwqCik10
今のガキはおふざけ感覚でSEXおっ始めるんじゃないの?
淡泊なのは本格ゆとり直前〜氷河期の世代だろ。
146名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:12:09 ID:41VsJhgp0
>>137
将来的に少子化で、科学技術が著しく進展してない限り、
単身高齢者は本当に厳しい時代になると思う。
今でも独身者に一方的に負担かかってるからね。
147名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:12:25 ID:2/ae3gga0
>>144
そしてえてしてそういうのが繁殖力強くてね・・・
148名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:12:50 ID:4cx/jWovO
学力は下がるどころか上がっていたと判明済み
今までの日本人の世代で、22歳以下は一番頭が良い世代
つまり、頭が良い世代は、維持費がべらぼうにかかる自家用車なんて要らないじゃん、貯金して将来に備えたり他の事に使おうとなっただけの話
149名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:13:00 ID:5QjZGPBw0
後腐れないから風俗でいいよね。
いつも好みの若い子相手できるし、トータルすれば付き合うより割安だし
150名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:13:02 ID:N1YwxJT30
>>99
三次元の女なんざ金と神経食うだけで糞だよ
あとブラックだろうが一流企業だろうが社会人になったら誰もが人間関係なんざ希薄になる
プライベートを干渉されたく無いと思いだす
学生時代に 「友達友達」と必死こいて人とつながりたがってたのが馬鹿らしくなる

好きな食いもんあるだろ
それ食うためだけでも全然生きる理由にはなる
151名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:13:23 ID:WJsOyEgJ0
>>135
後輩のいる会社員とは思えないくらい酷い文章だな。
句読点の打ち方すらろくに理解できていないとは……。

知的な障害を抱えている子供や ( ほとんど・あるいは
全く働いた経験のない ) 女性の書いた文章に見える。

細かいミスを繰り返すのは会社員としては致命的なミスだからだ。
ゆとり未満だな、きみは。
152名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:13:40 ID:bF/zbnRN0
差し迫った状況が無いからなんだよな。だから動かない
関東に震災きたらずいぶん状況が変わるだろう
153名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:14:21 ID:Y4yVnoe3O
欲がない若者ってことか
154名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:14:32 ID:QtiAG2Gh0
ゆとりじゃなくて単に不況なだけ

アンケート内容がばらばらで、導き出される推論も飛躍しすぎ。
経済を回すには、女の機嫌とるのに外食・服・オサレ・車関連に若者の金を使わせたいのだろうが、
団塊〜ジジイども必死すぎだろ。
そもそもおめえらが招いた不況で、20代なんて完全にとばっちり世代じゃんか。

医療費使わずにさくっとしね。
余剰資産は子供か孫にさっさと委譲して生存に必要な金しか持つな。
155名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:14:58 ID:QiDJNn6D0
お前らのキノコに対する造詣が深さにただただ脱帽だな。
156名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:15:26 ID:8NvEfRXR0
>>勝手に市ね。ゆとりのクズが。
157名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:15:26 ID:B8bAYYij0
>>141
結局何が何でも叩きたいんだろ
俺はここ数年の下の流れにウンザリしてる
よくもまぁ好き勝手言えるもんだ 一体どうしろと

貯金せず使いまくる → 金に困っても自己責任だ! 若者は危機感が足りない!
貯金しまくる → 消費しなきゃ経済が駄目になるだろ! 若者は危機感が足りない!
158名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:15:46 ID:amLvYgvn0
車に乗らない、買わないはco2削減に大貢献してんだからいいじゃねーかよ。
つかおっさんども、乗るのやめろよ。ガソリンの税金を環境税としてもっと上げたら良いのに
159名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:15:57 ID:w6h1lP/YO
ゆとりっていても国立や私立の学校ならあんま被害なくね?
160名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:16:08 ID:Ct8NgsNK0
>>137
そりゃそうだ。
そのせいで日本の良心的なメーカーがどんどん潰れ、
生き残った企業もコストを下げることに必死で中国に工場を移転する。
結果中国に逆らえなくなったのが今の社会情勢。
161名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:16:19 ID:2/ae3gga0
>>148
学力に対してはよくわからんから何とも言えんが
確実に利口にはなったよな
情報量が違い過ぎるもん
いまや古いからもの知らないだろうって
適当なことぬかすじじいとかを論破してるガキ見てたまげた
162名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:16:26 ID:xPtBb1Bd0
まくるのが好きなんだな
どうして勉強しまくらないの?
163名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:16:52 ID:f/XSqu1b0
>>148
頭がいいのではなくて、頭でっかちなんだと思うけどな
恋愛する前から、恋愛したら自分の時間や金がなくなるから
無駄ばかり、だから別に恋愛なんかする必要がない
と考えてるやつが多いんだよ
告白したら現状の関係が崩れるのを恐れて告白しないとかな

まあ、俺なんだけどね
164名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:17:33 ID:uSv0oi0QO
自分は結婚できないと自覚したのを機に、車とバイクの新車を買った。

まだ29歳だけど出会いもないし、自分のために生きようと思う
165名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:18:18 ID:41VsJhgp0
>>161
老人を論破するのはよくない。
「はいはい」と言って黙って聞いておくもんだ。

そういうところで頭が回らんという印象は受ける。
166名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:18:23 ID:UK6KjCQV0
>>99
人生あきらめるなよ。

この日本では、成功者は人口の数%。こいつらの中には、生まれつきて奴もいるが、他はひとよりほんのちょっと努力をした奴ら。
あきらめた時点でOUT

君には、才能を得た。どん底(自分自身がそう感じれば良い)を味わった奴は、這い上がる力を得る。
金はいいぞ!女はいいぞ!

世の中、金を持ったが勝ち。死ぬのはいつでもできる。腹いっぱいこの世を楽しんでから浄土に行けばよか。
167名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:18:36 ID:3JdR7P030
恋愛するとか時間の無駄じゃね?
168名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:19:19 ID:q5/KMv0b0
基本的に金と職がないってだけ。

生活費/維持費だけで、

パソコン(回線込み) 5万/年
携帯         8万/年
光熱水費      10万/年

かかるのに、

車 30万/年 x 無限
家 100万/年 x 35年
女 300万/年 x 無限

とかかかってたら、かねいくらあっても足りない。 

これでどうにかなるためには、少なくとも年収600万、ゆとりを持つなら800万は必要。
169名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:19:38 ID:xPtBb1Bd0
勝ちにこだわる人っているよね
170名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:19:41 ID:xXZRyUV90
>>32
2次元の世界へようこそ
これからは彼女だけでなく、子供も2次元に求める世界が来るぜ
富裕層の数は中国人のほうが多いから、日本人女は皆中国人の子供を生んだらいいと思う。
171名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:19:44 ID:WOwqCik10
今の世の中は、不合理なことを回避することが消極的だの悪だのと叩かれるらしい。
いいね、理不尽が通じてた時代はw
ゆとりは学力や体力運動能力はどうか知らんが、確実に合理的で効率的。
172名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:20:39 ID:oEbc98aE0
>>99
っ『ラブプラス』
173名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:21:28 ID:K2fFgICd0
世の中なんてね、
他人にバレないルールに基づいたヒット&アウェイを繰り返してるだけで乗り切れるのよ。
174名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:21:53 ID:xPtBb1Bd0
合理的とか効率的とかいうのは目的目標が明確でなければ意味をなさない言葉だけどね
人生の目的や目標がそこまで明確な人間はそうそういないと思うわ
175名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:22:01 ID:siIIhbqSP
>>172
それって、もう数年経ってるけどまだ流行ってんの?
つか飽きない?
176名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:22:09 ID:3JdR7P030

女といるよりオマイラの書き込み読んでるほうが面白いと思うんだがな・・・・・

177名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:23:19 ID:UK6KjCQV0
>>151
悪い。これでも、上手くなったんだよ。
帰国して、8年目です。一応、企業に勤めてます。
178名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:23:50 ID:g1BM8uNUP
彼女ができないなんてくだらない理由で
死にたいやつは死ねばいいと思うけど
30歳まで童貞だったオレが30歳でオタの年下彼女できたから
とりあえず30歳までがんばりな
179名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:24:19 ID:3hzH+oxB0
>>176
そこに気がつくとは・・・
180名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:24:41 ID:3gKvFdv1O
鉛の粒が亜音速で紙に衝突した時の音
ヘリで人が点に見える高さからロープ1本で降下
水平線上の貨物船が右から左へ、一日経ってもまだ見える監視台
本州の果ての寒村の原発近くでやたらデカい魚を磯釣り
硫黄島で朝から晩までサンドバギー、ダイビング、釣り
日本アルプスの山脈越え、超絶景・輸送ヘリ爆音遊覧飛行
小銃持った横須賀市職員と日本国内未発売のマクドナルドを喰う
ド田舎にある旧軍からの赤レンガ弾薬庫深夜巡り、ロケーションはもろホラー映画

自衛隊なら全部給料貰って体験できます。
181名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:24:44 ID:ZZUXO7is0
俺、30半ばだけど一応車は持ってるな。
仕事でもたまに使うし、店舗兼自宅⇔別宅の行き来にも必要だし。

で、趣味の関係で郊外に集まることがあるから、
車は必須なんだけど、
俺ともう一人しか車がなくて、
いつもそいつと俺が仲間を朝にピックアップするんだが、
車を持ってない奴って、
こういった「車離れ」スレで出てくるようなことばっか言ってるような。
「別にふだんいらないしねぇ、金の無駄」とかなんとか。
ガス代も、一日いくらの現地での駐車料(500円程度だけど)とかも払わないくせにw
で、そろいもそろっていい年こいて独身。

そろそろその趣味にも飽きたし、
かみさんと一緒に遊べそうな趣味も最近新たに始めたから、
そっちの趣味はやめようかなと思ってるんだけど、
あいつら今後どうするんだろw
182名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:25:16 ID:LqULwPjZO
>>177
アニョハセヨー!
183名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:25:28 ID:mnFN50hF0
>>118
これマジj?
184名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:26:41 ID:2/ae3gga0
感情論でしゃべるのがだめだ
という風潮になってきたような気がするが
気のせいだろうか いいことだけど

あとルール違反厳禁主義というか
年齢制限守らせるために年齢制限ある物は
悪いものだから手を出してはいけない
と言われ続けてたら絶対手出さなくなるよね
酒・ギャンブル・たばことか事故の責任の大きい自動車とかさ
いらないけど
185名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:26:46 ID:crfBrQdG0
>>118
コーヒー吹いた
186名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:26:53 ID:WOL+3/KB0
>>181
みんな、車も女房も人生最大の負債と理解してる頭のいい友人ばかりじゃないか?w
187名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:26:59 ID:j1m9lSIk0
>>181
節税対策で車保有だろ
ガソリンも、高速代も経費だろ
自営ならw
188名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:27:18 ID:+3nisbVEO
>>101
腰痛持ち24才職歴0の俺でも雇ってくれんのか?
189名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:27:43 ID:R3kBAHSTO
ゆとり社会人一年目の私

車は維持費を考えると不要。
毎月の維持費を他の事に使う方がまし。
地方住まいか子供がいたら別です。
190名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:27:59 ID:sTwdoWd90
リアル女が良いもんか悪いもんかと問われれば確かに回答は難しいな。
SEXは気持ちいいが、出せば終了
だったら風俗でも一緒だが、金はかかる。
今の若い連中が合理的だというなら、

SEXは風俗
恋愛はラブプラス

コレで良いのかもしれん、だが断るw
191名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:28:07 ID:4R/oAddMO
ゆとり世代って何才から何才?
今25の自分は含まれるのだろうか
192名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:28:37 ID:fpv228svO
ゆとり教育世代にしたのは、バカな政治家がいたからだろう
学生に罪は、無い
バカな政治家共に責任取らせろ
公務員がラクしたいだけの改革しか考えてくれない国なんか潰してしまえ
193名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:30:21 ID:UK6KjCQV0
ゆとり前世代の俺

車は女を誘うとき便利(維持費ぐらい微々たるもんて感覚)
毎月の維持(費用)より女GET(効果)の方が勝っている。
地方住まいでもなく、子供もいない。
 
194名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:31:04 ID:ZZUXO7is0
>>187
そう、経費だよw
そうやってすぐに
「どうせ経費だろ?w」みたいに言うやつもいるな。
でもそれも俺や親父が店先で、
毎日一生懸命客に頭下げて稼いでる金なんだよな。
家族のために。

で、あいつらどうするんだろ。
ペーパーみたいなやつが一人いるけど、
レンタカーでも毎週借りんのかな・・。

まあどうでもいいかw
195道産子:2010/11/13(土) 13:31:38 ID:3SgnKkw30
>>88
彼女が整理なの知らずにやったらシートが悲惨なことに・・・
196名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:31:41 ID:IwoPFnNp0
ゆとり教育と草食化に何の関連が??
197名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:32:03 ID:y3qaWGr+0
高校は私立で土曜日ありの自分にとって
何一つゆとりの恩恵がなかった。理科社会が3年からぐらいか?
つーか理科は大好きだったから、個人的にはマイナスだった
何も得しない、最低の世代だ
198名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:32:54 ID:j1m9lSIk0
>>194
経費を俺は否定してないんだがw
むしろ経済の為には良い罠w
だいたい、赤字の自営が経費を乱発出来る訳が無いしなw
199名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:33:01 ID:UK6KjCQV0
>>196
競争心の欠落に関連

腐った魚みたいな目の奴が多い。
200名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:33:05 ID:Ss/bpCss0
教育とはあまり関係ないなこれ
もっと大きな社会的枠組みで考えないとダメだろ
201名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:33:06 ID:8/SduRdU0
ゆとり教育を推進した奴は、今朝鮮学校で詰め込み教育を指導。

日本人をバカにするのが目的だったんだよね。
在日朝鮮人には、ひたすらスパルタ教育で優秀な人材をつくろうとしてる。
202名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:33:30 ID:q5/KMv0b0
>>190

ぶっちゃけ、恋愛に年50万以上使う気にはなれん。
月1か月2くらいでどこかに出かけて気分転換したり、セックスすれば済む話。
嗜好の会う異性と言うことで、趣味の友達と同じ範疇で良いと思うんだ。

実際に結婚して女に家買ったり生活費入れたりしようと思うのは、
心の底から惚れ込んで、その女のために生きようと思わない限り無理。
ふつう、赤の他人にそれは出来ん。

子供が欲しいとかあっても、別に婚外子でいいやと思えば結婚しなくていいし。
203名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:33:35 ID:crfBrQdG0

若い人はみんなネットを見ながらオナニーしすぎているんだと思う。

204名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:33:35 ID:SRvqVTAY0
車も恋愛も金がかかるし事故が起きたときのリスクが高いからな
205名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:33:36 ID:UHySE3QZ0
車も無いのにデートとかどうするんだ?
ジジババと一緒に観光バス乗ったりすんのかw
206名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:35:43 ID:UK6KjCQV0
>>205
車があったらマジ便利なのにな。

最近、外車に変えたら異常に食いつきが増した。
207名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:35:47 ID:8APEs4lQ0
ゆとり教育というと学習内容が減って学力低下といった側面ばかり語られるけど
むしろ多様化だのナンバーワンよりオンリーワンだの言って
他者との競争をしない価値観に洗脳することなんだよね。
来るべき年収200万時代に向けて、若者を草食化させたのは大成功と言えるだろう
208名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:36:43 ID:g1BM8uNUP
>>192
ゆとり教育の元凶は当時文部官僚だった寺脇研だYO
209名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:36:55 ID:3o1USY340
会社がゆとり世代を採用しないので見たことない
どれほどのゆとりっぷりを発揮してくれるのか楽しみにしていたのにw
210名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:37:37 ID:sTwdoWd90
>>202

それって合理的を通り越して、刹那的になってねえ?

ま、それぞれの主観だけどね
211名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:37:59 ID:p8FFax5p0
酒飲まないのは評価できる
酒なんて何もいいことはない
金と時間の無駄
212名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:38:48 ID:4HqmW6Lh0
「1人でいるのが好きで内向的」
「異性との交流に淡泊」
「車に乗らない、買わない」
「お酒よりスイーツを好む」

30過ぎてこれに当てはまる俺は、時代を先取っていたということだな!
213名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:39:13 ID:UK6KjCQV0
>>211
貴様は、酒を目的と捉えてる?

酒は道具。使い方次第では、良薬・武器。
金と時間の節約。
214名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:40:05 ID:W8K8bt2V0
単純にコストとリターンが見合わないからな

家庭つくって一生連れ添うことの幻想も社会規範ももうないし
子供にかける(一人当たり2000万だっけ)考えたら自分ひとりで稼ぎと財産食いつぶした方がいい生活できる
なんでも通販で済むから、物を輸送することもない
車なんて家族がいないなら持つ必要性皆無
タクシー、バス、電車使った方がよっぽどコスパいい
215名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:40:18 ID:UjvDNctu0
興味ないというかまぁ、当たり前だよな。
俺はゆとりじゃないけどこうなって然るべきと思う。。
216名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:41:05 ID:2CHIVSec0
学力が下がるのに反比例して高学歴社会だよね
昔は大学なんて入れない人も多かったのに
経済的な面も影響してかつフリーパスな大学増えてるしw
しかし教育機会は増加しても意欲がなければ始まりませんわな
217名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:41:20 ID:Va7DTmhX0
セックスは他人がやってるところを観察するもの
218名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:41:58 ID:CDftpd5YO
29でゆとりじゃないが車も時計も全然知らんしデート経験ないからデートスポットとか
全く知らんけどまあいいかと。もう今更って感じだし興味ない事無理にやっても意味ないし。
一人旅行好きだからそれで色んなとこ行けたら満足
219名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:42:06 ID:gWawlX9FO
30をすぎてもアニメ絵でヌいてるおまえらって
220名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:42:39 ID:RXdxC8YO0
真のエコだと思うしいいじゃん。




























221名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:43:59 ID:sTwdoWd90
>>214

でもって、老後は一人だから老人ホームに入って搾取されまくってご臨終

ココまでで人生が終了する事をお忘れ無くw
222名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:44:17 ID:AB32zME5O
恋愛は金かかるし、自分の時間がとれなくなるし。
223名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:44:30 ID:3o1USY340
誰も愛することも愛されることもなく、自分だけが大好き
オンリーワンとやらの成果です
224名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:44:44 ID:UK6KjCQV0
>>218
それで満足なん?

まじで尊敬するわ。俺からみたら、出家した真のお坊さんとしか思えない。
毎日、煩悩(欲)が沸々と湧いてくる俺は、ある意味異常なのか?

人に負けたくない、人よりいい生活をしてやる!って毎日頑張ってる。
今までみんなそうなんだと思ってたぜ。。
225名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:46:12 ID:8APEs4lQ0
「女や車なんてただの金食い虫」とか言ってる奴らと今の30過ぎの婚活ババアの姿が被る。
後になって考えが変わっても遅いぞ。

ゆとり世代にアドバイス
ネットで得た知識と自ら体験して得た知識とは別モノ。
知識量では上の世代が若かったときより多いかも知れんが、
ネットで得た知識でもってすべて分かった風な口を利くヤツがいるが
何事も経験してから批判したほうがいい。
226名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:46:19 ID:q5/KMv0b0
>>223

男女共同参画とやらで、女も愛される必要なくなったしな。
自分で稼いで生きてけば良い。
227名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:47:11 ID:W8K8bt2V0
俺の爺さんはどっかの会社で取締役だかなんかまでなって
持ち家も数件あったけど最後は家族に老人ホームにおいやられて窒息死だったよ
特に性格も問題なかった人だけど、ボケちゃったからね

家族があれば幸せな老後がある、なんて幻想
もはや運の域、そこに投資する必要はないな
228名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:47:26 ID:AB32zME5O
そういう奴はアニメ絵でしか勃たないし、ヌケなくなる。

ソースは俺!
229名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:47:28 ID:Va7DTmhX0
>>224
いい生活という価値観の多様化
230名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:47:33 ID:2CHIVSec0
別に結婚なんてしなくていいじゃん
このスレッドの住人が10人結婚したとして
7人は老後見捨てられると思うからコストパフォーマンス的にムダでござるw
231名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:48:23 ID:lVTlg/B90
>>221
>でもって、老後は一人だから老人ホームに入って搾取されまくってご臨終

結婚すれば、一生、奥さんと家族に囲まれた幸せな生活ができると思ってるのか?
今は性格悪い女が増えてるから、旦那に嫌がらせとかする奥さん増加中だし、
離婚すれば精神的ダメージと経済的ダメージ食らうし、老後まで関係が上手く行ったと
しても、ボケや介護の問題も出てくる。

最近はよく旦那や妻の介護に疲れての心中とかもニュースで出てるだろ?

結婚=幸せじゃないってことだよ。
232名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:49:32 ID:03UBjGih0
つかリアルで人と関わることが楽しいと思わない感じだな
精神的ヒッキーだらけ
233名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:49:48 ID:9ewJk4Qq0
>確かに今の若者は自分に興味があることしかしないし

昔の若者は自分に興味のないことをしてたんですか?
234名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:50:01 ID:8APEs4lQ0
>>231
そうやって一部の幸せじゃない結婚の例でもって、すべての結婚が不幸せであるかのように思うなよ。
そういうのを頭でっかちっていうんだよw
235名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:50:18 ID:RbcDEWDEP
>>33
ある意味、被害者だな
236名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:50:27 ID:WOwqCik10
今の若いのはネットのおかげで嘘を嘘と見抜けるようになってる。
もちろん鵜呑みにして受け売り話をする情弱もいるが。
237名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:50:40 ID:/cOCrgFCO
結婚はしたくないが子供は欲しいな
238名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:50:42 ID:SRvqVTAY0
本人がそれでいいならそれでいい
批判してもしょうがないしな
239名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:50:59 ID:R8Gp4ZYp0
>>219
40過ぎたけど童貞独身
よく言う奴がいるけど風俗で童貞捨てるのも馬鹿らしい
おかげで貯金は8000万くらいで
鉄筋一戸建9000万した、で一人と猫の暮らし
近くにコンビニあるし、ネットのおかげで何でもできる

結婚???出会いがないから多分無理
240名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:51:14 ID:2CHIVSec0
>>234
先に全体を否定してるのは>>221だから問題ねーだろw
241名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:51:19 ID:UK6KjCQV0
>>225
いいこと言うな。

それは感じるなあ。
ゆとりと会話してると、異常に知識がある(経験したかのように言う)が、


偉そうに語る割には、現実には、何もやったことない。

仮想社会知識と現実社会での実践 にギャップありすぎ。
242名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:52:05 ID:B8bAYYij0
>>224
随分と視野がお狭いようで
人それぞれでしょ

>>毎日、煩悩(欲)が沸々と湧いてくる俺は、ある意味異常なのか?
>>人に負けたくない、人よりいい生活をしてやる!って毎日頑張ってる。
俺から見れば変態レベルの異常者
243名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:52:07 ID:JIzZSehaO
>>225
ネットじゃなくて現に今の老人世代は、
ほとんど結婚してたのに、介護や孤独タヒの問題は解決してねーだろ
金食い虫を一回飼ったら、捨てる時も金いるんだよ、バカか
244名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:52:08 ID:MtSWZJWzO
三食たべて、テレビみて、漫画読んで、たまにパチンコのループだが
人並み給料もらってる現状に今は満足
245名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:52:18 ID:UjvDNctu0
>>225
>ネットで得た知識と自ら体験した知識とは別モノ。

確かにそう思えるが体験した知識は身に付く、身に染みて
把握、理解できるって所で異なるというのはわかるが
人間の共有できる知識ってのは画一化できるから。

知って損することはないし、知っていればぼんやりイメージはできる。
まぁ、様は無駄ではないってこと。
246名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:52:40 ID:/gswgdRdP
このままぽっくり逝ければそれで幸せ
247名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:52:52 ID:gzsMKo+q0
>>10
中国へ渡米と言うネタに誰も反応しないのは何で?
あ、つられた?
248名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:52:54 ID:sTwdoWd90
>>227

割と幸せな人生だったと思うけど?
お爺さんは生前家族と一言も会話せず、笑う事もなくに死んだの?

