【政治】 菅首相「中国をG8サミットに呼んでみたら?」→他の7カ国首脳、全員が完全無視→外交恐怖症に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・尖閣問題や北方領土問題で全くリーダーシップの見えない菅直人首相。
 すっかり「外交嫌い」の噂も定着しつつある。

 そんな菅氏の「外交嫌い」を決定づけたのが、総理としての“国際舞台デビュー”と
 なった6月のサミットでの「恐怖体験」だった。
 初日の昼食会ではオバマ大統領の隣の席で、ニコニコと神妙に振る舞っていた
 菅首相だが、もともと黙っているのは得意ではない。夕食会の席上、何も考えずに
 「時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもよいのではないか」といってしまった。

 事務方との事前の相談もなく、思いつきの提案だった。このような席では、一見、
 雑談に見えても、各国首脳は綿密に計算された発言をするものである。案の定、
 オバマ大統領はじめ7人の首脳たちは、菅首相の発言を完全に黙殺した。

 「その沈黙の時間は恐怖と羞恥でたまらなくなったそうだ。迂闊な同意、相づちさえ
 決して許されない首脳外交の怖さを初めて知ったようだ」
 いったん懲りると、気の小さい総理は必要以上に慎重になる。そのため、夕食会の後の
 各国首脳との会談には、当時の岡田外相が同席することになり、前代未聞の「保護者同伴
 サミット」となったのである。

 以来、菅首相の首脳外交はケチのつきっぱなし。中国の温家宝・首相とは2回も会談が
 実現せずに挨拶程度の「懇談」となった。経験不足のままAPEC 首脳会議でオバマ大統領、
 メドベージェフ大統領、胡主席らを迎え、ホスト役が務まるのかと考えたら夜も眠れないのでは
 ないか。かといって、今回ばかりは中国、ロシアに喧嘩腰の前原外相を首脳会談に同伴させる
 わけにもいかない。

 「いっそのこと、中ロが参加しなければいいのに」なんて本気で考えていそうだから笑えない。
 http://www.news-postseven.com/archives/20101109_5289.html

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289266082/
2名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:18:57 ID:fPLkvUtL0
【法人税】 野田財務相 「減税すると言ったな、あれも嘘だ」 課税ベース広げてその分だけ減税へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289269544/
3名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:19:18 ID:iLBTFOKH0
ばぐちゃん
★2付け忘れてる
4名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:20:08 ID:fT2RQzFQ0
ルーピーも「ナイスジョークw」って流されたじゃないか。w
5名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:20:16 ID:pTq5GsIs0
外交なんかより国内が大事
6名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:20:18 ID:5FXdbuDKO
3なら巨人日本一
7名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:20:20 ID:pyKmHwWs0
恐怖を感じたのは他の7ヶ国の首脳だろw
8名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:20:51 ID:lTEDJWfI0
こいつは中国日本省の総理大臣のつもりか?
9名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:21:24 ID:vmk9Tl/j0
乗数効果のことといい、
いかにもありそうだなw
10名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:22:24 ID:jiQJbDp3O
あえてシナを引き合いに出す発想が怖いね
11名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:22:37 ID:Da9jfNVq0
中国は共産主義国家だろうが
12名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:22:47 ID:11tNnOCM0
小泉の場合は「韓国入れたら?」
みんな「ハハハナイスジョークwww」
小泉「だよね〜wwwwww」

菅「時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもよいのではないか(キリッ」
他の全員「シーン…(バカだろこいつ)」
菅、ヒキコモリ
13名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:23:13 ID:swX6ZP460
いかにもって感じだな。ww
14名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:23:18 ID:6EDRvR6U0
入った途端にオレが盟主みたいな顔するんだよ
15名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:23:38 ID:Wft2HwqX0
たたき上げてきてる官僚を無視する党なんだから別にこういう事が起きるのは想定内だったのかも知れないね。
16名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:24:09 ID:Njgkl+Lz0
バカが権力もつとこうなるの見本
17名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:24:10 ID:TaunW36C0
他の首脳「…(じゃあG8じゃねーじゃん)」
18名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:24:21 ID:zSkwhQlh0
中国共産党の太鼓持ち・・馬鹿じゃねーの
19名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:24:34 ID:4Z0qXsc80
菅ってトモダチいないだろ
20名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:24:44 ID:bPavWm1X0
外交音痴の菅に、外交が出来ない外相とかw
それなのに35%の支持率があるんだから、不思議な国だなw
21伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/11/09(火) 13:24:45 ID:Aolr/t010
       _.,,,,,,.....,,,         /⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒\
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    ( よし、ここが政治主導の見せ所だ!  )
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   。\ ‿〜‿〜‿〜‿〜‿〜‿〜‿〜‿〜‿/
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  。
   |::::::::|      。   .|;ノ  ・
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./ < 時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもよいのではないか
     |\    ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
※  ただ今、映像が途切れており、もう少々お待ちください・・・         ※
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
       _.,,,,,,.....,,,
    /^:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::^:::::::^:::ノ  ヽヽ
   /:::^:;;;;...-‐'""´  U .|;;|
   |::::::::| U    。 u ,l,|
   |::::::/  ,,,.....  u ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y u  -ー'_ | ''ー U|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.| U ヽ-----ノ /  え…、あのぅ・・・
     |\ u ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
22名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:24:54 ID:6U399/fr0
ヘタレサヨクwwただの臆病もんww
23名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:24:57 ID:mQogLVDX0
>恐怖と羞恥

どう見ても場違いな小者
24名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:25:06 ID:KUbzMisz0
小泉の場合は韓国がしつこいのでとりあえず義理で言ってみたってだけだからなぁ
無視されても「だよねぇ」だし
25名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:25:15 ID:4b9xcLbk0
あれ?
このスレ見た気が!?
26名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:25:16 ID:niigPflt0
こいつは昔から知ったかばかりする軽率な男
なんでこう祭り上げられるのか理解できん
27名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:25:27 ID:7hgeQsgI0
改名推奨
奇兵隊内閣→痛い内閣
28名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:25:28 ID:Att6ZoKZ0
麻生外交の写真希望。
29名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:26:05 ID:ZAz6tPt90
>>5
江戸時代にお生まれください

国の独立なくして内政などありえない。
現代なら保育園児でも知ってます
30名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:26:30 ID:LRZWoav20
普通の左巻きのオッサンを、首相にするからこうなる
31名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:26:36 ID:ecRHTZn2O
>>1
いったい菅は何故呼ぼうと思ったのかが分からん…
32名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:26:39 ID:xjzUaz0n0
2回連続で恥ずかしい首相になってしまって、日本人涙目敗走wwww
33名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:26:48 ID:legOGR5y0
なさけねー
34名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:27:04 ID:+EA6D4LTP
>>5
内政……?
何かやってましたっけ……?
35名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:27:33 ID:u/JgbFUnO
お花畑思想の末路
36名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:27:42 ID:8Im78Oip0
あれか、夜中に思い出して、『あーーーーー!!』とか大声だしてるんだろな・・・・
37名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:27:46 ID:+eHv9fsc0
外交が仕事なのに嫌いだからって…
38名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:27:47 ID:elaDa9P00
今にG8からはずされて転がり落ちる予感
39名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:27:55 ID:+2CblTbz0
こういうやついるよな
嫌われもんを黙って呼んで顰蹙買うやつ
40名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:28:17 ID:W8gakisK0
>時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもよいのではないか

