【尖閣問題】 日本はアメリカからすでに見捨てられている!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
領土問題で迷走を重ねる菅政権。頼みの綱は同盟国アメリカだが、
菅政権は、すでにアメリカから見捨てられている。

ロシア、中国の増長もそれを見透かしているからだと見れば、なぜ急に外交問題が多発したのかわかる。

クリントン米国務長官は盛んに「尖閣は日米安保の範囲に含まれる」と述べて前原氏や日本のマスコミを喜ばせているが、
これが本当は「尖閣に何かあっても米軍は動かない」という意味であることは週刊ポスト10月15日号で報じて大きな反響を呼んだ。

重複は避けるが、対米ポチ外交の極みだった小泉政権末期の2005年にアメリカと結んだ合意で、
〈日本は、弾道ミサイル攻撃やゲリラ、特殊部隊による攻撃、島嶼部への侵略といった、
新たな脅威や多様な事態への対処を含めて、自らを防衛し、周辺事態に対応する〉
と定め、つまりは「(尖閣を含む)島嶼(とうしょ)部の問題は自衛隊が対処する」と決めたのである。 

だから、「安保通りに対応する」とは「合意の通り、日本が動いてね」という意味なのだ。
オバマ政権の外交政策に関わるシンクタンクの日本問題専門家はこう指摘する。

「もちろん状況にもよるが、無人島である尖閣諸島の領有問題くらいでアメリカが中国と戦争状態に陥るなど馬鹿げている。
それを支持するアメリカ人は皆無だろう。考えてみてほしいが、アメリカはイギリスがアルゼンチンとフォークランド紛争(1982年)を
起こした時でさえ中立を守った。

尖閣で動くなどあり得ない。むしろこの問題があったので、共同コミュニケも見送られた。
中国を刺激したくないからだ」
http://www.news-postseven.com/archives/20101109_5427.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:14:46 ID:MPEbe8ni0
>>1
>菅政権は、すでにアメリカから見捨てられている。
>菅政権

スレタイでリードミスすんなやキチガイ記者
3名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:14:50 ID:vq8i9Zdy0
2get!
4名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:14:59 ID:6l1N6lTf0
俺は社会から見捨てられているわけだが…orz
5名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:15:34 ID:j1BI1M5V0
アメリカは日本・世界からすでに見捨てられている!
6名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:15:44 ID:Wr3GFW5g0
>>1
の記事書いた奴マジキチ過ぎる
7名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:16:51 ID:pZHrlbmk0
>>2
まだアメリカが日本を見捨ててないと思ってるオマエが馬鹿。w
8名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:18:08 ID:t2ky+cAy0
見捨てることは無い
日本には中国の増長に対抗してもらう必要があるから
尖閣で犠牲を払う気が無いのはそうかもしれない
9名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:18:15 ID:J5oQHO/q0
米国にとってもあの海域は重要拠点になるからね

そう簡単に中国軍を近づけたくはないだろう
10名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:18:39 ID:a39Q9RHN0
      柳    腰     外   交

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
11名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:18:43 ID:65HP5FA00
フォークランドと尖閣を同列に扱う馬鹿wwww

12名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:18:45 ID:HS4R0bMlO
他国の領土問題なんか関わりたいと思うわけないだろが
13名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:18:47 ID:NLOI57I/0
民主党政権がだろ
14名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:19:08 ID:XlpM55Kn0
15名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:19:23 ID:19FwAeyP0
>>1
■解散総選挙→政界再編■まだですか?

民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘を重ねるスパイラルに陥ってます。

国民は投稿者を支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

国民が尖閣流出ビデオを見た以上、
もし検察が中国人船長を、最終的に不起訴にしたら、
パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■

■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■

マニュフェスト詐欺の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。

例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

加えて、 外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。

憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
16名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:19:33 ID:4cQ4QBdq0
 >週刊ポスト10月15日号で報じ・・・・


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /\_____/\
                 |  |       |  |
                 |  |       |  |
                 |  |       |  |
                 |  |       |  |
                 \/        \/
                /\        /\
                |   |       |  |
                |   |       |  |
                |   |       |  |
                |   |       |  |
                 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./  
                  \_____/   点
17名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:19:50 ID:s83yG9loP
菅直人は確かに仲間外れ・・・
ttp://momi9.momi3.net/n/src/1289221278452.jpg

小泉時代が懐かしいな
18名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:19:57 ID:Pjd0SLym0
今じゃ米中奴隷外交の極み
19名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:20:08 ID:dKgKdMC50
>>7
クリントンが日米安保適用範囲と明言したのに?
それで中国がかんしゃくを起こして「日中の問題は国際法に適用されない!」
と意味不明なこと喚いて壊れてた
20名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:20:12 ID:aiSkaCBB0
民主党になって以来、日本は世界から相手にされなくなったと外資系勤務の友人は言ってた。
もう終わってる感じ
21名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:20:13 ID:fP+kEMjjO
やはり日本には軍事力と核が必要だな
思考停止は止めろよ馬鹿ども
22名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:20:34 ID:YHK4zAmPP
管が見捨てられてんだ
23名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:20:55 ID:/LHaAis00
日本じゃなく民主だろうに
24名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:21:03 ID:gxE3z3nx0
>>17
やめてくれ。。日本人として恥ずかしすぎる。
25名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:21:06 ID:PGCgy0IV0
>>1 あたりまえ。

自分で戦う意志すら示さないやつらをなんで大切な自国民の命をすり減らして守らなきゃならないんだ?

ヤクザの戦争と一緒だよ。自分の縄張りは自分で守らなきゃダメ。代わりに誰かが守ってくれるってことは乗っ取られたってことさ。
26名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:21:25 ID:Whvnzl0K0
アメリカはイギリスがアルゼンチンとフォークランド紛争(1982年)を
起こした時でさえ中立を守った。

日本と関係ある??????????????
27名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:22:07 ID:VLx+xdb80
>>20
自民政権の時に散々言われた「孤立する日本」って全く聞かなくなったな。
28名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:06 ID:YVbewHk60
>>1
そんなら粛々と富国強兵しよか
29名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:12 ID:pOyNrb1D0
有事の時にアメリカが動かなかった、という事態になればそれはそれで国益に繋がる
30名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:30 ID:bPp2uGV20

だから米国は日本主権だから勝手に動くことはしない
日本から要請があれば動くって、ついこないだ言ってただろうが。 話をアレンジするなよ。
31名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:39 ID:iGSGjUmI0
>>1
アメリカが守りたいのは日本じゃなくて、尖閣にある天然資源だよ。
32名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:46 ID:YHK4zAmPP
中国は宣戦布告もなしに内部から侵略
裏工作で思想統一
歴史の遥か彼方からワープしてきた野蛮人だと思われてる
33名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:49 ID:O6rCNZ+x0
ソース元を見てきたけど、酷いなここ
34名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:50 ID:EOrWzLH60
>>27
民主党の支持率上がるといいネ。
映像流出させた奴なんか死刑だよな。
35名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:01 ID:tk0XM6TU0
日本じゃなくて民主政権だろ
連中が居座る限り、アメは動いちゃくれねーだろ
36名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:01 ID:s83yG9loP
>>20
円高で一番ショックを受けたのは
日本の輸出産業ではなくて
日本に進出してた外資だからね

軒並み予算削減で大変な半年だったようだ
37名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:16 ID:eyhSnxI/0
>>1
おまえは話題スレだけ立てとけ!!!
話題スレはよっぽどじゃ無ければ見ないから不愉快にならずに済む
38名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:21 ID:6aUvGW5F0
      日    本     文    化

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

土下座:700年頃〜2010年
39名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:41 ID:fPLkvUtL0
10日からAPEC首脳会議なのに日米会談も決まってないしね、11月までに普天間結論出すはずだったんだが菅はなにもしてない
40名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:15 ID:HivzqW/b0
えっ、同じ民主党なのにw
41名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:44 ID:3BmRyNS60
>>17
いい時代だったねぇ
42名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:45 ID:YVBNFnP40
>>4
おまえは全人類から見捨てられているw
43名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:58 ID:pOyNrb1D0
むしろ協力されたら自主独立が遠のく
44名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:26:06 ID:dKgKdMC50
>>26
フォークランドでの中立は表向きだけ
アメリカが中立を守ったフリをしたのはモンロー宣言以来欧州の干渉から
アメリカ大陸を守るのが外交の基本方針だし、イギリスはNATOの一員
だからどっちも味方できない
それでもイギリスに補給を提供したり軍事衛星から得たアルゼンチンの情
報を提供してた
45名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:26:20 ID:cvkP25Kj0
随分むかしっからこの手の話はでてくるが、なんせ今は戦後最も見捨てられてもしかたない状態だぜ
46名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:26:50 ID:YzRCRTMN0
日本は、というよりクダ政権であり民主党だろ
昨日のTVタッコォで麻生が言ってたように
普天間でミンスがこじらせてから全てが始まった。
47名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:27:17 ID:ou+uFwCOO
沖縄は半分アメリカ領みたいなもんだからな。
治外法権地区でレイプやり放題。
中国の進出はアメの既得権益とぶつかるから阻止したいだろ。
48名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:27:23 ID:DEUfT7GX0
>>1
週間ポストwwwwwwwwwww
49名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:27:40 ID:FAoV388+0
鳩山以後距離を置かれて中露が調子乗ってるのは確かだけど
南米のフォークランド紛争と何万人と米軍が駐留して東西対立
の境界線になってる極東を同列に語れるものなの?
50名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:27:46 ID:/CvFTTKW0
厳密に言うと、アメリカはそんなくだらないことに構ってる暇はないだろ。
51名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:28:01 ID:RTxpV2VxO
まあ 最初から分かってるけどね。

吸血鬼は他人の為に命をかけると思わないけどね。
52名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:28:03 ID:3zDzGg1B0
>>1
アメリカのことを知らなさすぎだな。
逆に尖閣で武力衝突が起きたら、中国を属国にするべく軍事行動を起こすのがアメリカだろ。
53名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:28:43 ID:YYX4SIIU0
>>17
すっごい危機感でる画像だな・・・
54名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:28:46 ID:YHK4zAmPP
ラッセルアインシュタイン宣言でググレ
55名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:28:59 ID:mA2YnYpl0
アメリカさまに見捨てられればバカ民主も目が覚めるんじゃないの
56名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:02 ID:58tjtiZR0
誰かに守ってもらう????
バカげた幻想をスパッと捨てて、ついでに憲法九条も
がばっと捨てて、核を保有し、史上最強の兵器を造る。
当たり前のことだよ。
自国は自国で守る。
何かあるたびに「捨てられただ」の喚くマスコミ、知識人、評論家等
はバカの極みだ。
57名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:22 ID:U8OptfcW0
アメリカが衰退国の日本を助けるわけねーだろ
アメリカは中国やインドとの付き合いの方が大事だっつーの
58名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:34 ID:wM9Fqnm50
日本=コンドーム
59名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:38 ID:3BmRyNS60
中国は核持っているから
やらないでしょ
やるんなら核もってない日本あたりが適当
核戦争になっても、日本に落ちるだけだから
60名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:57 ID:GnnnMMnJ0
またチョンの軍団か
いいかげんにしろ
61名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:30:18 ID:Fe1Zw3Cz0
ウリは女性から見捨てられてる訳だが何か?




くっ、悔しくなんかないやいっ!(T_T)
62名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:30:23 ID:tvgO98b50
鳩山のせいだろ。米国のニュース見てる人なら気付いてると思うけど。
奴は普天間基地問題で、主張するだけでアメリカと交渉すらしなかったから。見捨てた。
そしてタイミング良く、トヨタの実況中継事故を米大手メディアでは一日中ガンガンニュースを流し、日本政府にゆすりをかけてた。
鳩山が降りて普天間がうやむやになった所で、トヨタ問題もまったく米大手メディアでも報じなくなった。
分かりやすよね。
63名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:30:50 ID:iM0FvRYt0
管は見捨てられているけど、別に尖閣諸島は見捨てられちゃいねえぞ。
だって日本の領海はアメリカの領海なんだから。
64名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:31:09 ID:YHK4zAmPP
法治国家は法に基づいて処理する
戦争は9条違反
経済封鎖で済む
対立を煽るな
核戦争がおきれば人類滅亡だ
日本には日本のやり方がある
65名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:31:20 ID:ZTfwgVG2O
>>1フォークランド紛争は、アメリカの協力によりイギリスが勝ったんじゃん

小泉は、あんなにアメリカに媚びへつらったのに、国益を損なう安保にしてしまったのか
中国に媚びへつらい続ければ、国益を損なうことに通じるね
66名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:31:33 ID:ltGoCmJ70
見捨てるもなにも守ってもらったことがない。
67名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:31:46 ID:MQNXyuD50
中国の属国になるくらいならアメリカの属国になるほうがいいなぁ
だから見捨てられるくらいなら占領してアジア圏への前線基地化してくれたほうがいいや
68名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:33:28 ID:YHK4zAmPP
アメリカも広島長崎の負い目がある
原子物理分野は日本の十八番だ
69名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:33:35 ID:zmHKf+j90
日本の領土は日本が護る。当たり前の話であって、こんな島嶼部までアメリカ頼りでは
国として終わってる。その意味で小泉の対米との合意は当然。
日本が独り立ちしていく、第一歩だよ。

日本本土となれば別だが、尖閣まで「アメリカさんお願いします。やっつけちゃってください」じゃ
恥ずかしいだろ、国際的に。

サッサと自衛隊の装備増強&法律の改正をして、もっと自衛隊が身軽に動ける体制を
作っておかにゃいけんだろうね。
そういう意味では、>>1の言うことにも意味が有る。
70名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:34:16 ID:BgVgHAZGO
公安DVD流出を尖閣ビデオ流出と混ぜて、国際社会からの信頼が落ちたのを
尖閣ビデオのせいにしそうですごくイヤ。
トミ子とその周辺を捜査すべき。
【話題】 「情報テロ」誰が仕掛けた…公安警察を震撼させたネット流出資料の危険すぎる中身
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289015854/
71名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:34:20 ID:/YIUAuOCO
中国もアメリカとは真っ向勝負はできないから
見せしめに先ず日本にミサイルだろうな

72名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:34:26 ID:tD+jyvwV0
日米安保の条約として尖閣を守るってこの間アメリカは中国に釘さしたぞ

中国人大恥かいたな
73名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:34:26 ID:aiSkaCBB0
民主になってから、日本は世界から相手にされなくなった
外資系に勤務の友人が言ってた
74名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:34:37 ID:f/ojlq7g0
衝突したときは沖縄の基地で結構動きがあったそうだよ。
75名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:35:27 ID:RTxpV2VxO
>>66
だよね、日本領海でロシア軍が漁民を撃ち殺された事件でも、アメリカは無視したしな。
76名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:35:58 ID:YHK4zAmPP
日本の政治家が無能なんて常識だろw
海外にだってそう思われてたよ
でも害にはならなかった
アメリカがいなかったらとっくに中国にとりこまれてた
77名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:05 ID:LD7CXmJE0
要するに核武装して自衛隊を軍隊にしろってことだろ
賛成
78名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:18 ID:e4rOJw2y0
尖閣に関しちゃ、真っ先に闘うのが日本じゃなきゃアメリカは動かんだろ?
日本が動かずにアメリカだけに戦闘させようとか言うのは
お花畑も良いところで、日本が先頭に立って闘わなきゃ
アメリカだって動きようが無い。
79名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:37:00 ID:tvgO98b50
民主はブレインとなる人物もいないし、米国や中国にパイプ持ってる奴もいないんだろな。
オワッテる
80名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:37:16 ID:l2IPR8Lx0
鳩山政権のときに既に見捨てられてましたが
つーか民主政権とまともに話する気無いだろ
81名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:11 ID:v6+9zG4A0
政府も今このタイミングで憲法9条の見直しとか外交問題を変える絶好のチャンスなんだけどな・・
82名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:38:18 ID:/N8AEpl00
見捨てられたんではないだろw
鳩山が裏切ったんだよwww
83名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:39:27 ID:tvgO98b50
今のアメリカで言うクリントンの役割を、小沢がやりゃーよかったんだろうけど
まあ無理だろな。こんな未熟な政権じゃ、数年後に国が潰れてる
84名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:39:37 ID:9qFPl3nDP
だから、普天間の問題でもアメリカが常駐する意味がないってことに
早く気付けよ。何が抑止力だよ。そんなもんあったら、竹島も占領
されてないし、尖閣問題も起きないわ。www
早く沖縄から米軍は出て行けよ。いつまで夢見てるんだよ。
何かあったら米軍が助けてくれるなんて幻想もいいところだ。
だから、沖縄の普天間には米軍などいらんわ。
85名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:39:38 ID:0DtWC1ssP
言いたいことはわからないでもないけどこの記事も雑な理屈を書いてるよ。
フォークランド紛争と尖閣を一緒にするのは的外れだ。
尖閣の場合沖縄の米軍基地が著しく脅かされる。
しかも台湾問題はアメリカの重大関心事項。
なにより中国の拡大主義を認容すれば尖閣から第一列島線、第二列島線へつながり
アメリカの領土だって危ない。

フォークランドとは比べものにならないくらい重大な問題だ。
86名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:20 ID:e01w3CQ40
はいはい、法輪功法輪功、六四天安門事件六四天安門事件っと。
87名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:38 ID:gMfF/jr7O
確かに周りの国の動きを見てたら日本も次のステージに上がらないとな
よ核
88名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:41:19 ID:kbR0YWerP
もし中国と戦闘状態になったら中国人捕虜は釈放して
海上保安庁の隊員は地検に逮捕起訴されるんだろ
89名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:41:32 ID:ZI3Ts3mX0
>>79
さすがにそんなことわかりきってただろ
与党で長いこといて初めて得られるもんだ
90名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:41:47 ID:YHK4zAmPP
核は広島長崎で終わりにする。
91名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:42:01 ID:9qFPl3nDP
>>85 それなら、もっとアメリカも積極的に関与してくれてもいいはずだろ?wwww
尖閣なんか関係あるわけない。ただし、極端に中国がアメリカの領海に入って
きたら別だがな。
92名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:45:28 ID:btVCNdQ40
???

>「尖閣は日米安保の範囲に含まれる」

>「尖閣に何かあっても米軍は動かない」
になる根拠がよく分からない・・・。
93名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:48:37 ID:YYX4SIIU0
>>81
民主党じゃまずやらないよ
自分たちの保身が一番
94名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:49:07 ID:SmyuhQQ80
無人岩一個でたしかに合州國が日本のために
行動するはづがない。合州國からしたらどうでもよい話題
95名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:04 ID:Rm46WUtk0
じゃあ日本は核持たないとな
妨害するなよ売国左翼
96名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:15 ID:GXhVcw9S0
これを元に戻すのが大変だぞ。
今までは長期契約割引があったけど、
再契約にともない割引ゼロからスタートだ。
97名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:48 ID:QZM0LqHC0
安倍にしては超敏速な対応で確約取りつけてきたじゃん
こういうことはやっぱ自民だよな
98名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:51:19 ID:cJcdBe8o0
戦中戦後を俯瞰するに、日本はアメリカの国益にかなう範囲内でのみ存在を許されてる。主権といいながら独立国みたいに自主的に行動したらどうなるの?
99名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:54:22 ID:51ulgwoC0
最初から日米同盟も日米安保も日本を守る為の条項じゃないんですよ。
理由と証拠は昔から国内外の書籍や調べればネットにだって脱糞する程転がってます。
日本人が勝手にマスコミに洗脳されてるだけで。ネットがない時代、在日・同和問題を
純粋に被害者だと信じて補助金を呈してきた日本国民と同じです。
実質、暴力団利権の巣になってるのは今や誰もが知ってます。
同じように、ほんとなら、アメリカなんかにおもいやり予算や米国債費用拠出してないで、
アメリカが勝手に国際法を破って敗戦国支配用に作った憲法を、根本から改正して、
国家と世界の平和を貫くために軍事力を増強すればいいんですよ。
その憲法改正&米軍撤退&米軍から国軍増強へのスイッチを阻んできた張本人がアメリカ様なのですから。
そんなこともわからないから、永遠普通の国にもなれない土下座愚民っていつまでも資本奪取されるんです。
この体制で出来ることは世界最強のアメリカ帝国にすがって奴隷関係を続ける事だったんですね。
ところがアメリカはもう終わってるわけです。それにまだ気付かないゆとり国民がたくさんいるわけです。
護国に右も左も民主も自民もないんですが、誰が見ても異常なマスコミの報道を信じ、
いいように振り回されている、自主独立発想障害が植え付けられた困った依存国民なのです。
100名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:54:37 ID:l2IPR8Lx0
>>94
ソビエト時代の太平洋艦隊を日本列島で封じ込めたように、
中国の太平洋進出を日本〜台湾のラインで封じ込める。
空母作った所で封鎖から逃れられなきゃ運用も糞も無い訳で。
101名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:54:40 ID:YHK4zAmPP
2chなんて工作員いっぱいいるはな
驚異だもんだ中国に取って
102名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:54:43 ID:kvkfvhsdO

ためしに中国海軍を尖閣諸島沖に出してみて

103名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:55:13 ID:bmlIQeje0
>>4
が、がんばれ・・・
104名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:55:16 ID:EcYRPNJv0
【中国】米誌が選ぶ「中国のパクリ商品ランキング」
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1288805163/1-
105名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:58 ID:ovdPwJUR0
中国「ニホンハ、センソウニ、マケマシタ…アル」
中国「オトナシク、コウフクシナサーイ…アル」
106名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:10 ID:l9AsYRaJ0
尖閣はともかく沖縄を手放すことはないだろうな。
107名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:20 ID:33bljcfA0
もう本当に,普通に軍隊持って核保有しようよ.
108名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:26 ID:YHK4zAmPP
謝罪しろ謝罪しろとかいっといて
侵略だもんな
109名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:30 ID:dKgKdMC50
>>92
あれは反米サヨクのトンデモ論理
尖閣諸島は日本施政下だから日米安保適用範囲=尖閣諸島が占領されれば
日本施政下じゃなくなるから適用範囲外と主張してる連中が居る

そのために安倍がアメリカに行ってアメリカ政府に尖閣が占領されても
日米安保の適用範囲であることを確認した

だから中国が壊れて意味不明なこと喚いたのに、日本国内のアカがあきらめ
きれずに日米分断を図ってる
日本がアメリカとの関係を悪化すれば中国に付け入る隙が生まれるから
あっちこっちで反米工作に必死
110名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:43 ID:7BmxIxMS0
飴は日本を見捨てたとしても尖閣はキープするだろjk
111名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:47 ID:FulXDBHI0
日本は世界から孤立してるよな
こうなったら米国債を全部売っぱらって
デフォルトして日本国債を紙屑にして
核武装して日本にいる在日、外国人を
すべて排斥して(帰化してても)
日本の零細企業レベルまで駆使して
武器や薬物を製造して世界中に輸出だ
112名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:01 ID:w502qDNJO
管政権が見棄てられてるのは同意だが、この記事もダメだな。
113名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:10 ID:I7cm5oJy0
>>1
ウジルピは相変わらず嘘つきウジ虫だなw

反日民主党のクリントンがあれだけ明確に安保に含まれる、と明言したから支那の犬どもは大慌てだな♪

114名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:37 ID:xTZGW1lG0
中国=じゃいあん
ロシア=じゃいこ
韓国=スネオ
日本=のびた
米国=ドラえもん

だろ? しずかちゃんと出来すぎくんは見当たらなかった orz

115名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:52 ID:YHK4zAmPP
自分の縄張りは自分で守る
当然だろうが
116名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:01:27 ID:5/c5L95AO
週刊現代記事〜尖閣、北方領土に続き大爆発を起こす外交問題は「子の連れ去り」だ!

