【社会】「事実と異なる内容を放送」…小田原市がTBSに抗議へ、樹木伐採報道巡り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
歴史的景観を損なっているとして神奈川県小田原市が、小田原城址(じょうし)公園内の
樹木の約4分の1に相当する約260本の伐採や、高い部分を切る枝下ろしをするとしている問題で、
市は東京放送(TBS)の情報番組が「事実と異なる内容を放送し、イメージを損なった」
としてTBSと番組制作会社に抗議文を送る方針を固めたことが9日、わかった。

番組は、10月31日に放送された「噂の!東京マガジン」。市が園内で樹木約300本の
伐採を計画していると説明したほか、園内の樹木を現状より大幅に減らしたイメージ図(番組作成)を、
「仮に263本伐採されると」との字幕とともに放映。「これはひどい。ハゲだ」
などと批判する観光客らの声を放映した。

市には1日以降、電話やメールなどで約100件の苦情が殺到。大半は「そんなにたくさん
伐採するのはけしからん」という叱責(しっせき)で、「市はきちんと説明すべきだ」
という意見は少数だったという。

市は年明けに発足させる市民を交えた専門部会で、約260本の対象樹木について伐採するか、
高い部分を切る枝下ろしにとどめるかを1本ずつ審議するとしている。

TBS広報部の話「抗議文が届いていない段階でお答えのしようがない」

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/11/10[07:57:32] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101110-OYT1T00074.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:58:46 ID:qaAVEmP/0
謎の小田原城
3名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:59:03 ID:KxIrbnp20
ニダ
4名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:59:12 ID:0oCVIzmP0
TBSだしな
5名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:59:13 ID:2uIUdWux0
またやったのか
6名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:59:39 ID:pLV0R0hU0
まーたTBSか
7名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:00:20 ID:g5pDrOkl0
とりあえずハゲの人も観光客に抗議したほうがいい
8名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:00:49 ID:o+TTLXqF0
>>1
さすがパチンコ屋建設問題では
住民側ではなくパチ屋側に立って取材・報道した東京マガジン様や
9名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:02:18 ID:5XYJbPvY0
またTBSか
10名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:03:04 ID:CPVqj4zL0
>約260本の対象樹木について伐採するか、
>高い部分を切る枝下ろしにとどめるかを1本ずつ審議するとしている。


後付乙
11名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:03:08 ID:TmWoQSaC0
じゃぁ抗議文が届いたら
コメントしろ、バカ
12名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:03:56 ID:ljP5axLz0
TBSだし、こんなもんだろ
13名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:04:17 ID:Q/sQn7J30
TBSは全く反省してない
もう免許取消でいいよ
14名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:04:33 ID:zs0p/mY/0
相変わらず地上波は視聴者の不満・不安を煽ってるんだな
15名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:04:39 ID:+FlZIDa10
またTBS
16名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:05:35 ID:Fbx4sSgR0
まあTBSだし
17名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:05:55 ID:GsKkYkVh0
TBSはねつ造ばかり。特に朝ズバ。
18名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:06:07 ID:mkp2q4BG0
民間業者の環境問題がひどくて一度コレにたれ込んだことあったけど、本当担当者が横柄だったな。
こっちの事情んてお構いなしに物事薦めようとしたから、その場でこちらから取り下げたけど。
民間なのに二言目には「自治体の責任もありますよね?ね?」と無理矢理自治体に責任押しつける気
マンマンだったのには閉口したわw
19名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:06:12 ID:FBeexGgyO
TBS大沢悠里は
反日議員岡崎トミ子は素晴らしいと放送中に話していた

放送局あげて反日かよ

20名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:06:29 ID:yj2dsXX20
また豚か
21名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:06:31 ID:42Cq0UQZ0
>>TBS広報部の話「抗議文が届いていない段階でお答えのしようがない」
抗議文が届いたらちゃんと説明するのでしょうねwもちろん記者会見を開いてw
22名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:06:47 ID:e/iqOiDe0
>>1
>「噂の!東京マガジン」
そうかそうか
23名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:07:15 ID:tk03pazvP
事実と異なる放送されたって怒ってるの?ww

日本のマスコミから捏造を取ったら何にも残らないべやww
24名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:07:25 ID:WRWKbh6d0
        ⌒
     ⌒  )  (  ) 人 ヽ
     (⌒    (  `ー'   ) )
    ...( 人| | || | |`ー' ノ
        | | || | |
        | | || | |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ノ(          \
   /   ^            ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
    |::::::::::   (●)     (●)   |  これはひどい、TBSだ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
25名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:07:54 ID:UZfJSkEp0
告訴して免許剥奪させろ
26名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:08:13 ID:hQxE/gTS0
また朝鮮人放送局かよ。
27名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:08:35 ID:KLlOo9DP0
この番組反行政の活動してる市民グループの側に立って
一方的な行政批判するだけだし
28名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:08:45 ID:pI6kRHbp0
>>1

