【茨城】「クルマのライト、夜間は上向き(ハイビーム)が基本。知らないドライバー多い」 夜の歩行者死亡多発で県警が啓発★2
1 :
そーきそばφ ★:
2 :
そーきそばφ ★:2010/11/09(火) 17:22:59 ID:???0
また下向きライトは車のやや左前方を照らす構造になっており、右側から横断する歩行者を発見しづらい。
上向きライトは遠方、左右を照らし「歩行者を発見しやすくなる」(同課)ことも推奨の理由だという。
日没時間が早まる9〜12月は例年、死亡事故が多発する。県内の今年10月の交通死者のうち、
午後4時から7時までに5人が犠牲となった。65歳以上の高齢者が3人を占める。
県警は10月から交通違反の取り締まりを強化する「ファイナル作戦」を展開。夕暮れ時のパトロールを強めている。
同課はドライバーに「小まめにライト切り替えや早めの点灯を心掛けて」と呼び掛ける。
歩行者、自転車に対しても「ドライバーに自分の存在を発見してもらえるようにしてほしい」と反射材や明るい服装の着用を訴えている。(終)
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:44 ID:SQP59rW10
おいおい轢き殺す気かよ
ますます増えるぞ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:45 ID:d5OKHICY0
どこの農道での話だよ
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:02 ID:j1BI1M5V0
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
車の少ない田舎ならそうだろうが、都内ではありえんな
夜中に山の中徘徊してる年寄りとかマジこえーよな
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:11 ID:GDVIqzog0
すげえ田舎走る時はハイビームだな
9 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:41 ID:EYu2gN+20
田舎じゃないんだから
ハイなんか無理
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:49 ID:FtOoY9I20
ざくろをはねたら
11 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:52 ID:y3pmMLzF0
最近はハイビームになってないのにハイビームみたいにまぶしい車が多いよな。
あれちゃんと取り締まって欲しい。
12 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:56 ID:MpGa7L5i0
都会だと対向車と喧嘩になりそうだな
ライトが眩しい時は視点をやや左下にそらすんだっけ?
こんだけ時代が進歩したんだから、
対向車は一切まぶしくないハイビーム
みたいなのできねえのかな
夜間は視界確保のためにハイが基本です。
ただし前方に歩行者や車がいる場合はローにしましょう。
ロー固定は交通違反ではありませんがハイ固定は減光義務違反で検挙対象になります。
では安全運転でいってらっしゃい!
15 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:26:18 ID:9GaiyT6s0
街の乗り方?
田舎の乗り方?
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:26:47 ID:aR3p6PFtO
何でハイビームが基本なんだよ
街中でそれやったら、対向同士で目潰し食らって信号すら見えなくなるぞ
17 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:26:48 ID:kG1CrZ050
田舎道に限ってのお話じゃね
ハイビームを1BOXカーに後取られると
いらっと しねえか
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:26:57 ID:/mf21iyz0
まだやるのか。
ハイとローを的確に操作出来ないヤツは運転するな。
こうなったら、ハイとローの中間のミドルビームを開発するしかねえだろ
夜間ハイビームなんて、北海道でさえ郊外に行かないと無理だぜ
ハイビームって聞くとクリリンのこと思い出しちゃう
パトカーが上向きじゃないのは何で?
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:05 ID:s1YsvDu50
都会とか街中とか言いながら、練馬や足立なんだろ?www
事故当時ハイビームで走るのが適当だったのかをまずは検証してからの話だ
25 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:50 ID:aR3p6PFtO
だったらパトカー全てハイビーム仕様にしろよ
26 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:57 ID:gMfF/jr7O
落ち葉マークは昼間でもハイビームがいるな
アクセルとブレーキ間違える前に死んでください
視界と視線や意識による認識の問題でしょ?
視線外せばそれほど眩しくないじゃん。ってなんかの本で読んだ。
>>13 対物センサーとかその辺は絶賛研究中に決まってるじゃなイカ。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:30:38 ID:l5Exg85X0
チャリが車道を車の邪魔して走るのと同じだな
迷惑極まりない
29 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:31:12 ID:cXKwVh8d0
ミニ乗ってるときに信号停車時
後ろにパジェロが点灯しながら停車してるときは
まぶしくて殺意覚えるがハイビームじゃないんだよな
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:31:29 ID:P8Zah1Il0
茨城なら仕方ないな。
茨城なんだし。
日立の山の中とかはハイビームにでもしないと怖くて走れないってのはある。
照明がなんもないし、暗過ぎてどこまでが道路なのかさえ分からないから。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:32:08 ID:rrEu3nff0
夜間ハイビームなら下向きいらないじゃん
夕方はスモール
33 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:32:11 ID:5Dzu/cdD0
簡単に蒸発現象起こる事は無視かポリ公。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:32:48 ID:36rC29ARO
交通マナー最凶な茨城県民ドライバーに言ったって無駄だろ
ハイビームは蒸発現象を誘発する可能性もあるんだが
言いたい事は分かるが、毎回切り替えるのは面倒だと思う
それに、運転者が対向車などハイビームだと嫌だと思うから
経験的にハイビームにしない人が多いのでは?
ハイビームの車が増えたら増えたで
「対向車のハイビームに眩惑されて起きる事故が多発」って記事が書かれるんだろ。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:33:08 ID:9GaiyT6s0
>>18 茨城ルールを日本共通にするなw
ウチの近所でハイにするチャンスなんて皆無だわw
郊外の向こうに出ないとムリムリ
そもそも道路に照明付いてない田舎とか信じられん。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:33:26 ID:LD7CXmJE0
田舎以外無理だろ
対向車がまぶしくないハイビームをさっさと開発しろよ
自転車に乗ってたらハイビームをされて視界を奪われて事故リかけたぞ・・・
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:33:42 ID:yCLyEqos0
>>1 おいおい、田舎モンがクルマを語るなボケ!
前方車両のヤクザの車にハイビームやってたら
引きずり下ろされボコられるわ!
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:33:58 ID:E0ONOBMyO
山道はハイビームでいいだろう
市街地でやったら迷惑だけどね
45 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:34:21 ID:8FgsAHY70
茨城こえぇ
46 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:34:27 ID:jPpMLqTa0
アホみたいにスピード出してるわけじゃなけりゃ下向きでもブレーキ間に合うだろ
47 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:35:20 ID:gEsENlKD0
ローのくせにアホみたいに眩しいカス多すぎ
対向車がいない限りは上向きだろ
49 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:35:30 ID:9GaiyT6s0
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:35:41 ID:XvyrssnD0
まぶしいお><
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:02 ID:EatC5sD40
若者のハイビーム離れ
52 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:31 ID:aR3p6PFtO
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:34 ID:vGPcJLO20
>>6 都会でも深夜の表参道の裏側とかは十分暗いぞ
対向車が事故るよ。
原付でもあれやられると停まるしかない。
むかつく時はハイビームで運転席照らし返すけどな。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:37 ID:mUr6Wd940
田舎で走ることが多いから、ハイビームが基本なのは身を持って分かる。
ロービームでなんて正直走ってられない。
対向車や前に車がいてもハイビームにしたいくらいだ。
56 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:47 ID:sDlp2osU0
街頭のないど田舎でも晴れてて月明かりさえあれば結構明るいんだぞ、田舎をバカにすんな!!
57 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:48 ID:EUFMlLDN0
ライトのスイッチ、下向きがデフォじゃん。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:56 ID:ij4eXxrkO
とりあえず青白いライトやめれ
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:37:16 ID:bHWn/GLx0
なんで前に走ってる車や対向車がいる時の話になってんだ?
そんな状況、ハイビームにするまでもなく歩行者に気をつけなくてもいいわ
ここの住民は、文が読めないのか?
日暮れ時の住宅地とか たくさん歩行者がいる
ハイビームにしないとよく見えない
61 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:37:55 ID:X3vSIzq+0
まぶしいわボケ
対向車にハイビームすんじゃねえ
62 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:00 ID:f/IAAzqt0
こっちでもこのキャンペーンのおかげで間違ってるおばさんドライバーが増えて困る
63 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:02 ID:LZJYK31H0
まぶしいからヤメテ
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:04 ID:nz7CfGMz0
住宅街でハイビームの車にむかつくので唾を吐きかけてたら4人乗りのヤクザにあたって
たいへんもめた後に「警察いこ」てことでうっかり乗ったら後部座席の真ん中に挟まれて
「おまえあほか、山か事務所かどっちがええ?」
この窮地をどう脱出したかは今は話せない
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:11 ID:wagXr9UZ0
ハイビーム走行って何処の田舎だよwwww
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:16 ID:gEsENlKD0
ハレーションが怖いよね
67 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:29 ID:ctB5OEAi0
ハイビームだとまぶしいんだよ。
サングラスかけてても左手の平を前に向けて目を隠し
右手をだらりと下げて後ろに反らし
両脚は内股気味にカクカク言わせてモ〜ニカ〜
まあこれは田舎ルールだわ。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:42 ID:/mf21iyz0
>>52 町中でも一方通行の路地とかはハイビーム。
東京のヤツは相変わらず黒い服を着てるから、
近付いてからやっと気が付く場合が多いよ。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:45 ID:O2NXm4GQO
茨城のポリみかけたらハイビームかませよ
前からでも後ろからでも
71 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:51 ID:O9GNIczeO
市街地なんか対向車や前走車だらけだから、必然的にロービームになるわ(笑)一々切り替えてたらそれこそ事故る。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:39:01 ID:9GaiyT6s0
>>55 街ばかりの人のことも少しくらい考えてください。
ロービームでもちょっとした坂道で坂道ハイになりそうだったら
止まるか、スモールにまで落とすんだよ。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:39:03 ID:aR3p6PFtO
田舎もんは街灯って知らんのだろ
どうせ獣道しか走った事がないんだろ
74 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:39:36 ID:V8BXn4EfO
またハイビーム、ロービームの言い争いか。
町から来たやつなんか、いつもロービーム。だから鹿や猪の発見が遅れてぶつかる。
アナグマは、明るくなって幸いとばかりに道の真ん中でエサを食べ続けるorz
>>28 チャリは原則車道を走る物だが
ただ、車道の端だけど
バイクの方がもっと絶ち悪いけど
ハイビームかなり遠くの対抗車でもまぶしいからな。
ロービーム・ハイビームの前に、最近は無灯火の奴が時々いるんだよなぁ
79 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:05 ID:x9RqOYHM0
対向車でHIDでハイビームとかもあるからな。
全く前が見えない。
殺されるかと思った。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:08 ID:LvRQy8Y/O
対向車がくるたびに下向きにするの面倒だから基本ずっと下向きだな
81 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:10 ID:X3vSIzq+0
車側に責任押し付けるんじゃなくて歩行者に光源持たせるような法整備しろ
夕方どころか真っ暗な中光源も持たずに歩いたり走ったりする馬鹿が多すぎ
HID積んでバカみたいに眩しい奴は取り締まれよ
乗ってる本人は良いかも知れないが対向車は逆に危険だろ
うるさいマフラーより迷惑
法律上はハイビームが前提なのを知らない奴が多いことにむしろ驚いた
>>1 「ハイビームが基本」って言うけど、
車メーカーも、ハイビームにしたら青色が点灯して「ハイビームになってますよ〜」って
警告してくるじゃねえか。
もしそう言うなら、ロービームの時に点灯させろって。
「ロービームになってますよ〜」ってな。
85 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:51 ID:/c/vq0aK0
ハロゲンならともかくディスチャージでハイビームやられると
目がやられるぞ
法的にはハイビームだがそこは臨機応変にだろ。
>>60 ハイビームだと歩行者側はまぶしくて避ける事も逃げる事もできない
これは忘れない様にお願いいたします
88 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:41:02 ID:tnD6reQ20
確かにワンボックスに後ろにつかれると車高が高いのでロ−ビ−ムでも
眩しいぞ。ハイビ−ムは前の遅い車を煽るときのみ使用する。ただし
危ない奴には使用しない。ロ−ビ−ムで事故る奴はそもそも速度超過
でないの。
89 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:41:11 ID:f+UZI8+tO
眩しいだろバカ
くそ田舎?
90 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:41:36 ID:9GaiyT6s0
>>59 1分以上対向車も人もいない道なんて街には無いよ。
>「上向きライトが基本ということが、ドライバーに知られていない」。同課の小山秀夫総括理事官は嘆く。
原則は知ってる。 田舎者の常識が日本中で通用すると思うな。 >田舎者
92 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:41:54 ID:/mf21iyz0
バイクってこともあって、ハイビームでしか走らないんだが、
田舎ほどハイビ^ムだと怒る奴いるよな、
94 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:42:04 ID:t8m8JVlqO
白内障だから光当てられると視界0になる
止めてくれ!
近づいてロービームに替える前に既にまぶしい。
法律上は自転車は車道を走るのが基本だけど、マジ危険。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:42:25 ID:Hg0cVntd0
>>1 >上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。30人が下向きライト(ロービーム)だった。
それだけやってる人が少ないって子だろうがw
97 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:42:35 ID:VYz5t++mP
田舎限定。
都会でやったら喧嘩売ってるのと同じだろ。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:42:40 ID:aR3p6PFtO
もう歩行者側はハイで対向車側はローでいいだろ
何でこんな簡単な事が気づかなかったんだろ?
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:42:54 ID:7VoTkj4U0
普通は対向車とすれ違いっぱなしなんだけど…
この手のライト関係のスレって定期的に立ってる気がするけど、その都度盲文が現れるね。
対向車に気づいたらローにしてそれ以外の暗い場所ではハイにしなさいって言ってんのに。
なんで都内の対向車が居てる状況でハイとか言ってんの?馬鹿なの?
ハイビームのまま近づいてくる対向車ムカつくわ
しかもあぶねえだろ馬鹿
なんだオマイらの車ってノクトビジョン搭載してねーのw 情弱すぎる車に乗ってんなぁw
103 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:43:50 ID:lGwPK+Tv0
対向するときも上向きにしてる車がいて困る
>>87 歩行者が逃げなくても、車が見えてれば止まれるだろ。
>茨城県警
左折巻き込み事故が問題になったときに、 「巻き込み防止には左ハンドルにするのが有効」と主張してた馬鹿と同類だと思う。
106 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:44:04 ID:vGPcJLO20
>>87 下手に動かれるよりじっとしていてもらったほうがいいけどな。
そもそも避ける・逃げる必要が生ずるような急接近事態を防ぐためのハイビーム。
別に都会でも、住宅街とか、先行車、対向車が離れてる状況の時には普通にハイビーム使うでしょ。
街灯だけじゃ心許ない。
いちいち切替云々っていうけど、視線を多少上下させるくらいの感覚かと。
108 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:44:09 ID:X3vSIzq+0
>>100 お前こそすぐ上のレスくらい呼んでレスしろ
田舎だからハイじゃないと見難い
110 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:44:47 ID:S6t6gXjZ0
メーカーに言えよボケが
売ってる車がロービーム基本に作ってあるだろうがボケ!
111 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:45:02 ID:b03Jr0cY0
>>88 俺は煽られたら余計に遅く走行するけどなw
112 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:45:06 ID:9GaiyT6s0
>>102 そ、そ、そのくらいちゃんと食べてるよ!
街灯がなくて対向車が来ないときはハイビームだな。
田舎はほんとに真っ暗だもんな。
またこのスレか。
えっと、ハイビーム基本ってのは、あんたら都会の人間には縁のない話でな、
ハイビームにしないと人が見えんような田舎の話。
街灯やら対向車やら店のあかりで明るい都会は関係ないの。
こんな真っ暗な道でなんでハイビームにしないのか理解にくるしむ田舎のボケどもへの言葉だからな。
115 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:45:16 ID:6CjXUivyO
つか、横断歩道の無いとこで横断するアホを減らす努力せーよ
夜間なんかだと、歩行者からは車の存在が認識できるが
車からは、人が見えてない事もあるだろう
それなのに轢かれるタイミングで渡るってのは、キチガイとしか思えない
>>108 対向車とすれ違いっぱなしの大通りで歩行者に気づかず衝突ですか。
そういう状況じゃねーだろ。
117 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:45:47 ID:+I/Sj4LG0
都会じゃ無理ってスレタイに茨城って書いてあるじゃないかwww
118 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:45:49 ID:dO0Kdisb0
ハイビームにしないと視界確保出来ない障碍者は運転するなよ。
馬鹿か?
ハイビーム状態で視界良好でスピード出されたら、もっと危ないだろうさ。
ロービームで限られた視界で低速で運転するほうがいいだろ?
無灯火の自転車は怖いよな結構急に進路変えるし。
120 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:46:15 ID:plPG9THE0
なんでも車のせいにするんじゃなくて、歩行者の方を教育すればいいんじゃね?
ときたま車道のど真ん中歩いてるオッサンとかいるぞ。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:46:16 ID:vGPcJLO20
>>90 余裕であるよ。
日曜深夜に下馬通り走ってみ。
フロラシオン青山の通りでもいいよ。
ライト消しても視界が確保できる一部都会の話じゃないし、
免許持ってて普通に考えたら理解できると思うけど、
対向車がいたり、前方に車走っていたらロービーム。
対向車も前方車両もいなかったらハイビームでいいんじゃないの?
田舎都会関係なくね
123 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:46:41 ID:6eizzX4d0
眩しいやんけ。
>>84 警告灯は赤だろ。説明書くらい読め。
ちなみに黄色は注意灯な。
>>100 そういう普通の表現をしないで、 「常時ハイが基本」みたいな変に強調した表現をするからだよ。
強調した部分が一人歩きする弊害も考えない馬鹿が。
だからその分を補正してやる必要があるのさ。
ど田舎に住んでる後輩を車で送った時に
ハイビームにしたら後輩がヘラヘラ笑いながらなんでハイなんすかw
みたいな態度だったから、車止めて殴ってやったわ
127 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:47:35 ID:NAW1rv0S0
>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、
>同課は「通常は上向きライトが基本」と説明する。
って書いてあるのに対向車が眩しいだろとか書いてる奴は字が読めないの?
常に前に車がいたり対向車がいるような都会なら常にローでいいし、
東京でも住宅地走ったり郊外走ったりで車少ないとこはハイにしろって話じゃん。
対向来たら下げろ。それだけの話なのにライト操作もできない位下手くそなの?
128 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:47:38 ID:aR3p6PFtO
もう茨城はどっか行けよ鬱陶しい
ライトの性能がよくなりすぎたんだよ
昔の車は光量が不足していてロービームではとてもではないけど怖くて走行困難だった
常にハイビームで走って対向車が来たときだけロービームでやりすごしてたのだけど
今の車はロービームでも走行上の前方照度に全く問題ないから
デフォでロービームのままの人が多い(切り替え面倒だし)
130 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:47:52 ID:IKjWxs+X0
だから田舎の話でいいじゃない。「都会では」はもういいよ。
真っ暗な道でロービームだと歩行者の発見が確実に遅れる。闇の中からいきなり人が現れる感じ。
プラスよそ見とかスピード超過で死亡事故になる。
歩行者を早く発見できていればよそ見もしないだろうし、スピードも抑えることができる。
これは自己のリスク管理の問題。早めにライトを点灯するのと同じように捉えるべき。
131 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:47:52 ID:qCXi7l600
ハイメガ粒子砲でいいよ
>>114 茨城って田舎じゃねーの?