これは、もう痴呆症を疑うレベルw
41名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:28:21 ID:oAVq2OS30
まともにコミュニケーション取れなくて惨めだったなw
42名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:28:21 ID:IgmTi36L0
バカの相手なんかしてる暇ないからな
43名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:28:35 ID:gOQ5uXuw0
批判だけは一人前の男w
44名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:29:17 ID:lZmzf43v0
カン違いのAAくれ
45名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:29:18 ID:t+MKFtHm0
リアルなに言ってんだコイツのAA
46名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:29:26 ID:dcRAt1+v0
どうやらG7になる日が近いようだなw
47名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:29:32 ID:bh5KEYm1O
【囁き女将?】管総理、夫人同伴【知らん言え】
48名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:29:34 ID:kGphCfM+0
プーチンと肘鉄しながら笑ってふざけることができた麻生さんが懐かしい・・・
49名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:29:40 ID:4/ok1MldO
ただの中国のパシリだなこのオッサン

もう民主党とアカの違いがわからない
50名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:30:15 ID:Y2MulT7k0
イヤハヤ・・・ここまで無能な首相初めてやな。口だけ男や。カイワレ食べるパフォーマンスでチヤホヤされて勘違いしちゃったんやな。
51名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:30:29 ID:8Aaek9k70

薄っぺらい市民運動してたサヨク馬鹿を総理にするからだよ
52名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:30:36 ID:V/ExHZSC0
中韓の事しか頭に無いからこうなる
日本の首相になってるのが不思議
53名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:30:40 ID:4/ENZPC50
>「その沈黙の時間は恐怖と羞恥でたまらなくなったそうだ。迂闊な同意、相づちさえ
> 決して許されない首脳外交の怖さを初めて知ったようだ」

これは誰が言ったの?こう言う、まぁありそうだけどソースのハッキリしない伝聞でニュースにする
ようなやつが、実は一番邪魔なんだと思うけど。まさにマスゴミ。
こんなんで給料もらえるって、そりゃ人間が腐るわなー。書いているうちに本気で国は悪くて
俺が悪くない気がしてくるんだろう。

ありそうだけどね。カン。
54名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:31:10 ID:e06QQOrJO
もう解散しろって。菅も国民も楽になれるよ。
55名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:31:23 ID:WwBbR2TO0
世界中から相手にされない菅直人w
56名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:31:38 ID:2rToBEYp0
57名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:31:44 ID:cKT+5BKC0
思いつきでしゃべるのをやめろよ。
58名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:32:23 ID:9QLl0/Hz0
そーすがゴミ
59名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:32:50 ID:VjlV1aPvO
後先考えず思いつきで
60名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:33:05 ID:UVVyZLC50
市民運動家が総理になったわけだし
もともと向いてないのよ
適当な大臣になって前任や官僚のアラ探ししてるのがお似合い
61名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:33:10 ID:oBFzMuBV0
根本的に民主党や左の考えでいたら現実で行き詰まるのは当たり前。
62名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:33:12 ID:dKgKdMC50
>>12
キャンプデビットに招待されたり、シュレーダーを日本政府の専用機に乗せて日本
に連れて来たり、プーチンやコキントウと一歩も譲らない交渉をする小泉と経験
ゼロでド素人のお遍路と比べるのがかわいそう
63名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:33:30 ID:pTq5GsIs0
>>34
事業仕分けとかいろいろやってるジャン
最近も官僚が事業仕分け骨抜きにしてるの見抜いて洗い直し指示してるし
64名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:33:48 ID:NX8gBcoN0
7人の首脳はさぞかしビックリしただろうな。
どこの国の出身なのか、あわてて調べたんじゃないのか?
65名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:34:17 ID:OGSAXpg00
バカサヨが大手を振って歩けるのってガラパゴス日本だけだからな
66名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:34:17 ID:KC8hRSrB0
菅首相「中国をG8サミットに呼んでみたら?」
他の7カ国首脳「OK」
中国→IN
日本→OUT
になる日も近いなw
67名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:34:32 ID:mavR/Z+j0
無視されて良かったなw

他首脳「良いアイデアだ。じゃあ次回からお前は来なくていいから」

で日本と中国入れ替えでG8継続とかになるぞw
68名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:34:35 ID:niigPflt0
>>60
マスコミは庶民の代表みたいに持ち上げるけど、そこまでなんだよね
辻元清美とかがなってもそこまで
もう素人主義はもういいよ
69名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:34:46 ID:+eHv9fsc0
>>63
ああ、あの素人仕分けw
2番目じゃ駄目なんですか?といってノーベル賞受賞者に
1番じゃなきゃ駄目なんですと言われたやつね…
70名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:34:51 ID:UF0736+90
        __________
    :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
    :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
   ::::|:::::::| :::   。  |:::|
   :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
   ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||   あぁ・・・
    :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
    :::: | :::::::  (__人_) |    また俺のいない間に政治が動いてる・・・
    :::::ヽ ::::.  `⌒´ /
       ::ヽ_    _/
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
71名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:35:17 ID:zbHOg1Pg0
G7発足の歴史的瞬間である
72名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:35:22 ID:lMsE7RhY0
ばーかwwww
73名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:35:28 ID:hQPABimj0
そもそもG8に中国を呼んで、日本を含む8カ国に何かメリットあんのかよ
74名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:35:39 ID:uFVRIGkd0
事業仕分けw

「仕分け人」と「仕分けされる側の代表」両方を民主党議員が演じてるのを知ってるか?
ただのおままごとだぜ
75名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:35:40 ID:kbR0YWerP
各国首脳は国益考えて慎重に発言するのに
国益というものには無関係の菅コメンテーター
76名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:35:45 ID:NPEhPmPZ0
何言ってんだこいつ (なにいってんだこいつ)


 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   , '´  ̄ ̄ ` 、
  i r-ー-┬-‐、i
  | |,,_   _,{|
  N| "゚'` {"゚`lリ   ∧_∧
   ト.i   ,__''_  !   (´Д` )何言ってんだこいつ
._/i/ l\ ー .イ|、___/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ オマエ馬鹿だろ  \| ( ´_ゝ`) ホモ氏ねよ
  |     ヽ           .\/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

