【中国】「犬食」は野蛮な習慣なのか?動物愛護団体の抗議に「排外主義」と反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
2010年11月4日、中国・広東省開平市の世界遺産「開平望楼と村落」で犬肉を食べる習慣が
物議を醸している。香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが伝えた。

「開平望楼と村落」は2007年に世界遺産に登録された。1920〜30年代に建てられた「望楼」は
当時のヨーロッパの雰囲気を色濃く映し出すと同時に中国伝統の建築様式もふんだんに取り
入れられ、「中国と西洋が見事に融合した建築芸術群」との高い評価を得ている。

“犬肉騒動”の発端は、英国・アイルランド王立アジア協会が会員400人を開平観光に招待した
こと。その招待状に「犬肉料理を無理やり食べさせられることはありませんが、現地ではほぼ
すべてのレストランに犬肉料理があります。殺されるのを待っている子犬を目にすることも多い
でしょう。不快に感じられる方は参加されませんように」との注意書きが添えられていた。

これを知った動物保護団体は激怒し、「犬肉レストランをボイコットし、現地の悪しき習慣を変え
よう」と呼び掛けた。だが、協会側は「それは排外的愛国主義に他ならない」と反論。「よそ様の
土地に行って、『あなたたちの文化はひどい』とは言えないだろう。これは2000年前から続く現
地の伝統だ。鶏肉を食べることと何ら違いはない」と主張している。(翻訳・編集/NN)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=46849
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP388179591.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:13:27 ID:14xpE3rg0
四本足なら、机以外なんでも食うのがチャンコロだ2。
3名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:13:37 ID:ypjkU9Ft0
三国志では人間喰ってたろう?
4名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:01 ID:Wr3GFW5g0
わんこ可愛いよわんこ
5名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:36 ID:aMPzB2w50
こればっかりは中国のが正論だわな
6名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:05 ID:3FRZ4s6x0
いくら中国でも愛誤団体よりはマシ
7名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:20 ID:P9g5+jBI0
日本がイルカやクジラを食うのも伝統
中国や韓国が犬を食うのも伝統
8名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:37 ID:cJWteByd0
これは中国のミカタをせざるおえないな

9名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:41 ID:KAXVwQBSO
日本でも昔は食ってたしな
10名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:43 ID:My3tFMTl0
キツネは戯れに殺すのにな。
11名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:55 ID:4CanBEvr0
野蛮じゃないニダ
12名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:04 ID:fMzAaZBz0
ウサギ肉でもためらうのに犬食べるとかもっと無理
13名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:49 ID:coOcxTK00
お前らは捨てたペット回収して食肉に加工する工場とか作るからだろ
14名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:52 ID:iKqm5qGQ0
ハラ壊さないなら食ってみたい
日本でも流通しないかな?
15名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:57 ID:lzlMY+490
「愛護団体」とか称する者が
最低レベルの珍論を振り回す連中なので、
中国にすら及ばないよ。
16名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:58 ID:nZOTIFCf0
これだけは支那を支持する、だけど赤ちゃんスープとかはまずいと思うぞ
17名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:18:25 ID:uXiRhyJC0
中国には豆腐皮があんだろ。犬なんて食わないで大豆加工品を喰え。
18名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:18:47 ID:Nb4hmbP+0
これは中国の文化なんだから、ガタガタ言う方がおかしいが、
>殺されるのを待っている子犬を目にすることも多いでしょう。
これが気になるw
子牛を見ながら焼き肉、みたいな無茶を感じる
19名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:18:50 ID:hEmOgo020
>>6
たしかに中国程度の力を持った愛護団体が
現れたら今以上の悪夢を見ることになるなww
20名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:18:54 ID:LU86fbLpO
お前ら何の肉買うてきたんじゃ!
21名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:18:59 ID:65bGwhKkO
うんこか犬か選べって言われたらどうする?
22名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:19:11 ID:mFlOOFmUO
食文化は口はさまない

大人のルール


但し韓国除く
23名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:19:15 ID:NX8gBcoN0
>>3 しかも美談として語られてる。
24名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:19:20 ID:FZGRcKpT0
ただの食文化だろ
批判する意味が分からない
25名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:19:40 ID:wZzqZ4fq0
>>1
中華の犬肉料理は、まさに4000年の歴史、文化という感じやね。
そのために品種改良され、育成されてきた専門の犬種まで存在するし。
→チャウチャウ犬

犬なら何でもいいとかいう野蛮な半島とは一味違う。
26名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:19:43 ID:PNOcJORhO
何をもって野蛮とするんだか。
欧米以外はきっと野蛮ってことにしたいんだろうな。
27名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:19:44 ID:xd19cCxb0
まさに毒をもって毒を征すだな、頑張って潰しあえ
28名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:19:51 ID:DaIHZAwUO
中国の国内だけなら問題ない
29名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:19:53 ID:cJWteByd0
ウサギ食う文化に言われたくないよな
貴族(笑)紳士(笑)ティータイム(笑)
30名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:10 ID:4jHOccKg0
ニンジンやキャベツを切り刻んで食べるのも野蛮だよね。
31名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:13 ID:cdTV/F8+0
別に絶滅するほど食べてるわけでもないだろう。
動物保護協会って言うより、動物愛玩協会って感じだな。
32名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:18 ID:C/hSsdkb0
チャウチャウ犬は食用の犬
33名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:19 ID:kKD7393q0
正論だな
34名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:27 ID:uDonF92D0
>>1
> 英国・アイルランド王立アジア協会
> 「それは排外的愛国主義に他ならない」
> 「よそ様の土地に行って、『あなたたちの文化はひどい』とは言えないだろう。
> これは2000年前から続く現地の伝統だ。鶏肉を食べることと何ら違いはない」

( `ハ´)「これは驚いたアル!実に真っ当な協会アル!!!」
35名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:35 ID:TC8L51ne0
カタツムリを食べるのはイヤだけど
アワビはOKなんだよな
36名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:37 ID:sbwMBfix0
どうして外国はこういう講義を一喝してはねのけることができるのに、
日本はうろうろ、おたおたして、挙句の果てに環境テロにあってしまうのだ?
37名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:47 ID:3FRZ4s6x0
>>14
犬肉入りカップラーメンの通販なら見たことある。
韓国だったかもしれないけど。
38名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:47 ID:sIHhIt5e0
シーシェパードどもはこいつら駆逐しろよ
39名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:53 ID:ceN4klxU0
うちのワンコは家族も同然だしなあ
お前ら、家族の一員を食って平気なのかよと
40名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:08 ID:OLyx+1n5O
41名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:13 ID:FRewK4Dy0
流石に相手がマジキチすぎて中国指示せざるをえない
42名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:23 ID:7BG1DOrOO
でんでん虫食べてる人間が偉そうに。
43名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:23 ID:MdAuPEHR0
犬の屠殺写真
http://saisyoku.com/dogs.htm
44名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:32 ID:n4lFTTk60
他国の食文化を否定する愛誤は屑
犬を食材として虐待する支那人も屑

どちらも正しい気がする
45名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:32 ID:m3JjenZsO
どんな国でも食文化批判はおかしいだろ…
極端な話、食人文化がある国でも賛同はしないが批判もしない(というか出来ない)から。
46名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:41 ID:FvHu0P490
中国国内で食べてる分は、文句言われる筋合いはないよな
47名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:42 ID:Zn0do/2JP
韓国涙目w
48名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:22:26 ID:i/K4xtDBO
あのー、シナチクは人も食っちゃいますが
49名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:22:36 ID:3UOKR9XRP
日本の魚食は非難されるのにシナチョンの犬食が何も言われないのはおかしいと思ってた
今後、犬食批判が金になると判ればさらにエスカレートするよねきっと
50名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:22:52 ID:GE6p1mRMO
何食べても構わないと思うが
不味そうだな
51名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:22:57 ID:hEmOgo020
逆に食用の動物をたまたま可愛いと
思ったなら可愛がってもいいしな。
おれはモルモット飼ってたぞ。
52名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:12 ID:5vU6xkUYO
犬食おうとは思わないが他国の食文化に口出すな
53名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:12 ID:4GIQLfhOO
>>1
犬食?
チャウチャウ
54名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:13 ID:cJWteByd0
>>39
おれ犬飼ってないから分からないし…
ってか 牛が家族とか羊が家族とか いろいろいるだろ?世の中には
55名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:18 ID:iCrO5aor0
日本も学校での犬食いで問題になってるからな
"給食" "犬食い" で検索したらいっぱいでてくるよ
56名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:20 ID:zob+7dmkO
ネコ食ってるくせに
57名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:26 ID:N7hPnPSdP
イカを殺して食べるなんて許せないでゲソ!
58名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:28 ID:mGPhSY6b0
日本でも食が不足してたときは食ってたらしいけど北京上海なんかでも普通に食べられてるの?
59名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:41 ID:/guWe/mC0
>>2
イスは食べるの?
60名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:59 ID:i1stOaBo0
>>39
お前の言ってることって
「うちの乳牛は家族も同然だしなぁ。お前は、家族の一員を牛肉として食って平気なのかよと」
って言われたらおしまいだぞ。
61名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:24:12 ID:LFiR/gOsO
日本だって5〜60年前は食ってただろ?お袋の飼ってた犬が盗まれて食われたって言ってた。まぁ盗んだ奴は日本人じゃないかもしれんが。
62名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:24:17 ID:Z7Y2dAzU0
何食べようとその国の自由なんで別に構わないんだが
こんな中国が日本のクジラ問題を野蛮だと非難した事があるという事実は頂けない。
63名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:24:30 ID:W8DIebcaO
日本にはない風習だ
犬を食うなんて恐ろしい
残酷だと思う
64名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:24:39 ID:QcT2/vbO0
イルカとどっちが知能高そう?
シーシェパードは陸は無関心なのかな
65名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:24:52 ID:XGPZcBv00
人食は野蛮な習慣だぜ
66名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:25:07 ID:hEmOgo020
>>57
宇宙人発見。捕獲します。

>>61
愛犬家のペットが盗まれて食べられるという事件はさすがに・・・w
67名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:25:18 ID:/tuTpvNxO
これは中国支持してやるアルヨ
68名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:25:18 ID:hO3H99Aj0
まあ……いいのでは?
オーストコリアの団体のように無理やり止めさせようとは思わん
69名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:25:31 ID:d4BoR1CV0
まあ、これだけは中国に同意する
70名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:25:49 ID:3jzHPX5R0
食文化に対して干渉しすぎだ。
この件だけは、中国を支持する。
71名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:25:54 ID:ZpvFMh0Z0
この間TVでやってた韓国の犬食特集はちょっと見ただけでチャンネル変えてしまった
他国の文化に口出しする気はないが、やっぱ見るもんじゃないな
72名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:03 ID:GmV8+LhB0
他の食文化圏に移住して自国の食文化を持ち込むから批判されるんだけど…
73名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:13 ID:Yxnyiw9a0
74名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:14 ID:MdAuPEHR0
イルカ喰うのも・・・・・残酷だと思う
75名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:18 ID:RQLm4ZYW0
人以外なら食ってもいいよ
76名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:38 ID:iXigw4YQ0
まあ中国人を擁護する気はさらさら無いが、何を喰おうが勝手だろ。

他国の食文化に自国の食文化を押し付けるのははっきり言って迷惑。
77名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:50 ID:x2zrbN+w0
品川の食肉市場の前にランチ出す店があって
通りの向こうにドナドナの牛さんがトラックにのっているのが見えるんだが
それでもハンバーグランチ喰ったりする
そんなもんか?
78名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:51 ID:LQf3pRzA0
犬はペットとして人間が日常的に連れてまわってるんだぜ。
犬食いは食料が歩いてると見えるのか。
79名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:02 ID:kfx7ylqGO
犬猫食う奴は頭がおかしい
80名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:06 ID:wZzqZ4fq0
>>61
戦中、戦後、生きるか死ぬかの混乱期には
食えるものは何でも食わざるを得なかったんだよ。

つ「赤・黒・ブチ」
81名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:12 ID:DaIHZAwUO
>>57
うるせぇww
海に帰れイカデックスww
82名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:19 ID:Wr3GFW5g0
>>73
グロ注意
死んでしまえ!
83名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:32 ID:YR2i8v/lO
カニバリなら流石にあれだが犬食については別にいいんじゃねえの
一応文化だしペットと食い物と分かれてるならね
84名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:39 ID:5lTeyhTo0
キチガイvsキチガイ
しかし食文化まで否定したら霞食って生きて行くしかないな
きっと動物愛護団体はみんな仙人なんだろう
85名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:42 ID:zSzpFDdBO
他国の食文化に難癖を付ける方が野蛮で下品。
86名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:53 ID:8cMB78A60
支那人伝統の人肉食 これへの非難は 排外主義
87名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:54 ID:HMnMbylJ0
エジプトじゃハト喰ってるし、
フランスじゃ蝸牛喰ってるし、
ベトナム付近では生きた猿の脳みそを喰う。
アザラシ喰う人もいれば、
クジラを喰う人もいる。

食文化値観に違いがあることを理解できない方が野蛮人。
88名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:28:12 ID:RH1VE9Co0
犬は食べるためにいるんじゃない。
犬というのはキツネを追い回すためにいるんだ。
それを面白半分に撃ち殺して遊ぶ。
これこそ文化的な遊びだよ。後進国の諸君。
89名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:28:21 ID:4H95eGsB0
犬がたまねぎ食べて死ぬとこがみたい
90名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:28:28 ID:wTJeHWEI0
人間以外なら何でも食えや
91名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:28:41 ID:xx+kaC9m0
シナ人は猫も食べますよww

猫肉店
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMTg5MTc2OTMy.html
かわいそうに
頭叩かれてブレイクダンスに高速コイコイしてます
92名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:28:53 ID:EiRJ2ByPO
>>64
×陸に無関心
○金にならないから無関心

人肉と絶滅危惧種以外なら基本何食ってもいいでしょ
目の前で食われると流石気分悪くなるかもしれんが、わざわざ見なきゃいいだけだし
俺の知らない所で何食ってようが知ったこっちゃない
93名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:02 ID:VYz5t++mP
人間以外は何食ってもいいよ。
人間だって、廃物利用なら何とか許容範囲か?
胎盤とか食うところ有るしな。
94名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:03 ID:Z6QyJD8U0
犬を食うのは野蛮人だ,支那人・鮮人よw
95名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:14 ID:CYMYmNzT0
闘牛はどうでもいいのか
96名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:20 ID:7tSaR9d40
全く関係ないが
人間に近いパーツが多い分、アフリカの猿食の方がえぐいぞ。
97名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:21 ID:HswZFHBs0
>>39
心配しなくても犬食文化のある国では犬牧場があってその肉を食う。
他人の犬を盗んで食うと窃盗罪になる。

ペットがかわいいから食うなという奴は海犬と同類と思われるぞ。
98名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:31 ID:+rI3xahH0
別に食い物には文句言わんよ
机以外の4足歩行動物なら何でも食うらしいしなw

ただ、韓国のうんこ食う習慣だけは理解しがたいが・・・
99名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:43 ID:r2D5NlEzO
極東には鯨を食べる野蛮人もいるらしいな
100名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:47 ID:XACfBXp70
何を食うかについては人間以外なら自由だと思う
101名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:49 ID:hEmOgo020
>>65
肉食の習慣がすでに粗野なのかもしれないよ。
けれども人類は一切の野蛮を克服できるようにならないと思う。

人食については他の問題もあるんだよ。
人って社会を作る生き物じゃん。
これだけはしないという信用がないと緩い社会しか作れない。
でも他のNGはいらない。
人の持ち物を盗まない約束さえあればペットが食べられる事はない。
これ以上は望めない。
102名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:00 ID:pLAx5eMY0
食い物の事で可哀想なんて言い出したらキリがないぞ
103名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:03 ID:b7hWT7V70
>>18
英国だか仏蘭西だかの美食家は青々とした牧草地を見ただけで美味しいステーキを想像して涎が出るそうな…
(食いしん坊は、自分が喰う牛や、牛に喰われる牧草自体の命には興味がないんだろうねぇ)
104名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:16 ID:xtowzzHP0
鯨にいちゃもんつけたから蛮行だろ
105名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:41 ID:3FRZ4s6x0
>>1
「これを知った動物保護団体は激怒し、」
って、それまで知らなかったってこと?
どこの情弱だw
106名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:42 ID:Egm3yKhFO
>>43
こうして見るとショッキングだな
日本のイルカ漁も同じ感じに見えるんだろうな
107名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:52 ID:6vyvKBa+O
俺は犬は大好きだし犬食いは可哀想だと思う

だけど可哀想だとかそんな理由で他国の食文化に口出しするのはおかしいよな?


人んちの愛玩犬を拐って食ってたのは問題だと思うが
108名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:10 ID:plfipSTu0
野蛮だと思うが
世界では鯨食よりマシと言われている
109名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:10 ID:7ZpZeixJO
犬食いではよく韓国が槍玉に上がったもんだが。
犬食いでさえ、韓国起源じゃないもんな。
四つ足なら机以外は、二本足なら親以外は、空を飛ぶものなら飛行機以外は
何でも食ってしまう中国人には敵うまい。

自分ではとても食えそうにないが、そういう食生活なら仕方あるまい。
110名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:20 ID:zNQLbko20
別に犬食っても猫食っても良いんだよ

好きな人達だけでひっそりと食うんなら

これは文化だと犬猫をペットとして認識してる
人々に認めさせようとするから角が立つ

ゲテモノ食いと認識してこっそりやれ
111名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:23 ID:gcsOBYHI0
別に食いたければ何食ってもいいよ
イチイチ他の文化にケチ付けている方が低脳
112名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:23 ID:VOlSfli3O
別に食えばいいよ
こればっかりは何も言えんわ
113名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:45 ID:CYMYmNzT0
>>78
ミクロネシア人と歩いてたら犬見て「おいしそうだねえ」って言った
114名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:49 ID:nysHO4gR0
イルカやクジラを食うのも野蛮
コリアやシナが犬食うのも野蛮
牛や豚や鶏を食うのも野蛮
自分の娘や息子、自分の母親や父親や兄弟姉妹を食うのと同じ野蛮
赦されるのは、カエルや魚までだ
115名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:32:04 ID:/FxEUMnxP
食文化に文句言うなっつのな
文化じゃ
116名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:32:06 ID:wZzqZ4fq0
>>97
一方、隣家の飼い犬を勝手に食うのが朝鮮人。
畜産指定の無い雑種犬や愛玩犬でも平気で食うのが朝鮮人。
そもそも、犬肉食は文化と言いながら、食品衛生法に食肉規定すらないのが朝鮮人。
117名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:32:14 ID:y3Dfw5tiO
堕胎した赤ちゃんのみを食わせた豚ってのがあったな。
118名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:32:31 ID:b2VFOWro0
>>1
こればっかりは中国を擁護してやる。
自国内に限り何を食おうが自由だ。可愛いから食うな!という主張では
どこかのキチガイ集団と変わらん。
119名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:32:50 ID:JyNsuOmCO
まぁウチの犬さえ喰わなきゃok。
好きにして。
120名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:32:57 ID:zukQyMUt0
大丈夫。
中国には人食文化があるから。

はやく南京大虐殺博物館潰さないと、東京のど真ん中に中華人食文化博物館をつくるぞw
しかもこっちはまだ現在進行形だからなw
121名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:33:04 ID:upQ+0f5G0
食い物に関してはどうぞご自由に
122名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:33:11 ID:NGfV26CeP
これに関しては中国のほうが正論
こういうときに○○は絶対悪!ってならないから日本好きだわ
123名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:33:20 ID:0FNGNN7nO
これはまぁ言ってることはわかる。

白人様の人権やら環境やら動物愛護やらの仲良しクラブは自分達のスタンダードを押しつけてくるもの以外の何物でもないからな。

言ってることはわかる。
124名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:33:38 ID:QBQT40KV0

胎児食いも文句言うなやってこと?
125名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:04 ID:plfipSTu0
>>122
しかし中国は日本の鯨食を非難してるけどなw
126名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:04 ID:Kjkb9ClCO
どーせイルカ漁に抗議したあとホテルに帰ったら美味しいステーキ食ってるくせにぃぃ
このカルト脳丸出し毛唐め
127名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:16 ID:VYz5t++mP
>>103
俺も馬肉の味を覚えてからは、競馬とか時代劇の馬を見るだけで
涎が出るようになった。
もはや馬は俺にとっては食べ物でしか無い。
もちろん、鯨を見ても美味そうだな、としか思わない。
128名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:18 ID:ZpvFMh0Z0
その犬食う中国人輸出してくるなよ?
金がなくなったからって人の家の犬攫われて食われたら困る
129名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:18 ID:6iyfeqfWO
鯨肉に関して海外からの妨害が酷いけど
日本で食べるウサギ、馬の方が動物愛護団体的に怒りそうなのに こっちはスルーされてるのは何故?
130名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:25 ID:EfD/QCeJO
俺は食わない
それだけ
何も言わない
131名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:41 ID:Q3N86zMB0
犬って取って食うほどうまいのか?
食用肉なんて他に一杯あるのに。謎肉とか
132名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:46 ID:qcaXQ8w40
まぁ畜生を食うことに関しては言うことはないな
133名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:35:11 ID:DEJ2ObvZ0
中国人は、四本足なら机と椅子以外は何でも食らう
中国人は、空を飛んでいるものは飛行機とヘリコプター以外は何でも食らう
中国人は、海で動いているののは、船と潜水艦以外は全部食らう
中国人が犬や猫や人間を食うのは平常運転ノーマルモード
134名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:35:16 ID:VbjGrjML0
>>78

アグネス・チャンは来日したばかりの頃、公園の鳩を見て
「おいしそう〜」って思ってたとかいうエピを見たことあるぞ。
犬のことはヤバいと思って言わなかったのかもしれないなw
135名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:35:22 ID:MdD+mqmY0
ただの遊びで狩猟行ってた欧米人に比べたらちゃんと食べてあげるほうがいいだろ
136名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:35:28 ID:SKeHfDT00
野生動物を、保存手段がないからって、生きたまま糞垂れ流しで市場に集め、
そこで様々な家禽、犬、ネコ、豚…と一緒にし。
更には家庭までそのまま持って帰り、家の中で殺して食う、、これは
未知の伝染病を発生させる温床であるので、できれば規制しろ。世界が迷惑する。

普通に犬を食うのは、勝手にしろ。韓国のように養殖して食うなら文句は言わない。
137名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:29 ID:25+tzfxlO
チャウチャウなんて食用に太らせるために
後ろ足を改良して走れなくした犬種だもんな
豚をペットにするようなもの
138名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:33 ID:BpIx/Be70
>>135
しかもあいつらはスポーツ感覚で同族(アボリジニなど)狩りもしてやがっ
たからな
139名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:44 ID:HmURiqdi0
>>129
ウサギはイギリス料理のメインクラスだぞアホ
140名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:50 ID:x16T8tVEO
>>20
文太乙w
141名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:59 ID:wZzqZ4fq0
>>136
>韓国のように養殖して食うなら文句は言わない。
>韓国のように養殖して食うなら文句は言わない。
>韓国のように養殖して食うなら文句は言わない。

知ってるか?韓国の畜産法に、犬肉の規定は存在しないんだぜ?
142名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:00 ID:hEmOgo020
>>78
犬食いが同じ町内にいても愛犬は食われないよ。
人の犬が食い物に見えても、自分の弁当には見えないだろ。

>>88
よ〜しパパ、バッファローを絶滅させちゃうぞ〜
143名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:04 ID:TNF3f35G0
雑食動物ってまずいのがデフォじゃないの?
144名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:10 ID:Zun6RdX+0
>>116
それが一番問題だよな
国民の9割が牛をペットにしてる国に牛を食う韓国人がいるようなもんだ
韓国人が犬を食べるのは世界にとって害悪でしかない
145名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:13 ID:5Dcbav2SP
別に犬や猫を食べる文化があってもいいだろ。だから日本のクジラを食べる文化もあってもいいだろ。
146名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:20 ID:6pwiW4ux0
犬食いはおいといて

   中国人が野蛮なのは間違いない
147名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:46 ID:nwl/Qgim0
まったく問題ないだろ。文句言うのがおかしい
148名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:47 ID:twnQtgoV0
別にいいんじゃね?
そういう文化なら。
他国の犬奪って食うんじゃなきゃ好きにしなよ。

人食ってたって、その国で完結してるなら侮蔑はするが干渉まではしないよ。
149名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:47 ID:gcsOBYHI0
>>127
馬肉寿司・刺身・焼肉の夕飯を食べた事があるんだが、
あまりに淡白過ぎて、激しい物足りなさ感につつまれたんだがw
馬肉は刺身程度の前菜で十分だな・・・
150名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:50 ID:mCx4irgbO
東京人は朝鮮人と一緒に犬を食うんだぜ
悪食も極まれりの粕
151名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:38:30 ID:SKeHfDT00
>>146
野蛮というか。
阿Qの頃より劣化しているのが始末に負えないね。
152名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:38:34 ID:+rI3xahH0
>>131
先日テレビで現地人へのインタビューを見たんだけど、滋養強壮には最適みたい
体が温まるとか、疲れてる時には最適って言ってたから
日本で言うところのスッポンみたいなもんかもな
153名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:38:37 ID:YGJQNLN00
>>14
杉並と世田谷の肉屋で犬肉販売してたよ
大久保町行けば普通にくえる。
154名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:39:24 ID:6U4mC0Kk0
犬は俺も食ったことがあるが、火鍋に入れて、ゴマダレで食ったら
何の肉かわからん
これは文化だから文句いうほうがおかしい。
でも胎児のスープは<Ry
155名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:39:28 ID:BCOW0zrq0


犬食だと?
中国では胎児をスープに煮込んで食う習慣があるはずだが、、
そっちは取り上げないのか
156名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:00 ID:NExXlce20

子牛や子豚や有精卵食ってて文句言う欧米人も酷い。

若葉や楓の樹液取る為に木に穴空けて抜き取る欧米人も酷い。
157名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:36 ID:7CtnhlrwO
犬猫食べる習慣自体をとやかくいうつもりはないけど、犬や猫って
食べれる肉の部分かなり少ないんじゃね?って疑問が昔からある
158名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:45 ID:wZzqZ4fq0
>>150
韓流マンセー!と讃美するマスゴミに踊らされた可哀想な人たちだろ。
犬鍋が滋養強壮や精力に効くとかいう嘘を信じてしまってるんだと思われ。

159名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:54 ID:fz7M23Pb0
犬食うなバカが
牛くってりゃいいだろ
160名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:59 ID:HrbJix3k0
野蛮人のネトウヨどもから見ればどうってことない話だな
161名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:41:09 ID:Rm46WUtk0
排外主義の意味間違ってますよ
反日暴動は許容する野蛮な中国の皆さん
162名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:41:37 ID:kZEnCa2BO
人肉食らうよりはマシ。
163名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:41:57 ID:PHKm6nzHO
国内で食う分には他人の飼い犬じゃなきゃいいよ

日本来て野良犬勝手に捕まえて食べちゃダメだ。
164名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:42:17 ID:CwCbwJKC0
何ですぐにこいつらは "現地の悪しき習慣を変えよう"
になるんだ・・・。そんなに暇人なのかよ
165名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:42:23 ID:IGLLMZxiO
じゃあ、イルカも食べていいよね?
166名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:42:44 ID:64rOU9k40
外国の文化は犬食いwwwwwとか昆虫食いwwwwwwwwとかいって馬鹿にするくせに
イルカ漁とか都合がいいときだけは「独自の文化だから」で逃げれるのか?
おれは中立だがそういうのは通用しないだろうな
167名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:42:52 ID:z1IKlU880
愛玩用動物を食べる習慣はそうはないさ。
ましてや犬だなんて。

でも、それを批判することは相手の文化を尊重していないことになる。
そっとしておいてやればいいのに。
168名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:05 ID:yYuL46e00
アイゴー団体うぜー
169名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:04 ID:Ke3/0ZIhO

やっぱ犬肉も等級とかあんのかね?