これ以上は君には理解不可能な領域だから書かないけどね
249名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:52:57 ID:Va7DTmhX0
>>241
本質的に興味がないから上辺の知識で会話を流してるんだろう
250名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:53:05 ID:SJrZ/Hhi0
お金がないのもそうだろうけど、欲しいと思える車がないよね
昔のようにモーターショーじたい華やかじゃなくなってるし、
次々新しい車が発表されてた時代でもない。
車欲しけりゃ自分でカタログもらうなりして調べなきゃ
どんな車があるのかすらわからない常態が今だしww
かといってショールームいってみても、欲しいと思える車もない。
消費意欲湧きたてる車そのものがないww
251名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:53:17 ID:AB32zME5O
昔はネットとかなかったから結婚するまで分からなかったけど、
今はネットのおかげで結婚する前に結婚後のリスクが分かるようになったから
未婚男性は天秤にかけて未婚を選ぶようになっただけだろ。
252名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:53:46 ID:3o1USY340
年収200万の価値しかないゆとりが車なんて無理だ
三輪車にでも乗ってろw
253名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:54:29 ID:2BPkbKx60
>>1
>「車に乗らない、買わない」

これって普通に、通信費に金化けたからじゃん。
254名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:54:35 ID:1qZGY1tg0
>>234
>すべての結婚が不幸せであるかのように思うなよ。

離婚する夫婦が毎年25万組で、その数倍の離婚したくてもいろんな理由で
出来ない離婚予備軍が存在。
離婚に至らないまでも、家庭内別居や仮面夫婦も多数。

こう考えると、結婚して幸せな生活をしてる夫婦は全体の1割にも満たないことが
十分に予測される。
255名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:55:31 ID:2/ae3gga0
>>225
何事も経験というが
経験するコストが馬鹿みたいに高すぎるんだよ
バブル期とかと同じ考えで物いってるわけじゃないだろうな

不況というライオンに追いかけられているガゼルが
欲情したり今後どうするか考えるとか思ってんの?
256名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:55:34 ID:ZZUXO7is0
>>212
お前は俺の従弟か。

そのくせ「誰かに」どっかへ連れて行ってもらうとなると、
いそいそとやってきて、
お出かけ先では人一倍にあれも見たい、
こんなのもやりたいとかっていいだす。
疲れたら車の中でとっとと寝る。
もちろん交通費等の割り勘は払わない。
お前はスイーツ(笑)かと?
257名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:55:38 ID:3psedxhhO
ゆとりだからじゃなくて
ずっと不況の時代を生きてきたからだろこれ

さすが明治大学!調査は出来ても結果の分析は出来ないw
258名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:56:37 ID:2CHIVSec0
性欲なんて風俗で遊べば解決である
259名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:57:38 ID:SJrZ/Hhi0
さっきから結婚できないキモ顔のバカが必死できもいね。
260名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:58:30 ID:ZZUXO7is0
>>231
こういうの見ててもそうなんだけど、
すべて想像(空想)の域を出てないんだよな。
まるですべての結婚生活がそうであるようにとらえてるけど、
そう思うなら
旦那に嫌がらせなんかしない正確良い女捕まえりゃ良いだけのことなのに。
261名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:59:01 ID:JIzZSehaO
>>259
寄生虫願望の君もどっこい
262名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:59:28 ID:8APEs4lQ0
>>255
経験しないことを批判してるんじゃないよ。
自らの体験で得た知識じゃないのに、さもすべてを知っているかのように語るなって言ってるんだよ。
車離れスレでもそう。
免許すらないヤツがイラネとか言うなよってね
263名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:59:37 ID:oEbc98aE0
>>227
うちの爺様も似たようなもんだな
面倒見てた父が先に死んじゃって代わりに叔母が引き取ったら
痴呆始まって施設に放り込まれてすぐにご臨終

叔母の住んでるところが遠かったせいで葬式もほとんど見知った顔無し
ボケる前に死ぬのが幸せの条件かもなぁ
264名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 13:59:51 ID:YoHa/IbQ0
結婚は奴隷制度
※男は奴隷、女は主人
265名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:00:00 ID:2CHIVSec0
上から目線で見下そうとしてもここにいる奴
俺含め全員どんぐりの背比べみたいなもんじゃねえのかw
266名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:00:04 ID:Q4qNV8uq0
やっと時代が俺に追いついてきたな。
267名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:00:14 ID:ebCKGjXv0
バブル世代よりゆとりの方がはるかに有能だわ
…と団塊が言ってみるテスト
268名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:00:28 ID:RbcDEWDEP
>>261
田嶋さん、板違いですよ
269名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:00:40 ID:ZZUXO7is0
>>239
車は無駄、女と付き合うのは無駄っていうのに、
一人住まいには無駄に広く、
固定資産税が多くかかるような物件には金払うんだなw
270名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:01:01 ID:UK6KjCQV0
>>249
俺の育った地域は、陽明学の思想が残ってて、教育にも組み込まれてたからなあ。

理屈(知識)より行動(実践)が大事と教わった。

いくら、情報を持っていても、それを実践できない奴は意味がないってか。
271名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:01:29 ID:a+9E2pz90
>>251
これは結婚に関してはもっともな意見だと思うんだが、ネットの普及によって
出会い系でブスが処女捨てたり出来るようになった側面もあるんだよなぁ。
出会い系やってみて、「デブスがこんなに性に飢えてるのか・・」と知って
怖くなった。携帯の普及で人妻なんて10年前より格段に喰いやすくなってる。

やはりネットはツールとしての良し悪しもあるんだろう。
272名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:01:43 ID:UjvDNctu0
免許無くてもそもそも最初から必要としない人もいるからなぁ。
俺の知り合いもそういう奴いたしな。
273名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:01:55 ID:W8K8bt2V0
>>248
知人と会話したり笑って飯食うだけなら家族要らないからね
というか人生の保障としての家族の危うさの話をしているのに
コミュニケーションの事に摩り替えるなよっていう
274名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:01:58 ID:SRvqVTAY0
将来どうなるかわからないから
使わなくていい金は使わない
負わなくていいリスクは負わない
という考え方になるのも仕方ない
275名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:03:06 ID:JIzZSehaO
>>267
すごいよね、バブルってw
276名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:03:10 ID:voDq/3/hO
ゆとり世代差別化
277名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:03:15 ID:3o1USY340
セクースしまくりのゆとりDQNもたくさんいる
278名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:03:16 ID:2CHIVSec0
社会人を経験しない状態で就職先を選ぶのに
真偽不確かな情報を参考にする学生が実在するケースもあるって新卒のじっちゃんが言っ
279名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:03:21 ID:ZZUXO7is0
>>254
それもまた予想w
つまりお前の妄想なw
280名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:03:42 ID:ycsb5ZmO0
>>260
>旦那に嫌がらせなんかしない正確良い女捕まえりゃ良いだけのことなのに。

結婚前はお互いに猫被っていい性格を演じていて、その演じられてる性格を
本当の性格だと思い込んで、結婚後に本来の悪い性格に遭遇するんだよ。

だからよく「結婚したら旦那は変わった」とか「結婚したらかみさんは変わった」って
話を聞くだろ?

あれは変わったんじゃなくて、本来の性格が出てきたというだけの話。
281名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:03:57 ID:REB//q1S0
>>245
ネットは広大なようでいて結局ソースは同じだったりするから
誰と話してもwikiと会話してるような気分になる
282名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:04:04 ID:UK6KjCQV0
>>274
将来、大成功するために、
使えるべきときに金を使う
リスクを負って攻める

という考え方が、成功法則なんだが。
283名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:04:08 ID:M2D0w9Io0
20歳くらいのころは、女の体がまぶしく光輝いて見えたもんだが、
今になってみれば、過剰な男性ホルモンの作用でだまされていただけだった
284名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:04:19 ID:uSv0oi0QO
卒業後、ブラック企業で心身ともに疲弊し、
長いフリーター時代を経てやっと今年から公務員になれた。
気づけば29歳。性欲も何もないし、燃え尽きた感じがする
285名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:05:03 ID:a+9E2pz90
>>262
俺は以前、風俗否定派だったがおっしゃるように「経験してからモノに
ついて語ろう」と決めて、勇気を出してソープとヘルスに行って来た。

行って見て考えがガラリと変わったね(笑)
ソープ出たら「明日から仕事頑張ろうっと♪」って気持ちになれたもん。
286名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:05:25 ID:2CHIVSec0
>>284
これから陰湿な人間関係を経験する恐れがあるから燃え尽きるなw
287名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:05:26 ID:w9XsXWhx0
>>263
その通りだな
288名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:05:29 ID:w8ZsclwgO
むしろ男女の交流は昔よりか全然積極的になり過ぎてると思うけど
289名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:05:55 ID:W8K8bt2V0
>>282
リスクを払うべき場所でない、という話だろ
衰退する社会に投資するバカはいない
290名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:06:21 ID:LsQNmum50
「車に乗らない」とか寝言言ってるのは都市部の人間だけだな・・・
田舎では車無いと生活が成り立たないレベル。
291名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:06:41 ID:ZZUXO7is0
>>262
>>免許すらないヤツがイラネとか言うなよってね

ここんとこ激しく同意だわ。
そのくせ人の車には便乗するというw
292名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:07:34 ID:2CHIVSec0
気付いたらゴールド免許なペーパー野郎は俺だけではないはず
293名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:07:49 ID:UK6KjCQV0
>>284
俺と、リアルに合コン行かないか?マジで。

公務員のメンバーが欲しいんだよな。初回限定だが、女くっつけてやるよ。
次回からは、弱肉強食の争奪戦な。
294名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:08:09 ID:j1m9lSIk0
機会損失と費用対効果が段々若者に浸透してきて
無駄に異性に散財しなくなっただけじゃん
若者男性の性欲処理は彼女である必要は無いからなw
295名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:08:17 ID:o4jC6Ye/0
>>227
認知症で老人ホームに入って窒息死ってことは、
相当に身体全体の機能が衰えてたと思うけど、
逆に言うとそこまで生きられたのは、家族がちゃんとしてたからだな。
一人だったら認知症が始まった時点で財産のほとんどを取り上げられてたかも知れんし、
家族が判断を間違ったりあんまりちゃんとしてなかったら、
放置されたり逆に一家崩壊状態になってたかもしれない。
まあでも、確かにそこらへん割り切れない男とかが、家族を持つべきではないかもな。
俺の親父とか、割り切れないまま家族を持って、不幸にしたくちだし。
296名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:09:02 ID:iqqb3KzX0
体験したことに固執しすぎて偏向してるのが団塊の世代
297名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:09:18 ID:ZZUXO7is0
>>280
おまえは猫をかぶって人と付き合うの?
少なくとも結婚前には数か月〜数年の付き合いを経て、
結婚するのが大多数なんだと思うけど、
ずっと猫かぶったまま付き合ってられるのかいなw
しんどそうだな。

付き合ってる時に喧嘩の一つもして、
あいての本音引き出すスキルもない奴には、
結婚は難しいのかもなぁ・・・。
298名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:10:04 ID:sTwdoWd90
>>273

すり替えるつもりは全くないよ
家族を持つ事とコミュニケーションは密接なつながりがあるんだよ。
君の遺伝子には単細胞生物からの情報が組み込まれてるのを理解してるのか?
動物ってのはそうやって進化してきてんだよ。

知人は知人であって家族じゃない。
心配はしてくれるかもしれないが、君が死んでも別段知人の人生設計が狂うわけでもない。
家族もどうせ最後は老人ホームに俺を送りこんで満足する。と言うならそれでもいいよ。
別段俺の人生にちっとも痛手にならないしねw

家族を持つ事は無駄だと割り切れるのはある意味立派。
その意気で今後の人生をエンジョイしてくれw

ただ老人になっても絶対に後悔するなよ、見苦しいからw
299名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:10:17 ID:SRvqVTAY0
>>282
将来の為に負うべきリスクは負い、使うべき金は使う
というのは確かに必要だが
車も恋愛も酒も「負うべきリスク、使うべき金」の対象から外された
ゆとりには他に対象があるんだろう
何かは知らないけど
300名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:10:32 ID:8APEs4lQ0
>>296
君みたいに謙虚さが足りないのもゆとり世代に多く見られる特徴だねw
301名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:10:36 ID:GcPA5Ooq0
だから都内で車のこと聞くなよ
302名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:10:40 ID:JIzZSehaO
>>294
ネットのエロ動画と、デリヘルの価格競争は
確実に男を恋愛から遠ざけてるわな
303名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:10:44 ID:oEbc98aE0
>>283
14〜15歳のころは女には興味あったなぁ

今20前半だけどすでに枯れたようだ
同じくらいの年の女見ても魅力とか感じない
当然年増も興味ない
304名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:10:59 ID:SQz5YrAV0
バブル崩壊後の不況とデフレ、ゆとり教育、少子化、ネット普及

まぁ、大人(バブル経験者上)と同じ価値観なんて持つわけがないわな。
305名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:11:10 ID:EmUrp2Sb0
俺は普通・普通二種・大型・大型特殊・大型二種・大型自動二輪を持ってるが、
公道では125ccのスクーターしか乗ってない男ですw

ちなみに一番乗ってる乗り物は会社のフォークリフトとプラッターですw
306名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:11:21 ID:gSdW08J2O
>>245
それは「解ったつもり」になっているだけで本当に理解はしていないんだけどな
親の気持ちは親になってみないと分からないのと同じ

経験してない奴の言葉はどこまでも薄っぺらく軽いもんだ
307名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:11:41 ID:aPEI968t0
学力低下って言うけど今のセンター試験難しいいよw
308名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:11:54 ID:UjvDNctu0
>>281
それはあるだろうね。
分からないならぐぐってというのも
結局先人が公開している有難い知恵を拝借
させて頂くってことだから。

まぁ、知恵と体験は違うってことと
それをどのように生かすかは本人次第ってことで
俺としてはFAだな。
309名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:11:59 ID:W8K8bt2V0
>>295
最初は認知症じゃなくて下半身をやられて老人ホームはいったんだけどね
二年くらいかな、そこでボケちゃった、真面目で内気な人だったからな

ちなみに相続はまったく進んでない、全く何の用意もしてなかったうえ
長男の家が弁護士いれたがらないから10年たっても片付かない
310名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:12:00 ID:WJsOyEgJ0
>>224
う〜ん、なんかアホらしいね。それって。
君は誰にどう思われたくて、何を認めてもらうために
「人に負けたくない、人よりいい生活をしてやる!」って
勝負事をしている気になっているの? なんかマンガみたいだね。

君のその思考回路って、社会で大金を失う人に多く見られるから
他人事ながら少し心配だ。

いい暮らしをしたいのなら、まずは自分の仕事以外の部分、たとえば
出社する前の朝の時間をいかに豊かなものにするか、休日の生活を
いかに充実させるか……そういう物の見方をしてみるといい。
そうすれば、戦うべき相手が自分の無意識であることに、すぐに気付くはずだから。

>>225
悪いけど、きみは誰かにアドバイスが出来るような内容の人間じゃないだろう。
誰かへのアドバイスは、自分の不足を満たしてから、求められた時に行えばいいよ。
311名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:12:07 ID:k75/gI1l0
俺はグランツァVという車に乗ってる。オンボロだけど。
312名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:12:16 ID:ZZUXO7is0
>>285
俺の先輩だw

大学出てもまだ童貞で、
風俗もかたくなに否定してたけど
社会人になって付き合いでソープ行って童貞喪失。
しばらく風俗にはまってた模様だけど、
女に対して臆することなく付き合えるようになって、
いまじゃ結婚して2児の父。
嫁さんも美人・・ってわけじゃないけど愛嬌あるしな。
ドテチンみたいな見かけの先輩だけど、幸せそうで俺もうれしい。
313名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:12:41 ID:UK6KjCQV0
>>299
そやな。
何か、発想の仕方が負の連鎖に陥ってる気がするが。

他アジア人と真逆の発想
314名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:12:55 ID:Va7DTmhX0
>>291
いらないから免許とらないんだろ?
理にかなった行動じゃないか
そりゃ本人は所有を望まないけど、車全部がなくなればいいなんて思ってないだろうし
他人が持ってるなら便乗するだろ…
お前はどういう理屈なんだよ
315名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:12:57 ID:iqqb3KzX0
>>300
ずばりすぎて腹が立ったんだなw
316名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:13:01 ID:p4712T7A0
世の中ライトの時代ですよ
317名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:13:12 ID:kd82yKLN0
>>58
数年前の俺がいる
そして多分数年後も同じ
染み付いた腐った根性は変わらない
ロープはいいですよ
あと数年したら追う
稼いだ分は少なくとも使ってから逝く
318名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:13:29 ID:Q4qNV8uq0
俺は中高年だけど、車やめたらほんと金使わなくなったよ。おすすめ。
というか、今後は都市部の中高年の車離れが、どんどん進むんだろうな。
319名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:14:22 ID:3o1USY340
ゆとりはコミュ力もないし、金もないから結婚なんてしない方がいい
320名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:14:59 ID:qpV2FrKm0
留学生の女性と数回会ったけど規格外で手に負えない。
美人過ぎるし、男友達多すぎ。5カ国語は喋るし。
自分が今まで勉強していたことが無意味だった。
321名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:15:05 ID:JIzZSehaO
>>306
君も同様に一生独身の生涯を経験していないんだから
一概に結婚マンセーすべきじゃないな
322名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:15:17 ID:2CHIVSec0
>>317
正気かよ
俺もそんなに人間関係あるほうじゃなかったけど
いちおー学習塾に就職したぞ内定でないマンだったからな
1年8ヶ月でドロップアウトしてそっからは繰り返しだが
自殺はねーわw
323名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:15:46 ID:ukVUxDHv0
高度に発達した未来にはセックスも、移動も、消費も必要無くなるってことさ。
近未来、人間は自分の意識をサイバースペースに転送する術を見出す。
不安定な肉体と訣別し、なんらかのプログラムと化してネットワーク上で増殖、
そして永遠の生命を手に入れる
324名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:15:54 ID:aPEI968t0
ゆとりだってバカに出来ないよ?
結構優秀な奴はやっぱりすごいよ
325名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:16:19 ID:k75/gI1l0
童貞なら一回ソープ行ってやってから死んだほうがいいぞw
326名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:16:40 ID:Va7DTmhX0
>>303
・14〜15歳のころは女には興味あった
・今20前半で同じくらいの年の女と年増に興味ない

話を総合すると今も14〜15歳の女に興味があるわけか
327名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:16:56 ID:UjvDNctu0
>>306
えーと、人は世の中のすべての事象を経験できないですよね?
それを補足するための伝聞であるしツールかなと俺は思ってますので。

誰かが知らないことを喋ったとして、その内容が俺としては
軽くてもいいんです。真実味が無かったとしても。
最終的には自分で判断することですからね。
328名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:17:20 ID:kojjtrjW0
「車に乗らない、買わない」 
これはゆとり関係ない
俺はアラフォーだが車乗らなくなったやつ周りに結構いるぞ
世代じゃなくて時代の問題だろ
329名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:17:24 ID:3o1USY340
そもそも車は金持ちのもの
貧乏人は自転車でも乗ってろ
昔はそうだった
330名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:17:29 ID:zLJgFMkU0
単純に今の若者は、後先考えずに散財したり借金したりしないってだけだろ。
331名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:17:31 ID:qpV2FrKm0
世の中の男たちの葛藤をまざまざと感じた。
それと英語の重要さを感じた。
30歳が大きな節目になりそうだ。
332名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:18:38 ID:egz1h2xS0
こういう記事で少子化や不景気が若者のせいであるかのように刷り込むんだな
金を持っているくせに、さらにむしり取ってるのは団塊なのにな
333名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:18:59 ID:ZZUXO7is0
>>321
ん?
結婚してるやつは結婚生活を語れるわな?
で、もちろん生まれた時から結婚してるわけじゃないから、
独身時代の経験も語れるわな?

ところでお前もまだ一生独身の生涯を経験してないわな?
まだ生きてるんだから生涯閉じてないわな?
今日明日に結婚ってことがなくても、
ひょんなことから来年結婚するかもしれんし。

それともなんだ、一生独身を貫き通して、
死後の世界からカキコしてるのか?
334名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:19:31 ID:oEbc98aE0
>>326
なるほどオレのストライクゾーンが狭かったのか
335名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:19:42 ID:UK6KjCQV0
>>310
克己心ですよ。

まあ、小さいころから、「負けるな」という教育で育ってるもんで、染みついてるかも。
周囲も、上昇志向のある連中ばかりだったしなあ。
そんなに貧しかったわけではないが、環境に育てられた。

現状は、まだ満足してないけど、今の地位はその結果だとは思う。
まだまだ、上昇する予定。

ちなみに、出社前は、勉強に1.5時間。
休日は、夜は合コン。昼は、波乗りか温泉巡りしてる。

要は、ONとOFFの使い分け。
336名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:20:20 ID:c0ct+visO
自営だが給与少ないから車は経費ガソリンも経費
社会民主主義って一部の党員だけ儲かるんだろ?
議員全員の給与も半分にしなよ
337名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:20:26 ID:WOwqCik10
>>303
小中学生は学校がすべてだったね。外歩いて女たくさん見ても何とも思わなかった。
それにアイドルにも興味がなかった。
一番女に興味があったのは高校大学かな。外も内(学校)もとにかく興味津々でさ。

いつからだろう、、若い女=お子様に見えるようになってからかな。
同世代がおばさんに見えるようになったら終わりだな。
338名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:20:29 ID:o4jC6Ye/0
>>309
なるほどね。
そういう感じだと辛いだろうね。
とはいえ、そういう親を家介護して、結局一家全員不幸に巻き込んだ
親族がいる俺としては、ちょっとうらやましいとも思ったり。
(うちは逆に、ゴッドマザーって感じのきつくて仕切りたがりの祖母だった)
あと、相続はどうしても長期化するね。
つーか、これは昔ながらの家制度と法制度の祖語からくる仕方ない部分も大きいんだけど。
(これまた、多分正逆の立場なんだろうな、と思ったりw)
339名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:20:39 ID:WJsOyEgJ0
>>306
> 親の気持ちは親になってみないと分からないのと同じ

言いたいことはわかるけど、「理解している/いない」 という考え方は
危険じゃないか? それにあまり現実的じゃない。
「 どの部分をどの程度理解しているか/いないか 」 という0〜100までの
程度(割合)で相手を測る方がいいよ。修正もずっと簡単だ。

> 経験してない奴の言葉はどこまでも薄っぺらく軽いもんだ

それはその人間の内容と、その時の気分次第ですよ。
ある分野にかなり明るい人間でも、本当の事は言ってくれない。
適当に応じてこちらの様子を見ているような人がほとんどだもの。
340名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:21:01 ID:R8Gp4ZYp0
いないよな、俺GTR買うんだって一生懸命働く奴とか
無職、ニートばかりで自転車当たり前ってのばかり
341名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:21:07 ID:gSdW08J2O
>>321
例をあげただけで結婚マンセーなんかしてないが?
読解力がない上に図星でファビョるのもゆとりクオリティだよな

まぁゆとりは机上の空論振りかざして生きてきゃいいんじゃね
人生振り返った時に何もないなんて俺はまっぴら御免だけど
342名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:21:42 ID:i5aNZWmx0
昔のお父さんのマスオさんも車乗ってないぞ
343名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:22:05 ID:f/XSqu1b0
>>325
いきなりソープは無理でも風俗か水商売は行くべきだな
大阪のおっぱいパブで自分が女の子のおっぱいをなめても
全然気持ちよくないことがわかったから、当たり前なんだが
344名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:22:05 ID:ZZUXO7is0
まあなんだ、結婚いらねって言ってるやつも、
おまいらの親が結婚してなかったら存在してないんだけどな。
婚外子をのぞいて。
345名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:22:18 ID:2CHIVSec0
>>333
結婚するまでっつー時期が限定された独身経験は
>>321の言う一生独身の経験と同列に語れるもんなのか?w
346名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:22:31 ID:JIzZSehaO
>>333
ん? たしかに結婚するかもしれんし、しないかもしれんな
そのどちらの選択がよかったかなんて、臨終間際しかわからんし
人それぞれ答えは違うよな?
ならなんで全員が「一度は結婚してみる」必要があるんだ?
347名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:22:42 ID:UuozJliK0
若い子なんて数がどんどん減ってるのに叩いたって意味無い
348名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:23:21 ID:904Nn4pw0
「今の若者は〜」とか「〇〇世代は駄目だ〜」っていつの時代になっても言うんだろうな
349名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:23:39 ID:6ChmJGiq0
>>1
結論ありきの設問ばっかだね。

統計というものが、いかに嘘だらけなのかよくわかる。
350名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:23:47 ID:bCBm6AXRO
ゆとり教育と車買わないは関係ねーだろw
351名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:24:17 ID:duJOHwUyO
欲望は収入に比例する

お金あれば使うし無ければ使わない
352名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:24:35 ID:P7/i7Gls0
>>348
今の若者はこうやって屁理屈を捏ねて自分たちの愚かさを認めようとしないんだな。
これだからゆとり世代は駄目なんだ。
353名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:24:43 ID:2CHIVSec0
遥か昔より存在するピラミッドの壁画にも若者批判が刻まれていたというな
354名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:24:45 ID:k0iSuzUr0
>>247
あまりにも使い古すぎて。。。
355名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:24:49 ID:WJsOyEgJ0
>>335
>ちなみに、出社前は、勉強に1.5時間。
>休日は、夜は合コン。昼は、波乗りか温泉巡りしてる。