77名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:35:52 ID:Y2MulT7k0
菅なんてせいぜい四国のお遍路さんしか行ったことないにゃろ?四国って徳島があるな。ああ、そういうことか・・・。
78名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:36:01 ID:vPYWbGsz0
>>63
賛否両論の事業仕分けか
まあそれはいいとして、
無知な俺に事業仕分け以外になにをやってるか教えてくれ
79名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:36:08 ID:4fVb7ayH0
とりあえずあのオドオド、ビクビクしたみっともない態度だけは止めてもらいたい
まさに日本の恥
80名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:36:08 ID:9+R094t80
>>56
ワロタ
81名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:36:15 ID:9g5FxJpy0
日本の首相がサミットで集団無視されるのはいつものことだよ。
単なるイジメでしかない。差別イジメだよ。
そんな卑怯なイジメを応援するのか、おまえらは。
日本人はイジメを見ると虐められている方から離れて
むしろ逆に一緒に虐める側に加わって自己保身を謀るからな。
自分らで選んだ首相を最後まで応援出来ないのかおまえら。
人として最低だよ。
82名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:36:20 ID:7icwFRrr0
>>1
菅家には代々由緒正しいニートの血が流れているので無理に外交なんてさせたら引篭もりになっちゃうよ。
83名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:36:28 ID:y0/HaCkF0
どこまで腐ってんだよ
師ねばいいのに
84名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:36:35 ID:oGPVmgI7O
こいつ最高にアホ
85名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:37:32 ID:lMsE7RhY0
仙石ママに付いて行ってもらえよwww
86名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:37:52 ID:8xfx9GgZ0
管は元から声だけデカい中身空っぽチキンだけど尖閣ビデオを見て死んだw
海保で殉職者が出たビデオ見たらもうチキンの管は諦めて何も出来なくなった
いずれいつか流出するから自分はもう破滅と悟ったw
なのに仙谷の口車にのせられて中国とフジタの件と合わせて密約をして国会で見てないとウソ吐いてしまった
管は解散をする気力もないし政治をおこなう気力ももうない
87名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:38:03 ID:NPEhPmPZ0
nice joke HAHAHA
88名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:38:03 ID:OGko8Pm5O
>>63


> 事業仕分け


ああ、もちろんそれギャグで言ってるんだよな。あれは官僚相手に勇ましく切って捨てるREN4をうっとり見て楽しむ為のイベントだしな。
89名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:38:06 ID:SgjSp84r0
KAN首相ってキレやすいのがウリなんじゃなかったっけ。
臆病の裏返しだったんだな。
弱い犬ほどよく吠えると。
90名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:38:06 ID:bycQiUiU0
超恥ずかしーw媚中バレてやんのwww
もう前原と真の総理・安倍しか頼れる人いない。
まだ韓国の方がよかったな、民主主義だし
91名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:38:08 ID:GZCTNtWS0
ぜひ 各国首脳で共同声明を出してほしい。
今の日本のアレは頭がおかしいと。
日本と世界の為に。
92名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:38:11 ID:Gb8i1g5m0
外交だけ?
内政も恐怖症だろ、全部仙谷に任せて源太郎と同じひきこもり状態じゃん
93名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:38:31 ID:Eg5J24iS0
そうか、それが政治主導か。
94名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:38:46 ID:f4Oa7usn0
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /     
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ

           <オレが菅に指示したこと>
                       
            胡錦涛様にお会いできたら握手する前に必ず土下座するよう菅には指示した!

          マスコミの前では評判の悪い「作り笑い」は決してするなとも指示した!   

            資質がない上無策無能なのだから支持率は下がっても止むを得ない!

            二度とチャンスはないから総理の座にしがみ付けと指示した! 死水はオレがとってやるから安心しろとも!
95名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:38:46 ID:+FqqdjEL0
>>63
あんな茶番が実績と言えるかよ
96名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:39:15 ID:dKgKdMC50
>>63
骨抜きも何も、事業仕分けのリスト自体財務省が作ったものだぞ
そもそも民主が作った予算を民主が仕分けしてる茶番になってるし
政治主導をアピールしても何の意味もない
かえってマイナスになるだけ
97名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:39:19 ID:niigPflt0
>>63
あんな法的拘束力がなんにないことやるなら学生でも出来るぞ
ただし出席はしてこないがw
98名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:39:20 ID:vlB1bVS80
>>26
リベラルに傾倒してる人ってシッタカぶるけど、それが誤りだとバレると
さらにウソで塗り固めて身動き取れなくなるんだな。
交渉・議論しようっていう割には人の話はぜんぜん絶対聞いてないし
すぐにワアワアわめき散らすから話にもならないし。



99名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:39:30 ID:2rToBEYp0
>>78
朝鮮学校無償化
100名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:39:34 ID:da8v47woO
>>63
あんなものは茶番
101名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:39:43 ID:WtuLLwtSO
人数足りてる合コンにブスなのにウザイ自分主張する女増やすパターン
102名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:07 ID:x4mQiWioO
日本が支那朝鮮を優遇する話を持ちかけるのは冗談ではなくて、
本気で提案してると流石に分かって来てたんだろうな
103名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:07 ID:9g5FxJpy0
国が一丸となって応援すべき首相をアベコベに敵と一緒になって叩いている。
これが日本人である。
自分たちで選んだ首相を応援するどころかすぐに叩き出す。
日本人はやたらと「任命責任」という意味の分からない罪で人を陥れようとする。
しかし当の国民はみずから首相を選んでおいてその任命責任すら感じようとしない。
本当に軽薄でみっともない国民だ。
104名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:10 ID:kYG0szWHP
韓「じゃあ北朝鮮も呼びますか?w」
各国「は?」

これくらいのレベル
105名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:24 ID:XZHJGeHn0
ざっまあwwwwwwww
106名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:24 ID:oGeKwoHp0
>>63
TVカメラまで入れて随分お茶の間受けを狙ってましたね
107名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:24 ID:ajPFkxoJ0
無能なら無能らしく黙っていてもらいたい…
108名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:25 ID:SgjSp84r0
アジアで唯一サミットメンバーの日本なんだから、中国にはもっと上から目線になっていいんですよ!KANさん!
109名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:33 ID:UwJQ4V+B0
>>66
おまいも菅並みの頭なんだな
中国外しをこれからしようってなってるのに
菅がKYな発言したから総スカンくらったわけ
110名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:37 ID:dQCdJ3KY0
奇珍とした内閣だよね
111名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:40:50 ID:V8dIyDDzO
小泉「韓国がウルサイんだけど呼んでもいい…」
みんな「いきなりハライテーよwww」
小泉「ってジョークサイコーだろwwwwww」

菅「中国はG8サミットに必要だと私個人的に思うんですが(キリッ」
A「ナイスジョークハトヤマwww」
B「バッwチゲーヨwアソーなwwww」
菅(私個人的にはバカにされてると感じてるわけで…言葉もわからないわけで…死にたい)
112名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:41:11 ID:X/pfS24C0
世界はネトウヨ
バカサヨの無能と無策が世界進出で笑えない笑い話
113名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:41:20 ID:U9dPdygVO
早めに辞任しとかないと表歩けなくなってお遍路行けなくなるぞ
114名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:41:33 ID:Rp5+6gZC0
今朝の朝日新聞の一面見出し見なかったのか
去年分の事業仕分けが官僚によって骨抜きにされてたから
ぜんぶ洗い出すように指示を出したんだよ
かなり早い対応だ
自民だったら何もしなかっただろう

やはり良識ある世論が政権交代を実現させたことは
正しかったと証明された
115名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:41:38 ID:oI/MljRGO
>>63
情弱のおばさんしか喜んでないと思ってた
116名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:41:47 ID:dZJAbQrY0
市民運動の最終ゴールは市民の敵の与党を倒す事だから
もう物語完結でいいんじゃないの?