 想定外の外交問題に内閣が振り回され続けている(尖閣、北方領土のこと)・・・中略・・・次に大爆発する可能性があるのが、国内ではほとんど関心を持たれていない、米国との間の「子どもの連れ去り」問題だ。国内の片親引き離しも虐待です。 共同親権法制化への道のりへ
117名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:02:31 ID:c65gziEl0
>1だから中国に擦り寄ってるのか
でも中国とは友人関係じゃなくヤクザの子分扱いにしかなれないんだぞw
118名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:04:31 ID:NcPg2t9vO
ポッポから菅。見捨てない方がおかしい
119名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:05:10 ID:hNs7MPPt0
ソースは週刊誌系だろ。とにかく不安を煽って部数を伸ばすというやつだ。

アメリカ国債をどれだけ買っているか、分かっていれば問題ない。便所紙を気にすることはない。
120はと:2010/11/09(火) 18:06:01 ID:iDsdt9JE0




日米安保が破れ傘なら、核武装を含む軍拡をしなければならない。



121名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:06:09 ID:JsDqdl9X0
ポストセブン余裕でした
122名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:06:33 ID:ELjvr7j50

日本とアメリカはゴールデンコンビ♪
123名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:08:26 ID:oHsm4ZZA0
そりゃ日本が動かないのにアメリカだけ動くなんてありえんわな
124名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:08:47 ID:kh2QF/iG0
>>119
国債の償還が履行されると思ってる奴w
125名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:09:48 ID:uhCEh4EsP
日本「そんなら核持つよー」
中国アメリカ「ちょっ待ってくれー」

絶対核持たない国と思われてるから舐められてるんだよ。
126名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:10:04 ID:BQsPF9etO
よっしゃあ〜〜!

核武装や〜〜!

アメリカも中国も北朝鮮も持ってるんやで
日本だって配備して、国防しようや
どの国も核は撃てない
だが、あると無いじゃ国防も世界への発言力も大きく違うだろ
127名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:10:31 ID:ZDJsaQGa0
ポストの記事にはソースがないんだが



つまり希望的観測
128名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:13:01 ID:QChYwNOR0
沖縄まで中国が出てきたら、米国はグアム、サイパンで頑張ってね
それで米国はかまわないんでしょ?
129南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/09(火) 18:14:14 ID:wuybtdUB0
センセーショナルな記事書かないと食ってけない仕事なんだよ。
察してやれqqqqq
130名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:14:33 ID:+AH5WAiH0
ようは民主党を駆除すれば日米関係も周辺国との危機もふたたびうまく回りだすということね
131名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:15:11 ID:CC5VAlgvO
ほう
132名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:16:38 ID:51ulgwoC0
アメリカ国債を買い続ける日本の財政にも限界があることをアメリカ当局はとうに気づいている。ならば、次に打つ手は何か?日本の"カネのなる木"を自分の庭に移植してしまうことである。韓国は、すでに完全にそうなっている。
韓国の大手銀行4行の外国人持ち株比率は、国民銀行78%、ハナ銀行72%、外換銀行72%、新韓銀行63%である。半導体と液晶で世界一と言われるサムスンが54%、現代自動車が49%の比率で外国資本の支配下に入っている。

「国境を越えて」とか「グローバリゼーション」とか甘いことを言ってる、日本人はまだ気がついていまいが、韓国人は働けど働けど外資に利益を吸い上げられる行き場のない閉鎖感に陥り、その怨念をジャパンバッシングに振り向けている一面があるのである。

しかし、またウカウカしていれば、これは明日の日本の現実でもあるのだ。

いくらなんでも日本の大企業を次々と買い取るだけの資力は財政赤字のアメリカにあるまい、と思う人は余りにも浅墓である。アメリカは日本から受け取ったお金で日本の企業を買うのである。つまり日本のカネで日本を買う。こんな簡単は話はない。

加えて、現金ではなしにアメリカの自社株で日本の企業を買う
『三角合併』という、より買い易い方式を「対日投資」の名に
おいて日本についに合意をせしめている。
こうした方針を推進してきた日本側の司令塔は平成6年にスタートした「対日投資会議」で、いまは議長小泉純一郎、副議長竹中平蔵である。
133名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:17:46 ID:ZDJsaQGa0
尖閣にはまだアメリカ軍の射爆撃場が残ってるんだよ

そこに侵略することはアメリカに喧嘩売るようなもん
134名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:18:02 ID:p6j4iUKeO
>>1
だったら“自衛”すればいい
自分の敷地に朝鮮人や中国人が踏み込んできたら警告し叩き出せ
誰も文句は言わない 自分の家や庭に中国人が踏み込んできて
部屋を占拠したり庭に掘っ建て小屋を建てようとしてそいつを
叩き出したら文句を言う奴は家族ではない そいつも叩き出せ
135名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:18:10 ID:YHK4zAmPP
やめろっつてんだろ
核が使われれば国がなくなって住めなくなる
核は日本が世界に放棄させるんだ
136名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:19:07 ID:Tr3ov8Wq0
確かに民主党は見捨てられているけど当然だろ

民主党の初の首相が、対等な日米関係構築!と語ったのに
日本は支那に対しては奴隷と成り下がった訳w

という事は奴隷の日本と対等なアメリカも、この理屈から
自動的に奴隷の格付けをされてしまう事になる。

アメリカは当然、我々日本と共に仲良く支那の奴隷になろうよ!と求められて
喜ぶはずが無い。
これが日米関係を完全に破綻させた。
当然こんな原因を作った政党がやっている間は本土侵略か沖縄攻撃でも起こらない限り
知らんフリする罠。
137名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:19:27 ID:6/I5xG43O
>>1
アメリカがフォークランド紛争に中立だと?

アルゼンチンに聞いて見ろよ。
138名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:19:30 ID:M0kJzxPb0
自主防衛するしかないな。

アメリカが首を縦に振ってくれなきゃ、辺境の小島も守れないなんて、
日米安保が逆に枷になってる証拠。
自分の国くらい自分で守れ。
139名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:19:40 ID:I5L71K5l0
今度はニュースポストセブンっすか
崇高なwebサイトなんだろうな
140名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:20:50 ID:HyNmRt1GP
米にとっての尖閣の価値をわかって書いてるのかな?この記者。
141名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:19 ID:ajPFkxoJ0
これを見て人民解放軍が「行けるアル!」
と思ったら米軍が後から出てきて仁川奪還の流れ…
142名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:52 ID:Tr3ov8Wq0
売国民主党をなんでもいいから先に潰すしかないなぁ
143名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:23:47 ID:3sjbpDxWO
>>132
フォード撤退したがな。
144名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:24:28 ID:7fIfWNbm0

要約すると日本は核武装するしかないということだな
145名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:30:00 ID:dKgKdMC50
>>132
>いくらなんでも日本の大企業を次々と買い取るだけの資力は財政赤字のアメリカにあるまい
大企業を買ってるのはアメリカの民間企業であってアメリカ政府ではない
あと、アメリカの個人金融資産だけでも4000兆円以上で日本の4倍
アメリカは赤字だらけで他人の金で儲かってると思ってるなら大間違い
世界最大の資金源を持ってるからハゲタカが世界の市場を掻き回せた
146名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:31:10 ID:qrz4puiu0
見捨てられるかどうかはその時になってみらんとわからん。
大統領によってもその時のアメリカの状況によっても変わるだろう。
仮にアメリカが絶対手出ししないと分かっていれば、中国はとっくに上陸してる。
まあ、日本としては見捨てられることを前提に準備すべき。
147名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:31:26 ID:zNQLbko20
例えば日本に世界最強の軍隊と核兵器があったとして
今の政府にそれを運用する能力があるとは思えない

自主防衛は理想だし主権国家として当然の事だが
その前にやるべき事が山積みだわ
148名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:32:07 ID:v1oXSEbg0
日本はアメリカの愛人だとでも思ってるのか
149名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:32:42 ID:Rp5+6gZC0
アメリカと国民の気が合ってどうするよ
150名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:36:47 ID:lequJvfvO
尖閣諸島は台湾有事の事もあってアメリカは見捨てることなんてまずないというかできない。
日本の民主党よりアメリカの方がちゃんと重要性認識してるだろ
151名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:38:34 ID:YtAUOK0C0
>>1
マルビナス諸島はアメリカに重要な戦略的意味があったん?
152名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:39:47 ID:frILbudxO
日本人バカばかり
153名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:25 ID:k2LrBDRP0

  ソースがゲンダイと同種のキチガイ左翼メディア
154名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:48:56 ID:Hv7JLs2i0
>>1

1日4万ヒット!日本最大級の軍事サイト、週刊オブィエクト


>前回の日米外相会談でのクリントン国務長官の発言を、前原外務大臣の捏造だと主張する
>根拠の無い陰謀論を唱える一部マスコミ及び一部ネット界隈をきっぱり否定するかのように、
>ヒラリー・クリントン国務長官が今度は共同記者会見で明言しました。

>「改めてはっきり言うが、尖閣諸島は日米安保を適用する」


>何度も言う羽目になったのは、根拠の無い陰謀論や捻じ曲げた解釈を唱える一部マスコミ
>及び一部ネット界隈の言説を潰しておく必要があった為です。


>18日にフロノイ国防次官が「尖閣諸島が占領されても日米安保を適用する」と明言したのも、
>一部マスコミ及び一部ネット界隈が「占領されたら施政下から外れたと見做されて適用されない」という
>捻じ曲がった解釈を唱えていたので、打ち消す必要があったからです。


>そろそろ「アメリカは守ってくれない」論は説得力が無い事に気付いて下さい。


>ところで最近、米韓演習と体験航海を連続キャンセルして待機中の空母ジョージ・ワシントン戦闘群に加え、
>日本近海に空母エイブラハム・リンカーン戦闘群が来て居るようです。
>2個空母戦闘群が日本近海に居ます。

ttp://obiekt.seesaa.net/article/167532761.html
155名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:53:13 ID:OFxI/FzJ0
やめろっつてんだろ
核が使われれば国がなくなって住めなくなる
核は日本が世界に放棄させるんだ

冷静になれ アメリカや中国の植民地でなく
独立国でありたいなら、核武装をしなければならない。
戦後、もう65年経つのだよ
人口の少ない国においては、核ミサイルは非常に経済的には
低い資金で強力な軍事力を持てるのだよ
広島の呪縛は、征服者からの刷り込み 洗脳を早く解けwwww

156名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:58:26 ID:KpmtSChfO
日本の権利を放棄し利益を損なう約束を、日本国民に隠して行う政府


http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/newsplus/1289291242/1-?guid=ON
157名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:11:09 ID:FulXDBHI0
>>155
じゃあ日本はバイオ・化学兵器だな
核よりも有効そうだ
158名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:11:17 ID:14xpE3rg0
見捨てるとか見捨てないとかバカ?
同盟組んで書面で約束交わしてんだから、勝手に反故にするわけねーだろ。
159名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:14:47 ID:kNsViqyv0
色々と突っ込む場所があるが週刊誌はソースではない
160名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:15:31 ID:IE93HnA80
小泉の罪は相当重いな
161名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:16:32 ID:RTxpV2VxO
>>114
米露中=じゃいあん
韓国=スネオ
日本=のびた

だろうjk
162名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:41 ID:JUnLOBxy0
そりゃあ島嶼の局地戦にとどまるなら米軍が出てくることはないだろ。
それは別に見捨てられてるとは言わない。
163名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:23:51 ID:FulXDBHI0
しずかちゃんは北欧のどこかだろうか
164名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:24:03 ID:yEg8Uimq0
なにこの基地外誘導スレタイ

アメリカは日本の領土だから尖閣を守るわけじゃない、
尖閣が中国領土になったら、米軍の船が更に中国本土に近寄れなくなるから戦略上困るんだよ
米軍が自分達の国益の為、中国牽制の為に尖閣を譲れないだけで、元々日本のためじゃない
165名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:38 ID:mpdwz+W9O
「米ポチ外交」なんて言葉並べてる時点でソース不適格だろ
166名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:33:21 ID:7XQQ8E8y0
>>114
そこには優しいドラえもんはいない。
167名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:58 ID:W9KiAAPI0
中国が尖閣に上陸をしたら、アメリカが攻撃するのではなく、日本が防衛出動
し戦闘状態になる。その上で、日米安保が発動するんだろう。
国務長官が、安保の範囲内って、明言してる。ちなみに北方領土に日本が、攻撃
して、戦闘状態になっても、アメリカは日米安保の範囲外で自動的に攻撃はしない。
168名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:37:35 ID:Q4aFAm+r0
169名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:55 ID:0OyP6ObQO
米中関係を注視
 米中が手を組んで、日本が置いていかれて、「あれ?」ということになる。
 2010/10/28・ハワイ、日米外相会談 ヒラリー・クリントン国務長官「尖閣諸島は日米安保条約の適用範囲」
 しかし、実は『この発言をしたヒラリー本人とは』、その後10/30夜、東アジアサミットの会場ベトナム・ハノイに近い中国・海南島で、
『非常に友好的な会談』を、『中国の副首相に当たる』戴秉国国務委員が行なっている。『笑顔で二人ともガッチリ握手』。
 2011年1月に、胡錦濤・中国国家主席が訪米することが決まっている。「それを力を合わせて成功させましょう」という事を合意した。
170名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:42:02 ID:hhuPv6ij0








影余裕





171名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:42:07 ID:EQu8adcbO
純軍事的に、尖閣諸島及び沖縄はアメリカにしてみりゃ防衛線

日本がどうなろうが、日本を利用して戦うに決まってる
172名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:49 ID:zyC5y5MwO
のび太はあやとりでいろんな技を高速で繰り出せるほど手先が器用
また射撃の腕前もプロ級

のび太はある意味日本を体現してる気がする
173名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:44:56 ID:giN6422o0
ネトウヨ阿鼻叫喚ww
174名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:45:23 ID:EjTdHwUJO
小泉は完璧な日米関係を築けていたぞ
それを日本はアメリカに頼りすぎ
自立しろだのと平和ボケして叩いてたのは誰だった?
175名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:47:34 ID:6pwiW4ux0

   防衛諸点としての価値が無くなったら本当にあぶないだろうな
176ネトウヨ:2010/11/09(火) 19:47:43 ID:QXS63inB0

爆笑www
177名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:46 ID:Hv7JLs2i0
>>169
1日4万ヒット!日本最大級の軍事サイト、週刊オブィエクト


>中国との対立路線に舵を切ったアメリカ


>アメリカは中国の東南アジア影響力拡大に歯止めを掛ける事を宣言し、その上で
>空母を用いた砲艦外交を行いました。

>南シナ海での中国の振る舞いに東南アジア各国は我慢の限界に近づいて来ており、
>ベトナムと中国の間では海上で頻繁に発砲事件が発生していましたが、
>インドネシアとの間でも発砲寸前のトラブルを引き起こしています。


ttp://obiekt.seesaa.net/article/158986929.html

178名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:48:59 ID:AkzT2JGB0
今回はとことん行くところまで行けばいいと思う
そうでもなけりゃ未だに核アレルギーに囚われていて
日本の独自核武装に反対する馬鹿どもの目を覚まさせるのは無理だからな
179名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:45 ID:YHK4zAmPP
やられたらやり返す
法律の範囲内でな
180名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:47 ID:XGNF5dYo0
>>168
おもしろすぎる フイタヨ!!
最後が最高
181名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:48 ID:0OyP6ObQO
>>177
ハイハイw
182名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:32 ID:ajQEXekj0
サヨクからすれば今頃気付いたのって感じww
政権が変わるとまたアメリカに貢ぐ生活に逆戻りですか?
183名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:11 ID:q2/38asvO
9条の国民投票するしかないな!
184名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:04 ID:EbDrPzvZ0
アメ国家予算の特別会計として、使えないと判断。
終戦後、アメリカのポケットマネーとしては役立たずになったんだね。
植民地属国解消
185名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:54:08 ID:ajQEXekj0
日本はこの十数年アメリカの要求を受けると、これに百点満点の回答を返そうとして努力してきたようなところがある。
アメリカの要求を受けると2、3年後には、これが法律になる場合が多いのである。
アメリカによる日本のアメリカ化が進行中なのである。
by田母神俊雄
186名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:03 ID:bj2KAJqr0
日本国の主権は国民にある

日本を守るのは主権者の義務

他人守ってもらうという考えがアホ
187名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:05 ID:TSEy8WxGO
>>182
媚中売国は左翼とはいいません
188名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:56 ID:IErCzsGb0
安保って自助を基本とするから
そら、中国の尻嘗めてれば、見切られるわなw
189名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:42 ID:Hv7JLs2i0

平成の牟田口こと、自称愛国酷使のタモ紙俊雄サマ珍言集


デューガン大将の解任と田母神前空幕長の共通点
http://obiekt.seesaa.net/article/109390325.html

自衛隊をダメにする田母神前空幕長の統幕学校長時代の思想教育
http://obiekt.seesaa.net/article/110235255.html

「99%の支持」・・・とうとう根拠ゼロの田母神前空幕長
http://obiekt.seesaa.net/article/111807111.html

国会で第二のYahoo伝説を打ち立てた田母神前空幕長
http://obiekt.seesaa.net/article/109536164.html

ネットアンケートは世論調査ではありません
http://obiekt.seesaa.net/article/109641528.html

核兵器シェアリングという幻想
http://obiekt.seesaa.net/article/111838149.html

核兵器シェアリングという覚悟
http://obiekt.seesaa.net/article/111889270.html
190名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:58:06 ID:ajQEXekj0
安倍がこの間、訪米したよなw
懲りねえ奴
安倍政権時にアメリカの教科書で従軍慰安婦が採択されたっけ。
昨日のTVタックルで苦しかったといってたw
どこまでアメポチなんだよw
191名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:11 ID:D5lwwCIV0
いまさら自民党政権に戻して
アメリカに尻尾を振って
思いやり予算を倍増して
インド洋で油を補給しまくっても
 
尖閣に米軍は来ないさ
 
ワロス
192名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:13 ID:YHK4zAmPP
アメリカは自由の国だ
193名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:50 ID:bUuZIJVY0
世界一の借金王のアメリカが
世界一の貸し金王の日本に助けて貰ってる分際で言えるのか、あ?
194名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:54 ID:Gh6e6b4FP
>>178
非現実的な核武装論に拘ってるお前が一番の馬鹿なんじゃね?
195名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:19 ID:zm8dJ5Xm0
ギブアンドテイクを理解しない国は見捨てられるというよりネグレクトされる
196名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:20 ID:LVP6qxJrO
普天間の米軍基地を尖閣に移せば一石二鳥
197名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:58 ID:awWPsSLk0
ポストは、半分正しくて半分は不明瞭。
島嶼部の自衛隊に関してはそーだが、後方支援は米軍も行う。
肝心の自衛隊と国家、日本人に軍事衝突の覚悟があるかは不明だが。

普通に、日本側に配慮しつつ、中国を牽制した発言だよ。
裏読みしすぎも同盟国に失礼だ。
198名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:02:05 ID:XrwpzMVs0
いや、台湾と沖縄の防衛ラインは、米国の太平洋戦略に重要。

有事には日本が頼まんでも、米軍が占拠する。


199名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:14 ID:bUuZIJVY0
>>1
>影の軍団ρ ★

っていうかこのブタ
スレタイ改変の常習犯だな
立てる方にモラルがまったくねーなんてどうにもなんねえな
キャップ剥奪する気がないのはスポンサーからのスタッフか
200名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:04:20 ID:7TKttqEp0
核廃絶をいう奴は悪党。
万が一仮に廃絶したとて、核を作る知識を忘却することは
できない。
よって、廃絶した後、一人でもはじめに核作ったやつが
世界の帝王になれる。
201名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:04:43 ID:Q26Z0JyJ0
欲しいものをあれは俺のだというのはある意味即直なんだよ
あんなんでも即直さは信用に繋がる
駒の動きが決まってるならルールのあるゲームとしてプレイできる
民主党政権の前まではいろいろ動きが封じられた駒なりに健闘してたのに
意味不明な動きをするからゲーム盤をひっくりかえされる
202名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:02 ID:N9LtssvXO
アメリカに見捨てられたらあっという間に侵略されそうだな。
203名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:17 ID:5lDeCmqx0
核装備しようぜ
204名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:06:39 ID:YHK4zAmPP
核の威嚇は崩れたら終わる

205名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:07:31 ID:ecRHTZn2O
>>198
アメリカもやらなきゃ太平洋半分中国に取られちゃうしな
あり得ない話だけど仮に日本が「尖閣諸島を中国にあげるよ」と言ったら
アメリカは「それなら俺がもう一回もらうから」と名乗り出そうだ
206名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:07:58 ID:njt8GiS10
アメリカは同盟国でもないインドの核武装をついに公認したわけで、同盟国日本が核武装しても制裁しないで黙認するというサインを出してる。
207名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:09:03 ID:MpkyBKAjO
中国を煽っているのが見え見え
208名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:09:08 ID:YHK4zAmPP
広島長崎を経験した国だから説得できる
209名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:09:39 ID:/te/peyY0
>>4
来来亭のラーメンでも食うか?
210名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:11:37 ID:Q26Z0JyJ0
>>206
それどころか常任理事国に推してるけどね
反対派をおさえきれない日本よりよほど現実味があるよ
211名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:11:56 ID:KAXVwQBSO
何度もアメリカ側が尖閣諸島は日本のもので、日米安保の対象だと公言しても、

日本側がこれじゃあな(笑)
212名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:12:23 ID:RXIecCs50
ま、日本で有事や災害の兆候があると、まずアメリカやヨーロッパの白人が密かに出国ラッシュなるしなw
日本政府が出す情報より、アメリカやヨーロッパなんかは諜報機関が発達してて
本国からの情報の方がはるかに精度が高いからなw
213名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:13:16 ID:wagXr9UZ0
>>200
そうか…では核をこの世に人類が生み出した時点で
いつかはコレで人類も滅びるんだな
それが2012年なのか…
214名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:13:33 ID:GfnnAo9yO

今の中国は、尖閣まで進出してしまったら、次はすぐ沖縄近海にまで進出って状態、軍部の抑制が効かない状態ってのはそういう事

そうなったら米軍は日米安保を発動せざるを得ない、蒋介石が日中戦争にアメリカを引込んだのと全く逆の事が日本で起るだけ

尖閣が安保の範囲内じゃない!とぬか喜びする工作員は低脳過ぎ
215名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:14:00 ID:Pt1exe7R0

中国は大人になれ、ロリコンじゃねえぞ

日本は渉外をやれ、アメリカの犬にもなれねえぞ

そんだけのはなしだろ
216名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:14:21 ID:gcsOBYHI0
>アメリカはイギリスがアルゼンチンとフォークランド紛争(1982年)を
>起こした時でさえ中立を守った。

実兵力はイギリスだけで十二分だったから、米軍動員する必要性が無かっただけだろ。
衛星情報・補給面でのサポートはしていた。
217名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:17:32 ID:gGRO8Hxj0
ありえない事をマスメディアが記事にして国民の不安を煽るのはやめろよ
218名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:18:45 ID:d0625E/50
日米安保の対象になるって何度も確認してるだろ
鳩山政権の時の話してんのか?アホか?
219名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:18:56 ID:l22y20m80
×日本はアメリカからすでに見捨てられている!
○民主党はアメリカに初めから見捨てられている!
220名無し:2010/11/09(火) 20:19:51 ID:hhwycMOh0
>>11

沖縄に米軍が駐留してる限り常識的に考えて中国は尖閣には上陸しないだろう
できるならとっくにやっているw
下手こいて台湾と米軍と日本にフクロにされるのが落ちだw

221名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:20:09 ID:dtndVs5Z0
でも今度の中間選挙、親中派狩りみたくなってたじゃんw
対中の脅威と言う点では米も同じ。
日本は孔子学院を作られ放題だが、アメリカは地元民が洗脳工作だと反対するほどだ。

中国は下手に尖閣に手を出せば日本に核武装の口実与えるし。
中国の侵略なら、アメリカの容認さえあれば経済制裁なんか無いからな。
尖閣とられてアメリカが助けないとなれば、アメリカだって他の同盟国の信用を失うよ。
222名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:22:36 ID:d0625E/50
案の定、影の軍団かよ
こいつステレオタイプなマスゴミだな
アンケスレも立てまくるし
223名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:44 ID:dKgKdMC50
>>206
アメリカは対中外交の路線は対抗に切り替えたから中国の脅威が高まれば日本の核武装も容認するだろう
224名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:14 ID:V4D3zvlg0
日本は見捨てても沖縄の基地はどうしても欲しいんだから
見捨てられるのは沖縄以外の日本だな
225名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:48 ID:L5/X77Y70
でも日本を中国に取られたら、中国は野心家だからいずれは米国の脅威になるだろうから、
嫌でも阻止すると思うよ。アメリカは先を読んでる国だから。
インドと仲良くしたのもその一つ。
例え日本が中国に取りこまれたくても、意地でも阻止したいのがアメリカ。
だって韓国もとりこまれ、台湾も、になるとアジアが中国と一つになる。
するとアメリカ、白人の地位低下、白人の脅威になる。
226名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:13 ID:+6wfjce4O
自立するだけだな
糞民主や自民じゃ無理だが
227名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:18 ID:PdNO4FFHO
中国ってバカ?w

アメリカが日本を見捨てようとも、尖閣・沖縄はアメリカ自身が中国に渡さないんだよ!!