これはウソだと思う。特に一行目。
356名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:24:50 ID:o4jC6Ye/0
>>328
つーか、気が付いたらバッテリー上がったりしてますからね。
そんだけ乗らなかったら、そりゃいらんわ、と。

ちなみに田舎はいる、ってのはごもっともなんですけど、
田舎って本当に若年人口減ってますからね。
これすごいよ、ほんと。
357名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:25:05 ID:8APEs4lQ0
>>350
ゆとり教育がただ教科書が薄くなっただけという認識ならそうなるだろうな
358名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:25:06 ID:ZZUXO7is0
>>343
だからソープかヘルスで自分の乳首をなめてもらえよと。
359名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:25:09 ID:3o1USY340
>>344
キモくてモテナイんだから、脳内でアニメキャラとキャッキャウフフするしかないだろ
あまりイジメんなよ
360名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:25:19 ID:oK2qyFNl0
質素倹約でよろしい、とはならないんだよなー不思議なことに

若者叩きありきな感じが凄いある
そういうのは、好ましくない
361名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:25:22 ID:WOwqCik10
337補正

下から2行目
×いつからだろう、、若い女=お子様に見えるようになってからかな。
○いつからだろう、、興味がなくなったのは。若い女=お子様に見えるようになってからかな。

まあ時期は違えど303と同じ流れってことだよ。
362名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:26:06 ID:CvnYDcey0
こういうのってまあ当然といえば当然なんだろうけど
単なる若者じゃなくて「首都圏の」若者だよね
ゆとりだろうがなんだろうが田舎は車必需品だから
363名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:26:13 ID:6ChmJGiq0
>>346
生物として、また社会を構成する一員としての使命だから。
364名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:26:29 ID:DJyAicgp0
必要があれば買うんじゃね
365名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:26:40 ID:Va7DTmhX0
>>352
自らの愚を認めるなんて若者がおっさんになってからだろ
個人は知らんが世代でくくればそんなもん
誰もが大学に行くようになって晩婚化も進んで若者でいられる期間が伸びてはいると思うが
366名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:26:45 ID:OLQhQ+p50
電車が充実してる都会の若者は
車はいらないかもしれない。

ついでにインターネットで情報をえて、
自分に必要ないから買わなくてもいいという色々な意見で
ちゃんと判断をしてる。

いいことじゃないの?
367名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:26:52 ID:2CHIVSec0
で、ゆとり教育で「生きる力」とやらは身に付いたのかよ?w
なんか昔言われてたよな
368名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:26:58 ID:g2F6TSZHO
>>58
自殺とかバカだねー
23とか同い年じゃねーか
女と友達いなかったらいけないのかよ
今の世の中、別に生きてくのになんの支障もないじゃん
そんなもん無理に創ろうとして苦しむくらいなら、親と旅行でも行っておいしいもんでも食って来いよ

内定なかったらいけないのかよ
この時代普通の無難な人生送ろうったって
それが難しいんだよ
ちょっとレールから外れたからって
この先いくらでも逆転のチャンスはあるじゃんか
私だって大学半年留年して卒業して今就職先ないけど、
まだ人生投げてないよ

自分のペースで生きればいいじゃん
他人がどう言おうと自分の人生なんだから
369名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:27:08 ID:UK6KjCQV0
>>355
いや、マジっすよ。資格取得が目標で今はやってる(証券アナリスト)。

合コンは、みんなが普通にしてる程度だけど。波乗りはさ、実は今九州に来てるんだけど、風邪ひいて引きこもってますがな。
370名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:27:18 ID:ZZUXO7is0
>>335
どこで波乗りしてるのかしらんが、
波が立つのは早朝か夕方前なのに、
昼間に波乗りですかそうですかw

普通、波乗りの昼間は、飯食って昼寝する時間だw

電波に乗ってるんじゃねえよw
371名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:28:20 ID:S5CWRtIL0
車乗らないのは歩行者に排ガスを吸わせない善行。
372名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:28:22 ID:WJsOyEgJ0
>>352
何故>>348 の一文だけで、>>348 を若者と決め付けたんだ?

373名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:29:14 ID:CbvPTy2p0
まぁ、車は買わないにしても、車の免許くらいは就職前に持っておいたほうがいいね。
会社に入って、出張等で車移動といったときに、運転は上司含めて交代でってなったとき「こいつ使えねぇ」になるから。

必要になったらその時に免許取るでもいいけど、会社に入っちゃうと取るの難しいし。
374名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:29:39 ID:Ul6XBBQg0
仕事で活かされるのは、学力よりも遊びからくる経験や知識、創造力。

車の所有は別として、車ならではの経験がある。
たまにはレンタカーでも。
375名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:29:48 ID:WOwqCik10
>>369
FXニートですね。私は知ってます
376名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:29:55 ID:gSdW08J2O
>>339
ほんとゆとりは理屈っぽいな

やった人間とやらない人間じゃやった人間の方が理解が深いのは当然の事って話だけなんだがな

言い返したい欲求だけだな
なんか言う前にもう少し頭使え

なんだかんだ言っても自分から好きって言えないから興味ないふりしてるだけのヘタレちゃんだろ
3次元が恐くて2次元に逃げても異性には興味深々でチンコいじってるくせに
377名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:30:46 ID:Is4T3cgvO
>>58
とりあえずmixiで女友達作りなさい
378名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:31:09 ID:2CHIVSec0
ゆとりより上の世代が気軽にチン○とか言わないでください!
379名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:31:24 ID:f/XSqu1b0
>>358
ピンサロって嬢に言えばちんこだけじゃなくて乳首もなめてくれる?
個人的には抱き合ってる方がよっぽど精神的にも気持ちいいんだけど
380名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:31:27 ID:WJsOyEgJ0
>>369
きみに証明する手段がないのなら、別にこの点にはこれ以上突っ込まないよ。
ただ、ウソだと思ってると伝えただけ。
君の話が全て本当だとした場合、矛盾している点があったから。
381名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:31:34 ID:LL26acuHO
自殺するくらいなら、勇気を出して女と話せよ
382名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:31:34 ID:Va7DTmhX0
>>376
顔も見えない対話の中で理屈以外に何があるんだよ
383名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:31:34 ID:HJg8C+daO
いつまでワカモノガーとか続けるつもりなんだ
384名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:32:07 ID:SRvqVTAY0
だがちょっと待ってほしい
「異性との交流に淡白」というだけでは
「同性との交流に積極的」という可能性が残るのではないか
385名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:33:23 ID:UK6KjCQV0
>>370
それは、地域(地形)によりますがな 笑
現に、今もバンバンいい波きてるぜ。

現実に経験しないとわからないこともある 典型例。


>>375
FXはしません。現株とワラをちょっとやってるけど。。

>>380
ま、いいよ。
386名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:33:24 ID:UjvDNctu0
車置いてるだけで重量税。走ればガソリン税。
事故って直せば修理代金。違反すれば減点や罰金。

金かかることばかりで優遇措置なんて一つもない。
まぁ、できることなら乗りたくは無いって気持ちにもなるわ。
387名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:33:58 ID:2CHIVSec0
ワカモノガー発進!!ダメです!!後方から被弾!!ムショクガーです!!回避しきれません!!
388名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:34:20 ID:ZZUXO7is0
>>385
そういやそうだな、すまんw

ちなみに俺はいつも、
伊良湖もしくは伊勢でやってるから、
反射的にそう思っただけで悪かった。
389名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:34:31 ID:y2JZYZGh0
ゆとりは悪くないよ。そんなにいきなり馬鹿になるかよ
もし馬鹿に見えるなら、大人の鏡だからだよw
390名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:34:50 ID:duJOHwUyO
>>376
単純過ぎて羨ましいわw
価値があるかないか精査して飛びつかない事に文句言われる筋合いはない
今はいちいちやり直しの出来る世の中ではない
391名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:35:03 ID:sTwdoWd90
>>384

統計学的に見て誤差の範囲何じゃないの?
それとも今は流行ってるのか?同性との積極的な交流?w
392名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:36:52 ID:gSdW08J2O
>>382
会話の中で相手の意図を読み取る事など簡単だが?
だから言い返す前に少し考えろって
コミュ力無いのも大概にしとけ
393名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:37:02 ID:z+93mwUp0
若者がすべての元凶

若者がすべて悪い

若者はすべて愚か

若者はすべて基地外

若者は言うこと聞け

若者が言うこと聞いてくれない

若者がうらめしい

若者が買ってくれない

若者が振り向いてくれない

若者が悪いんだ

394名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:37:15 ID:WOwqCik10
ID:UK6KjCQV0 [16/16]
がやってるのは波乗りじゃなくて釣りだろw

分かるよ。こいつがな〜んにも経験してなくて2ちゃんでレス乞食やってるのが日常だって。
証券アナリストって、ニュー即の名前欄に出てきたんだろw
395名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:37:21 ID:f/XSqu1b0
>>391
男は知らないけどやたら「女子会」って言葉を流行らせようとしてるな
流行語大賞のノミネートもされたし
男が飲み会やって騒ぐってのがなくなってきたんだろう
396名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:38:07 ID:0AXzVyEO0
「異性との交流に淡泊」「車に乗らない、買わない」

これはゆとり世代でも、主に男子のことだろう?
おかげ様で、彼氏のいない子がけっこういて
俺は40歳だけど、この世代の女の子と楽しく遊んでいるぞw

この前の夜もドライブに連れて行ったら
「星がすっごくきれい・・」と感激してたw
397名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:38:14 ID:2CHIVSec0
アナリスト?!なんていやらしい響き
これは間違いなく同性愛
398名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:39:12 ID:duJOHwUyO
昔は不況になると不況でも売れてるモノを喧伝したもんだが
今や逆だもんな
売れないニュースに同調して売れるニュースには反発してやがるw
399名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:39:48 ID:V3p5A5kA0
まあなんにせよ年とったときの事を考えるとやる気もうせるってモンだ
400名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:39:59 ID:Mqkay5Zg0
不安定雇用じゃ自動車ローンなんか怖くて組めないよ
せめて一年分くらいの生活費をためとかないと何かあって離職した時に高らかに自己責任て宣言されるし
401名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:40:22 ID:SRvqVTAY0
>>395
ただ
同性愛者が増えてんじゃね?と思っただけで
女子会とか考えなかったわ
402名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:40:41 ID:gSdW08J2O
>>390
損得だけでしか考えられないのがもうね、経験ない奴の思考
世の中失敗から学んで成功した奴がどれだけいんだよ
要するに痛いの恐いって言ってるだけにしか聞こえん
403名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:40:45 ID:2CHIVSec0
>>398
ゆとりとは離れるけど
日本ってこれから盛り上がる!っていうポジティブなジャンルがあんまないよな
404名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:40:46 ID:R8Gp4ZYp0
>>396
縁交は犯罪です
通報シマスタ
405名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:40:48 ID:tTCKe4Mb0
ゆとりじゃない世代ですらかなりの落ち込みだもんなあ。
その中でもはっきりわかるほど差があるんではなあ。
406名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:42:21 ID:WP/RFeUb0
日本にとって害悪なのは今のおっさん世代だろ?
407名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:42:46 ID:Va7DTmhX0
>>402
でお前は世界にどうなってほしいの
408名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:42:50 ID:Tlljw5Wp0
学力低下を実感は謙虚なだけ
1人あたりにかかる教育費の増加で実際は上がってるはずだ
嗜好に関しては非難するべき対象じゃないな
409名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:42:55 ID:0AXzVyEO0
>>404
援交じゃねぇよww
失礼だろw相手の子に
410名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:43:19 ID:Dh4wlr2rP
411名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:43:22 ID:USZsjOnZP
自民党の日本破壊計画大成功だな。
寺脇は韓国に何かご褒美もらったのか?
それとも、利他的な行為して射精寸前か?
412名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:43:28 ID:duJOHwUyO
>>402
ああそのとおりだw
正にそれが理屈だよw
だが失敗したって責任は自分で取らないとならんのだ
誰かが都合よく助けてくれやせんよ
そして昔より失敗する確率はけして低く無く
再起の確率は更に低いのさ
413名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:43:43 ID:nCjLlDGNO
車屋とローン会社を儲けさせても無駄だからな
414名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:43:52 ID:2CHIVSec0
>>408
何か中学生レベルの計算ができない大学生とか
昔ニュースになってたけどな
415名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:43:59 ID:f/XSqu1b0
女とかかわると金がかかるってのはちょっと声かけただけで
ストーカーやセクハラ扱いで解雇・逮捕みたいなのも含むのかな?
416名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:44:25 ID:Is4T3cgvO
ネットの存在感が凄まじ過ぎる件。おそらくだがネットが人生のマニュアルになっていて、要領良く生きる事ができる時代になったぶん、確実に行こうとするがため行動範囲が狭くなる
417名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:44:34 ID:gEkfPlyV0
エコで環境に優しい生活してて叩く人って何なの?経団連?
418名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:45:24 ID:kdQadBJlO
というか学力に関しては上がってるデータと下がってるデータが次々と出てくるけど実際はどうなの?
419名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:46:33 ID:gSdW08J2O
>>407
誰がいつ世界の話したんだよ?
なんだゆとりってみんなこんな感じなのか?
会話成り立たねんだけど
420名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:47:18 ID:gYk+CKAc0
ゆとり世代じゃなく省エネ世代と言えば良い
421名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:47:29 ID:bo0pO2re0
車の運転できると楽しいのにな
車は買わないでも免許はとったほうがいいだろ
422名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:47:38 ID:JIzZSehaO
JALのパイロットでさえ首きられるこのご時世に
怖くて車やら家のローンなんざ組めません
423名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:47:49 ID:duJOHwUyO
>>419
お前の若い時代と違う
それだけ分かればいい
情熱や根性や勢いだけでは波には乗れん
424名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:48:02 ID:RmulVPak0
仕事行って帰って映画やアニメ見てたまに図書館行って妄想に浸りながら
世界中の文化や技術を消費していくのが今の若者のトレンドですから
猿みたいに酒飲みの席で芸だ酒だ裸だセックスだと叫ぶ年増が多いのも分かるけど
進化するのが人間なんだから無駄な行動はせず必要なときに必要な行動が出来る進化した人間にならないとね
425名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:48:02 ID:mJPAMD7t0
>「異性との交流に淡泊」
 今の子は10代のうちなら上の世代よりずっと進んでるし濃厚。
 小学生でも夏休み入れば異性を意識して髪染めてメイクしてオシャレして
 デートいったりする。昔よりずっと男女共に積極的に恋愛に熱を上げている。
 だが高校を卒業した後、社会に出るくらいの年になると、
 上の世代が作り出したツケをすべて若者に押し付けられているんだという現実に直面して
 身動きが取れなくなる。職がない、就けても馬車馬のように働かせられる割に給料安い、
 上の世代ほど昇給もしない、経済もどん詰まり、だが頑として上の世代は動かず停滞する。
 そんな状態で異性との交流にのめりこめないなんて当たり前。

>「車に乗らない、買わない」
 上の世代のツケがまわってきて今の若者は金がない。
 大学生の仕送り額も過去最低だし昔の世代みたいにバイトに明け暮れたり麻雀してる場合じゃない。
 自動車より自転車の方が環境にいいとか散々上の世代がテレビやメディアで若者を煽っておいて
 いったい何がしたいのやら。

>「お酒よりスイーツを好む」
 酒でラリって暴行や人殺しばかりするクズ世代の人非人たちを見てきてるからなあ。
 飲酒運転で人殺し、飲めない人に強制的に飲ませて急アルで殺人、ラリって殺人…
 そんなニュースが耐えない、で、「酔って覚えてませんww」。反吐が出る、この悪魔どもめ。
 アルコールは肝臓ガンや特に女性は乳がんになる可能性を爆発的に高める。
 飲酒厨って喫煙者なんかより何倍も害をなす存在だし、酒を避けるのは人として正しい考え。
426名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:48:32 ID:aXAMCpAXO
>>58
俺みたいな君より底辺彷徨ってるのもいるからそんなに自分を卑下するな
427名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:48:35 ID:z+93mwUp0
ゆとりとかどうこうの関係なく、

大人が情けなくなったということだわ。

このスレでも仮想ゆとり相手に必死になってるアホもいることだし。
428名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:48:42 ID:Va7DTmhX0
>>419
言葉の裏から意図を読み取れよ
ゆとりがどうなろうとお前が好きなようにやってりゃいいだけだろ
偉そうに説教してるのはなにかどうにかなってほしいからだろ?
世界って全世界のことじゃねーぞ
429名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:49:17 ID:oOkYU9Z3O
>>402
おまえこそゆとりだろ
430名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:49:38 ID:w6M5irE20
俺の知り合いの小学生のガキ、  手の平に唾液つけて髪を撫で付けてるからなw

おまえ、何時の時代のおっさんだよとw
431名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:49:58 ID:bo0pO2re0
酒は好きだな。一人で飲んでもしょうがないので滅多に飲まないけど。
432名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:50:07 ID:qU4UC0j8O
円周率が3になったとか、そんなことは関係ないの
評価の基準が態度を重視するようになったから競争が無くなったのよ


http://pic.2ch.at/s/20mai00313515.jpg
433名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:50:13 ID:r0jRTTKPO
>>225
経験したいから金を出せよボンクラ
434名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:50:19 ID:2buc6vjGO
車も酒も無駄だってことに気づいたんだろ
電車に乗れば大抵の場所には行けるし酒は体に悪いだけだからな
435名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:50:36 ID:Tlljw5Wp0
>>414
昔はそういう奴は大学に入れなかった(入らなかった)が、少子化で今は入れるようになった
それだけでしょ
436名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:51:37 ID:JIzZSehaO
なんでバブルのオヤジって
「昨日○時まで飲んじゃってさー」って得意げなの?
次の日仕事なんだからさっさと帰れよ
それこそ自己責任だろ
437名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:51:42 ID:9dKT9EV90
まぁいつの時代も「今時の若者は…」はなくならない。
それが時代の流れ…
438名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:51:54 ID:UK6KjCQV0
>>433
ネットやめて、浮いた金で、女とメシ食いにでもいけや。

人を頼るなよ、草は自分で刈りにいくもんだ。
439名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:52:05 ID:9AhxyZTy0
欲しろ!欲しろ!欲しろ!
喰らえ!喰らえ!喰らえ!
奪い合え!競い合え!出し抜けあえ!否定しあえ!

俺たちの成功は、おまえたちの欲望を肥大化させることによって実現する!
思考は実現するのだ!おまえらが喰いつかないと
俺たちの思考は実現できない!
俺たちの階層がWin-Winの関係であり続けるために
おまえたちは永遠に負け続ける俺たちの下支えになるべきなのだ!!

だから欲しろッ!欲しろッ!欲しろッ!競い合え!奪い合え!殺しあえ!!
440名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:52:23 ID:waK8W4oiP
受験が本格的になるまでは競争は悪みたいな感じで育てられてるからなあ・・・
かわいそうだとおもうよ

運動会とかで1位が三人とかおかしいよあれは・・
441名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:52:40 ID:5e4Sqs0R0
>>1
お金がないし、車は、渋滞するからね。
いつになっても渋滞は解消されない。

乗らないぐらいが丁度良いでしょう?
442名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:53:18 ID:WmnJPV2BO
車は明治大学でアンケートしたからだろ…。まぁ同じ調査を同じ場所でやり続けてるなら別だけどさ。東京に就職してペーパードライバーの多さに本当に驚いた。
443名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:53:32 ID:bo0pO2re0
ネットやめて浮く金って月数千円だろw
444名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:53:37 ID:j1m9lSIk0
>>436
>>なんでバブルのオヤジって
>>「昨日○時まで飲んじゃってさー」って得意げなの?

就業時間外で酒飲んで会社に有益な情報を同業他社、顧客から引っ張ってくれば
株主も上司も文句は無い罠w
445名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:53:53 ID:2CHIVSec0
>>418
学業の習熟度という点では下がってると見ている
学校の授業で教える内容が厳選されてるからね
校内のテストで出される問題等もそれに準拠するだろうから
成績という数字の面では向上することも有り得るんじゃない

学歴的な意味合いでは高まってるはず
経済的+成績的に従来なら大学へ行けなかった奴も
試験がほぼフリーパス状態と化した三流大学へ行けるようになってるし
単純な進学率的意味合いでは高学歴社会化が進んでいるとはいえると思う
それはつまり教育機会の増加を意味するが
それが学力の向上を意味するのかといえばぬるぽ

学力の定義にもよるんじゃね
俺は学業の習熟度と定義するのが自然だと思うから下がってると解釈したいがw
446名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:54:40 ID:duJOHwUyO
>>438
口を出すなら金を出せ
出せないなら静かにしとれw
散々勧めておいてやる気になったら知りませんか無責任なw
447名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:55:28 ID:uFxVtVRY0
学力に関しては確実に下がってると思う。
俺の感覚で最後の詰め込み世代だったバブル比30%くらいかな。
448名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:55:49 ID:V6I7ToLV0
自動車免許取るために20万円以上払って教習所通うなんてやってられん
449名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:56:02 ID:gSdW08J2O
>>423
今生きてるこの瞬間は同じ時代だろが
チャンスも失敗も同様に転がってるよ
若さがない分歳とってる方が不利なくらいだわ
だが100回失敗したって折れない心は持ってるわ
何回だって0から積み上げてやるよ
人生はその繰り返しだって事を経験で知ってるからな

要は心が強いか弱いかだろ
450名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:57:46 ID:UK6KjCQV0
>>446
人が金くれないから何もできないのか?

金が欲しいなら、女が欲しいなら  動けや。
いつも、理屈ばっかで行動しようとしないゆとり。
451名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:58:36 ID:JIzZSehaO
車買え! 女口説け!
その結果得たもの ↓



醜く劣化した嫁と、若者に2ちゃんで説教する休日
452名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:58:44 ID:duJOHwUyO
>>448
その 心 を汲んでくれる人が沢山いるとわかっていればぶつかる奴もいるんだがな
自分たちの体たらくをスルーして何を昔通じた事があるだけの精神論を抜かしてやがるんだw
俺たちがクルマ買ったって海外に工場作ってアジア人を雇用するだけだろうが貴様らはw
453名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:59:01 ID:zRysF4d80
ゆとりっていうけど、大学全入するんだから、質の低下は当たり前・・・・。
みんな車が買えるわけないって。
昔の方が若くして車乗るやつなんてボンボンだろ。
昔は引きこもりどうし無理やり見合いで結婚させてたのがなくなっただけじゃない。
もう、車売ろうっても供給過剰。
ある程度インテリジェンスのある人に限らないと事故が増える。
454名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 14:59:14 ID:YHHCWgWOO
給料少なくていいから楽な仕事って言ったらどんなのがある?
455名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:00:28 ID:CvnYDcey0
>>453
だから買えないじゃなくて買わない、買うつもりがないだけでしょ
必要性がない、いらないと思う人が増えただけだと思うが
456名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:00:54 ID:UK6KjCQV0
車買えない! 女口説けない!

