【社会】健康被害もたらす微小粒子、九州の離島から検出 中国から越境汚染か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 空気中を漂い健康被害の原因と指摘される微小粒子状物質PM2・5が、九州の
離島でも環境基準を超えて検出されたことが、海洋研究開発機構の竹谷文一研究
員らの調査でわかった。

 中国などからの越境汚染の可能性が高い。

 PM2・5は、毛髪の直径の約30分の1に当たる直径2・5マイクロ・メートル(1マイ
クロ・メートルは1000分の1ミリ)以下の物質で、工場排煙や自動車の排ガスなどに
含まれる。肺がんなどにつながる可能性があり、環境省が昨年9月に環境基準を定めた。

 竹谷さんらは、九州の五島列島・福江島で昨年9月から1年間にわたってPM2・5の
濃度を測定。その結果、基準値を超える日数が26日に及び、「年間8日未満」とする
環境基準を大きく上回った。島や周辺部に大規模な汚染原因はなく、基準値を超えた
日の気象条件を調べたところ、中国など大陸方面から大気が流れ込む日が多かった。

(2010年11月10日12時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20101110-OYT1T00549.htm?from=navr
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101110-612917-1-L.jpg