霜降りだったりベーコンやソーセージに刺身とか
170名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:07 ID:qcaXQ8w40
>>157
肉が少ない小動物だって食うだろ?
ツグミとかwww
171名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:23 ID:yKVm//2VP
>>9
食ってねぇよ!ボケ!
ウソの歴史を平然と広めようとすんな!
この在日朝鮮人・在日韓国人野郎が!
日本は宗教上、明治時代までウサギと鳥と魚類とクジラ類以外の動物は
食うことを禁じられていたんだよ。
172名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:23 ID:LEdLARlL0
犬を改造して愛玩用にするのはよくて
他国の食文化否定とかそれはないw

絶滅の恐れのある希少動物ってわけでもないのなら
あとは単なる各国の価値観だろ。

これは流石に中国の言い分を応援する。
173名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:44 ID:3XdeRkKXO
中国の方が大人に感じる。
174名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:44:11 ID:X8uaeQ+FP
イルカ食も犬食も野蛮
人間離れしてる

以上

擁護する奴はシナチョンとみなす
175名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:44:33 ID:Ncz19UZ+0
言ってることは正しいが、お前達がそれを言うのか?
176名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:44:35 ID:u8jE4E2v0
これは中国が正解。
177名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:44:55 ID:gYTCmfil0
>>155
支那では人間の命が一番安いんだぜ
178名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:06 ID:Ki1t63Qh0
>>1
万年土人でいろ
ウジ虫ども
179名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:09 ID:sd7N4B520

 よく人間に近いからとかいうけど、屠殺したり解体するところは野生であれ家畜であれ
 どんな動物でもかわいそうだよ。しかし、加工され、スーパーに並んだ肉はなんとも思
 わない。
180名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:09 ID:qrz4puiuP
>>95
衰退の一途だよ
181名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:13 ID:3oB8ZuFa0
>>1

答え。

タダに釣られて行かなければ良いんだよ。
182名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:23 ID:l6AT3k9F0
肉食も菜食も、生きてるものは全部生きてるものを食べて生きてくしかできない
これはだめ、あれはだめ、とそのうち選別してる場合でなくなるんじゃない?
183名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:33 ID:q2/38asvO
いるか食いを肯定してる奴は犬食いを否定するな!
184名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:45 ID:EiRJ2ByPO
>>166
ちゃんとレス読んだの?
めくらなの?
死ぬの?
185名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:48 ID:enb8LfBOO
これに関しては中国側だわ。犬食おうが猫食おうが、俺達が勝手にペットにして、食べる物じゃないと思ってるだけじゃん。人を食べる以外なら、何食べても良いと思うね。
あっ、あっちは人間も食べるんだっけ?
186名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:54 ID:1bC4gs4i0
どっかで野蛮と文明の線引きをしないと、
人も食ってOKとかって話になっちゃうからな。
犬食いは野蛮ってことでいいんじゃないか。
187名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:46:09 ID:x16T8tVEO
イルカはマズイんだよなぁ…
煮ても焼いても臭くて食えん…(´・ω・`)

188名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:46:56 ID:hEmOgo020
>>116
怪我したイヌを保護した韓国人の会社経営者が、
従業員にそれを食われた話なら知っている。
その従業員はまだマシな人達だったのか、
ちゃんと雇い主の食べる分をとっておいてくれてたんだとさ。
漫画の世界だなww

>>171
食うよ。今ほど食料を保存するのが簡単な時代じゃなかった。
けど、犬食は流行らなかった。食文化としては大成しなかった。
江戸中期には街では犬なんて売れなかったそうな。
ちなみに欧州でも老いたり病などで用済みになった犬は解体されてた。
好んで食われていたわけでもない。
189名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:47:10 ID:3oB8ZuFa0

犬という人間に尤も近いコンパニオンアニマルを食べるって、、、

それだけで民度が計れる。

人食い土人がいる場所に惹かれる人があるように、行きたい奴は行けばいい。
190名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:47:18 ID:Du3cwSr/0
イルカ食いは
191名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:47:36 ID:b7hWT7V70
>>84
自分たちが飼っている家畜は「神さんが人様の食い物用に創ったからOK」というご都合主義だし、
植物は引っこ抜かれても喰われても文句言わないから気にしてる様子もない。(マンドラゴラ除く)
192名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:47:55 ID:ERDztSleP
犬は家畜だし、中国の言い分のほうに理があるな。
193名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:47:59 ID:1mVzc7Rw0
>>14
日本でも亀有の在日韓国人の精肉屋が 犬肉を他の肉に混ぜて売っていた

【国内】犬頭投棄の精肉店主:「犬肉は他の肉に混ぜて売った。頭部は犬とバレるので捨てた」[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135009940/

この肉屋が起訴されたという記事を見ていないので今はバレないように売ってるんじゃないか?
194名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:04 ID:4oFjFrxc0
犬食いでも犬殺しでも少数民族殺しでも中国人の好きにしろよ
所詮何を教えても豚に真珠だ
195名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:33 ID:7Iw3W0FG0
好きにすればいいと思うが
鳥フルとか疫病増やさないようにちゃんと管理してくれ
196名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:36 ID:2DU3U3sV0
この件については動物愛護団体の方が糞だと思う
197名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:43 ID:Rq6CMsWvO
食用で飼ってるなら何も言うつもりはないな。

ただ、まれにペットを襲ったニュースが流れるのは流石というか。
198名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:48 ID:HlwgFkNG0
個人的には犬を喰うこと自体では無くて、
他所の家のペットを食べるのが野蛮だと思うんだ
199名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:06 ID:LEdLARlL0
>>171
いやそれはホント。日本つか東アジア一帯にあったよ。
まずは調べてから反論しないと、それこそ君の嫌いな国と一緒になるぞ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
>wiki 犬食文化

ttp://diamond.jp/articles/-/1123
>仙石正一の「戌」を食べる
200名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:27 ID:zNQLbko20
例えば日本の姿造りを西洋人は残酷だと言うらしい
だが新鮮さが命の刺身だから根拠はあるだろ

しかし朝鮮人の犬食いは「気が入る」とか言って
棒で犬を叩きまくるんだよ
それが滋養強壮に欠かせないんだと

根拠無いだろこれ
百歩譲っても犬がキャンキャン鳴いてるんだから
入ったとしても「負け犬の気」だぞ

そんなの食ってどんな人間になるかは周知の通り
食うなとまでは言わんがも少し科学的に考えれ朝鮮人
201名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:28 ID:hEmOgo020
>>186
人間以外OKで良い。
202名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:37 ID:XvJJDAhi0
ネトウヨ困惑してる〜wwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:39 ID:6LS/PKlo0
>>174
氏ねよww
204名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:41 ID:dFqOlos10
フォアグラは動物虐待とか、なんなんだろ
205名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:42 ID:zukQyMUt0
中国の盗賊は食料を持ち歩かないらしい
村を襲う時、金品を奪うだけではなくてそこの村人まで食べてしまうから
字のごとく盗賊が通ったあとは何も残らない・・・
206名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:47 ID:3oB8ZuFa0

野蛮なものは野蛮。

野蛮がイヤだな〜と思ったら、付き合わなければいいという話だよ。

それを「鎖国」だと言う馬鹿もいるが。
207名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:06 ID:+eHv9fsc0
ヨーロッパ人の友人家がウサギ農家
ウサギはシチューになったりする
自分はウサギはペットか観賞用で食べないけど
食べる人がいるのは別に問題ないと思ってる

食わないのに殺すのなら問題だろうけど
208名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:08 ID:ZwcBIjdHO
[^ェ^]食わないで欲しいわん
209名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:20 ID:O8P21cql0
>>95
スペインの闘牛は衰退の流れ。
ちなみに牛対牛も闘牛だから日本でも闘牛がある。
210名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:24 ID:CgbCIvh00
狼をスポーツで狩る民族に言われてもな
211名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:32 ID:7t06F1fl0

いやいや人も食うだろwwwwwwwwww
212名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:42 ID:BpIx/Be70
>>150>>166>>189>>206
お前ら洋夷どもははフォアグラというはるかに残酷な食文化を持ってやがっ
て鯨油のためだけに鯨を乱獲しやがってその上に同族(アボリジニなどの有
色人種)をスポーツ感覚で虐殺してやがっただろ
別にフォアグラを食いやがるのは止めやがれとは言わねえが他国の食文化に
ケチをつけやがるのはやめやがれ
俺等有色人種が今までのように黙っていると思いやがるなよ洋夷どもめ
213名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:52 ID:8tx+pOCT0
>>189
だな。 
犬は唯一人間の仲間だと言える。もう遺伝子レベルでそうなっているほど付き合いが長い。
仲間喰っちゃいかん。
214名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:56 ID:9Pfeknn70
鯨と犬で言ったらペットにしてる人の多い犬の方が心情的にも批判されると思うけど、
ペットでもない鯨の方が騒がれるよね
215名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:11 ID:i6EMuNr9O
中国人は普段から人食してるから、「犬食は駄目っ!」とか言われても何で駄目なのか理解できないんだよね
216名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:21 ID:eyhSnxI/0
犬食は食文化
犬食いは下品
217名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:28 ID:EfbTrvSxO
人間以外食わなければ別にって感じ。
ただ、人がペットとして飼ってる犬猫は食わんで下さい。人のものなんで。
218名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:35 ID:24ucq7GvO
まあ共食いはアカンな
219名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:38 ID:3oB8ZuFa0
>>95
スペインが他のヨーロッパ諸国から何と言われているかわかっているのかな?

ヨーロッパ内では日本におけるシナチョン扱いと言えるんじゃないかな。
220名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:47 ID:YGJQNLN00
>>171
縄文中期から後期の於下貝塚から犬食の跡が確認されてる。
675年に天武天皇が肉食禁止令を発令するまでは普通に犬食の習慣はあった。
戦国時代には武士階級の犬追物といった鍛錬で狩った犬を調理していた記述もある。
江戸期にはカブキ者といわれる若者集団が市中の犬を片っ端から食べるので困る、といった記録も。
日本で明確に犬を食べなくなったのは綱吉の生類哀れみの令以降だよ。
221名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:28 ID:HLW+uXE9O
シナチョン人より賢い犬猫食べちゃダメ!
222名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:46 ID:4huhkdbN0
別に否定はしない。それが文化なのだから。
でも俺は喰いたくないがな…オェッ
223名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:47 ID:YgQyLtAR0
大災害になったら愛玩動物は食料源として有効
224名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:54 ID:QFXq//oX0
225名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:56 ID:OB80BXxQ0
個人的には犬は食いたくない。
でも、食文化はその国の歴史と伝統に根付くもの。
気に入らないからと言って他者の価値観で他国の食文化を無理矢理変えさせよう
とするのはその国の人間のアイデンティティーを否定することと同じで、してはいけないこと。
さすがに食人はまずいがな。

大体、イギリス人がウサギ食うのも俺から見れば犬と同じく野蛮。
226名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:59 ID:dZfuLHG/O
:>1
おお、これは全面的に賛同するぞチャン。是非とも全世界に発信してくれ。
227名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:54:14 ID:45qSepa8O
人は同族だから問題外だがそれ以外で絶滅種でないなら
何食おうが問題無い。
228名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:54:20 ID:JMh44mx80
「犬食」も習慣なら
「犬食わない食」も習慣だろ
上から目線で言われりゃ
気分よくないわな。
229名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:54:22 ID:APK2DqWAO
食うための家畜なら良いんじゃない?
育てる為の肉を人間が食った方が得だと思うけど
230名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:07 ID:LhJzE0DNO
>>214
独善的な白人宗教が絡むからね
231名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:09 ID:HmURiqdi0
>>171
いや喰ってましたし
主に薩摩の辺りで食べられてたみたいで犬喰いの薩摩人を
野蛮な田舎者として揶揄する江戸時代の川柳が残ってますよ
薩摩が天下とって肉食解禁されたから維新以降消費増えたくらい
232名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:29 ID:AI5XdvgWO
「排外主義」でいいよ 別に
で、だからなんなの?

こーゆー「主義」を認めないというのなら それも「排外」だぜ?

「排外主義」てチョンがチョンを批判する日本人につかうよな
233名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:57 ID:LVP6qxJrO
人間以外何食っても自由だと思うが、今さらあえて犬喰わんでも…
234名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:09 ID:YYX4SIIU0
>>5
だな
これは否定してはいけないと思う
235名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:19 ID:wZzqZ4fq0
>>213
猛獣や害獣から集落を守り、狩りや遊牧を助けるために、
何万年もの間、人類と行動を共にしてきた最古の家畜。
しかも、その知性によって人に飼われた唯一の獣。

確かに犬肉食の風習はアジア全域に存在するが、
同時に、過酷な環境を生き抜くために不可欠のパートナーを食う
犬食への禁忌も同時に世界的に浸透している。

人類史は「あった、無かった」で語れるほど単純ではない。
236名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:22 ID:+eYbOlqcO
>>134確か徹子の部屋で「日本人は何故公園に沢山鳩か゛いるのに食べないの」と発言していた
237名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:59 ID:qppO0G5y0
ヨーロッパでもウサギ食べたり、子牛や子羊料理あるし
好きにしてってかんじ。
238名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:01 ID:q7usxjwmO
犬食べたことないから食べてみたいU^エ^U
239名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:03 ID:3oB8ZuFa0

大体、犬を食べ始めた時代っていつよ?

結構近代になって食べ始めたんじゃないの?
240名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:16 ID:1bC4gs4i0
仲間は食っちゃいかんよなってのが、基本なんだろ。
どこまで仲間だと思うかで、ペット=犬猫とか、賢い=イルカクジラも仲間って感じる文化もあれば、
よその部族、戦争捕虜は敵、仲間じゃないって食う奴らもいたわけだ。
やっぱり、世界レベルで野蛮と文明を線引きして、人食い人種にお前ら野蛮人だぞって教えてやらないと、
人食いを止められないだろ。
241名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:23 ID:U/FZ9XgW0
>>14
チョンの通販雑誌には犬が出てるぞ
日本でもある意味流通はしてる
冷凍だったな
242名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:37 ID:rveeuCjl0
動物を日本人に見立てて惨殺ショーを開催するキチガイ国家。
これがK国の日常風景です...(グロ注意)

反日デモの餌食になったワンちゃん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg

反日デモの餌食になった豚さん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

反日デモの餌食になったニワトリさん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg

反日デモの餌食になったキジさん
http://www.newsis.com/photo/photonews/2008/07/17//NISI20080717_0007253628_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/54665da042337c931f1dd92a6e7c86b9.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/7b488c10a6a6becbc57bfe941bff52a0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/57929030e65e575b178280f222f70e1c.jpg

反日デモの餌食になった牛さん(肉片)
http://imgnews.naver.com/image/003/2009/04/03/NISI20090403_0000918141_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2009/04/03/NISI20090403_0000918134_web.jpg
http://photo-media.daum-img.net/201002/08/newsis/20100208171614007.jpg
243名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:46 ID:SZW5ccli0

日本のイルカや鯨の食習慣と同じ。そのうち貴重な文化と認められるかも。
しかし、現状では違った食文化の国からみると、異様にみえる。
特に、自分たちの食文化以外は間違っていると考えている欧米人からみると
異常にみえる。
244名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:55 ID:eyhSnxI/0
>>220
地方には犬食文化は残ってたよ
秋田県などは赤犬と言って珍重されたみたいだ

若い頃近所で飼ってた血統書付きの秋田犬を盗んで食べたって
事件があって えらく高くついたみたいだ(w

ちなみにチャウチャウ犬は地方で不作の時の非常食として飼われていたんだと聞いた事がある
245名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:57 ID:HmURiqdi0
あとドイツの一部やフランス南部にも犬喰文化あったんだぜ
246名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:58:21 ID:fV8jeGXi0
犬を食べるのもイルカ食べるのも鯨食べるのも
他国の文化に口出しするべきではないだろう
その文化を残していくかどうかは国の人たちが決めていくことだろうに

野蛮だとか、可愛いから食べないで、頭がいいから食べないでとか、
非現実すぎる。生きていくためには物をたべなきゃならんだろ。
皆が食ってる他の牛や豚や鶏も同じだ。犬やイルカだけが例外じゃない
みんな殺されるってことに向き合うべきだ
247名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:58:32 ID:T3hKj3zsO
歴史は知らんが、俺にとって犬は肌を触れ合って一緒に育った家族
食べるのは絶対に想像できない
248名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:58:35 ID:XetL3TFD0
>>237
いや、犬を食う食わないの問題じゃないのよ
都合が悪くなったら「排外主義だ」と言い出したのが笑うところw
249名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:58:41 ID:NY4kJ7FC0
別に犬食うのも人食うのも文化として認めないわけじゃねぇが
それとは別に支那畜共は野蛮だろ
250名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:58:50 ID:uQZzboQG0
犬を食おうが何を食おうが自由だ
だが中国人は国外に出るな
251名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:19 ID:R5xmrJGt0
文明が違えば食文化も違う。  中国頑張れ!  でも人間だけは喰うな!!


252名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:26 ID:BRA23Iui0
日本に犬を食う習慣がないだけで問題ないと思うけどな。
鯨しかり、イルカだって外国から見たら異端なんだろ?
俺個人としては非難できないな。
253名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:41 ID:+eHv9fsc0
そういやはだしのゲンってイカレタ漫画で犬を
食うシーンがあったね
あれ今思うと日本人的ではないよね
254名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:30 ID:PHKm6nzHO
バカだから留学先のヨーロッパやアメリカで野良犬食ってたんだろw
255名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:42 ID:7m1ODQKt0
白色人種から見れば、犬もイルカも同じなんだろうさ。
256名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:47 ID:qGQe+glnO
中国では旧正月に猫も食べる
虎と鳳凰と蛇の正月料理がある
虎の替わりに猫を使うのだ
257名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:48 ID:5dFy3wcX0
>>171
知り合いのオヤジ(多分80近く)
犬肉の美味さをごろのいい言葉で言ってたぞ
「一白二赤三黒四ブチ」とか
258名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:51 ID:qppO0G5y0
>>248
ああーそこかw
259名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:01 ID:9Hwehxuj0
高尾山犬鍋総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285991290/l50
260名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:02 ID:qDl7eFv2O
とりあえず中国は「〇〇を食うな」と言ってきた事はないからな...

ま、裏では鯨やイルカで馬鹿な白人を焚きつけてんだろうが...
261名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:02 ID:wZzqZ4fq0
>>253
戦中戦後の混乱期に行われたことを
現代目線で賢しげに語るのは笑止。
262名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:20 ID:VYz5t++mP
>>152
インドネシアだったと思ったが、正月料理で犬を食う所があるらしいんだが
そこの人達も、体が温まると言ってたのを思い出した。
263名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:25 ID:CC8Le7ke0
>>5
いや、正論言ったのは「英国・アイルランド王立アジア協会」のひと
264名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:02:13 ID:2YUvLQug0
狐やカンガルーやウサギは食いもしないのに
スポーツでぶち殺すのが白人

鯨油が欲しいだけで肉いらねで乱獲しまくったのが白人
日本人は肉は美味しくいただき
髭や骨は利用しました

白人は利己的すぎます。
265名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:02:37 ID:wRtL2+TmP
イルカやクジラ、犬は人間の友達。

友達を食べる人がいますか?