軍事的要所を渡す訳ねーだろw
228名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:48 ID:Y9zXoqdlO
最初から仲間だなんて思ってねーしw
ただの財布。
229名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:06 ID:Lku1uy/AP
>つまりは「(尖閣を含む)島嶼(とうしょ)部の問題は自衛隊が対処する」と決めたのである。

「自衛隊が対処する=アメリカ軍が動かない」じゃないだろ
自衛隊もアメリカ軍も動くということでは
230名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:22 ID:D2bX5KLr0
>>1
  
バカ丑か陰の軍団のスレだと思って開いたらやっぱりその通りだったwww
 
231名無し:2010/11/09(火) 20:27:25 ID:hhwycMOh0
はっきり言って戦略的には尖閣は中国という芸人の前に日米が置いた
バナナの皮だ、それを解っていても芸人中国は芸人魂を煽られて踏んですっ転びたくって
しかたがない、それで受けりゃいいんだが
もしも受けずにシラケられたら芸人としては終わりだというのも解っている
まずいことに葛藤してる最中に後ろから、踏め!踏め!コールが巻き起こる
今、片足を上げたポーズのまんまCIAの仕業かと疑ってる最中だ

232名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:28:14 ID:EQu8adcbO
デモやビデオテープ流出といい、民間レベルで訴えて大きな問題になるほど、アメリカにしてみりゃ付け入る隙が出来る

民意を利用した政権介入がしやすくなるし、特に日本の場合は、政権介入した後の国民感情にあまり配慮しなくて済む
233名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:29:01 ID:JnnsZGNS0
>>17に騙される奴は名誉白人
234名無し:2010/11/09(火) 20:29:35 ID:hhwycMOh0
>アメリカは対中外交の路線は対抗に切り替えたから中国の脅威が高まれば日本の核武装も容認するだろう

アメリカにはバカみたいに作りすぎた核兵器だけは売るほどあるからなあ。

235名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:29:58 ID:2FV2PjND0
>>216
アメリカは助太刀を打診したがイギリス一国の問題だからと
当時の首相、鉄の女サッチャーが断ったとか。
236名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:30:24 ID:+6wfjce4O
散々金くれてやってんだから働け!米軍
237名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:31:00 ID:z+aTWu7A0
見捨てられたなら逆に好都合
さっさと核武装しよう
核持たせたら自爆しそうなミンス党の面々は邪魔だね
ものすごく邪魔だ
いなくなってくれ。どんな方法でもいいから
ミンスを消してくれた人は神
238名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:31:35 ID:OUcbdCsC0
アメリカがそうくるなら東南アジア+日本でいい
アメリカはインド進出しても無意味

いずれ常任理事国VS世界もありえる
239名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:32:54 ID:6jcv/e3/0
核武装こそが真の独立だよ
240名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:17 ID:JMh44mx80
やはり自衛隊の国軍化、核武装しかないか
241名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:35:00 ID:L5/X77Y70
欧州通貨のようにアジアが一つになるのを白人彼等は怖れてるの。
だって中国の13億の前にはどの国も少数民族のようなもの。
忌み嫌う黄色人種が数の上では主になる。
今までのように白人が優秀って世ではなくなる。
だからアメリカにとって変わろうと意気込んでる中国を阻止しないといけない。
そう思ってるでしょうね。

抵抗したらチベットみたいにされる中国じゃなきゃ、別に良い話なんだけどね。
242名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:35:02 ID:fYrjnXHr0
>1にあるように、見捨てられてるのは尖閣ではなくてミンス政権だな
相手するだけ時間が無駄だからね
日本国自体も太平洋防衛で斬り捨てるわけにゃいかんとこだし
243名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:36:02 ID:HJ0WzrOi0
今、日本で起こっています『サミット関連公安情報漏えい問題』では
アメリカからもたらされた機密情報も漏えいしており、アメリカの怒りは半端なものではありません。
『ここまで日本が腐っているとは驚きだ』という声もアメリカ政府内にあり、
クリントン国務長官の訪日キャンセルの背後にはこの漏えい問題があります。
『日本に機密情報は教えるな』、という声も国務省やペンタゴン内部、
そして商務省内部にあると言われており、情報漏えいが頻発する日本とは
『腹を割って本心を語り合う首脳外交をするべきではない』との声も
G8内にあるとも言われており、
G8首脳会談から情報漏えいを嫌って日本が排除される可能性すらあります。
即ち、日本がいる場ではありきたりの話をして、
日本を排除した場で本音の首脳会談が行われることもあり得る事態になっているのです。
244名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:36:09 ID:dKgKdMC50
>>236
まあ、自国が領土防衛に動かないのに他国に丸投げしても動いてくれない
日米同盟は傭兵契約じゃなくあくまでも国同士の同盟だから、日本が動かない
とアメリカも動けないし、日本が攻撃を受けて反撃に出ればアメリカも同盟
に基づいて動く

でもそういう当たり前のことをねじ曲げて「アメリカは動いてくれないから
あきらめろ小日本!」と吹聴し回る連中がいるからアメリカも何度も声明
を出すしかない
245名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:36:16 ID:hirROgoRO
アメリカは、北方領土はロシアのものだって言ってるから、少なくとも領土問題に関してはアメリカを信用すべきではない
246名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:36:58 ID:ZAz6tPt90
アメリカは民主化でない国を嫌う
日米安保を別にして、日中で有事が起こると日本に味方するだろう
        
  たぶん
247名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:37:34 ID:k+cqlgjD0
見捨ててもらって結構。
東アジア共同体でがっちりアジア同盟固めていくから、こっちは。
248名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:37:52 ID:VUq6x14m0
>>243

日本を腐らす為に、日本人を洗脳しておいて、何を言ってるんだアメリカは?
249名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:37:55 ID:eZDUV4ZWO
去年普天間問題で海兵隊は抑止力じゃないとか騒いでた頃から
まるで進歩がないなw
250名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:38:25 ID:SxaH/Vg70
見捨てられてるというなら自国で防衛するしかないし、憲法も改正しないといかん
251名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:38:37 ID:fYrjnXHr0
>>247
主体はあのチウゴクだけどええの?
252名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:38:54 ID:j1lhE7emO
>>237
いいね!
253名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:39:24 ID:kkfa2hHXO
フォークランド紛争時にアメリカが衛星の偵察情報をイギリス海軍に与えていたのは事実。
だから中立を守ったわけではない。

254名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:40:44 ID:dKgKdMC50
>>248
>日本を腐らす為に、日本人を洗脳しておいて、何を言ってるんだアメリカは?
日本人を洗脳してるのは中国寄りの連中だけど?
戦争の反省を!日中友好を!をお題目のように唱えて、優しい中国に侵略
した日本は極悪人!中国に対して無条件に配慮をしろ!と日本人に強制して
来たのはアメリカではなく日本にいる親中派
255名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:41:20 ID:ZhCiCQgVO
ネトウヨ困惑
256名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:41:54 ID:gGRO8Hxj0
東アジア共同体結成の為にまずは中国に侵攻して統治、民主化を行わなければなるまいよ
257名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:42:00 ID:VOgpF2Qd0
アメリカも日本の首相が小泉ジュニアになったらまた庇護してくれると思う

・・・それまで何年かかることやら・・・
258名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:42:11 ID:1NKfN41j0
アメリカはインドと経済協力結んだの知らんのか?
今回のオバマ大統領のアジア歴訪では中国だけを無視して
訪問してない意味が分かる?

マスコミが報道してないだけでアメリカは完全に中国包囲網を
作ろうとしてるんだよ!当然日本も中国包囲するために絶対に
必要不可欠だから見捨てるどころか民主政権潰しに来てるよw
259名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:43:12 ID:OUcbdCsC0
アメリカはインドの常任理事国入りを推奨し、一気にインド市場に参入する気だ
日本は切り離されつつある

馬鹿すぎる
てか、やはり犬にすぎなかった訳だ

260名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:43:31 ID:0aEiV04j0

菅政権ってか民主党は日本じゃないから
特亜の支部だから
 
261名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:43:32 ID:YHK4zAmPP
工作員スレだろ
頭悪いからすぐわかる
262名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:05 ID:TGC/51aE0
見捨ててはいないが
米軍に沖縄からでていけいいながら
こういう時だけアメリカの権威を盾にするのは国として恥ずかしいだろ
263名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:51 ID:BC3j4Mxo0
■中国の軍事拡張に対抗する為に、日本は粛々と核武装をすべき■

中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■中国に対して「アメリカの核の傘」は無力■

このような考えからフランス、イギリス、そして中国と、いずれもアメリカやソ連の
「核の傘」を信じずに、独自の核抑止力を構築してきたのである。
特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったということは、日本に対する
アメリカの「核の傘」も信じていないことを意味する。

上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替えれば、こうなる。

たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカがそれに報復するために中国に
核ミサイルを撃ち込むようなことはありえない。

★米中両国は、同盟国を守るために核ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない★

これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じているのであるから、中国は
アメリカの日本に対する「核の傘」など恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは
十分あり得るのである。

▲冒頭で、このシナリオについて、伊藤氏から質問を受けたカール・フォード氏はこう答えている。
この場合、日本政府は「中国政府はそのようなニュークリア・ブラックメールをかけてこないだろう」
もしくは、「中国がニュークリア・ブラックメールをかけてきても、それを実行することはないだろう」
と希望するしかない。もし日本が中国のブラックメールに屈服するなら、日本は中国の属国になる

■日本にとって、そのような中国に対抗するには、核武装しかない■
核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは
ない」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との見解
264名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:44:57 ID:EQu8adcbO
>>258
ビデオ流出も、アメリカが一枚噛んでるかもしれないもんな

民主党潰すために
265名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:45:31 ID:6v16i6lVO
今に始まったことじゃないじゃん
266名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:45:52 ID:YHK4zAmPP
アメリカいなかったら沖縄侵略されてたぞ
反米ばっか言ってないで少しくらい感謝してもいいと思うけど
267名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:46:20 ID:1NKfN41j0
親中の民主やサヨクが焦ってるんだろw
もう流れが変わって日本国内ですら売国奴として
国民から大非難喰らうのは必至だからね!

今更反米煽っても無理だってのw
268名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:46:57 ID:dKgKdMC50
>>258
アメリカが東南アジアに留まって影響力を保持するから中国は国際法を守れと発言したり
尖閣諸島問題で日本を全面支持したり、インドに対して常任理事国入りを支持したり
、温家宝が「元切り上げたら中国の労働者が餓死するからやめて」と言った翌日に
オバマが温家宝に顔に向かって「元を切り上げろ」と恫喝したり
どこをどう見てもアメリカが反中に動いてるのに、日本のマスゴミはいつまでも
中国に対して妄想を持ってる
269名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:47:42 ID:d4YLDbH3O
不沈艦日本列島
270名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:48:03 ID:sz9f3hFgO
今の政権は子供ミンスだからまともにアメリカも相手はしてくれないだろ
271名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:48:23 ID:P1zt8yMf0
現時点で日本が立ち上がるのを良しとしていないのは明らかに中国側だしな
アメリカは「何で沈めねーの?」ってむしろ好戦的だし

まぁアメリカが日本差別した事実は拭えない
完全に信用できる相手ではないのは確かだが
272名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:48:38 ID:t6fP+dhR0
日米同盟もボチボチ解消だし
TPPは参加だし
田島陽子も元気だし
もう日本終ってるやん
273名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:48:39 ID:pFDoZZWs0
逆だろう。日本がアメリカを見捨ててる
274名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:49:01 ID:z+aTWu7A0
英語出来る人、アメリカ政府に民主党潰すように頼んでくれ!!
こっちはなんでも協力するから
とにかくミンスに潰れてもらわないと
日本が滅びてしまう
275名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:49:28 ID:OUcbdCsC0
反米なんて煽ってねーよ
アメリカは超資本主義国だ
利益の為なら例え戦争だってする

いつまでアメリカとか中国の大国犬になるつもりだ
276名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:50:06 ID:YHK4zAmPP
大丈夫だ民主はもう末期だ
自立した国になるんだ
277名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:50:22 ID:hLHsciJT0
【東洋】2010年以降の未来を占う【西洋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1263551757/131
82 :名無しさん@占い修業中 :2006/10/04(水) 16:22:11 ID:???
やむなく日本が手放した分は、新たな超大国をはじめとする
複数の熱く意欲的で戦略も持った国々が得ることになるでしょう。
北京五輪後から13年の間には、大国と裏で手を結ぶ者達の策略と事情によって、
極東アジアで何等かの事変が起きることでしょう。
それは中国のバブル崩壊を見据えた特需を生み出すものであり、埋め合わせであり、
半島の変革であり、米国の自らの為の地域からの影響力軽減であり、
また日本の極東アジア地域における弱者としての決定的な固定化となるでしょう。
278名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:50:59 ID:P1zt8yMf0
最近TVで戦後のアメリカの日本差別特集やってる裏では中国が糸引いてんだろな
279名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:51:10 ID:cWkrxRgBO
せっかく企業が世界レベルの技術などで頑張ってるのに
馬鹿な政治家のせいで台なしだな
280名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:52:06 ID:gGRO8Hxj0
>>275
外交的にはアメリカの犬となってこの50年平和に過ごせて幸せだと思わないのか
まあ中国がいつ大国になるのか知らんが中国の犬になってこれまでと同じような生活ができるとは到底思えないな
281名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:52:25 ID:YHK4zAmPP
それでも昔は最終的に助けてくれるって信用があったけどな
日本の宝は日本国民なんだ
282名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:53:51 ID:OUcbdCsC0
自民=アメリカの犬
民主=中国の犬

アメリカにも中国にも「それは違う」とはっきり言える政権こそが、本当の日本の政権

敵対じゃない
同盟関係結びつつも、他国の外交に左右されない独立した国になるべきだ
283名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:53:54 ID:sky2DfUC0
>>1
>クリントン米国務長官は盛んに「尖閣は日米安保の範囲に含まれる」と述べて前原氏や日本のマスコミを喜ばせているが、
>これが本当は「尖閣に何かあっても米軍は動かない」という意味であることは週刊ポスト10月15日号で報じて大きな反響を呼んだ。

クスクス(w
284名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:57:11 ID:1NKfN41j0
アメリカ人は根っから共産主義つまりアカが大嫌いなんだよw
今回の米中間選挙でもオバマ民主党が負けたのは中国寄りだとか
オバマの政策はアカだ(まあ、言いがかりだけど)と言う論調に
持ち込まれて負けたんだよ!CNNとか向こうではそう報道されてる

日本のマスコミはほとんどこれに触れず嘘報道ばかり・・・
もうアホかと・・・
285名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:57:41 ID:mwscwqMSO
ミンス小沢がアメリカ人を単細胞呼ばわりしてから、日米関係が急速に冷えこんだ。


早く政権交代しろよ。
286名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:57:55 ID:NHLbEMb80
【投票】中国漁船衝突事件のビデオ流出 あなたはどう思う?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000026/
【投票】中国漁船衝突事件のビデオ映像を公開すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000025/
【投票】尖閣諸島はどの国のものか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000012/
【投票】仙谷由人官房長官辞任要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000027/
【投票】中国は好きですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000007/
【投票】今後中国製品を買いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000006/
287名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:58:06 ID:HJ0WzrOi0
結局、日本は国軍や核武装を目指さぬまま、
アメリカに金を今迄以上に渡すはめになりそうだなw

で、アメリカは最終的に日本から吸い上げるだけ吸い上げて
何もなくなったら、アメリカの借金と引き換えにあっさりと
日本を中国に献上すると・・・

どんな馬鹿でも、こんな単純な構図はわかりそうなもんだが・・・

日本は滅ぶと思う
288名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:58:55 ID:YHK4zAmPP
中国は孤立している
国際法無視してるからな
289名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:22 ID:Lku1uy/AP
>>241
中国にも、日本と協力して、
アメリカと戦おうと考える人もいるんだけどね

親日派が売国奴になったり、
対日強硬派が力を持ったりする空気では
主流とはなりえないようだ

>>263
台湾海峡ミサイル危機を知らないのかい?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%9C%89%E4%BA%8B
>人民解放軍副総参謀長の熊光楷中将は、アメリカ国防総省チャールズ・フリーマン国防次官補に
>「台湾問題に米軍が介入した場合には、中国はアメリカ西海岸に核兵器を撃ち込む。
>アメリカは台北よりもロサンゼルスの方を心配するはずだ。」と述べ、米軍の介入を強く牽制した[1]。

>アメリカ海軍は、これに対して、台湾海峡に太平洋艦隊の通常動力空母「インデペンデンス」と
>イージス巡洋艦「バンカー・ヒル」等からなる空母戦闘群(現 空母打撃群)、
>さらにペルシャ湾に展開していた原子力空母「ニミッツ」とその護衛艦隊を派遣した。

核の恫喝で、同盟国を見捨てさせることができるなら、
アメリカの同盟国は一国も存在しなくなり、
核保有国以外の全ての国が、中国の手下になってるはずだ
290名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:31 ID:yMK6KaWKO
在日クソチョンのせい
291名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:59:49 ID:+eHv9fsc0
そりゃそうだろ。
ポッポのデタラメ見たら見捨てたくもなるよ。

というか約束を守れない奴を守らなければいけない義理もないしな
292名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:01:15 ID:YHK4zAmPP
中国共産党支配は終わる
世界征服の野望は途絶えた
293名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:01:19 ID:1NKfN41j0
何言ってんだブッシュ政権のときに憲法改正して自衛隊強化して
もっと対等な形での同盟関係結ぼうと持ちかけられたのに日本側が
それ無理だから勘弁してと断ったんじゃないかw
294名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:03:13 ID:BKLtzMhJ0
>>293
一億のバカが総バッシングして政権死ぬからなw
295名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:03:37 ID:bFG99l0I0
うーん、まあ見捨てるっつうか
アメリカ今それどころじゃないだろ。

だいたい防衛を他国任せってのが間違ってるだろ。
他国はいつ裏切るかわかんねえんだから自分の身は自分で
守らないと。核兵器もつなり潜水艦配備するなりして
ちゃんとしないと・・・アメリカは今どんどん没落していってる
んだからもう自分のことで手一杯だ。今後あてにはならんぞ。
296名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:04:22 ID:OUcbdCsC0
いつまでアメリカと中国の狭間で蠢くつもりだ

経済力だけの外交では、もはや限界の域に達している
このままだとアメリカと中国に吸い上げられるだけ

日本の科学力と組織力を世界に見せ付けなければならない
297名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:06:07 ID:skdy9Ctt0
青木直人的米中観はもっと広まるべきだな

>>14
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
298名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:10:50 ID:ta3vUkrc0
ノブヤボに例えると今の日本は滅亡前の朝倉
299名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:13:23 ID:RklbkDNB0
そりゃ、日本の島を守るため
なんで米兵が死ななきゃならんのよ。
力を貸すということでしょ。
自衛隊が主体的に動けば、強力な協力する。
それがこの条約なんじゃないの。
300名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:13:45 ID:UISt8dSa0
今日本は軍事的に凄くやばいことになってて外人は
皆そのことを知ってるんだけど当の日本人はなぜか全然
知らないというw
301名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:14:42 ID:Lku1uy/AP
>>296
フランス革命が起きた
フランス軍は国家意識の高い自国民を兵隊に使った
それはヨーロッパを席巻できるほど強力だった

以降、どの国も国民国家を推し進めた
それが軍隊を強くするために必要だったんだ
国民国家は戦争に強かったから普及したんだ

さて日本は戦争を放棄した
ということは国民国家である必要がなくなったということが解るかな?
金儲けだけなら「国民」ってのは必要ないんだよ

今の日本は国家意識を希薄にする教育をしたり、
外国人を入れたりして、「国民」って物を消そうとしている
むしろ国民が金儲けのためには邪魔になってきたんだ

こんな流れの中で、かつてのような強力な国民国家に戻るのは
難しいと思う
302名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:32 ID:51ulgwoC0
アメリカと言う国は
「やってもいいよ!」
と干渉しないそぶりを見せるために口では言ってても、イザやろうとすれば全力で潰しにきます。
北の時に核武装論が出た時、ライスがすっ飛んできて潰したように。
303名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:41 ID:iZtjbiRv0
なんか今回の尖閣問題なんどで、日米関係、日米関係とうわ言のようにいう評論家や
自民党の政治家がいるが、正気か?と思うよ。

日米関係は重要だと思うが、それがありさえすればなんでも解決してくれると
思っているようで、まるで宗教のようだ。
304名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:15:41 ID:5eWy2c2QO
クソスレsage
305名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:07 ID:ajQEXekj0
日本国民に告ぐ

あなたは、自分や親兄弟友達の命を助けようとは思いませんか? 助けたければ、このビラをよく読んでください。

数日の内に裏面の都市の全部、もしくは若干の都市にある軍事施設を米空軍は爆撃します。

この都市には、軍事施設や軍需品を製造する工場があります。軍部がこの勝ち目のない戦争を長引かせるために使う兵器を米空軍は全部破壊します。
けれども、爆弾には眼がありませんから、どこに落ちるかわかりません。ご承知のように、人道主義のアメリカは、罪のない人達を傷つけたくはありません。
ですから、裏に書いてある都市から避難して下さい。

アメリカの敵はあなた方ではありません。あなた方を戦争に引っ張り込む軍部こそ敵です。アメリカの考えている平和というのは、ただ軍部の厭迫から、あなた方を解放する事です。
そうすれば、もっとよい新日本が出来上がるんです。

戦争を止めるような新指導者を樹てて、平和を快復したらどうですか?