無理に石にしがみつかなくても…w
117名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:41:50 ID:L6GgtIuN0
>>63

ただのパフォーマンスにしか思えない。
118名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:41:53 ID:mY9RoXWb0
>>56
こわっw
119名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:42:04 ID:GH5ZbFHL0
菅が通訳もなしに外国語をしゃべれたことに驚いた
120名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:42:38 ID:X90RcN1E0
菅さんジョークまたは嫌味のつもりで言ったんだと思う。
紙一重で受けなかった
121名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:43:04 ID:Kufl5KnL0
>>81

選んでねーよ!! 
122名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:43:14 ID:zcjUHVom0
>>63
効果や内容はさておき昨年の自民が作った予算を仕分けるとかなら
まだわからんこともないが自分の作った予算を仕分けるって
初めから精査してたら事業仕分けに係る分の予算が削減できるじゃん?

パフォーマンスのために無駄に税金使うなや
123おっさん:2010/11/09(火) 13:43:15 ID:bDM3wNbZ0
G8を各国首脳の只の雑談会だと思って参加したのか?
124名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:43:26 ID:c+qigp3aO
>>63
事業仕分けとか…その事業仕分け以外何やってんの?事業仕分け自体もどれだけ数値として結果残してるかわかるんだよな?教えてよ
125名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:43:27 ID:bJpVH27zP
国会と同じノリで外交やるからこうなるんだよw
126名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:43:29 ID:QYpGS+Wh0
>>56
やべぇwww
127名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:43:32 ID:qMFjQ2e40
          _.,,,,,,.....,,,   
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
     |::::::::|     。    |
      |::::::/   /   \  ||
      ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
     (〔y    -ー'_ | ''ー |  唐突だけど、
      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
       ヾ.|   ヽ-----ノ /  時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもよいのではないか
        \   ̄二´ /
     ,____/ヽ`ニニ´/
    r'"ヽ   t、     /
   / 、、i    ヽ__,,/
  / ヽノ  j ,   j |ヽ
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
   ゝ-,,,_____)--、j
   /  \__       /
   |      "'ー‐‐--
 | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \ \         \
  || \ \         \     ∧_∧
  ||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
  ||    \ \         \ /     ヽ
  ||      \ \         / |  | |
  ||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
           ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
            /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
            |     \           \/    ヽ
            |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
128名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:43:51 ID:V8dIyDDzO
103:名無しさん@十一周年 :2010/11/09(火) 13:40:07 ID:9g5FxJpy0

>自分たちで選んだ首相を


ここに突っ込んで欲しいんだろ?
優しくしてやるよ
129名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:43:54 ID:UwJQ4V+B0
130名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:44:06 ID:/v0Dre9t0
>>19
いるよ
キャミソールw
131名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:44:17 ID:WSZGOjOSO
>>103
それを自民党時代に言えたらもっと賢かったのにねぇとっちゃん坊や君?
132名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:44:18 ID:cjCaLUmL0
中国入ったら
日本を外す提案するのにww
アホかとw
133名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:44:31 ID:tKLVtZa50
G7+中国がG8でしょ
そこにもうひとつの中国を呼ぶってことは台湾も仲間入りか
仲間に入れてもらえなかった韓国は気が狂ったように嫉妬するねw
まああの国は元々気が狂ってるけど
134名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:44:37 ID:qDFRXusMO
菅「オ、オダマ、オザ・・・オ、オバマ大統領」
135名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:44:40 ID:oT+2I+hv0
菅の外交能力の無さは異常。
なぜこれで小泉外交を批判できたのか
136名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:44:44 ID:k+cqlgjD0
情けねーw
そもそも器じゃないもんなぁ。管とかw
そういう人間が繰り返し平気で総理になる国
そら、見下されるし舐められるわなw
137名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:44:48 ID:da8v47woO
>>114
レンホーが事業仕訳の結果は絶対じゃないと答弁してるが?
138名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:45:40 ID:mI2xbQDB0
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |   
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y       空気が読めない!
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、   
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
139名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:45:44 ID:uIoyJVidP
無能はさっさとやめりゃいいんだよ
140名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:45:54 ID:tNBCgJp3P
>>103
菅選んだのは民主サポーター
141名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:46:01 ID:C1QHuY3I0
なんのためにG8とG20に分かれているのか分かってないなこいつ
142名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:46:08 ID:G9k9uwDK0
もう恥ずかしいってレベルじゃなく国が潰れちゃう。
自民党は雨ポチかもしれないが国の安全は保たれていた。
次の内閣は是非軍事力を増強して欲しい。
143名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:46:19 ID:zcjUHVom0
>>114
骨抜きにされたってパフォーマンスだけして
あとは放り投げたってことじゃね?
監視とかしてなかったってことでしょ?
144名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:47:15 ID:9g5FxJpy0
>>121
選んでるだろ。民主党を選んだ時点で首相を間接的に。
しかもその後の支持率。これは管首相の誕生を承認したと言う事だ。

>>129
言いなりに金を出すバカをちやほやするのは外交の基本。
145名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:47:33 ID:wS6jJEwuO
>>63
ナイスジョーク
146名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:47:44 ID:nz7CfGMz0
小泉は明らかに間抜けに米国に譲りすぎ、しかも民主主義を破壊する闇審議会多発など民主党政治の原型をつくった
147名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:47:46 ID:ER/R3d2pO
はいはいお疲れさま
148名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:48:03 ID:qokUmtDzO
管に外交能力がないというが
逆になんの能力ならあるんだよ?
149名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:48:07 ID:7Y0EN4bCO
変わりに冷蔵庫置いておけよ
一応動くやつ
150名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:48:18 ID:UwJQ4V+B0
>>144
ポッポやバ菅のハブられ具合は何なんだよw
151名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:48:19 ID:LWnAcdT+0
>>129
メルケルさんの「もー男の人って馬鹿なんだから」顔がw
152名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:48:20 ID:Mp7DHwK4O
>>135
パーフェクトに無知無能だからさ。
子供は世の仕組みを知らずに我が儘放題わめくだろ?
153名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:48:49 ID:T3hKj3zsO
菅は、中国の政治体制を勉強してから発言しようね
民主主義国の連中が、軍事独裁国家を会合に入れられるわけがない