ってか車乗りまわしてる奴の半数以上が田舎でしょ
133 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:48:16 ID:/qPiV8wK0
切り替えるのめんどいんだよ
DQNとトラブルになるリスクも増えるしローのままでいいだろ
>>93 そりゃそうよ
田舎はハイビームを使う機会がある
だから、街中ではちゃんとローに切り替えろよと怒る
都会じゃハイビームを使う機会すらまず無い
そもそも真っ暗で何も無いようなところを渡ろうとするな。
最近の車は歩行者側(左)を重点的に照らすようになってるから対向車も眩しくないんだが。
137 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:49:17 ID:vGPcJLO20
>>125 >そういう普通の表現をしないで、
え?してるよね。
>>1 >道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、
138 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:49:17 ID:9GaiyT6s0
>>121 都内に車が走っていない時というのは超少数じゃん。
そんな、ピンポイント持ち出されても・・・
LEDなのかな?あの白い明るい光は
まぶしすぎるんでなんとかしてほしいわ
140 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:49:41 ID:kvkfvhsdO
※ただし、茨城県に限る
★2
141 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:49:46 ID:ozquhkEL0
車の往来が激しいトコなんかでやったら逆にあぶねーよ
何が「知らないドライバー多い(キリッ)」だよw
時と場合を考えてモノ言えや、無能公僕
何をわけの分からん事をいってるんだ
流石茨城
ド田舎のDQN県だけあるな
夜間にスピードを出しすぎるのが原因だろ
摩り替えるなよ
ただし車通りの少ない住宅街か田舎道に限る。
夜間にチャリこいでたらハイビームの直撃を食らって目がバカになって1、2分くらい危なくてチャリこげなくなったわ
145 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:21 ID:hEFAljRo0
それよりも、最近の車はインパネ照明がヘッドライトONと連動していないので
ヘッドライト点灯そのものを忘れているヤツが多い(多分田舎では走れないから
有り得ないと思うが)あと最近の車はデザイン優先なのでヘッドライト(特にハ
イビーム)のハウジングが小さい為に昔の車よりも暗いものがある。安全性を考
えてヤメて欲しい。オレは、少々対向車に迷惑であろうとも自分が事故してしま
ってはどうしようもないので、競技用ハイワッテージバルブ110Wを組んでさ
らに対向車が怒るか怒らないかの瀬戸際で光軸調整してロービーム状態でもハイ
ビーム寄りのセッティング状態で乗っていた。マフラーもあえて純正と見た目が
変わらないサイズの社外品をつけてそこそこの音量にしてたので、路地なんかで
はゆっくり走ってても歩行者がよけてくれた。今の車では静かすぎて全然避けて
くれない。
146 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:24 ID:whW5oKcQ0
まあ田舎の人以外には机上の空論に聞こえるよな。
ほとんど使う機会が無いのに基本ですとか言われてもさ。
148 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:40 ID:oBbV/3vNO
ハイビーム基本知ってるけど、
対向車とすれ違うたびにいちいち落とすのメンドクセ
両方の性能を持ったミドルビームがあればいいのにね。
歩いての帰宅中、近所にハイビームの車が止まってて
眩しすぎて視界に不自由したぞ
まだやってたのか www
>>125 なんて言うか、うーん。分かるけどモヤモヤするなぁ・・。
常時ハイって書いてても文意ぐらい読み取れるだろーに。
夜道、大通りから一本外れた市街地とか無灯火の自転車の一台や二台、真っ黒の服着た歩行者とかザラに居るはずなんだが。都会なら尚更。
153 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:51:50 ID:vGPcJLO20
>>138 主要幹線道路や駅、繁華街周辺以外は同じようなもんですよ。
道路の延べ距離で言えばそういう道のほうが圧倒的に多い。
(東京都心に限定してます。他の街はちょっとわかりません。)
154 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:51:55 ID:Whw8hB2g0
※ド田舎に限る。
156 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:52:40 ID:LSM6q0vOO
茨城でハイビームで走ったら煽ってると思われてDQNに絡まれて人生終了ですよ
157 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:52:44 ID:73iWTRFk0
これに反論してるやつらが多いことに驚いた。
上向きに出来る状況なら当たり前の話だろ。
田舎だからとか関係ないし。
ただ、対向車が上向き忘れてて目にハイビーム食らうのは勘弁してくれ。
あと、直後の車も止めて><
158 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:52:45 ID:ceVGXFsR0
山梨は平気で無灯火で走ってる馬鹿がたくさんいる。
159 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:53:01 ID:xGqTMbcf0
犬の散歩してる時、ハイビームで迫ってくる車には殺意を覚える。
歩行者には眩しいって感覚が無いとでも思ってるのか?
ハイビームで走行してれば事故が減るとかヨタ話する以前に、
スピードを落とせば良いだけの話だ。
160 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:53:02 ID:5rOlsESl0
ディスチャージでハイビームだと
相当、目つぶしだけどいいのか?
>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、
>同課は「通常は上向きライトが基本」と説明する。
どう考えても田舎限定です。ありがとうございました。
162 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:53:06 ID:gi2e3yJgO
ちょっと話違うが、自分が歩行者で
横断歩道渡ってる時に、止まってる車がライト
消してくれる時会釈とかするもん?
>>148 もしや右左折時にウインカー出したり周囲を確認するのもメンドクセ?
ハイビームだと、信号毎に車降りて文句言ってくるトラック運転手がいるんだけど。
まぁ、茨城だからな
眩しいんだよ…ドライバーから見たら
167 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:54:43 ID:6eizzX4d0
パッシングって舌打ちみたいなもんだろ。
「おっせーな、ちっ!」みたいな。
大阪でパッシングしたら怖いおっちゃん降りてくるぞ。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:55:07 ID:bh6lu1+xO
ど田舎は無燈火がデフォ
どのレスの人がどんな土地に住んでいるかわかりやすいスレだね。
170 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:55:30 ID:aR3p6PFtO
田舎もんに基本とか押し付けられるとムカムカするよな
171 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:55:40 ID:weQMji1/0
深夜、視界に車が見えたらロー。
視界に車がなければハイ。
以上。
言葉が足りないんだよ。
人も対向車も来ない茨城に限っては、ハイビームが基本って書いてあれば
納得するよ。
このスレの主の大半が都会に居るんだから、夜間はハイビームが基本なんていわれても
実感沸かないよ。
173 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:11 ID:+4mbtF+CO
>>126 そういう奴いるよな。
ハイビームを威嚇用か何かと勘違いしてる奴。
殴ると自分の手が痛いから置いてきぼりにすれば良かったのに。
174 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:15 ID:zk+Pxh7s0
ハイビームで走行したら周りのドライバーから怒りを買うわ
175 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:30 ID:/qPiV8wK0
ホントおまわりの言う事なんか聞かなくていいぞ
ハイビームやらクラクションやらは余計なトラブルを引き起こすだけだ
スピード落として安全運転すりゃいいだけの話
176 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:36 ID:khBenALl0
ハイビームにするチャンスなんて、1%もねえよ
177 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:42 ID:40YWTb46O
常にハイで走れ、なんていうアホな話じゃなくて、視界がオールクリアな時は積極的にハイビーム使って、
先行車や対向車等が居るときはロービームに切り替えて臨機応変に走りましょう、
っていうだけの簡単な話でしょう?
俺はそうしてるけど、何か問題あるのかな?あるなら直すようにするけど…
>>138 都内でタクシーの運転手をしてるが
厳密に切り替えようと思うと、深夜じゃなくても結構な率でハイビームになるぞ
179 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:57:10 ID:z18Fik7f0
180 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:57:14 ID:kvYHrwrx0
すごく・・・まぶしいです
181 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:57:15 ID:9GaiyT6s0
>>153 深夜帯の時間を指したつもりなんだけど・・・
多数が利用する時間帯や地区を基準にして欲しい。
182 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:57:27 ID:BEWCofIOO
よほど暗い道で無い限り上向きで走っちゃだめって教えられた。
上向きじゃ無い状態でも白とか青の付けてる人いるけどあれ結構眩しいよな。
都内で対向車が全部ハイビームだったらかえって事故起こすだろw
暗いところで対向車が来ると、僅かだが視界ゼロの空間が生まれる。
細い道のすれ違いで対向車の後ろ(自分の前方左側)に自転車や歩行者がいても見えない。
ハイビームなんかで瞳孔の収縮が激しくなったら
道路の至る所が死角になって余計に危険そうなんだが。
最近田舎でもチャリンカーが車道走ってるから危ないわ。
たとえ義務化されてもこまめに切り替える人ほとんど居ないだろうし、
自動切換えを標準装備にでもしないと改善されないだろ。
うちの方では「遠目&近目」って表現してたな…「上向き」に
「ハイビーム」って違う事考えそう…。
ど田舎でも、遠目やってると「まぶしーコノヤロ〜!」って意味で
ライトでその、ハイビーム返しされるぞ。
あと、こっちが遠目やってるとカーブの向こうに相手がいたとしても
自分のライトで相手のライトが殺されて、分からない時がある。
186 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:08 ID:ngg08gAXO
茨城から東京に向かう夜間の東関道。ここを200キロぐらいでぶっ飛ばすときはほとんどハイのまま。ちんたら走ってるトラックとかエコランプリウスが追い越し出て来られるとフルブレーキかまさないとならないから前方の車に近づいたらパッシングしまくりで走る。
HIDで目が眩むんだが規制しないのか?
特に軽のHIDは社外品なのか知らんが異常に眩しい。
188 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:20 ID:yclngqJVO
最近やたらハイビームで擦れ違う対向車が増えた
擦れ違う時ローに下げる対向車にはまだ一台も合ってない
189 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:27 ID:KSURrs7h0
ハイビームにしてたら歩行者にガン飛ばされることがある。
おめーを轢かない為のハイビームだ。
190 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:39 ID:XWlOFreE0
> また下向きライトは車のやや左前方を照らす構造になっており
何のために?
191 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:40 ID:tfX90C83O
は?って感じのアレですよね。
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 17:58:41 ID:sONctV7v0
昔、停車中にライトを点けてて殴られそうになったことある。
ハイビームじゃないよ。
住んでる地域は、もちろん。。。
>>159 おまいさんがそこに立っているってドライバーみんなが気づいてると思ってるのかと。
せめて反射板ついた靴とかパーカー着とけ。
人かどうか時間帯や場所によっては判断が遅れる。車もすべからく人を探べきだし、人もおなじ、発見しやすい格好をすべき。
はい
195 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:02 ID:oBbV/3vNO
>>163 それは別にメンドクセくない
比較にならんべさ
196 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 17:59:09 ID:RZ3f6Bvn0 BE:117418649-PLT(12000)
>>184 >たとえ義務化されてもこまめに切り替える人ほとんど居ない
?
197 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:27 ID:95T1gDaj0
幻惑で何人死ぬかな?
>>177 ハイにゴニョゴニョ言ってる奴はペーパーかただの釣りだよ。
じゃなきゃおかしい。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:39 ID:9GaiyT6s0
後続車にハイにされると、ルームミラーも死ぬんですよね。
これまでのまとめ
上向きが基本の場所
札幌以外の北海道、東北・四国・北陸・甲信越全域 福岡を除く九州 広島市以外の中国
いばらき・とちぎ・ぐんま・ちば 大阪京都以外の近畿 岐阜、静岡 三重 兵庫の上3/4
東京・大阪・京都・兵庫(南側)・神奈川・埼玉・福岡・愛知では下向きが基本
201 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:48 ID:eIPVL4yl0
そもそも、ハイビーム、ロービームという言い方が間違い。
メインビームとディマー(減光)がオリジナル。
202 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:49 ID:mF4y2rxjO
これはホントに迷惑。
しかもすぐにLOWに戻さないアホは氏んでくれ。
203 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:52 ID:Q5fwInL3O
ハイビーム野郎をぶん殴りたい気持ちにいつもなる
せめてハイビーム野郎にハイビーム返しをしてやりたい
204 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:54 ID:OwORbMqeO
歩行者が悪い事実を追及しないで運転手に余計な負担を掛けて危険度を上げる結果に
ずれてんだよ(`・ω・´)
この話題のスレにはいつも、
前方に人がいようが対向車がいようが、
並走する車がいようが常にハイで走る前提なバカがいるのはなんでだ?
ローハイを切り替えるって知識はないのか?
あ、だから知りわたってないって話なのか?
茨城ルールだからな。
207 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:13 ID:weQMji1/0
>>189 ガン飛ばされても無視すればよい。
とにかく万が一にも歩行者(酔っ払い含む)を轢かないことだ。
208 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:19 ID:vuLJgn/aO
自転車で堤防走ってる時当てられると死ぬ
209 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:41 ID:eIPVL4yl0
>>190 対向車線のクルマが眩しくないようにしてある。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:49 ID:RqhlnBZU0
>>13 > こんだけ時代が進歩したんだから、
> 対向車は一切まぶしくないハイビーム
> みたいなのできねえのかな
ハイビームそのものより、ハイビームの透過率が低いウィンドシールドガラスってのがあれば…
殺し合いが増えそうだね
>>190 ロービームは対向車が眩しくないように、左側通行の日本においては対向車と反対方向の左下を照らす仕組み。
免許取って来い。
>>177 それを大上段から基本ですってのが実態と合ってなくて滑稽なだけ。
市街地ではすごく限定的なケースだからさ。
まぁ県警だしな
都心ではとてもじゃないがハイビームなんてやる状況はおきないw
知っててもやらないよ。
一般常識的には、喧嘩売ってるのと同じだからな。
216 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:01:12 ID:qPub/7OIO
まわりに車がなければ、ハイビームでいいのね
幻惑されちゃうだろ。ツェッペリンじゃねーんだから。
218 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:01:22 ID:oHErj/rb0
みんながハイビームにすることでもっと事故が増える.
これ正論じゃね?
市街地だと民家の窓をもろに照らして申し訳ない、
人相手だと、車もLOWにしてくれない奴が多いから逆に危ない
220 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:02:00 ID:yclngqJVO
221 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:02:14 ID:pIEeA/MCO
往来の激しい道でハイビームにしたら、対向車との事故率上がりますよ?<県警
山間部を走るならともかく
222 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 18:02:35 ID:RZ3f6Bvn0 BE:39139643-PLT(12000)
街頭がないところでロービームだとムチャクチャ怖い。
223 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:02:39 ID:+4mbtF+CO
>>162 してくれる
しない人は稀
ちなみに自分は茨城古河市民
224 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:02:39 ID:sMYDNyhBO
こんな、田んぼばっかの水戸ルールを、全国に発信すんな!!
恥ずかしい…
225 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:02:45 ID:LzOGxRBB0
それは田舎だけのルールだろう。
都会や住宅街でハイビームやられると迷惑極まりないぞ。
ハイとローの使い分けとか当たり前だろ
まぁ真昼にばあちゃんと事故ってから運転してないけど
227 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:03:23 ID:9GaiyT6s0
すれ違う時はローだっていうんだから、対向車は 「ローの車のみ」でいいんだよね。
ったった一人で、山道を走ってるときにだけ一人でハイにしていてください。
対向車にハイビームを当てないでね。(前の車にも)
228 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:03:26 ID:mF4y2rxjO
>>190 日本は左側通行だから、運転席側は眩惑しないように、あまり外側を照らさないようになってる。
229 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:03:26 ID:/qPiV8wK0
ジジババどもに夜間は基本ハイで切り替えろと指導したらえらいことになるぞ
ハイにしたまま戻さないだろう
あいつらウィンカー出しっぱなしすら気付かないで走るんだぞw
>>205 対向車が眩惑されるのと同様に、対向する歩行者・自転車も一時的に視界ゼロに
なるんだよ。
なんだ、茨城か。
なら、警察が正しいんじゃね?
だって、何にも無い田舎だろ?
字まちがえた。
234 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:04:06 ID:mtKLwY+cO
235 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:04:14 ID:vGPcJLO20
>>181 それはそれでピンポイントじゃね?
まあいいやでは20〜22時としようか。
それでも1分間対向車が来ない道は結構あるよ。
主要幹線道路くらいしか走らない人は
情報としてそれを知ってないだけ。
236 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 18:04:43 ID:RZ3f6Bvn0 BE:65232454-PLT(12000)
>>221 せめて
>>1読もうよ。
誰も四六時中ハイビームにしろとは言ってない。
対向車や前に車が居ないときはハイビームにしましょうって、ごく当たり前のことを言ってるだけに過ぎない。
237 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:04:45 ID:eIPVL4yl0
そもそも、ハイビーム、ロービームという言い方が間違い。
メインビームとディマー(減光)がオリジナル。
238 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:05:30 ID:6eizzX4d0
ウルトラビームとデビルビームのが楽しい。
>>221 だから対向車が視界に入ってるときはローなんだよ。
深夜とか、往来がない道路を走行中の基本はハイにしてね、って話。
夜はハイビームなんて初めて知ったwwwww
対向車眩しくて迷惑だろうに
ていうか迷惑です
基本があって応用があるはずなんだけど、普通に走るには応用ばっかりだらな。
242 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:05:42 ID:3wia/PY50
誰もが全員、適切かつ頻繁に切り替えられるならそれに越したことはない。
しかし、現実にそんなまめな操作は誰もができるものではない。
踏み切りで待つとき、対向車の上に向いたライトがまぶしい経験。
当の本人、まさかロービームがまぶしいだろうなんて思ってもいない。
相手への気遣い、察し、思いやりという秘めた和の美徳より、自己の主張が勝る社会風潮において、
残念ながら 「切り替えればいい簡単なこと」 とやらが最善解とは思えない。
243 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:05:50 ID:qPub/7OIO
244 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:05:56 ID:ISvy5eDzO
>>177 そうしてるけど、そうなると、「基本、ロービーム」って感じ。栃木住みだけどよっぽど田舎に行かない限り対向車が来ない時なんて少ないもの。
ハイビームで走られたら、前が見えなくなってしまう。
交差点を感で走れってかw
対向車のライトは、自分の意思でコントロール出来ないんだから。
この話題、前にも見たわー
ハイビームはやめれ
逆に事故が増えるぞ
248 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:06:35 ID:2AbJLQ5S0
茨城ならずっとハイビームでOKだろw
249 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:06:39 ID:73iWTRFk0
>>240 お前みたいに記事ちゃんと読まないやつが多いからこの伸びなんだよ。
ちゃんと読め。
250 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:06:40 ID:DJGO6Y3pO
ハイビームでも1人はねてんじゃん
252 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:06:49 ID:T83BXtL80
ハイビームにしたらわざわざ警告ランプが出るよう設計されているのに、何を今さら・・・
253 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:07:03 ID:IEzBAVr/0
グレア持ちなので対向車がハイビームにしてると眩しくて何も見えないんだが・・・
幻惑防止ガラスでも開発してくれよ
254 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:07:20 ID:9GaiyT6s0
>>235 人数だよ。
ハイビームOK状態ってことは、ほとんど車がいないってこと。
1時間に何台そう状況になるんだ?