その原因
チキンナイズされたナイーブナヨナヨ

スレ読んでたら、死にたい奴とかも結局 女 金 がないことに悲壮感抱いてるやん。
本質では欲してるんだろ??
457名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:01:12 ID:duJOHwUyO
>>450
品物に見合う価値を見いだしたらお前が何を言おうと買う
無いなら買わない
何もおかしい事はない
458名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:01:22 ID:z+93mwUp0
>>451
だね

なさけないわ。格好悪すぎだわ。

若者も、おまえらみたく情けない説教ジジイになりたくないのだよ。
459名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:01:27 ID:bo0pO2re0
>>442
「運転しろと言われたら問題なく運転できる」
「運転しろと言われたらちょっと困る」

昔は都会でも前者の方が圧倒的に多かったけど今は後者が増加中な感じ
あと免許すら持ってないのも徐々に増えてる
460名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:01:34 ID:NIkCSoUl0
      _.,,,,,,.....,,,
    /:::iヘ:::::::::::;;ヘヽ
   /::::: ノ ´´""  ヽヽ 日本の若者に車など不要!
  |::::::::|    。    |:;|  中国様の将来への糧となれ日本の若者奴隷どもよ!!
  |::::::::|  =-  -= |;ノ
  ,ヘ;;|   -・-  -・- |
  ヽ,,,,    /(,、 )ヽ |
   ヾ     トェェェイ /
     >     <

国民の人権、思想を尊重するクリーンな政党・民主党をどうぞよろしく!!
461名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:02:25 ID:rXj01WbjO
>>440
さすがにゆとり先頭世代は全員一位なんてことはやっとらん
せいぜいタイム順になるべく差が出ないメンツ同士で走るくらい

ゆとり、ゆとり言うけど、最初の方は上の世代と大してやってることは変わらん
462名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:02:34 ID:2CHIVSec0
車の免許持ってるけど役に立つとすれば
転職系サイトで載ってる営業職とかに応募しようと決心した場合くらいじゃないかなww
あとたまーに運転する機会はあるが基本ペーパーだわ
463名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:03:11 ID:gSdW08J2O
金がないってのは言い訳になんねーよ
バイトの時給は俺が10代〜20代の頃より遥かにいい。1.5倍位違う。物価は変わらないどころか
食品なんか昔より安いくらいだ
464名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:03:38 ID:UK6KjCQV0
せいぜいタイム順になるべく差が出ないメンツ同士で走るくらい


これが、凄まじいんだが?
横一線!
465名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:04:06 ID:bo0pO2re0
都会住まいなら本当に車なくても平気だからな
特に若くて独身ならなおさらだ
若者が金持ってないのも普通のこと
466名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:04:31 ID:WlTJLcax0
まあ、車持っててもほとんど使うことないからな。
レンタカーで十分。
467名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:04:33 ID:6oYgs/vB0
カネなし職なし年金なしじゃしょうがねえわなあ
つか何回同じこと言わせんだよ
468名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:05:02 ID:duJOHwUyO
>>463
バイトする動機からして既に違うw
寝言は寝て言えw
469名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:05:12 ID:JIzZSehaO
>>456
車あるし、女は何人かつきあった
だからってゆとり全員にオススメはできんな
要らない奴には要らないんだから、別にいいだろ
470名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:05:35 ID:oOkYU9Z3O
>>455
いや、後者に回帰しつつあるんだよ
471名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:05:43 ID:si1Fg1pZO
>>1
私達をこんな人間にした世代に復讐します
472名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:06:18 ID:9AhxyZTy0
足るを知るな!永遠に物足りない人生、むさぼり続けるのだ!
もっと!もっと!もっと!!

不安不安不安 恐怖恐怖恐怖 後悔後悔後悔 
未来へと過去へと頭をさ迷わせよ
おまえらの今は、俺たちが頂戴する

おまえらの頭をネットに縛り付けておく
おまえらのアイディアは
俺たちが実現する

おまえらの今この瞬間は、永遠に俺たちのもの
おまえらは永遠にネットに脳をつながれた奴隷となり
ネットと同化していくのだ

俺たちは行動する 今この瞬間にすべてのエネルギーが収束していることを
知っている この瞬間に おまえたちのその 今 を俺たちは横取りをし続けていく
473名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:06:31 ID:BFl04l1Y0
駐車場代が一万円超えると、自家用車は必要ない気がする。
子供がいたら便利だけど、
いなかったら、別に電車やらタクシーで十分。
474名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:06:40 ID:sTwdoWd90
俺が学生の頃は金が無くて、車欲しかったけど買えたのは中古のバイク
でもそれでツーリングの楽しさを知った。
今は車持てるようになったけど、やっぱバイクに乗りたいと思う。

要はやってみると意外とハマる事もあるって事。
やらないヤツは分からないけど、分からないまま終わる事が別段悪だとも思わない。

大体どう頑張っても、どんなに経験したくても俺は豪華客船で世界一周とかは無理だしなw
でも、ヤリもしないのに無駄だと決めつけるヤツは正直キモイ
475名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:06:41 ID:Q8qUDUoJ0
車乗ってるとかどこの田舎者だよ
車乗ってる時点でダサい
476名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:06:57 ID:855wmYB5O
元々レベルの低い明大商学部の学生がレベル低下実感て、どれほどだよ…
477名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:07:56 ID:SQdSL6eK0
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l  
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

今どきの若者が 異性に淡白、クルマに乗らない・・・はたして何が間違ってるのでしょうか?

478名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:08:05 ID:3o1USY340
>>475
鉄オタ自重
479名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:08:13 ID:CvnYDcey0
>>476
さすが旧帝早慶だらけの2ちゃんのレスだな
480名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:08:14 ID:oOkYU9Z3O
>>470
思いっきり間違えた

後者じゃなくて前者だわ
481名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:09:06 ID:r0jRTTKPO
>>463
言い訳ってどういう言い種だ?死ねよ
482名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:09:46 ID:xZz3q0Ym0
そりゃ、将来が不安だから派手に行動できないだけだろ。
バブルの頃とは真逆なんだよ。
483名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:09:58 ID:fHz3CY1f0
ゆとりどもの年収は俺ら世代の半分以下wwwwwwwww
まあ当然と言えば当然かwwwwwwwww
俺ら世代が退職するまで昇給も無いだろうしねwwwwwwwww
484名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:10:07 ID:9AhxyZTy0
日本の親たちは子供や若者にお金や時間を与えすぎた。

日本人も世界に倣い、子供の時間を奪うのだ!
子供のエネルギーを搾取するのだ!

赤ん坊が泣いても檻ベッドに入れてそのまま泣かせておけばいい。
そうやって子供たちは、大人に絶対服従の観念を身に着けるのだ。

すぐにあやしたり、抱っこしたりなぞ、日本人だけだ!もうやめるのだ!
子供はすぐに大人になりたがるのが普通なのだ!
ヤギのように馬のように、生まれてすぐに立たせるのだ!

子供のファッションだのカワイイだの若者ファッションだのそんな市場は不要!
若者どもはボロ着のカジュアルファッションをしていればいいのだ。
若者が金を使う必要などない。若者は搾取するもの。
若さを奪い、吸い取るのだ。臓器も性も我々のために貢がせるのだ!
485名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:10:28 ID:g1C2eFGI0
文句言ってる世代が一番金抱えこんで塩漬けにして
パチンコと在日詐欺師を通して流出させていく
486名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:11:08 ID:mn1t9D2c0
学力も低くて種の保存の本能も低い・・・
社会的にも生物的にも存在価値がない?w
487名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:11:11 ID:CvnYDcey0
>>480
都会はそうかもしれないが
所得が低い田舎は車を買わないとやっていけない
金がないというのは主要な理由にはなるだろうが
やはり一番は買う気がない
488名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:11:24 ID:tUsf3QaL0
小さい頃からPCや携帯電話などの便利な物が身の回りにあると意欲のない人間に育つのかもな
489名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:11:26 ID:2CHIVSec0
ゆとり教育世代は不利益被ってる面あると思うよ学業でも
単純な話、私立や塾に行かせられる金のある家庭と
そうした教育投資ができない家庭とで学習できる範囲に差が生じるもんなw
階層の再生産でござる
490名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:11:38 ID:oOkYU9Z3O
>>478
奈良県民かもな
491名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:11:45 ID:nNW+qBze0
若い時は女と車がいちばん金がかかった
いまの若者はエコ
492名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:12:16 ID:e8s2VQ43O
車の金の掛かり方は異常だわ
493名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:12:19 ID:JcdZjqU/0
異性に淡白→リア充「セフレがいるから彼女イラネ」
     →普通「風俗やエロ動画があるから今は我慢」
     →オタク「ラブプラスあるし、二次元最高」
494名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:12:50 ID:r0jRTTKPO
>>438
お前一人でやってれば?
495名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:13:19 ID:bo0pO2re0
>>487
田舎も、郊外の農村とかは別として、
都市部はコンパクトになっていかざるをえないと思う。
高齢化がすさまじいから今の車社会は絶対に維持できない。
496名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:13:57 ID:CvnYDcey0
>>486
よくみる世代分類コピペによれば
ゆとりの次がセックスしまくりの世代だったような
497名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:14:05 ID:2/WA10GQ0
ゆとり関係なく、今の車は魅力無いから興味も持てないし買う気もおきないんじゃない?
車やバイクを堪能した世代だけど、今の車はこれといってほしいと思わない
498名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:14:13 ID:f+4f/1hV0
ゆとりじゃなくても
暗算はできても筆算ができない、って人が増えてるらしい…

  324
−339
────
 ???

↑暗算させるとすぐに正解を出せるのに、筆算させるとなぜか手間取る人多数
499名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:14:39 ID:kdQadBJlO
>>445
習熟度で言ったらやっぱり下がってるんだろうな
そういうカリキュラム組んだわけだし
でもそれで全員がアホみたいに言われるのは可哀相だよな
500名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:14:42 ID:oOkYU9Z3O
>>487
田舎の自動車購入事情は人口分布考慮したら捨象していいような気がするがね
501名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:15:09 ID:7yWPj53J0
ある意味、熊の冬眠に似てるな
冬になると、食物が少なくなり、この環境変化に対応するためには
活発に動いて食い物探しても逆効果、代謝を極限まで低下させるしかない。
今の日本は少子高齢化、政府の長年の無策、途方もない借金で若者は能動的になっても
もはや何の効果もないということが無意識的にわかってる。
となると、代謝機能の徹底的な低下、消費を促すことにつながる行動の全般をやらない、という風になってるんじゃないかな。
まあ、アクティブに生きたいという人は環境を変えるという選択肢が現代はあるんで、海外に出て行くという感じになりそうだ。
502名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:15:32 ID:g1C2eFGI0
>>438
横から失礼
おまえん家の試算でいいから
ネットやめて浮く金額教えてくれ
503名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:15:40 ID:si1Fg1pZO
>>486
おまいに言われてもね;
504名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:15:44 ID:lAWJeDHI0
他者をバカにしたり批判するのは楽だよねーって話か
このままもっと悪くなればいいよ
505名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:15:51 ID:BFl04l1Y0
>>487
都会は金がないとマジで車は維持できんw
田舎は賃貸でもガレージ付きが普通だったりするが、
都会は、ガレージはまた別に探して、
駐車場の敷金(だったっけ?)やらも払わなきゃいかん。
で、毎日通勤に使うわけでもない。
506名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:16:55 ID:UjvDNctu0
ワカモノガー

507名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:18:30 ID:QhtcBu9V0
ゆとり世代は賢い。
女と車に手を出さなければ、それなりに楽しく生きられることを
よく理解しているからね。見栄や欲の封じ込め方を、よく分かってる。
508名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:18:35 ID:eydeeb41O
>>449 
お前は今の世の中の糞さ知らないだろ? 
一度失敗したら就職すら難しいんだぞ? 
なんでかわかるか?   育てるきないんだよ。
バブル世代はやる気あれば失敗しても色々な経験できたかもしれないがな
509名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:19:13 ID:9AhxyZTy0
今さえよければいい!
今、自分さえ、よければいい!
過去も未来も国も関係ない!
今、この瞬間、自分だけ、自分の世代、味方、仲間だけ勝ち続ければいい!
他がどうなろうが知らない!
後の世代がどうなろうと知らない!

この世界は俺のもの!

俺以外の存在はすべて俺ドラマのための登場人物、脇役!
俺のために存在している肥やし!

売国しまくれば、日本人の日本の先人の信用を切り崩しまくって
俺たち世代のうちに使いきってやる!最強最大の贅沢をするのだ!
後のことなど知ったこっちゃない!火事場泥棒!大国を破壊し混乱に
乗じて下克上成金成り上がり、天然資源、種子、すべて独占するのだ。
奪い合え!競い合え!分け与えるな!タダで与えるくらいなら破棄しろ!
分け合ったら余りあることを気づかせるな!足りない!不足している!
借金まみれだ!不安!恐怖!を意識させ続けよ!安心させるな!一息つかせるな!
永遠にずっとドキドキさせ続けよ!イヒヒヒヒヒッ!ひひひひひひ!!
510名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:19:31 ID:z+93mwUp0
若者が悪いって批判する人って、

若者には向上心がないとか、若者は人のせいにしてばかりだとか言うけれど、

自分も同じことをしているという自覚もないくらいに馬鹿なんだろうな。
511名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:19:50 ID:zRysF4d80
昔の若者は恋愛にときめき、車を乗り回していたという、前提がおかしいんだよ。
いまもむかしも、ヒキニートはいる。むかしはそれが恥ずかしいことで目立たなかっただけだろう。
駅前マンションなら車はいらないほうが自然だし、昔にくらべて駅前マンションがでかくなかったし、環境も変わってる。
512名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:20:37 ID:Va7DTmhX0
他人のゆとりに物欲がなくてもなんとも思わないんだが
ゆとり情けない情けないと見下して言う奴は、
消費を回さないと経済が成立しないとか壮大で迂遠な動機なのか
それとも人生の先輩として自己の経験から無責任にアドバイスしてやってるだけなのか
何でも経験してみろよとか言ってるけど言われたゆとりにしてみれば
「えっ俺? えっなんで」ってな感じじゃないの
513名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:20:47 ID:iHcqEzpO0
>>508
では失敗しなければいいんでねえの?
そして失敗しないために必要なのは努力を怠らないこと以外に無いと思うが。
514sage:2010/11/13(土) 15:21:48 ID:MtR/J3Bd0
だって、食料以外全部無料
そして、無駄なものは不要

こういう時代、来て欲しかった。
50親父
515名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:21:49 ID:NW857FtYO
やっぱ60、70年代の車ってかっこかわいいよな
いかにも機械っぽいクルマっぽい感じがしてさあ
80年代ぐらいからあれ?って感じになってきて、今じゃ小綺麗なだけの家電とおんなじようなデザイン
若者でなくても購買意欲失せるわ
走ればそれでいい単なる道具扱い
516名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:22:00 ID:JIzZSehaO
価値観が分散したのよ
昔はワル(笑)がモテたんでしょ?
だから全員バイクや車いじってモテようとしてただけ
517名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:22:03 ID:xnFoWw3C0

おい、生気の無いゆとりどもw
物欲・性欲まみれで何が悪い。これがなければ男じゃ無いよ。
酒飲んで大暴れするのは健康と男らしさの究極の表現法だよ。
女のマンコにティンポコ挿入して、胤植え付けるのは男の義務であり無常の喜びだよ。
俺の分身が俺の女のマンコおっ広げて、女を苦痛で痛めつけながらこの世に生み出される瞬間
生で見てみろっつーの、もうティンポコびんびんで究極の気持ちよさだから。
家庭と車持つのは一人前の男の象徴なんだよ馬鹿。これ以外に一人前を象徴するものがあるか!

だから御託並べて年長者に逆らってないで、
ゆとりどもは大酒くらって、早く車買って嫁もらえw 
518名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:22:23 ID:7b7LIaIeO
後の人間にくだらない責任の押し付けして気分スッキリ。

死ぬまでそんなザマなんだろうな
519名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:23:15 ID:8+S2AMMv0
昔の価値観は絶対じゃねぇだろ。
520名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:23:45 ID:Esig32X10
>>41
早めに転職活動することをお勧めする。
いまの会社に勤めつつ、いいとこあったら面接。を繰り返せばそのうち採用されるでしょ。
職種変えるなら30近くになる前に行動した方がよい。

最初の会社を辞める時は、育ててもらって申し訳ない。とか考えてたけど、
次の転職からは、より自分を高く買ってくれるところにするようにした。
521名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:24:00 ID:oOkYU9Z3O
>>515
本質的な問題とは程遠いわ
522名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:24:04 ID:CvnYDcey0
>>515
みんなミニバンだしな
523名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:24:04 ID:UK6KjCQV0
>>517
ちょっと俺とも違う世代だな  生命力すげえ
524名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:24:09 ID:feXhjLHXO
日本の無能な若者は切り捨てればよい。
優秀な人材は海外に山ほどおる。
525名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:24:16 ID:3o1USY340
>>516
今もDQNがモテるじゃん
526名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:24:56 ID:igMhLTjo0

車=DQNと田舎者ってイメージがついちゃったからな〜。
527名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:25:39 ID:z+93mwUp0
ジジイどもを切り捨てればよい、一人切り捨てれば、数人若者の居場所ができる。

未来のないジジイなどに気をつかう必要はない
528名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:25:41 ID:si1Fg1pZO
>>517
DQN「じゃあ金くれよジジイ」
529名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:25:45 ID:CU+K7mii0
俺リーマンに乗り遅れたゆとり世代だけど

氷河期世代→可哀想。優秀
ゆとり世代→バカw

同じ不況なのにこうも印象が違う
あと大学全入というけど国立大・有名私立とFラン一緒にすんなよ
530名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:26:02 ID:9AhxyZTy0
下の世代は育てるな!
搾取対象だ!
育てたら、いつか、復讐される!
そんな危険なことするな!
ゆとりという名の愚民教育でスポイルするのだ!

死ぬ瞬間まで富を独占し続けるのだ!

若者には自己責任論を諭し、システムやルールを疑わせるな!
おまえが行動しないのが悪なのだ!言い訳をするな!
自分が変われば、すべてが変わるのだから、おまえの怠慢なのだ!
と洗脳しつづけるのだ!

努力をし続け、閉鎖されたサーキットの檻の中で永遠に競わせるのだ!
我々の土台として、永遠に負け続けるレースを命がけでやらせるのだ!
ヒヒヒヒヒヒ!
531名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:26:20 ID:sTwdoWd90
人の一生は 重き荷物を背負いて 遠き道を行くが如し by家康
俺の人生は キモイ大人を裁いて 荷は軽装するが宜し by若造
532名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:27:01 ID:Va7DTmhX0
>>517
物欲・性欲まみれで何も悪くない

>これがなければ男じゃ無いよ。
>ゆとりどもは大酒くらって、早く車買って嫁もらえw

こう言っちゃうのが悪い
どうぞご勝手に
533名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:27:42 ID:2/WA10GQ0
>>522
しかも、とーちゃんが運転してもかーちゃんが運転しても
同じように動くんだぜw
これじゃ、車に興味持てないよな
534名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:27:52 ID:ni0VYqw10
>>55
ゆとりを作りだしたのは自民党なのに、なんで民主党本部に行くんだよw

そんなことだからゆとりはバカ扱いされるんだ。
535名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:28:42 ID:zRysF4d80
都心部にナマポが流れ込む。
田舎は働いてDQN車。
どっちががんばってる?
536名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:28:56 ID:VFvbmF560
>>534
日教組は民主支持だし
537名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:29:04 ID:SJrZ/Hhi0


508 :名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:18:35 ID:eydeeb41O
>>449 
お前は今の世の中の糞さ知らないだろ? 
一度失敗したら就職すら難しいんだぞ? 
なんでかわかるか?   育てるきないんだよ。
バブル世代はやる気あれば失敗しても色々な経験できたかもしれないがな

今の若者は態度もでかいし、バカだし、根性ないし、お金かけて育てる価値がないバカばっかだからね。
育てる=莫大な投資を意味する。まだお金を生み出せない人間に給料払いながら育ててるのだから
相応の大金を投資してることになる。しかしそれに見合う成果を得られないし、
ゆとり世代は気に入らないと簡単に辞める世代でもある。企業から見放されて当然。
ようは自分の好きなように生きる権利を主張する結果、企業からも「いらない」と見捨てられただけ。
自業自得w
538名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:29:10 ID:42+eAaSz0
そこで徴兵制ですよ。

人間は厳しい環境ではじめて眠っている能力や欲望が顔出す。

一緒に厳しい環境の中で生活すると、その仲間と友情も芽生えて、
一生の友ができたりする。

徴兵制って素晴らしくない?

539名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:30:08 ID:lS6P5MLeO
>>529
ようバカw
540名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:30:17 ID:Va7DTmhX0
>>538
芽生えるのが友情で済めばいいが
541名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:30:19 ID:z+93mwUp0
ゆとりを批判するジジイは、ゆとりくらいしか批判できないくらい馬鹿なんだよ。

本当の社会ではペコペコして、学もなければ、出世もできなかった糞のような禿油なんだよ。

気持ち悪いから、近寄らないでくれ。
542名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:30:43 ID:ZZUXO7is0
>>516
ごくせんだのルーキーズだのの立場は?
いつの時代でもDQNマンセーするやつは、
多かれ少なかれいるだろ。
そんなことも想像つかんのかゆとりは。
543名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:31:01 ID:oOkYU9Z3O
>>538
介護のための奴隷確保のために維持していたドイツも

財政難で徴兵制廃止だとさ
544名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:31:04 ID:BFl04l1Y0
>>535
田舎も最近はナマポ多いよ。
持ち家に住んだままだからわかりにくいけど。
545名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:31:13 ID:ni0VYqw10
>>536
ゆとり教育を制定したのは自民政権だっつーの。
これだからゆとりは……
546名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:31:35 ID:kygVmrQLO
もっと若者が買いたくなるような車作れっての。ミニバンや軽のただの移動手段の為の車に魅力を感じる奴はいないだろ
547名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:32:01 ID:9AhxyZTy0
そうして日本を世代間闘争に陥らせるのだ!

若者と年寄りを分断せよ!

若者は年寄りを暴力で姥捨て!
年寄りは経済力で搾取!

こうして互いに憎しみあい国力を低下させつづけ、
日本人の最大の力の源である一致団結心、集団行動の力を腐敗させるのだ!
これが日本の心柱。
これが折れれば、日本など崩壊する。

あとは国土と女はすべていただいてやる。反日アジア人を活用してな。

目的が達成した暁には、まっさきに反日アジア人は処分対象だがな。ヒヒヒヒ
548名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:32:27 ID:xhJIhlkyO
車に関しちゃ、顧客候補に努力求める時点で勘違いしとるわ。
欲しがらないのがおかしいって理屈を説明できてないからな。
購買意欲を湧かせたいならメリットで示せよ。

ありゃ便利、なくても困らん、そんな程度のもんを
生活変えてまで所持する理由がない。
549名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:32:55 ID:YfyLVy9O0
>異性との交流に淡泊

いやいや、これだけ風俗がいっぱいあるとこを見ると
淡白なのではなく、やりたくてたまらんが、その辺の女とやる方法がわからんというだけだろう。
550名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:32:59 ID:SJrZ/Hhi0
ゆとりは自ら招いた結果だから誰も同情しないよね。
多少気に入らなくても謙虚に我慢して目上に接するとか、続けるとかしないとね
じっさいこれまでの先人はそうやって組織の仲間入りしてきたんだから。
それが組織だし、社会性だからね。いやなら優秀な中国人やインド人でも雇ったほうがましだよねw
てかじっさいそうなってきてるしねw
551名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:33:01 ID:eydeeb41O
>>513 
失敗しない奴いないんじゃねぇのかよw 
お前はアホかw 
バブルボケかw 
努力が足りない?努力してない世代に言われたくないなくたばれよバブル
552名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:33:04 ID:kQXQlKS/O
>>534
民主に当時の自民が流れたからだろ
553名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:33:16 ID:xR1V9NFV0
>>538
フィンランドも徴兵制廃止したらしいw
554名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:33:46 ID:lAWJeDHI0
車は怖い
自分一人が勝手に死ぬならいいけど
相手を殺して自分が生き残ったら余生が生き地獄だろ
555名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:34:04 ID:pQaNKvah0
・相互乗り入れや路線拡大で鉄道網が充実
・ケータイ+乗換案内で目的地までの移動が簡単
・ICカードで切符購入の手間もない

これで都市部での車購入が減らなかったらおかしいって…
556名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:34:33 ID:oOkYU9Z3O
>>548
できやしないよ 顧客を散々愚弄嘲笑してきたんだから
557名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:34:47 ID:kdQadBJlO
>>529
いやゆとり=馬鹿、自己責任ってのは2ちゃんのイメージじゃねーか
558名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:34:57 ID:D8hwHhoZO
もう車なんてダサいだろ
そろそろロボットで通勤したいわ
559名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:36:02 ID:z+93mwUp0
禿油を徴兵すれば良いんじゃないの?

訓練で五人に三人くらいは野垂れ死ぬんじゃない?