この裏に書いてある都市でなくても爆撃されるかもしれませんが、少なくともこの裏に書いてある都市のうち必ず全部、もしくは若干は爆撃します。

予め注意しておきますから、裏に書いてある都市から避難して下さい。
306名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:32 ID:gGRO8Hxj0
>>303
抑止力もおまじないもよく似たもんじゃね
相手がそれを信じれば正しく機能するんだぜ
307名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:17:49 ID:XkcTA4pc0
見捨てるなんて言い方が甘えだわ。
アメリカは国益でしか動かない、分かりきってる事だろ。
308名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:19:03 ID:BKLtzMhJ0
>>305
最近の爆弾は誘導式でね、目標を追っかける
309名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:19:06 ID:Lku1uy/AP
>>295
>他国はいつ裏切るかわかんねえんだから
それは自国の人間が愛国心で溢れているという前提がある気がする
実は自国の人間も、いつ裏切るか解らないぞ

今の売国奴で一杯な日本では、同じ日本人に裏切られる心配の方が大きいだろう
むしろアメリカの方が信用できる
310名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:19:49 ID:YHK4zAmPP
団塊世代だからだろ
311名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:20:08 ID:O8P21cql0
尖閣を占領された時に日本人は気づくのかもしれん。

周りにはサメがうようよする海上を綱渡りで渡っていたことを。
312名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:20:26 ID:MW6intWi0
日本の有事はアメリカにとっては、この上ない稼ぎ時だからな。
さすが、身分の低い卑しい移民で出来た人工国家アメリカ。
313名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:20:37 ID:btq0AVXO0
あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたほわた!












おまえはすでに見捨てられている!
314名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:21:18 ID:Bn6jVgVKO
いいから日本に手を貸せよ
本気出したジャパニーズはクレイジーで怖いから、憲法9条押し付けたんだろ
そんなに日本をナメるなら、またブチ切れて本気出すぞこの野郎
315名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:22:23 ID:YHK4zAmPP
軍事でいくら金かかってると思ってんの?
日本国憲法は押し付けられたわけじゃない
316名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:23:15 ID:SxaH/Vg7O
アメリカ万歳
317名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:23:19 ID:SV9nl/N5O
アメリカにとって、いや世界的に日本はどうでもいい国になりつつある
これだけ衰退した日本の足下を見るのは中国だけではない
アメリカと日本が対等なんて幻想は捨てることだ
318名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:24:42 ID:YHK4zAmPP
中国は平和の敵なんだ
ノーベル平和賞受賞者刑務所いるだろ
319名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:25:19 ID:CjzvW56QO
満足に討論出来ないから日本人を嫌う
アメリカで日本人は討論出来ないと良く言われる

日本人は話しをすぐ終わらせようとするんだと
これは外国の人凄く嫌がるし、弱腰外交する日本人まず相手にされない
320名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:03 ID:OUcbdCsC0
見捨てられた=犬だったって事だろw

結構結構
321名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:29 ID:iZtjbiRv0
>>306
そうかもしれないが冷静に分析すべきだろう。尖閣問題における中国の対応、
ロシアの対応も日米関係が盤石であろうと同じだったと見るのが
説得力のある見方だよ。

322名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:26:35 ID:dlqv/mZmO
>315
日本の軍事費は子ども手当てに追い越されましたとさ
323名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:27:40 ID:YHK4zAmPP
中国は負けを認めないからまけないよなw
324名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:28:42 ID:CjzvW56QO
英語すら話せないで外交しょうとする日本人 アメリカで相手にされない

弱腰外交する日本人は相手にされない
325名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:29:25 ID:R8/D7rdB0
解りやすいループが繰り返されてるよな、最近。
チャンコロが威嚇→ヒラリーがあいまい発言
→日本政府が確認→ヒラリー、日本の味方しますと匂わせる
→翌日、クローリーが思いやり予算増やせ要請→断る
→チャンコロの核保有量は莫大だ、と脅す
→アメリカ政府、ニヤニヤしながら日本からの思いやり予算増額の回答待ち
(↑今ここ)
アメ公の卑しさと汚さは、ブラク民以下。
326名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:30:01 ID:YHK4zAmPP
ツーかいままで革命起きなかったのがおかしいだろ
日本は革命権あるのに
独裁国家は確実に腐敗する。
歴史が証明してる
327名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:30:17 ID:LbDcaaKx0
他国のひとがとうこうしたyou tubeの衝突動画で
日本がアメリカ人にぼろかすに言われてるなww



328名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:30:33 ID:SV9nl/N5O
>>314
俺もそろそろ日本の本気を見たいんだけど
いつになったら本気出すんだい?
明日から本気出すってニートみたいだよね

アメリカは20年前と違って日本を恐れてないよ
アメリカが恐れているのは日本より中国だよ
329名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:18 ID:WZNf/uPw0
だから日本も核武装しかないんだよ。
核武装してユーロファイターを買え。
アメリカなんて竹島の時も何もしなかったじゃないか。
沖縄問題にしても、アメリカ軍(しかも軍の中でも低レベル集団)を
日本に駐留させて、日本の金で維持させている意識しかない。

330名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:40 ID:zO9cAjKO0
つか領土に関してイギリスと日本を同列に語るの間違ってないか?
極東はまだ実質戦争終わってないんだぞ?
どれだけ日本が衰退しようがアメリカが中露(共産)と張り合うの止めない限り
アメリカが日本から手を引くことはないと思う。
331名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:50 ID:YHK4zAmPP
もう出してるよw
情報統制されてるけどな
332名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:32:59 ID:RfFFJMprO
ローソンのフェアよりどうでもいいな
333名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:33:21 ID:ffb2KIca0
外交責任者に安保条約が適用されると明言されても見捨てられることになるなら
これ以上何をされたら助けて貰ったことになるんだよw
主権国家なんだからこの程度のお墨付き貰ったら後は自分で守れよ

中華文明の属国と宗主国の関係しか知らないんじゃないか外交を
334名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:34:41 ID:N2FUjxDl0
【尖閣衝突】 日本と中国が戦争を始めたならば、米国は核兵器を使うか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288155349/
世界情勢に関する米国のニュースサイト「blog.foreignpolicy」では、日中間の議論における
米国の姿勢について記している。
(略)
さらに、日中間で戦争が起こった場合、米国は同盟国である日本を支援するだろうかと疑問を呈した。
筆者は、日本は米国の核兵器に頼っているという見方を示し、中国が日本に対して核兵器を使うとしたら、
米国も同じく核兵器で抗戦するだろうか、と疑問視している。
米国は、尖閣諸島問題で中国に武力行使をしたくないため、、日本は米国の圧力下で引き下がらざるを
得ないだろうと指摘し、日本は外交政策を確立するか、自国で核兵器を開発するかしか方法がない
との見方を示している。
335名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:35:50 ID:YHK4zAmPP
テレビが他国に占拠されてんだ
国民放送が他局に
どこの国民だよw
336名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:35:52 ID:vpztuze60
当たり前だわ
こんな極左内閣と仲良くしようなんて思う国がどこにある
337名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:36:40 ID:CjzvW56QO
アメリカ人は海外でトラブルあっても文句一つ言えない日本人の性質を嫌う
日本人は他人任せということも嫌う
338☆(ゝω・)vキャピ:2010/11/09(火) 21:37:15 ID:8eptT3gV0
民主党になって以来、日本は世界から相手にされなくなったと外資系(サムスン電子)勤務の友人は言ってた。
もう終わってる感じ


339名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:39:22 ID:ajQEXekj0
>>308
ああそうらしいな。
サヨクの俺からすればサラリーマンが戦争という大義で人を殺している方が間違っている。
なんかIphone使って無人機に爆撃命令が出せるらしいぜ。
テロリストを遠隔操作で掃討した後には夕食には自宅で家族とディナーをとるアメリカ人(国防省?)

世界はアメリカの自由より共産主義を求めていると思うぜ。
ダンサーインザダークが物語っている。
http://www.worldsocialism.org/index.php
http://www.worldsocialism.org/noneng/jap/jap1.php
340名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:40:11 ID:YHK4zAmPP
自殺で死んでる方が多い
341名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:41:13 ID:+6wfjce4O
>>317
米と対等なんて国はどこにもないわ

たとえ小さかろうと真の独立国目指して歩むべきだな
ま、今の政治家達じゃ100%無理だけどw
342名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:42:19 ID:SV9nl/N5O
これだけ日本が落ちぶれたらそりゃアメリカに見放されるわな
343名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:43:06 ID:ajQEXekj0
>>340
米軍基地を追い出したフィリピン人の自殺理由は恋愛らしい。
フィリピン人の80%以上が自分を幸福だと思っているようです。
幸福感ランキングで今年の世界一に輝いたコスタリカは日本の9条と同じく軍隊を持つ事を禁止している。
有事の際は軍を持つらしい
344名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:43:37 ID:Lku1uy/AP
>>334
元のソースはサーチナか
>>289に書いたがアメリカは、中国の核の恫喝を受けても、台湾を見捨てなかった
日本も見捨てないのでは
345名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:43:39 ID:vzUBkBWn0
ソースのとこに行けないんだが
何この糞ソース?
346名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:25 ID:iZtjbiRv0
>>333
そうだよな、そもそも今、日米関係が悪いと民主党政権を攻撃しているが
尖閣に安保が適用されるとクリントンが言って中国が怒ってもなおかつ発言を
繰り返し、さらには日米中で三者会談をしようとまで言ってくれているのに

日米関係が悪い?と批判する奴がどこまでアメリカに期待しているのか?
アメリカに頼り切っているのかと言いたくなるよ。
347名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:00 ID:l0hqTeRiO
>>1
これは大変だ!
軍備しなくちゃ!
348名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:07 ID:ffb2KIca0
と言うか日中の争いでアメリカが勝手に軍隊出したりしたらそれこそ属国扱いの証拠だろうが
「普通の国」扱いして欲しいなら安保条約の確認以上の保護を望むべきじゃないだろ
349名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:45:50 ID:OUcbdCsC0
アメリカの犬が沸き始めたわ
どこまで犬に成り切るつもりだw
350名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:46:19 ID:VoRs5lcq0
見捨てられようが、
そうでなかろうが、
自主防衛に進むしか選択ないはずなんだが。

アメリカの州になるのも無理だよ。
ジャップ多すぎだろww
351名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:48:48 ID:gGRO8Hxj0
選択肢としてはアメリカの犬でもいいんじゃないの
いきなり今から自分たちだけで守るなんて一か八かみたいな安全保障されても困る
ただどれが正解って言う話じゃないので他の意見があってもいいけどさ
352名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:50:29 ID:ajQEXekj0
2004年辺りに拉致被害者家族会のお父さんが「アメリカなら取り返してくれるはずや」とテレビインタビューで言ってたな。
安倍もそれで訪米したのだろう。
しかし取り返すなら訪朝だろう。
家族会も蓮池透を追い出したり反米色をとことん嫌うよな。
そもそも拉致被害者が帰ってきた時に間に立ってた国は韓国か中国だったはず。
353名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:50:49 ID:SV9nl/N5O
>>349
仕方ないだろ
今の日本は自分の国を自分で守る決意すらないんだから
アメリカに見放されたから中国が調子こいてるわけだし
むしろこの状況で強気な発言ができる人間のほうが頭おかしいわ
354名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:52:08 ID:OUcbdCsC0
それが日本人のいう事か!!!!!!!!!!!!!
日本の誇りを捨てた奴は今すぐ出て行けばいい
355名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:52:21 ID:YHK4zAmPP
日米同盟はしばらく維持する
ロシアとの関係は悪くない
356名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:54:00 ID:SV9nl/N5O
>>351
その通りだよ
順番間違えたらいけない
まずは日米安保強化
それから自衛隊強化
自衛隊の国軍化
357名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:54:13 ID:gGRO8Hxj0
>>354
性急に変えるのはよくないよ
ちょっとずつタイミングを見計らおう
358名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:54:41 ID:1NKfN41j0
何だかんだ言っても日本がカッコたる独立国になるのを
阻んできたのは日本のサヨクとマスコミだろ!!

自分も子供の頃はまんまと騙されていたけど今となっては
そう言う動きをする政治家や知識人をマスコミが潰しまくって
いた事は純然たる事実だからな!
359名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:06 ID:qtwwXTn40
管政権は特亜を除いて世界から見捨てられているの間違いだな
まぁ特亜からは奴隷扱いだが

本当に迷惑だわ
360名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:23 ID:e9IsGdj+0
>>17
動画で見ると本当に悲惨だぞw


菅直人さんのG8外交がひどいと話題に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wii8O_m9fMs
361名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:56:47 ID:51ulgwoC0
>>315

日本国憲法の草案を書いたのはハーバード・ノーマンら共産主義者。
こいつが憲法研究会というのを作らせ、そこの鈴木安蔵らに発表させた。
「日本国憲法は日本人が作りました(キリッ」

ちなみに一橋大学学長になった都留重人はノーマンの友人で、
ノーマンの口利きで一橋大学に潜り込めた。
一橋や東大、京大がサヨクだらけなのもこういう裏事情がある。
362名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:57:01 ID:plvyC8TqO
菅内閣が 相手にされてないだけの話しだろ

くだらん とりあえず
在日を日本から追い出すぞ
363名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:57:49 ID:0mUj9jqx0
もう神風は無い。
364名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:58:22 ID:ajQEXekj0
>>356
なんか日本より中国の方が貧富の差が小さいというデータをどこかのサイトで見たんだが。
日米安保って米製の兵器を高額で輸入するってことでしょw
ますますアメポチ(だけ)が儲かるじゃん。
>>352のソースはTBS浅草キッドの番組の森元
365名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:58:23 ID:6KpXoZ+y0
そりゃそうだろう。
あんな無知蒙昧政権を相手にしてるほど米国も暇じゃないだろ?
366名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:58:23 ID:Q1OlVK7q0
たかるだけたかられた結果これだ
367名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:58:57 ID:4rdPZ92t0
自国は自国で守るのは常識です。

粉ミルクはとっくに腐っています。自立しないと生きていけませんよ。
368名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:59:17 ID:SV9nl/N5O
>>358
政府とマスコミを見ればその国の国民のレベルがわかるらしい

左翼に好き勝手やられるままだった国民にも責任がある
369名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:59:37 ID:OUcbdCsC0
先代人は常に前だけを見て日本の精神一本でやってきた
その結果が、今の日本って事を分かれ
世界とかアメリカの力じゃない

それがこれまでの日本の頭脳、科学力、組織力が生んだ世界の経済力だ
いい加減目を覚ませ
370名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:00:16 ID:qhEmBmOS0
真の独立国家へ!
脱アメリカ!
入アジア!
371名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:00:30 ID:V25yghPl0
日本て他の同盟国と違って軍事でも経済でも
全くアメリカの力になれてないじゃん。
武力もないくせに周辺国と揉め事起こすわ、
そのくせ米軍を追い出そうとするわ、
アメリカだってもうウンザリでしょ。
372名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:02 ID:1NKfN41j0
結局現実はアメリカから管政権や民主党が見捨てられ
日本国民からも管政権や民主党が見捨てられつつある
こう言うことだろw
373名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:10 ID:ajQEXekj0
また米国債買えばいいだろwww
エコノミックアニマルとしてはよ
374名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:18 ID:AyOe6/Nl0
アメリカの犬がいいか中国の犬がいいかという選択なら
断然アメリカのほうがいいだろ。
375名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:02:47 ID:gGRO8Hxj0
>>369
君の言うアメリカの犬になって今の日本の間違いだろ?
俺は犬ではなくまあまあな外交の結果だと思うけど

>>371
じゃあアメリカがウンザリだとしてウンザリなのに何十年も日本の方が旨みの大きい日米安保を勝ち取ってきた自民政権の外交って大成功じゃねーの?
376名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:03:17 ID:E9TXuuUh0
日本って、古代フェニキュアにそっくりだよな。

商業で非常に繁栄したが、自分達では戦わず傭兵に頼って・・・

結局、滅びた。
377名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:04:22 ID:xafCo17Q0
単独防衛をとなえる旧日本軍の亡霊が沸いてるw
そんなに焼け野原が懐かしいのかね?
378名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:04:59 ID:xz2x/d6h0
379ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/09(火) 22:05:10 ID:xZKx+ZxyO
>>360
それ見ると1人蚊帳の外なのがよく判るねぇ〜(笑)
頭がすっから管だから仕方あるまい。
380名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:05:15 ID:hLHsciJT0
>>376
やっぱ世界史は必修にするべきだよねー
381名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:05:27 ID:DUcoLfxm0
早く見捨ててくれよ米国
そうしたら9条破棄して核が持てる
日本はずっと独り立ちしてきたサムライの国だから
382名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:14 ID:YHK4zAmPP
法治国家だ
383名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:07:09 ID:89HAFfBn0
お前らはアメリカに見捨てられ(でもカネは引き続き巻き上げられる)。
中国に嫌われ(でも援助はする)韓国や北朝鮮には疎まれ(略)
どんどん孤立して行くんだな。

もっとまわりの国を考えろw
384名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:07:43 ID:8v73p0mf0
そもそも日米安保の原型は日本をウヨクから守る趣旨だし
すなわち、自民党支持のネトウヨから日本を守るのが日米安保

なのにそのネトウヨが親米で日米安保支持って馬鹿すぎるwwww

さすが低脳を極める日本社会最低階級のネトウヨだけはあるwwwwww
385名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:07:53 ID:ui3h7lxwO
スレタイも記事もムゲー
386名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:08:02 ID:51ulgwoC0
実は日本から金を毟り取るために、アメリカが中、朝を使って危機を演出してたとしたらどうするよ?
その可能性は高いと思うんだけどね。
387名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:08:32 ID:YHK4zAmPP
単独防衛でも結構
388名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:08:41 ID:SV9nl/N5O
>>381
真正のアホ
米中が結託して日本を潰しにきたら今の日本はひとたまりもない
389名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:09:34 ID:ajQEXekj0
>>381
今年の普天間政局では改憲派が米軍を引き止めたんだろ?
http://www.usfj.mil/manga/
390名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:09:54 ID:gGRO8Hxj0
>>360
菅はもうあれだけどオバマはネドベージェフと一切目を合わさないなw
391名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:10:07 ID:Y6BCCMDy0
アメリカがバックアップする前に民主党が中国やロシアに土下座してるから
392名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:10:11 ID:ASG0Xvtq0
ポチの小泉には腹が立ったものだが、今思えばミンスより100倍良かった。
393名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:10:29 ID:OUcbdCsC0
ずっと犬のままでいい訳ねーだろ
不要な米、オレンジ、牛肉買わされ、大和銀行は潰され、トヨタ、ブリヂストン叩きは今もなお続く
ソニーが社長をアメリカ人に変えたのは得策だわ

アメリカの為だけに日本の経済がある訳じゃねーんだよボケ
それが崩れてアメリカと中国の狭間でもがき苦しんでるんのが今だろが

いい加減、大国にしっぽを振るのは辞めにしよう

日本は本当の意味で独立するべきだ
アメリカ、中国など他国の外交に左右されない国になるべき時だ
394名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:10:53 ID:OjJLTTY80
何を今更だよ。
アメリカから見放されたのは、菅になったからって訳じゃネェよ。
鳩山のときから見放されてんだろうがよ。
今なら、北朝鮮がミサイルを撃って来ても、着弾するまで気付かないから
そのまま逝ける奴は幸せだよ。
395名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:10:56 ID:YHK4zAmPP
滅茶苦茶言ってるな
大丈夫か?
中国は国交ある国ないっていってるのに
396名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:11:50 ID:MCUCsqns0
そもそも自国の領土を自衛隊がマモルのは当然なんだが
ご主人様に面倒みてもらわないと生きていけないわけでも
ないのになんでポチになるんだよw
397名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:12 ID:XnyWjZvI0
このままならインド、ブラジルが日本より先に常任理事国になるだろうなあ。
別にそれが妥当だと思うけど。

日本はまあスェーデンくらいのポジションで力まずに生きていけばいい。
398名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:48 ID:1NKfN41j0
>>383
もう今時思いやり予算が巻き上げられてるんじゃなく
日本から差し出してしぶしぶOKしてもらってる事くらい
かなりの人が知ってるよw

何度も言うけどアメリカから憲法改正して核以外の通常兵器で
もっと自主的に防衛する力持てとケツひっぱたかれてるけど
自民党政権はサヨクとマスコミが怖くて出来ませんと金払う
事で納得してもらってたんだよ!
399名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:13:38 ID:ajQEXekj0
↑アメポチフィルターを通して日本語で発言してますw
400名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:14:28 ID:9tWcULMv0
中国なんて人権無視で北朝鮮と手を組んでるような
国に近づきすぎるとろくなことにならねえだろ。

中国の属国になるってんなら家畜みたいな扱いを
受ける覚悟が要るぞ。
401名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:14:40 ID:gGRO8Hxj0
>>393
そりゃベストは単独だけどね
ただ無謀に他国から軍事・経済両面で締め出し食らわないような外交やるならだけど
その為にはやっぱり今から取り掛かっても時間がかかるって話
402名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:15:08 ID:SV9nl/N5O
>>393
一か八かで日本消滅より犬のほうがいいだろ
中国はともかくアメリカだけは絶対に敵にまわしてはいけない
アメリカを敵にまわした時日本は完全におわる
403名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:15:34 ID:tkgLIqEQ0
>アメリカはイギリスがアルゼンチンとフォークランド紛争(1982年)を
>起こした時でさえ中立を守った。
イギリスに情報支援しまくってアルゼンチンの行動は筒抜けだったけどなw
404名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:15:46 ID:tGi/Xv1+O
>>388
↑こんなバカ見たことない

ミャンマーの暴走
北鮮の増長
元切り下げと財政緩和の鍔迫り合い
印米の関係強化

アメとシナの関係はちょっとやそっとじゃ改善されないとこまで来てます
405名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:15:52 ID:89HAFfBn0
>>398
その通常兵器は結局アメリカから買わされてるんじゃねえかw
406名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:16:24 ID:OUcbdCsC0
日本人が日本を舐めてるわ
俺らは、どこの大国に屈しない経済大国であり、科学力、組織力があるんだ

それをまず分かれ
407名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:18:38 ID:gGRO8Hxj0
>>406
意気込みはわかるけどさ
お前はそれでいいかもしれないけど、家族友人恋人嫁子供も危険にさらされるかもしれないんだぜ
日本人の気質はコツコツ地道に急がば回れだよ
408名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:19:10 ID:ZLsxYnTaO
空軍化に関しては、基地の素がいっぱいあるんだけどな

とりあえず、制空権が取れたら、国防は何とか成るんだろうが・・

まぁ、中国が日本に核を使ったら、アメリカよりインドが使いそうだし、インドが使ったら持ってるかどうか分からん国がインドに向けて撃ってきて・・・ってことになったりしてな。
409名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:02 ID:1NKfN41j0
>>405
アメリカの犬ったってかなり甘やかしてもらえて
長い間良い思いさせてもらってたのによく言うよな!