255 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 18:07:25 ID:RZ3f6Bvn0 BE:58710029-PLT(12000)
しかし
>>1すら読まないバカばっかりな板になったんだなぁ。
こんなんで「ニュースリテラシー」とか言ってんだから笑えるわ。
基本ハイビームと書くから文盲と1ちゃんと読んでない奴が勘違いするw
257 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:07:56 ID:oEX871dYO
>>240 もう少しレスを読む努力をしろ・・・・・・
258 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:07:58 ID:DkWd2jlNO
パチンコの発祥地
愛知民国(イジメ件数ダントツ日本一)ではイジメ喰らうから韓国、朝鮮人は、ほとんど帰化してます。
愛知民国人のおかしな味覚、感性、捏造パクリ文化、なりすまし、劣等人種、ブスばかりなど全て合点がつきます
名古屋人の98%以上が元韓国、朝鮮人の帰化人です
愛知=チョン
>対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は
ほぼ常にこの状態です。
________ ⌒ ⌒
[,―,]______」 ( ( )
/ / ヽヽ ///
/ / ヽヽ ///
| | __ | | __
| | [__] | | / /
| |―''''''' ̄'――` ̄'''―、|/ /
(| |ー―---------―''''' ' /
/| | -―- 、__, \ /
|: :|○|: '叨¨ヽ `ー-、: : : : : |/
|: :  ̄: : ` ー /叨¨) : : : : : :.|
| : : : : : : ヽ, : : : : : : : : : |
| : : : : : : : `ヽ.___´, : : : : : : : : :.|
| : : : : : : : : `ニ´ : : : : : : : : : :|
\,,__________,,,,/
だっけか
はあ?と思ったら茨城か。
信号無視も多いししょうがないかな。
頻繁にすれ違う都会ではあまり使わないけどハイビームにしないと細い道は怖くて通れんぞ。
263 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:08:49 ID:B7IAHMzbO
そうだね
車がない道路は上にして走ってるよ
田舎道だよね
最近の車のハイビームおかしいってあれ
ほんとに目やられるよまぶし過ぎ
265 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:08:59 ID:EzrMpKSk0
下げ忘れると殺されかねないからな・・・怖い世の中だわ
266 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:09:00 ID:cfyGjePj0
茨城みたいな車通りが少なくて街頭もないようなド田舎では上向きにしてないと危ないって事だろ
この前、危うく鹿をはねかけた。
何となくハイビームにしなかったのが原因。
ハイビームだったら、もっと余裕を持って減速するなり、避けたり出来てたと思う。
これが人間だったらと思うと、ゾッとする。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:09:16 ID:ELjvr7j50
喰らえ、ハイビーム〜
マニュアル人間の悪しき例だろこんなの。
誰もいない農道・林道以外でハイビームなんて、迷惑以外の何者でもない。
対向車来ても下げないバカもいるから困ったもんだよ。昨今はHIDやらでやたらまぶしいしな。
270 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:09:37 ID:EsFm072C0
車の通れる道を減らせばいい
どんだけ暗いんだよ茨城
っていうか横浜が明るすぎるのか?
無灯だって余裕で走れる
ライトってのは、自分の視界のためでなく、周りに自分の存在を教えるために点けろとよく言っている
夕方は早めに点灯
雨降りはもちろん点灯
高速道路では昼間でも点灯したりする
大麻スレでも似たような流れになるけど
自分の常識や固定観念が覆されるのは認めたくないんだよな。
わからんでもないけどな。
273 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:10:03 ID:8mYXX8gBO
教習が基本昼間だから、ライトの重要性とか認識してないんだろ
うちの妹なんか免許取りたての頃「ライトのスイッチどれだっけ」とか
ハイビーム以前の問題だったわ
274 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:10:05 ID:na0iPwRgO
住宅街ハイビーム走行中に対向車のお巡りさんに切符切られたよ。これ本当です。
>>196 >>220が答え。
ハイが義務化されても、差し引きで事故はあまり減らないんじゃないかな。
事件は多くなりそうだけど。殴り合いとか。
276 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:10:26 ID:+eHv9fsc0
教習所では対向車が来たら下向けるって習ったような
都会だろ対向車がないことが殆どないから無理だよね
俺が事故らなければ他人がまぶしかろーがしったこっちゃない
>>242 >>現実にそんなまめな操作は誰もができるものではない。
まじか。免許返納してくれ。
279 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:10:36 ID:BI2Fo4z0O
上向きライトでの事故が少なかったのは、
上向きライトで走る車が少なかったからでは?
280 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 18:10:37 ID:RZ3f6Bvn0 BE:88064339-PLT(12000)
照明などで車道が明るい都心近郊の道路はローで問題ない。というかそうしてくれないと眩しすぎて危険
自分で照らさないと暗いような道路では基本ハイじゃないと危ない。必要に応じてローにする。
282 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:11:18 ID:pwWWcBF00
ハイローくらい使い分けろよ
前に車が居なけりゃハイでいいし、いればローにすればいい
そのくらいの事が出来ない奴が車になんて乗るなよ、危ない
283 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:11:37 ID:73iWTRFk0
>「上向きライトが基本ということが、ドライバーに知られていない」
>「上向きライトが基本ということが、ドライバーに知られていない」
>「上向きライトが基本ということが、ドライバーに知られていない」
こればかり読んで
>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており
>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており
>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており
これを読んでないやつは、とりあえず語るな
284 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:11:37 ID:yclngqJVO
断言するけど俺も一度ハイビームにしたら目的地着くまでローにしないよ
めんどくさいもん
だから基本を使える状況が限定的すぎるんだよ、そんなもん交通量の少ない道にしか通用できないなら、
多くのドライバーには基本じゃないだろ。
286 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:11:46 ID:xPXMTLhl0
千葉の大都会をハイビームで走っていたら喧嘩だらけで
目的地に着けないな
袖ヶ浦ナンバーと遭遇なんてした日にはすぐに木刀持って
構えないと病院送りにされちまう
対向車居ても前に車居てもハイビーム使ってるアホが結構居る
288 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:12:00 ID:xTfHFkLbO
去年免許取ったけどこんなこと教習所で習わなかったけど常識じゃね?
田舎じゃなきゃ常時ハイビームなんか無理
290 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:12:05 ID:9GaiyT6s0
ハイのまま対向車が来たときに切り替え損ねた時が怖いよね。
ちゃんと切り替えてね。
街中は(どこでも)対向車にハイ禁止!
そんなもん徹底させたら別の事故が増えてトータルでマイナスだろう
293 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:12:28 ID:vFr1+l5N0
夜間ほとんど対向車もなく、歩道がないので歩行者が普通に路肩を歩いてる
所ならそりゃハイで走るべきだろうさw
首都圏の都市部でそんなところがあるのは茨城ぐらいなもんなんだろう。
地方ルールってやつだなw
294 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:12:55 ID:Bl9TPekSO
上向き基本です。
対向車きたときは先行車いるときは下向きにしなくてはいけないのだが
切り替えるのがめんどくてずっとローにしてるバカがいる。
大体ローが基本だったらハイビームはいつ使うんだよw
ハイビームにしなければならない、と規定されてる場所なんかない。
ロービームにしなければならない、とされてる場所以外はハイビームなんだよ。
建前上はそうだけど実際は対向車が全くないなんてこと殆どないからハイビーム基本なんて無理だろ
ちょうど田舎の道や山道走るならまだしも
296 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 18:12:59 ID:RZ3f6Bvn0 BE:264190199-PLT(12000)
>>290 街中じゃなくても対向車がいたらロービームだろ。
なんでこんな当たり前の事が論議になんだろ?
297 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:13:04 ID:u+nJixRMO
ディスチャージの照度を落とせよメーカー。
営業車転がしてるとRVの通常位置点灯でも目ぇ眩むぞ。
免許取立ての頃ハイビームで走ってたら
対抗車から、やめろバカ!!って感じてライト激しく点滅してきた。
ビビッて直ぐローにしました。
気が短いドライバーだと追ってきて、煽りたおされた挙句、降りたところで殴られるよ多分
299 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:13:15 ID:aR3p6PFtO
田舎もんは馬車でも乗ってろウンコマニアどもが
>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、
>同課は「通常は上向きライトが基本」と説明する。
>>1のこれがすべて
301 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:13:24 ID:5MJtba9d0
バカだな。
対向車のライトのまぶしさによる障害を全く考えていない。
自国さえよければいいという、一国平和主義と同じ。
対向車のハイビームで幻惑され、見える人影も見えなくなる。
絶対事故は増える。
>1のような主張をするなら、対向車のハイビームの障害の問題を
勘案しなければ無意味。非科学的な野蛮人の発想。
302 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:13:24 ID:oEX871dYO
つい最近まで長距離トラックの運ちゃんやってたが、深夜だと都市部の幹線道路でもハイビーム使う機会は多いよ
もちろん頻繁にハイロー切り替えはする、街中だとハイビームを使い続けられる時間は短い
だがそのために車はハイロー切り替えがしやすい構造になってるわけだし
>>285 一生都会から出ないということならそれでいいが、
県外などの田舎とかに旅行などする可能性がある限り、
基本として知っておくべき事だよ。
場所によって使い分けるということが出来ない障害でも持ってるんなら仕方ないけど。
街灯がショボくて、歩道が整備されてないからだろ。
最近のクルマのハイは目がやられる
考え方変えよう。逆だ逆。
"対向車居なくなったら"レバー前に引いてパッシング状態にしとけ。対向車とか歩行者とか発見したらすぐに指話せ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そしたら常時ハイにならないから危険はないな。
307 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:14:34 ID:pIEeA/MCO
>>236ほか
>夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は
そんな場合じゃない場合は田舎の山奥くらい、
つまり稀で、決して基本ではないと思うのだが…
308 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:14:49 ID:weQMji1/0
>>1を読めないやつが2chには多いということを教えてくれる、
有意義なスレですね。
309 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:14:56 ID:Q5fwInL3O
>>267 鹿が歩いてるようなところはハイビームだろww
ああ基本ローだと思い込んでたわ
自転車で住宅街の裏道を走ってたら、正面から青白いハイビーム食らって何も見えなくなった
その場で自転車止めたら、すれ違うのに邪魔だったのか近付いてきたその車にクラクション鳴らされた
ハイビームは対向車だけじゃなく自転車や歩行者も何も見えなくなるって知らないのかね
最近の青白い感じのライトってものすごく眩しいからかなり遠くても目がくらんで危険過ぎる
夜に人のいない山道やド田舎以外で安全の為にハイビームが必要だなんて馬鹿げた事を言う前に
ローでも事故らずに安全に走れる速度で走るようにするべきじゃないのか
313 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:15:20 ID:wggIgOHd0
ハイビームにしたら対向車に目が眩んで
or 対向車とのハイビームに挟まれた人間が
見えなくて死者31名どころじゃなくなるぞw
314 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:15:31 ID:yclngqJVO
実際に車運転してるやつならハイロー切り換えてる車が存在してないのわかってるだろ
免許とって二十年になるが俺は切り換えるような殊勝な車にあったことねーよ
315 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:15:43 ID:1AJmfLKeO
田舎道以外勘弁してくれ
只でさえ
ハイビームをエセHIDで走ってる馬鹿が
増えてんのに
眩し過ぎて走れるか
蒸発現象が起きて余計に歩行者事故が増えるだけのような気がするんだが
317 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:15:53 ID:73iWTRFk0
>>285 地方新聞記ソースの記事スレで何言ってんの?
それに、全国でもそういう状況下で走る車がごく一部だと思ってるの?
318 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:15:55 ID:80Ztj3TrO
茨城の夜間と東京の夜間を一緒にされたら……
とりあえずファイナル作戦にだけ突っ込んどく
320 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:16:36 ID:vNDkuvQS0
すれ違う直前でハイに戻す奴がいやがる。
もうちょっと我慢しろや。
321 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:16:42 ID:vihEGldJO
轢かれるのって結局歩行者にも過失があるだろ
道の端を歩いていて車が突っ込んできたみたいな場合を除いて
322 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:16:45 ID:9GaiyT6s0
>>278 坂などで対向車に直接ライトが当たりそうなら、相手に気を使ってスモールにするよ。
街乗りのマナーかな。
323 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:16:53 ID:B7IAHMzbO
>308
本当だね
>>307 都会では民家の前や団地の周囲にいたるまで全て対向車が途絶えないのか。すごいな。
325 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:17:11 ID:94ywLV0OO
アホか。
田舎の住宅街や田んぼの中や山道を走るんならそうかも知れんが、
街中でハイなんかにしてたら眩しくて、対向車や歩行者(チャリも)に迷惑だろうが。
326 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:17:20 ID:aR3p6PFtO
>>310 ローが基本だよ
スイッチの定位置を見てもわかるだろ
なんで喧嘩するとかそんな話が出るんだ。
ライトのハイローができないやつはギアチェンジもウィンカーもだめなのか。
対向車や前に車が来てるときに切り替えるって頭がないのか。
定期的にハイビームスレが立つな
329 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:17:58 ID:Z7qNsCzV0
対向車にパッシングされて
すみませんすみませんと思いながら
ロービームに
>>303 だからそういう多くの人にとっては、それはもう例外、応用なんだよ。
何十年も昔のどこも暗くて車が少なかった時代とは前提が違いすぎるのに、基本ですと言われてもね。
331 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:18:04 ID:oEX871dYO
>>307 対向車が走っていても道幅が広かったり何らかのパーティションがある場合はその限りではない。
頭使え頭
サーマルビジョンを全ての車に標準装備すれば解決
何の車とはいわないが
エスティ魔のライトは太陽拳状態
336 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:19:02 ID:vGPcJLO20
>>254 >人数だよ。
時間だから時間で論じてやったのに今度は人数かよ。
基準がコロコロ変わるね。
1時間のうち何台が「1分間、対向車、前走車無し」の状態になってるかなんてのは
カウントのしようがないだろ。走ってる車全てにアンケート取らなければならないのだから。
だが、少なくとも自分は20〜22時のような人が多い時間帯でも、東京都心で
「1分間、対向車、前走車無し」の状態になった事は何度でもある。
故に「 1分以上対向車も人もいない道なんて街には無いよ。」は絶対にありえない。
だからな、お前らは対象外の話だよ。
さっきあげた画像みたいなとこなのにハイにしないババアがいるんだよ。
338 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 18:19:24 ID:RZ3f6Bvn0 BE:45663427-PLT(12000)
>>307 都会でも深夜の住宅街とかだと使うだろうに。
>「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」
茨木は通常、対向車も前走車も後続車もいないんだな
ファンネル見たいな離脱式ハイビーム作ってくれよ
100m先でも上から照らせば問題ないだろ
>>314 お前自身が「面倒くさいから切り替えない」とかいう神経してるから気付かないだけだろ。
人のマナー云々言う前に、自分からマナー守ってみろ。できないなら田んぼに落ちて氏ね。
>>317 文盲かよw
道路交通法が都道府県によって違うのか?
343 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:20:31 ID:Q5fwInL3O
ハイビームの対向車を感知して自動で対戦車砲をぶっ放す装備の付いた乗用車がほしい
344 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:20:33 ID:yclngqJVO
>>331 現実はハイビームの車はハイビームのままだと言ってる
夕暮れ時の交通死亡事故が多発していることから…夕暮れ
同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち…夜間
こういうの嫌い。夕暮れ時は別の要因もある
あー、1年位前にも同じような内容の記事があった気がするよ。
何でまた言っているんだ?
啓蒙活動か?
347 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:21:11 ID:v3A3RSbNO
後付けHIDはローでも迷惑なのが 多い。
348 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:21:14 ID:FZn0WgmDO
運転歴30年になるが…
夜間は ローハイの切り替え、こまめにしてる。
夜間は事故の危険少ない。
昼間は お年寄りが飛び出して きゃーっ…ギクリ…として 危険感じる。
349 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:21:23 ID:sWIOs3r00
ハイビームが基本なんだってことを理解しときゃいいんだよ
お前らはよ
ゴチャゴチャ文句垂れてんじゃねえよ
351 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:21:33 ID:uah5dvUv0
やめてくれ・・・馬鹿が常にハイビームにしだすぞ・・
352 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 18:21:52 ID:RZ3f6Bvn0 BE:45662472-PLT(12000)
>>344 まぁ中には切り替えないヤツも居ることはいるが、大半はちゃんと切り替えるが?
どんな地方住んでんの?
353 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:03 ID:qQbE0XsD0
俺の車ハイにすると空を照らして余計見えないからな〜
ローでも先を照らしてくれるからローで充分
>>339 なんで大阪やねん。
それはともかく、マジレスするとマジで居ない。
常時車が走ってるのは国道6号くらい。(それでも余裕で流れが途切れる)
つくばとその周辺でも怖いくらい車が走ってない。
355 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:10 ID:njFN/k3mO
茨城行くと後方からハイビームで追跡してくるバカ多いのはこのせいか
死亡事故多いのは北関東はスピード出し過ぎるDQN多いからだろ
通常の速度ならハイビームにしなくても十分歩行者認識出来るわ
356 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:35 ID:9GaiyT6s0
一人で走ってるときのみハイということ。
対向車がハイという事はありえないのが基本だよね。
ハイの車が走行をしてるのを見るのは滅多にないというのが基本形
対向車や前に歩行者がいる時にもハイビームのまんまつっこんでくる車さえいなくなればね……
358 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:52 ID:4rbrn+le0
前方に対抗する歩行者や自転車がいてもローに切り替えない奴はなんなの?