そしたら社会保障費も浮くし、禿油どもの陰湿な雰囲気で満たされた社会にも透明感がでるよ
560名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:36:27 ID:eydeeb41O
車いらねぇよ 

バブル世代と一緒にすんなよ。 
楽ばっかすんだなバブルって
561名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:36:38 ID:ZZUXO7is0
氷河期世代はなぁ。
上を見上げりゃ団塊爺にバブルの馬鹿で、
下を見りゃゆとりの馬鹿。
馬鹿にはさまれて大変なんだよ本当に。

ゆとり前後の年のやつに、
旧帝大卒で語学に堪能とかって奴がいるんだが、
居酒屋のメニューレベルの漢字すら読めないんだよ。
話してることも中二病レベルのことばっかだし。
大変だよもう。
562名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:36:51 ID:63+aWLFzO
>>546
確かに車を見に行くと
まるで必要に迫られて洗濯機買う時と変わらない気分になる
ワクワクするのはバカ高いし
仕事に必要な人以外は 基本バスか電車 たまにタクシーでも
車の維持費よりは安く
おまけに運転に失敗すると犯罪者にもなるからね
563名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:37:01 ID:SJrZ/Hhi0
団塊やバブル世代はゆとりに何をいわれても痛くも痒くもないよね
だってじっさい努力して世の中を動かしてきたうえに、勝ち組なんだもんw
ゆとりは文句いうだけで、段階やバブルをやりこめる能力すらない
文句だけなら馬鹿でもいえるよね。やりこめてから勝利宣言してほしいよね
まるでバカな黒人階級が、白人階級に文句いってるのと同じ
そんなに文句があるなら、何で黒人同士実力で白人を負かさないの?w
けっきょく白人に比べて能力が足らないうんこばっかだからじゃんwww笑える。
564名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:37:15 ID:97qu4tRS0
そもそも、
人間ならどんどんセックスするべき、車買うべき
っていうのがアホらしい
565名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:37:19 ID:gzWzfkDiO
昔みたいに無駄に夢も希望も持てないもんね
ゆとり世代は好きじゃないけど
566名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:37:27 ID:05bcaBBB0
定職に就かずふらふらしてる > 「保証された職場を好む」
放浪癖、鉄砲玉 > 「行動範囲が狭まっている」
マニュアル無視 > 「何かにつけてマニュアルに頼る」
たむろする、徒党を組む > 「1人でいるのが好きで内向的」
SEXマシーン、乾く暇なし > 「異性との交流に淡泊」
車オタ、走り屋、珍走 > 「車に乗らない、買わない」
酒乱、アル中 > 「お酒よりスイーツを好む」

むかしは悪いとされていた事をしなくなったのに、なぜ否定的な扱いを受けるのだろう。
良い方向じゃないか。
567名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:37:28 ID:BFl04l1Y0
>>554
年寄りとか迷彩服着て、植え込みとかから飛び出してくるしなw
568名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:37:57 ID:oEbc98aE0
>>558
オレは多脚型の思考戦車がいいなぁ〜
569名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:38:40 ID:JIzZSehaO
>>542
あんた、ゆとりの女全員がルーキーズやごくせんみたいな男求めてると思ってんの?
救いようのない石頭だな
570名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:39:03 ID:xhJIhlkyO
女と車は昔も今も扱いが同じだな。
今は所持するのが厄介って意味だけど。

僕はレンタカーでたまに乗れれば充分です。
風呂的な意味で。
571名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:39:35 ID:JC/q2aGn0
情報通信なり流通なりがこれだけ発達すると、自ら赴く意識が薄まるわな。
それに加えて所得減・昇給薄が当たり前の世の中なんだから
カイゼン活動として効果の高い車・異性が対象に挙がるのも至極当然。

これらはゆとり世代だけじゃなく、バブル未満の世代の傾向じゃないかな。
572名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:39:40 ID:z+93mwUp0
>>563
おまえら負け続けじゃねえか。二十年以上部隊が負け続けた原因を、新兵に押しつけてるようなもんだわな。

ホモやろうが。
573名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:40:04 ID:vxz9i9hqO
>>517
小池一夫のマンガの主人公みたいだなw
でも、同意出来るな。
ただ、男はバカを言いたい放題の女に引いているのも事実
574名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:40:13 ID:+BMloEt10
自分の周りで車要らないとかいってるやつ見たことないわ。
もてるもてない関係なしに女の話題もあるし、肉食も草食もない。
みんなテレビとかネットに影響されすぎじゅないかな?
                                   byゆとり
575名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:40:26 ID:3o1USY340
ゆとりの代わりに、団塊やバブルが若い娘とセックスしてあげてるんだよ
ゆとりがヤりたくなければ仕方ないなw
これもボランティアみたいなもんだな、うんうん
この世代は金もあるしな
576m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 15:41:33 ID:hJsQkslw0
どこに行っても若い子を見ないし、何をして遊んでいるんだろうね。
無かその学生も金は無かったけど、行動力やネットワークを生かして
お金をかけなくても遊んでた記憶があるが。

577名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:41:41 ID:YRtTQ6mT0
もうゆとりは終わコン!
こいつらは、上の世代からもバカにされ、将来は下の脱ゆとり世代からもバカにされる。
失敗作として国からも無かった事にされる、ロストジェネレーションw
578名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:41:46 ID:zRysF4d80
車なんていらねえよって声高くいうのは、本当は欲しいんじゃないか???
579名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:42:01 ID:69TZc/Zx0
>>476
同意。底辺校で調べて「最近の〜。」はかなわん。

>>546
俺としちゃ若いうちは現行車ではサーキット行くならRX−8、行かないならアテンザスポーツが良いと思う。

580名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:42:05 ID:ZZUXO7is0
>>569
いつの時代もそういうやつは=DQNマンセーする奴は、
「多かれ少なかれいるだろ」って言ってるんだが?w
全員とかって言ってないだろ?w
阿呆なの?

字も読めないのかゆとりはww
581名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:42:12 ID:UK6KjCQV0
>>567
何気に笑ったがな センスあるな
582名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:43:26 ID:SJrZ/Hhi0
ゆとりの脳ってチョンと全く同じ
まず自分たちが認めてもらえるまで我慢するのが先なのに、
そのまえに権利の主張ばっか。
例えアメリカ日系人がアメリカ社会に認めてもらうには
かなりの理不尽な煮え湯を飲んでるはずなんだよね
それでも認めてもらえるよう我慢して努力してきた。
その結果、日系人は優秀で行儀がいいという立場を勝ち取った。
しかしチョンはその努力や認めてもらおうとする謙虚な気持ちもなく
自分も同じアメリカ人だと権利の主張ばっか。
そんな人間を誰が信用するの?wまず権利のまえにどんだけの力があるのか
認めさせるべきだよね。我慢はしないけど、要求はする。まさにごきぶりw
583名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:43:48 ID:JIzZSehaO
>>576
普通にカップルでネカフェとかいるよ
それこそ昔は車ないとデート出来ないから皆車買ってたんだろ
584名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:43:56 ID:IGLmzcDMP
>>538
普段隠してる悪い部分が露出して仲間や友人を失うという発想には及ばないのかw
585名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:45:17 ID:BFl04l1Y0
>>581
マジな話なんだけどw
分離帯の植え込みとかだと、運転手は近すぎて気付いてない場合が多い。
街灯が届かないし、対向車のライトで見えてない。
で、一緒に乗ってる家族が「今、そこに人立ってた」って言う。
すごい怖いよ、あれは。
586名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:45:21 ID:sTwdoWd90
最近、中途採用の為に数十人面接したけど、どの時代でもアホなヤツはとことんアホ
本人はどんだけ頑張ってるか知らんが、どの会社も受け入れないアホがゴロゴロいて途中から面接が苦行になる。
でも、そんな中にもちゃんと良いヤツもいるが、そんなヤツは大抵複数社からオファーが出てる。
就職できねーよバカ!とか言ってるヤツは日頃の言動を見直した方がいいぜ、マジに
または希望職が向いてないから、他の道を考えた方がよい。
587名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:45:32 ID:gSdW08J2O
>>508
今この瞬間に失業しても笑って生きる自信あるわ
若くもねーし高卒だからお前より遥かに厳しいと思うぞ?
それでもゼロから積み上げていけるって言ってんだよ
ヘタレ負け犬ゆとりと一緒にすんな
588名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:46:34 ID:Va7DTmhX0
>>578
2chみたいなところを別にすれば誰も声高に叫んではいないと思うぞ
聞かれりゃ答えるからアンケートとってまで意見を引き出して新聞が誇張してるのはあるだろう
589名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:46:46 ID:eydeeb41O
>>563 
ハッハッハ 
お前らジャップが作り上げた常識はアメリカでは黒人以外だぞw 
しかも最近のお前らバブル団塊世代が人への人情を日本から消した結果東南アジアからも反日多い。日本人は冷たいってさ?死ねよカス世代。
590名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:46:47 ID:4OZzZHi/O
ほんとゆとりでごめんなさい。
自分たちが台頭したら、先の世代にはこんな教育はしませんし、失敗をその世代の能力のせいにしたりしません。

本当にごめんなさい。
591名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:46:57 ID:oNtajQrR0
保証された職場を好むのって大人しいとか大人しくないとかと別の問題だろ
好まない人間なんていないだろ
592名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:47:36 ID:si1Fg1pZO
>>587
失業してから言いなよ
593m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 15:48:07 ID:hJsQkslw0
>>583
別に車が無くったってデートはできたよ。

つか、都市部の学生が車を持ちづらいのは昔も一緒なんだし
むしろデフレの今の方が持ちやすくなっていないか?

駐車場さえ何とかすれば、月に3万で車は維持できるだろ?
別に今の学生がもてないものだとは思えない。

594名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:48:15 ID:BFl04l1Y0
>>586
大卒の就職の人数はそんなに変化してないらしいからな。
分母が大きくなって、バカが大学にまで行ってるってだけで。
まぁ、でもバカができる仕事も少ないしなw
難しいわな。
595名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:48:23 ID:69TZc/Zx0
ところで昔は若者が車に乗って当たり前だったの?

親の話を聞く限り、昔は就職して初めてボロの中古車を買って乗るものだったりしいし、
大学生がクルマを買うなんてことは一部の底辺私立医大以外では無く、大学生は自転車で貧乏生活するものだったらしいんだけど。

日本のクルマ工場で閑古鳥が鳴いてる理由って、クルマが壊れにくくなったのと、貿易摩擦対策で海外生産するようになったことだと思うんだけど。

596名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:48:43 ID:NjzIxkd10
なんとかゆとり教育のせいにしようとしてる
597名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:49:07 ID:ZZUXO7is0
ゆとりに端を発してるのかもしれないけど、
「学級崩壊世代」が、
社会に出てくるようになったら本当に怖いな。

ゆとりはまあ草食動物みたいなもんだから、
毒にも薬にもならんしほっときゃいいけどさ。
598名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:51:06 ID:z+93mwUp0
禿油の白豚眼鏡の親父どもは大変だね、毎日毎日若者を批判しないと自我が保てないんだろうね。

20年間負け続けた原因を、歴史遡及的に若者のせいにできるくらい馬鹿だからしょうがないだろうけど。

ケツくらい自分でふけよ。
599名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:51:07 ID:UK6KjCQV0
>>585
そりゃ恐えーよな。
迷彩服ってのに笑ってもうた。的確すぎて
600m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 15:51:45 ID:hJsQkslw0
>>595
当たり前じゃないよ。
やっぱり車は維持するのが大変だし、都市部じゃ無理して乗る必要はなかったし
乗っていたのは好きな奴とか金がある奴くらいだよ。

周りに車を持っている奴がいれば、乗せて貰ってり借りたりできたから
車に乗る機会は今より多かったと思うけど。
601名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:51:57 ID:dTshzgyhO
「異性との交流に淡泊」「車に乗らない、買わない」
「お酒よりスイーツを好む」

別にいいじゃん。それが時代と価値観の流れだろ?
口の臭〜いオッサン連中にとやかく言われる筋合いは無い。
ゆとりwなんて言ってる奴は先にこの世から消えるんだから気にすんな。
602名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:52:04 ID:63+aWLFzO
学校のガラスが割れたのは今40くらいの人
あれは何世代だ
結局はいつも個人差のが大きい
603名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:52:10 ID:ZZUXO7is0
>>593
そう。
楽しいこと考えようって感じはあったな。
どうにか自分たちで面白く・・っていうか。
ゆとりは与えられたもので満足&与えてもらうのを待ってる。
今も昔も女の子にはそういうの多かったけど、
ゆとりは男も女みたいっていうか・・・。
そんな感じ。
604名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:52:29 ID:b8S5CSPr0
36歳、中卒、性犯罪の前科ありで
一部上場の『長』の付いた役職に就いてる
甘えるの辞めたら?
605名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:52:33 ID:dsoSkWrl0
旅行離れや海外離れが進んだのも、遠出して宿泊する金がないから。
パチンコ離れや宝くじ離れが進んだのも、賭ける金がないから。
パラサイトシングルが増えたのも、一人暮らししていく充分な金がないから。
少子化が進むのも、子育てしていく充分な金がないから。
保険に入れないのも、金がないから。

結局ね、労働者を安い賃金でこき使うことを正当化し、
若者に金を回さない仕組みを一生懸命に作ってきた結果が、今の日本なんだよね。
景気をよくするために、社会のために、と言い張って今までやってきたことは、迷走逆走だったのよね。
それをさ、日本がおかしくなっていくのをさ、若者批判したところで、何も変わらないのよね。
現実を見ろって言ってる中高年が現実を見ない、甘えるなと言う者が甘えてる、そんな国なのよね。
もう経済では中国にも勝てないのよね。もう国民幸福度も教育水準も北欧には勝てないのよね。

ジリ貧チェックメイト。ゆっくりと滅亡してゆきます。御愁傷様でした。
606名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:53:26 ID:rXj01WbjO
それこそ、昔は金融機関に高卒女子枠とかあったしな

高卒にもっと職があれば無理に大学行く奴も減るだろうに
607名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:53:42 ID:eydeeb41O
>>587 
ゼロからできねぇから言ってんだろ?
職がねぇし、経験者以外わお前らの世代がとらねぇんだよカス! 
早くしねよ!
608名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:54:23 ID:0S+mV1bcO
超氷河期だけど、同級生の収入もピンきりだな。
処女無職もいる。子持ちもいる。管理職もいる。
ゆとりじゃないけど、欲しい車無いから、今のにずっと乗ってるよ。
609名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:54:50 ID:z+93mwUp0
>>605
現実を見ろって言ってる中高年が現実を見ない、甘えるなと言う者が甘えてる、そんな国なのよね。

言い得て妙だ。
610m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 15:55:07 ID:hJsQkslw0
>>607
職がないとはよく聞く言葉だけど、俺の周りじゃ人手不足の所が多いが。
一体どういうところで探しているの?
611名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:55:29 ID:j+LUfXJD0
ゆとりは学力低下って言われてるけど
実際は各国のレベルが上がっただけで、日本内では上がってるんだってな

団塊のほうが頭悪いんだってさ

ゆとりよりレベル低いぞ?30歳40歳w
612名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:55:30 ID:Py1HEQvsO
>>604


さぁ、流れ作業に戻るんだ、ライン長
613名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:55:40 ID:Va7DTmhX0
非マッチョのホモソーシャルなんて楽園でしかない
614名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:55:38 ID:DxyIK9+70
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界で
貧民達は常に支配者様の都合のいいように
貧困化したり戦争なったりして毟られる仕組みになっておるワニ
人の運命左右するのはロスチャイルド様の気分しだいワニ
http://www.youtube.com/watch?v=fixT54RPJBQ&feature=&p=FCBC0E7BBC8F1CBC&index=0&playnext=1
615名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:56:10 ID:ZZUXO7is0
車に乗らない=買えないから持たない。
ってのはまあしかたない。
でもなんで免許ぐらいとらないんだ?

就職するにしても、
営業系なら免許いること多くないか?
616名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:57:06 ID:r0jRTTKPO
>>538
現代軍事に素人徴兵は無意味
617名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:57:26 ID:Fx+pqsv40
保障がない職場が好きって奴が多い世代ってあるのかよ
618名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:57:32 ID:63+aWLFzO
免許率低いの?昔より
619名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:58:01 ID:zU8KtFtC0
草食系男子が増えても女子は肉食
620名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:58:04 ID:5e6hikmd0
でもまあ、健康志向やギャンブル離れも言われるままに従う素直な層とも言える
621名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:58:21 ID:ZZUXO7is0
>>610
俺の友達もアパレルの会社経営してて、
販売員(とりあえずはアルバイトや契約から)を募集しても、
勤務地がどうとかこうとかで、
なかなか人が集まらないって言ってたな。

飲食店やってるやつも、
人手が足りんってよく言ってる。
622名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:58:49 ID:eydeeb41O
>>604 
だから言ってんだろ?  中卒で上場企業入れる奴なんて今いねぇよ
受ける権利すらねぇんだよ 
なぜかわかるか?お前らがやらせねぇからだよ
623名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:59:01 ID:BFl04l1Y0
昔ってどんぐらいなのかわからんけど、
今の一人暮らし大学生って、通信費とか結構掛かってるんだよね。
ネットとパソがないと宿題も出来ないって状況だし、
連絡は携帯にメールだから、携帯も必須。
20年前とかは、公衆電話だけだった気がw
お金の流れが変わったんだよ。
624名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:59:02 ID:aNrUT47w0
>>611

団塊って今の50代60代じゃんw

今の30代なんてすでに氷河期の犠牲者
お前からしたら30歳はオッサンオバサンなんだろうけどすぐ近い将来のお前らと
育ちも環境も何もかも同じさw
お前らの10年後w

あと30年したら日本はどうなってるんだろうねw
625名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:59:16 ID:CWvQSKpL0
良い意味でも悪い意味でも「欲」があまりないよね。
購買欲、性欲、食欲みたいな
626名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:59:29 ID:Q4qNV8uq0
自動車メーカーに代表される経団連が従業員や下請けをいじめ過ぎたせいだな。自業自得w

627名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:59:31 ID:SJrZ/Hhi0
それをさ、日本がおかしくなっていくのをさ、若者批判したところで、何も変わらないのよね。
現実を見ろって言ってる中高年が現実を見ない、甘えるなと言う者が甘えてる、そんな国なのよね

それでゆとりはちゅうごくじんに負けていくんだね
日本ではたらきたいちゅうごくじんはいくらでもいる。
じっさいいしょうけんめいはたらいてくれてるしねww
このちゅうごくじんたちがしょうらいの日本をつくってくれるしもんだいないよね
ゆうしゅうだから、だんかいやバブルせだいをやりこめる力もあるかもね。
ゆとりのうんこバカせだいとちがってwwwそれがゆうしゅうってことだしねw
628名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 15:59:58 ID:CWvQSKpL0
>>623
20年前家賃別として5万で暮らしてたからなぁw
ま、物価が違うからしょうがないといやしょうがないのもあるけども
629名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:01:14 ID:+6r2Kp890
>>517
飲むと寝ゲロして窒息する家系だから飲めんのよ。
630名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:01:34 ID:63+aWLFzO
飲食や販売は
他人が休みや遊ぶ時に働かなきゃいけないから
時間も遅かったりで ずっとしてたい仕事にはならないのかも
631名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:02:19 ID:z+93mwUp0




627みたいのが、優秀な禿ジジイらしいから、そりゃこの国は負け続けたたわけだな


632m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:02:21 ID:hJsQkslw0
>>623
昔は固定電話オンリーでNTTの独占だったし、物価も基本的には定価販売だったから
通信費も含めて今の方が絶対に安上がりになっているよ。

数値的に見ても、バブル時代よりも今の日本人の方が豊かな暮らしをしている。
633名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:02:26 ID:IfIybJcbP
>>596
そりゃ今時の若い奴はいう叩きやすい話題なのに、分かり易い言葉として象徴的だからな
ゆとり教育の悲劇は、理想主義者が現実をわかっていなかったことだろ(それを認めた政治家も中身わかって賛成したかどうか
その理念を認める土壌が社会側に受け入れられる前に、まず子どもからなんてやり出すから子どもが酷い目に遭う

しかも喜劇的なのは、そのゆとりで育った連中の方が、規範モデルを誰より望んでいるところなんだよな
634名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:03:23 ID:ltE96sOL0
車はゆとり云々もあんまり関係ないだろ
行動範囲が狭まってるとか関係ないというよりただの思い込みだろ
635名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:03:28 ID:ZZUXO7is0
>>623
その代り住環境が安くなってるじゃないか。
俺の高校時代のツレ、
名古屋のはずれで
くそ狭い6畳の学生用ワンルームに入ってたけど、
月8万ぐらい払ってたぞ。
バブルの末期で。

今じゃいいとこ5万前後ぐらいの物件だな。
636名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:03:59 ID:gSdW08J2O
>>607
去年会社が倒産して今、全く未経験の営業やってるんだがw
言っとくがバブル世代でもねーぞ?30後半の氷河期だw
ゆとりは教育以前に育った環境が温すぎ
テメエの人生や命は他人がどうにかしてくると思ってんのがデフォだろ
仕事じゃ結果出すのが全てなんだよ
誰かがなんとかしてくれる訳じゃねーんだよ
会社が雇わないならバイトして金貯めて何か考えるとかそれすらしねーんだろ
637キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/11/13(土) 16:04:06 ID:YTXBj4cj0
ゆとりが低レベルだとかどうとか、勝手な批判をする前に
まず、そのゆとりを育ててきた社会全体こそ猛省すべきなんだが。

ゆとりはどうやら用済みのモルモット扱いらしい。
ゆとり世代は怒っていい。
638黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/11/13(土) 16:05:03 ID:VWMqVIm8P
話していてつまらない人間は確かに多いな
無味無臭過ぎて味気ないと言うか、生きてるのか死んでるのかすらも分からん時がある
639名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:05:45 ID:psT3SSkh0
>>1
クルマに乗らないのは正しいことだよ。あんな殺傷性の高い凶器なんて、無闇に振り回すもんじゃない。
ドイツは市街地自動車乗り入れ禁止と、国家レベルで自動車の排ガス、騒音、占有面積、殺傷性を認めてしっかり規制している。
日本もそうするべきだし、若者は議員にその声を粘り強く積極的に届け続けよう。子供を自動車から守るためにな。
640名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:06:24 ID:UK6KjCQV0
>>636
至極全うなご意見。
今のゆとり全体をステレオタイプに断じるわけではないが、

理屈だけの他力本願 頭でっかちが多すぎ!行動してみたらいいのにな
641名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:06:50 ID:ZZUXO7is0
>>639
>>あんな殺傷性の高い凶器なんて、無闇に振り回すもんじゃない。

包丁とか金槌とか?
642名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:07:10 ID:pb9jHJAhO
ゆとり世代は悪くないよ
大多数が既存の証明済みな物理法則や高等数学を理解する下地が無いだけだしね

高校で学ぶ機会が無かったんだから仕方ないかと
感情と感覚を最優先するように教育されたのだからさ
643名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:07:11 ID:BFl04l1Y0
>>632
通信費をチマチマ節約するタイプなら安くなるだろうけど、
学生の頃って結構バカみたいに使うから、
携帯にしても、通話とネット使い放題で上限までとかになんじゃね。
買い物もネットでするから、ますます外に出なくなるw
644名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:07:18 ID:c6pGFe2z0
買わない、はネットのせい
645名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:07:19 ID:hoRSDniYO
叱らない育児で育ったからかごめんなさい、すみません、が言えない奴が多い。
とりあえず頭下げれば穏便に済む事もあるのにがんとして謝らない。
新人の教育係するのに疲れた。
646名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:07:40 ID:97qu4tRS0
ゆとり教育や景気のせいばかりではない。
ネガティブな意見をある程度自由に言える環境が、社会に出来たことが大きいだろ
昔は、恋愛めんどくさい、子孫いらない、物も欲しくない、一生独身がラク
などと口走っただけで、池沼扱いされて居場所が無くなったんだよ
子孫繁栄、経済活動に反する言動を社会から抹殺することで、社会を維持していただけ
647名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:08:04 ID:IfIybJcbP
つか車に付いて言えば、都市部の大学でアンケとれば当然の結果としか
公共機関が数分おきに来る環境で、学割が利く学生が趣味人以外で必要としないだろ
648m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:08:14 ID:hJsQkslw0
>>638
それは同感。
何か興味があることとか無いのかなと思う。

ゆとりのやることって、携帯とカラオケだけなのだろうか?
649名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:08:14 ID:Oj4GWlNZO
後輩の話を聞いてると、付き合う・別れるが
簡単だなとは感じる
650名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:08:17 ID:RqbAqjx1P
>>623
全然関係ないけど、家の前に公衆電話あってウチが管理してる
あれって硬貨の代金は口座から引かれて、回収した現金は管理してる人が
そのままもらえるんだな

家のこと任されるようになって初めて知った
651名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:08:17 ID:+6r2Kp890
>>638
趣味の話してもパチンコのほうがいいとか競馬のほうがいいとか言われて話さなくなった連中が多い。
652名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:09:23 ID:zMwO/ICBO
でも実際派遣屑とかがいる世代だよね
ぶっちゃけ派遣屑の少し上位互換なだけだよね
派遣汚物は批判するのに自分のゴミっぷりは隠すんだ
生きる価値の無い派遣汚物よりはましだけど、劣等人種なのは変わらないよ?
653名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:09:47 ID:63+aWLFzO
どんなに法規守って運転してても
日本だといくら急に飛び出した人でも、
車が動いていれば車の責任は問われる
ドイツは違うと聞いたけど
654名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:09:48 ID:VFvbmF560
>>545
おまえがゆとりだろw
そんなんだから騙されるのが止まらないんですよ
655m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:11:18 ID:hJsQkslw0
>>643
SBやwillcom使えば、通信費なんてただみたいなもんじゃん。
ネットも雑誌や新聞を買う必要が無くなるんだから、ただみたいなもんだぞ。

