【民主党】「公約逆行かも」企業・団体献金一部再開で首相 数日前に「マニフェストに反せず」と発言 [10/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
◆「公約逆行かも」企業・団体献金一部再開で首相

 衆院予算委員会は9日、2010年度補正予算案に関する2日目の基本的質疑を行った。

 菅首相は、民主党が企業・団体献金受け入れの一部再開を決めたことについて、「(政権公約に)逆行
とか矛盾とか言われることは、確かに指摘が当たっている部分もあるかもしれない」と述べた。企業・団体
献金の禁止を掲げた昨年の衆院選政権公約(マニフェスト)や参院選公約に反する動きだとの批判を認
める姿勢を示したものだ。

 ただ、今後の見通しについては「個人献金が拡大し、あらゆる政党が平等に企業・団体献金を受け取れ
なくするルールが決まった段階で、3年間の経過措置の後、(企業・団体献金禁止を)実行したいという
のが真意だ」と述べ、党の立場を擁護した。

ソース:YOMIURI ONLINE (読売新聞) 2010/11/09 20:48
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101109-OYT1T00985.htm

関連記事:
【政治】民主党が企業・団体献金の受け入れ再開を決定…菅首相「マニフェストに反せず」(dat落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288173514/
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010102700841


2名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:21:20 ID:jVokoiXe0
震度6弱ぐらいか
3名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:21:53 ID:u7Sl9MdX0
もう自分でも何を言っているのかわからなくなっているんだろうな。
4名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:22:00 ID:jzOMybX10
まぁこんなもんだよ。この政党は。
5名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:22:05 ID:hDfs25DS0

健忘首相
6名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:22:49 ID:2lIAMV7P0
そこに気がつくとは、菅にしてはすごい進歩だ!!
7名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:23:00 ID:X0UgTxK30
別に驚かないね
8名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:23:20 ID:Ta6rwQLr0


  自   己   否   定   内   閣

9名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:23:28 ID:k4nSx7890
金がなくなったとか・・・
よほどばら撒いたんだろうなあ・・・
10名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:23:29 ID:YxmlnhgB0
>>1
個人献金の拡大だって?
故人献金の間違いだろ?
11名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:24:10 ID:Lg0NRHVo0
経団連と

どのような密約があったんですかー?

教えてくださーい(棒)
12名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:25:43 ID:mBufqacA0
うそつき政党にボンクラ首相
その取り巻きも、胡散臭いやつばっかり。
13名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:25:55 ID:8ukumu8Q0
健忘総理大臣

粗大ゴミ総理大臣

存在価値のない総理大臣
14名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:27:59 ID:L6McprNB0
こんな調子で、国を開くとか発言するの止めてくれないか?
不平等条約にしか感じられん
15名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:28:06 ID:QXi60C6h0
信じ難いほどのボンクラだな
16名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:29:17 ID:QCytkMlCO
こいつら息を吐くように嘘をつくな
17名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:29:56 ID:Hw5G7d7S0
粗大ゴミ
18名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:30:29 ID:UkYtOK9k0
平気で嘘をつく政府だな。
犯人釈放して証拠公表した人逮捕したいとは
何しても政府は国民の敵だ。
19名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:31:00 ID:ZrrauPK10
つうかなんか守った公約あったっけ?
20名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:31:07 ID:fLcxGqj30
>>1
> あらゆる政党が平等に企業・団体献金を受け取れなくするルールが決まった段階で、
> 3年間の経過措置の後、(企業・団体献金禁止を)実行したいというのが真意

日本人< `∀´>「なるほど、これなら公約違反とはいえないニダね!!!」
21名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:32:13 ID:1arQXthO0
わりとどうでもいい、政治のことは余り考えたくない
22名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:32:29 ID:Vmm+xDVs0
>個人献金が拡大し、あらゆる政党が平等に企業・団体献金を受け取れ
なくするルールが決まった段階

各党の財政基盤が違うのにそんな夢物語ルールが作れるものかよ。
共産党なんて個人献金に頼らなくたって「赤旗」の収入で足りているんだし。
23名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:33:33 ID:LrFOpoyE0








中国民主党





24名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:34:07 ID:pdKnPtkm0
嘘吐きは民主党の始まり
25名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:34:28 ID:iLrvHA5HO
生きてて恥ずかしくないのか?
26名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:34:35 ID:HOYXcHH60
実行したマニフェストがひとつも無いのでは?
27名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:34:37 ID:wPyR5r8b0

仏、平和賞授賞式に出席へ=中国の要請聞かず
時事通信 11月9日(火)22時27分配信

【パリ時事】フランス外務省報道官は9日、
オスロで来月開かれる
ノーベル平和賞の授賞式に政府代表が出席することを明らかにした。
他の欧州諸国も出席する見通しという。駐ノルウェー中国大使は、
中国の民主活動家、劉暁波氏の受賞が決まった今年の同賞授賞式に
出席しないよう各国に要請していた。
 報道官は「ノーベル平和賞の授賞式には、
いつもフランスの
駐ノルウェー大使が代表として出席している。この伝統は今年も続く」
と言明。さらに、「他の欧州諸国も同様に、この(出席するという)
選択を優先して考えると理解している」と述べた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000169-jij-int
28名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:36:37 ID:a0sJh01G0