本当に、KYで無能だね
154名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:48:52 ID:tKLVtZa50
>>115
テレビと新聞くらいしか見てないはずのノンポリなウチのオカンが
事業仕分けなんて茶番だとはき捨てる。
一方、パソコンを所有しネットに接続する環境があるのにも関わらず
朝日新聞と報道ステーションなどテレビの情報ワイドショーを熱心に見てる
ウチの父は今でも民主党政権を絶賛している。
まあインターネットエクスプローラー起動するとasahi.comが真っ先に
表示されるようにしてるような人だからしょうがないかw
155名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:49:04 ID:OFK0X27p0
YES! We 菅
156名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:49:19 ID:MFrg7dKKO
G8=米国、カナダ、日本、英国、フランス、イタリア、ドイツ、ロシア、欧州委員会

よほど、経団連や民主党や団塊の世代は中国が好きみたいで
157名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:49:22 ID:Lrv4FEHN0
完全に中国の御用聞きだな。
158名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:50:12 ID:TeRdDOeg0
>>129
1枚目下段ワロスwwwwww
159名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:50:22 ID:z81urI7g0
「中国の狗が空気も読まずにバカジャネーノw」って思われたんだな
160名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:50:28 ID:hv3xs/nB0
>>70
相変わらずやる夫の汎用性は凄いね
こーゆーAAをマスゴミは紙面に載せろよw
161名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:50:38 ID:+FLTD21bP
>>12
http://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/up2423.jpg
http://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/up2424.jpg
http://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/up2425.jpg
http://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/up2426.jpg
http://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/up2427.jpg
http://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/up2428.jpg

プーチンが親しげな視線を向けてるな
この時代ロシアの地図でも北方領土は日本領と認めてたんだよなあ
靖国参拝したりあれだけ中国に対して強気発言して散々叩かれたのにしれっとして
温首相にペンを借りるパフォーマンスしたり、完全に手玉にとってたよな
小泉は外交(喧嘩)が上手かった
162名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:50:58 ID:V8dIyDDzO
サミット内でイジメがあったと聞いて
163名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:51:00 ID:lC85I/O40
所詮お子ちゃまだったということだな
ルーピーといいこいつといい子供しかいないんだ
唯一大人の小沢は悪だし
164名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:51:11 ID:qDFRXusMO
>>155
だれうま w
165名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:51:18 ID:sair9O7N0
>>1
>以来、菅首相の首脳外交はケチのつきっぱなし。

民主政権になってからケチのつきっぱなしの様な気がします
166名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:51:25 ID:6a0GO2CD0
> このような席では、一見、 雑談に見えても、
> 各国首脳は綿密に計算された発言をするものである。

こんな初歩的、基本的なこと、首相を目指す者なら知っておけよ・・。
一体何なのよ、この国は。。。
167名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:51:55 ID:3fe/EU5Y0
チャイナは以前からG8の嫌われ者だろ
空気詠まないでよくも口に出来たな
168名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:52:13 ID:tKLVtZa50
>>153
日本ではリベラルを標榜する連中は自分たちが社会主義・独裁・隠蔽に
傾倒しているという自己矛盾を抱えた現実を理解してないからな。
169名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:52:20 ID:11tNnOCM0
>>114
いつまで公務員のせいにするんだ
政治主導ならさっさと責任を負えよ

でいいか
170名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:52:24 ID:WLcHHHSxO
こんな稚拙な首相がかつていただろうか
日本人として恥ずかしいわ
171名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:52:31 ID:Q3N86zMB0
>>63
「仕分け」は全くのパフォーマンスで、仕分けされたはずの事業のうち110事業は今でも淡々と進められているそうですが。
172名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:53:16 ID:hWCHir7X0
そりゃバカ発言してたら相手にしてくれないわ・・・
173名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:53:23 ID:xmMENF8v0
救い様の無い馬鹿ん
174名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:53:30 ID:Oljr3V6jO
まぁ管はアレだ、旺兆銘だよ
175名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:54:01 ID:BwV3CPv6O
三者面談か

懐かしいな
176名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:54:17 ID:CdUUgjMF0
「政治家主導」とか言ってるけど、その「政治家」が政治の世界の「プロ」ならわかる。
しかしそれが「シロート」なら、どんなことが起きるかは、いま日本が経験している。
これが「国際政治」になったら、どんな恐ろしいことが起きるか・・・gkbr, gkbr
177名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:54:33 ID:1vbITyCN0
鳩山も何の相談も無くCO2を25パーセント削減するといったから
無能を通り越して有害なのは同じ
178名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:54:47 ID:kbR0YWerP
中国はどうやったらAPECで菅の面子潰せるか考えてそう
179名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:55:10 ID:s83yG9loP
このままだと
いじめ自殺するかも知れん
もう引退して休息取った方がいい

180名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:55:25 ID:MBIqvNO00
>>81
とっとと国に帰りな
181名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:56:35 ID:hVy7dLziO
鳩山で日本総理は泥人形なのが露呈したからな…
日本を引っ張り世界と渡り合える人いないかな…
182名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:56:44 ID:QHMhFuxOO
バ菅
183名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:56:50 ID:40/ltJsH0
外国の首脳が管にビビるくらいじゃないと

・・・しかしこんな話が出るような首相は終わり
民主の鳩山・管総理、最悪中の最悪でした
184名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:56:55 ID:Z7Q696310
>>12

対比ワロスw

器が違うのかな、なんだろ小泉のカリスマ
185名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:56:57 ID:8FoCNPNu0
 そんなことより
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |      今日はどこで夕飯食おうかな〜♪
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          |\   ̄二´ /

10/17ホテルニューオータニのすき焼き「岡半」
10/16東京・代官山のすし店「代官山 韻」
10/15東京・六本木の日本料理店「さかなや富ちゃん六本木店」
10/13東京・赤坂の焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/11 ANAインターコンチネンタルホテル 中国料理店「花梨」
10/8赤坂の日本料理店「赤坂たけがみ」
10/6赤坂のすし店「赤坂 石」
10/2赤坂・焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
10/1赤坂・ すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
9/28赤坂・ 日本料理店「七福神 環」
9/26日本料理店「すき焼やまもと」
9/21鹿児島黒豚専門料理店「黒福多」
9/20ANAインターコンチネンタル ホテル東京 中国料理店「花梨」
9/19すき焼き店「岡半」
9/17すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
9/15日本料理店「山里」
9/14ホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」
9/4ホテル「ヒルトン大阪」
186名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:57:07 ID:XodwzNvE0
>>158
それ大げさにしたコラだから騙されんな。
実際もまあ似たようなもんだけども。