ゆとりに対して、金がないというのは理由になんてならない。
そもそも学生なんて昔から金がなかったんだから。
656名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:11:38 ID:3o1USY340
小学生が深夜まで塾通いしてるストレスがひどいイジメを生んでるんだ!もっとゆとりを大切に!みたいな話が原点だったな
特に成績優秀な子がイジメてた二面性が話題になってた
まあ、ゆとり教育で勉強時間減らしても、イジメはまったく減らなかったなw
657名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:30 ID:GgMH1g5m0
車の購入費&維持費 > タクシー&公共交通費

都市部に住んでいると車を持つ意味はないからなあ・・・
つーか、東京都区内でアンケート取るというのがそもそも間違い
658名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:41 ID:sTwdoWd90
確かにマニュアル化に固執する人間が増えた気がするな
ココまでしました。次何をすればいいですか?
素直なのはいいんだけどさ、ちょっとは自分で考えろよ・・・と思う事が最近多くなったw
659名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:43 ID:SJrZ/Hhi0


結論

ゆとり = チョン
レベルが同じ。

660名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:12:45 ID:IfIybJcbP
>>646
それはあるな。良くも悪くもマイノリティの意見をむやみに潰してはいけないという考えが広まった罠
それを自分勝手と捉えるか、個人主義の進展だと嘆く奴はいるだろうな

ただ、踏み出そうと自分からしない印象はある。リスク回避という思いは誰にもあるが
強いような印象が、10代と話していると思うわ。もちろん、そうじゃない奴もいるけどな
661名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:13:46 ID:j+LUfXJD0
1人でいるのが好きって
個人で楽しめる娯楽が一昔前より格段に増えてるからじゃね?
662名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:14:08 ID:u22JSjVK0
どうやらこのスレには「ゆとり=チョン」と認定したいマジチョンがいるようだ。
663黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/11/13(土) 16:14:31 ID:VWMqVIm8P
>>651
君がそうだとは言わないがそう言うと得てしてその手の屁理屈じみた答えが返ってくる
大体10人いて8人までは大体そうだな。全身からダメな臭気と軽さが滲み出ているので
その手の奴らは相手する気は起きないな。話すのすら時間の無駄に感じるよ
664m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:14:57 ID:hJsQkslw0
>>662
むしろ、日本のゆとりに比べたら朝鮮人の方がましだと思えるんだが。
665名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:13 ID:eydeeb41O
>>636 
どこの会社だよ??   俺はおまえらの糞世代たちに履歴書送ってんのに面接すらさせてくれないぞ?
666名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:15:42 ID:BFl04l1Y0
>>635
バブル末期だと、親はまだまだ余裕あるわな。
今は親にほとんど余裕がない状況。
だから仕送り金額もドンドン下がってる。

>>655
いや、だから、金が無いとかじゃなく、
金の使い道が変わったって言いたいわけよ。
毎月4千円だとしても、それまではそれを飲みに使ってたのが、
通信費に置き換わっただけ。
携帯が一人一台が常識になってから、微妙に不況になった気もするしw
667名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:07 ID:O/DD34b/0
> 「車に乗らない、買わない」
コレって都会に住んでれば普通じゃね?
身分証代わりに免許取る事あっても車買わん(レンタルで済ます)って奴のが多いと思うのだが
668名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:26 ID:s7fL09y10
質素倹約は日本人の道徳の基本だろ
669名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:16:56 ID:vuPMI4X90
30代の俺とは価値観が違うなとは感じる。
俺らは目標のために努力するけど、若いもんは努力してるだけで満足する。
素直でやさしい子が増えた反面、ぎらついた野心持った奴は少ない。
俺らがあさましい世代だってことなのかもしれんが。
670名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:06 ID:IfIybJcbP
>>656
学校の時間減らした結果、塾に通う生徒が増えたでござるの巻き
正直、高校生や受験生ならまだしも中学一年二年が9時過ぎまで塾にいるのは異常だよ

この辺りは生活が全体的に深夜化しているところも原因だと思う
671名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:13 ID:3Ndc/mDL0
>>664
近づかなければ問題のない朝鮮人と違って、
ゆとりは嫌でも付き合っていかないとダメだからな・・・
672名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:29 ID:timRsFHu0
少なくとも頭が悪いのだけは単純にゆとりのせいじゃないな、ゆとり教育という愚策を実行した
当時の関係者に責任がある、もっとも日本人の学力低下が狙いで思惑通りだったのか?
673名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:42 ID:gb5w8FO80
ゆとり世代よ!
かつて80年代、黄金期を誇ったジャンプに習え!

努力…ある日突然自分は生まれながらの選ばれし者と知る
友情…友は全員次の相手の強さを見せつけるための存在でしかない
勝利…死んでも簡単に生き返ることができる
674名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:45 ID:EOjfERRhO
「近頃の若い者は…」
と言いだしたら若さに嫉妬し年食った証拠。

こういうことを言う世代が元気ないから、
「ゆとり世代は…」と揶揄して世代間を窮屈にしてる。
675名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:44 ID:UK6KjCQV0
>>669
それは感じる。

野心って言葉すら通じない。
676名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:17:49 ID:D4bNF9fHO
1〜10まで教えろよ糞オヤジどもが
677名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:21 ID:63+aWLFzO
後はなんとかなるさと
給料全部を車に当ててた時代のほうが変だわ
678名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:28 ID:CWvQSKpL0
>>675
つか今は「何そんな頑張っちゃってんのw」という風潮が
あるのは感じる
679名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:37 ID:Va7DTmhX0
>>658
社内規定でガチガチになってるようなところもあるけど
マニュアルを作る側の仕事をさせれば意識も変わるかもね
680名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:18:59 ID:UvsOEuTBO
>>570
女も偶に乗ればいいもんな
無駄な金食い虫よりオナヌーが吉

>>574
じゅないて何語?


ただ最近車乗り出したが、
やはり有れば便利だし
行動範囲広がるのは間違い無い。


要は年寄りや特に一部の勝ち組や
地方公務員や官僚に
無駄に金が行くシステムに加えて
全体的な不景気と雇用環境の極端な悪化のせいで
若い奴らにまた極端に金が無いだけ
勿論その中でもピンキリがある
681名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:19:56 ID:8j/sAJIN0
ゆとり関係ないだろ
682m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:20:01 ID:hJsQkslw0
>>674
いまのゆとりに嫉妬する年長者って少ないんじゃないの?
楽しそうに見えないし、むしろ同情してしまう。

少なくて、ゆとりに生まれなくて本当に良かったと思うわ。
683名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:04 ID:+6r2Kp890
>>663
俺はその若い連中とも合わないし、酒・ギャンブル・SEXな年配の連中とも合わんな。
民事訴訟起こす女より、植物購入費を月に何万も使ったほうがマシだよ。
684黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/11/13(土) 16:20:47 ID:VWMqVIm8P
>>637
たった5年か10年しか違わない世代に対して諦めに似た失望が生まれるのはどうなんだろうな
685名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:49 ID:3Ndc/mDL0
>>678
ゆとりじゃない俺でもそれは感じるけどな
要は「腹減ってない時に目の前で必死に飯食ってるやつが哀れに見える理論」と同じじゃないか?

理想の質が下がっちゃったんだよな
将来の夢がプロ野球選手から公務員になったみたいに
686名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:20:54 ID:IfIybJcbP
>>678
まぁな、熱血教師なんていたらウザイで終了だからな
出る杭を打つというか、この辺はしっかり日本的ではあるw
687名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:40 ID:m0FC1nQ00
車買うのも買い物するのもなんでも横並びの無能世代と違って他所は他所、自分は自分と区別がつくんだよ
688名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:43 ID:63+aWLFzO
電気自動車が一般になったら買おうかな
家電量販店で
689名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:21:59 ID:duJOHwUyO
>>669
お前らバブル後が野心的なんて話聞いた事がないぞw
690名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:02 ID:UK6KjCQV0
>>682
それは(同情)はあるな。
まあ、ゆとり草食のおかげで、新鮮な女を楽してゲットできるってメリットもあるんだろう。
てか、悟りを開いた彼らはエライのかもしらん。生きていくんは困難だろうけど。
691名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:14 ID:Vrf0I4D60
>>678
それはすごい感じる
692名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:36 ID:zRysF4d80
もっと車売る数を減らして、なかなか手に入らない憧れの品に戻せばいいと思う。
その時代と今の時代を比べることが意味ない。
693名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:22:48 ID:CU+K7mii0
移民>ゆとり
とか言ってる奴に反中・反韓言う資格あるの?
694名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:07 ID:j1m9lSIk0
>>689
>>お前らバブル後が野心的なんて話聞いた事がないぞw

三木谷、ホリエモンは十分野心的じゃね?
695名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:23:40 ID:timRsFHu0
女や車というか車じゃなくても購買意欲が無いのは負け惜しみだろ
この点は貶すのではなく頑張れと言いたい
696名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:02 ID:sTwdoWd90
>>679

ソレも一手だけど、そういった場合は
「ここの規定は元々会社の規定では曖昧なのですが、どうしたらいいですか?」
って質問が増えるだけのような気がするw

そうなるといちいち面倒くさいから自分でやった方がマシってなっちゃうw
697名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:40 ID:duJOHwUyO
>>690
そらお前ら的にはお前らが選んだ嫁やお前らが産んだ娘と大差ないんだろうから平気なんだろうが
女中心の価値観自体がないからなあ
698名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:24:49 ID:BFl04l1Y0
ゆとりというか、差がすごいんだよね。
団塊Jrらへんは、均一っぽい感じなんだが、
今はバカと賢いヤツの差がすごい開いている気がする。
699名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:10 ID:IfIybJcbP
>>685
夢が公務員とか、夢がなく聞こえるよなw
公務員でも、昔なら国立大の学者とか、警察官とか外交官とか専門職じゃなくて

夢で現実を勘案しても仕方が無かろうに、と思う俺は既に古い世代なのかw
700名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:17 ID:DxyIK9+70
若者達もあまりの貧困資本奴隷世界ぶりに
世界支配してるFRBユダヤ資本奴隷世界に気付いてきてるワニよ
実りある大地土地家田畑は税金で奪われ根ざす人の真心奪われ
都会の狭いウサギ小屋でバイオ食品食わされ、石油製品の
PCゲ〜ム3DTVみてシコシコする虚構の世界ワニ
http://www.youtube.com/watch?v=fixT54RPJBQ&feature=&p=FCBC0E7BBC8F1CBC&index=0&playnext=1
701名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:25 ID:63+aWLFzO
地検が野心的であること目立つことの芽をつんだ
日本の若者の意欲をも削いだ のかも
702名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:25:33 ID:3Ndc/mDL0
>>693
事実じゃん、日本語が達者かどうか以外に勝ってる点が無い
真のネトウヨなら戦後教育を叩いてるだろうよ
703m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:25:54 ID:hJsQkslw0
>>690
どうでも良いけど、女って飽きない?
俺は30過ぎてから、女みたいな下らないもので若さを浪費していた事に気づいて
人生をやり直している最中なんだけどなあ。

704名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:23 ID:s7fL09y10
テレビ洗脳から解放されコマーシャリズム大衆扇動に従わなくなっただけだろ。
705名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:26:29 ID:vWEoMfG40
30代、40代は冷たいやつが多い
ゆとり世代は冷めたやつが多い
同じ自己中でもゆとりとその上の世代では意味が異なってると思う
706黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/11/13(土) 16:27:00 ID:VWMqVIm8P
>>683
それをちゃんと説明出来ないからゆとりは、と馬鹿にされると言う事を理解した方がいいね
あと酒やタバコ、ましてやギャンブルなんて真似をする必要はないが
得る事によって自分の生き方にプラスになる事は幾らでも手に入れるべきだ
独りで小さく生きて小さく死ぬにしてもな
707名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:23 ID:vRuk5U2vO
車に乗らない、買わないのは金がないからだろ
田舎住まいだから仕方なく乗ってるが、本音は手放したい
維持費が高すぎる
708名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:38 ID:587BKtHSO
車離れ×
日本車離れ◯

糞カッコ悪いデザインの日本車なんぞ誰が買うかw
709名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:43 ID:xl/gAKjrO
ゆとり「ゆとりを悪く言ってるのは、おっさんが若者に嫉妬してるだけ」って言ってるけど

少なくともゆとりに嫉妬することはないなあ
ゆとりなんて生まれてからずっと不景気だし、実際ゆとりが糞だから言ってるだけで。
ゆとりは今の時代に生まれて嬉しいのかい?同年代見て何も感じないのかい?感じないんだろうねえ、同レベルだろうし
710名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:27:46 ID:UK6KjCQV0
>>697
女中心の価値観てか、女に興味ないよね?
事実、この前、ゆとりくんに女を世話してやるって言っても、断られたもんなあ。一人がいいからって。

てか、俺30になったばっかなんやけど、全然違うもんなゆとり価値観は。一世代(10年)でこうも違うと不思議だ。
711名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:28:50 ID:qyGGqL6LO
物を買わないと言うのは日教組の教育方針じゃろ。
712名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:00 ID:63+aWLFzO
地方の郊外だと車がいるから
街の中心地に引っ越したい
713名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:31 ID:bu1tvoyN0
>>708
燃費が悪くて壊れやすく修理代の高い外車も敬遠されがち
そこそこ売れてるのワーゲンぐらいだろ
714名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:55 ID:03JApqry0
車なんてもう古いよ。 おじさんたちも馬や馬車にのらないだろ。 それと同じだよ
715名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:29:56 ID:gQcQXcFgO
>669
どんな手を使っても勝てだったがな、俺が育ったところは。
男ならとか、タイマンとか人を見て喧嘩するなとか、全部朝鮮人が戦後、土地を奪ったり、無法しやすいように広めた物だから、そういうことに耳を傾けるなとも教わったな。
716名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:29 ID:j1m9lSIk0
>>708
>>糞カッコ悪いデザインの日本車なんぞ誰が買うかw
地方だと軽トラのオッサンが資産家だったり
都会だと1500ccの中古を乗ってる人が資産家だったりする罠w
貧乏人の妬みを避ける為に自ら貧乏を演出してる金持ちは地方、都会問わず結構いるぞw
717名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:35 ID:3Ndc/mDL0
>>709
幸せには何か比較対象が無いとダメなんじゃないの

少なくとも団塊辺りの生活や過去の歴史を見せるから惨めに感じて腐っていく
アフリカとかの生活を見せて、吐き気のするようなボランティアとかに精をださせてやるといい
718名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:30:41 ID:s7fL09y10
流行に流されやすいという特徴を知っている大人が流行それに沿った商品を若者に提供して物を売る
そういう悪どい商売が成り立たなくなっただけだろ もっとあたらしい商売考えろアホw
719名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:15 ID:CvnYDcey0
2ちゃんって30半ばから40代のおっさんばっかだから若者叩きに流れるのはしょうがないんだよな
720名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:38 ID:rQzqOZR40
ネットっていう最強の娯楽があるからな
721名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:50 ID:lT+MRzVr0
良い車に乗って多くの女と付き合うことが幸せなのか?そういう古い価値観が薄れていってるだけじゃないのかな。

ゲームとかアニメといったあまりお金の掛からない娯楽産業が発達した結果、車や女といった金のかかるものの魅力が薄れているのは事実だな。
722名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:52 ID:eydeeb41O
日本人なんて明治生まれ以外カスだよ 
723名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:54 ID:z+93mwUp0





日本人は精神論が大好きだなおい



724名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:31:55 ID:bqhDjuMb0
地頭はスカスカ脳みその団塊よりもいいはずだがなw
725名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:17 ID:oVOL3kyw0
ゆとりは何やってもダメ
726名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:38 ID:HXWC7VSr0
悪いのは、日教組でしょ。彼らじゃないよ
727名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:32:57 ID:Lyj/vl2p0
新入社員全員家にパソコンがあると答えたので
PC設定は任せたんだが、ドメイン参加のパス聞いてくる
までこぎつけた奴、一人もいなかった。
728名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:05 ID:3Ndc/mDL0
女性専用車両とか年収200万ウワ みたいな決定的な画像ってないのかな>ゆとりの
729m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:34:15 ID:hJsQkslw0
>>721
外に出て色々な人間と会ったり、色々な体験をしたりしろってことでしょ。
車に乗ったり女と遊んだりなんて事は、全体の中のごく一部にしか過ぎないよ。

若いうちから家に籠ってネットとアニメばかりじゃ、まともなジジイに成れるとは思えないけどな。
730アニ‐:2010/11/13(土) 16:34:35 ID:TjZmyAfH0
ホンダのCMで笑った
「くるま・・いらない・・」
「ええ?なんとかついてなんとか円なのに?」
「・・いらなくない」
731名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:48 ID:xMf+wUm70
結婚して一戸建ての家を買って、車を所有する
・・・団塊の世代の夢じゃねーか。

いまどき、そんなこと思ってるヤツは、誰もいない
732名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:56 ID:UK6KjCQV0
>>721
欲って 自然と湧きあがるもんで。

「大成功して金を得て、いい女、車、家を建てる」 

価値観以前の、動物的欲求なんだが、俺ら世代にとっては。
そのために、心血を注いでがんばる。

上昇志向
733名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:34:59 ID:DxyIK9+70
詐欺ビジネスして消費してるだけの蹴落としあう
精神病の世界普通の人間なら誰でも冷めるものワニ
敗戦後FRBユダヤ金融資本経済奴隷ゴイム洗脳されてきた
高度成長期の馬鹿でも労務してれば家建て結婚できた時代とは違うワニ
http://www.youtube.com/watch?v=fixT54RPJBQ&feature=&p=FCBC0E7BBC8F1CBC&index=0&playnext=1
734名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:04 ID:CWvQSKpL0
>>727
つか、こんな言い方したら若い人に怒られるかもしれんが
結構わからないことを聞かない人多くないか?
わからなければわからないでそのままにしとく、誰かが
やるだろう、的な。
周囲に聞いたりするのをめんどくさい、恥だと思う意識が
特に強い気がする。
735名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:20 ID:Obyxz/rH0
ゆとりよりちょっと上の1980年代前半世代のほうが淡泊
ソースは俺
736名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:47 ID:+6r2Kp890
>>706
ゆとり世代ではないよ。少し上だよ。人間嫌いのね。酒・・・の社長から給与未払いされて全員首にされたり、知り合いのゆとりに個人情報をばら撒かれてやばいのに付きまとわれたりしてね。

737名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:35:56 ID:j1bZTCIM0
共学がほとんどだけど
男子校 女子校と分離したほうが異性への関心は高まる

ミニスカートで 下品なメークして ケータイで遊んでばかりの女とばっかり教室でいたら萎えるわ
738名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:10 ID:oEbc98aE0
>>709
アニメやゲーム楽しいっすよおっさん
739名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:15 ID:Va7DTmhX0
>>715
福岡?
740名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:31 ID:eydeeb41O
いまの女のどこがいいのかさっぱりわからん
741名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:35 ID:y03c+SLzP
金もないから仕方ないけどな
742名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:36:42 ID:gb5w8FO80
まあ「車なんて要らない!女なんて要らない!」なんて言ってるゆとりも
もう一度日本にバブルがきたら派手な高級車乗り回して女はべらすようになるよww
743m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:37:12 ID:hJsQkslw0
>>740
女だけは若い方が素晴らしい
744名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:30 ID:EOjfERRhO
20代→経験がない

それより上→余裕がない
745名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:33 ID:z+93mwUp0
若者はたるんどるから、不況になったらしいよ。

たるんどるのを直したら、不況にならないらしいよ。

単純な思考だね。おじちゃんたちは。

65年前日本を追い込んだのと同じ精神論で、今日も暴走運転中ですか?

746名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:35 ID:bqhDjuMb0
世代代表さんの多いスレだなw
747名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:38 ID:Du34jflX0
>>737
異性の関心をよりよく高めるように配慮しないとホモとレズが増える諸刃の剣
748名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:37:39 ID:UK6KjCQV0
若い女の 肌 がいい。
749名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:05 ID:CvnYDcey0
>>747
増えないよ
アホかw
750名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:17 ID:RqbAqjx1P
>>727
プライベートでしか弄ったことがない奴なら仕方ない気もする
あの画面を開いた事もないだろうしね
学校とかでドメインやったとしてもユーザーとして利用してただけで
「ドメイン?何それ?」だろうし
751名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:18 ID:gSdW08J2O
>>665
まだ人のせいにすんのか?面接しないのは○○のせい
就職出来ないのは○○のせい
金がないのは○○のせい

今のお前の状況からだって出来る事なんかいくらでもあるだろ
頭使って考えろ、文句言ってる暇があったら動け
1日一歩でも動かない奴よりは1年後には全く別の場所にいるんだよ
そのままそこで腐っていくなら好きにしたらいい
お前がどうなろうが知ったこっちゃねーし誰も助けてはくんねーよ
752名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:26 ID:Equs4TGN0
酒嫌いとか車興味ないは理解できる。
でも、女に興味ないは理解できん。
753名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:46 ID:63+aWLFzO
女はべらす
どの世代の発想?
754名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:38:57 ID:gQBPOVOmO
片田舎なんで車は無いと困る
755名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:02 ID:0AXzVyEO0
>>708
同意
俺もここ10年ドイツ車
決め手はデザインだったが、乗ってみても正解だった
マッチ箱みたいなのしかない日本車に嫌気さしたしね
756名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:13 ID:j1bZTCIM0
>>719
50代のおばさんですが 何か言った?
757名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:36 ID:nB+dB39v0
>>10

渡米って・・・アメリカじゃないだろ?
学力低下だな
758名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:41 ID:86XRRIMaO
金がないんだよ
何度も言わせんな
759名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:39:43 ID:jhdS2KakO
俺の知り合いの凄い美少女の子がそんな感じだ
こんな顔が整った子は芸能人にもいないって位なのに、
男と親しくなろうという気がないらしく、いつも女とだけで固まってる

聞いたら同性愛でもなく、ただ男とは気が合わないし、仲良くなる気もないらしい。
老後のために貯金もしてるって。

この国、やばいな
760ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/11/13(土) 16:39:57 ID:w5JfZp26O
教室とか広いんだろなー。自分の時は一クラス40人だった。
761名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:02 ID:lap1EPjtP
>>704
それは感じますね。マスコミの影響を未だ多分に受けている印象は散見されるが。
それと、第一次氷河期を目の当たりにするなどして、現実が見えているのかもな。反面教師って奴か。
頑張って努力して何とかならなくても、何とかして生きていくしかないんだけどね。
762名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:22 ID:j1m9lSIk0
>>752
>>でも、女に興味ないは理解できん。

「女」に投資して回収出来ない可能性が高ければ
女への興味は薄くなるだろな(無くなりわしないと思うが)
763名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:40:43 ID:z7roOBfq0
記事の内容からして答え誘導してるのが丸分かり
764名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:25 ID:BFl04l1Y0
>>760
近所の小学校は23人で3クラスとかw
まぁ、田舎は全学年で10人とかだがwww
765名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:26 ID:gb5w8FO80
>>759
その美少女は今オレの隣で裸で寝てるよ

今時の子は大人しく見えてやるこたぁやってるw
766名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:41:56 ID:Equs4TGN0
回収ってセックスの事か?
その可能性を高める為にいろいろ頑張るんだろ。
767m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:42:05 ID:hJsQkslw0
>>755
ドイツ車の何が良かった?
俺もそれなりにドイツ車を一通り乗ったけど、あまり良さが実感できなかった。
ボディー剛性は高いし直進性も凄いけど、それだけじゃん。

デザインは最近じゃ良くなったと思うけど・・・
DCTは乗ったこと無いから、これについてはノーコメントだけど。
768名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:12 ID:CWvQSKpL0
>>765
え?抱き枕の絵のこと?>その美少女
769名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:25 ID:UK6KjCQV0
>>762
女に投資した後の、回収利益ってなんだ?