スポットライトの集中砲火みたいなすごい光量で一瞬目がくらむのに
平気で突っ込んでくるんだけど@八王子
359 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:53 ID:vGPcJLO20
>>325 対向車、前走車がある時はロービームって
>>1に書いてあるだろ。
ちなみに自転車も車両だぞ。
360 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:53 ID:I16MMQb40
ハイビームなんて 旅行で田舎道走るときしかやらないぞ。
ハイビームで走ったこと自体無い人も多いんじゃないかな。
他車への接近シグナルにもなるから、うまく使わないと
対向車線のハイビームのせいで蒸発したこともあったが
茨城の話なのに茨木とかくやつは関西人か茨木童子好き
ベッドではロービームだがなorz
365 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:23:30 ID:ZxEnN1rp0
対向車こなけりゃ普通にハイビームにしてるだろ
てか ハイビームでないと違反ってならハイビームにする必要があるがロービームで違反でないならロービームで問題ない。
常時ハイビームだと違法の場合がある事を考えるとハイビームで走行するのは馬鹿。
ちなみにハイビームだと事故が減ると書かれているがハイビームが原因の事故については何の統計もしていない訳で根拠がない。
ハイビームにする事で100件の事故が10件になったとしても他の事故が200件増える可能性もある。
>>331 たぶん最近の高輝度ライトをハイビームと勘違いしてるクチ
前照灯に左(右でもいいけど)45度傾けた偏光板を付けて、 フロントガラスにも左45度傾けた偏光板をつけるとか。
369 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:24:10 ID:QSz3IuV30
そのうちアメリカが車を完全自動化してくれるだろ
370 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:24:19 ID:73iWTRFk0
>>342 アホか、地方では基本ハイで走る状況が多いからこういう記事書いてるんだろ
それを交通量が多くてローじゃなきゃ走れないところの人間が突っ込む話じゃないってことだろ。
文盲はお前だ
371 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:24:19 ID:3CIyfLthO
>>355 だね。安全運転を心掛ける事がなによりの自衛。
他に車がいない
この大前提を抜かして宣伝するのは何故だ
373 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 18:24:33 ID:RZ3f6Bvn0 BE:88063193-PLT(12000)
>>355 無灯火で反射板すら付けてない自転車に乗ってる冬服の高校生なんか、かなり近づかないとマジで見えねぇぞ。
突然出てきてギクリとする。
>>367 やたら光軸上げてるバカは死んで欲しい
>>353 修理に出せ。光軸調整ぐらいどこでもやってもらえる。そういう簡単なこともしない神経が迷惑。
それってローでも対向車にはは眩しいって事だろ。
左ライトはミドルとハイになるように車検の時に義務づけろ
376 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:25:16 ID:3UOKR9XRP
最近はローでも眩しい車が多すぎる
あのギラギラと目の奥に突き刺さるような光はどうにかならんのか
茨城は道路が多過ぎ!
だからワーストベストIIIにはいる
ハイビームになんかしねえよ。したとしても一瞬。
ハイビームにしていると、対向車から怖い兄ちゃん降りてきて
「ケンカ売ってんのか、われ」って因縁つけられるだろ。
黒夢スレかと思いました
HIDライトでハイビームかまされるとシャレにならんのだが。
だったら車のヘッドライトのスイッチはハイビームデフォにしておいてくれないと
ハイビームは基本的に住宅街でしかやらないな。
都内住んでて自分の車では全然遠出しないから。
まぁぶっちゃ毛、普通のライトだと実際見えないし
いつかひき殺しそうだと俺も思う
少しだけハイビームとか4段階くらい調整できるほうがいいな
384 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:26:36 ID:oqQuO0M40
おいおい。嘘だろ。ハイビームだと対向車のドライバーがまぶしいので
通常はロービームだと言ってるぜ。免許更新時でも。
真っ暗闇の農道ぐらいだ。ハイは。あとは、パッシング時にかちゃかちゃ
やるだけ。
385 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:26:54 ID:J5oQHO/q0
要は状況に応じて頻繁に切り替えろという話でしょ
夜に交通量の少ない道でドライブしたら
そういう習慣はつくよ
やらなきゃこわいもの
ハイビームスレでの馬鹿率は異常
388 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:27:03 ID:ANTyQ7SDO
もし目の前に歩行者がいても溶けて見えないだろうな
茨城に踏み込んだらデフォルトハイビーム。それ以外はデフォルトロービーム。
これでいいじゃないか。犬やら市民にからまれたら記事見せられるようにしとけば完璧。
群馬とかの山奥はハイビーム使わないと危険と思ったけど、市街地とか高速でハイビームはあり得ない。
1000円対象外の高速道路エリアで自分の車の中を明るく照らしてくれるアフォが多くて困る。
390 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:27:21 ID:prK0wr4GO
イバラギは人いないからハイビームが基本なんだろう
391 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:27:36 ID:EfbTrvSxO
えーそしたら対向車の光が眩しすぎない?
昼間でも眩しくて眼鏡かけてるくらいなのに。
392 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:27:38 ID:pIEeA/MCO
マジな話、ハイビームにすりゃ事故率が下がるのかは怪しい
イノシシや酔っ払いを避けることは出来ても、一般的な歩行者の目に眩しいし
夜間の徘徊痴呆老人はハイビームにしても車に飛び込んできますよ?
>>370 おまえは警察の管轄によって道路交通法の解釈が違うといってるのかw
地方新聞だろうが、話してるのは警察だぞ。
394 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:27:57 ID:rI8TAvzx0
ミドルビームとか有った方がいいな
395 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:28:14 ID:dGS4yyJS0
最近のDQN車でハイビームやられるとまぶしすぎるのだが('A`)
ハイビームにしないと速度出せないってのなら速度出さずに安全運転してろ屑と…('A`)
396 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:28:27 ID:2GrWoHNr0
ハイビーム→SEE YOUで喜んでる奴は素人って清春が言ってた
397 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:28:28 ID:r7LOMIoOO
自転車だが右側のハイビームで視界真っ白ですよ
398 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:28:31 ID:5Mqajct0O
常に対向車がいない状況しか考えてないのかね
対向車がハイビームで走って来たらまぶしくてまともに前なんか見れない
歩行者が横断でもしてたら、はね兼ねないわ
399 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:28:45 ID:pHr3pZE30
ド田舎の都会民は夜間走行の基本ルールすら知らんのか?
都会っちゅう車だらけのニワトリ小屋から出て世界を知れ!!!
今まで知りませんでした、無知ですみませんでしたww
今日から常時ハイビーム点灯で安全運転に心がけますww
401 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:28:51 ID:IKjWxs+X0
このスレの6割くらい、「まぶしい」とか「迷惑」とか「蒸発現象」とか、
全く的外れなフレーズだらけなんだが、今後の日本が心配です。
>>393 警察が話してるのは茨城の田舎モン相手だろ?
403 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:28:57 ID:9PmIRX5z0
どんな嫌がらせだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:29:07 ID:9GaiyT6s0
ハイが基本とか言うから、田舎の人が街に来てもハイのままシレっと走ってるんだよね。
なんでだろ?基本は無敵なのか?
対向車が多い所はローにしろっての
405 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:29:18 ID:3UOKR9XRP
>夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、
>上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。30人が下向きライト(ロービーム)だった。
これってハイビーム使うような所をうろつく奴は居ないってだけじゃ…
406 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:29:33 ID:ivf1hkha0
>>98 実はロービームでも、左側は若干上向きになってるのがデフォルトなんだよ。
>>390 イバラギじゃねえ、イバラキだよ!
ヽ(`Д´)ノウワァン
常時ハイビームだと、バッシングはどうするんだ?
410 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:30:14 ID:mspSRzEp0
茨城なんて大阪並みの田舎だろ。
ハイビーム+スピード速いときのメリット
歩行者に早く気がつく
目的地に早くつく
ハイビーム+スピード速いときのデメリット
対向車に危険
先行車が眩しい
スピード出しすぎると危険
ロービーム+スピードが遅いときのメリット
対向車も先行車もまぶしくない
安全に早く止まれる
ロービーム+スピードが遅いときのデメリット
目的地に早くつかない
ハイビームが基本なのに何でデフォの位置がローなんだ?
車会社を指導しろ
413 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:30:50 ID:KEA5ZCDCO
俺んちの周辺は街灯も少なくカーブが多いので
俺が運転する時はセカンド&遠目だが
親は何度言っても遠目使わないから夜は俺が無理やり運転してる
人を傷つけたらその人は一生不自由な生活をするんだぜ・・
414 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:30:53 ID:4rbrn+le0
>>401 田舎でも人や車がいたらローに戻せって話なんだが…
というか、スレタイだけみて書き捨てて読まない率も異常。
これはこの板の様式美なのか?
めちゃくちゃなこと書いてるやつもいるし。
夜気を付けないで徘徊するやつが悪いんだろうが
殺されても文句は言えねえべ?
定期的に立つねハイビ−ムスレ
420 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:31:36 ID:SBGq6SKdO
確かにロービームは別名すれ違い灯だから言っていることが間違いという訳ではない
しかしながら都市部などではハイビームを使う必要は無くむしろ周りの交通を眩惑して危険でもある
要するに、茨城は田舎
421 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:31:40 ID:94ywLV0OO
>>359 『基本ハイビーム』とか記事になると、
切り替えないバカがいるからレスしたんだが。
自転車が車両なのは誰でも知ってると思うが、
それを改めて書くと、ハイビームの眩しさが自転車だけ何か変わるのか?
まあ、ガイシュツだけど、ウィンカー消し忘れたまま走ってる年寄りなんて
いくらでもいるからな。そんなのに「ハイビームが基本」とか指導したら、
ずっとハイビームで走るぞ。
オレは昔バイク乗りだったけど、雨の夜に対向ハイビームをやられると、
本当に命に関わるからな。
423 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:32:08 ID:r7LOMIoOO
>>401 だからまぶしいのだよ。
ターミネーターのシュワちゃんみたいに
夜間でもサングラス運転してるわけじゃないし。
>>402 東京の警察に聞いたって基本はハイビームですと言うだろ。
法の解釈がそうなってるんだから。
>>1 >同課によると、時速60キロで走行した場合、ブレーキを踏んで停止するまでの距離は約45メートル。
>下向きライトでは歩行者を発見して急ブレーキを踏んでも間に合わない計算だ。
ライト点灯が必要な時間帯(夜間とか)で、一般道で時速60キロとか正気の沙汰じゃないし、そもそも速度違反だろ
国道ならありえるかもしれんが、そんな道なら他にも車バンバン走ってるだろうし
426 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:32:28 ID:9PmIRX5z0
大阪ではハイビーム嫌がらせの時に使うのが基本やから、喧嘩になるで、マジで
427 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:33:03 ID:ErH0/ZcS0
夜道でも、普通に常識的な速度で走ってる分には、ライトに人が浮かび上がった
時点で普通に回避できる。
>>414 常時ハイっていう前提のようなレスばかりという意味。だからそういうこと。
前提に無い事に文句を言ってどうするのっていう話。
429 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:33:03 ID:UapdoP680
固定するって意識を捨てろよw
状況によって切り替えられない奴は運転するな
430 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:33:10 ID:2QncIIrRO
目潰しビーム
視力が落ちても、失明しても関係ありません
捕まらないのですから
憂さ晴らしにハイビームでドライブするか
431 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:33:15 ID:cfyGjePj0
問題なのは「ハイビームが基本」と聞くと
必ず常時ハイビームにするバカが少なからずいるってこと
自分のミスで事故るならまだしも
こういうバカのせいで目がくらんで事故を起こすのは絶対に嫌だ
その上このバカが事故の責任を取ることもほとんど無いでしょ
事故の原因になったハイビームにした車を特定するのは難しいし
バカ本人には相手に迷惑をかけたという意識もないだろうし
432 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:33:52 ID:KEA5ZCDCO
×バッシング
○パッシング
434 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:34:15 ID:5+gqt3W5O
>>423 いっそ夜の運転手にはハイビームを遮断する眼鏡装着を義務づけるか
そしたら遠慮なくハイビームにできる
フハハハハ幻惑ぅ幻惑ぅぅぅーー!!
こんな馬鹿すぎて辟易するスレも近年稀
>>431 いやいや、問題なのは常時ハイビームにする馬鹿と、
そもそもの
>>1の内容は*まったく関係ないのに*混同するやつだと思うのだが。
439 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:35:11 ID:23xm+C2UO
こういうの真に受けて「警察が奨励してるんです!」
とかいってガンガンハイビームで運転するようなババアは死んでね
>>344 つまり
「眩しいな。今出てきたあの車ハイビーm…おや、すぐに切り替えてくれたか」
という状況になったことがない、と。
超運が悪いか記憶障害かペーパーか…いずれにしても現実的な意見じゃないぞ
441 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:35:22 ID:+DJCWwnOO
ハイビームってなぜかつい笑ってしまう
442 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:35:25 ID:lWlZtrHA0
ハイビームが基本なのは道路交通法で決まっているからしょうがない。
それとは別に、道路交通法には適切に操作しろというのもある。
ハンドル、ブレーキ、アクセル、ウインカーなどと一緒で場合に応じて適切に使うこと。
ちなみに、先行車も対向車も歩行者も見あたらない場合は即ハイビームに戻すべき。
対向車等に気がついたら、すかさずロービームにする。
安全運転のための豆知識な。
>>433 かわいいなおまえ
ちょっとけつのあなかせ
全車にハイビームを軽減する効果のあるフロントガラスを採用させればどうよ
445 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:35:46 ID:vGPcJLO20
>>431 理想を言えば、そういうバカに免許与えちゃ駄目だわな。
>>424 パスワードは一ヶ月で変更してねと運用通達しても
誰も面倒臭がって変えないのと一緒か
447 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:36:04 ID:6wSgxp5+O
ハイ・ローだけじゃなく車高にもよるよな
つかメーカーに徹底させろよ
448 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:36:09 ID:73iWTRFk0
>>393 本当に文盲か?
誰が地方によって道路交通法が違うと書いてる?
>だから基本を使える状況が限定的すぎるんだよ、そんなもん交通量の少ない道にしか通用できないなら、
多くのドライバーには基本じゃないだろ。
そういう地域に住んでるやつがに説いてる新聞じゃないだろ?
上向きを使う事が限定的じゃない地域の人に説いてるんだから、お前の基準で
とやかく言う問題じゃないってこと。
449 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:36:13 ID:Z0DblT8l0
どこのド田舎の話だよハゲ
>同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。30人が下向きライト(ロービーム)だった。
こんな糞記事書くなよ! 論理がしっかりしてない。
仮に1000人ほど人がいて99%の人間がロービーム、1%の人間がハイビームで走行するとする。
つまり、990人はロービーム、10人ほどがハイビームである。
そのとき、人をひいてしまう確率は、ロービームは30/990 = 約3%
一方ハイビームは、1/10 = 10%
つまりロービームの方が人を引きやすいのである。
これは99%がロービームと仮定した上での話なので現実の話ではないが、
統計的に、何%の人がロービームで走行し、何%がハイビームで走行するか調べた上で記事を書かないと客観的、科学的とは言えない。
>>424 東京の警察ならその後ろに、状況に応じてハイロー切り替えて、と付けるだろ
452 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:36:46 ID:pHr3pZE30
まったく適応力ゼロのド田舎都会民の単細胞には困ったもんだな
車だらけのニワトリ小屋しか知らない単細胞の都会民が
普通の道に来て走る時もアホみたいにマイルールで走るな!つー話だ
車だらけのニワトリ小屋でハイビームが眩しいのは好きにしろ
だからってそのルールがどこでも通用すると思うなよ!ド田舎もん!!!
454 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:37:14 ID:9PmIRX5z0
ハイビームを基本にすると、街灯ついてる明るいところで信号待ちとかすると、
ライトのこと気にならなくなって、停車してもポジションにしなくなったりする。
そうなると困るから基本はロウビームなんだよ、禿
455 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:37:15 ID:LQf3pRzA0
自動車教室でハイビームは対向車がまぶしいのでダメと習ったぞ?
456 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:37:38 ID:r7LOMIoOO
>>421 視界が無くなって、辺りがガードレールなのか車両の進路なのか
わからなくなる。ただでさえ歩道と車道の間なんて
際どい場所走ってるのに視界を奪われたら運転困難。
段差や電柱など障害物もあるし。
ローがうんぬんまぶしいからうんうんとかいうまえに
きちんと
>>1を読め
基本的なことしか書かれてない
基本はハイ、対向車、前方車がいるときはローだ
これがわからない奴はいますぐ病院にでもいけ池沼www
458 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:38:21 ID:n4WkMCEWO
対向車のHIDのハイビームは、兵器かと思えるほどだわ。
茨城町の例であって、都内とか大阪とか言い出す奴は文盲
460 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:38:30 ID:vGPcJLO20
>>421 >切り替えないバカがいるからレスしたんだが。
それは失礼。
>ハイビームの眩しさが自転車だけ何か変わるのか?
変わらんね。車も自転車も歩行者も。
ただ、歩行者がまぶしがったところでそれを原因として
運転を誤るという事はない(だって運転してない)から問題無し。
横断歩道渡る歩行者発見
ハイビーム当てる、対抗車眩しくて歩行者見えず轢く
462 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:38:48 ID:ynNcFm5XO
全車HID必須に法改正したらいい。現行販売車以降で。
HIDに慣れたらハロゲンは怖くて乗れんぞ。
463 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:38:52 ID:ImXH1iENO
田舎を走る際はハイにしてる
道路で寝てるヤツが居るかもしれないしな
相当過疎ってる所じゃないと対向車が長時間来ないなんてないだろ
465 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:39:01 ID:N7waT0uuO
ハイビーム時のBGMはもちろん戦艦ヤマトです。
466 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:39:19 ID:3UOKR9XRP
車関連のニュースって
「他人と違うことをやる俺カッコイイ」
みたいなガキが大量に湧くよね
本当に免許持ってるなら公道に出てこないでほしい
467 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:39:27 ID:q/P4Ethp0
平成11年に免許取得した俺の当時の教本が見つかったので関係ありそうな部分を抜粋
・夜間などに道路を通行するとき
車は夜間道路を通行するときは、前照灯、車幅灯、尾灯などをつけなければなりません。
・行き違い時などでの前照灯の操作やげん惑の回避措置
@車などが夜間対向車などと行き違うときは、前照灯をを減光するか、下向き(すれ違い用)に切り替えなければなりません。
他の車の直後を通行しているときも同じです。
A交通量の多い市街地の道路などでは、常に前照灯を下向き(すれ違い用)に切り替えて運転しましょう。
また、対向車などのライトがまぶしいときは、視点をやや左前方に移して、目がまぶしくならないようにしましょう。
468 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:39:31 ID:9GaiyT6s0
>>450 あれだろ、茨城での死亡交通事故は
日本人10人韓国人1人
なので、韓国人のほうがドライブがうまいという理論だろ
夜中に車にひかれるのは歩行者が馬鹿だからだろ
車の方は適当に運転してるに決まってるじゃん
轢かれないように気をつけないと
470 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:39:42 ID:xwp2E2AVO
>>454 停車でポジションにしちゃまずいだろう?