〜マスコミによる医療破壊行為の実態〜

【TBS 噂の東京マガジン】 
「たらい回し!救急病院過酷な現場…医師不眠36時間」という番組での出来事

番組内でキャスターの森本毅郎が言っていた事

●開業医なんて結構ヒマしてる人いるよねぇ。平日のゴルフ場でよく会うだろ。
●夜間にどれだけ病院が開いてるかって言ったら救急しかあいてないってケースがほとんどでしょ。
 そうするとね、そりゃ重病じゃなくたって病院に行かれる場所ってのは救急しかなくなるわけよ、行かざるを得ないんじゃないの。
●なんでコンビニが受けるかっていえば、便利だから受けるんだよ。
●コンビニ化して安易に来るって拒否される社会って、やっぱり僕は不健全だと思うんだよね。
 心配だからっていって診てもらえる社会じゃなきゃね。
 何のための医療かって僕は思うね。 
 今の生活のスタイルと全く病院のシステムってのはあってないなぁ。
 それをずって続けながらね、困った困った疲れた疲れたって言われても困っちゃうよね。


元フジの花形女史アナの小島奈津子が言った事

●むしろコンビニ化してほしいですよね。 

ttp://ameblo.jp/doctor-d-2007/entry-10079320545.html
29名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:08:59 ID:+99PHe9QO
ああ
売れなくなったおっさんたちの救済番組の東京マガジンか。
30名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:09:28 ID:CP6WnC660
もう放送免許剥奪か、電波使用料の大幅増額(×百倍単位)かどっちかやれ。
31名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:09:54 ID:bKnok2+S0
これから一本ずつ審査するのに、全部伐採する図を製作して報道したのね。
32名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:09:58 ID:plIzfITNO
T豚またかい
33名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:10 ID:mLR/OniK0
またチョンビーエスの捏造か。
もはや病気だな、この放送局はwww
34名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:13 ID:HLoTV1mN0
噂の東京マガジンってうだつの上がらないオッサンが若い女の失敗を見て溜飲を下げるクソ番組だろ
35名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:21 ID:HBQvTdT6O
TBSなんか見てる奴は知障だが、取材を受ける奴も知障だw
36名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:10:31 ID:d4eiDW+Z0
>>市は年明けに発足させる市民を交えた専門部会で、約260本の対象樹木について伐採するか、
高い部分を切る枝下ろしにとどめるかを1本ずつ審議するとしている。

全部伐採される可能性もあるわけで、放送がすべて嘘とも言えないね。
37名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:11:01 ID:B59JX6Sj0
小田原市は訴えていいよ。
神奈川県も小田原市を支援しろ。
38名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:11:09 ID:7R680yet0
なんでTBSっていっつもこうなん?
39名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:11:11 ID:HvgBxT+Q0
TBSって何だったっけ?
思い出せそうで思い出せないんだ
40名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:11:26 ID:LhlVsfwp0
んで、抗議文が届くと、担当者が不在になる。
41名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:11:27 ID:tynUydTeO
>>18
こっちは扱ってやろうかって言ってんだよ、くらいの気持ちですから

テレビ新聞から不快な仕打ちを受けた人が集まるデカイサイトないかなー
42名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:12:24 ID:fylwjTCKO
触れず関わらず
43名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:13:21 ID:6E29ABzh0
相も変わらずいい加減な取り上げ方するもんだね
44名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:13:32 ID:HLoTV1mN0
>>18
噂の東京マガジンはそういう番組
日曜の昼にテレビ見てるオッサンに
「これだから最近の若い奴は」「これだから最近の行政は」と溜飲を下げさせる糞番組
45名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:13:56 ID:iLjNgjlw0
東京マガジンだから仕方ない
46名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:14:08 ID:s+qr2/qB0
>>39
オウム真理教がらみだったような
47名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:14:20 ID:eFg27VedO
またTBSか!
48名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:14:21 ID:d4eiDW+Z0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3866/1284432194/l50

したらば に関連スレがあった。
49名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:14:27 ID:WK3Pz7Fu0
報道や情報を伝えることはTBSには不可能だ。それは本職ではないから。

しかし最近は本職の捏造の腕もどんどん落ちている。
50名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:15:17 ID:0VgQBUmgO
ま た T B S か
51名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:15:19 ID:031uNYgu0
ん?昨日、国会でとりあげたところか?
52名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:15:21 ID:s3zXmyW70
貴重な樹齢200年以上の樹木をばさばさ切り捨てる
小田原市に問題があるのではないか?
テーマパークにするとかなんとかのくだらない理由で
53名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:15:38 ID:tdPMVEH10
真実を隠すために報道を名乗って悪事働いてるんだよ、TBSは