どれだけ文化的に未成熟なんでしょうか?もっと成長して下さい。先進国の姿勢を見習って下さい。
266名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:02:53 ID:1hJ2th5w0
自分犬は食べないけど、鯨食べるから

食文化にケチつけるのはおかしい

人間を食べなければ何食べてても文句言う資格ない

白人って何様って感じ。まじ気に入らない
267名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:00 ID:NY4kJ7FC0
>>260
中国って日本のイルカ漁批難してなかったっけ?
268名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:13 ID:5LSRx9ndO
他人様のペットを盗んで食ったりしなきゃ別にいいんでない?
俺は食わないけど
269名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:19 ID:HmURiqdi0
>>264
いやウサギ普通に食うから
270名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:36 ID:V4D2kwtZO
オーストラリア人曰く、

犬はバカだから食べても問題ないらしい
271名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:43 ID:XetL3TFD0
>>265
日本の霊獣である鹿をぶち殺している国は万死に値するなw
272名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:47 ID:Zvwi5USw0
前もって注意喚起しているなんて珍しいな
273名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:04:05 ID:DBfQRk+b0
中国が豊か極まりないってんならまあ、グローバル化の一巻として抗議するのも自由だろうが
今だ貧困の地方に対してこれは食べていいがアレはダメってのは酷いだろ。
地方が良くて都市はダメってのも無理があるだろ。
要するにその国の様々な問題に責任を取る覚悟も無いのに他国の食文化にケチつけんな
274名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:07 ID:qppO0G5y0
>>267
数年前IWC総会で捕鯨に反対してた気がしないでもない。
275名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:12 ID:BpIx/Be70
>>265
愚かで身勝手な理論をしやがるのはやめやがれ洋夷どもめ
じゃあお前らの先祖どもにスポーツ感覚で殺された同族(アボリジニなどの
有色人種)な一体何なんだ?有色人種をなめやがるのもいいかげんにしやが
れよ
276名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:14 ID:boD+4N7v0
外人は中国の実態を知らなすぎ。
277名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:20 ID:yCcQm24L0
犬飼ってる身としては複雑だが
食用として存在するというのも理解できなくはない
馬刺しとかにも文句つけそうだなこの連中
278名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:29 ID:EhSQSpoC0
>>39
あと40年は生きるであろう我が子同然のようにかわいいヨウムが家族にいるが
ケンタッキーフライドチキン食べるよ
279名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:30 ID:GB0m83OC0

同じ犬食っても中国は食文化。
朝鮮はゲテモノ食いと言われる。

280名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:31 ID:hEmOgo020
犬食家を"排斥"するのは、愛犬家に犬を薦めるレベルの悪魔の同類だろ。
犬食家の行動に"反対"する奴は、犬達の良いお友達なんだろうけど。
彼らはどちらも「犬を食うな」と似たような事を言うが全然違う存在だと思う。
>>1のこいつ等はどっちなんだろうね。
281名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:34 ID:sP/iXtqL0
シナ人は人間喰うよ。
282名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:38 ID:wRtL2+TmP
>>271
鹿は海外では霊獣とされていません。

クジラやイルカ、犬は日本でも人間の友達とされています。

あなた、違いがわかりますか?
283名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:44 ID:9+8bWywx0
まぁ、自分が愛玩してる動物を食うのと、端から食用に飼育・捕獲された動物を食うのは区別せねばね。

284名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:48 ID:h+sQILubO
文化は大切にすべきです。
285名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:06:08 ID:CL9gjW2LO
猫はどうなの?
昔、スープに使えばおいしいらしいと都市伝説みたいに、ある人から聞いたことある
286名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:06:10 ID:NRH5WJWp0
中国人なんか鳩食うんだぞ!!
平和の象徴を食うんだぞ!
287名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:06:38 ID:XetL3TFD0
>>282
日本では鯨イルカは魚と同じだけど、お前は日本を否定するのか?
288名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:06:42 ID:UXtmZtdjO
絶滅しないんじゃないと思って大量に殺し絶滅させてきた、
白人が何を言っても説得力がない。
289名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:07:07 ID:Lvoii5SV0
>>231
津本陽の小説で、犬ころ飯といって犬の腸にご飯をつめて調理したもの
を若者が好んで食べると紹介されていたな。
まあ、火縄銃でロシアンルーレットみたいなこと(縄で吊るした銃をまわし
てそれを囲んで座る)をして度胸試しするようなことも書かれていたから
どこまで信じていいか分からないけどw
290名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:07:25 ID:qEESJ+ZN0
あまったチワワとか捨てないで食えばいいのに
あれ食用だったんだろ
291名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:07:30 ID:9mhjdkb80
中国や台湾で犬、猫、鳩、ゲンゴロウ、蛇、カエル、ゲンゴロウ、何かのさなぎみたいなの等など、結構色んなものを食べた
んで、日本じゃこういうのは食わないよって話になって、でも生の馬肉とかは食べるよって言ったら、すごいビビッてた

犬、猫とかは正直食べるもんじゃないってのが正直な感想だな
292名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:07:52 ID:hEmOgo020
>>278
チキンは家畜だからノープロブレムさHAHAHAHAHA
293名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:08:22 ID:5LSRx9ndO
インディアンやアボリジニに腹切って詫びてこい
そうすりゃ話くらいは聞いてやるかもしれん
294名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:08:33 ID:3FRZ4s6x0
>>201
人間を殺して食うのはダメだけど
死んだ人間を食うのは別にいいんじゃないの。
295名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:09:08 ID:EITxBnXg0
>>1
犬を食う連中が日本の捕鯨に反対してる件について
296名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:09:21 ID:WqyUXuT50
孔子さまが人肉の干物を食っていたお国だから、どうってことないよ。
297名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:09:28 ID:NRH5WJWp0
やべぇ、椅子に座ってたらちんぽのニオイしてきた
298 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:09:41 ID:f1p6/lSdP
犬なべ、先日いった中国の韓国料理屋だと
200元だった。

まあ、普通・・・
299名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:09:42 ID:23xm+C2U0
>>265
インドなんかだと牛は友達どころか神聖視されてる。

神聖な牛をステーキにして、ばくばく食ってる
先進国の皆さんは文化的に未成熟ってことですかい?
300名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:10:12 ID:9EBd/Zc3O
お洋服を召されたワンちゃんがなべへ
301名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:10:28 ID:8wBgU5DxO
犬食おうが猫食おうが文化なんだから構わないと思うが
生き物を殺して食ってるんだから無駄なく大切に食えよ。

馬鹿白人みたいに娯楽の一環で生き物を殺すのは問題だが。
302名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:10:38 ID:XQj9gFcB0
動物アイゴー団体は許せないニダ
303名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:11:01 ID:NChIpx85O
このスレにお前らの葛藤が見える
304名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:11:06 ID:qppO0G5y0
>>291
生っていうところにびびったに違いないw
305名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:11:16 ID:LMX+TucH0
>>79
犬食うしかない環境なら
分かるがそうじゃないなら異常だな
流石何でも残酷な中国だな
すぐ死刑にするさすが恐ろしい国だ
批判されて当然だ、犬猫だけは批判が
あって当然
306名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:11:40 ID:hEmOgo020
>>289
そのロシアンルーレットは"肝練り"だね。
作家の創作という話もあるが、でも実話でもあまり驚かないな。
勇猛さと野蛮さはだいたい同居してるもんだし。
九州の兵隊さんは凄く強かったとも言われてるじゃないか。

>>294
食葬?
307名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:12:15 ID:9emMZI4y0
肉喰うとかおぞましい
308名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:12:19 ID:JC/o6W+k0
これは中国に同意。
動物でも穀物でも、大切に頂くなら文句はない。
309名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:12:29 ID:vdfttzez0
スポーツと称して食いもしないのに、いろんな生き物を殺しまくってきた白人どもにいいたい。

「お前がいうな」
310名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:13:14 ID:60s65lHP0
アムンゼンが犬食ってるじゃん。
311名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:13:33 ID:HHAlf6FOO
日本人が鯨食べるようなもんだろ
312名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:13:41 ID:3oB8ZuFa0

日本人だけだね、優しい心を持った民族は。

イヤだ、イヤだ。
313名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:13:51 ID:VYz5t++mP
>>242
相手に見立てて生き物を殺すってのは、初歩的な呪術なんだが、儒教に
そういうのが有るのかね?
314名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:14:44 ID:eyhSnxI/0
オーストラリアじゃ増えすぎたカンガルーとらくだ喰うんだよ
315名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:15:09 ID:3oB8ZuFa0
>>242

血を見て興奮するってのが、もう野蛮人の証だろうね・・・。
316名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:15:39 ID:wRtL2+TmP
>>287
魚とクジラ、イルカは別物ですよ。あなたは学校に行って勉強をした方がいいと思います。
317名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:16:02 ID:fV8jeGXi0
今猫飼ってるし、昔は犬飼ってたから両方大好きだし、
特に食べようとは思わない。かといって食べる文化を批判するつもりにもなれないな。

犬猫は家族同然だから、食べてるやつらは異常って言ってるやつらは
白人様()となんにもかわらないぞ
批判するのなら鶏肉も牛肉も豚肉も魚も食べるな
318名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:16:10 ID:qokUmtDz0
>>105
既知の事実を蒸し返して、商売のネタにしてるんだろうな。
何かにつけてはた迷惑なことは間違いない。
319名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:16:23 ID:tk9QdNLx0
食べ物には理解が深い、日本人。
320名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:16:30 ID:p8Z/v5mB0
豚や牛や鳥は食べるのに
犬やイルカはダメってのはなぁ
321名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:16:43 ID:9mhjdkb80
>>304
生も驚いただろうけど、馬肉自体にも驚いたみたい
で、刺身はもちろん牛肉も新鮮なら生で食べるよって言ったら
日本人って何でも食べるんだなってまた驚いてたな
お前らだけには言われたくないって言ったら笑ってたけどw
322名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:17:09 ID:rteDgsejP
俺、ソウルに仕事で行ったとき、
犬肉は好きか?って聞かれた。
好きとか嫌い以前に食った事が無ければ食いたいと思わんよ。
お前のとこの接客はそんなかよ!
とか心の中でブチキレた(´∀` )
323名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:17:32 ID:l6AT3k9F0
たとえ生き物すべてのおなかを満たすことができても、人類が争いを止めないのは確定だな
324名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:17:50 ID:YGJQNLN00
ちなみに批判しているのはイギリスだけでフランスには犬肉専門店がある上に、
スイスでは肉状態での流通を禁止しているけれど、消費は自由でレストランで出される。
325名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:18:03 ID:zsPSunSs0
犬食までは文化で許されても良いが
食えるからって理由だけで胎児とかも喰うからなぁ

やっぱりシナは消えてくれていいや
ダブチョンと共にね
明日起きたら綺麗に消えてたら世界中の人の半分の欝は消えるのに
326名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:18:59 ID:LMX+TucH0
犬食うとか最低だわ。生きるか死ぬかなら
分かるよ。けど違うだろ?
最低だな。犬猫は特別な動物なんだ
あれだけ世界で飼われてるトップスター2
特別な存在の物を食うなよ
牛とか鳥は食わなきゃ仕方ない
ウサギも食うなフランス人
327名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:19:01 ID:Lvoii5SV0
>>306
すれ違いだけど。
薩摩は国是としてそういう武というか野蛮さを保っていたんだよね。
けど、若者の遊び程度で戦で使えないような身体になったらそれこそ本末転倒
じゃないかと眉唾って感じなんだな。
火薬減らしたり、致命傷にならない高さにしているのかもしれないけどね。
328名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:19:28 ID:3oB8ZuFa0
>>321
はっきり言って、日本でも馬肉は微妙じゃないの?人によっては。
329名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:20:09 ID:vdfttzez0
>>321
馬肉は上方でもなじみがないからな。
武士が篭城の時に食べてたから、京都周辺じゃなじみが無いのも当然なんだけど。
関東や九州じゃ当たり前のように食べるけど。
330名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:20:38 ID:HmURiqdi0
>>326
一位はゴキブリで2位はネズミだと思われる
331名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:21:05 ID:n4AmI0Cm0
支那といえども食文化にいちゃもんつけるのはあれやな
332名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:21:15 ID:fV8jeGXi0
>>326
なにが鳥とか牛は食わなきゃしかたないんだ?
お前は豆でも食ってろ

肉食について批判してもまだ許されるのは
菜食主義者の中でもヴィーガンくらいだろ
333名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:21:23 ID:9mhjdkb80
>>328
そりゃそうだろ
中国だって今じゃ犬肉なんて信じられないって人のほうが多いぞ
334名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:21:34 ID:W6aY8KxA0

犬食文化は否定しないけど、
犬を食っておきながら捕鯨文化を否定してくるような
他国文化を尊重できない連中は軽蔑する。
335名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:21:47 ID:bUr8q9KQ0
俺も明日飢餓が来ない限りは絶対に犬なんて食わないが。
感謝して残さず食ってるならいいだろ別に。中国の言い分が正しい。というか議論する価値も無いというか。

「苦しめて殺すと味が良くなる」とかって迷信に基づいて虐待するのはどうかと思うけど、それすらね。
牛や豚や鳥の屠殺場だって似たようなもんなんだろうからね。
336名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:22:28 ID:nz7CfGMz0
熊本とか馬肉が食卓の常識
犬食が異常なのは種類を問わないことで食文化と言うより飢餓食文化というかんじ
337名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:22:38 ID:9g5FxJpy0
活け作りだけはガチで残酷だろ
338名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:22:51 ID:2IbtjZNV0
>>321
馬って、ヨーロッパでは結構食ってるだろ。
ベルギーとフランスで食った事あるけど、うまかった。

もちろん、さすがに生では無かったけど、
イギリス人が食う鹿よりも柔らかくて臭みもなかったよ。
339名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:22:53 ID:GFpUXEOfO
100歩譲って犬肉・捕鯨・イルカ漁を批判出来る人間がいるとすれば、
ベジタリアンで毛皮を一切使用しない人だよね
340名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:13 ID:weZsFoG+0
野蛮っていうか、他人のペット喰うとかはただの蛮人だわ
341名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:22 ID:7zKfitOZO
これは中国が正しい
342名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:26 ID:qppO0G5y0
>>324
やっぱスイスは犬食べてるのか、スイスは昔は貧しくて
飢餓もあったんだよね、セントバーナードは、、、
343名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:26 ID:vdfttzez0
>>334
シナはそういう国。
344名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:30 ID:91o+gI+n0
>282
ペリーは友達を追って日本に来たしな。
345名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:31 ID:M5YtmXkd0
食われる犬の気持ちはどんな気持ちだろうか?
346名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:32 ID:5wXjiVkM0
>>326
ギブアップ
せめてヒントを
347名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:45 ID:+6wfjce4O
何食ったってええ
348名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:46 ID:BTEIL7+nO
チョンの犬食文化はシナの犬食から来ているんだな
349名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:49 ID:HLW+uXE9O
日本人はさ犬猫を家族や介助犬や警察犬とか大切なパートナーなんだよねえ
犬猫食べるシナチョン人に食われちゃ困るから日本に出入りしないで欲しい
日本に出入りしなきゃあとはどうでもいいや
自国で好きなだけ食って下さい
350名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:01 ID:LMX+TucH0
食文化におちゃもんを付けるな??ww

は??それならよそが滅茶苦茶な文化なら
それはそれで仕方ないってか??
そんな事してたら世界は平和にならないな

犬とか猫とか食うな、神聖なんだよ
世界で人間の基本の友を食うな
さすが残酷中国、怖すぎる
351名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:09 ID:3xuVdv0l0
馬鹿にするだけならまだしも、食うのをやめろとか言い出すやつはどうかしてる
つーか家畜なら良いとか言ってた毛唐がいた気がするが、犬は違うのか?
352名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:10 ID:zZARXGq3O
中国は嫌いだが白人のエゴは大嫌いだ
353名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:38 ID:wo5msXDm0
犬好きなだけ喰えばいいから話しかけないで
354名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:28 ID:wZzqZ4fq0
>>345
豚や牛の気持ちは考えないのか?
355名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:31 ID:7gTCwNOUQ
これは犬食やめる必要なんかない
その土地その国の風習があるわけだし
356名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:32 ID:bUr8q9KQ0
>>350
おちゃもんワロタwwwww
つーかお前おもしろいなw
357名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:37 ID:wsXUMagh0
昔から中国は机と飛行機以外は食わないと言われてるしな。
今更野蛮といわれても戸惑うだろ。
358名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:46 ID:hEmOgo020
>>313
もっと古い鬼神信仰などの名残じゃないかな。もしくはウリジナル宗教?
朝鮮の宗教はしらんけど、あっちはトーテムトポールみたいなのが一杯残ってるよ。

>>317
怪我をしても痛がるな!だっけか。
それでも撃たれたら戦えない身体にはなるね。
なるほどありえない、残念・・・w
359名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:01 ID:W7McRRVeO
犬も鯨も別にいいだろ
食わないけどな
360名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:05 ID:YGJQNLN00
>>342
政府として肉の流通が禁止されているのでペットショップから生きた犬(それ専用の安い犬が売ってる)を
かってきてその足でレストランにいって調理してもらうんだよ。こっちのほうがすごい問題あるとおもうw
361名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:13 ID:ejckRThzO
ポンシッタンは我々の食文化ニダw
362名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:46 ID:5wXjiVkM0
>>353
「犬好きなだけ喰えばいいから話しかけないで 」
ってプラカード首に提げて歩いてくれれば話しかけられないよ。
363名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:50 ID:n+WjH0/90
「食人」は野蛮な習慣なのか?
364名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:55 ID:3xuVdv0l0
>>357
机と飛行機だけ食うのか・・・
流石中国、すごい国なんだな
365名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:27 ID:LMX+TucH0
>>354
よくこれ見るよな
仕方ないだろ、食って当然の世界的な
文化だろ基本はだ。
犬とか猫とか世界で基本の文化じゃねーだろ
どれだけ人間に飼われてると思ってるんだ
許せんな中国韓国、可哀想な犬達
あんなに心から愛せる動物いねーよ
366名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:27 ID:Niy+i/fK0
中国人が野蛮であることに異論はない
367名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:33 ID:wRtL2+TmP
>>344
当時は先進国はなかったですからね。

この記事に出ている方々も、原始人が犬を食べていたと言われても何も文句は言わないはずです。

現代の文明国家で、友達であるイルカやクジラ、犬を食べているから呆れているのです。
368名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:44 ID:yy8or+ez0
東京の大久保行けば狛肉ってかいてたら犬肉やろ??
369名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:52 ID:by2QzElG0
保健所で殺処分するなら食用にした方が有益なのに
豚肉より安くすればみんな買うよ
犬丼200円で売ればブームになるよ
370名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:28:17 ID:HRd2aNtG0
さすがにこれは中国に同情するわ
371名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:28:20 ID:SzNGe7ATO
犬好きにとっては蛮行だろうな。
372名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:29:02 ID:CvxAW2kM0
他国の食文化に外国人が口を出すなよ
373名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:29:12 ID:uxoghtGpO
>>350
自分の所でだけやるんならその他は平和ですが何か?
374名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:29:34 ID:aajszDQaO
生きた動物→可愛い!かっこいい!神秘的だ。

死んだ動物→食えそう。うまそう。刺身でいけっかな?

これが真理だと思う。
ぶっちゃけ可愛い子豚の前でトンカツ食えるし、子牛の前でステーキだって食えるがな。
375名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:30:08 ID:9Hwehxuj0
台湾ではアメリカンドッグを美国熱狗として売っていますが
376名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:30:32 ID:ij4eXxrkO
中国人自体が野蛮だからな
377名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:30:49 ID:hEmOgo020
>>357
>> 中国は机と飛行機以外は食わないと
その話ははじめて聞いたw

日本人は潜水艦食えるぜ。

>>363
そりゃ、なんだって殺されたらつらいよw
例えば熊による食人は問題ないよ。

ただし人間としては仲間の仇を討つべきだ。そして共食いはいけないんだよ。
この掟はモラルだけでなく、同時にもっと計算高い契約に近いものがあると思う。
他の動物が何やってるかなんて関係ない。人間は共食いをしない方が伸びる。
378名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:31:05 ID:LFiR/gOsO
実際、中国の食糧て足りてるのか?
379名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:31:22 ID:ynORNu+30
まあ、食文化だからなぁ......

文句は言えない。
380名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:31:25 ID:dcRAt1+v0
これぐらい許さないと次は魚でマグロが標的になるからな
381名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:32:11 ID:xxNWFded0
ライオンや虎だって、同じネコ科同士は食べないって言うしね。
382名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:06 ID:LMX+TucH0
>>369
2ちゃんってさすがこういう
冷たい人間多いよな
絶対犬飼った事ないだろうな
飼ってたらそんな事絶対に言えない
383名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:08 ID:aajszDQaO
>>378
食料より水がやばい。
あいつら日本の水資源を狙ってくるぜ。
384名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:11 ID:M5YtmXkd0
>>354
昔、家が養豚牛鳥業だったので、牛豚鳥の気持ちは大体分かるよ。
385名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:19 ID:d4YLDbH3O
人を喰った話だな
386名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:22 ID:+OtBxMdFO
支那より気違い度が高いなんて、愛護団体ってのも相当なもんだなwww
387名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:31 ID:wWInNeMyO
食うために殺すならしょうがないこと。

着るため、遊ぶため(道具を作る)に殺すのが蛮行。
388名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:34:04 ID:tiVaslapO
またネトウヨ右往左往スレかよwww

海犬取るかシナチク取るか迷いどこだなネトウヨwww
389名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:34:09 ID:FYJCOIQE0
おいおい、犬食いバカにしちゃいかんだろ。

何でもかき混ぜてみんなで犬食いのチョンさん達に失礼だろ?
390名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:34:12 ID:fV8jeGXi0
>>383
もう狙われてる
水を求めて日本の土地買いまくってるぞ
391名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:34:46 ID:91o+gI+n0
>>367
文明国っていつからできたの?
どの国が最初の文明国なの?
392名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:34:51 ID:L2PSnbP7O
俺アメリカのユタに二年ちょっと住んだ事があるんだが、あっちは内陸だから魚は殆ど食べないんだよ。
んで日本に戻ってきた時に新鮮な魚が食いて〜!と思って活魚料理の店に行ったんだ。
そしたら自分でもちょっと驚いたんだが、車海老の踊り喰いを少し残酷だな…とか
活造りの鯛のお頭をグロテスクに感じたりとかしたんだよな。でも食べたけどw
その時外人ってこういう気持ちなんだ〜って思ったよ。
だからこそ、自分達の感覚で余所の国の食文化を批判するのはナンセンスだと思う。その土地に長く住めば、その土地の食文化が常識なんだよ。
393名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:34:57 ID:7KZyDJZW0
犬肉食べたやついるのか?

うまいのか?おしえてくれ
394名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:35:10 ID:Vek1hD+b0
この件についてだけは韓国が正論
あとは韓国が間違ってるに決まってる
395名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:35:34 ID:aajszDQaO
>>390
ナンテコッタイ
396名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:35:35 ID:by2QzElG0
犬の散歩は通行の邪魔
捕獲して食用にしていいレベルだろ
397名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:35:48 ID:PTt1fLyK0
シナ人は犬を食うくらいでは驚かない。
シナ人はいまでも病院に胎児を注文して食っている。
シナ人は偉いんだぞ。
人間を食料にできるくらい偉いんだ。
どうだ   マイッタカ

398名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:36:23 ID:LMX+TucH0
そもそもおかしいよ
牛や豚も鳥もそりゃカワイイ??よ
けど食わなきゃ仕方ないだろ基本的に

犬猫と比べるなよ。絶対違うそれ
上手く説明できないがしたら駄目だろ

中国韓国は本当に生活のために食わなきゃ
生きてけないのか??それなら何も言わない
399名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:36:31 ID:6bvz3Ia+O
馬も人間との付き合いが長く頭も良い動物だが、
馬肉食べるのは良いのか?
400名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:36:34 ID:fehWzKZD0
俺は食文化に口出しする気はない、ないが

中国様は日本の捕鯨に口出ししている
ということは理解してから擁護しろ

俺は連中を擁護する気もない
401名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:37:12 ID:90iKdEwf0
>>388
在日ホイホイw
402名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:37:17 ID:UOmpt7Ep0
>>388
ああ、そうだね。
お前の好きなトンスルだけは何があってもお断りだが。
403名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:37:42 ID:q+Vzo20gP
>殺されるのを待っている子犬を目にすることも多いでしょう。

羊ヶ丘展望台で羊を見ながらジンギスカン食べたの思い出した
404名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:38:31 ID:LMX+TucH0
魚と犬を比べるなよwww

犬は神聖なんだ。人間の友
あれだけ仲良くなれる動物はいない
近所の犬とかいつも懐いてくれて有難い
元気出るぜ
405名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:38:37 ID:d4YLDbH3O

この前TVでやってたけど、韓国人は夏バテ解消に犬を食うらしいな
食うと身体が熱くなると言ってたよ。
406名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:39:09 ID:aajszDQaO
>>398
上手く説明できないんなら書くなよ。めんどくせぇ奴だな。
っていうか牛豚がよくて犬猫が選択肢に入っちゃダメとかお前、どんだけ偉いの?
神かよ。
407名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:39:10 ID:bUr8q9KQ0
>>381
共食いは見たことがある。
昔うちで飼ってたネコが、病気で死んだ自分の子猫をしばらく一生懸命ペロペロなめてたんだが、
見てるうちにいきなり食い始めた。
びっくりしてやめさせようとしたんだが、そうすると見たことないほど激しく怒るからそのままにした。
結局2日くらいかけて尻尾も残さず全部食べた。
今でも意味が解らないんだが、飢えを満たすのと何か違う感じだったな。
関係ない話してスマソ
408名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:39:12 ID:fV8jeGXi0
>>400
そうだよな。
捕鯨は批判するくせになんかもうね・・・
409名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:39:17 ID:45vG+T27O
動物愛護団体というか、欧米人というのは
「自分達がこう考えているのだから、お前らが従うべきだ」
と考え行動を取る生き物だからな。
あらゆる文化や思想を弾圧してくる。
410名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:39:28 ID:AjrBY/kiO
食料(生命)を無駄にしない、と言うのが大事なんだろう。

話が少し変わるが、日本は昔、「勿体ない」って言葉があった。
鯨が云々って話では無いけど、食料を無駄に、大量に廃棄している今の日本は勿体ない事をしているかもしれない。
と(ry
411名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:39:54 ID:7t4Sxyo10
食文化とかで割り切れるほど俺は大人じゃないからな
シナ人が犬猫食ってたらぶっとばす
異論は認める
412名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:40:11 ID:ERDztSleP
>>400
捕鯨に関しては、中国は同じ立場だったと思うが。
413名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:40:17 ID:TYuDhqxO0
人間以外なら机だろうと飛行機だろうと、何を食おうが問題ない
同時にそれを気持ち悪いと思おうと問題ない
うちはうち、よそはよそ
よそにうちの物差で口を挟むのが問題なだけ
単純な話
414名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:40:23 ID:tZWd03xI0
カルーアピッグって島々に伝わる料理は元々は豚じゃなくて犬だからな
これ豆な

農耕民族は基本的に犬を食う 日本だけが例外
415名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:40:58 ID:LMX+TucH0
>>406
日本人の感覚ならそりゃ批判が出ても
仕方ないだろ、まして残酷中国
何でも日本に噛みつく野蛮な中国だ
そりゃ批判してやるさ、当たり前だ
416名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:40:59 ID:CO8dvAKuO
ネトウヨに聞きたいのは



クジラ(イルカ)食が良くて犬食が駄目な理由はなんですか?