>>457 現実にそぐわない形骸化した基本って事か
俺がそうなんだが基本ハイビームっての知ってるやつ、すくねえだろ。
474 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:39:54 ID:YBqBXlYv0
ハイビームを標準ビームという言い方に変えればいいのでは
ワゴンタイプというかボックスタイプと言うか、
テールランプが上のほうに付いてる車
こっちが後ろにつくとテールランプが眩しいんだよ
もうちっと下に付けてくれ
476 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:07 ID:u+nJixRMO
やっぱり茨城弁だと「ハェビーム」なんだろうか…?
>>448 東京の警察で聞lくと基本はハイビームじゃないって事?
茨城県の基本www
478 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:14 ID:VOo1Vq4dO
ミドルビームを開発だな
479 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:15 ID:pHr3pZE30
ド田舎もんの都会民は暗くても遠くが見える超能力者か???????????
さすが車だらけのニワトリ小屋しか知らないド田舎もん!!
遠くから車の息吹を感じられるブッシュマンなみのシックス・センスの持ち主らしい
480 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:29 ID:73iWTRFk0
481 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:30 ID:3NJQGoE3O
サーモビュア搭載の俺は勝ち組…(笑)
482 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:40 ID:lWlZtrHA0
都会のドライバーも、対向車などがないかぎり、もっと積極的にハイビームを使うべき。
法的にはハイビームが前照灯で、ロービームがすれ違い灯だから、基本はハイなんだけど、現実的には色々齟齬が生まれてるね。
車検の検査も最近はハイじゃなくてローで光軸合わせるようになってるし。
484 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:51 ID:KEA5ZCDCO
マジレスすると道路に歩道があって自転車に自動灯火システムを強制設置すれば
それだけでも事故はかなり減ると思うんだが・・
まあ夜、特に雨の夜は極力運転しないのか一番なんだが
485 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:58 ID:wHLFgRKL0
対向車のハイビームが眩しいって書き込んでいるバカが多いな!
眩しければサングラスを掛けろよ!
これだけハイテクな日本車なのに未だにハイローの切り替えが手動とかおかしくね?
真っ先に自動化されるべきポイントだろ
487 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:41:18 ID:S5/8Zlbw0
大阪だとハイビームは、
『かかってこんかい』
って合図だし。
488 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:41:29 ID:lWlZtrHA0
>>431 その通り。
常時ハイビームにする馬鹿がいるんだから「常時ハイビームが基本」とか馬鹿な事を広める奴が迷惑だって事。
適切に切り替えられる奴は勝手に自分で切り替えればよいだけの事
アホが夜にロービームで道に飛び出したバカを轢いたとしてもアホとバカの問題でこっちは関係ないけど
常時ハイビームで幻惑しまくってこっちが被害を受けたらたまったもんじゃない。
ハイ・ロー以前にウインカー使わないというかやたら
タイミングが遅い奴が増えたんだが、何か教習内容
変わったの?
あれ、バイクは巻き込まれまくると思うんだよな。
>>1 3年前に埼玉で免許取った時に、ハイビームはDQNって教わったけど
493 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:41:51 ID:yclngqJVO
>>446 客の工場で毎月パスワード変えないと入れないようにしたら
入らないやつが溢れて仕事が滞って怒られた
494 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:41:52 ID:qDFRXusM0
ライトは夜間しか使わないからハイビームだけでいいってことか?
これはね、裸眼の人はともかくメガネの人は対向車に
ハイビーム食らうとフロントガラスとメガネの間で
乱反射(ハレーション)が起きて、本当に一瞬何も
見えなくなることがあるんだよ。
絶対禁止にしたほうがいい。
>>451 それは茨城の>1でも書いてるだろw
全国共通の概念ですw
497 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:42:40 ID:r7LOMIoOO
>>434 改造手術により主視界を赤外線にして
死傷者:0 など交通情報を表示できるようにするのも良いな。
いっそう ターミネーターを運転手に雇うか。
498 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:42:43 ID:9GaiyT6s0
>>486 前方車にぶつからない車は開発できたけど、ライトの切り替えは忘れたの巻き
俺の車6000Kの白光球入れてるんだけど信号で停まった瞬間、前のセルシオからヤクザが出て来てライト落とせ!って怒鳴られた
ロービームなのにorz
500 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:42:49 ID:3X2D8Yl/0
>>1 そんな事より、
前方の視野を一瞬にして奪う、
自己中眼潰し違法ヘッドライトを取り締まるほうが先だろ。
501 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:42:55 ID:rv+h+njiO
日中にハイビームで走るバイク、はっきり言って 迷惑極まりないです。
対向車がいようが、お構い無し。
先日には、目眩まし効果が起きて、標識に当たりそうになった。
あと、最近のT自動車なんかについてる、ロービームの光軸上げるダイヤル。
あれも対向車の事を考えてなさすぎ!
502 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:43:10 ID:lWlZtrHA0
>>486 切り替えは、運転者が気づいたと言うことを、相手に知らせる意味もあるんだよ。
自動じゃ、いつかわるかワカランしかえって危険。
>>495 眼鏡のコーティングが剥げてる
眼鏡を交換すべき
今はロービームでもバカみたいに眩しいやつがいる
505 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:43:39 ID:9PmIRX5z0
あのな、日本みたいな狭い国で道路に車が収まりきらないほど車があるのに、
そんなマイノリティーの話してどうすんだ?????????
506 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:44:07 ID:qIRZ5NuO0
_______________________________ ←天井から棒
/ 凸←車
○ ←ライト
こんなふうに天井から棒をグイーン伸ばしてすごく先を照らしたらどうか?
507 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:44:26 ID:i/v1HF1lO
なんだ、いばらぎか。しょうがないだろ日本じゃ無いしあそこ
508 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:44:35 ID:QWosCIdo0
もっと街灯設置しろよって事です。
元々、ハイビームを遠慮するのは対向車が来た時じゃなくて先行車がある時な
いつの間にかすれ違いもロー切り替えな風習に変わったが
510 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:44:54 ID:KEA5ZCDCO
ハイテク技術で白夜にしろ
511 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:44:57 ID:StoL39IZ0
>>489 常時ハイビームにする馬鹿は馬鹿だが、
常時ハイビームが基本ってのを常時ハイビームにする馬鹿の原因だと思うのが間違ってる。
513 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:44:58 ID:A4yOgStp0
対向車がいないって茨城はどんだけ田舎なんだよ。
ハイローの切り替えが自動式の車は
確かずっと前からあるよね。高級車とかに。
ランプが上下に頻繁に動くから、チカチカしてそれがウザいとか言う
神経質過ぎるアホドライバーが居た。おめぇウゼェよって心の中で思った
515 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:45:11 ID:yclngqJVO
>>499 あの糞眩しいのおまえか
俺にも殴らせろ
>>495 だから、対向車がいる時はロービームにしろってのは道交法にも書いてるつーの
ハイビーム、ロービームそれぞれ状況に応じて使いわけろって言ってるんだよ
>>501 日中のバイクのハイビームがまぶしいのなら眼科に行った方がいいぞ。
たぶん初期の白内障だ。
518 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:45:43 ID:+7Ecs1ye0
おいおい
コレ見たバカな大都市のバカが
常時ハイビームで走行して対向車に迷惑かけるのが
また始まるのか。信号待ちなどでバカみたいにハイビームにしてる
対向車みたらコイツわざとハイビームにして嫌がらせしてんのかと
なんど思った事か。もうこの手のニュースはいらない。
ファンネル飛ばして照らしたいとこ照らせばええやん
520 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:45:53 ID:9PmIRX5z0
パッシングという動作自体が、基本はローだということを物語ってるわけだが。
あの動作で基本はハイと認識する奴はハッキリ言って、知能障害だから。
歩いててまぶしいからやめろよw
ハイビーム!
523 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:46:10 ID:yFkEbPGSO
セクシービームならすべてはオーライ
所謂ハイビームが日本語で言う走行用前照灯でロービームがすれ違い用前照灯って言うんだっけ?
525 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:46:41 ID:9GaiyT6s0
>>502 一瞬でもハイビームを直視すると、視線を前方から数秒はずすことになるのです。
ハイビームの車は事故ら無いけど、対向車が事故るのです・・・
運転初日にずっとハイビームで走ってたら、対向車からやたらとサイン出されたなあ
>>513 都内でも深夜の脇道とか住宅街とか対向車ほぼいないだろ
ああいうところはハイビームじゃね?
視野の確保というよりはむしろ存在アピールの意味で。
いきなり飛び出されたらかなわんし。
528 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:47:04 ID:ynNcFm5XO
>>458 HIDのハイビームがデフォで装備されてる新車なんてないだろ。
うちのはローがプロジェクター式HIDでハイがハロゲンになってる。
でもハイがHID+ハイビームになるから眩しいのは結局変わりないのかな。。
529 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:47:20 ID:AbLaixaP0
まぶしくね?
スークターのライトなみに暗いのしかつけられないように規制すればいい
531 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:47:25 ID:zsV1uc8B0
通常はハイ
対向車や歩行者がいたらロー
これがデフォ
ちなみにハイビームしっぱなしで、対向車に乗ってた人物からまぶしいと注意され
あげく殺された事件が過去にあった
532 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:47:25 ID:7rZx+8SJ0
これ教習所で教わるだろ、でも眩しいの嫌だから皆ロービームにしてるだろ
そんなもん暗黙の了解だぜ、ハイビームだらけだと絶対に事故増えるよな
533 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:47:38 ID:xwp2E2AVO
>>512 100%ロービームなら、「ハイビーム切り替え忘れ」の確率はゼロだろうが。
>>87 自転車乗ってて前から来た車がずっとハイビーム
全く前が見えなくてドブに落ちたの思い出したwww
ハイビーム目つぶしの方が危ないよ
537 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:48:06 ID:73iWTRFk0
>>477 ダメだこりゃ。
この新聞が配られてる地域の人にとって、君のいう「多くのドライバーにとって基本じゃない」とは間違いだと言ってるの。
>>518 >>1のこと守れば迷惑にならん。
というか、都会ならハイビームにするタイミングなどないだろ。
真っ暗になる田舎の話だよ
540 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:48:38 ID:1wiLOQBr0
>>471 東京では信号待ちの時は皆ポジションにしてたぞ。
地域限定マナーなのかな。
541 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:48:46 ID:hd2qGqyyO
まぶしい
542 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:48:47 ID:cjYLDkwK0
>>上向きライトは約100メートル先まで照射、下向きは約40メートル先
ローの倍以上のパワーw
ハイビーム強力すぎwwww
機動隊の放水車みたいな感じかwwwwww
それを常時やれってか、この田舎新聞がwwwwwwww
いや、まてよ
田舎新聞ですら全員ハイヤー送迎でペーパードライバーなのかな
だから、県警のクソ発表をそのまま記事にして平気なのかもしれん・・・
>>1 教習所で「むやみにハイビームにしないように」って教わった気がするんだけど
どういうこと?
544 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:49:10 ID:1REhTPSH0
545 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:49:11 ID:A4yOgStp0
546 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:49:23 ID:KEA5ZCDCO
大女優があててるようなライト使ってるやつを取り締まれよ
でもそういう車に限って四つん這いにされそうな威勢のいいのが乗ってる
547 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:50:07 ID:9GaiyT6s0
○
く|)へ 蹴り落としてもいいか?
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヾ○シ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/
>>499 T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
教習所の学科で
「夜中に道路走ってたら真後ろの後続車がずっと廃ビームで
ルームミラーにビーム移りまくってすげぇ迷惑して運転手に注意してやったよ」
っていう話を指導員から聞いたんだけど、どうすんのこれ
549 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:51:01 ID:NAW1rv0S0
東京でも幹線道路じゃなきゃ夜中に車通りの少ない道なんざいくらでもある。
これを田舎限定の話とか言ってる人間は今まで幹線道路しか走ったこと無いのか?
ちなみにプロである国家資格整備士(笑)に世間話でスレタイのような話したら、わけがわからない事を言う客だと思われたw
551 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:51:20 ID:Nu+ZkC3T0
そもそも街灯がない道はハイビームじゃなきゃ走れない
>>1 ハイビームで走ってたらチンピラやヤクザにしばかれるだろw
553 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:51:29 ID:7rZx+8SJ0
都会はライト付けなくても平気でしょ?
>>534 そんなレベルで車運転されちゃたまらんな。
田舎道には来ないからいいだろうけどよ。
都会ならローが基本って言ってもいいだろうよ。
>>527 その相手によけてもらおうとする依存心がいつか事故を起こすんだよ。
相手がもし子供だったら?目の見えない人なら?池沼だったら?
そうやってひとごろしになっちゃうかも知れないよ・・・
556 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:51:51 ID:yclngqJVO
はっきりいって
ハイビームにしないせいで徘徊老人引くより
ハイビームにして対向車と正面衝突玉突き事故起こすほうが恐ろしいわ
先行車、対向車、対面の歩行者が居らず、視界確保のための
街灯等が十分出ない場合はハイビーム
>>473 首都高の右車線を追い越し車線だと思ったまま慣例化してるのと似た感じか。
>>537 だから東京の警察に聞くとハイビームは基本と言わなくなると思ってるのか?
道交法無視してw
歩行者のほうにライトでも持たせろよ
>>548 だからぁ、先行車や対向車が居るときにはローに切り替えろって話だよ。
夢野久作思い出した
街中のクルマが全車ハイビームだったらマジでいやになるよ
564 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:53:38 ID:9GaiyT6s0
道に黒い泥状のものがあると牛の糞のなで踏むな。基本です。
565 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:53:48 ID:mtKLwY+cO
対向車がハイビームで眩しいって時は意識して斜め左に視線を持っていくと結構楽に運転できる。
慣れない奴は対向車が気になって無意識にそちらに視線と意識を集中してしまう。
そうすると、自分の車が対向車側(右)に寄って行ってしまう傾向がある。
自分以外は信用出来ないんだから、自衛はしような。
567 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:54:29 ID:DT9NI/x+O
対向車のハイビームに気を取られて車道を走っている自転車を引きそうになった
568 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:54:43 ID:R1Mm1mNF0
土曜の夜、披露宴帰りの人だと思う
黒スーツで道路横断してて、あまりにも目立たなくてビックリした。
眩しいとか言って殺人とか起こるかもね
ほんと、漫然と運転してる奴多いんだよなあ。
>>548 ルームミラーいじれ、後ろからならまだ自衛手段はある
572 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:55:12 ID:lMyZwM9aO
>>550 彼らが何のプロだと?
整備と運転が同じかよ。
573 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:55:13 ID:r7LOMIoOO
>>436 ちょっと中世の貴族か銃を持ったディカプリオになってくる
都会でも、住宅地で人通りが無いならハイビームにしてる
んで、歩行者やら自転車やら見つけたらすぐローに
>>550 整備士って自動車免許を持ってないとなれないもんなの?
575 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:55:20 ID:+7Ecs1ye0
>>539 1のことも守れない脳のたりないバカが多すぎるから
困るんだよ。バカみたいに携帯でしゃべりながら運転してたり
カーナビのTV番組に夢中になってるようなバカが
いちいちハイローの切り替え小まめにするわけないし
昔の車の運転に集中出切る様な環境にしない事には無理。
いまのカーナビやTvはとっぱらい車乗るときは携帯の携帯は禁止とかなw
それぐらいしないと運転に集中しない。
576 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:55:22 ID:C8VxGrpc0
それよりHIDを禁止にしてくれ。まぶしすぎて危ない。
つーか
>>1は基本的な事しか言ってないのに
これだけバカが湧くんだなw
アタマに障害あるんだろうwww
578 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:55:35 ID:4rbrn+le0
ハイビームはマジでいらん。田舎だと常時ハイビームの車が多くてマジで腹が立つ。
田舎こそ車がなきゃ生活できんから、農道だろうが山道だろうが車は通るんだよ
ド田舎の高速だけだろ、こんなの必要なのは
580 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:55:50 ID:HOVq4/EUO
遠目にしたら毎回パッシングの嵐だわ
>>555 相手に避けてもらおうっていう事じゃない、あくまで警戒を促す意味でね
無警戒でいきなり飛び出てくる馬鹿がいないとも限らんし
深夜に子供が飛び出してきたら、それだけで恐怖だけどなw
582 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:55:58 ID:zTX0gkpp0
最近はローに落とすタイミングがトロい対向車が大杉
こっちはカーブの先とかで相手のライトの光が見えたらすぐ落とすのに、向こうはこっちを視認して2,3秒してから落とす奴ばっかり
そのくせハイに戻すのはやたら早いのな
完全に擦れ違わないうちから目の前で切り替えられるとマジで危ねぇ 犯罪だわありゃ
583 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 18:56:02 ID:RZ3f6Bvn0 BE:68493773-PLT(12000)
後ろの車に「ハイビームにすんな!眩しいんだよ!」って時の統一サインが欲しい今日この頃。
584 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:56:07 ID:JLSDiQlv0
まぶしくてムカツクんですけど
【DQNハイビーム】
主に茨城県内で用いられる手法
「通常は上向きライトが基本」とするものであり、
約100メートル先まで照射し、対向車や歩行者の目を眩ませることが可能となっている
VIPカー()やミニバン乗りのDQNが主に好む傾向にある
昔はハイビームが基本じゃなかったハズなんだが、いつの間にかハイビームが基本になっていた。
587 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:56:43 ID:AOnNsZPz0
マヌケな香具師が自分で電球交換すると上下逆に取り付けてる。
ハイビームの切り替えとか田舎者だけだって言ってる奴は、
ハイ・ローの切り替えもままならない初心者か免許持ってない奴だろ?
手元のちょっとした動作なんだからそれぐらい面倒くさがらずにしろよ。
589 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:57:05 ID:9GaiyT6s0
>>548 2段式で稼動するルームミラーはあるよね。
>>1 それよりもウインカーの使い方と、その意味をちゃんと教育してやってくれ
ノーウインカーで曲がるDQNは問題外としても
ハンドル切った後とか、曲がるギリギリ直前になってウィンカー出す連中は
何のためにウインカーを出すのか、全然わかっていないぞ
591 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:57:20 ID:ISNfHVPN0
田舎もん哀れwwwwwwwwww
>同課によると、夜間に車にはねられ死亡した31人のうち、上向きライトで事故にあった死者は、わずか1人。30人が下向きライト(ロービーム)だった。
この課は馬鹿のすくつですか?
593 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:57:26 ID:73iWTRFk0
>>537 そんなこと言ってないけど?
多くのドライバーにとって基本じゃないと言うお前の発言を否定してるだけだけど
それ以外の事を何無理な解釈してんの?