報道暴力団ってのが本当の姿。
54名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:15:44 ID:7M8p+zKzP
マジで何回目だよw
55名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:15:49 ID:GsKkYkVh0
TBSラジオ小島慶子のキラ☆キラでは
上杉隆が平野前官房長官を3億円の官房機密費を
ネコババしたと言い切ったからな。
56名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:16:18 ID:GOGzNjTuP
伐採ってどうしてもマイナスにみられがちだけど、里山では当たり前に
行われてきたことで、逆に伐採しないと根元に日光が届かなくなり、
高い樹木ばかりが茂って植生の多様性が失われる。景観の問題だけではない。
57名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:16:32 ID:fVnFAqyX0
また規制?
58名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:17:09 ID:0t8sRyCV0
停波にしろよ
59名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:17:10 ID:4LbEerURO
毎回抗議だけで流すから舐められるんだよ
いい加減TBSなんざ潰してしまえ
60名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:17:12 ID:sBCXyCVj0
>>2
それは謎の村雨城や
61名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:17:22 ID:HHovx2fx0
時々この番組って視聴者が???何でそっちに付くの?
ってツッコミ入れる場合があるよね
さすがに森本さんがバランス取るけど
62名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:17:34 ID:dZS8bwjzO
はやく潰れちまえよ
63名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:18:11 ID:ybgj71Bm0
              ウェーハッハッハー
                 Λ_Λ
               ◯< `∀´ >◯ 
                \    /   
                 |⌒I │
                 (_) ノ
                   レ
          ______ _____    ___
         /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
              | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
              | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
              j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
              ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
       ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
      <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
      (っ   /   (っ   /    (っ   /
      ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
     <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
       ウリの    ウリによる  ウリのための
64名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:18:17 ID:xRGw3G4z0
やって! Try と、中吊り大賞だけ
やっとればいい。
65名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:19:06 ID:VVLTjnMFP
また豚不動産屋か。
66名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:19:12 ID:HZu23h4pO
>>41

昔警備員やってた人から聞いた話だけど、
何かの現場で取材記者が規制を破って進入してきたので制止したら、


「たかが警備員のおまえの人生なんぞ、オレのペン一本でどうにでも出来る」


と恫喝されたらしい。

67名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:19:23 ID:HLoTV1mN0
>>64
やってtryほど醜悪な番組はない
68名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:19:30 ID:gK15wnT80
先週イルカ漁を虐殺と報道してたよな
本当に日本の放送局なのか?
69名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:19:38 ID:h3C6ik8b0
市が発表してから放送すればいいのに
勝手に予想図まで作って放送したのは問題あるよね
マスコミの暴走振りには呆れるばかり
70名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:19:39 ID:TmsEpN6l0
この番組、ただ詐欺の遭って金ふんだくられただけの事件でも
「これは、行政にも責任がありますよねぇw」
「もうちょっと何とかできんもんなんですかねぇw」
「役所にはもうちょっと考えてもらいたいですねぇw」

とか、無理筋だろうがなんだろうが意地でも役所に責任ひっかぶせようとするから苛つく
71名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:19:40 ID:x8zapP4/0
いつものTBS
72名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:20:21 ID:ZXE663RRO
TBSは今日も平壌運転だ
73名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:20:24 ID:1svvhcpY0
なんだTBSかー
74名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:20:33 ID:BUz7PtGb0
>>67
特定の料理作れるのを常識ってのはなぁ
基本すらダメなのはアレだけど
75名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:20:47 ID:hlqCUjTL0
これがチャイナリスクってやつか
76名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:22:08 ID:dZjCUlZRO
Tu
Bu
Se
77名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:22:18 ID:Kd4AmI11O
風雲・小田原城
78名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:22:24 ID:v8CdqSWp0
>事実と異なる内容を放送

マスコミがいつもやっていることにすぎませんね
日常茶飯事です
79名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:22:54 ID:NRcUrYff0
>>36
伐採されるかどうか分からないものを、伐採されるハゲだ!ってさわぐのは
嘘としか言い様がない。
未消化のカレーが混じったウンコを、ほら、カレー分があるからすべてうんこ
じゃないよねって言われても困るよ。
80名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:23:01 ID:vBWnzK4/0
>>67
あれは酷いよね
笑いものにいているスタッフも出演者もちゃんとは出来ないよね
81名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:23:53 ID:o+TTLXqF0
>>67
流石に素材の時点で間違えるあのオネーちゃん達のフォローも出来ないけどなw
82名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:24:34 ID:HLoTV1mN0
>>80
できないのを取り上げてこれだから最近の若いのはっていいたいだけ
人の失敗を見せ物にする糞番組
知らない料理をレシピも見ないで作れるか
83名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:25:41 ID:BUz7PtGb0
逆に子どもが作れないって事は親が教えてないってことにもなるよな
別に教える必要ないけど
84名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:26:23 ID:YvtK3ypa0
>>67
バックナンバーみてたら
サケカニ玉  なんて料理が出てきたよ。
聞いたことないんだけど、どこかのローカルフードか?

カニ玉ぐらいなら作れるけど。
バックナンバーに出てくる料理なら大体作れるもんじゃないか?
基本どうりは作れないかもしれんが・・・・

形そのものが違うのは、なんというか親が悪いよな。
85名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:26:43 ID:GkDU+Yxb0
ぶれないなTBSは早く免許剥奪して逮捕しろ
86名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:27:07 ID:UMJSq4UsP
またTBSか
87名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:27:54 ID:DMV1rLD60
テレビを消しましょう
テレビは害でしかありません
疲れている時少しイラついてる時はすぐにスイッチを切りましょう

