【海保職員「流出」】 馬淵国土交通相の責任については「辞任にあたるだろうか」と疑問を呈した 〜民主党幹部“鈴木長官は責任免れない”

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:47:43 ID:U4Nv2FfQ0
馬淵も鈴木も責任とる必要ない。
馬淵の上司とその上の上司が責任取ればすべて丸く収まる。
日本国民も納得する。
アメリカやインドや東南アジアのまともな国々も安心する。

それで一件落着メデタシメデタシだ。
138名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:21:15 ID:9/e3uz/D0
>>10
>責任押し付け内閣

責任押し付け政権と言う方がシックリくる!
何でも、都合が悪くなれば他人のせい!
139名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:26:17 ID:9/e3uz/D0
脳足りん政権がまた犠牲者を一人造り出した!
こんなにヒドイ顔ぶれの内閣人事をやった菅はキチガイ!
140名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:35:56 ID:JEM1kNfxO
中国属国化は絶好進行中ってか、大本営報道が現実になった今、お次は特高の復活と
思想・表現・集会の自由の選別だな。間違いない。
141名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 05:48:36 ID:b0x7mvXa0
鈴木長官がどんな人か知らないけど、今辞任したら後任は民主や中国に都合の良い人物になるのでは
142名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 05:51:23 ID:EP6wCie3O
宮崎の時といい
今回といい
誰ひとりとして責任をとろうとしやがらないな
143名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 05:51:51 ID:KOVNxyyC0
自分だけは無傷で済むと思うなよ馬鹿ミンス
144名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 05:58:01 ID:yEJeQ4ppO
勝手な法解釈を根拠に法をねじ曲げた辣腕弁護士wのせいで
内閣総辞職しないと収まらない事態になったな
145名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 05:58:53 ID:vEMVSS560
ばんそうこう貼って記者会見しただけでミンス党に辞任要求だされた大臣いたよねえw
146名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:00:04 ID:StaNtLl/0
↓中国マスコミの尖閣映像です。
日本では未公開の内容も含まれています。
どうして逮捕シーンの空撮映像を中国側が持っているのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=Vf41M56KvkI

ネットから消されないうちに拡散、再投稿をお願いします。
147名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:08:30 ID:/+LfuQQBO
首はチャンコロの手下仙谷だろ
コイツだけは許せね
148名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:13:20 ID:bp19mpwz0
民主党は野党の時、ことあるごとに首相の任命責任で内閣総辞職、解散総選挙を要求していたぞ
民主党は本当にクズ集団だよ
149名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:14:37 ID:4vFRVpQ+O
>>146
ほんとだ・・・
なぜ空撮があるんだ・・・
150名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:15:19 ID:BH5ojWghO
>>146
漏れてないはずの映像だな
確かに空撮はなかったはずだ
やっぱ細野のバレバレ密使が怪しいな
151名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:23:25 ID:E/Ths7I2O
その昔、山本権兵衛という総理がいてな…
152名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:34:14 ID:8evDuJvRO
馬淵も辞任すべきだろ

ずさんな情報管理体制を放置し重要情報の流出という重大かつ悪質な事件を招いたんだから

新大臣に変えて情報管理体制を早急に立て直せ
153名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:37:26 ID:cD3ilBUCO
>>146
中国の十八番捏造だろ。だって船違くね?
154名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:39:38 ID:5o7VcXnFO
一応責任取って辞めたのって小沢のイザコザの時一人だけと記憶してるが。
この辺りがまだ自民の方がマシと言われる由縁だな…。
155名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:41:26 ID:xPMotSDz0
>>83
秘書の不祥事は議員の責任だとも言ってたな。
156名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:45:17 ID:NdmjeYOiO
海保職員は多分無罪にしか出来ないとして。
これが本当に仙石がほえてる程の大事件なら辞職させるべきだろうね。
自分らで勝手に判断しろよ。
157名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:52:55 ID:fAB2JfiyO
>>146
中国様には全情報を提出済み?

知る権利のない日本人に拡散すると処罰の対象、とか。
158名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 07:14:49 ID:QpjxM4S20
都合の悪いことは全て役人のせい
159名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 09:42:06 ID:Na9IQ0e80
官僚じゃなくて閣僚の責任だろ?
ビデオ公開しなかったからこうなったんだ。
仙石が全責任を負え!
160名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 09:46:08 ID:Wma6VP3pO
小沢は起訴されても有罪じゃないからやめさせてないんだろ?
なぜ有罪と確定してない段階で長官の首がとぶの?
161名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 09:46:42 ID:6C7F67Dy0
なんかもう意味がわかんないw
162名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 09:49:25 ID:75+cqbKW0
仙石ってなんでこう卑怯なんだろう。

船長釈放については那覇地検のせいにしたし、
ビデオ流出については海保長官のせいにする。

どっちもお前の指示じゃないか。
163名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 09:54:52 ID:0w+FSPlnO
次は鈴木さんを全力で守り抜くんだ!

昨日の答弁見たか?

馬鹿な大臣がフンズリ帰る答弁席の前で、パイプ椅子並のちゃちな幅の狭い腰掛けに追いやられて…
しまいには、

君、君、そこ座るんじゃない、そこは大臣席、一つ間空けて!