結局左巻きの人間は甘えてワガママばかり言って
まるで恩義と言うものを考えようともしない・・・
中国や仙谷みてたら良く分かるだろw
410名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:20:03 ID:ufNfUWZi0
アメリカ側はアジア戦略的に尖閣諸島問題はアジア再燃のもとになるから
隠匿したかったのもある
ただ現在は、アメリカ側はオバマも「尖閣も安保の領域と認識して日本と協力する」
ヒラリーも同様の発言をして、中国が「口をださないでほしい」とアメリカに提言した経緯もある

中国的には台湾問題が絡むから、国際法においていまだアメリカと中華民国(台湾)支配を
アメリカ側がもちだすから、中国共産党は強く出れない
しかも、アメリカは中国の人民元切り上げにおける民主化政策もすすめたいので
日本をおいての牽制している状態

東シナ海油田発掘にともなって、日中同意交渉が遅々として進まない時に
民意先行?と見せかけて藪をつついてみたら、アメリカ政府でもなく
日本政府でもなく、日本国民だったという面倒な局面

411名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:21:43 ID:SV9nl/N5O
>>404
何言ってるんだよw

アメリカと中国は対立を避けているだけだ
お互いに対立するほど日本に価値がなくなったおかげだな
米中結託したらこんなもんじゃない
日本は本当の地獄だぞ
412名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:24:40 ID:tkgLIqEQ0
>>405
陸自も海自も殆ど自前ですが
空自の戦闘機は全部F-2に統一するならともかく(ありえないが)、
現実問題作れないもんは作れないんだから仕方ないだろ
まあ気合とか大和魂とかで作れるなら苦労しないけどな
413名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:24:57 ID:gGRO8Hxj0
いやまあ米中はしばらくのうちはないだろ
そもそも現時点での中国を過大評価しすぎじゃないか
ここから貧困層が億単位で低コストだけが魅力の国から脱却できればだな
414名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:25:50 ID:1NKfN41j0
>>411
もうちっと勉強しろよなあ・・・
アメリカのアカ嫌いは凄まじいよw
日本のマスコミ情報ばかりで海外の情報
全然知らないみたいねw
415名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:25:59 ID:FNfvC/JX0
このままだとじきに中国人が日本に大量移住してきて
日本人が迫害されてデモ起こしたりすると大量虐殺されるんだよ。

第2のチベットになる。
416名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:26:41 ID:dO0Kdisb0
これって良いニュースじゃんか
417名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:26:44 ID:N4cpcj1a0
当たり前だな。
中国にはアメリカとイギリスが急接近しているから心配するな。
日本はCIAの工作にまんまとはまった。
だからカナダ大使が忠告したのにな。
418名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:27:28 ID:SV9nl/N5O
>>406
そろそろ現実見ないと
この20年で日本のGDPは対米比で半分以下になったんだから

日本とG7諸国の名目GDP成長比較
http://philnews.up.seesaa.net/image/GDP20G7.jpg

失われた20年と失われた3200兆円
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html

日本経済 過去20年の推移
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html
419名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:27:29 ID:P1zt8yMf0
420名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:28:12 ID:UbkRg7I20
>114ドラえもんが未来から来なければ、のび太はジャイ子と結婚してた♥
421名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:28:20 ID:OUcbdCsC0
まだ動けるのは今だけ

このままだと
50年も経たないうちにアメリカと中国間で完全に翻弄され、利用され、吸収されていくだけだ

阻止する為には軍事的圧力に屈しない、外交力と軍事力が必要だ

攻める為ではない、守る為だ
422名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:29:07 ID:2BAfkr1q0
民主党が見捨てられてる
423名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:29:25 ID:dO0Kdisb0
法整備が先だろ?そんな勇気が日本にあるか?
精神論ではなく、法整備だ。
424名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:29:52 ID:SV9nl/N5O
>>414
君こそビル・クリントンと江沢民の最凶タッグ忘れたかな?
425名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:31:01 ID:89HAFfBn0
アメリカに見捨てられて ネ ト ウ ヨ 発狂!www
426名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:31:08 ID:42dddGDp0
>アメリカはイギリスがアルゼンチンとフォークランド紛争(1982年)を
>起こした時でさえ中立を守った。

第一次、第二次大戦でも、イギリスがドイツと大戦争に入ってから
アメリカが参戦するまでずいぶん時間がかかった。
お隣の英連邦のカナダは、さっさと宣戦したのにね。
427名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:32:17 ID:dO0Kdisb0
いくら軍事力持っていても、法整備が整っていなければ意味が無い。
アメリカを翻弄してでも、日米納得の行く法整備を行い、
行使すべきは行なって世界に主張出来るようにするべき。
428名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:32:48 ID:P1zt8yMf0
マスコミに翻弄されてるとか言ってる奴らも
正直日本人を舐めすぎ

バカがいるのも確かだがな
429名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:32:51 ID:51ulgwoC0
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」

戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。

第一に、白人の対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。

これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。
要するに、上からの命令に疑問を持たず、与えれた課題だけを勤勉にこなす
“しもべ”を作る教育である。
430名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:33:55 ID:1NKfN41j0
>>424
中間選挙でそんな流れ吹っ飛んだよw
日本のマスコミしか見てないから何があったか知らんだけだろw
民主党が何でボロ負けしたか日本マスコミ情報以外を調べなよ

まあオバマ民主も米マスコミですらアメリカ人がアカ嫌いだって
事を甘く見ていてビックリってことなんだけどw
431名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:34:16 ID:/QeyoQcMO
週刊誌の書いた事って落書きとかわらんじゃんか
432名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:34:47 ID:JVelNoILO
アメリカが"極東太平洋"の覇権を手離す筈がないだろ(笑)
北方領土は中立でも、南西諸島や尖閣諸島は"米軍の防衛範囲内"だよ。
まぁ、日本が払う代償は大きいが・・
433名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:35:40 ID:Le4nRA260
尖閣でアメリカ動かなきゃ
九条廃棄、安保廃棄、核武装で

考え方がシンプルになるから
それはそれで別にかまわんよ
434名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:36:46 ID:OUcbdCsC0
>>429
第一と第三、第四辺りはベトナム戦争で消えたが、後は見事に残ってるな
435名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:37:36 ID:dO0Kdisb0
日本に核を落とすことは、世界を敵に回すくらいの意味がある。
世界にたかられ続ける日本ゆえにな。

日本はもっと自信を持ってもいい。
436名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:37:49 ID:51ulgwoC0
最初から日米同盟も日米安保も日本を守る為の条項じゃないんですよ。
理由と証拠は昔から国内外の書籍や調べればネットにだって脱糞する程転がってます。
日本人が勝手にマスコミに洗脳されてるだけで。ネットがない時代、在日・同和問題を
純粋に被害者だと信じて補助金を呈してきた日本国民と同じです。
実質、暴力団利権の巣になってるのは今や誰もが知ってます。
同じように、ほんとなら、アメリカなんかにおもいやり予算や米国債費用拠出してないで、
アメリカが勝手に国際法を破って敗戦国支配用に作った憲法を、根本から改正して、
国家と世界の平和を貫くために軍事力を増強すればいいんですよ。
その憲法改正&米軍撤退&米軍から国軍増強へのスイッチを阻んできた張本人がアメリカ様なのですから。
そんなこともわからないから、永遠普通の国にもなれない土下座愚民っていつまでも資本奪取されるんです。
この体制で出来ることは世界最強のアメリカ帝国にすがって奴隷関係を続ける事だったんですね。
ところがアメリカはもう終わってるわけです。それにまだ気付かないゆとり国民がたくさんいるわけです。
護国に右も左も民主も自民もないんですが、誰が見ても異常なマスコミの報道を信じ、
いいように振り回されている、自主独立発想障害が植え付けられた困った依存国民なのです。
437名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:38:27 ID:StStKwXo0
自分で守る気の無い奴の領土、誰が守ってくれるんだよw
438名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:38:43 ID:FNfvC/JX0
>>428
いやあ、そう言うけど何かの統計で日本国民の9割がたは
マスコミを盲信しているという結果が出てたぞwww

今回の尖閣ビデオもマスコミが報道しなかったら無かった
ことにされてただろうし。
439名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:39:03 ID:cJcdBe8o0
>>206
アメリカは日本の核武装を望まない。理由は、仕返しされるのが怖いから。この点に関しては米中がタッグを組む(有名なビンのフタ論)。
440名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:39:28 ID:9ClEldPs0
>>1

日本の現政権政党が世界から既に見捨てられているんだからしょうがない。
441名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:39:32 ID:SV9nl/N5O
>>430
もちろんアメリカと中国は相容れないだろう
しかしだな、米中が日本を巡ってチキンレースやるなんてことはない
尖閣諸島ぐらい日本が自分でなんとかしろ
中国は一応たしなめてやるから
アメリカはこんな感じだろ
もちろん台湾海峡をアメリカが中国に明け渡すことはない
442名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:39:47 ID:S6Pvwhvy0
ほんとに見捨てられてると感じるわ
民主のせいで中韓に加え露まで強気に出てきやがった
全部民主のせい
443名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:40:05 ID:GPt8SxIjO
>>429
まじか
重要な部分が
今の日本に反映されてないように感じるが

大丈夫かアメリカ
444名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:40:39 ID:tGi/Xv1+O
>>424
江は敵対派閥にも目を光らせそれなりに押さえ付ける事が出来た。
だからクリントンも自分の不安要因をカバー出来ると睨んでいただけ。
今のような問題噴出しまくりの国家じゃパートナーとしては不十分過ぎる。
これは民主政権時代の日本にも言える事じゃ。
445名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:40:51 ID:EQ+nEysx0
日本が核武装するタイミングは
日米の懸命の努力空しくイランが核を持ってからだと思う。
446名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:41:10 ID:eACtIJGG0
週刊ポストも質が落ちたな


あっ!前からか
447名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:41:53 ID:6/cdrQoK0
見捨てられているのなら、まだましで、
アメリカは、日本をここ20年ほど「食い物」に、
してますよ。
448名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:42:14 ID:OUcbdCsC0
アメリカに屈せず、中国に屈せず、そんな政権が必要

最初はやばい政権だろうが、後で真に日本が独立した事に気づく
449名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:43:04 ID:dO0Kdisb0
日本がアメリカを見捨て始めているのにな。
もうたからないで欲しい。

日本の資産は上げませんよ?
450名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:43:09 ID:1NKfN41j0
>>441
アメリカが何で沖縄にいるのか分かってないみたいねw
このタイプは何度言っても理解しないんだろうけど
アメリカの戦略的な観点から見ても尖閣取られたら
もともこもなくなってしまうんだよ!
451名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:44:20 ID:SV9nl/N5O
>>435
日本はまっ逆さまに墜落してるのに自信なんて持てるわけない
まずは現実見て自信より危機感持ってさっさと行動しないと
状況が改善されたら自信も生まれるだろうけど
452名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:44:47 ID:cJcdBe8o0
日米同盟に関して重要な勘違いがある。結論から言えば、アメリカはアメリカの国益にかなう範囲内でのみ日本を守る。日本側の「思いやり予算」などという情緒的なものではない。
453名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:45:02 ID:uzUwJMWX0
そんなもん、アホでもわかる。そして中立じゃなくて敵対中立になる(弾薬等の供給や基地使用は認めない)
佐世保と横須賀の護衛艦隊は出港すら叶わなくなる。
しかも、スタンダードミサイルの供給が絶たれるのでイージスが数回戦っただけでただの箱になってしまう。
シースパローは自力調達できるけど、あんなもんで墜とせるのは今時ヘリくらいのもので対艦ミサイルどころか攻撃機すら墜とせない。
454名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:46:20 ID:v+nL18y/0
で、アメリカが終わっているって証拠は?また脳内米国終了のシナ工作員かw
455名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:46:35 ID:mJhcla0+0
まぁ尖閣を日本が持っていることはアメリカの国益になるから
いざと言う時は武力は出てくるんじゃないかな

臭いものには蓋をする
臭いもの=中国
蓋=日本
456名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:47:07 ID:p3C3p/1J0
>対米ポチ外交の極みだった小泉政権末期の2005年にアメリカと結んだ合意で、

小泉竹中の売国コンビ糞過ぎwww
457名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:47:35 ID:uzUwJMWX0
>>450
逆に言えば沖縄さえ守れれば米国としてはどうでもいい。中国もそこはわかってる。
458名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:48:11 ID:tGi/Xv1+O
なあ…
俺達って、影の軍団に釣られたのかなぁ…
459名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:48:18 ID:dO0Kdisb0
「バスに乗り遅れるな!」と言いたいだけかと。
460名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:49:21 ID:OUcbdCsC0
インドは日本を抜いたな
自国で核保有し、他国の侵略を絶対に許さない
その精神を齎したのは日本なのに

いずれ経済大国としても、日本は抜かれるだろう

日本が腐って逝っているのが良く分かる
461名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:52:04 ID:51ulgwoC0
分割統治 
 (一部抜粋)
 「19世紀以降の欧米の植民地経営は、この原理をよく応用した。
イギリスは、インドで、人種、宗教、地域の差異で分割した集団を互いに反目させることで 長期の統治に成功した。
また、東南アジアでは、現地人を直接統制する階級には華僑を配して、植民地政府や本国が怨嗟の対象となることを巧妙に避け支配を安 定させた。」
日本では、在日朝鮮人を配してアメリカが怨嗟の対象になることを巧妙に避け支配してたのですね。
日本人は知らなさすぎますね。
462名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:52:24 ID:SV9nl/N5O
>>450
もちろんアメリカが指くわえて見ているわけではない
沖縄の地政学的重要さは変わらない
しかし日本と中国の地位が完全に逆転した現在
以前のようにこの地域は楽観できまい
事実中国海軍はどんどん増大してる
まだまだアメリカには及ばないがアメリカとて中国と事を構えたくないだろう
アメリカだって一枚岩じゃないんだよ
国務省と米軍だって違うんだから
463名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:55:05 ID:vuLJgn/a0
何かと強気の酷使さまも米国の後ろ盾が得られないのは不安と見える
464名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:56:47 ID:uzUwJMWX0
>>462
現状、中国軍の新鋭艦はフランス・イギリスの新兵器展覧会状態で意外にも手強い。
実のところ、米艦隊には水上打撃能力が極端に不足してる。アーレイバーク級の後期型にはSSMを搭載してなかったりする。
465名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:59:28 ID:ufNfUWZi0
アメリカと中華人民共和国が競うのは、中華民国(台湾)にたいする
水面下での実効権争いだろうね

尖閣諸島においては、日本と中国と台湾で安保上アメリカが出る程度

東アジアに対するアメリカの戦略構想では日中と組まれると
東シナ海の台湾を隠れ蓑にした、開発が遅れる事を考えて
動いてる位だろうね

中国共産党が恐れてるのは、人民元の引き上げによる内需増加によって
他国企業の流入とそれに伴う人民の民主化
労働層の低下による高齢社会においてのGDPの低下による民衆の蜂起

アメリカ「本気だすのは、日中合意で東シナ海で採掘がはじまったとき」
中国共産党 「本気出すのは、急激な元高ドル安になったとき」
日本「明日から本気出す」
466名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:59:32 ID:v+nL18y/0
今まで実地訓練ができなくてウズウズしていた米軍の精鋭部隊が
大喜びで台湾と沖縄防衛の名目で中国本土を焦土にするだろう。
467名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:01:55 ID:ajQEXekj0
アメリカがアカ嫌いな理由は日本共産党のせいだろう。
理由は国軍を持つ事を憲法草案に入れたから。

ネトウヨは日本人の共産党を支持せず、アメリカ人(GHQ〜クリントン)に従うアメポチだ。
天皇がいるから仕方ないな。

大体共産主義=悪なんて認識は今日び流行んねーんだよ、勝共が!
おまえホントはアカと言いたいだけちゃうんかと、CIAから金欲しいだけちゃうんかと。
いまどきダライラマだってマルクスと友人だよ、コレ最強。半マルクス主義者といえば毛沢東と同じ。
468名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:02:48 ID:ggY6sHdT0
そりゃこんだけミンスに無礼をはたらかれたらそりゃ
見捨てられるわ。むしろこの一年ちょっと多少でも好意
を持ってくれてたことに驚いたわww
469名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:07:07 ID:OUcbdCsC0
結局次はアメ公の犬政権か・・・
470名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:07:51 ID:ajQEXekj0
>>468
無礼って・・・
「無礼者ーここにおわすお方をどなたと心得る、アメリカ様であらせられるぞ」
ミンス「ははー!」

ネトウヨは格さん助さんの役割だな。
471名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:08:17 ID:apfhrdnh0
アメリカなんて最初からただの金目当てじゃねぇか
472名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:08:53 ID:QWz4hpJE0
中国=じゃいあん
ロシア=じゃいこ
韓国=スネオ
日本=のびた
米国=ドラえもん
しずちゃん=こなた
473名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:11:10 ID:dKIBA2c10
>>469-470
そうそう、そんな風に「アメリカに尻尾を振るな!」と焚きつけて中国様に
必死に擦り寄ろうとしたんだよね>ミンス

イマイチ盛り上がらなかったのはホンモノの極右とプサヨ市民以外の
大多数の日本人は結構アメリカ好き、という現実を見誤ったからだが。
474名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:12:08 ID:/AAPBVW00
>>1
日本の国益では戦争しないが、
あそこを尖閣をとられると沖縄
駐留アメリカ軍の動きを封じられ
るので、中国が攻めたら当然
アメリカ軍は動くよ。
ただ、奪還した後は
アメリカ軍の管轄下に
おかれるだろうがね。
475名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:15:36 ID:ajQEXekj0
>>473
アメリカ好きでも構わないんだけど沖縄県知事選楽しみだよね。
遠くの沖縄県民より近くのアメリカってのが大多数の日本人かしら?
476名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:16:24 ID:ufsVeYb8O
>>1
これ、日米分断の中国の情報戦でしょうが
日米同盟は日本とアジアの為に絶対に必要だともう日本中が気づいてるよ
何を言おうとアメリカと協力する
中国は危険過ぎる
日本だけがそう思ってるのではない
アメリカも包囲網を作っているしアジアもアメリカの影響力を必要としている
中国残念でした
477名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:18:16 ID:2K0DvEPQ0
定期的にこの手のスレたつけどアメリカからどう見られてるかなんか気にしてねぇから
いちいちうっせんだよ。だいたい尖閣もなんだ、アメリカの差し金じゃねーの?
そんくらいしか思ってねーぜ。実際。
478名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:18:40 ID:tM2TWXRr0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <オバマとは確固たる信頼関係にある
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  なぜなら何度も会談しているからだ
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
479名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:20:31 ID:ajQEXekj0
>>476
中国が残念というより三島由紀夫と旧日本軍が残念でした、、、
もう俺ら現代日本人はアメリカに魂を売っちまった。
だって天皇陛下にお辞儀するんだぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=mQGoDKlLB6w
これはもうアメリカ人とか関係ないでしょ。日本がアメリカなのかアメリカが日本なのかw
480名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:20:38 ID:IGLLMZxiO
>>470
アメリカ様の助さんが日本人で平伏す悪人が特アだろう。
481名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:21:01 ID:acgh6aavO
えー?
じゃあ何で中国はアメリカに余計な事言うなすっこんでろって怒ったの?
482名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:21:23 ID:u/JgbFUnO
日本は最強の軍事国家として再建すべき
アメリカに勝たなくては
483名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:23:33 ID:QVHQ1MLx0
>>479
アメリカ自体が外交上の慣例はまったく遵守する気がないということだな
日本どうこう以前に
さすが蛮国
484名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:23:58 ID:yJtpmoTD0
うん、これは中国共産党の情報戦だね

この状態で日米同盟が駄目になったらどうなるか、日本人とっくに気付いてる
米国がバックにいる状態の日本には手を出しにくいから、疑心暗鬼にさせて同盟解消させようっていう
魂胆ミエミエで超笑えるんですけどwwwwwwwwwwwwwwww

中国よりアメリカさんの犬の方が100万倍良いんだよ。
中国は犬喰うじゃんw

あんまり日本人馬鹿にすんなよ
485名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:25:11 ID:IGLLMZxiO
>>471
金が絡まないで日本を相手にしてくれる国なんてどこにあるの?
それどころか金+領土+謝罪と賠償の国に囲まれてるのに。
486名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:25:37 ID:bP1zS4UOO
逆賊鳩山が戦後最悪と言われるまでに日米関係を悪化させてしまったが、
今のアメリカは対中強硬に傾きつつある
まだ日本にもアメリカとの関係の改善と同盟深化のチャンスはある
これを逃してはならない
487名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:25:48 ID:PnfQNWby0
>>456
郵貯380兆円で紙屑みたいな米国債を買う合意の駄賃で
小泉と竹中には数百億円、数兆円ともいわれるキックバックの噂があるね。
小沢よりも先に証人喚問されるべき売国コンビw
488名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:26:13 ID:Pbx1gnUuO
日本もアメリカも民主政権は今期で終わり
アメリカが軍事の要所日本を捨てるということは
アジアを諦めるということ
それは同時にアジアは中国に支配されるということ
アメリカの第二次世界対戦における戦いはアジアへの影響力を手に入れる為だった
アメリカがそれだけ力を入れて手に入れたものを中国に気遣って譲る?
ありえない
489名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:28:14 ID:W3LqbjNRO
バカだな
アメリカみたいな覇権軍事帝国主義国家が、太平洋の航海権を、みすみす中国に渡すワケないww
アメリカにデメリットはあってもメリットはゼロだろjk
490名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:28:20 ID:211NiiSs0
アホか
アメリカが日本に見捨てられたら終わるぞ
491名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:29:20 ID:apfhrdnh0
>>485
だから昔から金だけ分捕ってあとは知らんぷりってことだよ
今更見捨てられているもなにもねぇよ
492名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:30:47 ID:my55CnUYO
北朝鮮や韓国や中国を下に見てたけど、海外から見たら日本も大差ないんだな。