770名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:34 ID:Va7DTmhX0
衣食住はあればそれで足りるって価値観になったら
その中でグレードアップを勧めても聞く耳もたんだろう
飲む打つ買うは嗜好品だし
771名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:42:41 ID:lT+MRzVr0
>>752
昔の女はともかく、今の女って男女同権・フェミニズムを助長させた結果のモンスターばかりじゃないか。

○ンコと乳が付いてなかったら見向きもされないようなさ。


772名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:43:20 ID:QQjj+B49P
シナチョンがこのスレを見たら大喜びしそうだな・・・
773名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:43:34 ID:z+93mwUp0
なんかここまでの議論はすべて精神論

くそくだらない精神論ばっかり

日本人自体の知的能力の低下を感じてしまうのだが
774名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:43:57 ID:oEbc98aE0
>>766
頑張ってまでしたいことか?
セックスってさ
775m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:44:18 ID:hJsQkslw0
>>773
今までの流れを精神論と捕らえてしまうって、ゆとりは恐ろしいな・・・・
776名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:44 ID:j1m9lSIk0
>>766
まぁ、ぶっちゃけセックスだな
でもメシ、ドライブ等投資しても確実にセックスまでたどりつける保障は無い訳で
男なら風俗に投資した方がコスパは良いだろな・・・
素人だって病気持ってるかも知れないし・・・
777名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:49 ID:CU+K7mii0
まあ優秀な新人類、バブルさんが親ならバカなゆとりにはしてないだろ
778名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:44:50 ID:fLOl1OcZ0
もう女とかめんどくせえだけじゃん

10〜20代前半の間は一応頑張って彼女作ってみたけどさ
30代になった今となっては一人で気楽に趣味に時間使うって感じで
十分に人生満喫できてるし
779名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:26 ID:UK6KjCQV0
>>773
ここで、日本人一くくりに知的能力低下を言われても。。。、
2ちゃんで高邁な政治統治や国家戦略等聞かされてもな。
くだらない精神論を述べる場で十分。
780名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:45:35 ID:n21G4Dk80
18だけど16アリスト買ったおw
車は好きだお
781名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:04 ID:7v6+NQiq0
恨むなら子供生まなかった40〜47前後の奴を恨んでくれよw
少子化の元凶、さらに経済衰退の元凶w
782名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:18 ID:sTwdoWd90
>>759

そういう子は意外と妻子持ちのバブル期の親父といい仲になってるとかが確かにある。
バブル期は遊び慣れしてるヤツ多いから女の子をその気にさせるなんてお手の物ってヤツが多いw
783名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:26 ID:AB32zME5O
異性に興味もって恋愛にしてもデートするって金かかるしな。
784名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:31 ID:gQcQXcFgO
>>734
それはあるな。
俺らの世代は納得いくまで聞け、タダで教えてくれるからとても有り難かった。
前の世代は盗めだったな。
785名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:32 ID:Equs4TGN0
>>774
頑張ってでもしたいぜ。
人間だって動物だからな。

煽りじゃなく聞きたいが童貞か?
786名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:46:51 ID:49l90ULNO
何で若者だけアンケートなんだ?
年寄りはガツガツ金使ってんのかよ?
国民全体が消費しなくなってなきゃ不況にならないだろ。バカじゃないだろうか
787名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:20 ID:oEbc98aE0
>>785
童貞だよ〜ん
788名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:35 ID:RqbAqjx1P
>>775
環境は全て整えてもらって当たり前
だからかな
足りない部分は自分で取りにいくって意識はすごく薄いとは思う
789名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:47:50 ID:DxyIK9+70
本物の車と偽者の鉄の塊があるワニよ
今のエコカ〜は多少燃費いいだけ強調したただの
鉄の棺おけワニ、操る楽しさや弄る楽しさ所有感”が持てない
ただの消費物ワニ、高いGTRやランエボとかもCPUでブレ〜キから
足回りから制御された乗らされてるだけ”の高い移動物体ワニ
直線は300キロ出るだけで狭い日本で乗らされたい馬○”は少ない
本物の車は昔のフロンテク〜ペとかF○Aエンジンのワ〜クスとか
弄って操る楽しさがあり軽くて取り回しのいい早い燃費もそこそこいい
軽ワニよ本物”でなければ分からん楽しさワニ知能が低下した人は
制御された箱に乗ったほうら楽って寸法ワニ
790名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:09 ID:zRysF4d80
車も女も供給過剰、品質低下・・・。
791名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:11 ID:PHfhD/ZV0
ゆとり云々より一番は金持ってないのが、原因なんだよ
金持ってりゃ女や車にも金使うよ
792m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:48:18 ID:hJsQkslw0
>>780
VIP使用?
793名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:33 ID:E3Youbt50
>>778
無理するな。そう思わないと、やっていけないだけだろwww
794名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:48:34 ID:UK6KjCQV0
>>774
動物はセックス(交尾)することが最終目標だぜ?

そのために戦う、弱肉強食の世なんだ。
闘いに敗れたライオンを知ってるか?一生ぷー太郎。で童貞のまま孤独に死ぬ。
795名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:11 ID:z+93mwUp0
自分のまわりの数例の事例を取りあげて、レッテル張りで議論しているだけだろ?

それが大人の議論なんだろうか?

くそくだらん。

ゆとりは、おまえらそっくりじゃん。

他人のせいにして、レッテル張りで責任逃れ。子供は大人の鏡。おまえらの姿そのものだよ。
796名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:14 ID:n21G4Dk80
>>792
ノーマルだけど車高調とホイール変えたい。
つかNAの方だよ
797名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:19 ID:63+aWLFzO
金が無ければ何も買えないけど
金があっても貯めとかないと不安なんだよ
脳天気に使えない
798名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:26 ID:CWvQSKpL0
>>791
金持ってても貯金する傾向が多くなかった?
子ども手当も貯金、趣味にも使わず貯金貯金。

まあ、将来への危機感が強いから入ったお金を貯金にという
考え方もできるけども。
799名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:35 ID:gQcQXcFgO
>>739
なんでわかった?
方言とか使ってないのに、もしかして同じ地区か?
余り書くと誰かわかるから、割愛するが。
800名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:41 ID:gb5w8FO80
ゆとりの男が女に興味持ってないおかげで
オレらの世代が性欲旺盛な若い女を食えるんだからありがたいなw
801名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:49:55 ID:Va7DTmhX0
>>794
>一生ぷー太郎。で童貞のまま孤独に死ぬ。

人間と同じじゃん
フツーフツー
802名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:01 ID:eydeeb41O
>>734 
おまえらが糞すぎだから嫌なんだろ 
聞け聞けって、聞きまくっても自分を苦しめるだけだからな。   
絶対いるだろ?間違えたら「お前この前聞いてきて教えたばかりじゃねぇか」って言う奴。
メチャクチャだろ   
心狭すぎだろ
しねよ
803名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:30 ID:xrLFiM68O
もう オマンコするのは諦めた。実際、相手にたいして &.産まれてくる子供にも『責任』とれないし・・・。
804名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:50:42 ID:UK6KjCQV0
貯金 って意識だけは旧態依然だよな。
上世代をバカにする割には、思考停止しすぎ。
805名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:07 ID:Vrf0I4D60
>>798
貯金傾向が強いのは終身雇用や定期昇給がなくなったのが大きいと思う
他の要素もあるだろうけど
806名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:10 ID:+6r2Kp890
>>780
鉄板が弱いから安全運転でな。同じスピードで事故ったときに俺のminiよりへこむんだから・・・。
807名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:10 ID:4sFt3ReD0
っていうかゆとり世代の初期は27歳ぐらいだろ
まあ暗黒の時代ってことでゆとりはカス扱いでいいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
その下の世代に期待する
団塊は死ぬから今の3・40代とゆとりをのぞいたその下の世代で日本を盛り上げようぜ!!!!!!!!!!!!!!

ゆとりは黙って朝鮮人のCD買って中国と喜んで交流でもしてろや
808名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:51:28 ID:Va7DTmhX0
>>799
知り合いの福岡人がそういう価値観だから
朝鮮防衛の防人はすげーと思った
809名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:13 ID:BFl04l1Y0
>>781
団塊が子供産む人数が少なかったとも言えるんだよね。
夫婦二人で子供二人だと増えてることにならんからねw
810名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:21 ID:ZEYU8Xw/0
いまどきの若者じゃなくてさ、いまどきの中高年層も正直、車買わないよね。
日本の車の維持費って世界一高いってテレビで言ってたし、持ってるだけでも
すごい金かかるしね。
いらない子だよね。
毎年自動車税だけで5万とかかかるんだぜ。
お前は固定資産かっての・・・・
811m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 16:52:24 ID:hJsQkslw0
>>796
2JZの方?
ホイルと車高調入れたら、エアロまで手を入れないとおかしくなるよ。

やるならVIPまでやった方が良いんじゃないの?
中古を使ってうまくやれば30万でいけるんじゃないのかな?
812名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:51 ID:eydeeb41O
>>800 
いいよ。やりまくってやってくれ。 
俺は今の女に興味湧かないわ
813名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:52:57 ID:CWvQSKpL0
>>805
そうだね。
悪いこととは言わないけども、ちょっとだけ
さみしいなとも思う
814名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:00 ID:duJOHwUyO
>>710
あなたがたの結婚率をみる限り我々のはしりと言うに足る世代なんですが
あなたDQNな方?
815名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:07 ID:p1xVRol+0
団塊と老害が喜ぶ若者叩き記事書いてりゃ売れるんだからしょうがないよな
マスゴミ死に腐れ
816名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:09 ID:b2yAzikC0
欲しがらないし欲しくない
817名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:53:40 ID:OzH4qgXN0
>>88
カーセックスは、昭和のキチ遺産。
818名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:02 ID:gb5w8FO80
>>810
>テレビで言ってたし

テレビで言ってたしwww
まずそのテレビを窓から投げ捨てろよwwww
819名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:27 ID:fLOl1OcZ0
まぁ女も車も欲しい奴はガツガツ求めていけばいいさ

なんと言われようと俺は本心から欲しいと思わない。というか思えない
車は持ってるけど
820名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:27 ID:DxyIK9+70
現代は如何に騙しあって詐欺ビジネスした犯罪者が
あたかも知恵使って稼いだ賢者の如く褒章され紙くず銭与えられ
偉い”という風習がただよっておるが
FRBユダヤ金融資本奴隷世界で偉い人間”はいないワニ
蹴落としあって勝った人間が偉い訳ないワニがね
それは本物の知能”を絞って人の為になる事して稼げば偉いワニが
現実は相手の知能弱らせた詐欺師が這い上がるような下衆の世界ワニ
821名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:36 ID:Va7DTmhX0
清貧が美徳とされる時代への回帰
822ネトウヨ記者ばくた:2010/11/13(土) 16:54:37 ID:9iVIela+O
さあ、今日も上の世代が次世代の金を遣い果たして迷惑掛けてる事実を
ゆとり世代の資質の問題にすり替える仕事が始まるお
823名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:44 ID:CWvQSKpL0
>>818
自分が拾うから?
824名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:54:45 ID:n21G4Dk80
>>806
まじで?
ミニってなんかマーチみたい。
825名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:13 ID:RqbAqjx1P
>>802
忘れない努力や工夫したか?

嘘を教えられたなら怒って当然だとは思うが
大体、間違える自分に問題は無いのか?
826名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:45 ID:r0jRTTKPO
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU


こいつウザイ
827名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:55:52 ID:UK6KjCQV0
>>814
いや、真面目すぎって。
結婚とかそういうことじゃなく、「女に興味がない」女が欲しくないの?って単純な話。
DQNの定義は分からんが、社会的地位はあるが奔放に肉食ってるんで DQNなのかもな。
828黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/11/13(土) 16:55:57 ID:VWMqVIm8P
>>736
他人を根本的に信用してはならないと学習出来たのなら授業料は高かっただろうが
君にとってはプラスな体験だったと思うがな。それで人嫌いになったのならそれは君の出した答えなんだろうし
それ以上はこちらも踏み込む気は無い
829名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:04 ID:63+aWLFzO
大手航空会社のパイロットでもリストラされる今
貯金しとかないと
830名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:56:18 ID:zMwO/ICBO
今の若手は馬鹿で生存競争に勝てないから、失敗作として種を残さないように本能が誘導してるんだよ
だから一生独身とかセックスレスになる

事実、比較的まともなゆとりは若手の交流会で結婚する事も多い
831名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:36 ID:vDq+9/T/0
>>58
幸せそう代わって欲しい。
832名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:57:37 ID:uWVUzx9L0
2012年のアセンションに向かって、魂の進化が進んでいるだけだって
833名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:02 ID:7v6+NQiq0
>>809
明らかにサボった世代が43前後くらいに居るぞw
834名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:58:39 ID:W9vEx1MJO
>>828
あんただって徳島ネタ以外の時は面白くないぞ。
835名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:07 ID:63+aWLFzO
ミニクーパーなら自分流にできそうで
少し欲しいと思う
ワーゲンは多い地方は
836名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:40 ID:n21G4Dk80
>>811
S300だからそうだよ。
エイムゲインのエアロ欲しいなと思う。
ナスで買おうかと思うけどまず車高調とホイールが先かな
837名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:59:55 ID:Lyj/vl2p0
問題なのは判らないことが分からないから説明できないから動かない
ってことなんだよな。
ドメイン参加云々は、別にいいんだよ。知らないことはかまわんさ。
数名いたんだけど、互いに知っている知識を持ち寄ろうともしない。

あ、ちなみに設定方法については冊子を渡し、PROXYについては
その冊子では・・・と思い作り直した別紙を渡した。カラーの図解入りだぞ。
838名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:00:59 ID:zRysF4d80
車に乗り回してぽっくり死ねたら金使うけど、老後にいやでも長生きしてしまってお金がかかることが分かってきたから・・・。
839名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:01:06 ID:gQcQXcFgO
>>828
そういった高い授業料は学生時代に払っておくべきなんだけどね。
そういったことを経験しないで社会人になると入院コースをたどることになり、社会復帰しづらくなる。
840名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:23 ID:u4Q3LQkd0
学力に関しては尖閣問題がわかるのかが心配
841名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:25 ID:X9JBHzEe0
>>774
面倒臭いだけだよな。
842名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:32 ID:sTwdoWd90
素朴な疑問なんだが、女に興味ないと言ってるヤツはどうやって処理してるんだ?
自分の姿を鏡に映してオナニーでもしてるのか?
そもそも性欲無いのか?

エロビデ、エロゲ見てオナニーしてるのは対象が2Dでも女に興味がある証拠だから却下
やらないか?系は聞きたくないからこれも却下w
843名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:47 ID:lap1EPjtP
>>835
古いゴルフに乗っていた事があるが、あれは面白かった。
844名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:51 ID:Du34jflX0
安楽死装置をあちこち設置するの公認して欲しいワナ
845名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:02:55 ID:/QPnvnaZO
>>1
別にゆとり教育だけが要因じゃないだろう
経済的な問題が大きい
846名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:02 ID:vWEoMfG40
自分の世代は〜だったって自分達の世代の良いとこばかり挙げてるけど、
たまには悪い点も挙げてくれよ
ゆとりは自虐なのかわからんが、比較的悪い部分を自覚しているみたいだが
847名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:04 ID:E3Youbt50
>>830
休日に2chやっているオマエの人生も、生存競争に負けたからですか?
848名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:30 ID:CWvQSKpL0
>>846
就職氷河期
849名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:35 ID:OzH4qgXN0
>>99
最近、2ちゃんで煽られて自殺したっぽいのが話題だからね。
今なら、誰も煽らねぇよ。
常識人が増えたから。

2ちゃんにかまってちゃんするなんて、
哀れなヤツだな。
850名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:42 ID:UlZEK7ZXO
デモに参加しろ
楽しいぞ
交通費以外基本金かからんしな
851名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:03:43 ID:+6r2Kp890
>>835
1200ccからがミニクーパーだから。
mini1000のキャブ車に乗ってるけど、ハイ・ローキットはつけたほうがいいと思う。
852名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:04:04 ID:Equs4TGN0
>>837
カラー図解の出来が悪かっただけだろww
新人にも馬鹿にされてたりしてw
853名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:04:21 ID:ZPAsktctO
会社の先輩に車見てカッコイいとか思わないの?って質問されて
大して変わらない見た目より燃費とかのが重要って答えたら
人格否定された


どうすりゃ良いのさ
854名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:04:55 ID:RqbAqjx1P
>>837
イメージを補足してあげるのは大事だよね
細かく文章で説明するより図で書いた方が一発だったりする
855m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 17:05:43 ID:hJsQkslw0
>>836
まあ、足回りから決めるのがセオリーだね。

自分で車を弄れる子?

弄れるんだったら、あまり順番を気にしなくても良いとも思うけど。

856名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:11 ID:97qu4tRS0
性欲も物欲も、人類が社会インフラを作るための大前提
だから、これに興味を無くしてる奴を、社会は全力で叩こうとする
人間に、絶対に孤独で気楽な一生など生きさせないように。
欲しくない物を「欲しくない」と言わせないように。
そういう事を堂々と言う人間を、廃人と思うように。
857名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:06:54 ID:eydeeb41O
>>825 
聞けば聞くほど自分を苦しめるだけ 
かといって先輩のミスったの水に流してあげてやってんのに
もちろん先輩も知らんぷり自分がミスしたらなぜかみんなの前でキレだす
イライラで仕事になんねぇよキタネんだよ。この世代のやり方って
858名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:03 ID:n21G4Dk80
>>851
ミニのストライプはかっつこいいと思うけど
ぶっちぇけロードスターの方が良い
859名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:07:48 ID:7v6+NQiq0
>>853
相手の好きなもの否定してるからだよw
見た目も大事ですけど燃費重視ですねって妥当に答えとけw
もう遅いけどw
860名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:02 ID:vDq+9/T/0
>>95
アホか20年前は今なら同級生が中国人しかいないような大学でも
競争率10倍以上だったんだよ。それに今の方がバブルの時より
企業の採用人数多いだろうが
861名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:12 ID:BFl04l1Y0
>>846
珍走がうるさかったw
校内にまでバイクで入ってきたり、授業中断ばっか。

>>837
面接官や人事が能力ないんじゃ・・・。
862名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:30 ID:gb5w8FO80
セックスは気持ちいいぞ
愛し愛される喜びは何ものにも代え難い

ただチンコをマンコに擦り付けるだけのものではない
そんなのは風俗でできる
863名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:09:45 ID:Bpk7Vp2+O
>>853
お前に問題は無い
そんなことで人格否定までして自分の価値観を押し付ける奴なんぞ影でせせら笑ってやれ
864名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:00 ID:j1m9lSIk0
>>853
>>人格否定された


>>どうすりゃ良いのさ

先輩から給料貰って無いんだろ?
なら、堂々と意見して自分を貫けば良いじゃん
865名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:00 ID:ggC18sdn0
俺は純粋にモテないから異性との交流に淡泊、
車は移動手段以外の価値が見いだせないから安あがりな公共交通手段を選ぶ、
それだけだ。
まあ俺はゆとり世代ではないけど
866名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:05 ID:n21G4Dk80
>>853
燃費より見た目重視だろ。

>>855
先輩が教えてくれたりする。
タイヤの交換とホイール交換は教えて貰った
親父や姉貴は教習所で教えてもらえたらしいけど
867名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:23 ID:lap1EPjtP
>>856
人間そのものも社会インフラの一種になっていると考えれば、更に合点がいきますね。
奴隷以下、家畜だな。誰が好き好んで成りたいと思うか。
868名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:32 ID:yI6INXp4O
>>845
↓その指摘は正しいだろう。何故ならば、物事は1つの要因だけでは成り立っておらず、様々な要因が複雑に重なりあって成り立っているからな。確かに経済的な問題もあるだろう。
> 別にゆとり教育だけが要因じゃないだろう
> 経済的な問題が大きい
869名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:10:43 ID:WX4H8rX30
低燃費 低燃費 低燃費ぴぴ
870m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 17:10:54 ID:hJsQkslw0
>>853
適当に話を合わすってのも、社会人にはとっても大切なスキルだぞ。
これからは、よく解らないですけど格好良いですね(ニヤニヤ)くらいは言った方が
生きるのが楽になるぞ。
871名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:08 ID:Tkq4c7jq0
俺は氷河期世代の30代だが、このアンケートの内容はゆとり世代とかそういうのは関係ないな
景気の良かった世代〜バブル世代と、その後の世代の価値観が大きくずれている。
価値観だけじゃなく環境そのものが大きく違うから単純に比較は出来まい。

こういった若年層を叩く行為をしてる暇があるなら、戦後の経済的戦犯ともいえる団塊世代周辺を叩いた方がよっぽど世のためだろう
残念ながら時間も経済力も有り余ってる団塊世代とその周辺の世代が大多数派である現状では若年層が虐げられるばかりだが
872名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:23 ID:zRysF4d80
今時、いい車のっても、ついてくるのは金目当ての女ってことだよ。
873名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:11:53 ID:RqbAqjx1P
>>857
そこで止まってても苦しいだけだよ
あまり良い先輩ではないようだが、そんなのは簡単に追い抜けるレベルだよ
その先輩からしか聞けないなら、しつこいぐらいに聞いてやって追い抜いてやれ
874名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:12:25 ID:tHIs5gwr0
今の大学での学力なんて社会に出た時の基礎的な力であって、卒業して
10年仕事をして色々経験して力をつけるための小さな芽みたいなもんだ。
気にする方がおかしい。
875名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:12:36 ID:98JrDSah0
半世紀、戦後牧場で自分だけの影を食む草食系家畜人。
マッカーサーとユダヤ牧夫が顔を見合わせて戸惑っておる。
日本文化とデモクラシーの交配から畸形が生まれてしまったと・・
牧場の催場ではマスコミ・サル軍団が喝采を呼び込んでおる。
876名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:08 ID:xvpfg9vG0
>>99 俺も同じ様なもんだから気にすんなよ。そのうち良いことも有るさ。
877名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:10 ID:HuxqwY2N0
>>610
>>621
>>636
日本には失業者が350万人以上居るのに、
何で何年経っても半分も雇用されないの?
878名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:13 ID:gWawlX9FO
ただお金がないからあきらめてるだけだろ。
879名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:38 ID:Lyj/vl2p0
言い方にもよるよ。
新人なんだから「やっぱ給料安いのでガス代は切実なんですよ。
早く先輩みたいに燃費度外視の車に乗りたいっす」
と言えば人格否定はされんだろ。
880m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 17:13:42 ID:hJsQkslw0
>>866
チェンジャーが使えるって、自動車屋かスタンドの子か?
だったら足回りもばらして組めるようになるから、解体屋を回って見つけたパーツを
どんどん組んでいけばいい。

板金に関しては、素人が手を出すのはお勧めしないけどな。
881名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:13:43 ID:yoiKMt2O0
車ぐらい持ってないとデートときに困るだろ
882名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:21 ID:wDXbO4d90
>>874
その分学生のうちは楽しみなさいよって話だが、
おっさんから見るととても楽しそうには見えないから記事になってる
883名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:23 ID:97qu4tRS0
>>881
それ以前にデート自体に興味が無いんだよ
884名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:42 ID:7v6+NQiq0
>>871
変態新聞だし仕方ないねw
885名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:15:55 ID:gb5w8FO80
>>871
団塊世代はカスだがもう年寄りだ
年寄りを叩くような社会になってはいけない
いずれ自分達も年を取る
団塊の奴らは団塊の奴らで一生懸命生きてきた
後は死を待つだけの奴らだ
許してやろう


やはり叩かれるべきはいつの世も若者だ
しかし世の中を変える力があるのも若者だ
それなのにやる気のないゆとりどもは叩かれて当然だよ
886名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:32 ID:/QPnvnaZO
俺が出会った最も重度のゆとり世代は色を英語で言えなかった

というかグレーを頼んだらベージュを買ってきた
よく聞いたらグレーもベージュもわからなかったらしい
もう覚えただろうか?
887名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:16:58 ID:kAJHLne/O
いまどき車ってどこのカッペよ?wwww
888名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:11 ID:SRvqVTAY0
やりたいようにやらせりゃいいじゃん
価値観押し付けてもなんにもならないよ
ルールだけはしっかり守らせればいい
889名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:20 ID:BFl04l1Y0
>>882
楽しんでる現場にいないから見えないだけかもよw
890名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:45 ID:Vrf0I4D60
>>886
それはすごいね
さすがにそんな人は出会った事ないな
29だから自分もゆとり世代かもしれんが
891名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:17:49 ID:Bpk7Vp2+O
>>885
世を変える力もねぇ中年は泡食ってとっとと死ね
892名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:51 ID:gb5w8FO80
>>891
甘えるな