 どう考えても公約違反だろうが。馬鹿か。

29名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:36:51 ID:FwnthktqO
橋下・ゲル・俺ガンバレ
30名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:37:19 ID:aIP3ea7s0
やっぱりイオンやブリジストンからガッポリもらえるの?w
31名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:37:53 ID:4YR0bulp0
個人献金応じてもいいけど民主だけはいや
32名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:38:32 ID:eREoEsbJP
自民党に民主よりましだから頑張ってください
って連絡しろ
あのバカじゃ国益害する
33名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:38:39 ID:Lg0NRHVo0
>>28
公約違反どころか、法律に違反しててもツッパねれば無理が通ってた政党ですから。

あ、こうしてみると中国朝鮮とそっくりじゃねえかww
34名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:40:09 ID:iLrvHA5HO
支持率下がった

お金くれ

誰がミンスにやるかよ!
35名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:42:40 ID:Tzctq+/G0
※厳秘※
36名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:42:45 ID:fLcxGqj30
>>1

日本人< `∀´>「日本人はみな、政治家の『真意』だの『思い』だの汲み取るのが得意ニダ!!」
37名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:44:29 ID:DiIXElzo0
嘘つき、売国、民主党(中国共産党日本支部)
38名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:45:15 ID:UgXxbaIZO
またマスコミの応援キャンペーン始まるな
39名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:47:45 ID:Lg0NRHVo0
>>38
それがwww
マスコミも困惑してるらしくて

鳥肥がなんと民主批判をwww
40名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:48:12 ID:pp5YIIjV0
裏マニフェストは、実行しつつ有る、中国人朝鮮人の住みよい日本
41名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:49:55 ID:8mBL68Bp0
企業と同じように党内リストラが先だろ。
42名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:53:29 ID:NeKJh+IA0
マスゴミは大して騒いでない

日本のマスゴミのジャーナリズムはすごい
43名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:59:27 ID:/v0B1cI20
うちの親は小沢派だったが、
今回菅がこの公約破りをしたことで
完全に民主党を見限ったそうだ。

これでまた支持率下落するな。
44名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:00:02 ID:XDZEJS0K0
民主党の約束ってなんだろう
日本人には分からないな
45名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:03:22 ID:ao8v1imQO
うわぁ
46名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:05:01 ID:zcozXhfiO
都合良く変えるなあ
小学生の言い訳と同じレベル
謝罪してからにすればいいのに
47名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:05:22 ID:8nNcnper0
売国以外は全てが嘘まみれだからな。最初から信じる方が馬鹿。
48名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:06:07 ID:8VI3tufP0
ウソつきは政治家のはじまりです
49名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:06:38 ID:dCffnr/20
>>43
大丈夫

小沢派なら、民主党支持は変わらないから。
民主党支持の人たちは「小沢さんならこんなことにならない」って必ず言うよ。

きみのおうちは民主党
50名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:08:06 ID:SsN5QxZ/0
後出しが多すぎる
これではなんでも言いたい放題ではないか
51名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:11:10 ID:4SuvLkf70
つーか民主党に期待する奴はホントバカ。
テレビの雰囲気じゃなくて、こいつらの言動をちゃんと見てればおかしな奴等だとわかるだろ。
52名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:15:07 ID:/v0B1cI20
>>49
いや、小沢さんは早く離党してほしいと思ってるらしいw
小沢さんが党を出れば民主党はやっていけなくなるとか言ってるw

まあうちの親は鳥越みたいな感じだよw
ちなみにオレは反民主党派w
53名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:15:27 ID:DiIXElzo0
民主党は勝てば官軍と言わんばかりの暴挙っぷり
54名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:15:50 ID:XEed8ifS0
菅総理は、何を考えているのかわからない人だ。この人が日本を発展させる事が出来るとは思えない。早く辞めて欲しい。
55名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:17:04 ID:FQG+OMPEO
騙される方が悪い

民主党
56名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:23:21 ID:tk03pazvP
> 公約逆行かも