HENTAIだ技術だと日本を特別視してたけど、俺中ニ病だったわ
493名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:31:25 ID:XWdbRtZq0
アメリカが防波堤を捨てるとかあり得んわw
494名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:32:43 ID:SYZNKeJZ0
まさか尖閣で有事が起こったらアメリカ軍が動くと思ってる馬鹿はここにいないだろうな?
495名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:32:48 ID:OUcbdCsC0
アメリカ無しでも中国は日本に十分びびる
それが分かっていないからすべての国に舐められる
496名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:33:55 ID:rdHrtk/70
有事のさい、日本の配置はまだアメリカにとって利点があんだろ
補給、出動の拠点として
ハワイのほうがという話もあるが
497名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:34:50 ID:uj7zIesLO
マクドナルドのチーズバーガーと
ペプシコーラを買えなくなるので
アメリカは日本を見捨てないでください
498名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:35:53 ID:4tZCx2FK0
例えアメリカに見捨てられ様とも、日本が示すべき姿勢はハッキリしている。
道理に反する要求は受け入れない。譲らない。

譲った所で関係が良くなる相手でも無く、前にも増して要求を突き付けて来るだけの
相手に譲った所で何の解決にもならん。

外交で中国包囲網を形成する可能性は極めて高いが、民主政権では不可能。
まずは民主政権の交代が第一歩。
499名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:36:42 ID:Pbx1gnUuO
尖閣でアメリカが動かないということはない
日米同盟がやばくなって困るのはアメリカだからだ
500名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:36:59 ID:211NiiSs0
>>494
バーカ、動くよ
501名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:37:06 ID:pR6bYp+zO
この論調って色んな軍事系ブログとかだと一瞬で論破されてしまう類だと思ってたんだがまだこんなこと言ってんのか

試しにTwitterのsenkakuタグででも同じ発言してきてくれよ

たぶんそこのレベルでさえ、この論を養護しきるのは不可能だろ
502名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:38:26 ID:VA1ybes1O
そら民主党は見捨てられてるかもしらんが日本そのものは捨てようがないでしょ
503名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:39:21 ID:M3BHmQMP0

中国はいきなり石垣島と与那国に上陸してくるよ。石垣島住民4万5千人虐殺血祭り。


> 増強が進む中国海軍の脅威・・・・・・・石垣島に強襲上陸、何時でも作戦可能

>         <<中国海軍上陸強襲艦艇部隊>>
>
> 中国が展開する最強上陸部隊。18000トン上陸用強襲艦艇を12隻保有する。
> 一気に兵士14000人と戦車120両を上陸させることが出来る中国最強の上陸
> 海兵部隊が配備されている。
> 一方、米国がアジアに展開するアメリカ海兵隊部隊の上陸用強襲艦艇は1隻
> 配備されているだけで、海兵隊2000人と戦車5両、装甲車数台、ヘリ数機を搭
> 載出来る4万トンの上陸用強襲艦艇が1隻あるだけだ。

504名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:39:45 ID:gGRO8Hxj0
日本単独>アメリカの犬>>>>>>シナ畜の家畜
         ↑今ココ

順を追って日本単独へなるようにしていきましょう
505名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:39:59 ID:h8mvrrwO0
お前らだって働く気が無いホームレスを支援しようとは思わないだろ?
アメリカだって自らを守る気概の無い奴の為に自国の兵士を戦場に送り込む訳ない罠
506名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:40:31 ID:VReiHwF50
ふざけた話だ
自民党が与党だったら今頃単独防衛達成してるわ
507名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:42:17 ID:SYZNKeJZ0
自衛隊が動かないのにアメリカ軍が動くってww
ネトウヨって底抜けの馬鹿だな
なんでアメリカ人が日本人のために血を流すなんて思ってんだよw
508名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:43:04 ID:uzUwJMWX0
>>503
石垣と与那国なら空挺部隊で十分。本格的な揚陸部隊を使うなら薩摩半島だろうね。
むろん狙いは川内原発。
509名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:44:19 ID:O8P21cql0
1957年、ソ連国境警備隊が貝殻島に上陸した時、
日本は日米安保条約により米国によって防衛されることになっていたが、
米軍は一切出動しなかった。
510名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:44:20 ID:N9Xd6ym80
影の軍団てやっぱそういう意図があって活動してんだよな
もう胡散臭さにじみ出てるから名前変えた方がいいんじゃないかなあ
511名無し:2010/11/09(火) 23:45:10 ID:R1N1EsC+0
これ以上、中国が調子に乗るのは全世界的に不快を感じていると思う。

世界の警察を名乗るアメリカが、調子に乗ってる中国を抑え込みたいのはみえみえ。

尖閣の中国にも、北方領土のロシアにも、アメリカは迅速に態度表明してますよ。

日本は、アメリカの国防上、アジア側の防波堤なのは周知の事実でしょ?

話にならない民主党政権のおかげで、日本周辺の危険レベルが上がっているから、アメリカは日本の政権交代を願っている。
512名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:45:59 ID:rHYc9YIxO
中国九州沖縄地方へ地上攻撃用にヘリか攻撃機を大量配備すべきか

513名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:46:00 ID:HkZiyNct0
完成権は別に見捨てられてもいい
514名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:46:32 ID:L9wVk0os0
シナポチ上杉がポストセブンに出入りしてるからねw
第二のゲンダイになっていくんじゃないかな?w
515名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:48:16 ID:EVt3cazE0
じゃあ基地要らないね。
516名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:48:33 ID:h7+1HZbZ0
見捨てるって馬鹿か。
「日本政府」が尖閣とか領土問題を見捨ててるのに同盟国が干渉したら内政干渉だろ。
517名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:50:10 ID:1NKfN41j0
もしかしてこのスレって
サヨクとバカの憩いの場か?
518名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:50:33 ID:9Wlxp7Zy0
菅政権は日本国民からも見捨てられてる
519名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:52:06 ID:ObvtGnHT0
日本は憲法で日本の交戦権を否定してるんだから
どんな武器持ったって無駄。
再侵略行為とみなされれば日本を敵国と定めた国連憲章により、
国連安保理の決議なしで中国単独で攻撃できる。
首都圏に水爆落とすのだって許される。
520名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:52:32 ID:KQG6YZCJ0
台湾を落とす前に、中国は石垣島と与那国を基地にして450km離れた沖縄と遮断する必要がある。

石垣島から台湾まで170km


台湾 ←─170km─ 石垣島 ─────────450km―──―──→ 沖縄
521名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:52:55 ID:VEvG9cEU0
見捨てんといて!
見捨てるのは民主党だけにして!
522名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:55:41 ID:IvMpRNxdO
民主党の名を使われた米国は被害者。
523名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:55:54 ID:ObvtGnHT0
憲法違反の日本軍なんてどこの国が支持するだろうか?
自国の憲法も守れない国にあらゆる条約を締結する意味はあるのか?
そんな国信用されないし、水爆落とされても仕方ないという意見が大多数になるだろう。
524名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:59:14 ID:CLaTOuBa0
小泉さんはここでも自己責任か
さすがやで
525名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:59:21 ID:F3n0WeiK0
>>64
そうだな。土下座外交な。
526名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:59:29 ID:PNilON1w0
>「もちろん状況にもよるが、無人島である尖閣諸島の領有問題くらいでアメリカが中国と戦争状態に陥るなど馬鹿げている。
>それを支持するアメリカ人は皆無だろう。考えてみてほしいが、アメリカはイギリスがアルゼンチンとフォークランド紛争(1982年)を
>起こした時でさえ中立を守った。

>尖閣で動くなどあり得ない。むしろこの問題があったので、共同コミュニケも見送られた。
>中国を刺激したくないからだ」

無茶苦茶説得力があるわねえ。
527名無し:2010/11/10(水) 00:02:47 ID:1DDGnk/+0
国防を真剣に考える時期なのでしょうね。

中国・北朝鮮・国籍不明の船籍が、国土に土足で乗り込んできた場合の強硬な盾になれる(現場の日本国民の命を守る為にも)、法改正は必須ですね。

警告して、1時間以内に領海外に出るか、停船して事情聴取しない悪質な船舶には、強硬に対応する法律を作るべきでは?

国内の暴走族にてんてこ舞してる警察と同じ対応で、国は守れないと思います。
528名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:03:24 ID:uzUwJMWX0
>>526
弾薬の補給はほとんど米軍頼みの自衛隊は単独だと特に海空は1週間かそこらしか弾薬が持たない。
米軍不介入=死亡確認と同義。
529名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:05:13 ID:WJ7AOn4b0

石垣島 と 沖縄 距離があるなあ、海兵隊積んだヘリでも二時間かかるぞ。


石垣島←─────────450km―──―───沖縄

「京都」←─────────470km―──────「東京」
530名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:05:49 ID:p7GzRkyaO
正直、俺も出来れば見捨てたくなってきてる。
毎日ニュース見るたびにイライラさせられるからな。
民主党が消えて無くなるまでどっかに行きたいよ。
531名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:06:35 ID:LCazPR8BO
>>509

その前に自衛隊は戦っていないだろ。
自衛隊が戦ってやばいときに米軍が助けますというのが日米安保。
532名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:07:02 ID:uHvyLd4g0
>>1
なんだこのソースは?
533名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:07:07 ID:7ntRiMmI0
>>529
空挺部隊で強襲したら一瞬だね。そして悠々と地対艦・地対空ミサイルを輸送して要塞化
534名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:07:19 ID:5hzqbsyW0
有事の際の初動(自衛隊発動)が遅れ、取り返しのつかない事になるのが、もう見えてるわ。

村山のようにね。
535名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:10:32 ID:+RENyVI+O
>>528

全力で戦って一週間以上弾薬が持つ国なんかアメリカぐらいしかない。
536名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:12:06 ID:dbmUdOB00
経済的なメリットも、技術的なメリットも、もう日本には期待出来ないからな。
日本の経営者さえ、日本の市場をすてて中国の市場開拓に必死になってるのに
アメリカが日本に魅力を感じるわけないだろうw

中国と友好関係を結べば、日本の地理的優位もなくなるし
軍隊の海外派遣も期待できない日本は、まったくのお荷物にしかならないよ。

もう日本は用済み。
537名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:12:52 ID:Hj1FtF9DO
なんかフォークランド
もちだされてもな

条件違いすぎ アメリカは関与しないとしても
なんか変な記事
538名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:12:55 ID:AJ16O2eyO
>>528
したら在チョンに恵んでる金と朝鮮シナに恵んでるODAを廃止して弾薬と武器ガッツリ買い込めばオケ
あとパチンコ廃止して在チョンの財産没収して国外追放すればかなり財政よくなるんじゃね?
539名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:13:19 ID:3lO3/kvUO
実際アメリカが菅政権を見捨てたと思ったから中国やロシアが暴れだしたんだろ
ルーピーも酷かったしこの難局を乗り切るには政権交代しかないわな
540名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:15:15 ID:7SIDGrm90
>>539
難局にしたのは誰だという話だ
全部、鳩山と菅じゃねえか
541名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:15:47 ID:Vz68n6YhO
見捨ててくれるほどアメリカは甘くない

まだまだ搾取するよ
542名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:15:52 ID:7ntRiMmI0
>>537
フォークランドも米軍頼みで偏った艦艇構成だった英軍は梯子外されて大苦戦してるんだよ。
制空権獲るために貨物船にハリアー載っけるとかやってたし。

>>538
どこに保管するのよ?それに消費期限があるんだから何も起こらなかったときは全部ゴミになってしまう。
543名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:18:50 ID:MJpsOAAQ0
オバマと鳩山の会談のとき、オバマが眉間のあたりに手あてて相手してられないみたいな
ジェスチャーとってる写真があったじゃん
民主の失態はあの写真がすべて物語っている

ルーピーといい、粗大ゴミといい、ろくでもないことしかしない人間を国外の要人にあわせるなよ
544名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:19:08 ID:Fu2b/yYq0
以上 ご覧のニュースはシナポチポストセブンの妄想でお送りしました。


545名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:19:24 ID:rzVH7z8e0
沖縄は「(大)琉球」と呼ばれ、中国に朝貢してた時代が一番平和だった。
戦争を誘発する日本とアメリカはどう見たって戦争の運び役にしか思えないだろう。
沖縄は憲法解釈も政治もめちゃくちゃな日本を避けて、昔のカリフォルニア州みたいに独立して
中国と日本とその他の国々と交易で生計を立てるのが一番平和。
国力が衰退する国に味方しても琉球にとって意味がない。
沖縄は江戸の昔から国外として扱われてきた。そのことが沖縄の平和を守った。
歴史的に見て沖縄は中国に手も足も出ない日本を捨てるのが正解。
546名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:20:08 ID:nNUE2JmG0
沖縄に航空自衛隊配備反対されて配備されてないだろ。
古いF4が16機だけ駐留しているだけで。

航空自衛隊主力基地・・・ 新田原基地<宮崎>から石垣島は無理だろ。

中国は楽勝で石垣島占領できるよWWW
547名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:20:58 ID:MJpsOAAQ0
>>545
本島におんぶにだっこで、経済力皆無、政治力皆無、怠惰と蒙昧な連中が独立ねえ
せいぜいのたれじねや
今は米軍基地に寄生してんだよなあ
寄生しかできないゴミが
領海の問題がなければとっくの昔に切ってるわ
548名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:21:46 ID:7ntRiMmI0
>>546
沖縄はF-15に更新されてる。あと新田原はF-4装備が1個飛行隊いるだけで基本的には訓練部隊用の基地。
実際、新田原は基地防空能力がない。
549名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:22:44 ID:ZD7BEvTS0
>>531
当然尖閣もそうだよな?
で本当に自衛隊は戦うの?
550名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:24:35 ID:gr4E9wkAO
また核保有する口実が増えたね
551名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:25:03 ID:PV5TJQdA0
>>549
国内災害にすらろくに動けない自衛隊だし尖閣が襲われたからって動けるわけないだろな
売国がトップだし、指くわえてる間に占領だな
552名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:25:52 ID:Hrrf2AQ/O
553名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:26:24 ID:ZklVSFN70
中国も戦争なんかするきねーよばーか
核抑止がはたらいていることだけ表明しとけば日本人が防衛すんのが当然だっつの
なんでなんの名誉も関係しない米兵に血ながさせなきゃならんのだつうの
554名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:27:10 ID:80iXT1BfO
>>545
そうかあ、沖縄は中国に朝貢することが前提で
中国の奴隷になれって話にしたいわけですね
555名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:30:40 ID:ZklVSFN70
いまの中国共産党は清朝末期とおんなじで、ものすごく保守的な前例主義に
おちいって自由かったつな考え方ができなくなっている。結局中国も日本と
おんなじで衆愚政治におちいってんだってこと。適切なリーダーシップが不在なんだよ。
556名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:35:06 ID:+RENyVI+O
>>549

そうだね。
自衛隊が戦えるかは時の政権が防衛出動を発令できるかどうか。
その上でアメリカに米軍の出動を要請できるかどうか。
アメリカだって日本政府の要請なしに軍隊を出動できないしな。
逆に、日本に対する内政干渉、軍事干渉になるしな。
民主党政権が素直にアメリカに助けを求めるとは思えん。

政府が動かない最悪の場合、護衛艦が現場海域で「調査活動」をして
攻撃されるのを待って正当防衛として航空という事態に成りかねない。
見るに見かねて米軍が近くに来てくれるかもしれないが、日本政府の要請がなく様子見だけ。

一つ言えることは、選挙って大事だね、ということw
557名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:36:38 ID:rzVH7z8e0
>>547
縄は歴史的に見て中国に朝貢することで栄えることが出来た。
アメリカの属国みたいに航空管制権まで奪われてる現状じゃあ
交易どころではない。
日本はカリフォルニア条約で独立できたが、まだ琉球は独立できていない。
10年後か20年後とかに中国と日本どちらにつくか住民投票すればいい。
アメリカのポチのまま戦争の危険に巻き込まれるよりは一国二制度で中国に付いた方が
住民のためになるのは目に見えているだろう。
日本は時代の流れでいろんなものを捨ててきた、炭鉱、林業、農業、漁業。
今から将来にかけて全てを持ちえるのは中国だ。
日本は国力の衰退や周辺国の日本に対する不満からもっといろんなものを失うだろう。
荒廃する国から自ら亡命する権利は確かにあるはずだ。
558名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:37:09 ID:cIoyEd1R0
中国は韓国と協力して九州に侵攻してくるのが常識。

この場合は米は中立で手を出さないから。

米韓防衛を重視する。
559名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:37:47 ID:+RENyVI+O
>>545

中国人のお前には、本土復帰運動って知らんのだろうな。
戦後の沖縄は独立する道もあったが、暴動まで起こして、日本への復帰を願ったのだ。
560名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:38:14 ID:bAoFYLR80
この記事大間違い。   どうせサヨクの大馬鹿ヤロウが書いたんだろ。

日米同盟:未来のための変革と再編(仮訳)
・日本は、弾道ミサイル攻撃やゲリラ、特殊部隊による攻撃、島嶼部への侵略といった、新たな脅威や多様な事態への対処を含めて、
 自らを防衛し、周辺事態に対応する。これらの目的のために、日本の防衛態勢は、2004年の防衛計画の大綱に従って強化される。

>これらの目的のために、日本の防衛態勢は、2004年の防衛計画の大綱に従って強化される。

これは自衛隊が 弾道ミサイルやゲリラ攻撃、島嶼部への攻撃に、単独でも対応出来る能力を持つようする、っていう
自衛隊強化の話であって、決してアメリカ軍が介入しなくていい、ってことを言ってるわけじゃない。 事実はその逆。
今までは、自衛隊には単独で弾道ミサイルやゲリラ攻撃、島嶼部への侵略に対処できなかったから、
これかは自衛隊もそういう侵略に対して防衛できるように、防衛力を強化していきましょう、っていう話。
アメリカも日本の防衛に協力するし、日本も今までよりもっと日本の守れるようにしていきましょう、てこと。
それが証拠に次の項目では・・・

・米国は、日本の防衛のため、及び、周辺事態を抑止し、これに対応するため、前方展開兵力を維持し、必要に応じて兵力を増強する。
 米国は、日本の防衛のために必要なあらゆる支援を提供する。

とある。
サヨクのバカ記者は、わざとこの部分を割愛してる。
「日米同盟:未来のための変革と再編」を読んだら、全般に渡って日本とアメリカの軍事的関係の
強化をうたってるってことが分かる。↓

日米同盟:未来のための変革と再編(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/henkaku_saihen.html
561名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:41:07 ID:LaEbawkd0
えっ、じゃもう思いやり予算を払わなくていいの?
562名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:41:51 ID:g4M9bAYT0
【中国侵略】自衛隊出動を押え込み、中国を手引きをする者がいると非常に危険

民主党には危険人物が一杯注意しましょう・・・・・  北沢俊美防衛大臣とはこんな人物

北沢大臣発言・・・・・
        ・中国は脅威と考えたことはない♪中国の軍事パレードに心から賛嘆した♪

        ・沖縄問題、米軍基地は迷惑な施設だ !
        ・尖閣諸島、島石垣島、与那国に自衛隊を駐留させて隣国を刺激するな!

        ・「日米同盟は信頼では維持できぬ」発言の陸自連隊長を懲戒解雇クビにする!
        ・「日米同盟は信頼では維持できぬ」発言は!自衛隊のクーデターにつながる極めて危険な思想だ!

疑問・・・なぜ?民主党政権になった途端に中国漁船が増えたと石垣島漁民が言う、その謎が見え隠れする・・・・・

北沢大臣・・・9/21 石垣島、与那国等に陸上自衛隊の配備方針を検討指示。
北沢大臣・・・9/24 石垣島、与那国等に陸上自衛隊の配備を一転全面撤回。
563名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:46:50 ID:8r7bgGifO
いいかげんもう中国は諦めろ
日米割こうとしても無駄だ
564名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:48:40 ID:+RENyVI+O
>>557

もう一度書くが、アメリカは戦後、沖縄を独立させようとしたが、
沖縄の人達が激しい本土復帰運動を起こして、日本に返還された。
今でも沖縄で独立を唱える党は存在するが、選挙での投票率は1%ぐらい。
ちなみに、香港人教授が行ったバイアスのかかった調査でも、独立を求める人達は2割程度。

残念だけど、沖縄県民は独立を求めていないんだよ。

カリフォルニア条約なんて言ってるから日本人ではないのだろうけど。
565名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:51:53 ID:Fh1obUXm0
戦後の沖縄は独立する道も・・・台湾の工作員が沖縄人を武装訓練までさせていたな。

しかし、台湾本土のほうが危なくなって終った。

沖縄人は米軍が上陸すると日本兵の隠れいる場所を次々と教えては、
一緒に日本兵狩をしていた連中だぞ。
日本兵と一緒に戦ったなんて真っ赤なウソもいいところ。
日本兵の隠れ壕を米兵に教えは喜んでいたと当時の米国が証言している。
566名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:51:54 ID:ir78f+ym0
>日本はアメリカからすでに見捨てられている

はぁ?
沖縄はじめ日本のあちこちに基地を置かせてやってる上に
「思いやり予算」という名の膨大な軍事費を日本から搾り取っておいてそれはないだろ
警備費用払わせといていざと言うときには知らん顔かよ?ふざけんな

567名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:53:42 ID:7ntRiMmI0
>>565
第24師団は現地徴用の沖縄人中心の部隊なんだけどな。
まぁ、素行の悪さも有名だった部隊だけど、これは徴用兵部隊の宿命だから出身地は関係ない。
568名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:55:06 ID:80iXT1BfO
>>557
少し科学技術について勉強した方がいいよ
569名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:56:35 ID:+RENyVI+O
>>565

だから、結局沖縄独立運動は盛り上がらずに本土復帰運動が盛り上がっていったんだよ。
いい加減に分断工作はやめたら?歴史的事実は変えられない。
570名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:01:28 ID:kiBXPj710
アメリカが見捨てたくなる気持ちも判らんでもない。
と言うか、日本人だって民主党なんか、捨てられるものなら粗大ゴミの日に出したいしょ。
571名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:01:36 ID:Fh1obUXm0
沖縄の独立運動を仕掛けていたのは台湾政府工作員で沖縄の南東の端で武装訓練までさせていた。
中国なんかこの当時は沖縄に影もなかった。
しかし、台湾はなんの狙いでやったのか分からず。
572名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:04:03 ID:+RENyVI+O
>>571

結局、その工作は失敗したわけだし。独立運動は盛り上がらなかったわけで。
573名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:10:36 ID:uwTvfNL/0
>>566
それがアメリカの本質。自分さえ都合よければ良い。
日本人のアメリカ様信仰ってどっから来たんだろう?
アメリカが日本を助けるわけがない。
574名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:11:04 ID:Z6gY23Iv0
今の沖縄独立運動は朝鮮工作員だよ。反日と沖縄の祖国は北朝鮮と教え込んでいるから。


■ 君らは“朝鮮系沖縄人”だ、学校で「日本人は鬼畜だ」沖縄日教組の教育・・・・

  「鬼畜日本人」、「鬼畜日の丸」、「鬼畜君が代」と反日教育の沖縄小中学校の実態

 沖縄県では毎年、6月23日の「慰霊の日」が近づくと、県内の各小中高校で、昭和20年の沖縄
地上戦を題材として徹底した反日特設授業が小学校で行われている。その内容は「鬼畜日本人」、
「鬼畜日の丸」、「鬼畜君が代」を連呼する日教組教師による洗脳教育だ。その子供達が成人にな
り、東京に出てきた多くの者がショックを受けると言う。なにに驚いたかというと、「鬼畜日本人」と教
えられた日本人と全く違っていた、日本人は親切だと、驚くようにその印象を口をそろえて語る。