貼るやつも嘘混ぜたもん貼るな。
狼少年になっちゃうだろ。
187名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:57:09 ID:T18zV6FXO
やっぱ恨み辛みで生きてきた活動家じゃ無理だって。
188名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:57:12 ID:T6DIBsMO0
こんな馬鹿でも首相になれる国日本
189名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:57:20 ID:tGwuxuo50
空気も読めないのかwww 1秒でも早く辞めろwww
190名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:57:27 ID:vD6MhakY0
>>129
この写真はやめてくれw マジで泣けてくる。
やっぱり国を背負う気概と信念を持った人間・政治家かどうかってのが、信頼関係に現れるんだよな。
相手に一目おくかどうか。
プロ市民の矮小な中年男に、どの国家の代表がまともな相手をするものか。
191名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:57:28 ID:da8v47woO
>>176
しかもその素人が、政治主導とか脱官僚などとは、救いようがない馬鹿。
192名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:57:42 ID:omqnktd50
>>178
難しいな、今以上となると
193名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:57:44 ID:jZJ4HsvZ0
>>1
てゆうことは、カンチャン一人で食事したの?。
各国の首脳さん、いじめちゃだめ。
カンちゃん自殺しちゃうぞ。
194名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:57:53 ID:Kjuo7rDc0
>>1
中国あつかいなんて問題の中心中の中心じゃん。

ほんとにこんなこと言ったなら、馬鹿どころじゃなくて死んだ方がいいぞ。
195名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:58:03 ID:rgR+8EOR0
その沈黙の時間は恐怖と羞恥でたまらなくなったそうだ。

エロゲーみたいだな
196名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:58:38 ID:I2Fn7NfnO
各国首脳に“仕分け”される総理wwwwwwwwwwwwwwwwww
もはや産業廃棄物扱いwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:58:38 ID:0MOXNCu10
>>192
APEC中に残りの尖閣VTRうpだろw
198名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:59:07 ID:dqZmlsiE0
>>56
お通夜?
199名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:59:13 ID:dKgKdMC50
>>161
小泉を褒めると民主党信者が発作するからやめとけ

しかし小泉からわずか5年しか経ってないのに、日本がこんなにダメになるとは
さすがに諸外国が予想できなかったんだろうな
小泉時代のノムたんより惨めじゃないか
200名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:59:36 ID:qrMZkjI20

安部総理の時は他の国から出た時、価値観が違うと言って反対したんだよな
201名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:59:51 ID:MWURt7W00
>>32
さて3回目はどうなるかね
202名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:59:55 ID:vD6MhakY0
APECのオープニングセレモニーで大スクリーンに映し出される尖閣バトルビデオ。
203名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:00:05 ID:K31JjsKJ0
早急に政権交代してほしい
204名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:00:08 ID:SoUs0bJX0
馬鹿にきまってるだろうが。
普通の人ならお遍路の旅になど
出かけません。することが
薄っぺら。
205名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:00:13 ID:EdehN4tF0
笑おうと思ったけど、これが日本の首相だったことを思い出して
泣きたくなった・・・
206名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:00:13 ID:fpkPWrGG0
>>161
あの北朝鮮に首相自ら乗り込んで拉致認めさせたんだからな。
207名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:00:26 ID:fp688LXIO
いくら近親婚とはいえあんなにバカな息子が出来てしまったのはコイツの種にも問題あったのでは
208名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:00:36 ID:HPSAt0bN0
日本のマスゴミがほとんどスルーした
『中国国防動員法』とは

2010年7月1日より施行

簡単に言えば、有事の際には国が、人、物、金をはじめとする、民間の
あらゆるものを調達することができるとする法案です。
陸海空の輸送手段も、食料や医薬品も、インターネットや通信、報道といったインフラも、
さらには原子力分野も含んだ民間のあらゆる分野の技術者をも含みます。

さらに日本にとって脅威なのは、この法律は中国国内にいる中国人に限定されていません。
原則として中国国外にいる中国人にも適用されるはずです。

現在日本に大量にいる中国人は、有事の際には中国軍に動員され、
日本にいながらにして破壊活動や軍事活動を開始する要員となる可能性があるのです。

さらに、この法案は中国に展開する外資系企業も対象となることから、
現在競い合って中国に進出している日系企業は、中国軍の意志一つで
全ての財産や技術を没収されることになります。工場施設はもちろん、日本の最先端技術も何もかもです。

中国に拠点を持つ日本の各企業は、この法律が施行されたことによるリスクを理解しているのでしょうか?
209名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:01:06 ID:zlocnTkM0
>>1
>オバマ大統領はじめ7人の首脳たちは、菅首相の発言を完全に黙殺した。

何の考えもなく友愛感覚で発言するからだ
黙殺は各国首脳の優しさだよ
210名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:01:13 ID:q7Ae6FuU0
オドオドしてる挙動不審の菅君は
横浜APECで職質されちゃうんじゃないかな
211名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:01:23 ID:WqUEGTJLO
>>1
こんな間抜けに政治やらせたらいかんね
212名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:01:43 ID:VpyfFtuK0
そりゃ、こんなピントの外れたアホが混じってること自体不愉快だろうなw
213名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:01:55 ID:Z7Q696310
>>206

考えて見ればそれも凄い事だよなぁ
日本にはあの位強いリーダーがいないと駄目かもわからんね。
214名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:01:58 ID:da8v47woO
>>199
信者ではないんだが、麻生時代だって、リーマンショックから、真っ先に立ち直るのは日本と言われてたんだよ、世界から。
215名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:02:21 ID:tGwuxuo50
>>163
子供だけど隠し子は作れます'`,、('∀`) '`,、
216名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:03:17 ID:UeDL6AJy0
うわぁ、もうやだ。こんな国
217名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:03:31 ID:zi6pBmOIO
>>176
他国の政治家もプロばかりって訳じゃないけどな
ただ、色んな分野から集まるだけ人材は豊富
日本は出身母体が偏り過ぎる
世襲に官僚、士業に活動家
218名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:04:08 ID:Z7Q696310
参議院で過半数割れたのはまさに民意だったな。
あれで過半数ヤラれたら本当に終わりだったと思うわ。

早く衆議院解散しねーかなぁ
219名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:04:14 ID:LuFvn+/g0
公園デビューに失敗した鬼女みたいだなw
220名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:04:52 ID:dKgKdMC50
>>214
あの時FTが「日本が復活した!」と特集を組んでたよな
金融危機の対応に日本の経験は貴重だとか、ダメージの軽い日本が欧米の金融に
切り込んで行ったとか、日本にはまだ勢いがあったのに、今じゃ乗り遅れの落ちこぼれ
としか見られてない・・・
民主党に投票した連中が責任取れよ
221名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:05:19 ID:BxWT87z80
日本には政治的常識と言うものが具わっていない
マスコミはじめ、お友達感覚で政治外交を語るのが間違いだと分っていない
222名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:05:38 ID:eEXgrgYZ0
民主党に一度やらしてみたいと投票したやつ、どうだった?
223名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:05:48 ID:MPEbe8ni0
粗大ごみ「放射性廃棄物呼んでみたら?」
224名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:05:52 ID:L2PSnbP70
>>213
日本には?
もう馬鹿は喋るなw
225名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:05:53 ID:wjB8I0+D0
外交とは言質の積み重ね、国益の分捕合いということを分かっていないど素人を
国際会議の場に出しちゃいけない
226名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:05:56 ID:sair9O7N0
>>170
>こんな稚拙な首相がかつていただろうか
やだなぁ、つい半年ほど前まで首相やってたヤツも相当稚拙だったじゃん
227名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:06:10 ID:OYH2CPx30