417名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:41:27 ID:YGJQNLN00
文明国のスイスや、フランス。北米でも犬食文化あるんだよ。
食文化は認めてやる。が、竹島は日本の領土。早く返せ、糞チョン。

>>400
中国も捕鯨国だよ。
418名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:41:48 ID:DLIEKLWf0
発汗効果はあると言うが味はそれほど旨くないと聞くがな
ただ虐め殺すと旨くなるってのは迷信だと思うが
419名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:42:13 ID:xa7kJ53lO
韓国人が食いたきゃ食えばいい
俺もクジラの刺身食う
420名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:42:37 ID:PTt1fLyK0
>>392 そんな甘いもんじゃないだろ。
牧畜で生きている民族にとって、
犬を食うということは次はもう食うものがないと言うことなんだろ
次はないということ。
自分が餓死するか、生きるためにすでに死んだ人の死体を食うか、殺人して食うか。

そういう選択しかないと言うことだろ。
知ったようなことを言うな
不愉快だ
421名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:42:37 ID:P3x5FBHQO
鉄鍋の醤に出てきた地獄鍋はちょっと食ってみたくなったなぁ。
422名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:42:53 ID:hEmOgo020
>>365
基本的に使役犬は使い捨ての道具だよ。
愛玩犬とは扱いが違う。

>>378
空気がまともなのかすら怪しい。

>>382
そう諦めないと生きていけない。
げっ歯類大好きなおれはドレイズ試験をやめて欲しい。
でも化粧品や洗髪剤で商売してる人やその家族に失業しろなんて言えない。
ガキの目なぞどうでも良いから、テストしてない洗剤を使えと他所の親に言えん。
でもウサギはかわいそうだ。目がぐずぐずになる。

本当に公正な命の扱い方というのは、まず動物実験をやめること。
オサレ業界(笑)はもちろんの事医療実験も廃止。弱い奴は病気で死ねと。
そして畜産も残酷なので廃止。野生動物を狩り、ほふって食うなら死は減る。
品質管理がいらないからな。病気持ちの肉を食ってしまった運の悪い奴は死ねば良い。
これが究極の人情的な動物の扱い方です。不味い肉も我慢して感謝して食え。
423名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:42:55 ID:aajszDQaO
>>415
今、鏡見てみな。中国韓国人より醜い人間が見えるから。
424名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:43:20 ID:5c7Pw8gp0
絶滅しない程度に食うにはいいんじゃない
まあ、絶滅してもいいけど
425名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:43:27 ID:TBUSFbDFO
>>421
スポンサーの犬を足したやつか
あれは美味そうだった
426名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:05 ID:2lsSwznOO
鯨も犬も食うやつはアホ。
日本人中国人関係ない。
それだけ。
427名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:06 ID:FYJCOIQE0
まあなんだ、
犬は、鯨は、牛は、豚は、鳥は、
って言ってる奴は肉食うな。
ちなみに草木も生きているから、菜食主義も草木食うなよ?


つまり、せいぜい食っちゃいかんかどうかのラインは共食いぐらいだろう?
食ってる民族もいるようだが・・・

ぐだくだ言う奴は植物に転生しろ。
428名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:18 ID:3xuVdv0l0
>>416
このスレではほとんどが犬食は構わないという意見だが
それこそ人肉を食わなければ(緊急避難を除く)文句を言うのがおかしいんだよ
429名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:28 ID:LMX+TucH0
クジラとか食っても良いじゃん別に
批判も分からない外国の

犬や猫と比べられないだろああいうの言いにくいが
牛や鳥や豚も、世界で基本的に食うもんなんだし
ましてそれらはほとんど飼う動物ではないし
鳥はあるけどまあ
430名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:42 ID:d4YLDbH3O
>>399
馬は古来から何処の国でも食われている
何故食われたか?だが
馬は人と共に従軍するわけだが、その際の非常時の食糧としての意味合いも持っていたそうだ
ナポレオンがロシア遠征した時などは、殆んどの馬が食われたらしいぞ
431名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:45 ID:D2ZzyqrD0
環境テロ集団はもうそろそろチャンコロのほうをターゲットにしてほしいのお
432名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:56 ID:oXLm5b6oO
キリスト教スイッチ入ると面倒臭いね
433名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:45:25 ID:UNSIhPcEO
チョンの場合は人ん家の犬まで盗って食うから問題だろ。
434名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:45:38 ID:gUgZFsJ1O
>>415
その野蛮な中国人と同じレベルの事喚いて楽しい?
435名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:45:55 ID:hEmOgo020
>>407
子供が助からないと思ったら子供を食うよ。
なんか体臭の変化で判断するらしい。
436名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:46:42 ID:L2PSnbP7O
>>404
別にお前に犬を食えとは言ってないんだからいいだろ。食いたい奴は金出して食えばいい。
437名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:47:19 ID:ttqf7iJl0
戦前は日本でも食ってるやついたからな・・・・
438名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:47:20 ID:3oVcdWeO0
ホントに動物愛護団体は自分勝手だな
439名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:47:27 ID:7KZyDJZW0
>>416
ネトウヨではないが、犬は一般的に飼われている
鯨やイルカを飼うやつはいない
440名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:47:31 ID:i3uKV71U0
肉食はみんな同じだよ
エスキモーとか一部の人たち以外は肉食べなくても生きていけるもんな
動物の肉なんてただの嗜好品
441名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:47:41 ID:UxbzDlOu0
伝統伝統言うけどさ
たとえば日本の犬肉食だって伝統的に食べられてたけど
禁令が出されたりして衰退したわけで
伝統だから全て正しい、許されるという問題でもないような
442名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:47:47 ID:rz3sNxWW0
犬食自体はいいんじゃないかな?
衛生に気を使って飼育、管理。調理して犬肉と表示していれば。
中国四千年のグルメ追求として有りじゃないかな?
でも、現状は偽装のネタに使われてるだけ。
当然、衛生状態も悪いだろう。。

お婆ちゃんが終戦の混乱が収まってきた頃に
友達と中華街で食事してトイレに行くつもりでドアを開けたら犬の残骸が!。って
443名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:48:02 ID:GZCTNtWS0
まあ、日本人はそんなの超越して、批判してくる彼ら自体を非難しないんだけどな。
まあ、そう考えるの奴もいるだろなと。
444名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:48:18 ID:bUr8q9KQ0
>>435
まじか。
間違いなく死んで冷たくなってから食ってたんだがな。
人間で言うところの乳幼児突然死みたいなことが起こったのかな。
445名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:48:39 ID:fehWzKZD0
>>412 >>417 奴らのダブスタをあまり舐めない方がいい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268733553/
【日中】中国から見た日本の捕鯨「名目上は科学研究 実際は食用」−日本の狂気的ともいえるクジラ漁はすでに世界でも悪名が高い[03/16]
1 :すばる岩φ ★:2010/03/16(火) 18:59:13 ID:???

- 中国から見た日本の捕鯨「名目上は科学研究 実際は食用」 -

 チャイナネットはこのほど、「世界最大の捕鯨国として、日本の狂気的ともいえるクジラ漁は
すでに世界でも悪名が高い」とする記事を掲載した。

 記事では、日本の科学研究を名目とした捕鯨は世界でもっとも偽り性の高い科学研究活動
の一つとも言われているとし、日本の捕鯨問題について、世界では長期にわたり論争が繰り
広げられていると報じた。

 1986年に商業捕鯨全面禁止案が採択され、商業捕鯨は一時停止したが、日本は科学研究
を名目に捕鯨を続け、毎年1000頭以上のクジラを捕獲している。これについて、記事では
「実際はこれらのクジラは食卓に並んでおり、商業目的である」と批判。

 各国の科学者は、クジラの科学研究について、海中のクジラを観察、観測し、クジラの行動学
と生態学を主に研究すべきだが、いかなる研究にも捕殺する必要はないと指摘する。

 世界自然保護基金は05年6月13日に発表した報告『科学、利益と政治:21世紀の捕鯨』で、
日本などが行う「科学研究」名目の捕鯨に対し詳細かつ適切な分析を行い、「科学研究を名目
とした捕鯨に科学研究の性質はなく、科学調査の名で商業捕鯨を続けているにすぎない」と
指摘した。記事では、「こういった現状によりクジラは捕殺者の網を逃れるのが難しくなり、捕獲
されたクジラは最終的に食卓に並ぶことになるのだ」とした。(編集担当:米原裕子)

ソース : サーチナ 2010/03/16(火) 17:56
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0316&f=national_0316_032.shtml
関連スレ :
【韓国】「日本政府がシー・シェパードに宣戦布告」〜カンガルーを食べるオーストラリア人に捕鯨を非難する資格があるのか[03/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267966419/
446名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:48:58 ID:by2QzElG0
>>416
駄目なんて言っていぞ。
牛豚と違って一般家庭で飼える犬を食用にするのは大賛成だ
自分で育てて食う。
これが本来の家畜のあり方

447名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:49:00 ID:0bczP/Lv0
犬なんか食う馬鹿はチョンだけかと思ったら支那も食うのか
やはり同じ特亜土人やな
448名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:49:17 ID:fV8jeGXi0
>>441
そういう伝統、文化の衰退はその国民が決めていくこと
他国民がとやかく言うことではないじゃないのか?
449名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:49:18 ID:sjiIzIpO0
犬を食べるのは生理的に気持ち悪いと持ってもしょうがないだろ
450名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:49:20 ID:EQ+nEysx0
NHKの特集かなんかでやっとったな。
映画「ザ・コーブ」のイルカ漁の関連で韓国の犬食の話が出てたわ。
451名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:50:28 ID:kkfa2hHXO
イヌなんぞ食べるのは論外だが、あいつらの食べ方も汚らしい。
両手で皿の廻りを覆い、背を丸め、口を皿に近づけて
口を開けたままクチャクチャ音を立てて咀嚼する。
イヌ食いと呼ばれる食べ方だ。
スレタイ見たときは、まず奴らの食べ方が思い浮かんだ。
452名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:50:46 ID:L2PSnbP7O
>>420
すまんが全体的に何を怒っているのか分からない。
453名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:51:13 ID:ERDztSleP
>>441
そのとおり。
そもそも国の違う他人が何を食べてようが、文句をつける理屈はない。
454名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:51:16 ID:UxbzDlOu0
>>448
いや韓国国内でも犬食反対運動があるんだけど
それに大して伝統なんだから文句言うなというだけの反論はどうなのかなと思ってさ
なんかもう向こうでも若い人なんか食べないみたいだね
455名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:51:19 ID:K9lXTBZAO
10何年前に会社の中国旅行に行ったときのバスガイド
ここ野良犬少ないでしょ、昨日から解禁なったから

バス内どん引き
456名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:51:21 ID:fYrjnXHr0
別に食用として飼育したり所有者がいないものを捕獲して
それを食する分には構わんやろに
他人の飼っている犬まで奪って食するようになった時には好きなだけ締め上げれば良い
457名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:51:26 ID:LMX+TucH0
これだけはあるな
見た目がカワイイ動物は食うのはどうかと
それだけでカンガルーやアザラシもどうかと
鹿もか。そういうのは人間にはあるんだよ

ゴキブリが可愛かったらどうよ??
又違うだろ。殺したら可哀想ってなるぜ多分
458名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:51:28 ID:eyhSnxI/0
うちの親戚鶏飼ってたんだ(卵とるために)
何か行事があれば鶏絞めてごちそうしてくれたから
首ちょん切られて血抜きの為に逆さにつるされた鶏見てたけど平気だった

祭りでかったひよこ(オス)がでかくなって飼えないから親戚に預けた
しばらくして 親戚に行ったら メス鶏にいじめられて可哀想だったから食べちゃったわよ って
言われたときも ああそうか と思っただけだったな
459名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:51:40 ID:fehWzKZD0
>>412 >>417 奴らのダブスタをあまり舐めない方がいい
同調するかのような投票と同時に完全統制下にあるメディアで煽る

中国メディア:捕鯨で日本非難、自国政府とも距離
【社会ニュース】 2005/06/14(火) 10:06

  国際捕鯨委員会(IWC)第57回年次会合総会が6月20日から24日の日程で、韓国のウルサンで開催される。
それに関連して、中国のマスコミはさかんに捕鯨問題を紹介する記事を報道しているが、その多くが日本の姿勢を強く非難したものとなっている。
これまで中国政府はIWCの年次会合の投票では、おおむね日本と同調しており、マスコミの論調とこれまでの中国政府の投票行動に食い違いも見られる。
  中国メディアの多くは、国際的な反捕鯨派の論拠にもとづいて日本を非難していると思われる。
中国青年報は「鯨は海洋において、もっとも美しい存在の一つ」「鯨の種類の多くが絶滅の危機に瀕している」
「海洋汚染、船舶との衝突などの他に、彼らにとって最も大きな直接の脅威になっているのが、日本などごく少数の国が、やりたい放題に捕鯨を続けていることだ」などとしている。

  捕鯨に関して日本を非難する記事のタイトルの中には「毎年2000トンの鯨肉を飲み込む日本が、
商業捕鯨を公然とアピール(中国青年報)」「冷血な日本が大口を開けて鯨を飲み込む(合肥報)」など、相当に扇動的なものも見られる。

  中国政府は、捕鯨そのものに対しては一貫して反対の立場だが、IWCの総会における投票行動では、
これまでのところ日本と歩みよろうとする姿勢を示してきたといえる。第56回総会では、投票の対象となった8項目の議題に関して、
すべて日本と同一票。また、55回総会では全9項目の議題の投票に関して、1項目で棄権した以外には、日本と同一票を投じている。

  したがって、中国メディアの強い日本非難と、中国政府の捕鯨に関する投票行動には、一定の距離がみられると考えてよい。(編集担当:如月隼人)

■関連特集
・2005年反日デモ 数年来稀に見る混乱 収拾はいかに?
460名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:51:58 ID:BTEIL7+nO
中国人は猿の脳ミソも食う
461名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:52:05 ID:OLyx+1n5O
>>40
この人のたくましさ
462名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:52:31 ID:vmk9Tl/j0
他人の飼い犬を勝手に喰わないなら、別にいいよ
463名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:52:39 ID:EQ+nEysx0
>>450
間違えた、犬HKじゃなくて報道特集だったわ。
そこに出てたコメンテータ2人も小さいころイルカ肉食ったと言ってたな。
464名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:52:50 ID:dxgY5Nf2O
別に人の家の飼い犬さらって食うんじゃないから全く問題ないよ。
人間と希少動物以外は基本文句いわれる筋合いなし
465名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:53:20 ID:p3RKaOqg0
犬食ねぇ・・・まあそういう食文化があるのなら仕方がない。
他人の飼い犬を食うとか、迷惑かけなければいいよ。

俺は食べないけどねw
466名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:53:46 ID:p3S9JH2b0
食べたい人は食べればいいよ
世界的に食糧難の折に皆が同じものを食べようとすると
足りなくなるのは当たり前
だったら特殊な食べ方をする人を排除するよりは
それを貫き通すよう手助けすべき
巡り巡って自分が食べたい食材が安く安全に手に入るのだから
467名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:53:48 ID:/QCti3fI0
食われて当然と思われてる牛・豚カワイソスな
468名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:54:11 ID:hEmOgo020
>>444
動物だって愛情は持ってると思う。
俺がそう思いたいだけかもしれんが、ネコなら子供を助けようとはする。
でも助からないなと思ったならバリバリ食べちゃうのも本当の話だよ。
草食獣でもやる奴がいる。次の赤ちゃんを作るための栄養。

469名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:54:26 ID:DLIEKLWf0
>>453
いや、2ちゃんねらーには文句をつける理屈がある。

事実、2ちゃんねるでは中国の犬猫食に対して非難轟々だった。
忘れたとは言わせない。
470名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:54:28 ID:DzznQ1he0
中国人が犬食とか大規模にやったら、一匹もいなくなるんじゃないかな
471名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:54:30 ID:aYcQIXuTO
人肉文化はどうした?
472名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:55:20 ID:1LNUnU0CO
犬猫、鯨、牛豚、どれも食用にするという観点から見れば、単純に生理的に嫌悪感を催すかどうかの違いしかないだろう
で、食いたきゃ食えばいい。っていう単純な話にならないのはどうしてなのか
このての擁護団体や愛護団体は本当に身勝手だと思う
473名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:55:20 ID:kBf4XqT/0
まあ、みんな心配すんな。
30年後には食う物無くなって、弱い奴は食われる時代が来るからさ。
474名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:55:22 ID:cCpa/QTf0
>>414
日本も普通に犬を食う。
単に犬より美味い家畜、犬より効率の良い大型の家畜が飼育されているし、
漁労も発達していたし、もともと獣肉自体をあまり食べない食文化だったから、
無理に犬を食う必要がなかっただけ。
475名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:55:29 ID:g6OsdXVkO
食文化は地域や文化による
子牛や子羊がならいいが犬はダメなんてのは話にもならない

ただし嫌悪感を抱く地域・文化もあるんだから、お互いに干渉しないのが正解

476名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:55:51 ID:UxbzDlOu0
>>469
それはしょうがない部分はあるだろ
鯨反対は理解できないが犬反対は理解できる部分はある
犬は基本ペットだしね
477名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:56:00 ID:YaC6rtz80
食用に飼育してる犬なら良いけど、
おばちゃんがギンナン拾うような感覚で、他人のペットを躊躇なく屠殺してそう
鳥獣保護法お構いなしにハトとかスズメも食ってそうだし
478名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:56:28 ID:M5YtmXkd0
韓国のように苦しめてから殺すというのはやめて欲しい。それも文化か?
479名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:57:10 ID:qrJehR9E0
この件に関しては韓国の意見に賛成じゃあ日本文化嫌いになれば人の土地にいちゃもんつけるな

じゃあ、牛も鳥も食うな昔クジラ殺しまくってたやつに今になってゴタゴタ言われたくないわい
480名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:57:16 ID:eyhSnxI/0
>>478
それもひっくるめて文化だ
481名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:57:23 ID:ITKkOBOe0
中国は嫌いだけど、蝕は文化だしなぁ。
犬っつっても、愛玩用じゃなくて食用の品種だし。

全ての生命を慈しむ必要があるなら、俺の精子は中田氏しないといけないし。
482名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:57:32 ID:/Wy7hchL0
食文化に関して他の国がどうこう言うのはなぁ
犬だろうが猿だろうか、食えるなら食ってもいいんじゃないの?
誰かが飼ってるのとかは別として
483名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:57:59 ID:7t4Sxyo10
動物愛護団体の人たちは心にケモ耳が生えてるんだよ
動物の仲間なんだよ

つまり、動物たちから見たら、愛護団体は「人間のくせにスゲーいい奴ら」だ
人類間の食文化を尊重するなら、種族間の幸せに暮らす権利も尊重しろよお前ら
484名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:58:11 ID:LMX+TucH0
何がショックかって犬食いのスレ
たつたびにここの日本人が認めてる事
そして上手いはどうだ言いあってるし
そこまで落ちたか、明らかに冷たい奴らも
いるし。犬食うってどれだけ残酷か
485名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:58:14 ID:YaC6rtz80
日本の馬肉食はあんまり文句言われてないよな
クジラよりも可哀そうだって言われそうなものだけど
486名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:58:20 ID:sP/iXtqL0
もし、人肉が美味いのなら、シナ人・朝鮮人飼ってもいいな。
487名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:58:30 ID:2WqOe2c00
>>478
日本の活け作りだって他国から非難轟々だぞ
488名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:58:47 ID:tKjsxH1U0
いろいろとつっこみどころ満載な記事だな。
489名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:14 ID:hEmOgo020
>>469
勘違いがある。
この舞台はおまいvs.2ちゃんねらではない。
そもそもおまえすら2ちゃんねら=2ちゃんねる利用者なのだよ。
犬食を認める人と認めない人の言い争いだった事に気付くべきだ。

>>481
蝕であると?!
最後のゴッドハンドがうんたらかんたら、ベルセルクってまだ連載してるのかな。
漫画ネタでごめん。
490名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:15 ID:gUgZFsJ1O
>>454
韓国の犬食反対運動は、ぶっちゃけ外面の為
ソウル五輪で同じ様に「犬食きめぇ」言われて始めた
元々前支配者の作ったものや推し進めた文化を簡単に破壊する様な民族だから、特に執着も無いんだろ
491名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:35 ID:eyhSnxI/0
>>478
中国の猿の活き作りにおまえは文句言うのか?
492名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:40 ID:fYrjnXHr0
>>474
縄文から弥生に移った頃に犬食が出現したという話は読んだことがあるわ
まあ渡来人って中国呉地方の出身だったらしいし
493名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:41 ID:DLIEKLWf0
>>476
そうそう、まさにお前みたいな意見な。

「俺らの鯨食は正しい」
「中国の犬猫食は間違っている」
494名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:41 ID:M0JtbaN50
日本は食べないが処分するからそれらを輸出して金にならないものかね
495名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:54 ID:PAHdCEbd0
中国に楯突く動物愛護団体はネトウヨ
496名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:00:21 ID:UxbzDlOu0
>>484
日本人は毎年犬猫30万頭を虐殺する民族なんですが
497名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:00:25 ID:dxgY5Nf2O
欧米人に言わせると牛や豚は「人間に食べられる為に生まれてきた生物」らしいよw

当たり前の理屈が通用しないあたりはサヨクと一緒
498名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:00:56 ID:7KZyDJZW0
>>495
中国人は銛で突く?