習慣で付けていても垂れ流されて来るのは
馬鹿番組か捏造切り貼り偏向報道くらいです

精神安定を維持する為にもテレビを消しましょう
88名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:28:19 ID:SxHIix620
NHKも酷いがTBSには負けるな。
89名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:28:45 ID:qkRMxPIS0
主食がウンコの豚テレビ
90名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:29:14 ID:XSlUizmd0
>>38
ディレクタークラスが朝鮮人ばかりだからかな
91名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:29:26 ID:azCguXKd0
いろんな役場に対して恐喝まがいの取材の噂がある。
92名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:32:17 ID:mGyKzumZ0
さっさと免許取り消せよ
93名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:32:46 ID:txogt4cdO

TBSの在日を260人きったほうがまともな報道するんじゃね
94名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:32:51 ID:Shis04J80
北野誠を何事もなかったように切り捨て、何事もなかったように復活させた番組だしw
TBSの一番深い闇の部分を背負ってるんじゃねえの?
95名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:34:20 ID:bWTTzggo0
公園の木なんざまめに手入れしてるからこそ見れたもんなのに
植えっぱなし伸ばしっぱなしだとおもってんのかTBSは
96名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:34:34 ID:d4eiDW+Z0
テレビの突撃取材なんて普通は成立しない。
匿名なら取材に応じるってのがほとんどでしょ。
テレビで顔出し取材で真相が明らかになるなんてのは単なる幻想。

それを無理矢理成立させようとするから無理も出てくる。
この番組は良くやっている方だと思う。
行政が抗議してくるのはちゃんと取材しようとしている証拠だ。
当然取材対象を騙しながらね。
97名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:35:10 ID:Wq9hzRIA0
まあ・・・
TBSだからね・・・
98名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:35:30 ID:L6McprNB0
わざと社会が混乱する情報を垂れ流す
世の中が停滞すんだろ
自分の会社の赤字で、そのことに気が付きやがれ
99名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:35:31 ID:LN79kkS40
木を剪定するのも駄目なのか?
それじゃあ、日本庭園は壊滅だな。
100名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:37:09 ID:TmsEpN6l0
田舎の市町村には遠慮なく突撃して横柄な態度で恫喝するくせに
国や都道府県の機関にはペコペコと取材をお願いする糞番組
101名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:39:10 ID:kztz1YshO
いつになったら放送免許取り消すの?
102名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:39:41 ID:RghAyNYb0
歴史的景観といっても城は自然発生しないだろ
城も庭も人間が手をいれ管理してこそだろ
放置して荒れ放題にしろというのか?
103名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:40:04 ID:nGLtIlsc0
小田原市は、ヤブヘビになる。

樹齢100年以上の大木を天守閣が見えないとの理由で伐採するというもの

多くに人が反対するのは当然

104名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:42:00 ID:ZmAFL8+80
またちょんbsか
105名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:42:57 ID:Q4UY+Xzo0

TBSってもうTV事業自体は赤字で
不動産で穴埋めしてるって話だよねw

まぁキムチ臭い奴らに乗っ取られた時点で終わってるんだけどさw
106名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:43:24 ID:4dnYMvM00
>>66
なんか思わず携帯取り出して
「今の発言をもう一度と、顔写真お願いします。ペン一本でどうにでもできる相手なんだから、まさか断りませんよね?」
って言っちゃいそうだw
107sage:2010/11/10(水) 08:43:47 ID:jQvBhQN70
テレビ、つけるのよそうぜ.
あれは飾り物
108名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:44:18 ID:9CwWFRQQ0

だから早く放送免許を取り上げろとあれほど言ったのに
109名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:44:45 ID:bwQdDasF0
またチョンBSか
110名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:45:13 ID:ZmAFL8+80
>>88
国営放送が売国報道してる方が怖すぎ
111名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:45:14 ID:tMXJYRxs0
これだから朝鮮人は大嘘つきだと言われるんだよw
112名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:45:19 ID:fLcxGqj30
>>1

日本人< `∀´>「公正な報道に定評あるTBSがそんなことするわけないニダ!!!」
113名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:45:43 ID:CmgGccDV0
TBSがクソとはいえ、歴史的景観保全のため、260本もの木の伐採を検討ってのもちょっとおかしくね?
実際のところは、地元の土木業者に仕事あげようとしたんだろ。
114名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:46:06 ID:tk03pazvO
>>1
こんな事するから売国マスゴミって言われるんだよwww
115名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:46:16 ID:PrXaTDVy0
この番組嫌い
若いヤツに知らない料理つくらせて失敗するのをジジイがスタジオで笑ってる
あれの何が面白いのかわからない
116名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:46:51 ID:MtkLapi90

八百長のTBS
117名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:47:44 ID:I9pRl+orO
TBSならいつものこと
118名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:48:14 ID:Doe2eIVUP
結論ありきの映像つくりと強引な印象操作
問題が表面化すると嫌々頭を下げるが本質が変わらないのでまた同じことを繰り返す
ほかの局も似たようなものだが、TBSは突出している
119名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:48:40 ID:ubFSYDnhP
日本の報道には正義はない。真実もない。うわさもない。
120名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:49:24 ID:9Xd6uE+EO

TBSの捏造世論調査

ビデオ公開するべきでない→54% TBS調査
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak42/msg/790.html

121名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:50:00 ID:71S8Ku900
事実と異なる記憶を披露した官房長官
122名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:50:40 ID:Gl95cOhlO
小田原GJ