ルーピー鳩山・・・仙石サン〜パー・・・カラ菅コーシヌケ。

売国者たちによる・・・自己保身のための・・・海上保安官みせしめ捜査。
228名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:06:26 ID:wJyBNRJw0
>>86
>海保で殉職者が出たビデオ

中国人にモリで突き殺されたってのは本当?
石原都知事が発言しているが、
その発言について政府側が何も苦情を言わないのが不思議なんですよ。
海保隊員を中国人がモリで突くビデオが公開されたら、
民主党政権は完全に終わります。
それどころか、日本国民は中国を絶対に許しませんよ。
一気に右傾化することでしょうね。
229名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:06:42 ID:Z7Q696310
>>224
お前がバカだろ?www
糞蝿がw
230名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:06:59 ID:ymoUz76o0
菅は、しばらく静かにしていた方がいい。
231名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:07:29 ID:omqnktd50
次はオカラさんか
まだマシに見えるがこれも大概だしな
232名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:07:31 ID:W9KiAAPI0
良く判らないが、考えに考えた提案ではないか、サミット行く前に中国にも伝えてあった
はずだ。っていうか、中国を参加をお願いするって言うのは、自民党時代からの、懸案で日本も
中国の外交力は、頼りにしていた。事務方が、知らされていないなんてことも無く、官僚が
恥をかかせたんだと思う。最近菅内閣の官僚批判が、聞こえてこない。
相当恐れてるんだと思う。w
233名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:07:37 ID:X4CM/fQA0
早く自民に代わってもらえ。
234名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:07:44 ID:nJvf5sbJ0
何も考えてない・・・、まあ欲しかないよな
首相になりたかっただけだろうしな

そういえば存在しているのかすら分からない状態だな
管が首相だったなw
235名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:08:10 ID:hYWJumwYO
なんかもう疲れた目してるし、限界だろw
鳩山末期みたいになってるよ
236名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:08:23 ID:EvrLYCnA0
無視は、西洋人には最悪の侮辱と感じる人も多いんだよなあ。
本人は、更に突っ込まれなくて良かったとか思ってるかもしれんが。
237名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:08:35 ID:M5DSgpjj0
サヨクは嘘つきで内弁慶φ(.. )メモメモ
238名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:08:44 ID:s83yG9loP
団塊社員が海外出張の後
ノイローゼになるパターンか

239名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:02 ID:uoHwjb2q0
カンスィネ

いっそのこと前原総理で対中露開戦としてはいかがだらうか
240名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:02 ID:WMSz/mqr0
もう中国の犬としか思われていないな
241名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:03 ID:GUhENn040
>>229
強いリーダーシップはどこの国でも必要だよ。
むしろ日本人はリーダーシップそのものを認めない風潮があるけどね。
242名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:04 ID:Mbb8raP40
やめちまえもう
243名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:04 ID:cokK+AqPO
外交舞台でオドオド、ニヤニヤはもううんざり!国の代表とは言えない。いよいよ外交も外部委託が有効?領土が減るよりはまし?
244名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:17 ID:MW2nP+2U0
さすが革命戦士w

恐れるものなしw
245名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:27 ID:xnne9Gzh0
コドモ内閣は一体いつまで続くのか。
246名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:50 ID:O7TScUDlP
中国韓国を持ち上げると賞賛されると言う日本の新聞の上の常識をこういうトップエリートが
集まる場所で披露と言うのが痛々しくてしょうがない
外交感覚ゼロ、日本で署名運動やっているのがいいレベル
247名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:51 ID:UTBcgBnqP
英語できないって終わってるだろ
248名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:09:55 ID:8M8X0fHO0
>>12
完全なジョークと冗談では済まない話だな。
249名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:10:43 ID:g7ntYXJJ0
団塊の糞左翼が海外に出るとこうなると云う実例だな。
250名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:11:02 ID:5+pWDLHHO
国会でも目をキョロキョロさせて
質問に答えなかったり
イライラしたり寝てたり
こんな挙動不審な人と
大事な話をしようとは思わない
251名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:11:13 ID:2SI3ezzh0
>外交嫌い

小学生かww 好き嫌いなく残さず仕事しなちゃいww
252名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:11:57 ID:da8v47woO
>>241
民主党の言ってる脱官僚ってのは、完全にリーダーシップを勘違いしているな。
253名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:12:09 ID:ztiMMQpH0
は、恥ずかしいw
254名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:12:13 ID:YVbewHk60
        __________
    :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
    :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
   ::::|:::::::| :::   。  |:::|
   :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
   ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||   あぁ・・・
    :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
    :::: | :::::::  (__人_) |   
    :::::ヽ ::::.  `⌒´ /
       ::ヽ_    _/
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)

255名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:12:25 ID:xirxV5vDO

  おい菅直人よ、

    もう自殺した方がいいんじゃないか

          楽になりたいだろう

              楽になれるんだぜ?  

256名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:12:42 ID:GUhENn040
>>62
そんなど素人が首相になるなよ。
また、そんなやつを首相にする民主党もど素人なんだよ。
257名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:12:49 ID:yd/rS+nC0
宰相なら3ヶ国語くらい出来てくれないと困るよ
258名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:13:41 ID:Ds40YUDS0
>>230
静かに?いやいや、とっとと死んでくださいの間違いでしょ。
259名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:13:45 ID:Ah3c6zLm0
全共闘の連中の能力ってこの程度。
260名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:14:14 ID:ujr7w1KIO
そんなにまでして中国に恩を売りたいのかw
その情熱を少しでも日本の為に使ってくれよ

やっぱミンスには官僚必要じゃんwww
261名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:14:49 ID:aR3p6PFtO
こういう事は全て中国、ロシアの耳に入るからな

だから今の日本はこんな状態にあるんだ
262名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:14:51 ID:pnbY8nc10
>>209
だな。本当なら摘まみ出されているレベル
263名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:14:56 ID:Z7Q696310
小泉「公約なんか関係ねーよw」
議会 拍手喝采

管「えー、そのマニュフェストは9月がどうたらこうたら」
議会 マニュフェストとは一体なんだったのか
264名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:14:57 ID:O7TScUDlP
>>256
当のわれわれ日本人が投票して決った政権政党だけどね
もう少し胸を張ろうw
265名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:15:12 ID:19FwAeyP0
>>1
■解散総選挙→政界再編■まだですか?