まさかぁ
499名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:01:17 ID:5lDeCmqx0
好きにすればいいけど
人の飼い犬を食うのはNGだぜチョン&チャンコロども
500名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:01:21 ID:z5CrLXYf0
犬食も、牛、豚、鳥、鯨食も同じようなもんだ。
501名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:01:23 ID:NhwsXEkc0
あれ喰うな!これ喰うな!って言うなら、
食材選び放題になるように、費用工面してやれば良いんじゃね?
と、偽善者団体の人に言ってやりたい。
俺も犬もイルカもちょっと気持ち悪いけどw
502名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:01:29 ID:yy8or+ez0
弥生時代は日本人も食ったぞ!!
503名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:01:42 ID:ERDztSleP
>>469
君は私の文を誤解してないか?
過去に批判していたとかしてないとかは、犬食いの是非を判断する材料にはならない。
2ちゃんの誰が批判していたからといって、私がそれに乗ったこともない。
504名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:01:47 ID:m+REQI9S0
Tell people wanting to travel to Japan to go to Taiji and stand guard for the dolphins (or not to go at all)!
505名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:02:01 ID:lpJtImKVP
いくら中国相手でも動物愛護団体のやることはおかしいと思います。
506名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:02:17 ID:fV8jeGXi0
>>496
そう思うと
飼えなくなったから捨てる、年とったから捨てて、
保健所でただ殺されてるより、食べるという目的があるほうがまだ
いいのかも・・・と思った
507名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:02:35 ID:fAeMv9Zx0
また朝鮮族か
508名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:02:37 ID:/Wy7hchL0
残酷だから許せないってのは、主観の問題で全然理論的じゃないよな
快楽の為に殺して食わずに放置や遺棄、こういうのが残虐に分類されるものだと思うけどね
509名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:02:49 ID:EQ+nEysx0
日本は「鳩を平和の象徴」として食べませんが、他国は良く食べますよね。
豚汁など食べさせたら、本当に美味しくて止められなくなるのに。
インドでは牛を食べません。

『インドのファーストフードにあるバーガーは、宗教上の理由
(ヒンドゥー教徒は牛を食べないし、イスラム教は豚を食べない)で
ビーフはなく、チキンや野菜などで、やはりみんなカレー味。
マクドナルドが開店したそうですが、もちろんバーガーは100%ビーフでなく、
100%マトンだそうである。』
510名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:03:07 ID:7KZyDJZW0
馬肉を食うのは日本人だけ?
馬肉と鹿肉を食うといったいどうなるんだろ?
511名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:03:12 ID:hEmOgo020
>>499
そこから躾をしないといけないのってしんどいよなw
とくに中国。
512名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:03:55 ID:z5CrLXYf0
犬が駄目で牛、豚、羊は食っていいってのが理解できない。ペットかペットじゃないかの違いか?
513名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:04:00 ID:L2PSnbP7O
>>497
欧米人ってさ、あれ食べるのは野蛮これ食べるのは野蛮って偏食してるからピザで不健康なんじゃねーのって思う。
514名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:04:24 ID:M0JtbaN50
食べなくても猫の皮は三味線に利用さるし
皮や毛皮の有効利用を考えてもいいのでは
515名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:04:24 ID:Y8aV3udj0
別にその国の文化ならなに食ったていいよ

ただし日本に持ち込むな
516名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:04:31 ID:DLIEKLWf0
>>503
>過去に批判していたとかしてないとかは、犬食いの是非を判断する材料にはならない。

いや、なるだろ。
いまさらそんな卑怯な逃げを打っても手遅れだよ。

2ちゃんねらー、つまり我々日本人は、中国の犬猫食を否定してきた。
こんどは我々日本人の鯨食が否定される番が来た。

それだけのこと。
517名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:04:34 ID:rz3sNxWW0
牛や豚をペットに飼って散歩させて
人が日常的に見掛けるようになれば
牛豚喰いも反対されるのだろうか?
518名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:05:02 ID:UxbzDlOu0
そういやヨーロッパ人は新大陸で見つけた新種の動物たちを
聖書にいないからと虐殺しまくったというが本当なんだろうか
519名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:05:41 ID:cCpa/QTf0
>>492
何が何でも中国人だけと思いたいならそう思えばいいが、
犬ってのは、警戒用のペットであり、狩猟用の道具であり、家畜だった。
しかし、大型家畜を飼い始めると、無理に食う必要もなくなって、
警戒用と狩猟用だけの用途になっていき、愛玩用としても意味も持つようになった。
それだけの話。
520名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:05:51 ID:EQ+nEysx0
Q、なぜイスラム教徒は豚肉を食べないのですか。

A、イスラム発揚の地、発展の大地、砂漠に原因していました。
根拠のない、謂われのない掟が、定着する筈がありません。

ブタの旺盛な食欲は、ラクダの糞も食べて、全て無くします。
砂漠人の大切な燃料、壁の原料の糞が、消えてしまいます。

300もの邪宗との血戦を制した時代、ラクダが最重要です。
このため、ブタを嫌い・飼わず、遠ざける文化が定着しました。

現在、広範囲に広がるイスラム教も、原因は忘れています。
断食・拝礼、軟体動物の忌避など、全て根拠はあるのです。
521名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:03 ID:EM9gxBH10
>>508
イギリスwwwwww  
ハンティングは上流階級のスポーツです(キリッ
522名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:16 ID:bUr8q9KQ0
>>468
>次の赤ちゃんを作るための栄養

なるほどね。
俺当時8歳くらいでめちゃくちゃ怖がりだったが不思議とその様子見ても
「残酷」とか「怖い」とかは思わなかったんだよな。理解できなかっただけで。
頭では解らなくても感覚でそういうの解ってたのかもなw
523名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:17 ID:7KZyDJZW0
>>513
旧約聖書のレビ記には、食っていい生物、いけない生物の食物規定がある
この食物規定は厳密に言うとユダヤ人のための食物規定なのだが

そのあたりから、欧米の食文化は影響をうけているのじゃないかな
524名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:18 ID:i3uKV71U0
別に生きるためにじゃなくて
うまいもん食いたくて殺してんだから
肉食は牛も豚も鯨も犬もみんな同罪
525名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:17 ID:P3x5FBHQO
>>489
まだやってるけど終わってる。
526名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:20 ID:Bn6jVgVKO
>>478
日本だって、海産物系はエグい食い方してるしな
踊り食いとか、ドジョウ鍋とか、新鮮さアピールやりすぎだろと
527名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:22 ID:m+REQI9S0
"Iruka wo korosanaide kudasai"
Please do not kill dolphins in Japanese.
I notice people have been posting the phone number of Taiji Mayor and Whale museum...or fax them,
イルカを殺さないで下さい。
528名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:33 ID:fYrjnXHr0
>>518
聖書云々はワカランけど
リョコウバトが超短期間で絶滅したのは米入植者が娯楽で撃ちまくったせいです
529名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:51 ID:ERDztSleP
>>516
2ちゃんねらと日本人をいっしょにするなって。
釣りか?
530名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:53 ID:hEmOgo020
>>516
支持者の発言は無視かよ。お前がいらん。
おれは、食い物については誰の自由をも尊重する書き
込みをしてたよ。共食いについては禁忌としているがね。
しかし共食いに反対するのも理由あってのもんだ。
531名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:07:02 ID:M0JtbaN50
英国は穴熊やきつね狩りとか伝統でやってなかったか
532名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:08:16 ID:EQ+nEysx0
近世の大規模な例としては1972年のウルグアイ空軍機571便遭難事故が挙げられ、
遭難した乗客らは、死亡した乗客の死体の肉を食べることで、
救助されるまでの72日間を生き延びた。
このような事例は厳密にはカニバリズムには含まれないが、
しかし常習化すればカニバリズムと捉えることができる。
533名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:08:25 ID:YaC6rtz80
対象範囲に差異はあれど、ファッションで屠殺に反対する輩は居なくならない
534名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:08:44 ID:m+REQI9S0
If you CAN get to Taiji, COME NOW.. DO NOT WAIT.

They are driving the fishermen, police, coast guard NUTS.

MORE people means MORE HEADACHE.

They are impacting the little town and stretching these people to the limit.

JOIN THEM!!

Show the officials this will NOT END until they STOP the madness and the murder!!
535名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:08:53 ID:cCpa/QTf0
>>510
西洋でも普通に食ってる。
536名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:09:00 ID:TrMPcTIP0
>>502
江戸時代まで漢方の一種として食べてたらしいけどな。
537名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:09:15 ID:7x9LPT1qO
犬だろうが猫だろうが、食いたきゃ食え。
カニバ以外なら正常な事じゃないの。
538名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:09:31 ID:7KZyDJZW0
てか、欧米人から言わせると有色人種が人間扱いされるようになったのは最近なわけで
539名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:09:57 ID:dxgY5Nf2O
>>516
はぁ?俺は2ちゃんねらだがそんな事いった覚えは一度もないけど?
2ちゃんねるってオマエとあと何人かしかいないのか?
日本人になりすまして被害妄想に陥られても困るんだけどね。
540名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:10:01 ID:ItzO+muX0
中国で犬食ったら結構旨かったぞ
どんなかわいい愛玩動物でも料理しちゃったらただの肉だよな
豚だってペットで飼ってる人がいるんだし
541名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:10:09 ID:fYrjnXHr0
>>519
誤解しとらん?
縄文人は犬食文化は無かったらしい、
そして渡来人が入って来たときに犬食はその他の文化と共に持ち込まれたらしい
ってことで、日本の犬食が始まった時期を語っただけなんだが
542名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:10:27 ID:Bn6jVgVKO
>>518
それが本当なら、ヨーロッパ人afoすぎるw
さすがカルトのキリスト教や
543名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:10:31 ID:DLIEKLWf0
>>530
>支持者の発言は無視かよ。お前がいらん。

別に無視なんてしないけど‥。
欧米人にも、鯨食を否定しない人々がいることを無視しないようにね。

2ちゃんねらー、つまり我々日本人の中には、中国の犬猫食を否定する人々が存在する。

同様に、欧米人の中にも、我々日本人の鯨食を否定する人々がいる。


それだけのこと。
544名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:11:20 ID:rz3sNxWW0
日本の新鮮さ信仰もいかがなものか?
踊り食い。に、活け造り。
残虐非道つか美味い?
熟成とかの概念ないよね
545名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:11:20 ID:jAq5J9RlO
犬はガス室で殺処分するのが日本だな
546名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:11:25 ID:8ZnLIKQAO
食文化については、個人がどう思おうが勝手だが、否定しちゃ駄目だ
547名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:11:29 ID:miYvJNIq0
シナは犬猫どころか人間の赤ん坊を食べてるじゃないか。
548名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:11:34 ID:OFdqRBghO
犬食も鯨食もよその人から見れば一緒
549名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:11:43 ID:1pX/Q3hC0
犬食いが野蛮なのではない
支那人が野蛮なだけ
550名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:11:55 ID:L2PSnbP7O
>>523
なるほど〜だからあんなに保守的なんだ。
ちなみにフランスでも馬肉を食べる文化はあるらしいよ。
551名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:11:58 ID:4Swn1gngO
犬喰いはウリナラが起源ニダ
宗主国様が真似したニダ
552名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:12:08 ID:BgVgHAZGO
中国とネットで言い争いすると、日本人はかわいくて賢いイルカと鯨を食べる野蛮人って言われる
日本人は全員、イルカや鯨を食べるわけじゃないけど、
中国人は肉の種類を選択する時に、牛や豚と同じレベルに犬がいるの?
553名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:12:16 ID:YoRPh9OX0
大正生まれだった父親の話では若い頃には野良犬をさばいて
鍋にして食べたそうだから、日本でも田舎では普通だったと思う。
554名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:12:22 ID:POvG/uC/0
>>1
特亜の奇形双生児・支那畜&チョンは世界に宣戦布告しますw
555名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:12:44 ID:YTEQ87klO
何でも好きなもの食えばいいじゃん
他人がとやかく言う事じゃないな犬だろうが鯨だろうが
556ねこのこ:2010/11/09(火) 21:12:49 ID:T/W7e7+b0
ベトナムの犬レストランはとてもうまい。。。
557名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:12:56 ID:7gWwDinz0
人間以外なら別に何喰っても良いよ
可愛いから賢いからって誰の基準だよ
558名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:13:07 ID:hEmOgo020
>>522
違和感を感じるのは人間としては正しいだろうね。
まあ知能と感性のバランスなら俺も狂ってるかもしれないw
まあ、そのぬこにとってはそれが次の世代に命を繋ぐ方法だったんだろうね。

>>525
ww
とりあえず漫画喫茶あたりで確認してみる。

>>543
>>2ちゃんねらー、つまり我々日本人の中には、中国の犬猫食を否定する人々が存在する。
そういう表現なら理解できる。あと暴言すまなかった。
否定する人はいて良いと思うが、
公人や社会団体がそうなったら危ないと思う。
カウンターを撃つ必要があるな。
559名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:13:16 ID:cCpa/QTf0
>>541
犬食は、縄文でも多分してる。それを示唆する遺跡も出てる。
560名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:13:17 ID:ZdG5VGPk0
犬食が野蛮と言うより特定アジア人が野蛮
561名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:13:18 ID:EQ+nEysx0
太平洋戦争中に起こった人肉食事件(通称ひかりごけ事件)は
日本中を揺るがす大問題に発展した。
太平洋戦線の島嶼等(インパール・ニューギニア・フィリピン・ガダルカナル等)でも、
補給の途絶に伴って大規模な飢餓が発生し、しばしば死者の肉を食べる事態が発生した。

1944年12月にニューギニア戦線の日本軍第十八軍は
「友軍兵の屍肉を食す事を罰する」と布告し、
これに反して餓死者を食べた4名が銃殺されたという。

奥崎謙三は映画『ゆきゆきて、神軍』で、上官が部下を処刑して糧食にしたと主張している。
また、ミンダナオでは1946年から1947年にかけて残留日本兵が
現地人を捕食したとの証言があり、マニラ公文書館に記録されている。
562名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:13:32 ID:NE6nVH8E0
>だが、協会側は「それは排外的愛国主義に他ならない」と反論。「よそ様の
>土地に行って、『あなたたちの文化はひどい』とは言えないだろう。これは2000年前から続く現
>地の伝統だ。鶏肉を食べることと何ら違いはない」と主張している。

おいおい
日本の捕鯨に対する傲慢な態度とはえらい違いじゃねえかよ
エゲレスは日本人を舐めてやがるな
563名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:06 ID:gZBtRnAEP
俺は食いたいと思わないけど、なに食おうが勝手。
564名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:05 ID:IReQvBYFO
日本でも飢餓の時に犬猫どころか土も食べたそうな
565名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:08 ID:1pX/Q3hC0
>>552
ぬこも人(胎児)も居る
566名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:43 ID:0/41wvfJ0
>殺されるのを待っている子犬を目にすることも
これはちょっとあれだけど、
日本だって目の前の水槽の魚を掬って活け作りにするもんな。
567名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:44 ID:UxbzDlOu0
NHKの人間は何を食べてきたかというシリーズでユダヤ教の話あったけど
肉と乳製品を一緒に料理してはいけない(肉は死、乳は生だから)
同じ食器を使ってはいけない、だから肉用の包丁とナベと乳製品ようのそれらがわけられていた
568名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:46 ID:L2PSnbP7O
>>544
醤油と味噌をお忘れなく
569名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:56 ID:woekTHjz0
情も情け何もないのがシナクオリティ
570名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:59 ID:7KZyDJZW0
>>534
YOU AGGRESSIVE WESTERN PEOPLE, GET OUT OF JAPAN! NOT YOUR BUSINESS!
571名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:07 ID:0bczP/Lv0
>>508
>主観の問題で全然理論的じゃないよな

そもそも理論立てて考える必要なんかないわな
人が牛肉食ってたら「うまそう♪」、ゴキブリ食ってたら「おぇぇぇ!!!」
豚食った時は「うめぇ」、犬が食われてたら「可哀想」
こういった印象、リアクション自体がモロに人間様の主観の問題そのものなんだし
572名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:20 ID:U3TKMNvT0
現地の人間が美味いと思って食ってるんだから文句言う筋合い無いわな

おめえらが食ってる牛とか鳥とかと何が違うんだと
573名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:43 ID:0tm+MS+i0
ウチの近所の野良猫も喰べて!喰べて!
574名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:52 ID:eyhSnxI/0
今まで食べたもの

いのしし
きじ
ワニ
ダチョウ
カエルの活き作り
鹿

山羊刺身
普通に馬肉
イルカ


・・・・・・・・

虫系はダメだけど肉系は全然おk
熊喰ってみたい
575名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:16:06 ID:hEmOgo020
>>564
飢饉まで入れたら話がややこしくなる。
間引きってのがあってな・・・
576名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:16:31 ID:bN3mGW8Z0
建物と一緒に料理も世界遺産になっていれば・・・
577名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:16:39 ID:S+rQyyKq0
>>557
人間も食ってもいいと思うけどな。
578名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:16:51 ID:1pX/Q3hC0
>>574
クセがあるがそんだけ食ったんなら大丈夫だろうw
579名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:16:54 ID:UxbzDlOu0
>>564
アメリカの土スープを思い出した
土食って世界各地にあるらしいな
580名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:02 ID:YaC6rtz80
>>562
日本人にもお前らみたいのもいれば、鳩山・仙谷・菅みたいのもいるわけで、エゲレス人にもいろいろいるんだよ
日本人で一括りにされると、外国行ったら中国人のケツが出されるかもしれないぞ
中国のケツ舐めマニア仙谷がしゃしゃりすぎてるからな
581名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:14 ID:3Ly7g4ujO
>>544
日本料理人はちゃんと熟成理解してるよ
生で食べるマグロとかしばらく寝かして
熟成待って使うよ
582名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:24 ID:bTp+gWkO0
〜有名人の家紋〜
麻生太郎、菅直人、しょこたん、小和田雅子、鳩山由紀夫、太宰治、藤原紀香、みのもんた、小沢一郎...
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
583名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:31 ID:U3TKMNvT0
>>574
油がゴッテリで臭みが結構強いから煮込まないと食えないぞ
食った感想は…
困ってなければ特に食うもんじゃないな…と
584名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:40 ID:9y7m9oqnO
クジラ食ってる日本人はたたくんじゃねーぞ
585名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:47 ID:pH5zvAy+0
>>552
中国でも別に牛や豚と同等ってわけじゃないよ
北京や上海などの大都市ではまず見かけることもないし
あくまで文化的に残ってる地域や田舎の店で手に入った場合
朝鮮族の人がやっている店で出しているって感じ
586名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:18:15 ID:IQo8GK13O
漫画家の実家で肉牛を出荷する時に理解してて泣くって言ってたな
587名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:18:33 ID:o4dNZbvg0
サルの脳味噌とクマの掌って今でも食べられてんのかな
588名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:18:38 ID:Tkfx+66z0
馬刺しなんかは欧米では拒否反応、大きいだろうな。
犬肉が問題になるのになぜ馬肉があまり言われないのか不思議。
まあ、文化の違いでとやかく言うことが既に筋違いなんだけどね。
589名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:18:43 ID:+VaEhk170
小学生の頃に食った雀うまかった。
590名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:18:50 ID:JSgIVG1y0
出稼ぎにきてるシナ畜が野良犬で焼肉パーティーしてるんだもんな
591名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:18:52 ID:dxgY5Nf2O
>>577
さすがにそれは…あんた養殖されて食肉加工される人間を見て平気?
592名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:19:12 ID:KYqBSCN30

ネトウヨパラドックスwwwwwwwww


犬食をあれだけ批判してたのにwwwwwwwwwwwwww



ネトウヨ糞わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



593名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:19:13 ID:L2PSnbP7O
>>574
どれが一番美味かった?
594名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:19:22 ID:BVwkDIr90
別にいいだろ犬くらい。俺は食わないけど。犬も狼も豚も牛も猪も羊も熊も
たいして変わりはせん。
595名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:20:02 ID:cmnFREc/O
韓国にも言え。
596名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:20:05 ID:UxbzDlOu0
羊頭狗肉という故事成語があるけど
昔これがよくわからなかった
羊を食べるというのはなんとなく知ってたような気がするが
犬の肉ってなんだよと
中国では犬を食べる習慣があるなんて知らなかったし
597名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:20:18 ID:YaC6rtz80
>>587
クマは熊の胆がエグい
あれはやめろと思う
598名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:20:20 ID:fDGsll7i0
>>504

Tell people wanting to travel to Japan to harass Taiji peolpe to go f*ck yourself (or to go to hell)!
599名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:20:43 ID:eyhSnxI/0
ここで人の食文化に文句いってるやつは

アンデスの正餐 とか 生きてこそ ってぐぐってみろ
「生きてこそ」って映画は一見の価値あり

チリの33人より感動するよ
600名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:21:12 ID:eNIBS3fxO
>>544
踊り食いに活け作りが魚食のすべてと思うなよ?
601名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:21:19 ID:JnlPW+YP0

地道な努力で変えて行きましょう
602名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:21:50 ID:1pX/Q3hC0
>>597
そりゃ食い物というか薬だろ
603名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:22:02 ID:O/I0RvOh0
中国人が何を食おうと勝手だバカ団体
604名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:22:23 ID:F5UaXhtp0
牛は食っても野蛮じゃない。犬は野蛮だ。
605名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:22:53 ID:smYPtWxXP
>>592
日本人は間違いは間違いだったと反省できるんだぜ?
自分が嫌だからと食文化に対して批難するのはよくない事だと、
そういう認識が広まってきてるだけ
606名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:23:10 ID:YaC6rtz80
>>602
熊を手術して、胆のうにチューブを指して、生きたまま胆汁を採取し続けるとかマジキチだろ
607名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:23:20 ID:mYG+XbI3O
食用なら食っても問題ないが、アイツ等仕入れ先が隣近所とか街の金持ちのペットみたいな感じだからな
608名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:23:21 ID:hEmOgo020
虫は食ったが…美味いと思ったことがない。
虫食いは本当にただの飢饉大作でしかないかも。
イナゴは釘煮にしたらご飯にあうかな。
聞いた話じゃ蝉が美味いらしい。

>>577
ケースバイケースだな。
文化は否定しつつ、究極のところまで話を
突き詰めたら自分以外は全部自分の餌だよ。
でもそんな生き方が許されるのは超人だけだろ。
609名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:23:35 ID:+VaEhk170
中国人には共食いしてもらったほうがいいな。
ていうかしてるんだろうなw

610名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:23:47 ID:abjKKxn50
中国人は大嫌いだけど、中国の食文化は否定しない。
611名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:23:55 ID:56TU92450
食いもしない動物を趣味として殺戮してる白人に言われたくないわな。
612名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:24:05 ID:KcdtJhSJ0
>>599
そんな誰もが知ってる有名な話をw

リアル小学生?
613名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:24:25 ID:1E5PG6ok0
これは中国に同意する
牛食うのは当然!だが犬はダメ!・・・って理屈は通らんよ
614名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:24:33 ID:7KZyDJZW0
>>567
それは違うな NHK捏造乙
肉と乳製品を一緒に食べないのはユダヤ教の超正統派だ
旧約聖書の食物規定には
母の乳で子ヤギを煮てはならない という食物規定がある
この超正統派のやつらは、万に一つもこの規定を破らないために、乳製品と肉を一緒に食べない
つまり、乳製品を作った乳が今食べている肉と親子関係が無いと言い切れない以上、
肉と乳を一緒に食べることを完全にやめることによってこのリスクを排除している

われわれから見れば病的としか思えないが、欧米のエアラインやホテルではこのユダヤ規定に即したメニューがある
615名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:24:48 ID:O/I0RvOh0
日本人が馬肉食ってることはナイショにしとこう
616名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:25:16 ID:WeRKKASU0
>>557
>人間以外なら別に何喰っても良いよ
>可愛いから賢いからって誰の基準だよ

そんな事言い出したら何喰ってもいいって誰の基準だよ
一頭でも一匹でも少ない犠牲と少ない犠牲になるような努力が必要だろ
あといっとくけど、犬食は日本で騒いでるイルカ漁よりははるかに
(いい意味で?)深刻だからな。
イルカなんて日本人ほとんど喰わないけど、こっちはいたる所にあるらしい
から

617名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:25:46 ID:WNxbNNUhO
>>604
牛が品種改良されて犬と同様にペットとして成立したとしても
お前は牛の肉を食べろよ
618名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:25:50 ID:EQ+nEysx0
葬儀の場面でお骨を食べる社会文化的儀礼としてのカニバリズムは、全国に広く残っている。
俳優の勝新太郎は父の死に際して、その遺骨を「愛情」ゆえに食したと、本人が証言している。
昭和40年代まで全国各地で、万病に効くという都市伝説を信じて、
土葬された遺体を掘り起こして肝臓などを摘出して黒焼きにして高価で販売したり、
病人に食べさせたりして逮捕されていたことが新聞で報道されている
(「明治大正昭和 事件犯罪大辞典」「新聞集成 明治編年史」)。
いわゆる「闇の社会」では骨かみの特殊な習俗が継承されているとの推測もある。
619名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:25:57 ID:Or4X+sU/O
うちのじいちゃんは戦争体験者だけど
当時、犬は食わなかったし考えたことも無いって言ってた
まあ田舎で食べ物が豊富だったからで、近所にある同和地区の奴らは食ってたかもらしい
ちなみに昔からシナチョン大嫌いで、俺が歴史に興味持ったら
どんだけあいつ等が野蛮で最悪だったかを教えてくれたw
620名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:11 ID:MobU+Uc30
まぁ人様の犬をパクって食べる、とかしなけりゃ好きにすれば良い。
白豚みたく、
「賢いからダメ」とか
「聖書に載ってるからダメ」とかあほな事は言わない。
621名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:13 ID:1pX/Q3hC0
>>606
そういう意味か、それなら同意
味のことかと思った。
622名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:17 ID:8rdSKyVVO
西朝鮮も南北朝鮮と変わらんなww
まぁ、南北朝鮮は食糞文化があるからまだまだ別格だがな。
623名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:18 ID:iLvKvy110
昔食べた屋台のラーメンのスープはうまかったな

624名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:29 ID:9o46EdCM0
犬も養殖牧場作れば牛や豚殺して食べる奴ら文句言えない
625名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:33 ID:UzjE1/P/0
犬食が野蛮と言うより、敢えて犬を選んで食ってると言うシナ人朝鮮人が野蛮なだけだろ。
626名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:55 ID:rz3sNxWW0
人間同士だって弱肉教職だし。
正規社員が非正規を食い物にしてるし
627名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:55 ID:vvnCtLGM0
中国人よ、もっと犬食え!
これからは中国で開かれる国際会議には必ず犬の肉を出せ!
そして、犬肉は中国2000年の文化が誇る民族料理だと言って、拒否した国とは国交を断然すると恫喝しろ!
特に、外国の貴賓には仔犬の特上部位を提供しろ!
さすれば、世界は中国の素晴らしい民度に感激し、世界中の尊敬を集めるだろう!

628名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:27:11 ID:n5y7IllVO
文句を言うつもりはないけどお近づきにはなりたくないです
629名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:27:47 ID:vf1B7nif0
中国は最近まで日本のクジラ漁をバッシングしてたこともあったのにな
630名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:28:08 ID:XedhF1sHP
犬を飼ったら食う奴は頭がおかしいと思うようになるよ
思えない奴は外飼いだろう
631名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:28:08 ID:CygwIdj50
野菜だって食べられるために生えてきてるんじゃない!
切り刻まれて食べられるなんてかわいそう
632名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:28:12 ID:Nbbo5bA7O
これについては中国支持だな
633名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:28:27 ID:jJRWxMo50
こないだCNNでもやってたな
飼い犬も捨てられると食肉になるらしい
現地でも賛否両論らしいし、好きにすればいいよ
俺犬は絶対食べたくないけどイルカは食べてみたい
634名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:28:34 ID:/Wy7hchL0
西洋じゃ馬肉って食わないんだっけ?
鹿とん羊はよく聞くけど馬肉ってあまり食わないイメージだな
635名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:28:40 ID:3zHG1qY4O
>>616
なんでそんな努力が必要なんだ?