594 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:57:29 ID:lMyZwM9aO
>>540 厳密に言えば違法。
ただ警察もする奴いるからねぇ
ハイビームってなんぞ?と思ったら遠目の事か
遠目、近目ってよんでるわ
>>583 あれだ
ハザード+ゆっくり停車、これ最強
タクシーなんてすれ違い直前でしか落とさないな、ぶつけてやろうかと思う
清算中はずっとハイだし
うちの社用車豆電球のような明るさだから街灯の
無い場所だとマジで危険。
最近のHIDライトとかいうやつ眩しすぎだろ。規制しろよ
600 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:58:40 ID:9PmIRX5z0
今のくるまって故障とかしないからメーターの、警告灯とか見る習慣無くなってるからな
俺の中で
601 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:59:03 ID:zTX0gkpp0
>>583 ルームミラー傾けりゃいいだろ
教習所で習わなかったのか?
602 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:59:06 ID:WMSz/mqrQ
俺はこまめにやってるけど絶対にライト操作にきを取られて事故るやつがでると思う
むしろ眩しすぎるライト規制すべき
604 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:59:22 ID:yclngqJVO
>>588 大抵はすれ違ったあと
あ、そういやハイビームのままだわw
と気付くか、
もしくはハイビームのままなことにすら気付かない
605 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:59:25 ID:2aJdkIiJP
ライトどころかウインカー操作まで面倒臭がる馬鹿激増中
>>590 田舎だと、曲がり始めてから出す馬鹿もいっぱいいるんだぜ?
そもそも出さない爺もいるが
少し前、夜中にマンホールから飛び出してきた女をはねて逮捕って記事があったな
ハイビームにしてなかったばかりに…
臨機応変!
610 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:00:01 ID:hUDQlOU/O
眩しすぎるだろ
>>602 対向車が来たら自動でローにする赤外線機能が欲しい今日この頃
歩行者、自転車は反射素材を身に付ける等自衛するのがベストだろ
深夜に上下黒のジャージで暗色の帽子かぶって散歩だかウォーキングだかするヤツマジ勘弁
またダークスーツのリーマンが酔っ払ってシラフの時ではありえない飛び出しもマジ勘弁
バネのヤワいクルマの後部座席に、人と荷物をいっぱいに積むと
ケツが下がって自然とハイビーム状態になってしまう。
この状態でさらにハイビームすると飛行機が落ちてくる。
そりゃハイビームにした側からは見えるだろうけど。対向車側からだと光で歩行者が見えなくなる。
615 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 19:00:49 ID:RZ3f6Bvn0 BE:88064339-PLT(12000)
>>601 遠くだとそれでいいんだけど、近寄ってきてもハイビームのままだとそれだけじゃどうにもなんない。
616 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:01:07 ID:9GaiyT6s0
>>580 対向車がハイのままなのでイライラしてバッシングとかしてるうちに、ローで走ってるほうが事故をする。
617 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:01:24 ID:7xP9vmXdP
>>614 対向車居たら減光優先に決まってるだろうがw
619 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:01:34 ID:73iWTRFk0
間違えた
>>559 そんなこと言ってないけど?
多くのドライバーにとって基本じゃないと言うお前の発言を否定してるだけだけど
それ以外の事を何無理な解釈してんの?
ローならローでいいけど、速度落とせって話
ロービームで60オーバー出してる人ばかりくさい
今の車何年も乗ってるけど
ハイビームってどこをどうやるのかわからないwwww
またイバラキか。
臨機応変に対応できないから基本ハイでって馬鹿にされてるんだな。
見通しの悪いとこ一時的にハイでチェック入れるでしょ普通。
高校生のチャリンコ軍団は無灯火がデフォなので
冬場の17〜18時台はハイビームじゃねぇと危なくてしゃーないかもしれん。
624 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:01:59 ID:9PmIRX5z0
>>605 それ!
マジむかつく
信号待ちして直進するんだろうなとケツに付けてたら、青になった途端右ウインカー出す奴とか
車線変更すると同時にハンドルと一緒にウインか出す奴とか
ありがとうハザードしないとか
なんか定期的に立つね、この手のスレ
で、相変わらず両極端な意見の不毛なやり取りしかしていないのだろ?
歩行者がライト持てよ
>>615 俺ならかっ飛ばす
で、信号に引っ掛かりまくって結局追いつかれる
628 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:02:35 ID:cjYLDkwK0
街中・・絶対ロービーム
郊外・・基本ロービーム
郊外の更に外側で街灯がない場合・・ハイビーム
>>624 ケツにつけるなよ、相手がバックしてきたらぶつかるぞ
ありがとうハザードは別にやってもやんなくてもいいだろ
自分はするけど、やってほしいとか思わん
余計な操作してハンドルが不安定になるよりは何もしてもらわないほうがいい
631 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:03:35 ID:q+ivfVgjO
上向きでも
下向きでも
携帯電話を見ていれば
どっちでも同じ
夜だと携帯電話を見ていると
顔が青白く光っているから良くわかる
多いよ携帯電話を見ている人
>>625 実際は必要ないやつはハイにしないし
必要なやつはハイにするので問題ないんだけどな。
本当に必要な対象者はこんなスレみない、警察の発表なんか気にしないw
イナカの警察は交通の実態がどうだろうと
とにかく事故が増えて点数が下がると困るから
ハイビームだろうが何だろうがおかまいなし。
対症療法みたいなものだ・・・
634 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:03:51 ID:9GaiyT6s0
>>623 その時間帯は、ハイビームどころか渋滞で車も進みません
そもそもからして
そんな街灯も無いような真っ暗なとこ怖くて走れねえよ
>>630 その前にお前は、感謝されるようなことする人間なの?
郊外で対向車や先行車がいなけりゃハイビームにするけどね。
それよりも、トンネル内や大雨や濃霧時にライト点灯は習慣付けようぜ。
638 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:04:12 ID:piH2IvZk0
>>1 どおりで
最近ハイビームの奴おおいわ
眩しくて迷惑だ
ハイビームと思ってこちらもハイビームにしたら更にハイビームにされた
何が言いたいかというと原光状態でもハイ調整してる車がおおい
またヘッドライトから白い光を出してる車は眩しくて嫌いだ
てか、あれって整備不良で切符切れないのかなぁ?
639 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:04:19 ID:yTN4VdcOO
私、茨城出身だけど轢き逃げ大杉だとおもうの
640 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:04:28 ID:vVFnc3MS0
都会では無理とか言ってるバカども
>「通常は上向きライトが基本」
>「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」
読めませんか?
>>631 歩行者の話しかと思ったがドライバーの話か?
裏通りでハイビームにすんな、自転車だって対向車扱いしる。
643 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:04:32 ID:yPuYeHyyO
こんなの常識だろ
知らない奴なんていたんだな
>>624 それ俺かも
ハザードのとこのヒューズがなんかすぐ切れる
645 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:04:54 ID:Yv0ms0QVO
>>622 逆だよ、基本ハイで対抗がきたらロー
幹線道路は自然ずっとローになるが
646 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:05:17 ID:73iWTRFk0
取りあえず、道路交通法は守れ
嫌なら車の乗るな
647 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:05:51 ID:fweHW5z60
田舎住まいだからよく分かる、街灯の無い道いっぱいあるし農道から
特攻する軽トラは数知れず、うかうかしてると農家の爺さん婆さんの
一人や二人は轢き殺しかねないよ
648 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:05:56 ID:9Lydqp1e0
ひとつ提案なんだが、コメントの頭に自分が住んでる県を書き込んでくれないか?
そうすれば、都会と田舎の考え方がわかる気がするんだが。
ちなみに俺は、夜間の珍走団にいつもびびってる茨城県民ですw。
茨城が地元なんだけど
あちこちの道路の電光掲示板にファイナル作戦って表示してる。
どういう作戦だよと
650 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:06:28 ID:2QncIIrRO
ブラジルは夜でも車はライトは一切つけない
理由はまぶしいから。だそうだ
651 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:07:05 ID:yclngqJVO
基本ロービームで辺りに車がいない時だけハイビーム
って言えばまだ受け入れられるのに
なんで基本ハイビームなんて殆どのドライバーが受け入れられないこと言うの?
無灯火のチャリに懲罰のつもりでハイビーム当てる奴いるけど
そのうちライト点けてる奴にもするようになる
ギリギリの狭い道だと、側溝に落ちたりコケて轢いたりするぞ
653 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:07:51 ID:mtKLwY+cO
>>637 普通に常識かと思ってた。
つか、濃霧の時はハイビームオススメw
654 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:08:04 ID:I9vJAO9bO
今の地方の教習所は、教習生減少を恐れて、細かい指導しないよ。
北東北はその典型例だね。
一般道の4車線区間で、左側が走行車線、右側が登坂車線と化しているところもある。
追突した車より、追突された方が過失割合が大きいところもある。
右折途中に方向指示器を点滅させるやつもいる。
右折するのに、左にふくらむやつもいる。
何とかならんものか…青森県
>>651 その言い換えで受け入れられるなら
>>1の説明で受け入れてやれよw
どう違うんだ
656 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:08:18 ID:7rZx+8SJ0
煽り記事だろ
バカが鬼の首獲ったように街中で「ハイビームは基本」だから!と増えるのは迷惑
ハイビームもロービームも基本は状況に応じた安全な運転
あと制限速度も大事だが、車の流れに乗れない奴は運転しないで欲しい
657 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:08:26 ID:Yv0ms0QVO
>>586 昔から変わってないよ
勘違いしてる奴が多かっただけ
658 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:08:47 ID:Rq6CMsWvO
ローで変えない横着ドライバーが大半なんだろうな。
いっぺん北海道の夜道を走ってきて欲しい。
まああそこは逆に何もないから平気っちゃ平気だが。
基本ハイで対向車や歩行者を見つけたらスピード落としてローだろ
660 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:09:09 ID:hfYWaKH70
警察庁が言ってるんじゃなくて茨城県警が言ってるんだから
茨城県民だけ従えばいいんじゃないの?
心配なら自分の都道府県警察に電話して質問すれば良くね
基本ローでいいと思うけどな、歩行者轢いたらそりゃ自分の責任だが
661 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:09:09 ID:K31JjsKJ0
ちょっと前、ハイビームにしてたら自転車のおっさんが眩しいとキレて
自動車の運転手が殴られたってスレあったよね
662 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:09:25 ID:2d7Dpv4v0
たしかに茨城ならハイビームが基本だな
外灯もない田舎道も多いし
自ら田舎住まいを公言するいいスレですね
他に車が居ない状態とかねーからww
664 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:09:28 ID:yclngqJVO
>>655 基本をハイビームにするとハイビームから変えないやつだらけになるんだよ
665 :
◆65537KeAAA :2010/11/09(火) 19:09:38 ID:RZ3f6Bvn0 BE:114156375-PLT(12000)
>>653 濃霧の時と大雪の時はハイビームにしちゃダメだろ。
666 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:09:49 ID:BdY7p7jgO
最近良く見る白味の強いライトはローでも眩しくてマジ勘弁
三重県警がこれと同じことを言ったときに
お前らにぼろかすに言われたのはいい思い出
歩行者も光れよ
都会で対向車がいなかったりすることはありえない
つまりずっとロービームが正解
670 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:10:16 ID:ea+ZE/s30
何だ
イナカの話か
671 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:10:17 ID:Bp51qTyP0
対向車が眩しくて事故起こすわボケ
>>656 街中でも対向車も人も居ないならハイビームにしろよ
24時間車通りの絶えない道でやる奴は真正の馬鹿だが
そういうやつはそもそもこんな記事読んでも無視だろうし
いやまぶしいし
むしろそっちのが事故に遭うだろ、目がくらんで
674 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:10:44 ID:0kv3C9vg0
対向車が途切れることがないんだけど・・・
675 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:10:46 ID:6+4LOUkRO
>>653 濃霧でそれやると余計見えなくなると思うんだ
677 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:11:14 ID:MeCbr5+H0
対向車にすれちがわない道路って都会にあるのか?
ハイビームなんて旅行で高速使って田舎行くときくらいしか使わねーよ
下道で常にハイビームとかお前らどんな田舎に住んでるの?(笑)
すれ違う度にロービームに切り替えって…(笑)
679 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:11:27 ID:Vg+DNFsG0
都会じゃ頻繁に切り替えるなど出来ないよ
ロービームが基本で良いんじゃないの
ハイビームは田舎道限定でお願いします
前走車がいたり対向車来たら切り替えて下さいね
因みに自分はハイビームは田舎限定にしています
ちょっと盛り上がった踏み切りの先頭同士で向かい合ってるとき
相手がライト消さない時ってちょっとした拷問だぜw
681 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:11:45 ID:GENrZY7H0
だからさぁ、ハイビームが基本って言われても対向車が来たらロービームに
しなきゃいけないんだろ、
対向車なんてしょっちゅうくるんだから、結局基本ロービームになるんだよ
ずっとハイビームで走れるなんてどんだけ山奥だよ
682 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:12:55 ID:PNnQPpbHO
最近ハイビームくらうと見えなくなる。
老いたかのぉ
ハイビームが基本とかありえん。
>>658 さすが小樽から白老まで高速を逆走できた北海道だな
684 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:13:35 ID:ynNcFm5XO
六本木か歌舞伎町でやってみる事をすすめる
687 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:02 ID:A+lmhtL1O
警察に言いたいが、パトカーの後ろにいる時や、すれ違うときにハイビームだったら嫌だろ?馬鹿な事言うな
688 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:07 ID:yclngqJVO
雨降ってる夜に対向車がハイビームで
前が何も見えなくなった時の恐怖は異常
感で運転するしかない
歩行者にはヘルメット+青or ミドリランプの着用を義務付ければいいんだよ
そしたら遠くからでもわかるだろ
690 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:19 ID:z5AIM+e1O
みんなめんどくさがって下向きのままだっただけなのに
いつからか「下向きしかダメ」みたいな話になったよな
691 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:21 ID:2aJdkIiJP
霧と言えば最近黄色のフォグランプ減ったな。
最近のはフォグと言いつつ白玉が低い位置に着いてるだけで、
それフォグじゃないだろとよく思う。
692 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:29 ID:+kap5KFtO
ハイビーム使いたきゃ、さつま町に来い
ハイビームですら暗くて見えない
693 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:49 ID:9PmIRX5z0
そういえばいつの間にか、信号のパターンって変わったよな
右折可から一回黄色になってから赤になりやがる
だったらその一瞬の黄色の時に注意しながら直進してもいいのかって話だよ
シートベルトにしても、そんなに大事なら、シートベルトはめないとエンジンかからないようにすればいいだろが
ATのPじゃないとエンジンがかからないのとおなじように
いつまで昭和初期の道交法ひきづっとんねん、アホかっちゅーはなしや
よー考えろ、無駄飯食いの税金泥棒ども、もっと他にやる仕事あるだろがはげ
なにがパトロールだ
694 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:54 ID:9GaiyT6s0
695 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:15:08 ID:7p5uLcWr0
「ファイナル作戦」
なんかかっこいい
リヤサスが抜けていつもハイビームだっぺ
チャリにハイビームは死ねる
698 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:15:29 ID:6+4LOUkRO
ここで「都会住みなのでハイビームなんて使わない」とか言ってる奴が、
ちょっとした裏道で人をひいたりするんだろうな。
699 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:15:28 ID:nfEsNf9p0
ど田舎茨城での話を一般化してんじゃねえよ
700 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:15:41 ID:21Nn1P+i0
今朝2時間くらい連続でハイビームを使ったわ
カモシカとニホンジカとタヌキに会えて、紅葉も満喫できたよ
701 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:15:50 ID:6hrQvL900
茨城は特にマナーひどいから。
曲がってからウインカーつけるのはいいほうで
付けないのが相当多い。
信号の停止線は、横断歩道。一時停止線は後輪のタイヤ。
トラックの運転手なんて殺人鬼みたいなもんだよ。
702 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:15:57 ID:piH2IvZk0
原付きやチャリで走ってても対向車がハイビームだと眩しくてかなわない
またハイビーム同士だと消滅現象が起きて事故誘発を起こす可能性もある
703 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:00 ID:g2853SCs0
>>681 まったくもって、そのとおりだ。
逆に対向車のハイビームを食らったら、殺意さえ覚えるからね。
705 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:11 ID:KEA5ZCDCO
706 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:16 ID:8nUGhQS60
>>687 道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており
こんなのも読めないおバカさん?
707 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:17 ID:qM1XTDcj0
>「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」
しっかり書いてある
ずれたアホの書き込みが多いな
前にベンツが走ってる時にハイビームとロービームを切り替えまくってヤクザ出てきて障害でも負わされたら警察は責任とるの?
ハイビームとLED、すれ違うとき100mくらい何も見えなくなるんだがw
>>679 頻繁に切り替える必要があるような道って
他の車両の直後を走行してる場合が殆どじゃね?
ハイビームにするのはゆとり。
教養ある成人なら、速度を落としてロービーム。
712 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:57 ID:9PmIRX5z0
ハイビームにすると猫パニくって、飛び込んでくるからやめたって
猫のミンチもうたくさんだ
713 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:02 ID:LPPgxO8a0
UFOみたいに、車そのものが発光すればいいんじゃないかな?
714 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:07 ID:Yv0ms0QVO
県によって違うとか田舎だけとか言う奴は運転してないだろ。
都内だって夜に一本幹線から逸れたら対向車も前走車もいない住宅街とかいくらでもあんぞ。
調布あたりでも走ってみれ。
> 曲がってからウインカーつけるのはいいほうで いいほうじゃねーよ
つけてないのと一緒じゃねーか
716 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:34 ID:211NiiSs0
なにが「基本は」だ
低脳が勘違いするだろ、死ね
「対向車線に車がいない場合」にしとけ
>>653 > つか、濃霧の時はハイビームオススメw
余計見えんだろが…
>>693 君が言ってるのは黄色点滅
黄色は安全に止まれない場合以外は、停止線を超えちゃいけません
719 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:54 ID:K31JjsKJ0
自分は対向車が来ない真っ暗な道では、なんか飛び出てきそうで怖いから
自然とハイビームにしてるけど、みんなやってるんじゃないかな?
720 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:18:04 ID:9GaiyT6s0
721 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:18:08 ID:KS2ps3sbO
>>606田舎の奴らは運転慣れしてるけど上手いと思える奴っていないよな
信号で黄色は大丈夫、赤は急げで車間距離も短いから下手に止まると追突されるし煽り方もネチっこい
>>711 速度を落としてハイビームで何の問題があるんだよw
723 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:18:56 ID:KEA5ZCDCO
職場までの道が動く歩道になってりゃ車なんて窓から投げ捨てるのに
727 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:19:49 ID:qEk8IZQ50
>>719 結局応用力の無い馬鹿が多いってことじゃね?
