【尖閣】前原外相「強硬な対応すれば支持を得られるかもしれないが、中長期的な国民の利益が大事だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:22:30 ID:OwEm9G6fO
>>941
逃げるどころかぶち当てて来てるからね
953名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:22:37 ID:wqHSKocZ0
>>944
メイドインチャイナをメイドインインディアに変えるだけの話だな
954名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:22:53 ID:GVdPehgU0
>>924
なんだ中学生か。
955名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:22:54 ID:erlp7dHG0
なに、この前原の変わりよう
中長期的に考えて今すぐ憲法9条を改正しろ
956名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:23:30 ID:WOiUDTuwP
>>1
中長期的なんて言ってたら、沖縄まで手を伸ばしてくるだろ?
中国は、そういう国だと知らない、害務大臣ってどうなの?
国の領土って、戦争も辞さないとの考えが国際的な考えでは?
957名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:23:33 ID:vIcR3eOf0
>>944
日本が輸入してやってるお陰で、中国の工場や労働者が潤ってるわけだよね。

で、日本が譲歩して中国が利益を得た例は分かった。
俺が聞いているのは、日本が譲歩して日本が利益を得た例だ
958名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:23:43 ID:nxOqFBis0
例えば北方領土とかなら前原サンの理屈わかるけど
尖閣諸島に関しては中国の主張がめちゃくちゃだから、ここで折れると中長期的な国益という面でもマズいだろ。
いきなり北海道、九州は中国の領土!とか言い出して、それが領土問題になりえるようになってしまうぞ。
959名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:23:46 ID:9BydcpSXP
こいつは先のことなんか一切読まない&読めない
960名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:23:47 ID:7tNkkhAz0
>>944
生産国を別に移せばいいだけだろ。
領土問題で譲歩しなけりゃ生産出来ないような国で操業してる方が悪いだけ。
オマエみたいな奴の頭の悪さには辟易する。
死んでくれ。
961名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:23:50 ID:wPeX6TFp0
ムネヲハウスに倣ってセイジハウスをやりたいんだろこいつはw
962名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:24:05 ID:uRocyOf80
>>930
数十年後、富国強兵という形で実現してるけどな
963名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:24:14 ID:A3Pnj5nA0
>>857
例えば自分の家に他人が勝手に入って、一方的に財産盗られても、
盗んだ人の顔を立てて怒らない人間がいたら、神と仰きたいので是非お会いしたい

964名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:24:20 ID:TVpiK8pj0
>>944
中国には安い労働力くらいしか売り物ねえだろう
それにリスクが付いて来るってんならまったく価値はねえよ
965名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:24:22 ID:L/1z/9Yz0
中国だって日本だけ相手にするわけに行かないからねえ
正当な扱いをすれば強くは出れない

なんで船長返しちゃうかね、領海云々で強く出れないなら
ビデオ公開して器物損壊と公務執行妨害でいいのにな
966名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:24:26 ID:HeqEk4t70
>>944 べつにMADE IN CHINAであり続ける必要はないんだよ。中国だっていつかは通貨の切り上げして貰うんだから!
967名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:24:33 ID:YGWU8JVW0
これで尖閣うやむやにしたら次の獲物は沖縄だろうな

その島その島で非武装煽ってる左翼連中は
奪われたら本土に逃げてくるのやめろよな、汚いからさ
968名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:24:34 ID:IgTezUgY0
> 「対症療法的ではなく、根本的に解決していくのがわれわれの役割だ。

APECに中国様をお迎えするために、その場しのぎの対応をしているのが実態だろ
969名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:25:01 ID:LjN2pdNuO
>>947
それ言ったのは谷垣
970名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:25:09 ID:wqHSKocZ0
歴史の知識が軽薄な奴がさも知ってるかのように 話し合い などという単語を持ち出す

小学生からやり直せと言いたい
護国 ◆DaUG6Fo/Lc
お前のことな
せめてもうちょい勉強しろ
本も読めよ?
971名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:25:38 ID:S/gojGcy0
こりゃ、ノーベル平和賞授賞式に日本の大使は出席させないな。中国様に怒られるし。APEC成功させたいし。
972名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:25:45 ID:Q6lJz86H0
>>944
別にそれ日本の譲歩関係ないし。
世界的に中国への進出が加速したからそれに乗っただけの話。
973名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:25:46 ID:LkE0/5Rg0
>>950
んー、なんか目くそ鼻くそな話にも聞こえるw
974名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:25:56 ID:svYAerI40
前埜はいつもそうだけど前技だけで本番なし
これじゃストレス溜まるよ
975名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:26:04 ID:R8BhLB6z0
「中国がないとやっていけない」

これは大いなる嘘である。
生産現場が混乱するだけで日本経済が壊滅することはない。
もちろん中国に依存し過ぎた企業が困窮するだろう。
だがそれだけだ。
日本の製造業は、いま完全に国内に切り替えても余剰を生み出すだけの生産力がある。