俺は食いたいと思わないし中韓嫌いだけど、これにかんして止めろと言うきは無いな。
636名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:28:48 ID:Qiy4sXdK0
>>619
うちは別にエタヒニンじゃないけど、死んだ婆さんは戦争末期には食うものがなくて猫も食ったって言ってた
脂ばかりですごく不味いらしい
637名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:29:41 ID:dyCir+Xb0
これは中国が正しい。
何千年の歴史がある普通の食文化じゃん。
さすがに人間食べるのには同意出来ないがね。
638名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:29:50 ID:idTzkzLoO
韓流ブームとやらで日本にも犬料理の店が出来たとニュースでやってたなぁ
639名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:30:00 ID:gGpT+H/GO
2ちゃんは冷たいやつが多すぎる
犬とか食うな
640名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:30:02 ID:XdfoeXm70
>>633
>飼い犬も捨てられると食肉になるらしい
見方によっては食うわけでもないのに殺される日本よりマシに見える
641名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:30:14 ID:Ks1obGpW0
人肉はさすがに中国だけかと
642名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:30:23 ID:GNNV1qBv0
保健所で処分される犬を輸出しよう
643名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:30:34 ID:O/I0RvOh0
>>624
ちゃんと飼育してるとこもある
644名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:30:39 ID:1pX/Q3hC0
チャウチャウって食用犬だし

飼い主が散歩させてるチャウチャウを見た支那人のオネイサンが
「カワイイネでも運動させすぎると肉が硬くなるネ」
と言ってたのを今でも思い出す
645名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:31:01 ID:smYPtWxXP
>>612
普通は知らない
自分が知ってるからとそれを常識のように考える事こそ常識が無いと思うよ
>>616
そもそも別に人間だって食べてもいいんだよ
だけどそっちが法律で禁止されてるだけ
法律で禁止されて事柄以外は全て個人の価値観の話で
それを周りにも伝えるかどうかが文化と呼ばれるものだと思う
646名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:31:08 ID:7KZyDJZW0
戦争体験者の爺さんが言ってたのだが
食うもんがないんだから、人間だって草だって食った
そりゃそうするしかなかったと

さわやかにいっていたぞ
647名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:31:09 ID:5fblRhWiO
犬はダメで牛はいいって理屈は無いよな。

これに関しては中国を応援するよ。
黒人や黄色人種を虫けらの様に殺しまくっている白人の頭おかしい屁理屈に負けちゃいかん。

日本の政治家にも頑張って欲しいわ。
クジラやイルカを堂々と食べようぜ。
648名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:31:27 ID:GVCcGbSlO
別に食べてもいいと思うけど人ん家の犬を勝手に食べるのはどうかと思う
649名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:31:35 ID:L2PSnbP7O
>>644
チワワもらしい
650名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:31:39 ID:zN4rzo8F0




 犬 を 食 っ て も い い が ペ ッ ト を 食 う な よ。




ペットにしてる動物を食える感性は、見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。

『 中国人みたいな人間にはなりたくないです。 by 大阪府知事 』
651名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:31:41 ID:4Oaf2iFJ0
>>106
「命を食べる」っていうドキュメンタリー映画があるんだけど、
それ観ると、イルカだ犬だなんて言ってられないよ。
どこの国かはわからなかったけど、牛の解体なんてヘッドフォンで音楽聴きながらやってた。
それと比べると、この犬やイルカのほうが命の重さみたいなものを感じられていいと思う。
まさに「命をいただく」という感じがするから。
652名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:00 ID:04TOcDx80
人間も食うからな
653名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:20 ID:dFh7n1si0
理屈的には今回に限っては中国側が正しいが
中国を叩けるなら何でも言いやwwイヌ食はんたーい!
654名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:35 ID:GNNV1qBv0
>>638
それブームじゃなくて、在日向けなんじゃね?
655名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:37 ID:FH1O0Wfh0
イナゴを食べる日本に動物愛護団体は何も言ってきませんねw
656名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:33:01 ID:fbCUbABX0
赤犬は旨いんだっけ
657名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:33:37 ID:7KZyDJZW0
>>655
旧約聖書で唯一食っていい虫が実はイナゴなのだ

これ豆知識な
658名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:33:42 ID:O/I0RvOh0
>>649
チワワて、から揚げ用かw

って書いて気分悪くなった、(´・ω・)スマソ
659名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:33:52 ID:IgZK59GC0
まあ現地に行って映画作ってまで抗議しようとは思わん。
そこまではしないが、尻尾振って懐いてくる犬っころを食うのは
日本人の感覚としてはかなーーーり複雑な思いだ。
犬と三国人なら、犬を助けるなw
660名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:33:59 ID:hEmOgo020
>>624
畜産が一番残酷だと思うよ。


お前等が食われる側とする。
突発的に襲ってくる吸血鬼と人間を牧場に放り込む吸血鬼がいるとする。
どっちも人間の敵だが、どっちが存在として恐ろしく気持ち悪い?
661名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:34:04 ID:uXeC9DDZ0
犬も食って見たいけど、やっぱ日本人が日本人向けに作った料理じゃなきゃ不味いんだろな。
中国行って、一番旨かったのが帰る前夜に食った「たこわさ」だったのはどうかと思う。
662名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:34:06 ID:EVt3cazE0
肉大好きな白人が犬を食わないのは不思議だよな
一説には農耕民族の中国人・韓国人・ベトナム人は犬を食うって話だけど
白人も農耕してるし、やっぱり民族性の問題じゃないのかね?
こてこてのアジア人は犬を食う。
縄文人末裔の日本人と白人は犬を食わない。
663名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:34:05 ID:idTzkzLoO
>>654
実情は知らんがニュースでは日本人向けと紹介して
女子アナが犬食べてたぞ
664名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:34:39 ID:rz3sNxWW0
郊外の漁村観光地だと
生け簀にお魚飼っていて
指名したお魚や貝を調理してくれるじゃん。
生け簀で、お魚見て「カワイイ!アレにして」
で、活け造りとかされて出されて
「美味しそう!」って日本人
665名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:34:49 ID:YaC6rtz80
>>651
電動の解体道具の騒音から耳を守るために着けてるイヤーマフではないのだろうか
666名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:34:55 ID:/Wy7hchL0
>>646
水木しげるの南方戦線の話しでよく出てくるよな…
白豚・黒豚だっけか
667名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:35:05 ID:eyhSnxI/0
>>593
いのしし
きじ
鹿
イルカ  

ここまではちょっと癖があるので濃い味の煮物 
まあ好き嫌いが出やすい味だし料理人によってものすごく味が違う

ワニ
ダチョウ

これは唐揚げで食べたのでふ〜〜ん ってなんかあっけなく食べた

カエルの活き作り

揚げると鶏肉に似てるとよく言われるけど刺身だと上品なちょっと歯ごたえがある白身魚みたいでウマイ


これはステーキ(ウミガメ) スッポン(鍋・唐揚げ・刺身・他) ウマイ

山羊刺身 食べた店が悪かったのか硬いという印象

馬肉  普段は馬刺しで食べるけど 会津で馬肉専門の焼き肉屋に行ったときは嬉しかった

鯨  刺身があると必ず注文 鯨缶詰は高くても買う 他に内臓料理なども色々食べたけど刺身と缶詰が好き

668名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:35:19 ID:+zFP6oC/O
犬って山に捨てられても山を何往復もして飼い主探し回るんだよ
それだけ人間を信頼して愛してくれてるんだよ
669名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:35:26 ID:gGpT+H/GO
犬は食うな絶対
友達だ、19年一緒に暮らした俺は
犬飼った事ないやつらが中国指示だろ
670名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:35:46 ID:F9dTHbmX0
シナ人って何でも食うからな。人間も虫も食う。
犬なんておちゃのこさいさい?
671名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:35:54 ID:IYELguoG0
犬好きの俺としては犬食には反対だが

他国の食文化に口を挟むのは野蛮な行為だと思う
672名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:36:13 ID:MS3OR3xdP
日本でやってるんじゃなきゃ好きにしてくれ
673名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:36:38 ID:smYPtWxXP
>>669
友達じゃないイヌならいいの?
674名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:36:54 ID:wl4Hdc4i0
>>662
日本人だって地方によっては食べてたところあるよ。
白人(っても広すぎだが)は基本的に犬は狩猟のパートナーという意識が
強いから食わないのは当然。
675名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:37:07 ID:GNNV1qBv0
>>663
そうか
でも日本人はあんまり行かない気がするね…
676名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:37:32 ID:vQE/iK2T0
こればかりは文句を言うつもりは無いな

でも他人の犬を勝手に食うなよ
677名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:37:48 ID:7ScW64Rl0
野蛮ですが、犬食は関係無く支那畜・チョンそのものが野蛮なのです。
678名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:37:48 ID:YaC6rtz80
>>663
女子アナが在日オチ
679名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:38:02 ID:eiauJVpeP
>>671
絶滅しない程度にやってるならどうぞご勝手に、ってやつだな。
俺も絶対食わないけど。
680名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:38:24 ID:7KZyDJZW0
まぁ 昔と違って世界が随分ちかくなったわけだから
可能ならばマジョリティが忌避することはしないほうがいいよな
681名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:38:27 ID:CygwIdj50
動物愛護団体は動物じゃなくてまず人の迷惑考えろ
682名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:38:30 ID:hpIcnfCd0
中国だと猿まで料理してなかったか?
知能は犬やイルカ以上だが別に否定する気はない
どの国にも食文化がある
683名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:38:35 ID:/gAvkt5KO
愛護団体が中国なんか行ったら
突っ込み所多すぎて観光してる暇なさそう
684名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:38:42 ID:B0vWK+G00
豚とウサギがよくて犬が駄目という理由はないな
フォアグラなんてのもどう考えても残酷
685名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:38:52 ID:+zFP6oC/O
狂犬病が流行って自分で飼い犬を処分とかもあったみたいだけどさ
ワクチンすれば済むのに
棒で叩いたりやり方が野蛮だよ
686名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:39:12 ID:plvyC8TqO
>>669
心配するな 日本人に
犬を食べるなんての
支持する奴はいないよ
687名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:39:26 ID:V8n5FyvK0
犬にあやまれ

抗議してる連中は
見栄張って金属茶碗にしたら熱くて持てなくなり
陶器に戻さずそのままはいつくばって食うほうを選択し
そのまま現代もやってる朝鮮人だろ?
688名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:39:29 ID:EVt3cazE0
>>674
日本人だって犬は狩猟のパートナーだよ
熊狩り、猪狩り、兎狩り。
689名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:39:29 ID:BkDuW6eW0
>>662
なにそのちゃちな選民意識ww
日本人も食ってたよww赤いのが旨いんだってよ
690名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:39:34 ID:wOAjaN+d0
ただの食文化の違いだな、自分達も何かの命を犠牲にして生きているのに
他人がなに食おうと文句言えるわけがない

まぁ、倫理的な問題がある人肉食いだけは例外かもしれんが
691名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:39:52 ID:F9dTHbmX0
>>672
日本でやってるじゃん。
何年か前、川に犬の頭部何十個か捨てられた事件あったじゃないか。
692名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:40:06 ID:EQ+nEysx0
心理的な背徳感によるタブー

特定の食材が心理的な背徳感を喚起するため、食用とすることができない。
役畜(ウシやウマなど)、ペット動物(イヌ、ネコ、ウサギ)、高い知能を持つと
考えられている動物(高等哺乳類)、絶滅危惧種など、
社会で高い価値が認められている動物や植物がこれにあたる。

これらに対するタブーは立法化されることが多い。
また、一般に食用と考えられている動物でも、ペットとして接することによって
特定の個体が擬人化され、食材とみなすことができなくなる場合もある。
社会価値の変遷により、何をタブーとするかは同じ社会においても
急速に変化する可能性がある。

また、単に人間用の食材と考えられていないからタブーとなる例もある。
多くの文化にとっては多くの無脊椎動物やネズミなどがこれに該当するが、
これらに対するタブーが立法化される例は高い価値が認められている生物の例よりも少ない。
693名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:40:13 ID:EL24Pj6A0
食うなとは絶対に言わない。
でも、野蛮な奴らだとは思う。
694名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:40:31 ID:KSWKhMeh0
>>662

スイス人は喰うぞw
695名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:40:32 ID:7KZyDJZW0
ちなみに鯨を食うことは決してマイノリティではないと思うが
696名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:40:33 ID:L2PSnbP7O
>>664
要は慣れだよな。食文化に限らず文化って慣れがあるから独自性を生むんじゃねーの。
逆に慣れが無かったら平凡な文化しか生まれないと思う。
697名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:40:42 ID:rz3sNxWW0
まあ、ペットショップと見紛う肉屋も有るから
カルチャーショックやトラウマに。。
698名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:40:47 ID:idTzkzLoO
そう言えば藤沢周平の短編に
飼い犬を捕まえて来て鍋にして飼い主に食べさせる話があったなぁ
699名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:40:49 ID:hEmOgo020
>>680
もしくはマジョリティが忌避されて混乱する。
そんで分裂に分裂を重ねてだな…。

インターネットってバベルの塔なんだろか。
700名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:41:00 ID:pH5zvAy+0
>>669
俺は昔祖父の家の牛と友達だった
お前も今日から牛を食べないようにな
701怪人二十面相:2010/11/09(火) 21:41:01 ID:jIltegzU0


             Japanese    Chinese     Australian     Korean
                        ∧∧
              ∧_∧     / 支 \     ∧《《《∧      ∧_,,∧
             ( ´∀` )     ( `ハ´ )     ミ ゚ _>゚)     < `∀´ >

rat/mouse          -           eat        killer guilty        -
camel             -           eat         kill only        -
crocodile/kangaroo     -         eat     eat or kill only      -
shark (*1)        eat        eat         kill only        eat   
monitor          -         eat         -          -
dog.             -         eat         -         eat
whale           eat        eat            -          eat
rare animals        -           eat            -          -
cat/monkey        -           eat            -          -
panda           -         eat         -          -
human .          -         eat         -          -
excrement/crap     -          -          -         eat

     ∧_,,∧  
    < `)∀´> )) Oh ! Tasty !         *1 fukahire , hanpen , chikuwa , kamaboko
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)



702名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:41:41 ID:plvyC8TqO
>>689
アホ 日本で犬を食ってたのは 在日チョンだ
アホタレ
703名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:42:07 ID:ngg08gAXO
さてヨーロッパの貴族のうさぎ狩りを想像してみよう。ウサギを見つけるとすぐ犬を放つ。ウサギは死の恐怖に怯え穴に逃げる。犬は穴の中まで執拗に追跡する。長い恐怖に怯えながら最終的にウサギは犬に捕まってしまう。動物愛護団体は何故抗議しないのだろう。
704名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:42:10 ID:GfjbRM1o0
お前ら、徳川綱吉に感謝しろよ
705名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:42:12 ID:klbfltPK0
>>682
本当かどうか知らんが

生きた猿を首から上だけテーブルに出して固定

そのまま頭皮と頭蓋骨を切り取る

スプーンや箸等で脳を直接取り、調味料に付けて食べる
(当然猿はまだ生きてる)
706名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:42:33 ID:gGpT+H/GO
中国最低だわマジで
カスだな
犬は神聖な生き物
可愛すぎる
707名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:42:33 ID:IErCzsGb0
日本でも赤犬って食用犬がいたからなぁ
命食って生きてるのが人間だ、何を食おうが勝手だろう
ただ、殺する時苦しませないようにするのと、その命に感謝して食えば良いかと。

支那人は毒でも何でも食うし野蛮
朝鮮人は精力増進の為に食うし亜番
708名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:42:34 ID:F9dTHbmX0
>>689
日本人は元々肉食じゃないし。
食ってたとしたら部落民、エタ、非人だろ。
部落民が犬食ってたってのも聞いた事ないし。
709名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:42:40 ID:EVt3cazE0
店主:在日
女子アナ:在日
報道局:在日
2ちゃん犬食擁護:在日
710名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:42:49 ID:cm3rU6az0
文化ならありでしょ。
俺は食わないけどね。
711名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:43:05 ID:hpIcnfCd0
>>701
流石の中国人でも糞は食わないかw
712名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:43:12 ID:1E5PG6ok0
>>634
ユダヤ教をはじめ、その系統のキリスト教やイスラム教には、
「食って良いモノ」、「絶対食ってはいけないモノ」という厳然とした宗教上の規定があるからな
その規定がそのままではないにしろ、様々な形で現実の価値観にも関わってる
クジラやイルカを食べることをタブー視してるのもその延長線上

欧米だとカトリック圏ではそこそこ普通に食われてるが
プロテスタント圏では半ばタブー視されてる模様>馬肉
713名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:43:13 ID:pH5zvAy+0
>>697
中国旅している時にあった
かごの中に犬やウサギがいて
「食用か?」と聞いたら「是」と返された
714名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:43:24 ID:BkDuW6eW0
>>702
自分の国の文化も知らないでネトウヨやってんじゃねーよカスwwww
715名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:43:58 ID:THezBWWQ0
俺は犬猫食いたいとは思わないが鯨はたまに食べる
人間以外は何を食っても良いと思う
犬猫食うなと言うヤツはシーシェパード等の人種差別主義者と同じ
716名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:02 ID:CygwIdj50
動物のことなら、おまらのがよっぽど考えてると思うよ
こいつらはただ単にたかりたいだけ
スポンサーついて金になるからやってるだけ
717名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:04 ID:IgZK59GC0
そういや最近、近所の山で野犬が減った気がするなw
まさか、民族浄化の任務で入国したアノ国のヤシらが夜な夜な(ry

>>674
地方によっては食うとこがあるとは知らんかった。戦時中とかかな?
718名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:14 ID:eyhSnxI/0
そういえばオーストラリアじゃイナゴをピザのトッピングにしてたっけ(w
719名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:13 ID:1pX/Q3hC0
>>705
暴れるから針で麻痺させてからやるんだっけ?
720名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:19 ID:/Wy7hchL0
>>669
夜店のヒヨコを大きくなるまで育てて、自分ちで〆て鍋にして食べましたが?
食育なんて言葉が出てくる何年も前の話だ、つか食育なんて言葉が「必要なかった」んだよ
ついでにいうと、犬も猫も飼った事ある、ペットとして飼ってた動物を食べるのとは話が違うだろ
前者の鷄を飼う前から鶏肉は普通に食ってたし、最終的にどうなるかは子供心に薄々気付いてたからな
ガキの頃から食卓に犬の肉が上がってたら、俺の犬に対する意識も違ってたかもしれん
721名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:44 ID:1RDjw0ew0
\(^o^)/殺しあえー
722名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:45 ID:cDtSG4IJ0
>>701
Japaneseもrat/mouseはkill onlyだろ?
ドブネズミとか駆除してるだろが
723名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:21 ID:uSoqmGbl0
所詮畜生。犬を食肉からわざわざ排除する理由は感じないな。
常食するやつと友達にはならないが。
724名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:22 ID:4Oaf2iFJ0
>>665
そうなのかな?

ごめんさない。
725名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:26 ID:hEmOgo020
>>705
そういう料理って海洋アジアにもあったろ。

>>708
仏教脳の恐怖だな。
まあ平均身長は回復したし文句は言わんが。

>>709
犬食非難:自分が通名を使っていると気付いていない在日の少年少女
726名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:38 ID:n69SusIh0
>>714
江戸時代までは普通だったしなあ。
綱吉が禁止してもこそこそ食ってたし。
如何に勉強してないか良く分かる。
727名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:38 ID:cm3rU6az0
>>714
まあ考え方は人それぞれなんだろ
まあ日本人は食ってなかったと言うのは間違いだと思うけどw
728名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:46:20 ID:6wn5EnbQO
人が何食おうが勝手だろうが
絶滅危惧種なら分からんでもないが、ほっとけ!


まあ、俺は食わないが…
729名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:46:22 ID:plvyC8TqO
>>714
いいから 荷物まとめて
祖国に か え れ

ウジ虫
730名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:46:36 ID:eyhSnxI/0
>>705
>そのまま頭皮と頭蓋骨を切り取る

その前にたいまつで頭の毛を焼いて処理 って工程が入る
731名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:46:37 ID:L2PSnbP7O
>>667
へ〜ウミガメって美味いのか。見た目グロいけど、そういえばスッポンって美味いもんな。
732名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:46:38 ID:F9dTHbmX0
コリアンなんか生きたままの犬を熱湯に入れて殺して食ってたぞ。
あんなかわいい生き物によくこんな真似できるな、死ねばいいのに。
733名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:46:51 ID:EL24Pj6A0
昔、五反田に朝鮮人経営で
犬食わせる店があったって聞いたことあるな。
734名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:46:55 ID:7KZyDJZW0
>>712
基本ユダヤ教(旧約聖書ONLY)は食物規定の縛りが強いが
キリスト教(+新約聖書)では、
生血や活きたまま食すこと以外は基本的に食物規定は無い
735名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:47:58 ID:dFh7n1si0
>>701
eat or kill onlyはおかしい、eat or killだろjk
736名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:48:02 ID:cm3rU6az0
>>732
鯨やイルカが可哀想ってのとどう違うのか?
人のペット食べる奴とかなら死ねと思うが
737名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:48:19 ID:hEmOgo020
>>711
漢方薬で人間のウンコをつかってる。

738名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:48:27 ID:BgVgHAZGO
>>585
ありがと
739名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:48:28 ID:uvrdpxGE0
勘違いしてる奴がいるけど、犬を食うから中韓の連中はダメなんじゃなくて
中韓の連中はバカだからダメなんだぞ?
740名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:48:45 ID:zN4rzo8F0

だからさ、

ペ ッ ト に す る よ う な 動 物 を 食 お う と す る 感 性

に違和感があるって話だろ。

食 肉 に す る よ う な 動 物 を ペ ッ ト に し よ う と は 思 わ な い だ ろ ?

こういう精神性があるかないかの問題でしかないんだよ。
日本人や欧米人はこういう精神性を重んじてるだけのこと。



 ク ジ ラ は ペ ッ ト に し な い か ら 食 っ て 良 し www


741名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:48:52 ID:npJz9pRx0
犬は最も古い家畜なんだけどな。
もちろん食べるという意味でだ。
古代の牧場の遺跡からは牛でも馬でもなく犬の骨が大量に出土してるよ。
742名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:49:09 ID:gGpT+H/GO
>>700
牛と犬を比べるな
牛は世界的に食うの当たり前
犬は違うだろ
743名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:49:24 ID:O/I0RvOh0
>>712
あいつらは食いもしないのに殺すからタチ悪い。1番野蛮だ

ちなみに犬は赤>黒>白の順にうまいらしい
744名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:49:25 ID:o+Khk5N80
犬食は反対だけど、犬食を馬鹿にするのはよくないな。

戦前まで日本でもそういう風習はあったし(赤犬うまいとかw)
それに長江から南の江南(広東とか)から日本人の祖先は
渡ってきてるのは確かなんだからさ。

朝鮮の犬食?しらんなぁ、何でもよそのまねするからw

しかし、チャウチャウが元々中国の食用犬なんて想像できないw
745名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:49:26 ID:HyrZijkt0
これについてはノーコメントだな
746名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:49:39 ID:ZUE3qOcN0
うちの婆さんが飼ってた犬が昔盗まれて食べられたって言ってたな。

大阪だけどさ・・
747名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:49:57 ID:UxbzDlOu0
みんなエスカルゴが出てないじゃないか
アレうまいだろ
748名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:49:59 ID:n69SusIh0
>>741
ちゃんと埋葬されてたり食われてたりまあ犬と人間の関係は現代も大して変わらんのかもしれん。
749名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:51:06 ID:xwHVrNRIO
ひいじいちゃんが食ってたってのを聞いたことあるよ。もう120歳くらいになるかな。

食いもんなくなりゃ共食いだってするんだし。
うちらは食いもん選べるほどの相当幸せな時代、国に生まれたってことでいいんじゃないの?
750名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:51:26 ID:7KZyDJZW0
>>705
マジか!残虐ショーじゃねぇか!