んなもん状況によりけりで何かが基本なんて事はねーよ。
729 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:01 ID:8PZfrzd60
>>720 チョット車間が離れてて、カーブなどでちょっと前車が見えなくなる度にハイにしてるウザイヤツがいるな・・・
光の強さも規制してくれ
ハイビームもブレーキランプも必要以上にまぶし過ぎて迷惑だっての。
教習所では街中じゃ対向車がデフォなんだからハイビームはしなくていいって習ったぞw
つか、場所によるって事だろ。
それに歩行者だって反射板つけたりする必要あるだろ。
732 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:31 ID:qM1XTDcj0
場面に応じて適切に対応する
そんな簡単な事もできない有害有機物がいるんだな
トンネル内でライト点灯させないキチガイと同種のクズなんだろう
733 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:46 ID:UIoi026i0
知ってるけど対向車が来るたびに下向きにするのが面倒なんだよ
734 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:20:57 ID:yclngqJVO
歩行者や自転車に言っておくが
ハイビームとすれ違った対向車は
100mくらい目をつぶって運転してるのと同じだから近寄るな
目眩まし効果で目の前に歩行者や自転車がいても見えてないからな
>>722 ほら出たw
ハイビームは対向車がいない夜の田舎道で使うのが基本だろ。
ハイビームにして視認距離が上がると、自然と速度を出すから事故に繋がる。
夜道はロービームで速度を落とすのが、優良運転者だぜ。
736 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:19 ID:KEA5ZCDCO
ハイビームもそうだけど、
制限速度に応じた自動速度制限装置を義務化してほしい。
時代はもう速い車なんて求めてないんだよ
乗る人のリスクをいかに軽減させるかが大事
737 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:21 ID:N6Nk+GLn0
夜間では ×
対向車が滅多に来ないような糞ド田舎で、
夜間でも速度を落とさないようなDQNが運転する時は ○
738 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:38 ID:CxnqxWe30
とりあえずフォグにHID取り付けて光軸ずれてるバカ多すぎ。
眩しいんじゃー。
739 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:38 ID:9GaiyT6s0
740 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:22:01 ID:k1SObyTi0
まずは昼間のロービームから始めろ。
昼間のライトオンは危険防止に有効。
話しはそれからだ。
立派な歩道(自転車可)があるのに、頑なに幹線の車道を走るジジイがいるでしょ
あのレベルの人間なら、お教えどおりに何があってもハイで走るんじゃないかな
ちゃんと説明を最後まで読まないキチガイがさ
>>733 面倒だろうから、呼吸も止めろよ
どこの田舎だよw
745 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:22:28 ID:hfYWaKH70
>>681 だからこまめに切り替えろって話なんじゃないの
別に面倒くさくもないけどなライト切り替えなんて
あと、そもそも歩道または路側帯のある道路だと、歩行者は道路を通行してはいけないので
そういう道路走るときはハイにする必要はないだろうな
歩行者事故を想定するってことは歩行者が普通に歩いてるような路地の話だろうな
746 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:22:44 ID:BFtYaoCo0
そんなに気になるのか?あるいは宣伝する側なのか?
うん、めんどくさいので考えるのをやめた
>>731 >教習所では街中じゃ対向車がデフォなんだからハイビームはしなくていいって習ったぞw
そうだな
>>1とは矛盾してないけどな
>つか、場所によるって事だろ。
だから、基本はハイビームだけど、事実上ローでおkな場所もある
でも何かがおきて人も車も居ないなら、ハイビームにしろよ、ってことだよ
>それに歩行者だって反射板つけたりする必要あるだろ。
同意だが、あくまで自衛策だな
748 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:57 ID:6bagmiUuO
へえ、知らんかった。
うちの親父が夜に狭い道でハイビームにしてたら、
前から犬の散歩で歩いてきたおっさんが「うおっ、まぶしっ」みたいな動きをして、
すれ違うときに凄い顔で睨まれたんだけど、
あれはうちの親父のほうが正しかったのか。
まあ狭い道だから30キロも出てないわけで、
それなら40メートル先を照らせるロービームで充分なんだろうけど。
ライトの切り替えはめんどくせぇのに運転はめんどくさくねぇのかよw
>>742 ハイビームは例外的に使うものだ。
都市部じゃ、ハイビームを使う場所なんて全く無い。
タクシーが見通しの悪い夜の住宅路の交差点でパッシングして、猛スピードで通り抜けたりするが、あれは運転マナー違反。
ロービームで徐行するのが基本なんだよ。
>>735 ハイビームにしたら思わず速度を出しちゃうような奴のどこが
優良運転者なのか教えていただきたい
こんな事を知らない奴なんて居るのか?
少しでも峠で走り込んでいたら、ハイビームにすることくらいは常識だろ。
どれだけゆとりなんだよ?
754 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:25:13 ID:9PmIRX5z0
だから、ハイビーム基本にしちゃったら、
自分が今ハイビームかローなのかさえ気付かず走ってるバカがいるだろ
ああいう風になっちゃうつーの
タダでさえアルツハイマーに免許書交付し続けるキチガイ国家なんだぞ!
そんな高度があいつらに出来るか、禿
常時ハイビームとか目晦ましすぎるだろ
756 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:25:52 ID:piH2IvZk0
ただの整備不良だとは思うが最近片目だけハイビームの車をよく見かける
757 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:25:54 ID:Yv0ms0QVO
>>745 そんなこと思ってると夜チャリや俳諧老人ひくぞ。
当たり前の事を今更w
つか、こんだけ異常に対向車に気を遣うのって日本だけ。
停車時にライトなんて絶対に消さないしハイビームも結構バンバン使ってる。
760 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:37 ID:7rZx+8SJ0
戦後、ド田舎で街灯すらあまり無かった時代の基本だろ
これだけ車がありふれて対向車だらけの時代にハイビームが基本です!って言われてもな
逆に危険、道路交通法を時代にあったものにすればいい
761 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:39 ID:B4vzcmvH0
762 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:57 ID:DJGO6Y3pO
峠持ち出したか(笑)
763 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:30 ID:qH6gLeBdO
こんなの常識依然に車に乗ってりゃ普通に自分からやることだろ
ローで走ってるやつは自分は絶対事故らないと思ってる馬鹿
切り替えるのが面倒とか言ってるやつは危険認識が甘すぎ
軽のくせにライトだけやたら明るいのとか鬱陶しくてしかたない
>>754 そんな馬鹿だったら、基本どっちとか以前の話だろ。
>>755 常時ハイビームはまぶしいよ? でこのスレとなんか関係あるのか?
766 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:27:59 ID:mtKLwY+cO
>>691 あれは、トンネルと同じであの色の方が物の形状認識しやすいからあの色だったらしいが、
実は、「白人にとって」って事が分かったから、いまは色にあまりこだわってない。
多分、トンネルが最近までそれを(公表)しなかったのは天下り会社の為だと思う。
街頭が薄暗く交通整理が行われていない交差点にはハイビームで進入するのが正しいだろ。
住宅街とか走った事が無いの?
>>750 交差点の安全確認義務は守って当然じゃねえか
ハイビームで徐行しとけよ
都市部だって
>>1に当てはまるところは沢山あるよ
おまいさんの都市部の定義が歌舞伎町レベルの繁華街を指してるのなら話は別だが
オレが乗ってるバイクはライトが上側に曲がってるからハイビームすると天空に向かって光線指すことになる
770 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:28:38 ID:Yv0ms0QVO
>>750 都内でもハイビームで走る必要な道なんか山ほどあるわ、光量的にも交通量的にも。
近所と国道しか走れない若葉マークか、東京に憧れる田舎者か?
俺のビームライフルが咆哮をあげるぜ
772 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:28:53 ID:qEk8IZQ50
猫が飛び出してくることを予測して運転しろよ。
夜間は奴らの活動が活発になる。
俺は奴らの目にライトの光が反射して何度と無く衝突を回避してきたが、ときたま道路にへばり付く奴らの亡骸を見る度に心苦しくなるのだ。
774 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:15 ID:ma267B4m0
ハイビームで走ってるとセルシオやらセドグロに止められちゃうぞ
原付で走ってるとDQNに追いかけられてブレーキ握られちゃうから注意な!
茨城良いとこ一度はおいで
このスレは日本語不自由なやつの集まりか?
776 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:21 ID:VNd8pcc1O
「歩行者も光れ」は同意だな
777 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:23 ID:9BpsIXjuO
夜間 比較的 明るい繁華街等で無灯火で走る馬鹿が時々居るけど非常に危険だ。
778 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:24 ID:GPjvBP9C0
ケースバイケースでいいんじゃねえか
対向車が来るようならローに変えればいいんだし
うちの住宅街みたいに、夜間に車道のど真ん中を歩く老人が多発する地域だと、ハイビーム
にしないとヤバい。必ず反射板とかそれに類するものを身につけて歩いてるわけじゃないし
歩いてるほうからしたら眩しくて迷惑なんだろうけど、これはしょうがないだろう
車道歩く方が非常識なんだから
交通規則は全国一律であるべきで、
地方によってはハイビーム走行でフルボッコされたひともいる。
780 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:32 ID:9PmIRX5z0
だいたいな、雨の日とかなハイビームにしても黒い背広でこうもり傘で歩いててみ
全然めーへんから
>>681 だよねえ。帰宅時間はかぶるんだからハイにする暇なんかないよ
雨の日のハイビームは本当に勘弁してほしい
782 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:40 ID:brEnHrRX0
無能役人はこれだから・・・
783 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:56 ID:+VaEhk170
ハイビームは眩しいからやめてください。
785 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:19 ID:qH6gLeBdO
786 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:21 ID:aHVVaAGI0
ハイビームもそうだけど、
住宅街の交差点近くに自販機を置くな。
視界が無くなって怖い。
787 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:45 ID:JCQaRTQzO
田舎は車が少ないからな…都会の常識が通じない
>>772 幹線道路で前走ってるRX-7とか猫のせいでフルブレーキかましてみろよw
まじ会社の車だと突っ込むわw
あんときは自分の車で助かったけど、今でも思い出すと青くなる
ハイビーム、ロービームに光量の強さを調整出来るような機能つければおk
>>750 ハイビームで徐行も出来ないバカなの?w
>>768>>770 都市部でハイビームにする必要はない。十分光量あるだろーがw
お前、夜道歩いててハイビームで物凄く眩しい車に出会ったことないのか?
ハイビームは基本、迷惑なんだよ。ロービームにして速度下げろ。
>>778 同意するけど、そういうのをケースバイケースって言わないと思うんだ
>>791 田舎モノだという事が良く分かるレスだなぁ・・・。
794 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:53 ID:JFZlTtuj0
>>774 それは、ハイビームを使う場所を間違えているだけ。
街中で、前車や対向車がいるのにハイビームを使うあなたが悪い。
795 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:32:01 ID:9GaiyT6s0
雨の日
夜中
バイク
田舎道
対向車(平均)10秒1台
半数ハイビーム
3時間
死にそうだった
>>770 いや、制限速度程度に自重して走りゃ基本的にハイは必要ないから
明るさより速度だよマジで
>>691 それ、アシストだろ?用途別だわ。
白色は霧が深い時に使うと見づらい。
対霧ならやっぱ黄色に近い色が見やすくて良いぞ。
799 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:32:25 ID:55t2kSFg0
ビームマグナムにしようと思う
800 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:32:25 ID:8PZfrzd60
>>766 でもまあ、黄色の方が見やすいけどな。
白系のバルブ入れてたときは、白の乱反射で凄く見辛かったw
雪道なんかも、全面真っ白に乱反射しちゃって道と路肩が分かりづらかった。
>>1 いくら車運転手が気をつけたって歩行者も気をつけないと事故は無くならない
だいたい高速で移動する鉄の塊の車に生身の人間が勝てる訳ねーんだから
死にたくなかったらどっちが十分に気をつけるべきか考えなくても分かるだろ
803 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:33:02 ID:qEk8IZQ50
>>788 お前の命なんぞ猫の可愛さに比べたらどうということはない。
死ね。人間なんて死んでしまえばいい。そして猫だけの王国を作るのにゃ〜
歩いてる方はまぶしすぎなんだよ!
ヽ(´o`;
10000Kのハイビームなんか殺人光線だろ
建前だけはご立派だよね 警察w
>>793 鳥目乙
程よい感覚で街灯がある都市部なら、ハイビームにする必要性は皆無だ。
808 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:33:29 ID:Yv0ms0QVO
なんだ、田舎者どころかただの引きこもりか
HIDハイビーム+4連フォグ+4連LEDポジションとかアホかと
大昔のスーパーカー自転車と違うぞ。
マジで車ばかり悪者っていう報道はどうなんだよ?
歩行者でも夜は反射するものつけるとかそういう啓蒙活動とかしろや
>>791 だから夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない
ってかいてあるだろ。
お前が迷惑に感じるのは常時ハイのDQNだろうが、一緒にすんなよ。
812 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:25 ID:K31JjsKJ0
>>780 雨の日の傘さしてる人って怖いよね
周り見えてないだろうし
傘に反射板つけるの義務化すればいいのに
813 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:26 ID:2aJdkIiJP
状況に応じてハイロー切り替える
夕方は早目に灯火
ウインカー使うの省略しない
これ出来ないなら運転やめろ
もうさ、日本中夜間はでかいライトで照らし続ければいいよ
>>791 何の為の眩減ミラーだよ。
もしかしてその存在すら知らんとかか?w
816 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:57 ID:GV7hDu++O
大都会の粕が、田舎にくれば田舎者扱いになるんだよw
この話になるといつも思うが、街灯の無い山道田舎道走った事無い奴があれこれ言うなよ
切り替えないと暗くてやれんし、切り替えなんて曲がる時にウインカー出すのと同レベルだ
>>807 都市部じゃ、ハイビームを使う場所なんて全く無い。
↓
程よい感覚で街灯がある都市部なら
どこの粗大ゴミの発言だよw
819 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:35:36 ID:JFZlTtuj0
>>807 都市部の住宅街は街灯があるという思い込みからして・・・・ry
>>810 してるよ。
ハイビーム運動よりはやってるだろ。
>>807 さっきからそうだっていってるのに、お前馬鹿だろ。
821 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:20 ID:+VaEhk170
ハイビームは目がくらむのでやめてください
靴のサイド反射シール一周してるやつ売ってるから茨城は義務化すれば?
アレならロービームでもヒョコヒョコ動いて見えるよ。
>>815 そんなことを改めて書く必要があったとはw
歩行者の気持ちになれよ、カスドライバーが。ハイビームは歩行者にとっても眩しくて目くらましなんだよ。
夜道は速度落としてロービームで走るのが基本だ。
アフォが多く集うスレはここですか?
ここは必死に都会アピールしたい人が多いですね
826 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:49 ID:qH6gLeBdO
>>813 ウィンカー使わないやつはさすがにほとんど見たことない
車線変更で完全に隣の車線に突っ込んでからウィンカーつける馬鹿なら腐るほどいるけど
827 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:58 ID:9GaiyT6s0
>>807 鳥目はビタミンAの欠乏
レバー・にんじん・ほうれん草ですね
>>791 どんな都会に住んでるんだよw
山の手線内だって十分暗いわ
つーか、生活道路で歩行者が居るときは徐行するだろ?
そんときにハイビームにしておく必然性はねえよ
確かに
>>1や条文は歩行者と対向した時に触れてねえけど
「ハイビームが基本」なのであって、目くらましは基本じゃない
最近は厨房のチャリンコLEDの光が眼に刺さる・・・
>>823 夜間は煌々と照らしてアクセル全開が田舎の基本じゃ、都会者は逝ってよし
>>823 おまえの脳内基本なんかより道交法遵守だなjk
>>797,807
東京とか都市部ってのはお前らが想像するようなどこもかしこも煌びやかな場所じゃないんだよw
834 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:38:07 ID:GmV8+LhB0
対向車が皆無な田舎道ならいいじゃない
対向車が多い場所でハイビームなら正面衝突のリスク高いでしょ?
835 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:38:08 ID:rz3sNxWW0
人生の先行きが見えない
おまいら記事をちゃんと読め。
837 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:38:55 ID:9PmIRX5z0
あほか、その低脳やら痴呆に免許与えてるのは警察やろが
おまえら、ほんまええ加減にしとけよ
>>819 それはもはや田舎だな。
俺の近所は、どこ走ってもある程度の間隔で街灯ついてるよw
>>838 街灯があればハイビームはいらないというのは危険な思い込み
840 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:39:54 ID:sEZlKiZN0
廃ビーム
841 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:25 ID:hSQ0zLot0
>>1 それも大事だが、住宅街の狭い道で、自転車や歩行者とすれ違うときに、スレスレを通ったり徐行すらしないクズドライバーから免許剥奪してくれよ
こないだも中学生ぐらいの子供の横を徐行すらせずにそこそこのスピードで追い抜いていったぞ、危険極まりない
自転車への危険な追い抜きもがんがん取り締まって免許を剥奪してくれよ
自転車は追い抜かなきゃだめなものなんだ!みたいな異常な思想でもあるのかというぐらい、自転車の速度に合わせようともしないクズを厳しく取り締まってくれ
842 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:29 ID:9GaiyT6s0
844 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:52 ID:0MOopXuS0
目の悪い人にとっては自転車のLEDでさえまぶしいんだから勘弁してくれ!
>>838 お前の言う都市部ってたぶん東京全域の8割にも満たないよ
ハイビームは救助ヘリにモールス信号送るためってのを知らない香具師がこんなにいるとは・・・
>>839 基本いらねーだろw
そんなに無駄に光らせてどうすんのwww
街中じゃ常に対向車か前方車がいるから、ずっとロービームのままだわ。
ハイビームを使う機会なんてめったに無い。
849 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:41:59 ID:rz3sNxWW0
ハイヒールで踏まれると激痛つか骨折したから。
女の体重ってサバ読みすぎ。
ローヒールにすべき
850 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:42:11 ID:VNd8pcc1O
今の世の中、両成敗の理念なくね?
>>833 なに勘違いしてるか知らんが、ハイローにこだわるまえに速度落とす方が安全だって言ってるんだが
煌びやかとかバカじゃね?