サッカーみたいに1部放送局(全国ネット)、2部放送局(地方局)、3部放送局(CS)みたいにして
放送免許剥奪されたり視聴率悪かったりしたら2部行き、3部行きでまた地方局、CSからスタートみたいにしたら
簡単に免許剥奪できるしもっと真っ当な番組や面白い番組作ろうという流れになるんじゃないか?w
123名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:51:17 ID:eFg27VedO
日本のメディアは情報収集能力は皆無な癖に、捏造・偏向・ヤラセの能力は高いからな
124名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:51:27 ID:O3qKO5Wu0
tbs(38)
125名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:51:34 ID:MtkLapi90
TBSのヤラセ、バレバレなんだよな。へたくそ。もっと研究しろよ。
オレの仮病のほうがよっぽどうまいよ。
126名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:52:10 ID:Hpd1mne10
嘘つきTBS
捏造TBS
127名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:52:21 ID:38+Ds1Vb0
TBS vs 読売
128名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:52:25 ID:C8YpWhqG0
平常運転w
129名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:52:36 ID:w3D/nxDC0

自然保護を名目に枝一本切らせません(キリッ
 
130名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:53:26 ID:Jrt1r8Rn0
抗議だけでは外部に伝わりにくい。
名誉毀損で訴えて賠償金を受け取るべきだ
外向けに何かしないとそうであると自ら認めたことになる
131名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:54:08 ID:XIdrnPBY0
>>123
まったく。朝鮮脳が浸透しちまったからな。
132名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:55:14 ID:cyjgD2ak0
>>1 結局、市は伐採するの?
133名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:55:39 ID:tTS3JyZL0
ま〜た捏造か
134名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:56:47 ID:gEqpoR750
マスコミは低俗
135名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:57:02 ID:GWqmLzhs0
まあ番組擁護するわけじゃないけど、
推進委員長は全部切る気満々だったし
枝落としは腰掛けられるくらいの切り株残すだけって感じだったぞ。
木がまともな状態に戻るには50年くらいかかるだろ、あれじゃ。
整備の仕方が庭園じゃなく広場の造成って感じだから問題視されてるんじゃね?

市側もテレビでやらなきゃ一本ずつ審議なんて面倒な事しなかったろうさ。

136名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:57:06 ID:nGLtIlsc0
この件に関しては、テレビの内容を見てないで、批判できないな

剪定があのように伐採に近い内容だったら、日本の公園壊滅
137名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 08:59:29 ID:ioSjyPRa0
捏造常習犯だろ
民放にとっては報道もエンタメだからなあ
138名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:00:13 ID://2dEiXd0

いつものTBS
139名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:00:36 ID:3mop7CqJ0
氷山の一角
140名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:01:21 ID:Ip+DeaqLP
城好きの俺から言わせてもらうと背の伸びた樹木はガンガン伐採すべき
城跡は自然公園じゃなくて日本庭園、伐採剪定大歓迎
樹木が伸びるのにまかせて本来の姿がわからなくなっている城が多すぎる
141名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:02:49 ID:HZu23h4pO

小田原市は今、市立病院の医療事故裁判で莫大な賠償金を吹っ掛けられてるから、


その原資をTBSから分捕ろう。


TBSは亀田の件でも不快だったから潰れていいよ。

142名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:04:18 ID:RxwrHTrU0
あの番組嫌い
噂の現場とかいつも偏向した側からしか報道しないし
料理とかわざと出来なさそうなの選んでスタジオで嘲笑っているのがムカつく
143名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:06:10 ID:ki2ccvud0
噂の東京マガジンって、いつも「行政側が悪い」っていう目線で番組作ってるよね。
144名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:06:57 ID:7TmmkJnB0
歴史的景観を損なってるってだけじゃないんだよ


小田原城址(じょうし)公園内の樹木が成長し、
天守閣をはじめとする歴史的建造物の視界を遮ったり、
石垣や地下の遺構を壊したりしていることから
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007050027/

石垣や地下の遺構を壊しているってのが一番の理由
145名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:09:26 ID:CHZpoB/+0
城址公園の象に狭いところで虐待だとか言ってた市民団体がありました。象の都合よりは
はじめから非難するための非難なんだけど。
146名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:10:30 ID:pv4Pm5QjO
通行人の料理コーナーだけは評価してもいい
147名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:11:39 ID:SZu24ETa0
TBSは捏造というか情報の改変やりすぎだろどうして処分受けないんだ。
停波処分されてもおかしくないだろうに。
148名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:12:21 ID:advkeRtU0
番組を見ていた限り、現場は全部ぶった切る前提でいたよな。
市長は「伐採するか、高い部分を切る枝下ろしにとどめるかを1本ずつ審議し市民とも話す」
みたいな回答だったかと。
でも実際に放送辞退は「全部きられるみたいな放送のしかたった。

で、翌週かよくよく週に「実際に数本伐採された」って放送がされた。
もう決まっているんだからうだうだ言うな見たいなことを現場担当が....