力の無いものは死あるのみ

野生動物の世界でも人間の世界でもそれは一緒
893名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:18:54 ID:DxyIK9+70
皆FRBユダヤ金融資本奴隷世界の本質”に気付いてきたワニね
蹴落として稼いだ紙くず銭と石油製品の高級な鉄の棺おけは
偉い”訳でなく虚構の世界で実を包み隠す詐欺師の姿ワニ
蹴落として詐欺してる己を正当化”する為相手を馬鹿にする事で
己を偉いように見せかけ現実逃避しておるだけワニよ
894名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:08 ID:DqPMhmzV0
tes
895名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:32 ID:3o1USY340
>>853
ゆとりはKYだな
896名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:19:43 ID:LaL15+AgO
恋愛させない、結婚させない。だから人口減少で、不況が加速する。中国人マフィアを大量に移民させるか?
数兆円、数十兆円、数百兆円という恋愛&結婚市場を潰して、日本の全ての企業を潰し、日本の全ての自治体を潰し、公務員も暴力団員も生きていけない地上の楽園を作るのだ。w
897名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:18 ID:n21G4Dk80
>>880
22の先輩は高速道路で働いてる。
なんか設計とか言ってた。施設の
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1248017.jpg
898名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:20:57 ID:yoiKMt2O0
自動車って現代社会で唯一、殺傷能力の有る機械を自由に動かせる権利を与えられてるのに
放棄するとかどんだけ奴隷根性なんだよ
若者は精神異常?病的に臆病過ぎるんじゃないか?
899m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 17:21:19 ID:hJsQkslw0
社会で必要なのって、人間力なんだよなあ。
今のゆとりからは人間力を感じられないんだが、本当に大丈夫なのか?
車に限らず、全てに対して興味がないって、とても若者とは思えないのだが。

ニュー速でオッサンの書き込み見ていたら、それなりに趣味を持っている奴が多いことに
気づくと思うが、お前らがオッサンになったときは、何のネタを2chに書き込むのよ?
900名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:21 ID:/QPnvnaZO
>>890
俺もびっくりしたがよくよく考えてみたら自分も学校で習って覚えたというよりも、自然に覚えた気がする

何か環境が違ったんだろうね
901名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:21:31 ID:wmT8BNFe0
カスは団塊だけじゃない。
その団塊の子供はどうなん?
一般に団塊Jrとか言われる連中だよ。
もういい年してるが、そのガキも三世代揃って最悪じゃねーか。
902名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:22:00 ID:BFl04l1Y0
>>900
色盲だったりして・・・。
903名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:19 ID:n21G4Dk80
>>899
俺もなんか同世代からリア重リア重言われてる。
車好きなだけで
904名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:39 ID:Lyj/vl2p0
新幹線に乗れない奴がいたぞ
新大阪でウロウロしていたらしい。
905名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:52 ID:SRvqVTAY0
>>898
権利だけ行使して義務を果たさないアホのせいで事故にあいたくない
もしくは自分が義務を果たせず事故を起こしたくない

まあアホはどの世代にもいるが
906名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:23:54 ID:eydeeb41O
>>873 
追い抜きなんかできねぇよ 
揚げ足取り出すし
合わないなら辞めろとかいいだすしな
まぁ確実に言えんのは人よりやる気のある奴が生き残るのは無理。辞めさせられる糞世代のカスに
907名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:11 ID:lap1EPjtP
>>892
君の書き込みは、若者に何かを求め、或いは期待している様な印象を受けるんだが、
それは甘えとは言わないのかね?
世の中を変えたいなら、先ず自分が行動してその姿勢を示さないと。
908名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:17 ID:6y6ROooOO
女に関しては、夢がなくなったよね。
昔は本当に結婚がゴールインみたいに、思い込まされてたからなぁ
慰謝料縛りでやり捨て出来ない割りに、女からは熟年離婚とかで、あっさり捨てられる。まぁ男からすがるわけにも、いかないしね。
結婚離婚で慰謝料まみれで子供三人育ててるダチが、幸せって「毎日なんにも起きない事」だっていってた。
わざわざ幸せ捨てる事ないなぁ
909名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:25 ID:sTwdoWd90
>>898

いやいや、チェーンソーって機械の殺傷力もなかなか捨てたモノではないよw
910名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:26 ID:JIzZSehaO
まあゆとりも休みに2ちゃんやってるオジサンに説教されたくないわなw
911名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:24:39 ID:j1m9lSIk0
912m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 17:24:50 ID:hJsQkslw0
>>897
見事なまでにドノーマルだなw
ま、オッサンになると車なんてノーマルが一番になるんだが、若い子が車をいじろうとしているのは
見ていても楽しいね。

無理するなと言っても無理するだろうから、死なない程度に頑張ってくれ。
借金は返せる範囲内で押さえないと人生が狂うから気を付けろ。
金を使うくらいなら、コネと手間を惜しむなよ。

913名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:25:17 ID:Zeejfizn0
27歳になってから、風俗行ってちんちんをまんまんに入れる行為を6回ほどやってみたが
疲れるし思ったより気持よくなかった。それに情が通わない女との行為は虚しさが残る。
きっとちんちんをまんまんに入れる行為に対する執着は、二十歳までに経験しているかどうかで決まるんじゃないかと思ってる。
914名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:26:35 ID:NWlmGvKgO
ゆとり育ちが会社にいるけど
池沼レベル
早く死なないかなぁ
915名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:26:53 ID:gb5w8FO80
>>907
自分は充実してる
車も女も興味があるし趣味は多い
何にでも関心を持って生きてる
こういうのを「生きてる」って言うんじゃないか?

なんか「生かされてる」というか「生きてるのか死んでるのかよくわからん」若者多く無いかね?んん?
916名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:25 ID:/QPnvnaZO
>>902
それはなかった
一応いろんな色を見せて英語で言わせてみたけど、彼は戦隊モノに出てくる色は正解した
917名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:51 ID:QYBzVvV00
金喰い虫の女・車を養うほど余裕がないからだと思うけど

同世代みると自分の所得の範囲内で楽しめる趣味に金をつぎ込むか貯金てのが普通だと思ってた
918名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:27:59 ID:E3Youbt50
>>907
そんな事できる、能力、勇気もない人間がここに来るのwww
919名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:28:16 ID:n21G4Dk80
>>912
車は貯金した金だから一括で買った。
手元に36しかないけど。
20から15貯金に回してた。
前は親戚から貰ったライフ乗ってたけど加速が全然違うし
広いから好き。

借金はしたくないからしないかも
920名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:22 ID:BFl04l1Y0
>>906
へんてこな人にはテキトウに合わせるのがコツだよ。
なんでも言われたこと真剣に受け取ってたら疲れるだけ。
技術がある人は、口うるさくてもストーカーのように追いすがると、
結構かわいがってくれるけどねw
あんま頑張ると、どんどんしんどくなるのが日本の会社だけどw
921名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:24 ID:Vrf0I4D60
>>916
戦隊モノwwクソワラタw
922名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:29:42 ID:MJaLyArl0
また全部若い奴だけの責任に済まそうとしてやるなよ

そもそも若い奴から収入や購買意識や将来を奪ったは
誰なんだって話なんだがな
923名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:23 ID:Zoe7nHsO0
昔フィギュアスケートの渡部絵美が間違えられて呼ばれて以来渡部をわたなべ
と間違えた呼び方が蔓延している。渡部がわたなべなら田部はたなべだろうがっ。
そもそもなべおさみに対して失礼ではないか。
渡部じゅんいちをなべさんなどと呼ぶのは言語道断である。
免れるをまぬかれると読むバカや依存をいそんと読むバカやイントネーションおかしいだろ
っていうのや、そもそも数個っていうのは5,6個のことだぞ。2,3個なら
2,3個っていえ、ばかたれが。
924名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:30:30 ID:aKt2PXhxO
団塊が早く死んでくれればいい
925名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:31:01 ID:ii0At9rq0
俺の若い頃も「シラケ世代」だの「新人類」だの言われてたな〜
926名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:31:31 ID:gb5w8FO80
>>916
ガンプラが流行った世代なんかはタミヤカラーで自然と色を覚えたりしたもんだ
「アイボリー」なんて普通わからんw
だがプラカラーで親しんでると「カーキ」とか「カッパー」とかも知ってて当然

最近のプラモは最初から色が着いてて組み立てるだけらしいからな
そのへんも色の名前を知らない事に関係してるのかもしれん
927名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:31:52 ID:iYdWQdFMO
清貧とアホ違うでしょ
928名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:32:21 ID:APdJ1rsXO
車とかあぶなすぎんだよ
毎年何人死んでるんだよ

一般人があんなあぶないものに乗るのが間違ってる
運送業とかタクシー、バスとかだけにすべに
929名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:20 ID:RqbAqjx1P
>>906
そこで腐ってよしとしてたら他に移っても同じ事の繰り返しになるよ
昔似たような先輩の下について、その先輩しか詳しい人がいない分野の
仕事やらされたけど、うざがられるのを楽しみながら聞きまくった
教えるのを手を抜こうとするなら上司を通してけん制したし、関係資料も
読みまくった

それで以前は仕方なしにその先輩に相談してた他の人も自然とオレのとこに
くるようにもなった
こうなれば勝ったも同然
そういう人だったから自然とその先輩を誰も相手にしなくなる
930名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:25 ID:E3Youbt50
>>914
上司はオマエみたいな無能早く退職してくれないかなと、思っているよ。
931名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:28 ID:BFl04l1Y0
>>916
親が年寄りか、ジジババが子守してたとかかもな。
年寄りでカタカナだめな人だと、微妙な色とかも興味ない場合が多いから、
子供はあんまそういう細かいことに興味示さなくなる。
932名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:33:56 ID:vWEoMfG40
>>885
おれはむしろ逆の意見だな
団塊世代が今の社会を作ったんだし叩くとこは叩くべき
むしろ就職氷河期の世代がゆとりばかり叩くのは違和感を覚えるな
ゆとりはどの世代からも馬鹿にされ続けるだろうし同情するけどな
933名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:50 ID:CqDayihS0
社会に提供する役務と社会から得られる対価に、
世代によって著しい不平等(賃金、社会保障など)が出てる。

若年世代は、高コストノーリターンを要求してくる社会に協力しても何の利益も無いから
それを潰したいと思う。となると
彼等にとっては「何もしないこと」が一番合理的かつ反逆的な行動なんだよ
社会という生命を維持するには耐えざる資源(人、モノ、金)の投入が必要なんだが
資源の投入を止めて社会を壊死させるために「何もしない」という行動を取ってるんだろう
934名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:53 ID:gSdW08J2O
>>877
で、その350万人が就職出来ない若者なのか?
全く一度も職につけない350万人だったのか?
350万人が何もせず餓死でもしたのか?


餌は自分で捕るんだよ
弱い個体は死ぬだけだ
お前の為に会社がある訳じゃねーんだよ
まず「雇ってくれるのが当たり前」つー思考を直せ
935名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:34:57 ID:x0jeW/8w0
異性との交流に淡泊というか
今のおっさんおばさんが異様にギラギラしているんじゃないの
うちの職場でも家庭がある中年層が若い奴狙っている
馬鹿どもで不倫すればいいのに
936名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:01 ID:lap1EPjtP
>>915
彼等は彼等なりに生きていくでしょう。必ずしも貴方と同じ事をする必要があるとは思えないが。
それをどう評価しようと、まあ勝手な訳だがね。
あまり口煩いと、疎まれるだけだぜ。
937名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:35:48 ID:Va7DTmhX0
>>899
会社で深夜アニメやエロゲの話はできないもの
938名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:08 ID:RDWm3nsmP
今の若い奴のがまともだと思う。団塊、バブル、氷河期見てみろよ。ロクな奴いないぜ
939名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:10 ID:gb5w8FO80
>>933
「何もしない」んじゃなくて「何もできない」んだよw

ゆとりがなにもできなくたって社会は困らない
外国からやる気のある奴をひっぱってくりゃいいわけだし
現にそうなってる
ゆとりはお払い箱さ

なにもできずボーッとして、結局自分で自分の首をしめてる
それがゆとりってやつだw
940名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:50 ID:4n3RtTuC0
俺の友人が20年くらい前に交通死亡事故を起こして、数年間交通刑務所に入ってたな。
急に飛び出して来た子供を跳ねて、病院に搬送されて二日間は生きてたが、二日後に
亡くなったそうだ。
それ以来、車の運転は止めて、一応免許の更新はしてるが、ほとんど身分証代わりに
使ってるだけと言ってた。

今でも、友人とかの車に同乗してるときにその事故の光景がフラッシュバッグして
ドキドキするらしい。
941名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:37:53 ID:n21G4Dk80
>>899
上司と先輩が唯一新卒で話が合うから助かる言われた。
942名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:21 ID:/QPnvnaZO
>>926
それあるかもしれないな。カラーバリエーションは意外に社会に出てから必要な場面があるので、学校で力を入れるべきかもしれない
943名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:37 ID:BFl04l1Y0
>>936
自分の興味あるものに反応してくれないからムカついてる感じだよね。
子供みたいw
944211:2010/11/13(土) 17:38:48 ID:p8FFax5p0
>>213
俺は酒やめたから目的とも手段とも思っていない。


目的として・・・気持ち悪くなるだけ。意味がない。

手段として・・・頭を使った行動が何も出来なくなり、すべてが遠回りになる。
          酒で物事が成功するより失敗するリスクの方がはるかに大きい。


つまり目的としても手段としても、金と時間の浪費。無駄。

大事な事だから返事しておいた。
945名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:57 ID:QYBzVvV00
その時代に合わせて適応してるだけの話だと思う

お互いの世代を叩きあってもどうしようもないよ
946名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:38:57 ID:8j/sAJIN0
>>940
カバンがフラッシュするのは大変だな……
947m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/11/13(土) 17:41:16 ID:hJsQkslw0
>>941
君からは昭和の臭いがする・・・

上にかわいがられるのが仕事を続けていくなかで一番大切だからよかったな。
ここにいる君よりも年上の奴らは、君の知らない苦労をしながら仕事をしているぞ。
948名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:41:25 ID:E3Youbt50
>>939
いい年こいて「w」って恥ずかしくないのか?
俺が上司ならまずオマエみたいな無能をお払い箱にするけどな。
949名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:37 ID:ggC18sdn0
俺は自分の肉体鍛える方に興味がある。車なんかイラネ。
自分に自信がないやつほど、「物」で自信付けようとするんだよな。
950名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:47 ID:s7fL09y10
団塊というテーゼとゆとりというアンチテーゼの対立がアウフヘーベンされて社会が進化すると
本気で思ってそうなキモイオッサンがゴロゴロしてるな。
951名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:42:56 ID:gb5w8FO80
>>948
はいはいさいですか
威勢だけはいいねw

まず「上司」になってみてから言ってくれよwww
952名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:28 ID:W9vEx1MJO
>>940
むしろ死亡事故して交通刑務所に入ったものが、免許取消にならんのを初めて聞いて驚いた。
953名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:36 ID:0xGX8Br3O
別に普通で質素に生きていくのは良いのだが、こういう奴らに限って自分より年収が高い人(特に同世代)を叩くんだぜ!俺の友人も旧帝から地方公務員に就職したんだが、俺に会う度に「給料が高くてズルい」と愚痴ってくる。
954名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:43:50 ID:+6r2Kp890
>>940
物損事故でもそうなるから。事故の後、車間距離が縮められなくなったよ。
955名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:44:06 ID:IEFrfdjX0
大学生がもとめている生活レベルが高すぎるんじゃないの?
世界を見回しても、親の金で大学に行けてる人は少ないし
アメリカでもフランスでも自分で学費をかせいで働きながら勉強してる人は
たくさんいるし。

俺はバブル真っ盛りの時代に学生だったけど
それでも貧乏な学生だったから、食費こみ月2万の国立の学生寮にいた。
そこでできた友達はいまは全国にいるけど、いまでもみんな友達だよ。
まあ、そこの寮は著しく左に傾いていたので、2年ででたけどw
956名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:44:57 ID:s7fL09y10
793 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/13(土) 16:48:33 ID:E3Youbt50 [1/5]
>>778
無理するな。そう思わないと、やっていけないだけだろwww


918 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:27:59 ID:E3Youbt50 [3/5]
>>907
そんな事できる、能力、勇気もない人間がここに来るのwww


948 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:41:25 ID:E3Youbt50 [5/5]
>>939
いい年こいて「w」って恥ずかしくないのか?
俺が上司ならまずオマエみたいな無能をお払い箱にするけどな。
957名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:45:07 ID:H9lzUL8TO
>>938
氷河期以降からゆとり以前ぐらいまでの若いのならそう思うけども
それ以降のゆとりはもう弱々しいとしか思えん
958名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:45:11 ID:YiQWw0VA0
物心付く頃から自動車は自然破壊の先鋒(地球に優しくない)だと 聞かされ続けて
身も心も洗脳されているのに 教育とマスコミにブーメランがかえって来たに過
ぎないだろ。
959名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:45:48 ID:ABUoW3Se0
>>949
良い車が欲しいのとかっこいい体が欲しいのは似てる気がするけどな。
960名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:45:56 ID:s0DgO1ClO
エリート高収入の953△
961名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:46:00 ID:SRvqVTAY0
どうも全部に興味がないような書き方なんだよね
何かしら興味や趣味ぐらい持ってるだろ
俺なんか酒代の為に車持たないわけだし
どうせ飲むと運転できないしな
962名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:46:52 ID:3o1USY340
>>958
どんな環境で育ったんだ?( ̄◇ ̄;)
963名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:47:04 ID:2E4CfCfJO
ゆとり世代は、車とかギャンブル、タバコやらないのはあれだが、酒まで一切飲まない奴が多い。一杯位呑んでもいいのにジュースばっかり飲んでるし。
気持ちは分かるが、呑めない俺も二杯は呑んでるぞ。
964名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:47:18 ID:n21G4Dk80
>>947
家族皆車好きだからこういう感じになったかも。
親父Z33,かーちゃんルミオン、長女マークX、次女ロードスター
だしじーちゃんはベンツのゴツイ奴乗ってる。
家に車おけないから借りてる知り合いの駐車場
965名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:47:54 ID:W9vEx1MJO
>>949
その意見は半分同意。
しかし、その筋肉も、また誇示したい「物」の一種であるのを忘れたらいかん。
あと不惑を過ぎたら筋肉の維持は本当に大変よ。
966名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:48:51 ID:Va7DTmhX0
>>963
飲まなくても酔っ払いのテンションに付き合えるならよし
967名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:48:58 ID:Vrf0I4D60
>>963
すいません
下戸で2杯以上飲んだだけで気持ち悪くなり立ち上がるのもままならなくなる体質なんです
968名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:49:10 ID:NoE3ORYI0
>>942
「肌色」ってのが万国共通だと思ってる奴も多いもんな
969名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:49:13 ID:5Wplk85B0
若者に対する嫉妬心で燃えたぎった醜い老人が集まってるw
加齢臭プンプン
970名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:49:17 ID:JBw/BZCX0
若者の性格なんてのは景気が形作るんだよ。
景気が良くなり上の世代がバンバン金を使えば
恋愛にも消費活動にも積極的になるっつーの。
971名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:49:51 ID:qwYa/zpNO
自分は充実してる()
972名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:50:05 ID:UK6KjCQV0
おい!アジアは灼熱のバブルに突入してるぞ!

タイ、中国、インドネシア、ベトナム

この辺の若者に、今の日本ゆとり世代の(金も女何も興味ないっす)現状見せたら、理解不能だろうな。
973名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:50:23 ID:s0DgO1ClO
会社の飲み会とか行かないよ
面倒くさい
974名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:50:31 ID:4M0G+4lh0
ゆとりは奴隷にして下働きさせるのが一番良い
975名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:50:57 ID:SRvqVTAY0
>>967
無理するな
976名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:51:12 ID:gb5w8FO80
>>969
嫉妬ww
嫉妬ってのは自分より恵まれた相手にするもんだよww

自分より下の奴らを見た時は「哀れみ」の気持ちしかない
977名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:51:14 ID:fLOl1OcZ0
>>961
興味あるものはあるよ
そういうものへは惜しまず金使う
計算してみたら月10万くらい趣味につぎ込んでるわ
働いてるのも大半がそれ目的になってる
978名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:52:47 ID:wJjo0TI30
わらたwwwwwwwwwwwwwwwww
フェミニストのババア豚どものおかげだなwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:07 ID:sTwdoWd90
>>963
そういえば、他部署の新入社員は会社の飲み会には出る事は出るが、ほとんど飲まず二次会は100%出ない。
で、自宅に帰るのかと思えば、大学時代の同級生とカラオケとかでしこたま飲んでると聞いた。
最近の新人は上下関係よりも並列関係の方が重要なんだよねぇ・・・とその部署のヤツが嘆いていたな。

ま、終業時間外だからそこまで会社の人間と付き合う必要は無いって言えば無いんだけど、なんかなぁ
と思った事を思い出した。
980名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:07 ID:KvPHVd2lO
車がなきゃ生きていけない田舎モンを無視したアンケートだな
981名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:08 ID:eydeeb41O
>>920 
確かにそうだ 
適当にするわ 
くだらんわ 
考えすぎなのかもな若者はまぁ、そんな奴がうえの世代に多いってこった   じゃあの
982名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:18 ID:63+aWLFzO
飲んだら運転できないとか言ってたけど
アルコール0飲料も流行ってるし
車も売れるようになるかならないか
欲しい製品を作れば売れると思うよ
983名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:19 ID:Bpk7Vp2+O
>>892
甘えってなんだよ
あんたもゆとり教育世代に生まれてれば同様に腐ってんだよ
あんたが上等な会社に入ってんならそれはあんたの努力の賜物だしあんたの実力だろうさ
あんたらみたいな年代は努力云々じゃない部分でゆとり叩いてるように感じるんだけど
984名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:35 ID:5Wplk85B0
>>976
嫉妬という言葉に何か引っかかったようですね。
悔しかったのかな?
985名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:53:52 ID:0xGX8Br3O
>>953の続き
しかし、>>1のように彼は「安定した」仕事を選べたにも関わらず(年収500万以上)、最近では「カルロス・ゴーンの年収は高すぎる」とか「ビルゲイツを貰いすぎ」なんて言う有様だからな。
986名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:54:45 ID:BFl04l1Y0
>>977
趣味には結構使ってるよな、話とかしてると思う。
ただ、一人で行動ってのが多いw
昔とそこらへんが違うなって思う。
987名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:55:52 ID:gb5w8FO80
>>983
甘えは甘え
教育のせいにすんな
お前が腐ってるのはまわりのせいじゃなくお前自身の問題

>>984
ゆとりは日本語の使い方すら間違ってるから困るw
988名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:56:35 ID:2E4CfCfJO
>>979
酔っ払えないのよね。
989名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:56:42 ID:E3Youbt50
>>951
どした?「図星です」って認めてるもんだぞ。
現実は上司、部下に相手にされなく、せめてネット上ぐらい上から目線でいたかったか?
990名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:56:43 ID:9/gEDj8I0
若者を否定するようになったときが年寄りの始まり。

年寄りが歴史を善導したことはない。
991名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:57:57 ID:VXjgmS/K0
長期デフレによる若年層の名目所得減。これでほとんど説明がつく現象だろ。
992名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:57:57 ID:qwYa/zpNO
土曜の夕方に2ch張り付いて自分語りとか皆かっけぇっすwww
993名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:58:08 ID:5Wplk85B0
>>987
嫉妬と言われて悔しかったとは否定出来ないんですね。
哀れみという言葉を出して誤魔化しても無駄ですよ。草まで生やしちゃってw
君が「これは哀れみだ」って言い逃れしてる姿が哀しいね。
994名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:58:23 ID:z+93mwUp0
なさけないおっさんやジジイが増えたよな。

実際、ガキ相手にしか自分を誇示できない。中国様にはケツの穴まで舐めるんだろう。
995名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:58:33 ID:QYBzVvV00
最近こんな統計ばかりだな、若者のなんとか離れシリーズとか
もう飽きたよ
996名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:58:39 ID:W9vEx1MJO
ある程度の年齢になると、筋肉の維持は本当にテマヒマかかる。
確かにマイカーなんか乗り回してる時間が無駄に思えるぐらい。
運動不足になると太るだけじゃなく背まで縮み始める。

それは両方とも似たような動機の趣味だが、まず両立は出来ない趣味でもある。

うちの会社の同僚は、会社帰りにトレーニングジムへ寄るためとしてマイカー通勤に切り替え、
一年後、明らかに単にデブった。
997名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:59:01 ID:otr7ebtW0
>>1
昔から東京の大学生の車保有率は低いと思うがなぁ。
車に乗ること自体をステータスだと思う人間は確かに減ったとは思うけど。
998名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 17:59:10 ID:gb5w8FO80
>>993
嫉妬なんて言葉は使わないんだよこの場合

ひとつ勉強になったなw
999名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 18:00:05 ID:lap1EPjtP
晩酌は、いいのう。
酒の美味さだけは、若い世代にも伝えたい。
ノイズだらけの飲み会だけが、酒を呑む場ではない
1000名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 18:00:16 ID:5Wplk85B0
ID:gb5w8FO80への賛同者がいない件
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。