でも人間って人種関係なしに残虐ショーが好きだよな ローマのコロシアムとかな
751名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:51:27 ID:q5VcBDrP0
鯨やイルカにも文句言うなカス
752名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:51:50 ID:/Wy7hchL0
徳川綱吉の生類憐れみの令が正しいかとかそういう問題とは別か
753名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:51:56 ID:plvyC8TqO
シナ畜共が 必死で
擁護してやがる

気持ち悪いんだよ
日本からさっさと出てけ
754名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:52:02 ID:THezBWWQ0
>>705
美味しんぼの原作者がそれをネタに「究極の美味」っていう小説書いてるよね
猿の脳みその話しから自分のそれをって話しだったが
映画でも「ハンニバル」ってのがあるね
755名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:52:03 ID:gSoSSVWb0
生き物食うのはあたりまえだけど犬だからかわいそうとかじゃなくて
人類の歴史として人間の役にたってきたんだよな 犬て
共に生きてきた仲間なんだ
シナとかコリアではただの食材なんだろうけど
756名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:52:50 ID:eyhSnxI/0
>>740
ワニとか蛇とか魚とかペットにするやつはどうなんだ?
757名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:52:50 ID:BkDuW6eW0
>>729
ファビョる前に日本の事なんにも知らないでネトウヨやっててごめんなさいだろwww

お前知らないで通名使ってんじゃね?戸籍調べてみろってwww
758名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:52:59 ID:dFh7n1si0
>>742
ヒンドゥー教徒に謝れ
759名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:53:11 ID:cm3rU6az0
>>750
猿って一昔前まで日本でも漢方の薬じゃなかったか?
禁止されたけど
760名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:53:15 ID:EQ+nEysx0
日本においても、中世、近世、および戦時中などでは赤犬などがしばしば食用とされていた。
ほかにも中国では過去、チャウチャウ犬は家を守るためにしばしば玄関につながれていた。
食料が激減する厳しい冬の間に、犬は緊急食料として屠殺された。

ヨーロッパでは、スイスのアッペンツェル地方とザンクト・ガレン州では
狗肉のジャーキーやソーセージを生産し、犬の脂肪を医療用に利用する伝統を持っている。
スイス政府は全国的に狗肉や猫肉を食することは禁止していないが、流通と販売は禁止している。
761名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:53:34 ID:EVt3cazE0
日本で犬食をしてたのは日本に住み着いた朝鮮人血筋の日本人だろうな
周囲から白い目で見られてたんだろうな
あそこの集落犬食ってるよキモ〜イって
ああ、それが差別の始まりなのか
762名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:53:47 ID:Sh5kBpQ7O
この件に関しては中国が正しい
犬食を否定するのは鯨食を否定するのと同レベル
763名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:54:12 ID:pH5zvAy+0
>>742
世界では一般的でなくてもその国固有の文化というものがある
764名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:54:52 ID:zPBfTr6n0
これは中国が正しい。
クジラもイルカも犬も、それを食べるなというのは、人種差別主義者に他ならない。
765名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:54:58 ID:THezBWWQ0
>>755
馬や牛だって人間の役にたってきている
乗ったり農作業したりね
コンビーフやニューコンミートも美味しいよね
766名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:54:59 ID:hEmOgo020
>>739
おそらく所有権の意識が希薄だから駄目なんだろ。
中国人は知らんが、朝鮮人はそこそこ知能は高いぞ。

>>755
なんて事はない。貴重さの話なんだと思う。
農家は牛を大切にしてたろう。そこそこ賢くて体力もある。
肉として食うよりはコンバインの代わりにした方が良い。
人間のモラルも人間のための物でしかない。
でもそれでいいだろ。
人間の生活を邪魔するような奇麗事はモラルですらないよ。
767ぴょん♂:2010/11/09(火) 21:55:01 ID:kOx68Va/0 BE:781119465-2BP(1029)
もまら、 中国人が犬の代わりに豚鳥牛を食べ始めたら
地球がもたなくなるのに気がつけよ
768名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:55:11 ID:L2PSnbP7O
>>747
あれって見た目一緒でも陸にいるのと海にいるのじゃ全然イメージ違うよな。
海→巻貝
陸→カタツムリ
769名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:55:26 ID:eyhSnxI/0
>>761
おまえ日本史 小学生の時代から勉強し直した方がいいんじゃね?
770名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:55:37 ID:tK7bs8u50
>>742
食文化に多数決を持ち込む理由は?
771名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:55:48 ID:gUgZFsJ1O
>>740
豚とか鶏とかペットみたいにしてるとこも普通にあるぞ
実際うちは昔雌鶏一羽、死んでから雄鳥二羽、卵を食うわけでもそれ自体を食うわけでもなく普通に飼ってた
一応都会でも無いが田舎ではない所だ
小学校とかでも飼ってるとこ多いんじゃね?
772名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:13 ID:n69SusIh0
>>761
本当に頭悪いな。
773名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:20 ID:KYqBSCN30
             Japanese    Chinese     Australian     Korean
                        ∧∧
              ∧_∧     / 支 \     ∧《《《∧      ∧_,,∧
             ( ´∀` )     ( `ハ´ )     ミ ゚ _>゚)     < `∀´ >

rat/mouse          -           eat        killer guilty        -
camel             -           eat         kill only        -
crocodile/kangaroo     -         eat     eat or kill only      -
shark (*1)        eat        eat         kill only        eat   
monitor          -         eat         -          -
dog.             -         eat         -         eat
whale           eat        eat            -          eat
rare animals        -           eat            -          -
cat/monkey        -           eat            -          -
panda           -         eat         -          -
human .          -         eat         -          -
excrement/crap  eat(very often)    -          -         eat


http://www.google.co.jp/images?q=%E7%B3%9E%E9%A3%9F&biw=984&bih=625
774名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:42 ID:m1+ETGAK0
中共やコリアは嫌いだがこれは正論。
誰が何を食べるかは当事者が決めればいいこと。
食べ物に感謝し、無駄にしなければ良い。
775名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:47 ID:bZ+x0qx90
競馬好きだけど馬肉もおいしいから食べるよ
人間なんかそんなもんだろ
なんだかんだ言うやつはただの偽善者
776名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:56 ID:wF/rPTjL0
支那頑張れ。
いかに支那でも正論であれば俺は支持する。

転じて、自分たちの価値観を他国に一方的に押しつける愚を悟って欲しい
777名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:57:23 ID:pH5zvAy+0
>>767
中国だって豚鳥牛が一般的だってのガッ
778名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:57:28 ID:RQUwdi5X0
まあ、人間、極限状態なら、虫だろうが何でも食うな。

経済的・地域的なもんじゃねえか。
日本人だって、縄文時代は、犬食ってたろう。
長野・沖縄なんて、虫食ってるし(イナゴ・蜂の子・セミ)

オーストラリア・アボリジニーも虫食ってるし…
まあ、その地域に根ざした生活環境もあるだろ。

犬食ってるチョンも、何でも食うチャンコロも、クジラ食ってる日本も含めて
大して変わらないないような…




外野(外国)が干渉するのはどうかと思う。


779名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:57:37 ID:/Xkhk/6H0
生の魚を切ったものをメシに載せて食うのも世界的に見りゃ十分変だしな
780名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:57:47 ID:rz3sNxWW0
あの娘をペットにしたくって♪
781名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:57:55 ID:7KZyDJZW0
糞を食うやつらを非難しろ
782名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:58:05 ID:3FRZ4s6x0
犬飼ってる奴ってみんな>>669みたいな馬鹿なの?
783名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:58:13 ID:Zh+EEpxE0
>>1
チャンは人間も食う。文革のときに殺した反対派を食ったとさ。
中国史には人食いの話がいくつもある。北京原人の化石にも
食人の痕跡が残っていたそうな。

犬くらいで騒ぐな。
784名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:58:29 ID:ZMsr5zTI0
世界中で野良犬が毎日処分されてる事実を考えたら、別に食うくらいいいだろ
愛護団体はまず、食べられるためでもなくただ邪魔だからって理由で殺されていくわんちゃん達を救う事を考えろや
785名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:59:08 ID:KYqBSCN30
>>773


ちょwwwwwwwwwwwwwww

糞食でググるなwww


糞吹いたわwww
786名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:59:30 ID:5gd4u7RL0
人間様以外は何食っても良いんだよ
どうせ反対してるの女だろ
かわいそうとか甘えてんじゃねーぞ
787名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:59:48 ID:pH5zvAy+0
>>782
犬飼ってるけど中国で犬食べた事ある俺みたいのもいる
もちろん家族には言った事ない
こうやって匿名掲示板に書き込むのがやっと
788名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:59:56 ID:zN4rzo8F0


 犬 食 と 鯨 食 と は ぜ ん ぜ ん 違 う。

 鯨 を ペ ッ ト に す る 人 は い な い。




789名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:00:22 ID:F9dTHbmX0
>>736
クジラいるかは食わないがオーストラリア人みたいに狂信的信者じゃないし
捕鯨も反対してない。
介護犬、盲導犬、警察犬、癒し、人間にとってはありがたい存在だと思う。
特に白い犬を見ると神の犬だとなんとなく思う。
790名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:00:30 ID:AlC4tRO30
問題なのは毎回この手の話題をマスゴミが取り上げること。
金でももらってんの?
791名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:00:51 ID:smYPtWxXP
>>782
ただの趣味で釣りの真似事してるだけだから勘違いしちゃだめだよ
792名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:01:19 ID:npJz9pRx0
>>761
東国武士は犬食う習慣があった。
鎌倉時代のゴミ捨て場跡から解体された犬の骨が大量に見つかっている。
あと、下って室町時代から戦国時代の丹波山名氏の犬狩りもある。
もっともこれは「山名氏は犬を食う」と特筆されている事なので
その時代、すでに近畿では犬食が珍しかったのかもしれない。
同じ戦国時代の薩摩島津氏には犬コロ飯という子犬の料理が
あったとされるが、これは犬肉では無いという説もある。
793名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:01:21 ID:gGpT+H/GO
次スレ立てるな
こんなスレ立てるな
犬を食うとかそんなスレはな
794名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:01:46 ID:/Wy7hchL0
最近の小学校じゃ、動物って飼育してないのかね?
別に食うためにとかじゃなくても、教育として昔はよく飼ってたよな
ウサギとか
795名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:01:58 ID:xwHVrNRIO
>>781
お前は糞食ったことあんのかよ?食ってから言えや。
…ん?それはないな。ごめん。
796名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:11 ID:pH5zvAy+0
>>793
お前が来なけりゃいいだけだ
797名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:13 ID:6bvz3Ia+O
>>789
白い犬はソフトバンクのお父さんだろ
798名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:16 ID:n69SusIh0
>>787
俺も中国で犬とか色々獣肉食ったよ。
虫も食った。
現代でも好んで食べられてる物は結構うまい。
799名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:26 ID:sBpn4r1R0
これはチュンが正しい
動物アイゴー団体はろくなもんじゃないな
犬は大久保で一度だけ喰ったが脂濃くて不味かったけど
800名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:37 ID:uN9hu5DG0
>>1
動物愛護団体は狂犬だな、何にでも噛み付いてきやがる
801名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:50 ID:eyhSnxI/0
>>789
廃鶏がゴミ同様にされている事はどう思うの?
802名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:03:22 ID:EVt3cazE0
もう2ちゃんもだめだな
日本に朝鮮人や中国人が増えすぎたせいで
日本人になりすまして日本人が犬を食ってたことにしてるよ
今犬を食ってる日本人がどこにいるんだよ
いるわけねえだろうが、この中国・朝鮮コジキがw
803名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:04:03 ID:KYqBSCN30
>>773
>excrement/crap  eat(very often)    -          -         eat

http://www.google.co.jp/images?q=%E7%B3%9E%E9%A3%9F&biw=984&bih=625




わろたw
804名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:04:12 ID:UxbzDlOu0
>>792
犬追物があったしやっぱその後は犬食べたんだろうなあ
805名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:04:30 ID:YicfNj1GO
ただ単に廃止だ止めろとわめくのははっきり言って自分の常識を押し付けてるだけで相手が納得する訳がない。
本当に止めさせたいならそれに代わるものまで提案してやれるのが君子だお
806名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:04:31 ID:dFh7n1si0
>>797
ああ、アレはぜひとも食ってみたい
807名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:04:55 ID:ZPz/yGS50
イルカは魚だけど犬は人間と同じ哺乳類で何千年も前から一緒に暮らしてきた歴史があるからな
イルカ食いと犬食いは全然違う
808名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:05:13 ID:7KZyDJZW0
すごいの見つけてきた
http://musikui.exblog.jp/5619615/

なまこを始めて食べた人々の末裔か!?
809名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:05:16 ID:dbCYClql0
>>1
よく分からんかったのだが、つまりこの非常に良識に富んだ正論を述べたのは、

> “犬肉騒動”の発端は、英国・アイルランド王立アジア協会が会員400人を開平観光に招待した
> こと。

この、王立アジア協会という団体なのか?
だとすると、毛唐の中にも良識ある人間がいるということになるな。
少し毛唐を見直した。
810名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:02 ID:5lDeCmqx0
イギリスでも鳩やうさぎ食ってるんだから犬とか猫食っても驚かんよ
日本で食わないだけで他の国が何食っても別に構わん
ただ猿は引くな
811名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:06 ID:n69SusIh0
>>802
おまいさんの言うとおりだ。
過去には食ってて今は食って無い。
あ、戦後は日本人もちょっと食べたかな。

大昔は石やり持って獣狩って生でバリバリ食ってたんだしまあ良いじゃん。
812名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:08 ID:s6eF4+Jm0
他国の食文化に口を出す気はないしされる気もありません

文句の言える権利のある存在はまだ生まれてない奴だけだ
生まれたからには何かを犠牲にしつつ生きるしか無い
犬やら鯨やらを助けた気になって聖人ぶる奴はただの馬鹿だ
813名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:14 ID:7Q8xXAL+0
他国の食文化にとやかく言うものじゃないな。あっちじゃそれが普通なんだし
814名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:17 ID:mCMibbva0
>>1
野蛮でしょ。どう見ても。
815名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:21 ID:8ru062Fi0
日本も昔食ってたんだろ、はだしのゲンで犬を捕まえようとしてたぜ
816名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:25 ID:zN4rzo8F0


 すべからく精神性を整合するべし。

 食うのか、可愛がるのか。






>>807
>イルカは魚だけど

イルカの卵、おいしいよねwww
817名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:51 ID:plvyC8TqO
コラッ シナ畜共
また日本人のふりして
擁護しとんか
バカタレ!!

気持ち悪いから はよ死ね
818名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:07:16 ID:F9dTHbmX0
>>805
肉なんて牛豚鳥で十分じゃないか。
シナ人は何でも食うんだよ。人間でもな。
819名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:07:29 ID:gGpT+H/GO
食ったら駄目だよ
ここの奴等は中国韓国人だろ
犬は絶対食うな
許さん!
820名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:08:19 ID:5lDeCmqx0
差別野郎とID被りかよ
821名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:08:35 ID:zN4rzo8F0




 い ま で も ペ ッ ト を 食 う 野 蛮 人。



822穴あきバケツ:2010/11/09(火) 22:08:37 ID:iV2xEOhu0

犬食いは、大いに結構。ただし人食いは止めるべきだろう。

冷凍庫に子供の死体がある高級店はざらにある!

823名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:09:00 ID:6bvz3Ia+O
わざわざ禁止したってことは昔の日本人はニホンザルや犬も食べる習慣があったんだろ

日本では、『日本書紀』によると天武4年(676年)4月17日のいわゆる肉食禁止令で、4月1日から9月30日までの間、稚魚の保護と五畜(ウシ・ウマ・イヌ・ニホンザル・ニワトリ)の肉食の禁止が定められ、
824名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:09:05 ID:sTbj/AtO0
ヨーロッパのハンティング趣味に比べればずっとまとも。
撃たれるためにライオンを育て、狭い網の中で撃ち殺される映像をみて泣けた。
撃ち殺したジジイは射精しそうな恍惚な顔してた。
老後の趣味として人気らしい。
825名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:09:09 ID:ZLsxYnTaO
殺処分する犬なら食べても良いと思うよ。
逆に輸出して上げたらいいよ。

そうすれば、捨てる奴もいなくなるんじゃね?
826名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:09:27 ID:7KZyDJZW0
オーラルセックスが不潔に感じないのはどういうわけよ?
827名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:09:34 ID:Ne8CU7LV0
神聖なる牛を食べてもインド人は怒らないから。
アメリカでは愛玩用に豚を飼う人も多いが、彼らは食肉の豚について何も言わないよ。
この世で生きて行くには潔癖症では無理なんだよ。
自分が生きるためには他の生き物の犠牲が必要だ。
それが我慢できない潔癖症はこの世からさっさとさよならしなよ。
828名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:09:40 ID:PN2vXriF0

♪  i.\   i.\  チャンかチョンコ ♪
   乂_\ 乂_\  チャンかチョンコ ♪
  〈,(`ハ´)ノ`∀´>ノ
  └i===|┘i===|┘
..((( 〉__〉〉__〉
829名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:10:05 ID:hEmOgo020
家の近所にあるペットショップに豚がいた。手の甲を出してみた。
今まで会った犬だと野良でも匂いを嗅ぎにくるもんだから、
パーで手の甲を差し出すのは自分なりの四本足への挨拶になってた。

その子は人懐っこくないらしく俺の手から逃げた。
よく見ると尻尾が常に動いていて、それを見てるだけで面白かった。
なんだかその子が気に入ってちょくちょく会いに行くようになった。

いつからか俺を見つけたらその子がゆっくり近づいて来てくれるようになった。
いつからか触っても嫌がらなくなった。硬い鼻を押し付けてゴッゴッと鳴くになった。凄い力だった。
店員さんが抱っこさせてくれた。豚って子供でも重いのな。あとあいつらって毛が硬くてさわり心地はタワシです。

何日かその豚と遊んでいたが、その子は売れちゃった。良い飼い主に出会えたなら良いなと願った。
おれはそいつが好きになっていた。でもそいつとはもう二度と会えない。
おれは帰り路で寂しくなって、お腹もすいたので行き着けの定職屋によってカツ丼食って帰った。
830名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:10:27 ID:RQUwdi5X0
>>807

違わんよ。 
俺、犬、3世代に渡って25年飼ってる自称愛犬家だけど、
犬とイルカの知能、大して違わんと思う。

バカ犬はバカだし(超かわいいが)…
831名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:10:40 ID:g/hMEsRM0
いやならその地域にいかなければいいし、
食うやつはこっちにその文化を押し付けなければいい
お互いに交わらなければ問題は起こらん
832名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:11:14 ID:YaC6rtz80
>>812
味付け自在の合成食料だけで生きていけるようになればいいのにな
833名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:11:33 ID:yaJ2joYd0
同属以外なら、何食べようと自由じゃん。
ただ、意味のない踊り食いとか生きたまま茹でるとか
ジワジワと殴って殺すとかには反対。
サクッと〆て、死後硬直とけたあたりが一番美味いんだよ。なんでも。

>>824
キツネ狩りもたいてい凄いね。
834名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:11:47 ID:eyhSnxI/0
>>818
で?>>801へのお答えは?
835名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:04 ID:mSexsKlxO
おまえらっていつから犬食容認するようになったの?
クジラで叩かれ始めてからだよなw
836名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:12 ID:EVt3cazE0
昔の日本人を中国・朝鮮コジキの都合のいいように改変するなよ。
日本人を仲間に引き入れたい気持ちはわかるが、やめろクズw
837名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:12 ID:npJz9pRx0
で、俺がこの手合いの活動家い問いただしたいのは
スイスのセントバーナード料理については抗議しないんですか?って事だ。
838名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:13 ID:Qt3Ay8VN0
クジラ食わせろといったり
犬食うなといったり
アホウヨも大変だな…
839名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:45 ID:zN4rzo8F0
>>829

大好きなトンカツをペットにできなくて残念だったね。
840名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:49 ID:lNJqYJ2uP
犬食うことの何が悪いんだ?
841名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:56 ID:OYqMbFgeP
唯一これだけは中韓を応援するぞ

好きなものを食べたらええ
842名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:13:06 ID:Hn9C1ZJJ0
食文化に関しては毛唐のほうがおかしい。
843名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:13:21 ID:hEmOgo020
人類を品種改良して光合成できるようにすべきだな。
844名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:13:28 ID:/Wy7hchL0
ヒステリックに「犬は食うな!!」って書いてる奴は、食文化として容認している人を
支那朝鮮人にしたい分断工作員かなんかか?元々日本人は食い物とかに関しては寛容だろ
「いただきます」と「ごちそうさま」を何で食事の前と後に言うのか考えろよ
845名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:13:37 ID:n69SusIh0
>>836
昔の中国は先進国な訳だが。
まあ言わんとすることも分かるが余りにも狭量。
もしくは釣り。
846名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:13:42 ID:wsXbAETsO
鯨は保護するがカンガルーは虐殺するわけのわからん犯罪者国家もあるわけだが

俺の個人的意見は食べるために殺すのは、OK

道楽のために殺すのはだめ

こんな感じなんだが



ちなみにウンコ食べるのはNGです
847名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:13:44 ID:qzoM2XCh0
…俺、狸派だよ。狐派ではないよ。決して。

金が絡むと違うけどね。ジューシーさが。
848名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:14:05 ID:cCpa/QTf0
>>811
しょうがねえじゃん。
歴史的には、畜産が発達するまでは、犬食なんて世界各地にあったものだし、
牛豚が盛んになっても、珍味の類で普通に食ってたんだから。
日本を含めて、世界的に犬食わなくなったのなんてここ100年未満かそこらの話なんだぜ。
849名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:14:34 ID:7KZyDJZW0
>>837
スイス人はセントバーナードを食うのか?
ネロもハイジもびっくりだな
850名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:14:41 ID:EPLgrw/N0
食いたきゃ食えばいい
旨そうなわんちゃんですね〜という感覚は理解できないが人の食卓に興味はないし。
851名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:14:43 ID:3FRZ4s6x0
>>819
お前実は犬なんだろ
852名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:15:21 ID:54Ev8rL0O
クジラの件以降、お前ら手のひら返したな ばーか
853名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:15:38 ID:CXshH3c30
中国の食用犬金出して引き取れば良いんじゃね?
現地で売られる金額より高く買取すれば全部引き取れるだろ
金額どの位かかるか想像もできないけど文句があるならその位やれよ
854名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:15:43 ID:3H3jW3+YO
>>778
縄文人は犬を狩りのパートナーとして大切に扱った。犬は家族のようにちゃんと埋葬されていた。
食料として貝塚に骨を捨てたのは大陸からきた弥生人だよ。
855名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:15:55 ID:npJz9pRx0
>>849
セントバーナード料理でググってくれよ。
郷土料理だが、アルプスを眺める綺麗なレストランで観光客も食えるぞ。
856名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:16:08 ID:5lDeCmqx0
結局動物愛護団体=利権集団というだけの話
857名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:16:19 ID:LMX+TucH0
おい君らいつから韓国中国の
思考を持ったよ。どれだけ酷い行為を
擁護してるんだアホ
韓国中国がどれだけ日本にいちゃもん付けてると?
なのにこんな事擁護するなアホが
見損なったわアホが
858名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:16:47 ID:7KZyDJZW0
土とか石を食う中国人の爺さんを昔びっくり人間で見たな
859名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:17:11 ID:n69SusIh0
>>849
犬食いなんて昔から世界中にあると思う。
何せ人類の一番古い家畜な訳だし食わない方がおかしい。
860名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:17:23 ID:g/hMEsRM0
犬を食うのは野蛮だと批判しながら野犬を大量に処分し続けるのが欧米
まあ、日本もか
861名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:17:30 ID:/Wy7hchL0
>>851
前世が、オレは徳川綱吉だ!って思い込んでた平民とかじゃね?
862名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:17:32 ID:1OLiFW1/0
新大久保の韓国料理店に行けば日本でも犬肉食えるよ
行った人の話によると不味くは無いが、同じ値段出すなら牛豚の高級肉が食えるとか
863名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:17:33 ID:6bvz3Ia+O
>>854
農耕のパートナーだった牛や馬は?
864名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:17:36 ID:F9dTHbmX0
>>840
なんでこんな身近な生き物食うんだ?
865名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:17:47 ID:mctVDgogO
>>244
それ聞いた事がある
赤犬って秋田犬の事だったのか
赤の次に黒が美味いんだっけか
866名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:18:37 ID:BEZXBbAN0
隣の家犬うるせーからどんどん食っていいよ
867名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:18:47 ID:qkJcDeB40
犬と馬だけはむり
868名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:18:57 ID:Ne8CU7LV0
>>852
勢いを無くして妥協点を探ってるだけだよ
869名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:19:01 ID:g/hMEsRM0
馬は食った事あるな
870名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:19:18 ID:5KTEWghr0
871名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:19:19 ID:cCpa/QTf0
>>854
縄文期からも犬食の痕跡が出てる。
普通に考えたら、犬食ってない方がおかしい。
872名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:19:24 ID:7KZyDJZW0
>>855
おい ソースはどこだ?
チャンコロが食用にセントバーナードを輸入しているのはわかったが
873名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:19:39 ID:7Q8xXAL+0
さすがに日本内で犬食うって話になったら反対するがw
874名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:19:43 ID:eyhSnxI/0
>>864
非常食
875名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:19:45 ID:F9dTHbmX0
>>865
秋田犬だと?
あんなかわいい犬食うなんて信じられん。あれが赤犬?
食うなんて人間じゃないな。
876名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:19:52 ID:n69SusIh0
>>864
そんなに身近な家畜なら食わない方がおかしいだろ。
877名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:00 ID:CygwIdj50
や‐ばん【野蛮】
[名・形動]1 文化が開けていないこと。また、そのさま。「―な土地」
2 教養がなく、粗野なこと。また、そのさま。「―な行為」[派生] やばんさ[名]