 沖縄日教組は小中高校で、沖縄は日本に占領されて、「鬼畜日本人」によって奴隷のように扱わ
れ、略奪され、婦女子はレイプされ続けた。沖縄人はいかに苦しみ死んでいったかと、沖縄の歴史
を教え込んでいる。このように「鬼畜日本人」教育を叩き込んでいる。その結果が「鬼畜日本人、鬼
畜日の丸、鬼畜君が代」となっている。今や沖縄は反日の子供が増えエスカレートしている。日教組
は君達の祖先は朝鮮民族と、デタラメ歴史認識教育まで展開している。朝鮮民族に親近感を植え付
ける始末。「鬼畜日本人」はどれだけ残虐か、韓国や中国で作った反日「鬼畜日本人」ビデオを教育
に使い植え付けている。日本人の鬼畜さを強調し、誤った歴史観を植え付け、子供を反日闘争に利
用したいからだという。
575名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:11:06 ID:5Eeyfnd80
この記事は、アメリカは中国と戦争をしたくない
って前提で書かれてるけどさ
本当にそうなのかなとw
576名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:12:51 ID:PsiEJRAi0
>>575
武力行使した場合、中国とアメリカの軍備じゃ、まあ赤子と大人ぐらいの差があるから
アメリカは脅威とも思ってねえのにな
577名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:13:48 ID:fiN7Csyn0
カリフォルニア条約ワロス
578名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:15:24 ID:L6McprNB0
見捨てられてるなら怖い物はない。核も持てばいいし。
579名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:17:42 ID:PsiEJRAi0
非核三原則を核もってる国が押し付けてくるのがちゃんちゃらおかしい
580名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:18:24 ID:hmszlsa/O
日本がアメリカを助けられるわけないんだから
アメリカに助けてほしければ日本はご主人様に従順な犬に徹しきらねば
アメリカもかわいい飼い犬なら助けたくなるだろうが
吠えてばかりで油断すると噛みつきそうな犬を危険を冒してまで助けたくないわな
581名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:18:44 ID:+RENyVI+O
>>573

そりゃどこの国も自国の利益しか考えないのは当たり前。
尖閣が中国の手に渡ると、沖縄や台湾が危ない。中国が太平洋に進出することは、日米共に不利益になる。
そういう意味で、アメリカは尖閣に手を貸してくれるだろうけどな。
ちなみに、竹島に関しては、日韓双方に米軍がいるからアメリカにとってはどうでもいいのだろう。
だが、尖閣は違うんだよ。日中間だけの問題ではない。中国の太平洋進出の第一歩になるからな。

>>574

その沖縄独立運動なんて皆無に等しいが。
582名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:27:02 ID:pGDkcS1q0
石垣島に上陸されても今の民主党は何も出来ないよ。

米軍にも支援要請しない。

上陸された事すら国家機密だと言って隠すから。

島民が皆殺しにされても国家機密だと隠すから。

むしろ喜んで民主党ゴルフコンペ大会やるんじゃないか。
583名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:30:51 ID:CbDvpBGQ0
軍じゃない、口蹄疫に対してすら呆け面で放置プレーしてたやつが前代未聞の領土侵略なんかされて動けたら奇跡だな
もし動けたら、裸で三遍回ってワンって言ってやるよ
584名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:32:02 ID:aAsRnKil0
ここまで同盟謳って見捨てられたら、逆に自主防衛の世論が一斉に起こってチャンスだ
585名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:36:50 ID:1g2JjZQU0
日本が核武装したら上海経済は終焉だな
株価・地価下落をして上海に核投下で1000万人は殺せるぜ
586名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:39:56 ID:4r48Y6Qz0
すまん。リンクミスってたので再投稿
クリスマスソング替え歌3曲

(NEW!)替え歌「ハンギャクベル」
http://www.youtube.com/watch?v=ZqzPd5yTdj4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12700225

替え歌「赤旗の健忘長官」
http://www.youtube.com/watch?v=i0HFLHDRQ1o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682961

替え歌「あわてんぼうの健忘長官」
http://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12657130

以上、あわてんぼうの拡散屋さんでした。てへっ☆
587名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:43:35 ID:L6McprNB0
技術力を駆使して独自の防衛力を持てばいいのに。
新エネルギーの開発も金がある内にやればいい。
資源がないのだから。
588名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:00:00 ID:SxvSOg6y0
尖閣で有事発生をシミュレーション

○月○日 中国海軍数隻が尖閣諸島に接近後、上陸
       海上保安庁が官邸に連絡
       在日米軍出動、尖閣諸島に接近
       米軍より官邸および自衛隊幕僚本部へ出動要請
       台湾軍も出動、哨戒を開始し緊張が高まる
翌日    米軍のみならず米政府より自衛隊出動要請
       日本政府、外交により中国に尖閣諸島より退去を要請
       中国大使に遺憾の意を伝える
       自衛隊および海上保安庁に出動禁止を発令
       中国軍からの台湾軍への威嚇より小競り合いが発生
       米軍および台湾軍と中国軍の間で戦闘が開始

翌々日  自衛隊と海上保安庁から有志隊が在日米軍に合流
       尖閣諸島を再奪取、中国海軍は一時撤退
       沖縄で大規模反戦集会、在日米軍の撤退要請へ
      首相官邸から米国へ強い抗議が発せられる
      日本各地で反政府デモ発生
      中国内で反日反米暴動発生

3日後 数回の小競り合いが発生するも事態は沈静化
     国内で反米反戦デモと反政府デモ隊の間で小競り合い発生

4日後 日本政府から中国政府へ戦闘発生に関して謝罪声明
589名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:15:02 ID:cxBrCWel0
欧米巨大資本家や旧貴族の末裔や子孫、権力者の間では、
新興国を中心とした人口爆発によって、これまで優位に立ってきた
ヨーロッパ白人文明圏の影響力が弱体化したことが問題にされているらしい。
その解決策として、有色人種同士を戦争させたり、
おかしなワクチンやガスを打ったり撒いたりして種の存続がはかれないように
生殖機能を退化させたり、病原菌を大流行させて死者を増やしたり、
避妊計画でこれ以上生まれないようにパイプカットしたりすることを奨励し、
地球における有色人種や発展途上国の人口を激減させ、地球人口を
白人が一番になるようにしようと考えているらしい。
それを実行させるために様々な機関が動いているようだ。
それにまんまと乗せられて中国と日本は争いを始めている。
590名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:29:55 ID:Hp7lAWSp0
ていうか尖閣を見捨ててるのはほかならぬ日本政府なんだが
591名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:52:17 ID:km87ayff0
日本人がアメリカ人のために戦わないように
アメリカ人も日本人のために戦わない
当たり前のことだ
核の傘も安保も幻想だ
592名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:52:52 ID:eVfM2CNS0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     _____
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /_.,,,, l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄/::::::::::::::::::::::"ヘヽ '         / l  l   ,'   <  こいつもCHANGE
    |  ̄ ̄/:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ        `ー 、__,、) /     \
    | ´ l/::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    /__,,....、__ l  ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j|::::::::|  ─  。 ─ |;ノ   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   l  ヽュェェェン /
::::::/!    ヽ,,,, U  (__人__) /  ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
593名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:01:48 ID:km87ayff0
>>589
陰謀系の本を見ると、ハローバイバイ関根の得意げな姿を思い浮かべちゃって
笑いを堪えるのに必死なんだが、実際のとこどうなんだろうね。
594名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:07:05 ID:Bdq6NsYcO
>>587
H2Aロケットに六ヶ所村の核廃棄物満載のHTV積んだらどうだろう?
595名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:09:16 ID:SxvSOg6y0
台湾情勢を見ても米軍は尖閣諸島の中国領有は認められない。
日本政府が中国に譲り渡しても米軍が勝手に中国と戦闘始めるレベル。
596名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:11:49 ID:1aGj7NkV0
また小泉時代の負の遺産かよ・・・
表面上の友好的関係にごまかされて浮かれてたが
一番重要な事はこのありさま。
597秋山真之 ◆pD6PIPjmq2 :2010/11/10(水) 03:13:25 ID:PWHqSP5Y0
アメリカがハワイに防衛ラインを下げ、
しかも、何年か後に中国と
598名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:16:19 ID:OoMvx9cuO
アメリカを叩くのは間違ってる

日本の問題を日本政府が解決しないでどうすんだよw
「アメリカが助けてくれない!酷い!」
弱虫の馬鹿だなw
599秋山真之 ◆pD6PIPjmq2 :2010/11/10(水) 03:16:43 ID:PWHqSP5Y0
アメリカがハワイに防衛ラインを下げ、
しかも、何年か後に中国と 第二次太平洋戦争をやる積りならば、
尖閣を見捨てるでしょうね。
600名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:17:34 ID:jcK/BsuB0
もう日本人のマインドは憲法改正にOK
軍備して自分の国は自分で守ろうというスタンスに変わったということだな
中国よ、ありがとう!
601名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:20:23 ID:N6iEDAZhO
尖閣紛争になる前に、ロシアに気をつけるべきだな。
でなければ、ロシアに背後を突かれてしまう。
602名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:20:38 ID:MTI8SMV+0
じゃあもう思いやり予算なんて必要無いじゃねーかと
一般人もそう思うだろう
603名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:25:39 ID:KN+7YsE40
世界の冷酷な現実が見えてない・・・という点で今は鎖国状態だな。
GHQの洗脳がいまだ解けないマッカーサー鎖国。

たとえばトヨタはグローバル企業を自認しているが、
外国はあくまで日本企業として攻撃してくる。
そういう現実が見えてない。どこまで行っても日本国内にいるノリでやってしまう。.
604名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:29:05 ID:aJcZujU00
日本を盾に中国を牽制したいアメリカ
盾になる事を拒否して裸で抱かれる行く現政権
605名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:41:19 ID:hE/V9cTwO
アメリカがどうのこうの言うより、日本を守るのは日本人。
その為にも、9条の縛りを解いて核を持つ必要がある
早くやらないと、手遅れになっちゃうよ
606名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 03:48:00 ID:Hp7lAWSp0
もう手遅れじゃね?
607名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 04:14:23 ID:otrVxf5pP
「不安定化、モンスター化する中国に備え、粛々と核武装を」

日本の安全保障を考える上で本当に危険な国は、北朝鮮ではなく中国だ。

強圧と経済成長で政権を維持している中国の場合、経済成長の鈍化は政権の崩壊につながる。
経済が行き詰まった中国政府が、政権の求心力維持のために強硬外交に出る可能性は高い。
その強硬外交の格好の対象は、豊かで核武装していない日本だ。

今までの教育で醸成された反日感情もあり、中国政府に選択の余地はないだろう。
事実、数年前の日本大使館を破壊した反日暴動デモは、中国政府の意図しないものであった。
諸外国は 「中国政府は制御できないモンスターを育ててしまった」 と警戒を強めた。

核を持たない日本は、中国の恫喝外交に対抗することができないから、要求を呑まざるを得ない。
つまり、中国が不安定化した場合、その安定剤として日本が使われることになる。
尖閣諸島の割譲程度では済まず、日中戦争の民間被害の補償という形で金をむしられるかも。

核の脅威に対する最も確実な防御策は、核武装による抑止力を備えることだ。
中国の属国になりたくなかったら、日本の核武装は必須だ。

日本には、米国の「核の傘」があるから心配ないじゃないかって?
米国を攻撃できる核弾頭ミサイルを保有する国に対し、核の傘は無効だよ。
たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。

結論:日本の核武装の可否は、日本国民が自国を守るという意思を持つか否かに掛かっている。

補足  核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではな
い」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との答弁などがある。

参考 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
608名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 06:59:00 ID:I9M2efzQ0
>>607
>たとえ同盟関係にあっても、数千万の自国民の犠牲を覚悟して他国を防衛する政府はない。
台湾有事w

お馬鹿さんは、憲法9条以外に核に関わる条約があることを知らない。
609名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:03:18 ID:Ygr7mf2NO
ここ最近、日本と台湾があの韓国よりヘタレだという現実w

選挙ってのはすごいねw
610名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:08:14 ID:tV/rjWiBO
>>603
そういえば昨日関の都市伝説本読んだけど、今もう一度読んだら震撼するぞ
みんな何も言わずに本屋で立ち読みしてこい
ガチで絶望するから
611名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:11:32 ID:qY8CLsqQ0
見捨てられたら見捨てられたで
自国で何とかすればいいだけの話
今なら右に90度くらい右傾化しても、それで丁度イイと思うし
612名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:13:51 ID:Zs5OsMtEO
はぁ……中国がうざいから
日本、アメリカ、オーストラリアで協力してやっていこうと言っとるのに…
最近この手の嘘記事が直ぐにバレるんだが、記者は学習能力が無いのか?
613名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:34:39 ID:YrtWhG3HP
>>1のソース元が酷すぎる
先日TVタックルで安部が言った事を飾っただけじゃん
614名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:46:04 ID:fiN7Csyn0
まあ仮に見捨てられたら独自路線進めばいいわな。
如何に凋落したといったって日本はまだまだ世界的に見れば
トップクラスの大国だってことを忘れてる奴が多すぎるわ。

なんでこう中堅以下の小国みたいに"どの大国に擦り寄るか?"とか
そういう議論しか出てこないんだろうね。
中国が日本に強気なのだって日本が弱いからじゃなくて弱気だからだぞ。
615名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:03:21 ID:W+BwMx980
米は基本的に領土問題に関わらないし、
そもそも日本が何も言わなくても
米が日本の利益のために無条件に動いてくれる
なんて考えてるならお花畑過ぎるだろ
616名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:45:08 ID:m3Y3BTTm0
>>282
>同盟関係結びつつも、他国の外交に左右されない独立した国になるべきだ
同盟関係を組んでる以上、同盟国と外交の歩調を一致するのが常識
同盟組むけど好き勝手やらせてもらう、じゃ同盟を組むメリットはない
アメリカのポチとか色々あおり立ててるけど、アメリカも同盟国の日本に
引っ張られたり日本の歩調に合わせてる
例えば同じ同盟国のNATOがNATO枠組内でアメリカ軍と共同作戦をとったり
するけど日本は九条を盾にアメリカ軍の軍事作戦に協力しなかったりするし
ポッポがやらかしたことも相手が中国なら即激怒して対抗措置連発してくる
ほどのものを、日米同盟に配慮して公式的に何も言って来なかった

同盟結んで独立国家とか意味不明なことを吹聴するのは大抵世間知らずか
日米分断を狙ってる連中
617名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:47:47 ID:EKVtqKTS0
核武装すればいい。
618名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:54:06 ID:m3Y3BTTm0
>>615
>米は基本的に領土問題に関わらないし、
単なる領土問題ならな
領土問題は両国が平和的に話し合うべきだというのはアメリカの立場
ただ、中国が武力行使して侵攻してくると話は別
武力行使した場合への対応は「尖閣諸島は日米安保適応範囲、例え占領されても同じ」
というアメリカの声明がよく説明してる
アメリカが日本を支持するのは日本の利益の為ではなくアメリカの利益の為
中国の恫喝に負けて同盟国を見捨てることはアメリカにとって自殺行為だから
619名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:56:50 ID:TtvfP/MGO
民主党が見捨てられただけの話し。
沖縄と北海道を譲れるわけない。
620名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:57:56 ID:eREoEsbJP
核は日本が世界に放棄させるんだ
なんで誰かがなんかしてくれる目線なんだ?
621名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:58:07 ID:YOSyLsyB0
>>1
ああ、鳩山の頃から分かってるよ
622名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:58:12 ID:C0ofoxaK0
自給自足で鎖国でよろしい
核武装で江戸時代のように文化が
豊かに暮らせるし
日本人は知恵があるし
アメリカなんて中国と仲良くしたくない
戦争に巻き込まれよう頼むよ
日本政府
623名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:01:20 ID:eREoEsbJP
核戦争が起きれば人類滅亡だ
ノーベル物理学賞受賞者にそんな不名誉をおわせるわけにいかない
624名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:06:35 ID:W+BwMx980
>>618
だけど恫喝されて言いなりになってる国を
あえて助けるほどのメリットもないよね。

米「助けてくれと言えば助けてやるぞ」と言われても
日本「でもそんなこと言ったら後が怖いし・・・」

これじゃ普通は助けないと思う。
というか何も言われてないのに動いたら米の方こそ侵略になるじゃないかw
625名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:07:58 ID:eREoEsbJP
アメリカいなかったら沖縄は侵略されていた
626名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:20:59 ID:I9M2efzQ0
>>624
米の極東戦略に重要な場所だから安保の対象と言ってるんだが、最悪日本が武力を行使してでも
尖閣を守ると言う姿勢がなければ、米軍も動けないは事実だな。
627名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:25:35 ID:m3Y3BTTm0
>>624
>だけど恫喝されて言いなりになってる国を
そうならないように日中がもめてる今、日本を全力支持してるだろう
日本が中国に取られたらアメリカがアジアを失うから、間違っても中国
と企んで日本を追い落とすことはない
これは単なる縄張りの取り合いだけじゃなく、アジアを失えば自動的に
東南アジア、シーレーンを失ってしまうからアメリカにとっても死活問題

よく陰謀論者が中国の論調に同調して「アメリカは日本のためではなく
単に漁夫の利を得ようとしてるだけだ!」と言いふらしてるけど、アメリカ
は自国の安保のために日本を味方にしてるにすぎないし、中国が漁夫の利
ではなく丸ごと奪い取ろうとしてるのだから漁夫の利を気にしてる所じゃない

中国や陰謀論者の言い分に振り回されてアメリカとの関係が悪化したら
尖閣だけでなく日本全体が中国にとられてしまってもおかしくない
628名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:28:46 ID:GD1sf+04O
小沢さんが失脚したとき日本の周辺国は大喜びしたってさ。

で、日本人がそれを支持してるって聞いて爆笑してんだよ。


日本がどれだけ贅沢な暮らしを国の借金で保ってるかわかってんの?
聖人君子が首相になればいいの?
聖人君子が贅沢するなって言ったら引きずり落とすんだろ?


ペットボトルの蓋を三千個集めてワクチン代30円寄附するのに
運送代五百円を自治体に負担させる国の民は頭がおかしい
629名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:31:38 ID:jmp3WF6i0
米国ってのは何をやるにしても商売なんだが
日本の民主党はそこが分かってない。
付き合ったら損する奴とは付き合ってもらえるわけないのにな。
630名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:48:00 ID:eREoEsbJP
何やっても商売なら世界の警察を名乗らないよ
631名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 12:56:14 ID:WqvTUTgc0
そもそも、安全保障条約を一方的に破棄する
なんて事をしてしまったら、その国は信用をどれだけ失うかわかってんのか?
632名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:09:09 ID:m3Y3BTTm0
>>630
アメリカが覇権を取って世界警察をやることは自国にとってもっともメリットのあることだから
世界警察をやめて中国に屈したら今の安保、外交、経済の仕組がすべて崩壊してアメリカ経済が
金融危機とは比較できないほどの大ダメージを食らって衰退するから、アメリカがやめる訳がない

それを理解しない人が多過ぎるからアメリカが中国と組んで日本から金を搾り取るとか浅はかな
陰謀論をでっち上げる
他国が自国経済の脅威にならないように手は打っても、数千億円程度のために競争相手と組んで
同盟国を弱体化させるようなことはしない
同盟国の弱体化=アメリカの弱体化だから
633名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:12:45 ID:VhX36fPg0
安全保障条約を一方的に破棄して普天間のアメリカ軍基地を実力で排除
→アメリカ反撃、1日で日本占領
→アメリカ51番目の州としてやり直し
 Very Good! Excellent!
634名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:15:31 ID:L87dpdKx0
島嶼は日本が独自に守る。で、どこが見捨てられてるのさ? 意味解らん
635名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:18:33 ID:eREoEsbJP
イスラエルだってパレスチナ問題で苦しんでる
行くところがないから死守するしかないんだ
636名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:20:00 ID:YstGOd0+0
むしろ、逆にアメリカはもっとドライだと思ってたよ。
この糞政権でもまだ救いの手を差し伸べるんだからな。

アメリカが尖閣は日米安保の適応外って言ってたら
中国はすでに尖閣を取りに来てるぞ。間違いなくな。

アメリカが横やりを入れたから一旦は手を引いたけどな。
637名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:22:09 ID:eREoEsbJP
これだから平和ボケした日本人はって言われんだよ
自衛隊だってジレンマがあるんだ
法に縛られて
638名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:23:32 ID:YstGOd0+0
>>635
つーか、本当に苦しんでるのはユダヤ人から追い出されたパレスチナ人じゃね?
639名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:24:42 ID:eREoEsbJP
イスラエルの歴史は迫害の歴史だ
ナチスとかな
640名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:25:11 ID:sCPoyVJ10
>>1
菅政権はな
「だから」野党のはずの安倍のもとにアメリカの政府の高官が来たんだろうが
641名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:27:09 ID:HEwr4Wav0
>>1
アホだな〜〜
アルゼンチンと中国はアメリカにとって全然意味が違うんだよ。
中国が軍拡を続け、世界の脅威として成長し続けることを何よりも
嫌ってるのがアメリカだろww
今必死でインドやインドネシアを取り込んで中国包囲網を築こうとしてるじゃないかw
ネオコンはいつか必ず中国とは一戦交えることになると確信している。
そして、どうせやるなら今しかないと思ってるに決まってるだろ。

マジ戦争しようぜ?
642名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:27:46 ID:eREoEsbJP
戦争は9条違反だ
法治国家は法に基づいて処理する
643名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:35:21 ID:6o/+vdIo0
アメリカを信じきってるネトウヨの馬鹿さ加減にワロタw
644名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:37:30 ID:eREoEsbJP
安心しろ中国に13億の人間を養える力はない
645名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:39:34 ID:AOU6SQZyO
>>1じゃあ核武装しか無いね 番犬が使えないなら仕方ない
646名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:39:57 ID:7k3gVH9p0
日本はこのさき核武装しかねーだろ。
防衛力のための核だ。
アメちゃんなんぞ信用できん。
647名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:40:38 ID:YstGOd0+0
>>642
健忘長官の治める呆痴国家だからおk
648名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:41:43 ID:r1n6vIt90
この経緯から行くとあまりPCに詳しくない人物っぽいけど
そうなると肝心の動画を誰が分割したかって問題が出てくるよな。
649名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:44:58 ID:m3Y3BTTm0
>>641
>ネオコンはいつか必ず中国とは一戦交えることになると確信している。
ネオコンじゃなくてもアメリカでは反中機運がかなり高まってるよ
中国系から政治献金貰って、反日親中だと思われてたクリントンがここ数ヶ月
中国包囲網を作るのに精力的に動いてるし、オバマが日本、韓国、ASEAN
インドを訪問しても中国を外してる時点で、アメリカの方針が反中であること
明らか
アメリカを信用するかしないかではなく、利害関係が一致する国と共同で
中国に対抗するしかない
信用だけでいうなら50年間同盟を組んでる国の方が領土を狙って侵略
してくる国より遥かに信用できる
650名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:45:59 ID:GyWucmhU0
>>640
それは安倍から会いに行ったんだろ
しかもそれより先に前原と国務長官との会談(9月)の約束された内容
を踏襲しただけという
651名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:49:03 ID:chdw8t58O
●中国のアンケート調査で、中国人の4割近くが、尖閣諸島問題は武力で解決すべきと言ってるそうだ。
こんな状況で外国人参政権を推進する民主党って明らかに中国の手先だな。
中国側が尖閣で武力行使をしてきたら、外国人参政権どころか、沖縄に住む中国人の強制送還も検討しなけりゃならなくなるだろ。