むしろいろんな方向からの光源がある時こそ
前方視認のためにハイビームってなら分かるが
どうもそういう意味で言ってるんじゃなさそうだしな
とりあえず都会に住んでる奴はこのスレから出て行け
853 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:42:38 ID:2d7Dpv4v0
>>766 へ〜知らんかった。虹彩の色の薄さとか関係あるのかね
ロービーム使えないように規制すればいい
>>1の記事の意味がわからないアフォは、発言すればするほど、
アフォを表現することになる
>>851 >ハイローにこだわるまえ
いやハイローの話のスレなんだがな
>>845 十分だろw
青梅や多摩が都市部とでも言うのか?www
ああ、都市部じゃなくて市街地とでも言った方がよかったの?w
858 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:53 ID:NT8DHNE5O
たんぼしかねぇからハイビームです
>>851 速度落としたほうが安全だけど、誰もそれは否定してないぞ
その上でハイビームにしない理由がないじゃん
>>13 >こんだけ時代が進歩したんだから、
>対向車は一切まぶしくないハイビーム
>みたいなのできねえのかな
ヘッドライトとフロントウィンドウに円偏向フィルターを付ければ
自車のライトで照らした物は見えるが対向車のライトは減光出来る。
むしろ夜間は歩行者が光れ
どこのド田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と思ったら茨城。
田舎者だけど都会はハイビームが基本なのか
免許取得して四年たつが一度も使ったことないぞ?ハイビームなんて必要ないし
カジノでローが3回連続で来て、引いたカードが7の時のようなもんだろう
865 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:12 ID:2aJdkIiJP
>>826 大阪だけかもしらんが、ここ4〜5年で無茶苦茶増えてる。
とうとう最近は阪神高速でさえウインカー出さない馬鹿が
結構増えてきた。
866 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:35 ID:6+4LOUkRO
868 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:53 ID:OGOCfm1L0
>>59 都会だと、前に走ってる車や対向車がいないような道が無かったりするんだよ。
>>856 こだわるところは都会の話じゃないならなw
それに都会じゃなくても速度抑える事のほうが重要なんだが、
>>1のお偉いさんはそこに触れてないらしい
吹雪でハイビームすると光が雪に反射して雪しか見えなくなるので危険
>>851 ハイにして速度を落とせ、どっちかやればそれでいいっていう話じゃない
都内だって国道から一本曲がれば街灯ほとんどない真っ暗な道なんかごまんとあるんじゃボケ
基地害か
874 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:46:27 ID:KDZRhfwP0
ハイが基本で、他の車両や歩行者の目を惑わす時はローですよ。
結果、対向車が多いからローばかりなのは何の矛盾も無いと思います。
基本を知らずに運転している事が恐ろしい。
たかがハイ、ローの切り替えが難しい技量で、運転する事が恐ろしい。
>>865 窓から手信号だしてるから、お前の前方不注意なだけだ
だったらデフォルトの位置がローなのを自動車会社に改めさせたらいいのに
後ろからハイビームで追随してきたら、間違いなく急停車して
そいつの車まで行くけど、それでもええんか?w
879 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:47:22 ID:8PZfrzd60
>>861 その昔、光るタスキ運動とかやってたなあ・・・・
あの反射タスキは、すげー有難かった。
>>870 速度を落とすのは常識だろ。
>>1ではハイビームが基本と幅広く認知されていないから啓発しているわけであって。
>>863 必要ない道路しか走ったことがある人間だっているだろう。
必要な人間に言ってるので必要ない人が必要ないのは当たり前なのでいちいちドヤ顔しても恥ずかしいだけですぜ
夜間、車以外での外出禁止
883 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:09 ID:JFZlTtuj0
>>863 たった4年なら、まだ初心者ドライバーと同じようなもんだ。
ちゃんと使い分けることができるように、上手くなれよ。でないと、事故おこすぞ。
884 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:17 ID:WUtw/qCT0
ずっとハイにしてるし、それで俺は何も困らんよ
885 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:27 ID:SBskWjkf0
886 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:34 ID:XLlIgsW+0
@デフォルトはハイビーム。
Aだが、市街地ではやってはいけない。対向車への幻惑ならびに蒸発現象で事故の危険
B霧に包まれたときはハイビームだと ただ前が真っ白になるだけなのでフォグランプで比較的手前の路面を照射する。
教本では確かそんな感じだったはず
>>872 時速60kmで走れる道路に街頭が無いなんてどこでもまず無いから
888 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:57 ID:vBtckHcxP
イカ釣り漁船みたいに煌々と照らしてくる対向車がうざい。
あれこそ違法だろ
889 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:09 ID:KhHyc2L+0
でも対向車がハイビームだとまぶしくて見えないんだよなぁ
>>624 > ありがとうハザードしないとか
コレ止めれ、ボケ!
893 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:19 ID:ToxcKXoKO
単純にロービームの時は30キロ以上出さなきゃ事故らないんだがな
つうかハイビームじゃなきゃ視認できないくらい暗いとこで速度規制50キロ以上の道路なんてあるか?そもそも飛び出しが多い道路なんて40キロ以下がすべてだろ
894 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:22 ID:9PmIRX5z0
あのさ、基本はハイビームつっても、基本は都会暮らしが元にならんとおかしいだろ
社会秩序として
何時代やねん、江戸時代か?お?
ウィンカー出そうと思って、たまにワイパーが動く件
>>868 バカか?
ちょっと脇道に入ったり、住宅街に入ったりすりゃいくらでもあるじゃん。
>>823 事故起こさなければ歩行者の気持ちなんてどうでも良いけど。
視界不良でそいつをひき殺すよりマシだろ?w
いいから、グダグダ言わずに光量制限しろ
眩し過ぎんだよホントにローにしてんのかよ
ハイビームなんぞ住宅街の細道でやられたら、下手したら視力下がるぞ、歩行者?
900 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:11 ID:KDZRhfwP0
>>875 釣りと思いますが、手信号できる人がほとんどいない。
意味がわかる人は、もっと少ないと思います。
901 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:20 ID:vDBPLQFj0
車があまり走らない田舎でも 対向車がきたら下げるのが基本だろ
事故ったらどうすんねん
>>887 どっから時速60kmなんて話が出てきたんだよ。
真っ暗な住宅街なんか時速10kmでハイビームだっつのバカ。
田舎の夜道でハイビームならわかるが、
このスレでハイビーム推奨してる奴って、一体いつもどんな夜道走ってんの?w
そりゃ、俺だってタヌキが飛び出してくるような田舎じゃハイビームにするけどさ。一部のゆとりが必死すぎて呆れるわw
話は逸れるけど、都市部では自転車の無灯火も目立つよな。
アレはカッコイイと思ってやってるのだろうか?それとも新手のエクストリームスポーツ?
ハイにしたら蒸発現象って倣ったんだから仕方が無い。
907 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:44 ID:rwfec1dN0
何コレ
ハイにしてすれ違う時にローにしてと
変えまくらないといけないの?w
ライトだけですげーテクがいるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>894 おまえ国語の成績1だろ
もしくは運転免許の学科試験で引っかけまくられてるやつ
909 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:02 ID:bUuZIJVY0
都内だが頻繁にアッパー切り替えやってるわ
T字路とか必須
事故率が下がる
最近は歩行者やチャリがまぶしそうだからこっちの存在を知ったら下げることにしてる
っていうかアッパーローの切り替え使わないDQN大杉
トレーラー乗ってたときから普通車に乗ってる今も習慣的にやるけどな
>>880 知ってるけど対向車のたびに切り替え面倒、そしてローでも困らない速度でみんな自重してる
知らないんじゃなくてやらないだけなんよ
実際
911 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:10 ID:7xaCFopsO
対向車がハイビームのままで、こっちがハイビームして
知らせてるのに知らん顔だと殺意をおぼえる
912 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:12 ID:Yv0ms0QVO
ID:kJqj+iIj0の都会幻想とID:d/jXgjuM0の話のズレっぷりは手の施しようのないレベルだな
913 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:19 ID:AENwqZqA0
街中や住宅地でのハイビームは見通しの悪い場所で主にチャリや歩行者に
こっちの存在を知らせる意味合いが強い。
ハイビームで対向車が事故ろうが、多分責められない。
だが、対向車からすればマジ太陽拳
>>887 時速40kmでもハイビームで早めに発見して減速すれば
より安全だと思うんだが
毎回この手のスレが立つたび,
同じようなアフォが溢れるな
いい加減,学習しろよ。
基本highで車が来たらlow
そう言うだけなら簡単だろうけど
実際にやったら切り替え忘れとか頻繁に起こるぞ
誰だってトンネルでライトつけてそのまま消し忘れた経験くらいあるだろ
920 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:26 ID:8hFXQdhmO
>>865 全国だと思う
まぁ使わないってのはあまりいないけど、ほとんどが曲がりながらか直前に出す
出すか出さないかの両極端なんだよね
試しに国民全員がハイビーム(基本)で運転して事故がどの程度増えるか実験するのもいいと思う
ハイビームにしようとして、ウォッシャー液で視界を遮られる
>>899 歩行者を発見するためのハイビーム
早期発見、見つけたらロービーム
そんな当たり前のことすら理解できんのか。
>>912 都会幻想w
お前の住んでるとこが田舎なだけなんじゃないの?w
>>907 それがすげーテクに思えるのなら、免許証返納しろ。
926 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:54:20 ID:2Zx8eQ4tP
ハイビーム啓蒙なんていいから
不要なフォグランプ点灯をもっと厳しく取り締まってくれよ。
特にリヤフォグ。
927 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:54:37 ID:Tcx3H/LLP
大宮だけど、大通りから自宅にいく路地に入ったらすぐにハイビームにしてる
表通りは明るくてもちょっと入ると暗くなるし、なにより明るさに目が慣れてるからな
ただ、最近の車、めちゃくちゃ眩しい真っ白い光で見えているんだろうに、
全然歩行者とか気にしないですっ飛ばすバカ多くない? でかいワンボックスとか特に
928 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:54:37 ID:1d5nw0gT0
んじゃ、ミドルビームっちゅーのを作ればええんでね?
>>903 1を読め
それと10kmならローでいい、マジで
930 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:54:41 ID:rwfec1dN0
市街地だったらライトの切り替えしすぎによる事故が起きそうだなwwwwww
>>907 おまえそんなんでよく免許もらえたな
じゃクラッチミートなんてできたらおまえにとっては神業レベルだなw
>>919 俺は面倒くさいからエンジン掛けたらライトつけて、
エンジン切ったらライト消すようにしてる。
いちいち切ったりつけたり面倒くさい。
933 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:11 ID:Ld4TkPfi0
歩道整備なしの道路設営や街路灯の設置不足を責任転嫁すんなw
>>895 雲1つない晴れた日で周囲に多くの目があればチョイ恥ずかしい
>>932 今時の車でオートライトついてないってどんな車だよ
>>915 そういうこった。
ドライバーにとって安全に走行する為の視界確保が第一。
相手の気持ちなんてどうでも。っていっても無用に眩しくするって事でもねぇけどなw
基本はハイビーム
対向車がいたらローに切り替えるっていってるのに
都会は田舎はとかいってる低脳が集まるスレですね
これは 茨 城 のおはなしです
940 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:01 ID:JFZlTtuj0
>>918 確かに、東名でもちょっと郊外に入ると、非常駐車帯やIC以外は街灯一つ無いな。
国道もそうだけど。
チバラギの農道と幹線道でもちがうべ?
942 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:28 ID:1ciTOD1p0
教習所で「上目」って習った世代。
>>929 茨城じゃなく都市部の話だろ今してんのは。流れ読んでないならレスすんなや。
944 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:30 ID:fIVZpVdl0
文盲の多いスレだな。
>>933 茨城はどうだか知らんけど、動物にぶつかることもあるわけでな・・・
歩道整備すりゃいいってもんじゃないよ
街灯もしかり
ヘッドライトを液晶プロジェクターにする
対向車や歩行者の目の高さなど照射不要な場所を赤外線カメラの画像から分析し
リアルタイムで必要な場所だけ強烈ビームを照射する
俺をハイビームで照らしたらなんとかして追っかけてブン殴るからよろしくな
948 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:57 ID:rwfec1dN0
>>925 >>931 ちょw
お前ら市街地で対向車どんだけすれ違うと思ってんだww
0.5秒ごとに切り替えられんのか?www
田舎モンはこれだから駄目なんだよwww
951 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:22 ID:82lnEUSmO
ハイビームが正解の気がする
大体ドライバーの意識低下は酷すぎる。
R43の二輪専用車線を走っていても四輪が後ろからずっと煽ってくるし。
免許をもっと取りにくくしろよ。
953 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:34 ID:ODcOfskh0
は?教習所でハイビームはあんま使うなって教わったけど
954 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:42 ID:8PZfrzd60
>>939 40キロ制限を80キロで走っても煽られるという、あの伝説の県か・・・
書いているやつは,
釣りなのか,本気なのか
アフォ発言の数々
956 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:44 ID:nWF4czFU0
明るい道を走ってる人の意見が多いですね。
対向車や周囲の状況見て、眩しくて支障のある場合はロービームにしますが、基本はハイビームですよ。
>>100 やっとマトモな意見ね。
朝夕の薄暗い時間帯や、トンネル内での無灯火。霧で速度規制の高速で無灯火。
DQNな奴多すぎ。
あ〜それと、ナンバープレートにスモークのカバー付けて喜んでる中二病!公道走るなよ!
狭い道路では、やさしい人は歩行者相手であっても下向きにしてくれる
このスレで「ハイビームが基本」とか言ってる馬鹿の一体何割が、
実際にハイビームとロービームをパシャパシャ切り替えながら楽しく運転してんだろうなw
ただのアホだぞw
>>937 歩行者の目がくらんでも、結果的に事故を誘発しかねないしね
生活道路に毛が生えたレベルの道なら減速+ローは基本だよね
都会人めが
これから対向車きたらハイビームにするわ
おまえらよろしくな
>>948 おまえが本当に頭悪いのはよくわかったから黙っとけ、な?
963 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:58:31 ID:93ZKPxS40
ハイビームの目くらましが一番危ないのに何言ってるの?
あー、警察仕事が無いからな、事故起きてくれないと困るもんね
そのうち「国道でも100qで走れることを知らないドライバーが多い」
とか言い出すだろ
>道交法は「夜間に対向車とすれ違うか、他の車両の直後を走行する場合は下向きライトにしなければならない」と規定しており、
>同課は「通常は上向きライトが基本」と説明する。
街中や幹線道路は下向き、
山道・田舎道・住宅地で対向車や前に走行する車がいない時だけ上向きって感じだよな。
ハイビームが基本なのかよ…
初心者の頃はやたらハイビーム使ってた。
966 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:12 ID:dGS4yyJS0
>>948 このハイビーム云々ってのはクソ田舎の街灯が無いような道前提じゃないのか?
市街地なら基本ロウで何も困らんのでは?
>>948 そんな道でハイにしたらそれこそ馬鹿だ
おまいさんがそんな馬鹿だとは思わんけど
>>1をよく読め
>>964 街中や幹線道路は下向き、
山道・田舎道・住宅地で対向車や前に走行する車がいない時だけ上向きって感じだよな。
と
ハイビームが基本なのかよ…
はどこも矛盾していない
>>948 対向車を視認した時点で周囲も確認した上でローに切り替えるんだよ。
対向車が続く場合はローのままの状態になるのはあたりまえ。
970 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:46 ID:+CMblDWMO
パトカーはやっぱりハイビームで走ってるの?
>>959 やっとわかってきたなーw
普通の住宅地なら、基本はロービム&減速だよw
ハイビームにする必要なんてまるでなし
おばさんの運転で夜の高速にのったのを思い出した
30km/hでハイビームで走ってた
ちょー怖かった
パトカー来て止められて、安全運転して何が悪い!て切れまくってた
夜間はハイビームが基本
なるほどなるほど
事故るわw
974 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:28 ID:rwfec1dN0
>>962 そのまんま返すわ
お前は本当に頭が悪いw
知恵が遅れているw
お前ペーパードライバーで田舎モンでニートだろw
975 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:47 ID:8tOFmRNO0
こういう過疎地限定のニュースにもならないニュースを
わざわざ2chで取り上げるな馬鹿
>>1
田舎道でハイビームにすると
虫のぶつかって来る量が半端ない
977 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:54 ID:3Gtea5Km0
街灯がないところはハイビームじゃないと怖いよね
978 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:55 ID:qojt9KeX0
ほとんど広域農道だからな
979 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:02 ID:R5xmrJGt0
安全走行が基本、でいいじゃないか。
>>971 >>1そんな話をしているのではない。
住宅地,田舎の問題ではないのだが
981 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:21 ID:uBIi+LBP0
夜は運転したくないなあ
982 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:27 ID:oNBwcHF8O
愛知県民だがそんな運転する奴いないぞ
なんだ茨城、世界のトヨタのお膝元ルールに喧嘩売ってのか、あぁん!?
>>964 街中が下向きデフォなのは
対向車や前に車が居ないことがほとんど無いからだ、ってだけの話しだよ
その原則を再確認して、今まで通りよろしくお願い、って話しかと
>>971 お前は
>>857で言うとおり都内の2割くらいの地域だけの話をしてるんだろ?
ややこしくなるからもうレスすんなよw
>>911 殺意を持った状態で車運転すんなボケが!!!
>>943 ヘタに切り分けるならケースバイケースの一言で全部終了だからw
あらゆる状況通して考えるなら無理してハイビーム使わせるよりまず始めに制限速度守れって言ったほうが早い
ハイビーム積極的にってのは要は安全運転と運転手としての注意喚起の一環にすぎないんだから
988 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:52 ID:VNd8pcc1O
轢きたくなきゃ早期発見のためにハイビーム使うべきだし
他人に迷惑かかる場面ではロービーム使うべき
どうしろあーしろ言われなきゃやらないのが一番の問題なんだよな
あと歩行者光れ
車道や横断歩道、縁石のない道はおまえらが考えてるような甘い場所じゃないんだ
油断したら死ぬぞw
俺は運転経験のあるなしで車と歩行者への考え方が大きく変わったよ
都内でも住宅地とか結構暗いんだよね。
今は日暮れ早いし、冬服で暗い色の服が多いから
対向車が居ない場合はハイビームにしてる。
轢いちゃったらオシマイだからね。
991 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:02:22 ID:EbDrPzvZ0
クリスマス近いし、
街中で、
対向車〜ハイ、下
対向車無し〜ハイ、上
前に車〜ハイ、下
ハイ、パト、パッシング
ちかちかやってみよ〜っ
>>910 質問1
ハイロー切り替えなんて、ウインカー出すのと同じ手間なんだけど、
それが面倒なの? ということはウインカーも面倒だから出さない?
質問2
対向車のたびに、といっても、たとえば30秒に1回対向車がくるのに切り替えるのが面倒とか言っても、
時速60キロで走っていたら、30秒で500メートル進むわけで、
その間、前方40メートルしか照らせないライトしか使わないのは危険じゃね?
質問3
30秒に1回対向車が来る→30秒に1台車が来る道路
ってことになるけど、これぐらいの道路は都会でもかなり多くね?
>>977 それでおk。ただし対向車や前方に走行車が無いときに限るってことだよ。
こーゆーの見てルール厨がアホみたいにハイにするんだよ
あーウザ
無駄なハイビームは事故の元
基本はロービームで減速です
おまえらほんと馬鹿だな
998 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:27 ID:qNsLgI9RO
ハイにすると、ピカピカの車に、虫がへばりつくべよ
999 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:29 ID:x4QcFf7xO
ハイビームが基本だと事故を誘発させるだけじゃん。ホント、警察は頭逝かれてるな。
状況に応じて切り替えればいいだけのことだが
無理やり一般論として押し付けようとするキチガイが多いから、話はこじれるわけなんだな
糸冬 了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。