ただ、伐採された放送の印象は、数十本が根こそぎきられたような放送で
「数本だった」ってのは見落とすくらいの放送の仕方だった。

最初の放送のほうを訴えるつもりなら、実際に審議して市民とも話をすることも無く
伐採した事実に対して納得できる弁明をTBSから放送させるべき。
149名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:17:06 ID:ucfFxgG50
最初のころは面白くて観てたんだけど
回数重ねてネタ切れなんだからやめりゃいいのに
150名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:21:44 ID:ucfFxgG50
最初のころっていうのは、中村あずさがアシスタントしてたころの話ね
151名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:21:52 ID:d4eiDW+Z0
>>140
まあ築城してすぐは、草木一本もないかもしれないね。
それこそ新築状態なんだから。

保存ってどういう状態を言うのだろうかと思う。
明日香村の保存だと、カラー瓦禁止で黒瓦だけに規制された。
ところが飛鳥時代にはそもそも瓦なんてなかったんだよな。
日本の古い町並みって感じで黒瓦にすべきと規制したんだが、
飛鳥時代がそれで再現できた訳じゃないと。
152名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:24:43 ID:phkDWKd30
剪定と伐採の検討対象→全部伐採対象です、と報道したってことか

まぁ、いつものTBS
153名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:25:48 ID:KP8nAO4p0
さすが捏造報道の名手
154名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:25:53 ID:d4eiDW+Z0
>> (3)には、いずれも江戸時代以前から根を張り、市指定記念物となっている「本丸巨松
(おおまつ)」、ビャクシン(二の丸)、イヌマキ(同)が含まれる。

ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007050027/

これは保存対象樹木なんだが、こういう巨木こそ地下の遺構を破壊しているだろ。
これこそ伐採すべきでは。

どういう基準で保護したり伐採したりするんだろう。
結局行政の恣意的な判断でやってしまうってことになる。

>>小田原駅周辺やお堀端通りなど市内の8カ所に設定したビューポイント

小田原駅から見えることがそんなに重要か?
155高木正雄:2010/11/10(水) 09:26:36 ID:TkTRIPsB0
>>19
あのエラ星人そんなことしてたのか
156名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:27:26 ID:/k+QxUHb0
小田原はかまぼこ以外何があるんだ?
157名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:30:36 ID:BUz7PtGb0
>>154
地元民だけど小田原駅降りてすぐ城見えるから喜ぶ観光客多いよ
158名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:30:58 ID:bmPAXXZk0
ういろう、だろ?
159名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:53:20 ID:JGSdCuwt0
>>67
「愛のエプロン」とは、どっちがパクリなんだろうか。

そういえば、以前知り合いがロケに出くわして酢豚を作らされたそうだ。
ちゃんとしたものを作ったら、「なんだ、出来るんだ(ツマンネ)」と言われたとか。
160名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:57:57 ID:czFP94M40
字幕を平気で捏造する局だからな
161名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:58:49 ID:5Y3d+vmX0

昔から”捏造のTBS”って言われてるもんね。 
162名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:01:23 ID:NsxDQFi9O
>>119

> 日本の報道には正義はない。真実もない。うわさもない。

世界中の報道に無いと言った方がいい
163名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:06:14 ID:YfN2Mdf30
やってtry
昔は簡単なことだけだったんだよな

ちょっと切るとかそんな感じ
なんで遊びに行った先で料理しなきゃいけないんだ
しかも5分や10分では出来そうもないものを
164名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:16:39 ID:d4eiDW+Z0
>>163
別に参加しなくてもいいんだし。
出演者謝礼目当てで出ているだけだよ。
165名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:19:41 ID:v+12C1fe0
関西人だらけの
東京マガジンw
166名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:23:08 ID:Lpx6hX+f0
出来ないことは決していいことじゃないが
他人が出来ないのを見て喜んでる奴にロクな奴がいないのは間違いない
しかも毎週休日の昼間に出来ない若者を見て喜ぶって醜悪過ぎる
167名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:34:27 ID:YfN2Mdf30
>>164
そう?TBSのことだからしこみかやらせかと思ってたよ
168名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 10:48:15 ID:0/9C1+Ul0
>>166
根本の問題はその親の躾けなんだけどね。
169名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:11:41 ID:Cn0m2EZi0
TBSいい加減免許剥奪しろよ・・・・・・・・・・・政権交代で!
170名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:23:14 ID:nIw2m7wlP
森本も痴呆+頑固ジジイになって酷い発言が目立つ。
  隠居するかサンデーモーニングへ移動すべきだ。