今回の尖閣事件の前例に倣えば、沖縄本島で、中国当局の指示を受けた在日中国人が破壊活動を行って、
それを、沖縄警察が取り締まったとしても、裁判もできず、中国の英雄として釈放しなけりゃならないんだろ?
おまけにその中国人の沖縄における破壊活動を記録したビデオも、日本の重大な国家機密だから、絶対に公開できないんだろ?
当然、中国は、不当逮捕だと世界中に主張するよな。
今回、フジタ社員の人質外交やレアアースを使った経済的恫喝で日本政府が折れたから、中国は、間違いなく、また同じ手口を使って来るだろう。
義憤に駆られた警察官が、在日中国人に乱暴狼藉ビデオを公開したら、中国人は無罪釈放なのに、
ビデオを流出させた警察官は、重大は国家機密漏えいしたとして、逮捕され罰せられる。

こんなことやってたら、在日中国人が沖縄で乱暴狼藉をはじめても、沖縄警察は日本人を守れないだろ?
仕方無く、民間日本人が、それに対抗すれば、中国は、在日中国人保護を理由に、沖縄本島に中国軍を上陸させるぞ。間違いなく。

もちろん、その前に、沖縄県知事がアメリカ軍を沖縄から撤退させておくのが前提だが、
沖縄県知事選の二人の有力候補者は、どちらも米軍の撤退を望んでいるから、着実にそのシナリオどおり進んでいるな。
652名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:52:27 ID:W+BwMx980
初めのころはオバマもかなり
中国に幻想抱いてたみたいだけど

譲歩しようとすればそれ以上に要求してくる中国に
1年と経たず対中警戒ばりばりになってったなぁ
653名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:52:49 ID:UK5Z+0x70
>>1
なんだこの記事?
>対米ポチ外交の極みだった小泉政権末期の2005年にアメリカと結んだ合意で、

>つまりは「(尖閣を含む)島嶼(とうしょ)部の問題は自衛隊が対処する」
が矛盾してるじゃん。

アメに任せず自衛隊が対処するのはアメに頼ってないからアメポチじゃないだろ?
そもそも自国領を自国で守らないでアメに任せたらアメリカ領になっちまうぞ?
この意味で尖閣に限らず米軍の軍事協力を得る場合は自衛隊がまず主体的に
動かないとおかしいわな。
こんなあたりまえのことを「見捨てられた」と表現する奴こそまさにアメポチ。
654名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:53:15 ID:eREoEsbJP
バカはしゃべるな。
中国と取引してメリットなどない
655名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:54:06 ID:j7HO/riZ0
>>649
日本を殺るときは蒋介石と蜜月。ソ連を叩くときは毛沢東礼賛。
で、今度のターゲットは支那自身か。米帝も身勝手だな。
656名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:56:22 ID:YfyCdcGsP
>1
まあそうだな。菅とか民主とか関係なく、
アメリカは米中戦争起こす気なんてまったくないから。
実際、日本が尖閣実効支配すれば中国は手が出せないが、
それやると国交断絶だわな。
657名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:57:26 ID:eREoEsbJP
国交などないよ
宣戦布告もなしに侵略されてんだから
裏工作で
658名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:57:57 ID:aTZb+2jMO
もう核保有賛成するわ
659名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:58:34 ID:+c+ZPBkZO
尖閣を取られたらアメリカ沖縄基地がヤバくなる。
台湾事変にも介入できなくなる。

地図を見て、
よく考えてしゃべれよ。
660名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 13:58:49 ID:YfyCdcGsP
>656追加
もちろん中国も尖閣実効支配するつもりはない。
米中戦争の引き金を引くほどアホではないから。
(アホなのは日本のウヨだけだがw)
だから尖閣なんて役に立たん無人のちっこい島を
日本が実効支配して国交断絶したら「明らかに国益を損なう」
これがわかってないのはウヨだけ。
661名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:01:48 ID:SxvSOg6y0
核武装核武装ってなぁ・・・

民主党に核兵器持たせるつもりか!
662名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:02:12 ID:GH8XyY5iO
>>1
見捨てられるもなにも最初から相手にされてない
何年前から同じ事言ってんだよw
663名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:03:45 ID:YfyCdcGsP
>658
核保有には自分も賛成だ。
アメリカが共和党の大統領になったら
日本なんて血を流して守ろうとはしなくなる。
北、露、中と核保有国に囲まれてるんだから
核保有の大義名分は立つよ。
664名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:04:48 ID:m3Y3BTTm0
ID: YfyCdcGsPは中国人か
665名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:07:21 ID:DLHUKiAC0
以前は見捨ててなかったのか?見下してただけ?
今までもこれからも、いてもいなくても同じだとしか思えない。
日本にとっては、金がかかるだけ。
日本の自衛について考えるきっかけになるから、
帰ってくれればいい。

ただ、覚悟があって安保破棄したならいいが、
民主党がモニョモニョして破棄になってしまったという経緯は恥ずかしい限り。
666名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:08:04 ID:6Hk5TDcg0
鳩山の馬鹿がめちゃくちゃにしたからなあ

667名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:10:26 ID:fiN7Csyn0
まあ米国が慈悲で日本を助けてるとか思ってる奴が多すぎるよね。
だから見捨てられるだの米中が結んでの謀略論などが出てくる。
米国は極めてドライな思考で日本を助けてるだけにすぎないのに。

オバマは最初親中だったけど一年間トップとして付き合ってみて、
はたまた尖閣や他の事象を見て「こりゃダメだ」と理解したんだろう。
668名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:16:15 ID:YfyCdcGsP
>666
何も知らんくせに機械的に書くんだね自民支持者はw
小泉アメポチとあるけど、日本の自衛隊は
米軍の構想・指示通りに作られていて、自立性などまるでない。
それは民主になってもいっしょ。
飛行場の位置が変わらなくて困るのは日本人であって、米軍は困らない。
大きな米軍再編の流れの中でやってることは党が変わっても変わらん。
669名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:19:29 ID:I9M2efzQ0
>668
軍事的な合理性を考えず飛行場探しをして失敗したのが鳩山w
670名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:20:20 ID:GmxnAXzU0
アメリカに見捨てられてると言うか
すでに日本政府に見捨てられているの方が正解に近い気がする
671http://blacknote.iza.ne.jp/blog/entry/1882276/:2010/11/10(水) 14:21:51 ID:oWvBq/kg0





30. 2010年11月09日 01:03:25: RyfI6s7VuM
いままでの情報をまとめるとこんな感じかな。
(1)谷岡さん、佐川さん、坂田さんの3人が検挙のため、中国船に乗り込んだ。
(2)佐川さんが機銃(AK)で撃たれて即死。死体は素巻きにされて海に捨てられた。
(3)谷岡氏も撃たれたが致命傷ではなく海に飛び込んだ。
(4)中国船の船員は、谷岡さんを銛で突き殺そうとした。
(5)中国船は、谷岡さんを殺すため、船体で轢き殺そうとして乗り上げ、スクリューに巻き込んで、谷岡さんに重傷を負わせた。
(6)巡視船は谷岡さんを救出しようとして谷岡さんに近付き、引き上げようとしたところに、中国船が谷岡さんを挟みこんで殺そうとしてぶつけてきた。
(7)谷岡さんはぶつけられずに助け出されたが、その際、巡視船の船体は破損した。
(8)巡視船は中国船を制圧して中国船の乗員たちを逮捕した。
(9)谷岡さんはヘリで石垣島の八重山病院に搬送されたが、後日11/4病院にて死亡。
(10)坂田さんは負傷をおう。









672名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 14:51:14 ID:YL0G+udX0
俺も>>628に賛成だな。
能力のない奴に国を任す程
馬鹿なことはない。
日本はアメリカにとって必要だよ。
弓型の盾として。
アメリカもその気になりゃ在日米軍で
平和ボケしてる日本を3日で攻略できる。
673はと:2010/11/10(水) 15:21:02 ID:YqwPIvhe0




    石原東京都知事の核武装論に大賛成です。




674名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 15:26:17 ID:UFrBxSnn0
>>1
(´・ω・`)「を含めて」って言葉がついてるのが見えないんだろうか。
675名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 15:31:18 ID:rH6+TWUc0
あんなに貢いだのに酷い。お金だけが目当てだったのね!
676名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 15:35:30 ID:ECi9Nmu70
「真珠湾はルーズベルトの陰謀」だの、「いや、ルーズベルトもコミンテルンに騙されていた」だの、
憎くて憎くて仕方がない相手と、ありもしない傷を舐めあおうとするような、
自尊心の欠落した、気色の悪い負け犬・日本を、よくもまぁ見捨てないでいるもんだと思うよ。
677名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 15:51:29 ID:UFrBxSnn0
>>1
(´・ω・`)部分的に切り抜いて捏造するなら、文章内に不自然な言葉が残らないようにもう少し工夫すればいいのに。
678名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 15:53:41 ID:iSWup/OM0
>>675
思えば、イラク戦争で2兆円貢いだことから、日本のバブル崩壊、不景気につながっているわけだが。。。
679名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 15:55:25 ID:SZFKFMRv0
なるほどな。。
安保条約の範囲内というのはそういう意味だったのか。
680名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 15:58:36 ID:ePQ9ZgQU0
今頃気付いたのか?
金の切れ目が円の切れ目
それに気付いていないアメポチバター犬多すぎ
681名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:00:16 ID:e2wh5uZLO
フォークランド紛争でアメリカはイギリスに協力していないわけないだろ。
こんなミスリードして信用できるか。
682名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:05:20 ID:m3Y3BTTm0
>>678
貢いだのは湾岸戦争
金を出したのが小沢
バブル崩壊させたは日銀の三重野
処理に失敗して超円高に突入させて失われた10年を招いたのは藤井
683名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:05:41 ID:7fTDe9BE0
おまえら、いまから25年後の2035年なんて、アッという間だぞ。
25年前、1985年は日本はバブル真っ只中のお祭り気分で、中東のドバイはまだ砂漠で、中国はまだまだ発展途上にあった。
当時の日本人からすれば、現在の低迷する日本の姿や、中国・ドバイの発展ぶりなど信じられないだろう。

(おまえら20年前の上海と現在の発展ぶりを写真で比較してみな)
20年前の上海:
http://labaq.com/archives/51462436.html
13年前のドバイ:
http://labaq.com/archives/51520434.html


中国、インド、ロシア、ブラジルなど新興国の自動車保有率は欧米や日本並を目指し伸びる一方だ。
25年後はお前たちの予想をはるかに超えた世界だよ



684名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:06:31 ID:lRyBS3FaO
でしょうね
致し方ないと思う
685名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:07:21 ID:sl3Ltmj10
日本包囲網・・・・・・・マジヤバ
686名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:07:42 ID:iRaOXnkdO
おいアメ公、おまえら日本の技術力で兵器作らせたらおめぇとんでもないもん作るぞ、あんまり日本なめてかかるととんでもない事になるぞ、日本人はやればできる子なんだよ
687名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:09:46 ID:SzZToJU20
利用価値があるうちは利用するよ。
なんだかんだ言っても日本の基地は重要だからね。
だからといって日本のために中国と戦争することは無い。
688名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:10:06 ID:SJyO5I5s0
憲法改正なんて当分無理だろうと思っていたが、少なくともここ数年の間に最大の争点になっていきそうだ。

それが中国・アメリカの圧力でつぶれたら、その時こそ本当に怖いことになる。
689名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:11:14 ID:Gxsk//6uO
俺がアメリカだったとしても
今の日本政府なら見捨てるわ
690名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:11:51 ID:I9M2efzQ0
>>678
小沢
「日本国民は一人あたり100ドルの金をだしてる!」
米兵
「うるせー馬鹿!100ドルやるからお前が前戦に行って来い!」
小沢
「・・・・・・・・・」
691名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:12:15 ID:uq335EyD0
韓国ウリ党のノムたんをバカにできなくなりましたね
692名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:12:54 ID:sl3Ltmj10
中国、アメリカ、ロシア、東南アジア、EU、韓国。。。日本イジメは周到に用意されてたんだよ〜
693名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:33:57 ID:VhX36fPg0
こうして世界から浮き上がっていく姿は
第2次世界大戦前の日本とそっくりだな
694名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:40:44 ID:m3Y3BTTm0
なんか必死に日本孤立孤立〜〜〜と叫ぶ連中が多いな

そうやって日本孤立を煽って反米煽って日米分断させて侵略してくる狙いなのか
695名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:43:53 ID:HRyNV4st0
まあアメリカをあてにしすぎるのはよくない

あの国も今は衰退へまっしぐら
日本やドイツが貿易黒字でボコボコにしましたから

とどめは中国の元安でしょう
696名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:48:04 ID:Tog01+YB0
>>1
日本が見捨てられてるんじゃなくて民主党な。
それが困るってんならマスゴミももっとアンチ民主キャンペーンでもしたらどうだ?
697名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:54:51 ID:YfyCdcGsP
>696
自民支持者ってどうしてバカばっかりなの?w
日本はアメリカにとって戦略的重要地域なんだから
どの党が政権を取ろうと絶対に手放す気はないんだよ。
698名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 17:59:53 ID:Tog01+YB0
>>697
手放す気があるかないかは知ったこっちゃないが、積極的に手助けするってスタンスにはならんわな。
699名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:08:38 ID:SZFKFMRv0
そもそも助ける気など最初から無い
700名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:18:34 ID:m3Y3BTTm0
アメリカはお情けで日本を助けてるのじゃなく、自国の安保のために日本を
支持してるから中国を放置することはない

クリントンの「尖閣諸島が日米安保適用範囲内」発言の前にも「アメリカは
中国を重視してるから日本のために中国とケンカしない」と中国系が頻繁に
流してたけど、結局クリントンが南シナ海でも尖閣諸島でも中国と対立する
発言をしまくって中国が狼狽してた
701名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:45:53 ID:G3njjUul0
日本はもう死んでいる。
         
        安倍死にそう
702名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 19:12:48 ID:CAuetjDS0
インドに核武装ができて何故日本にできない

遣ってしまえばアメリカだって認めざるを得ない

核武装やってしまえ
703名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 19:38:06 ID:I9M2efzQ0
>>702
インドはNTP非加盟国。
エネルギー資源、食料自給率も高い。
日本とは状況が全く違う国。
704名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 19:40:55 ID:yS6HiC7u0
>>703
ブッシュは覚悟していたそうだが
705名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 19:56:57 ID:L6hamZcb0
上等だ。
ならば自力で対抗するだけのこと。
そもそもあの地域はアメリカにとっても重要であり、アメリカは自分のことしか考えていないだろ?
706名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:15:20 ID:K8txlkKKO
日本オワタ
707名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:19:30 ID:qyMxoDhAP
日本は資源ないんだから核武装するにはその前に中国を一部でも取る必要がある
昔の日本人はわかってたんだけどな
708名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:46:30 ID:4/gs3zVw0
今はヒョロヒョロしたチンチクリンの若い男が
FFキャラみたいな髪型と髪染めしてるような国だからな
アメリカに見捨てられる前に、こっちが見捨ててえよ(笑)
709名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 16:46:20 ID:xYBKOlhnO
資源ないのに核武装とか(笑)
710名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 16:47:46 ID:QmTlXK3w0
日本×
民主政権○
711名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 16:59:26 ID:RJ8MG0yU0
まあ、自分で戦わずに「アメリカ、やったれい」もないもんだ。
712名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:51:16 ID:jAkQufUTP
そろそろ自分で守ろう戦後も終わりだ
713名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 22:34:52 ID:56brbzdOP
日本は、領土を取られるとか、ミサイルを打ち込まれるとか
痛みを知らないと核武装の話すらできない異常な国だから。www
実際に、痛みを知って初めて理解できるのだよ。
714名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 01:29:46 ID:0vKzE4L6P
戦後日本は経済優先してたんだよ
軍隊は不経済だからアメリカに金払って守らせてる
アメリカを貧乏にしてる一番の原因は軍事費だよ
715名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 03:00:36 ID:egJfoh/00
このままいけば2〜3年後に第三次世界大戦がアジアからはじまるな。

韓国とロシアは中立か敵対かってところ。

普天間の問題もあるしアメリカに守ってもらえるとは思えない。

そろそろ政府は長年隠し続けてきた日本トップレベルの科学者、技術者を集め作ったとされている最新防衛兵器MSの存在を認めるべき。(これがなければ日本はオワタ)
716名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 03:06:46 ID:NGFYYByeO
バカばっかだな
沖縄に米軍があって、中国が尖閣諸島侵略されたら米軍の威信が総崩れで、世界中の基地問題が大変な事態になる。
それにアメリカの国益は中国包囲網でアジアとの関係強化
つうか、自分で守れならわざわざこんな回りくどい発言はしない
バカ過ぎる
717名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 03:13:38 ID:NGFYYByeO
アメリカは上院と下院から日本を支持して中国に対向すると、突き上げが今物凄くでてるから安心しろよ
疑うならクグレ
718名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 03:17:16 ID:6lAQz1Sy0
当たり前の話で、日米安保とは核兵器や原子力空母が必要な全面戦争の局面で
アメリカ軍が日本を守るってことにすぎない。

さすがの中国でも尖閣諸島の紛争だけで核ミサイルを発射するとは考えられないから、
そのへんは自衛隊が対処することになるのはあたりまえだ。まあ沖縄まで侵攻されたら
米軍基地が沖縄にある以上は嫌でも米軍が出ることになるだろうがね。
719名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 03:19:23 ID:NGFYYByeO
【チャイナネット】日本がF35購入で中国と制海権争奪 「沿岸監視隊」が東アジア地域輸送通路の安全リスク増強[11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289391771/
1:はらぺこφ ★ 2010/11/10 21:22:51 ???
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20101110/001ec94a25c50e44a43852.jpg

日本防衛省は7日、航空自衛隊の次世代主力戦闘機として40機の戦闘機「F35」を導入すると明らかにし、8日には、
日本の南西諸島の防衛を強化するために「沿岸監視隊」の新設を決定した。情報によると、「沿岸監視隊」の配備は
中国に一番近い那国島だという。

海軍学術研究所の李傑研究員は「防衛省の一連の行動は、今後、日本が東アジア地域や南東海域に対する重視を
さらに強化していくことを示しており、性能のいい戦闘機『F35』が日本の準空母艦隊に配備されれば、日本は
制空権、制海権において他国より優位に立つだろう」と話す。

李傑研究員によると、戦闘機「F35」は米国が主導的に開発した第4世代のステルス戦闘機で、作戦半径が非常に
広く、垂直離陸や短距離離陸も可能という長所があり、近海での防衛作戦向きの戦闘機である。日本がこの戦闘機
を配備すれば、今後の領土争いでの手段としては非常に有利に働く。

李傑研究員はさらに「周辺諸国のいずれも第4世代戦闘機(ロシアは第5世代戦闘機と呼んでいる)を配備してい
ないため、日本が『F35』を準空母編隊の核心戦艦に配備する可能性は高い。日本の核心戦艦は対潜水作戦能力
があることから、『F35』の優秀な性能を生かして航行護衛の役割を果たすことができる。注意しなければなら
ないのは、制空権と制海権を争う時に『F35』は、周辺諸国の第3代戦闘機より明らかに優勢だという点だ」と
説明する。

日本陸上自衛隊が新設する「沿岸監視隊」は、中国に一番近い那国島に設置される可能性が高い。これは間違い
なく中国海軍に焦点をあわせた措置であり、日本の右翼の強硬な立場を示すもので、日本は今後、東アジア地域
と南東海域への対応をよりいっそう強化していくだろう。

チャイナネット 2010/11/10
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-11/10/content_21315041.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-11/10/content_21315041_2.htm

720名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 03:21:03 ID:6lAQz1Sy0
そもそも敗戦国で、しかもイラクなんかと違って本気になればすぐに世界最高レベルの
軍備をしかねない日本がなんで再軍備を認められたか考えてみればいい。
日本を守るコストはアメリカの負担できる範囲を超えるので、日本はアメリカを滅ぼさない
程度の軍備は自分で持って、究極的な侵略以外は自分で排除してくれってのが自衛隊創設を
認めた意味だ。GHQは当初は本気で日本には警察と沿岸警備隊しか持たせないつもりだったんだぞ。
721名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 03:36:33 ID:d4DZt/6m0
中国とロシアが増長してるのは現政府がアホの集まりだからだろ
722名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:09:07 ID:CPGthnqnP
>>716 おいおい、アメリカの領土を取られたら、アメリカの威信に
関わるけど、日本の領土を取られてもアメリカは関係ないだろ?wwww
お前は何を言ってるんだ?アメリカは日本のガードマンじゃないぞ。www
あくまで、サポートする立場だ。メインで表に立つわけではない。
だいたい、日本が血を流さないでアメリカが血を流してくれるわけないだろ?
723名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:28:49 ID:q/9l73qSO
スレタイみたらやっぱりカゲノグンダンだったw 祖国に帰れよ特ア
724名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 08:15:10 ID:svC8TxuT0
>>4
センズリヤでドリンクバー奢ってやるからさ・・・。まぁ、前向こうや。
725名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:04:37 ID:8DR9UgBj0
>>720
>GHQは当初は本気で日本には警察と沿岸警備隊しか持たせないつもりだったんだぞ
アメリカの当初の本気を舐めすぎ
「日本の製鉄能力を制限して、日本を鉄鋼の輸入国にする」とか
「爆薬の原料になるから硫酸の製造禁止」とか
「飛行機の材料になるから、アルミニウムの精錬とボールベアリングの製造禁止」とか
日本を完全に非軍事国家にする気、満々だった
726名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:06:14 ID:44F2ZM7v0
政府は日本国民からも見捨てられてます
727名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:08:09 ID:jZh9yROQ0
日米安保は必要だが日本は日本人が守る。
728名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:14:04 ID:eoo/M3+YO
日本が尖閣いらねーって言ってるんだから、アメリカも介入出来ないだろ
そういう外交をしてるんだから
729名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 05:28:50 ID:f2HmEXp+0
730名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 06:37:13 ID:qWsbgyZI0
自民党政権がずーっと尖閣なんか要らんという姿勢だったからな
731名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 16:06:44 ID:f2HmEXp+0
732名無しさん@十一周年
日米安保は維持しながらでもアメリカ頼みの安全保障はそろそろ卒業しろ
自前で持たなきゃ、いくら番犬飼っていてもだめじゃん