他の文化を認めず一方的に抗議するほうがよっぽど野蛮じゃなかろうか
878名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:03 ID:hEmOgo020
>>846
最近は思うのよ。
まあ朝鮮には猟奇的な文化もあるが、貴族趣味がウンコ食いじゃん?
自分の美貌のために処女の血を生き血を拷問具で集めるよりは、
ウンコ食べ民族の方がよほど人道的だったと思う。
朝鮮人は余裕ない残酷。
欧州もそうなのかな。ヨーロッパの人達のが余裕の果ての残酷かも。
そしてそうなら日本人は脳内ヒエラルキーを作りかえる必要がある。

でもなんだろう…スカトロのほうがやだwww
879名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:07 ID:L5/X77Y7O
>>857
相手によって意見を変えるなんてそれじゃまるで中国人だよ

ちゃんと食うなら犬だろうが鯨だろうが人間だろうがかまわないと思う
880名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:09 ID:VSsopaOO0
自分の物差しで他人の食事に文句言うな。
881名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:15 ID:L65doP+GO
かわいそうなイルカさんも仲間外れにしないで一緒に給食してください
882名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:28 ID:/waPqNA40
いいけど、そうした国を嫌うのもまたこちらの自由だわな
「ごめんいま犬食ってた。で、話しってなに?」
「ごめんなさい帰ります」
「え?」
「え?」
883名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:29 ID:AtjCdQy2O
野蛮な国だもん。

今さら驚かない

猿、猫、犬 なんでもござれ。

かの国は、昔から
4つ足なら机と椅子以外、何でも食べるって聞いてたし。
884名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:48 ID:EVt3cazE0
鯨でゴチャゴチャ言われるから、戦略として犬食を擁護し始めたのが始まりなんだよな
885名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:21:01 ID:s6eF4+Jm0
>>835
最初からだが?
日本人も基本的に何でも食べるし
中国が犬とか猿の脳みそとか食うって言われても
すげーって感想しか出ないよ
886名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:21:04 ID:QhjiIyHH0
「犬食」

朝鮮人がよくやる、食器に顔を近づける食べ方の事かとオモタら、
直接的なことだった
887名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:21:06 ID:fP6IKIwV0
人間以外なら、何食っても文句は言わんよ。
俺は食いたくねーけどな
888名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:21:44 ID:i6EMuNr9O
中華人民共喰国
889名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:21:47 ID:dFh7n1si0
全く、人を食ったような話だ
890名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:22:15 ID:/Wy7hchL0
>>863
穢多が捌いて食肉・革製品として、最後の最後まで大事に活用させて頂いた
まあ地方なら習慣として捌けるだろうから、穢多とかいう概念は無いと思う
891名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:22:22 ID:n69SusIh0
>>883
とある国は海の物なら潜水艦以外は何でも食うらしいぞ。
どっちも食いしんぼだな。
美味しいから気にしないけど。
892名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:22:48 ID:RQUwdi5X0
>>854
バーカ
縄文人だろうか弥生人だろうか、現代人だろうが、
人間、飢餓状態で極限になれば愛犬、愛猫、虫、ゲテモノ
人間はチャンコロのように何でも食うって、

「犬は家族のようにちゃんと埋葬されていた」って、お花畑か?
俺は、愛犬家として、そうあって欲しいが…

893名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:23:15 ID:zN4rzo8F0



 ペ ッ ト を 食 え る 精 神 性 は サ イ コ っ ぽ い。

 多 重 人 格 だ か ら ペ ッ ト が 食 え た り す る。

  
894名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:23:56 ID:eyhSnxI/0
>>887
それは倫理の問題だろ
俺は喰いたいと思わないけど人間喰っても文句は言わない
895名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:24:02 ID:g/hMEsRM0
俺、よくウサギ食べるけど野蛮?
896名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:24:24 ID:7L6OjEJOP
韓国犬食文化を批判するジャップは
シーシェパード批判するなよ
おまえらイルカと鯨食ってるだろうが
897名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:24:31 ID:/waPqNA40
犬はやっぱ鯨とはちがうんじゃないだろか
だって家族として向かい入れてる家庭が先進諸国には多いもの
単なるイメージ論ではなく、犬族との交流が実際に深い人が多い
まあ、とは言っても、やめろと強制する力は誰にもない
ただし嫌われると思うけどね
898名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:24:54 ID:5lDeCmqx0
食うのは構わんのだが確か処理の仕方に難有りじゃなかったか?
苦しませて殺したほうが味が良くなるとか何とか
これは非難されて然るべき
8995.15事件の再来キボンぬ:2010/11/09(火) 22:24:56 ID:ytbkxfTB0




      ↓アグネス・チャンが満面の笑顔で一言↓


900名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:25:05 ID:fP6IKIwV0
>>894
いや、人間食われると自分に被害が
及ぶ可能性があるからな。
901名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:25:36 ID:s6eF4+Jm0
>>891
最近どっかの大国が真似し始めて
魚の値段が上がってるらしいぜ
902名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:25:42 ID:7KZyDJZW0
聞いた話だが(間違っていたら指摘してくれ)
タイではゴールデンの家族団らんの茶の間で
事故でズタズタになった死体やなんかを放映するとか

それを家族団らんで飯を食いながら微笑む画って

文化とか価値観って・・・・すごっ
903名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:26:05 ID:F9dTHbmX0
>>896
食ってねえよ。
シーシェパードはテロリストのキチガイ。
904名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:26:08 ID:g/hMEsRM0
食人はなんか致命的な病気発症しなかったっけ?
905名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:26:14 ID:hEmOgo020
>>835
品性は尊いが、品性と心中するする者には知性すら感じない。
食ってのは生々しくて猛々しいもんなんだよ。

>>893
脳内がお花畑だから心を閉じられない。悪はもちろん、善も過ぎれば害だな。
お前は医薬品の安全性を証明するためにどれだけの命が使われているか解かってない。

>>900
そゆこと。人間は人間至上であれば良い。
良いかどうかはともかく、今はそれ以上は望めない。
906名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:26:27 ID:rz3sNxWW0
>>897
鯨や海豚をペットで飼うとかムリ
907名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:26:48 ID:+tRZXnap0
犬を飼っていたが中国料理屋で犬喰ったよ
飼い犬とは別もんだからね
でも猫は食べられないな
908名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:27:13 ID:aqgVAOLm0
・・・普段だったら、この手の話題は中国擁護なんだけど、
今はなんだか口が重い。
909名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:27:22 ID:/waPqNA40
>>902
タイ人がテレビで言ってたな
各国の文化のちがいをgdgd言い合うような番組な
新聞なんかでも惨殺死体が平気で載るとか
910名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:27:32 ID:EVt3cazE0
あのさ、白人も犬を食ってたような時代をもってして
日本人も犬を食ってたって、論法として卑怯だろ
証拠も何もないし、反論のしようがない
そりゃ食料が安定しない、人が餓死するような時代なら犬だってなんだって食べたろうさ
問題は今だろ?
今この時代に犬を食ってるのは中国人・韓国人という厳然たる事実に対してどうなんだよって話じゃないのか?
論点すりかえんなよ、この中国・朝鮮コジキがw
911名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:27:34 ID:WMSz/mqrQ
胎児スープならともかく犬食いは文化でいいんじゃね?
912名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:27:40 ID:g/hMEsRM0
>>902
それに関しては特に気にならないな
ホラー映画見ながら普通に飯食えるし
ホラー映画のが表現どぎついくらいだからリアルは霞む
913名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:27:57 ID:fP6IKIwV0
>>891
マジか!?
戦艦とか空母もいけるのか。。。。
914名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:28:12 ID:cX7Cuj2TO
>>903
それお前の話?
食ってるよ。
915名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:28:59 ID:eyhSnxI/0
>>893
マムシやハブなどの猛毒蛇をペットにする人間については?
新潟の農協ではマムシ酒作る為に町民が捕獲したマムシ買い上げていたけど?
ハブも同様だけど ペットにする人いるよね〜
916名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:29:49 ID:s6eF4+Jm0
>>910
家畜を食べてて問題があるのか
食べなきゃただ殺処分されるだけになるだけだぞ
保健所に行って現実見てこいよ
917名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:29:50 ID:zN4rzo8F0
>>905

動物実験は止む無い選択。
犬食いは嗜好性の問題。

脳内がお花畑なのはお前さん。
918名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:30:17 ID:/Wy7hchL0
愛玩動物として改良されまくってきた犬が、食肉と成りえるのか疑問だけどな
食う用の犬って品種改良とかされてないのかね
牛とか鷄なんて、良い肉が出来るように当たり前にやってることだろ
919名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:30:18 ID:3oB8ZuFa0

野蛮人が犬を食べるのか、犬を食べるから野蛮なのか?

中国や韓国を見れば、やっぱり野蛮人が犬を食らう、、、てことだなぁ〜。
920名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:30:25 ID:EVt3cazE0
>>904
クールー病だな
葬儀した後に、おえっ
921名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:30:37 ID:6bvz3Ia+O
>>916
犬死にだな
922名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:30:43 ID:l069/Wso0
排外主義じゃなくて野蛮なんだよボケ!!!!!!!!!!!



世界からすれば日本の鯨もとうぜん野蛮なんだよ!!!!!!!!


鯨は別にいいだろなんて言ってねーぞ。


公平に鯨も野蛮と言っている。



世界の声は謙虚に聞くべきだ。
923名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:30:55 ID:7KZyDJZW0
>>912
家族団らんの茶の間でだよ

事故やなんかでずたずたになった死体を見てげらげら笑う
そんな家族団欒はいやだ
924名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:31:15 ID:n69SusIh0
>>902
中世ヨーロッパでは死刑は市民の娯楽だったらしいが。
子供がギロチンのおもちゃでネズミとかを処刑してたそうな。
まあ異文化ってのは分からんもんだよ。

中国でも肌身離さず毛沢東の写真とか持ち歩いたりしてる人結構いるしな。
925名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:31:33 ID:3xkw49/T0
>>892
ねーよカス
食をセーブできるのが人間だよ
どんだけ食い意地張ってるんだよお前は
俺なんか2ヶ月で体重20kg減らしたぞ
926名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:32:13 ID:PmNGRsMWO
私は食べないけど

人間以外なら牛も豚も犬も変わらない
食べるために殺すのは同じじゃん

それより中国は胎児スープとか人食の方が問題
927名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:32:18 ID:hEmOgo020
>>904
クル病とかヤコブ病とかはそれを疑われてる。

実際はどうか知らないけれど、
同種の抱えてる病気は捕食者も抱える事になりそうだね。
必ずじゃないけれど、病原体を共有する物の肉はこわい。

>>913
ああ、毒魚の肝を塩漬けにする彼らならやれるさ。
928名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:32:32 ID:F9dTHbmX0
>>914
鯨が増えすぎて魚が減ってるんだよ。
だから日本人が鯨漁をするのは生態系に別に悪くないんだよ。
余すとこなく鯨を使ってるし、祈祷もしてるし。
シナ人はそんな事しないだろ?
鯨食ってる日本人は少ないと思うよ、スーパーでもあまり売られてない。
929名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:32:47 ID:/9Y+cHjL0
野蛮だな。間違いない。
930名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:32:47 ID:cCpa/QTf0
>>925
ただのデブじゃんwww
931名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:32:56 ID:3oB8ZuFa0

食文化って、その国や地域の人となりを測る物差し。

どうあがいても隠せない。
932名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:33:00 ID:clflR3960
>>918
チャウチャウがまさに食用犬だったと思う。中国で作られた犬。
933名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:33:09 ID:rz3sNxWW0
犬以外の動物が
飼い主と散歩とか無いしね。
牛豚猫猪狐狸鯨海豚を連れ歩いてる人は見かけない
934名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:33:13 ID:yufmR4Kg0
中国でも犬を食べるのか。知らなかったな。
935名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:33:29 ID:evI2A/PhO
英国・アイルランド王立アジア協会に賛成
936名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:33:44 ID:/waPqNA40
>>926
もともと巨デブじゃないなら
それ最悪のダイエット
937名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:33:54 ID:O+nu9rbR0
基本的には国内や領海内で何とって何食おうが住民の自由。
他国の国内のものを正規に輸入するのも批判されることではない。
兎食おうが犬食おうがカタツムリ食おうが野蛮人扱いされる謂れはない。
ただ鯨は公海の資源だから多国間・政府間で管理する意味はある。
938名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:34:21 ID:eyhSnxI/0
ちなみに うーぱーるーぱー 食用に養殖されてるってどれだけ知ってる?
939名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:34:34 ID:zN4rzo8F0

犬を食うのも、鯨を食うのも、批判する声を覚悟して食え。
ペットにする動物を食う奴は、さらに、その批判も覚悟して食え。


覚悟もせずに、おいしい思いをしたいだけの論理がインチキなんだよ。
940名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:34:52 ID:/Wy7hchL0
>>917
もし嗜好品だとして、それに対して噛み付いてくるのは無粋だと思うけどな
他人の趣味にグダグダ文句垂れるのと一緒だぞ
941名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:34:55 ID:ejckRThzO
今でもコンビーフにはウサギの肉入ってるのか?
つか、チャウチャウ犬が食用犬だったって事を知った時は正直悲しかったなw
942名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:35:00 ID:XdfoeXm70
カキは外見はそんなでもないが
中身がキモいので
いまいち食べる気にならない。
943名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:35:02 ID:V8dIyDDzO
俺は中国人そのものが嫌いだが
食文化に関しては問わない
944名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:35:30 ID:l069/Wso0
>>937
それは世界ではもう通らない。
中国の動物虐待サファリだって批判されて当然

だいたい犬食うなんて頭おかしいんじゃねーのか?


俺は牛、豚、鶏ですら肉食はなくしていくべきと思ってるぐらいだ
945名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:35:36 ID:s6eF4+Jm0
>>922
とりあえず鯨を狩りまくって革だけ剥いで捨ててた
欧米にそれを言え

欧米は嗜好品の為だけに世界中で殺しまくってただろうが
おまえにだけは文句いわれたくねえよ
946名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:35:48 ID:3tynyDyl0
どう考えても英国・アイルランド王立アジア協会が正しい

もうキチガイとは関わりたくないわマジで
947名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:35:55 ID:hEmOgo020
>>917
止む無い?医療なんぞなくても人類は滅ばないぞ?
むしろ弱い固体を延命させる邪法が医学なんだが。
948名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:35:57 ID:/waPqNA40
てか、素直になろうぜ?
人間以外はなんでもあり的な極論を言えばスッキリすることはするけど、
そんなおまえは絶対嘘吐いてる
本当はそんな子じゃないと父さん信じてるぞ
949名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:36:06 ID:hS+vJnv60
>>902
あの辺の国は、飯は基本外食で、家の中で食べる習慣がなかった気がする
950名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:36:29 ID:n69SusIh0
>>939
ごめん、犬食うのも可愛がるのも好き。
中国で焼き肉頼んだら言い間違えて犬鍋出てきてさ。
美味かったけど。
でも飼ってる犬は食用じゃない。
951名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:36:40 ID:3H3jW3+YO
>>892
そりゃ極限になりゃ何でも食うのが人間だよ。でも犬に対する感覚が縄文人と弥生人では違っていたと本で読んだことがあるんだよ。
また縄文人が連れてた犬と弥生人の犬は別系統らしい。
柴犬は弥生系で北海道犬は縄文系とか。
952名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:36:40 ID:7KZyDJZW0
とびっきりのオランダ娘がいたんで食っちまった

いやいや、昔パリで、本当に美人なオランダ人を食した佐川一政という日本人がいたよな
953名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:36:40 ID:cX7Cuj2TO
>>928
結局食ってるじゃねーか
俺は食ってる事実を言っただけだぜ
食ってないってのはおかしいだろう
954名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:37:09 ID:3oB8ZuFa0
>>949
そうそう。
遅れた国の人は朝から外食する。
955名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:37:19 ID:3xkw49/T0
>>930
75から55kgだよカス
ランニングもしてな
今、10km45分だよ
956名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:37:22 ID:YJ5pEjkb0
>>932
チャウチャウ!?
957名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:37:27 ID:pOF0MeZX0
鯨食わせろよぼけぇ
958名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:37:44 ID:9xpiXRrg0

中国人が野蛮なだけ
959名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:38:29 ID:EVt3cazE0
隣に引っ越してきた中国人・朝鮮人が庭で野良犬を解体して食ってても
ここで擁護してる奴にとっては食文化で済ませられるんだろうね
960名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:38:43 ID:zN4rzo8F0
>>950

犬があわれなのか、お前があわれなのかw
961名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:38:45 ID:BUcQum/s0
絶滅の心配が無ければ別に何食ってもいいんじゃないの?

本人達は好きで食ってんだし。
962名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:38:53 ID:cCpa/QTf0
>>944
動物性タンパク質無しで、
猿(肉食系雑食)の進化系(ヒト)が生存するのは並大抵のことじゃないぞ。
963名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:38:57 ID:b3wCvOLoO
食用のために育てられた犬だ。鳥も犬も違いはない。他国の文化を持ち込んで批判は馬鹿げてる

豚の食用を禁止する国の人が他国で豚保護を掲げるぐらいに馬鹿げてる

日本はイルカやクジラを食べるではないか!
964名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:39:14 ID:hEmOgo020
>>933
海獣飼ってる人達は犬を散歩に連れまわすように一緒に泳いでいますが…。

>>948
本心じゃドレイズテストにはウサギの代わりに猫を使えと思ってる。
愛猫家の人には申し訳ないが、そんだけげっ歯類が好きなんだよ。
965名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:39:33 ID:qlKpKLGfO
宗教毎に崇拝される動物がいる。日本には犬を祭った神社があって俺にとって犬は神の使いだから犬食いはNO
966名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:39:43 ID:YaC6rtz80
>>910
韓国はともかく、中国で飯が豊富になったのって1980年代になってからだろ
食習慣は人が入れ替わるまで変わらないよ
967名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:39:49 ID:Wybk5l6G0
>>14
体が温まるよ。
中韓だけでなく台湾でも犬を扱う店はあるん
だけどね。日本は流石に無いと思う。。
台湾は狗肉でなく香肉って書いてあるね。
968名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:40:38 ID:rz3sNxWW0
犬好きの偏執溺愛が怖いウザい
969名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:40:58 ID:n69SusIh0
>>959
それは鶏でも変わらんと思うが。
そもそも動物を民家の庭で絞めるのが現代日本では非常識だろ。
そういう地域にも行った事あるがそんなモンだと思ってるけど。
970名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:41:13 ID:gUgZFsJ1O
>>959
確実に異臭がするだろうからそりゃ文句言うだろ
食べる事自体に文句はないがね
971名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:41:17 ID:6GjT1fZn0
犬食おうが、猫食おうが、カンガルー食おうが・・・人以外なら何を食おうがいいよ
何か食わないと生きれないんだから、食いたいもん食うしかない
972名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:41:28 ID:/Wy7hchL0
ミンクとか毛皮の為に殺されてる動物って、肉はどうしてんだろ
食肉として流通してんの?ミンチにして飼料とか?
俺的には、毛皮目的で殺したにせよ供養して食え!って感じだけどな
それが殺生をした人間として、最低限できることじゃねーの?
973名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:41:37 ID:F9dTHbmX0
>>953
昔はたんぱく質がとれないから食ってた日本人はかなりいたが、
今はいないよ。
高いしな。給食にだって出ないだろ。
それとシナの犬食いは全然違う。
シナ人は豚鶏牛人間も食ってるくせに犬も食う。おかしくないか?
974名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:41:38 ID:cCpa/QTf0
>>955
やっぱりデブじゃんwww
きちんとした食生活してればハナから75にまでデブらない。
975名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:42:12 ID:/waPqNA40
>>964
夜行性のトビウサギだか、なんかそのようなウサギいるじゃん
動物園でも暗闇で飼ってるやつ
あいつ超きめぇな
目が真っ赤に光ってて、身体付きがなにか変で
余談だけど

うさぎは結構食ってきてるなオレ
976名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:42:39 ID:ugq17hPB0
ベトナムのハノイで食ったな。
知らずに食わされたら、ちょっとだけ獣感のある普通の肉として食えるよ。
好きなら食えば?ってレベル。
977名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:43:10 ID:s6eF4+Jm0
>>975
鳥みたいって聞くけどどうなの
978名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:43:20 ID:EVt3cazE0
>>967
だって台湾は半分位外省人(中国大陸本土人)じゃん。
お前そんなことも知らないのかよ。
979名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:43:41 ID:hEmOgo020
>>962
でも動物愛護を唱えて良いのは、それができる人だけだと思う。
そして命全てを守れなんて言い出したら今度は仙人にならねばならん。

>>965
それならば正当な理由の一つだとおもう。

>>973
人を食えるならタブーなんてないだろw
つうか人食いだけが問題だとおれは思う。
980名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:43:41 ID:/Wy7hchL0
>>959
馬鹿かw普通に通報するわw
981名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:43:49 ID:3xkw49/T0
>>974
たばこ止めたら知らないうちになったんだよカス
982名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:44:07 ID:6GjT1fZn0
>>959
おまえは隣の庭で子豚をさばかれて文句言わんの?
983名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:44:17 ID:Dv39MquyO
>>971
そうだよね
食え、と強要はイクナイが、食いたいなら食えばいいと思う
984名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:44:28 ID:/waPqNA40
一応言っとくけど、日本も年間500トンばかりの犬肉を輸入してる
これはWeb上のオフィシャル資料でも見られる
おそらく新大久保あたりに集中してると思うけど
985名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:45:25 ID:gUgZFsJ1O
>>973
とりあえず牛鶏豚と同列で人間を出して、犬を別格扱いしてるお前がおかしいと言うか怖いと思う
986名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:46:11 ID:cCpa/QTf0
>>981
ワケ分からん。75になるまで何してたんだ?
987名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:46:21 ID:NXJhdPBV0
最近中国は嫌いだが、こればかりは中国を支持

ついでに、中国の力でGPとSSを粉砕してくれないかね
988名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:46:24 ID:zN4rzo8F0



  自 分 に と っ て の 食 肉 用 動 物 を ペ ッ ト に し な い。



単純で、一貫性があって、整合性がある精神性の方が人格障害を起こし難いから。
食の嗜好性でペットを食う奴はどこか頭がおかしい。

989名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:46:39 ID:he/xblVYO
ひとんちの食卓に文句言うな。
その行為自体が下衆
990名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:46:58 ID:cX7Cuj2TO
>>973
今くじら食ってないと思ってるなら教えてやろう。
今だって食ってるぞ。
別に犬食うのを擁護してるわけじゃないが、お前は食ってないと言った。
それを間違いだと俺は教えてやっただけだ。
991名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:47:01 ID:PmGnCSzT0
>>1
じゃあ、クジラやイルカ漁も野蛮じゃないね?
992名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:47:07 ID:7KZyDJZW0
よし結論!犬を食うことは全面禁止!
食用で許されるのは牛、豚、羊、鶏、魚 だけ!

少なくとも俺は何にも困らない
993名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:47:10 ID:KoigI/aW0
好きに食え

おまえら原人にはお似合いだ
994名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:47:11 ID:b3wCvOLoO
鰐肉、馬肉、蛇肉、犬肉、鳥肉、豚肉、牛肉、羊山羊肉、猪肉、兎肉どれも美味しい。

栄養価では共食いが一番
中国では昔は普通のこと

捧げるものとしては最高級食材が人肉。今の中国ではありえないこと。

胎盤は今でもある
995名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:47:29 ID:6GjT1fZn0
>>972
飼料、肥料ならまあいいかなと思う
無駄にはしていないんだから

>>973
豚鶏牛がそんな特別なのか?
996名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:47:45 ID:sP/iXtqL0
シナ人はうんこ喰うの?
997名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:48:28 ID:EVt3cazE0
尖閣問題があったから擁護しない。
新大久保のこと始めて知った。
今度から新大久保の駅名を見る度に犬食してんだこいつらって思い出すだろうな。
998名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:48:38 ID:/Wy7hchL0
>>988
無我に改行を多様する奴はどこか頭がおかしい。
こうだな
999名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:48:40 ID:jZ4AEfPC0
>>22
>但し韓国除く

関わりたくもないアル
1000名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:48:46 ID:rz3sNxWW0
ヨネスケの突撃先が犬食だとNG?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。