TBSは学習しない、、、する気が無いんだろうな。
171伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/11/10(水) 11:48:22 ID:JA2EBeD80
おばさんで人妻だけど小島奈津子がかわいいので許す。w
172名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:49:35 ID:WfZnvJUL0
TBSに何を言っても無駄
TBSのみ取材拒否でもすりゃいいのに
173名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:50:00 ID:ZPyJWsAf0
抗議文が届いても無視するだけだろ
日本のTV局じゃないんだから
174名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:50:38 ID:Z767JJ1k0
プロ市民御用達番組か
言って委員会見れない情弱関東人が日曜の昼に見てるんだよな
175名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:50:52 ID:t0wcVK8x0
T糞S。今日も平常運転。ニュースの捏造がないT糞Sなんて有り得ない
176名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:29:47 ID:Mi4g6qwk0
>>1-175
てめぇらいい加減にしろよ!!(怒)
なぜTBSを攻撃するんだ!!(怒)
177名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:32:16 ID:96Mrg9Sp0
「TBSのニュースは嘘ばっかりだ」と思っていれば問題ない。
178名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:34:03 ID:3EhMatSIO
さっさと潰れろや犯罪放送局
179名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:34:50 ID:Mi4g6qwk0
東京マガジン未ネット局は全局潰れろ!
180名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:38:52 ID:Mi4g6qwk0
こんな恥さらしのTBSに2011年以降の地デジ専用の放送局なんて開局するの?
181名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:01:03 ID:uWLW+Qwn0
「噂の!東京マガジン」って以前にも風力発電の景観問題で、スケールを誇張したコラ画像を
作って業界から抗議受けていたな。
今回もどうせ番組意図に合うような誇張したコラ画像作ったんだろ。
で批判されると報道番組でなくて娯楽番組ですので、と言い訳するんだよ。救いようないわ。
182名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:05:05 ID:6lO/XSn20
>これはひどい。ハゲだ

悪い、笑いが止まらないwwww
183名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 15:34:07 ID:kJwtAMkO0
TBSは真性のキチガイ放送局
184名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:23:05 ID:J4mpGf5M0
TBSは常に「これはフィクション(捏造)です」
ってテロップ付けなきゃな。
185名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:26:07 ID:vjnjTv2c0
これは見てたが
TBSは悪くないと思うぞ
186名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:31:07 ID:UA16/1rB0
そもそも小田原城ってコンクリ製だしな
187名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:56:12 ID:LNbfDUnd0
ウメ子が死んでから1年が経つのか・・・・・
188名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:25:36 ID:DDN5eku10
役所は広告料出せないから、叩きにくるよ。
取材って言っても、ただのタカリなんだけど、キチンと対応しても
TV側に利益のある便宜を図らないとマトモな取り上げ方なんかしてくれないよ
189名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:37:44 ID:s3zXmyW70
>>185
同意
俺も見ていたけど、問題は樹齢200年以上の松の木が
テーマパーク化という下らない理由で数百本も切られちゃったんだよね。
しかも市民の抗議も聞かず、伐採を強制執行しちゃったんだから…
問題は市役所にあると思うぜ
190名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:47:44 ID:HZu23h4pO
マスコミが事実の膨張や歪曲をするのなんかいつものことだろ。


「火が出てる」と言われて取材してそれが焚き火だった場合、
燃料投下や風を煽って焚き火を大火災にするのがマスコミのやり方だろ。


最悪、焚き火すらなかった場合は放火してまで火災を起こそうとするしな。

191名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:52:33 ID:ASi+3vMi0
ああああ
192名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:53:21 ID:tiCJ6evPO
仮にっていってんじゃん
193名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:55:07 ID:8y0y3D7M0
韓川県小田原村vs韓国TBS

って仲間割れじゃん
194名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:57:50 ID:3bR+1akiO
通常運転ならこのスレが凄い勢いになってそうなのにな
195名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:59:34 ID:/O8Y3hhoO
江戸時代の城ならともかく、昭和の城が見えないから大木を伐採は、ただの税金の無駄使いだ 
業者と市の繋がりもあるみたいだし 
なに血税無駄に使って下らないことしてるわけ? 
196名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 20:16:30 ID:wVYiMIiK0
TBSが「この番組はフィクションであり(ry」のテロップ出し忘れたんだろ。いつものことだ。
197名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 21:58:02 ID:uWLW+Qwn0
>>194
ビデオ流出と同じ問題を含んでいるよ
マスゴミも散々流していたのに、ネットに流れる情報に操られないようにと諭しているんだからな
198名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:09:54 ID:8kzke9xR0
おまえら、TBSと聞いて馬鹿の一つ覚えのように叩いてるが、これはTBSの報道が正しい。
ま、収録に多少プロ市民が騒ぎすぎなところはあるけどなww

国宝でも文化財指定でもない1960年築城されたRC城wの景観のために、
役所は樹齢200年の木をばっさばっさと切ってるんだからもう、すくいようがない。

ちなみに文化財指定は、史跡としての『小田原城跡』な。
199名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:09:55 ID:l1dvSQQZ0
今週の噂の現場
悪徳放送会社のせいで国民が大迷惑!
200名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:19:54 ID:l/1d0l8N0
またTBSが捏造報道したの?
201名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:23:16 ID:0dyAXlP20
この番組、11月から関西の独立UHF局でも放送されるのにTBSはいったい
どういう神経をしているんだ!(怒)
せっかくの奈良テレビ初のTBS制作番組なのに・・・。
202名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:26:51 ID:tk/zFyNf0
免許取り上げなくていいから、ペナルティとして電波使用料を1000倍にしろ。
203名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:27:04 ID:0dyAXlP20
>>201
今ごろ奈良テレビやサンテレビはTBSに怒っているだろうなw
あと放送予定の中部日本放送とびわ湖放送もw
204名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:31:02 ID:getF6cAnO
俺はオウム事件以来TBSは許さない性質だが
このケースは
市民から抗議されたから小田原市が慌てて否定したんじゃない?
取材で警鐘を鳴らさなかったら今頃、伐採されてたんじゃないかな?
205名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:37:38 ID:q1XwDamd0