とまで、罵られてたよ。

○○しないように、○○されないように。
164名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 09:57:26 ID:9tQaYclUO
>>154
自民はなんだかんだで辞任はしてたからな
その点は評価出来る

腐れ売国党は、絶対責任取らないもんなw
自分達が第一、民主党ですって言ってるくらいだし
165名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 10:13:44 ID:ZEK05yTk0
責任とるのはお前だ馬鹿
166名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 10:24:29 ID:qP6hCeFB0
ほんと、他人に厳しく身内に甘い、最低の政党ですな
167名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 12:46:47 ID:2aBqjKEP0
仙石、管らが辞任するのが正しいだろ。
ビデオを公開したら公判に支障がでるみたいなこといっても、船長釈放したし中国とのことを考えたら
管内閣では公判などするわけがない。
168名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 14:58:02 ID:GYJCclgd0
石破氏「海保長官に責任負わせるのは一番卑怯だ」と馬淵氏の辞任要求
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101111/stt1011111153002-n1.htm
169名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:05:43 ID:CJulqnISO
仙石はもうどうしようもないが、馬淵がどれほどの奴なのかはこの件で見極めたい


170名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:09:42 ID:qA1mnCdqO
「嫌だ、嫌だ」子どもの涙声も 保安官宅捜索で住宅街騒然

 衝突映像流出事件で、海上保安官(43)の神戸市内の自宅に11日午後、警視庁の捜査員が家宅捜索に入った。

 静かな住宅街の一角は一時騒然。
 「嫌だ、嫌だ」。室内からは小さな男の子の涙声が漏れた。

 自宅は15階建て公務員住宅の2階。
 午後1時すぎ、捜査員5人は、詰め掛けた報道陣約40人をかき分けながら無言で室内に入った。
 玄関先には大人用と子ども用の傘やベビーカーがあった。

 その後も数人の捜査員が出入りし、荷物の入った段ボール箱やプラスチックケース、紙袋が運び出された。
 ベランダには、船に積まれる救助用のようなオレンジ色の浮輪も。10日は洗濯物が干されていたが、この日はなかった。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101111050.html


可哀想…
171名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:53:17 ID:9xovpZrlP
馬淵はもうちょっとまともな奴だと思っていたが、残念だ。
「船長が釈放された事も、ビデオを公開しなかったことも間違いだったかもしれない。
海保職員が正式に逮捕された場合は、彼にこのような行動を取らせてしまった責任を
感じて辞任する」位の事は言えないのか。
しっかりしてほしいものだ。
172名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:07:30 ID:44F2ZM7v0
62:名無しさん@十一周年 11/12(金) 16:43 MzeGsGTh0 [sage]
つうかこれマスゴミも配慮がねーよな
義賊に対しての敬意がまるで感じられない

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101111/plt1011111658005-p1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20101111/plt1011111658005-p2.jpg


テープかなんか貼って立入禁止とかしないもんなの?


捜査員がくるまえにあらかじめ子供を外に出しておこうとしても
外でマスゴミがわんさとタムロってるところに子供やれないだろう
普通のお母さんなら手元に抱きかかえておくわ
173名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:11:10 ID:1NkzodpE0
国家機密なら辞任にあたる
辞任にあたらないなら国家機密でも何でもない=38は無罪

さぁどうする?
174名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:45:02 ID:nMpojGL60
検察も無罪になる可能性がが高いって言ってるんだろ?
175名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 17:46:25 ID:BrYdMGGo0
馬渕なんて、どうでもいい

仙石をどうにかしろ
176名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:20:57 ID:LiZsMSqv0
【女が選ぶ嫌いな女 2010】 数字はポイント、( )は昨年の順位

1位 谷亮子  1296(汚茶話党) (圏外)
2位 沢尻エリカ  940 (1位)
3位 和田アキ子  287 (2位)
4位 久本雅美  217 (3位)
5位 蓮舫  208(民主党) (圏外)
177名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:53:23 ID:Zl8uVWzP0
海上保安大学の共有フォルダから職員なら誰でも見れた NHK
178名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:51:11 ID:YLBzO09V0
蓮舫さんは好きですよ。努力家で頭の回転も良く物事ズバズバ言われる、ファッションセンスも良い。
179名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:07:27 ID:WbDwhh1h0
>>178
イメージカラーか何か知らんが、白のスーツって汚れかなり目立つよね。
首周りとかさ。

センスはいいと思わん。
180名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:23:08 ID:CHETCGay0
民主党幹部って誰やねん
181名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:25:28 ID:WxcGEySw0
よかったね、大学の教材で。
本物の機密資料を望遠で撮影されて公開されていたら、
議員辞職必須だよね
182名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:25:04 ID:Sg5qYx6e0
通常取材の範囲内で撮影
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101111/plc1011111748018-n1.htm
?“盗撮”?問題で仙谷氏、写真取材の規制強化に言及?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101113/plc1011130013000-n1.htm
183名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:34:06 ID:LeAf+9dhO
民主党と違って、自民党は与党時代も野党時代も偏向報道に曝されて苦労してるよな
自民党に比べて、大した働きをしていなくとも民主党はマスコミに持ち上げてもらえるから、本当に楽だよ
184名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:25:31 ID:Vn6Jj8mJ0
船長釈放した責任は取らないのか?
185名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 19:34:46 ID:IDAYF6fZ0
NNN世論調査 2009年7月〜2010年11月
http://www.ntv.co.jp/yoron/201011/soku-index.html

[ 問10] あなたは、中国漁船衝突事件の映像が流出した問題で責任をとって、馬淵
国土交通大臣が辞任する必要があると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 18.6 %
(2) 思わない 68.8 %
(3) わからない、答えない 12.6 %
186名無しさん@十一周年
責任の責任?