公約逆行・・・かもねw
57名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:26:28 ID:/hJgfLsRP
それで急に
経団連の会長が民主党よりの発言し出したわけだ。
58名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:43:01 ID:41duHYWZP
リアル・メメント政府・・・・・怖いよォ〜
59名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:44:34 ID:lY74O0a50
二枚舌で日本人を騙す政治ばかりだよねぇ
60名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:49:15 ID:XtQjiQfl0
企業・団体献金再開と、経団連の推進するTPP参加表明・・・・
おいおい農民共、デモしても意味無いよ。
要は議員の所にカネもってこいって事だ。
61名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:52:20 ID:Bipf7S9O0
菅は国会答弁で他党のせいにしていた大馬鹿者
62名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:58:32 ID:prWJCaNy0
菅総理は世界ナンバー1の馬鹿
63名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:09:07 ID:zXDwjabJ0
見てみろよ!  
夜になれば、寿司だのご馳走ばかり食べて、ブクブク太り、二重あご!!
それで、仕事もバリバリするのなら許せるが、ごらんの通りのテイタラク!
ぼーっとしてwww
64名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:27:43 ID:X0UgTxK30
マニフェストなんて言葉使ったのは
ごまかしやすかったんだろうな

誓い、じゃ ばれちゃうからな
65名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:29:17 ID:SG/Dkbg50
個人献金貰えると思ってたのに、あまりの糞っぷりに減ったんだろうな
そんで利権使って企業から貰おうと
クズすぎるわ
66名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:00:54 ID:txn/tqr60
さすがだな有言逆行内閣
67名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:13:36 ID:GQhFaNi6O
ミンスは逆らえない
偉大なる中華人民共和国様と経団連
68名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 20:41:53 ID:I20/9q4M0
民主党は日本人を騙すのはいくらでもやっても良いって考えてるだけだな
69名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 20:44:19 ID:kCHs3WnzO
あれだぜ
そのうちマニフェストを国家機密にするぜ
70名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 20:54:57 ID:dIGmbfrl0
鳩山内閣総理大臣
71名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 20:55:59 ID:HFx742sU0
>>69
あとで不利になるから公開しません、だって文句ばかりじゃないか!とか本気で言い出しそうだな
最初から守る気なかったみたいだから選挙のための方便だと最初から思ってそうだしそこまで考えもしないか
72名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 11:59:46 ID:7O4m2g4G0
民主は二枚舌で国民を騙して責任すら取らない
73名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:44:58 ID:/Uf6Odeu0
日本人を欺いた民主
嘘をついた事に開き直ってないで責任をちゃんと取れ
74名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:08:51 ID:3ysnnIuV0
詐欺師集団民主党
75名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:11:04 ID:KFYLFWQ/0
公約の逆のことするのって何度目だよ
もう驚かなくなった
早く解散総選挙やってくれ
76名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:16:57 ID:huobjWREO
サーカスとパンを使って国民を騙した民主党と騙されたアホな国民
77名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 13:52:28 ID:HSFASCEL0
じゃあ逆に聞くけど
マニフェストに「マニフェスト違反をしてはいけない」って明記されてるの?
されてないのであればマニフェスト違反はマニフェスト違反ではないね
78名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 14:46:29 ID:GEXr6vck0
献金先が大きく動いて、自民党完全終了だな
79名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:20:17 ID:QBMVpAon0
民主党みたいな詐欺師がさらにのさばるのか
80名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 20:51:42 ID:U0GD2HMp0
もう民主党は終わり。
民主党議員もわかってるから
これから金集めにやっきになるね。
81名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:01:14 ID:HsxIHnYWO
なんで嘘つき、無能が政権運営してるの?
しかも売国
82名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:16:36 ID:IBPZanMR0
これじゃ野党に転落したら
代表質問もできんだろ
83名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:52:41 ID:QiJ7usX40
次の選挙で民主党は野党に逆戻りだね。
野党に戻ったら企業・団体献金反対っていうのかね。
もう誰も信じないよ、このうそつき政党。
84名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:19:44 ID:e2ATrImO0
>>83
更なる詐欺フェストで国民を誑かします。

公務員叩いて、仕分けで官僚を責め、子供手当増額、
農家戸別所得保障を実施すれば政権は盤石だよ。

あとおまけに高速道路無料化も付けてくれるしな。
大渋滞で時間と場所によっては駐車場と化してるけどなw
85名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:20:25 ID:dWW68cGW0
献金を貰わないと経済対策しないのか
86名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:23:51 ID:+w/+fgsp0
ばっ ヵ〜〜〜〜んっ
87名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:25:01 ID:mDjTfP2M0
マニフェストに反するなら、解散・総選挙してからやれよ。
88名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:44:58 ID:Wciq0hf40
詐欺フェスト
89名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:46:31 ID:R5XXJ48e0
で、公約違反の責任はどう取るつもりなんだ?
またお遍路にでも行くか?
90名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:56:13 ID:wRjIBNMk0
>>89
民主はいつだって「選挙に勝った俺達に逆らうのがおかしい」と開き直るだけだろ
91名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 11:15:03 ID:YMuAcqBF0
解散総選挙はまだかなぁ
民主の詐欺師どもめ覚悟してろ
92名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 14:58:33 ID:vVleEvxd0
ここまで民主党がおかしくなってくると
蓮舫が都知事選に出てくるかもしれない
93名無しさん@十一周年
民主党そのものを仕分けにかけろ