壊滅するのは中国市場である。
日本のからの貿易差益で経済成長力を維持し、それで軍事力増強しているなど、マキャベリが見たら、日本を馬鹿のお人よしとあざけるだろう。
976名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:26:12 ID:1yjfkaaS0
>>957
アホかw 日本人も中国人が作る安い品物を必要としてたんだろ。
何故に日本が一方的に中国に富を与えてやったになるんだよ?
977名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:26:36 ID:64qXM6qd0
前原は嫁と一緒にさっさと釜山港へ帰れ!
978名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:26:36 ID:XwNWFZOv0
>>971
そうなると日本人かなり怒ると思うけど、関係なしかね?
979名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:26:56 ID:OwEm9G6fO
>>969
え、なに?今の政権って野党党首が権限もってるの?
980名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:27:23 ID:wqHSKocZ0
インドに金入れろよ
あっちは中国に対する抑止力になるし
反日教育もしていない
人口も多い
モラルも中国よりは高い

>>976
お前ももう少し経済を勉強したほうがいい
981名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:27:26 ID:w3D/nxDC0
>>976
逆に中国でないと作れないものって何かね?
982名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:27:35 ID:vIcR3eOf0
>>976
別に安い労働力は中国だけじゃなかったし。
天安門事件で西側諸国が中国だけは避けてた時期に、
わざわざ日本が中国を選んでやったんじゃないか。

歴史をチョットは勉強しろよ
983名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:27:39 ID:TeJUEt/SO
日本企業も早く中国依存を脱却すべきだな
インドや東南アジアに工場移転してリスクヘッジしないとこの先ヤバい
984名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:27:59 ID:jV3VGEca0
反自民になりすましてやがる自民工作員>>951
嘘を抜かしやがるなそんなことがあったらTVでも新聞でも報道されてるだ
ろうがやらせレスの反自民になりすましてやがる自民工作員め
985名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:28:01 ID:uRocyOf80
中華のパワーを過大評価する馬鹿もさっさと死んだほうがいいぞ
年齢別人口構成から見ても、10年ほどしのげば後は下り坂を転げ落ちるからw
986名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:28:11 ID:Qqv8Ce960
>>981
人権被害者かな。
987名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:28:24 ID:1qepQeBS0

谷垣が糞すぐるwwwwwwwwwwwwwwwww


>>557からは容易に想像はつくがwww




988名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:28:25 ID:CsQ8fp4Z0
>>862
お前馬鹿だろ?
日本の対応が糞で、人質作戦は日本には有効と
奴等は学習したから、今後ことあるごとに日本人の
命が狙われることになったんだぞ!!

寧ろ、日本は国際社会に支那が理不尽にも不当に
日本人を拘束し、命の危険に晒してる
どうやら、支那は日本人を人質にしてカ−ドにしようと
してるようだと知らせるべきだったんだよ

表向きは政府はそういう動きは取れないけど、上手に
そういう情報をリ−クさせて世界中にばら撒けば良かったんだ
989名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:28:54 ID:Q6lJz86H0
>>976
別に支那でなければ生産できないわけではない件について。

お前頭悪いだろ。
990名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:28:58 ID:jJENluPi0
前原は国民を裏切った
信頼は二度と戻らない
991名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:29:28 ID:6oWiVYNuO
なんかもう暗い未来しかない気がしてきた…
992名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:29:39 ID:LjN2pdNuO
>>979
権限じゃなくてマスコミのインタビューでそう発言しただけ

総理じゃなくて良かったねw
993名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:29:46 ID:S/gojGcy0
>>978
日本人は怒るだけで実害はない。この程度なら大暴動もないし、クーデターなんてありえない。
総選挙やれば民主は超大敗するが4年後だ。安心して中国様の要望に応えられる。
中国を怒らせたら大変だ。あらゆる制裁が待っている。怖い怖い。
994怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/11/10(水) 01:29:47 ID:Ufnminar0
>>985
実際のとこ、今の日本を見れば、10年後そしてさらに先の中国は
どんだけひどいことになるんだろうって思いますね。(u´ω`)
995名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:29:57 ID:LkE0/5Rg0
えーと、前・・・前・・・
前なにさんだったっけ
996名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:30:12 ID:jV3VGEca0
>>987が反自民になりすましてやがる自民工作員糞すぎやがるwwwwww
wwwwwwwwwww
>>634にダンマリだから容易に想像はつくがwww
>>969
裁判もなしに有罪とはひでえな
997名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:30:22 ID:cSrgIkGz0
前原は当たり前のことを言ってるだけでちっとも強硬じゃない。
いままでどうりでOK。
998名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:30:32 ID:XwNWFZOv0
日本の学者はなぜ民主党が政権をもってしまったのかについて
もっとちゃんと研究して研究すべきだ。
あやまちは繰り返してはならない。
999名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:30:34 ID:1qepQeBS0
>>992

本当に谷垣が総理じゃなくて良かったわ。自民が与党じゃなくて良かったわ。


1000名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:30:37 ID:vIcR3eOf0
>>993
まんじゅう怖い思い出した。

ああ、こわいこわい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。