ここで書き込んだ人達。
あなたです。
小田原市へ行って小田原城址公園の松を見たこと無いでしょう。
私は見てきました。
江戸時代から大切に育てられてきた木です。
高さはそれこそ天を突くような何十mもある木です。
それを切り倒すなど狂気の沙汰です。
問答無用で小田原市が悪です。
小田原市民は直ちに市民投票で小田原市職員の解雇を行うべきです。

調子にのってTBSが毎日新聞系だからと叩いているんでしょうが
IDが残る掲示板ですからあなたの身元は調査可能ですよ。
自分は安全と高を括っているととんでもないことになります。

206名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:40:12 ID:n34CrVWHO
不動産屋がバイトで
テレビ放送なんか
するから問題が起きる
207名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:41:41 ID:LzCEpbHlO
テレビ局なんていうのは、
視聴率のためなら捏造も惜しまないさ。
208名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:53:47 ID:fjIiz+/K0
この基地外番組、何回目だ?
209名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:58:12 ID:03gRQUvr0
>>198
小田原城跡自体が国指定の史跡だよ。
天然記念物じゃないんだから、樹木管理に人の手が入ることは当然だ。

210名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:06:53 ID:9i3CSyc50
>>204
放送直後に伐採を実施した。
211名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:38:17 ID:Zk+/WrNU0
TBSテレビの2桁視聴率をみるだけではきけとめまいがしてくる。
212名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:39:38 ID:B7tKcAgv0
TBSはインチキばっかりやってるけど、なんで停波にならないんだ?
213名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 23:50:24 ID:Zk+/WrNU0
>>212
電通がバックにいるからじゃね
214名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 08:32:28 ID:kBol0jHU0
何度も地震で壊れては作り直してる城だから
昭和になってから作ったって構わないんじゃね?
215名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 08:40:21 ID:g9DMq5tLO
テレビ局のインタビューには協力してはいけない。悪意あるものに変えられてしまう。
印象操作はお手のもの。
そしてテレビ局は絶対に信用してはいけない
216名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 09:28:24 ID:p8wZj4AK0
>>209
>小田原城跡自体が国指定の史跡だよ。

そうだよ。城跡自体が史跡なのだから、城跡の自然状態を保全するのが保護の本来の目的。
だから、あとからその自然状態に人間が手を加えることは本来の保護から外れる。
だからこそ、1960年に作られたコンクリの小田原城は史跡に指定されてない。

>天然記念物じゃないんだから、樹木管理に人の手が入ることは当然だ。
全然当然じゃないけど?通常、樹木管理というのは、樹木の健全な育成のために人間が手をいれることなんだよ。
間伐を行なうことは、他の樹木の成長に悪影響があるから樹木管理にあたる。
だが、小田原市のはそうじゃない。コンクリ城城幹の景観のために樹木をチェーンソーで切り倒してるだけ。
これは樹木を管理するどころか、真逆の行為。
217名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 10:41:13 ID:FosTaKzcO
読売の記事ではどこが事実と相違あるのかわかりにくいな
218名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:56:08 ID:o0L1W9xj0
またT豚Sか
早く潰れろ!
219名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:57:13 ID:c3Y7gLEF0
この番組大嫌い
森本とか笑瓶とか単に上から目線でバカにしているだけ
220名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 03:00:55 ID:dWfIW7/T0
>>150
そういえば東京マガジンの最初の頃の中村あずさって
小田原市の観光大使やってたよな
城址公園の思い出を市の広報に書いてた
221名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 03:39:21 ID:sHJmSWA60
TBSは社会的存在的意味が無いな
もう免許更新を停止しろよ
222名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:43:21 ID:44F2ZM7v0
また捏造か
223名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:04:24 ID:oAMkI/IM0
関係ないけど今TBSのドラマちらっと見たら
「手が火傷をして」って言ってた
手だけ別の生き物かっつの

日本語おかしいだろー「手を火傷して」だろ
TBSだから日本語おかしいのかな
224名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 04:49:56 ID:AqqvGXeH0
>>223
TBSを擁護する気はないがあんたの日本語感覚はどうなってるんだ
前後の文脈は知らないけど
・(私の)手が火傷をして

・(私は)手を火傷して
だとだいぶ意味合いが違ってくるぞ
「手」を強調したいときは前者の言い回しになるだろ
225名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 19:33:22 ID:Wciq0hf40
まーた捏造か
226名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 13:15:49 ID:n+59+tFZP
227名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:15:13 ID:Vn6Jj8mJ0
なんだまたTBSか
228名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 15:42:44 ID:tJrPBMx70
役所とマスゴミ、腐敗ゴミ対決
229名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 17:15:42 ID:6R5yOQiH0
>>1 抗議文を送る方針を固めた

送ってから報道しろよ
送らずに反論させないお手軽圧力じゃねえかw
230名無しさん@十一周年
>>1
で何が事実と異なるの?