民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘をつくスパイラルに陥ってます。

国民は投稿者を支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

国民が尖閣流出ビデオを見た以上、
もし検察が中国人船長を、最終的に不起訴にしたら、
パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■

■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。

例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

マニュフェスト詐欺に加えて、
外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてくださいw

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。

憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
266名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:15:20 ID:uZfwvxca0
>>232
経団連の中国の犬っぷりを見てると、単なる仲良し感覚でなく
本当に中国へ恩を売るつもりで言ったのかも分らないな
その割には事前調整もなにも無いようだから意味無いけど

でも中国をサミットに出させたところであの国の発言力が高まるだけで
日本にはより強気に出られて尖閣、海底油田を失うだけの結果にしかならないだろうな

それでも自社が儲かるなら経団連はホイホイ中国に従うんだろうけど
267名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:15:41 ID:/XFk3Vua0
言っていいことと悪い事があるんでないの?
誰も呼びたくない奴を名指しして「あいつ呼ぼうぜー」とか言われても
誰も何も答えたくないわ
268名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:16:19 ID:RD2qTxIz0
放言狂行内閣
269名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:17:03 ID:a7vYpa4w0
支持率アップを期待した事業仕分けってのは終わったんですか?
270名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:17:15 ID:Gh6e6b4FP
確かに、日本の代わりに中国が入るべきだな
271名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:17:32 ID:rTVdTtAW0
「中国を呼んでみたら」ってジョークはすでに鳩山が使った後だろう・・・
272名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:17:32 ID:GUhENn040
>>264
オレは入れてないw
というか、冗談でも止めてくれ。
273名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:17:54 ID:pqRYY5Kx0
>>154
君はその親父を改心させることを生涯の業としたまえ
274名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:18:07 ID:O7FYVNygO
ブサヨが世界に通用するわけねーだろ、プロ市民あがりが!!
275名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:18:32 ID:VpyfFtuK0
>>270
ゴキブリチャンコロはすっこんでろ
276名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:19:06 ID:s83yG9loP
「話し合いで平和を守った」ってのは
チェンバレン以来、ブラックジョークのネタだからな
277名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:19:40 ID:dKgKdMC50
>>266
中国へ恩を売るつもりだったら完全に勘違い
中国がもともとG8自体に対して否定的
あれは欧米が作った枠組みだから自分は参加したくないと以前から繰り返し
表明してるし、最近の外交を見ると中国が目指してるのは力による秩序の
再構築だから、わざわざG8に入る必要がない
経団連の犬共も中国に媚びる政治家共も中国を理解していない
278名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:19:44 ID:70TTiTuvO
そもそも何でこんなこと言う必要があるのか。
真の阿呆だなあ
279名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:20:58 ID:NsW7xM7R0
おれでもこんなバカ無視するわ
280名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:21:55 ID:3x9QjLPO0
外交できないなら総理やめてほしい
総理の仕事って外交じゃないの?
281名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:21:56 ID:MancLD880
要するに総理の器じゃない
さっさとやめろ
282名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:22:02 ID:RD2qTxIz0
あのポッツ〜ン写真はこの後か?
283名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:22:14 ID:C/hSsdkb0
総理大臣が外交嫌いで国内引きこもり?

さっさと辞めろ

恥晒しが
284名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:22:16 ID:/nNMp8cw0
迂闊な同意、相づちさえ決して許されない首脳外交

こんなのとまったく無縁の人間だったもんなクダは
285名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:22:26 ID:0MOXNCu10
鳩山でウンザリしてるところにバ菅ですからね。
ほかの7カ国首脳はよく我慢しましたよ。
日本人ですらやつらの戯言には付き合いきれませんから。
286名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:22:34 ID:/VoLoJE+O
中国が経済的に大事なのはわかるが、他の7ヶ国>中国だろ?
しかもそこまでして中国に媚びてるにも関わらず、中国はかつて無い程強気だし。
足元見られてるだけだ。
287名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:22:46 ID:iKqm5qGQ0
>>89
イラ管からキョド管に改名してやろうぜw
288名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:22:48 ID:4UBvrz9NO
韓国もって言わなかったのかな?
289名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:23:18 ID:icNfYxGeP
何処の国の総理だよ

中国の犬かよ
290名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:23:23 ID:bc1dcTrIO
菅よ、もう無理しなくていい
嫌なら辞めていいんだぞ


解散総選挙してからだけどな
291名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:23:42 ID:X9rjhSNQ0
>>129
こうしみてると,外交は麻生さん圧勝だなw
小泉もなんだかんだで外交は上手にこなしてたしな

空き缶はもう駄目だわこれ
292名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:24:35 ID:PmVfe4d90
菅って英語はなせるの?
293名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:24:42 ID:FwT5R4fY0
流石、「4列目の男」wwww
294名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:25:06 ID:iVvrnaiT0
どうせすぐに代わるんだろ、とでも思われてるんだろうな
295名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:25:25 ID:f/3m0PCpO
菅って馬鹿だったんだな
296名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:26:04 ID:NsW7xM7R0
何も決められない、何も出来ない民主の総理なんて
関わるだけバカを見るだけだろ
ちやほやされたい為だけに海外フラフラしてるルーピーなんてなおのこと
触ってしまったら腐るレベル
297名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:26:12 ID:05dl3SXFO
ダメな大人
298名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:27:14 ID:yBAW4I2R0
会社のトップ同士でも緻密に計算された発言をするのが普通。
それが分からない方がおかしい。
299名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:27:19 ID:wi4UTxHP0
全共闘4列目の男を国のトップにすえると
こうなるという話だ、ははは・・・
300名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:27:36 ID:pwUxLV/bP
自民時代だって外交で主導権握れたのは中曽根と小泉ぐらいだ
301名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:27:39 ID:uIoyJVidP
>>12
小泉 「韓国入れたら?」

・・じゃないよ。以前から韓国が入れろとうるさかったから

小泉 「韓国は入れるべきか?」

と他国に問うたんだよ
302名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:27:43 ID:DiQMQK4yO
本当に空き缶とは上手いこというな 
だが空き缶はリサイクル出来るだけ役に立つ 
生ゴミも粗大ゴミも役に立ったのだからコイツ等糞民主党と比べたら可哀想だ
303名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:27:49 ID:Da114sI/0
>>292
菅は英語を話せない鳩山
304名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:27:50 ID:ADFkm3hL0
>何も考えずに「時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもよいのではないか」といってしまった。

共産党の一党独裁国家を参加させようって言われたら普通はドン引きだよな。
305名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:28:16 ID:SeF56fEE0
市民運動家あがりの常識知らない人間をトップにすえると目に見えて国益が失われていくね
306名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:28:28 ID:BatAxRgD0
>>1
【政治】菅直人首相、夕食会でG8サミットに中国招待を提案→他の参加国「価値観を同じくする国が」との認識で一致★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277564462/
★G8サミットに中国招待を=菅首相、夕食会で提案
菅直人首相は25日夜(日本時間26日午前)、主要国首脳会議(サミット)夕食会の席上、今後のサミットの
在り方に関し「一層責任感を高めてもらうため、時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもいいのでは
ないか」と提案した。
これに関し、参加国はG8について「価値観を同じくする国が率直に意見交換を行い、方向性を定める意味で
引き続き有用だ」との認識でおおむね一致。

【日中】中国、G8に「興味なし」〜菅首相の提案に否定的[06/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277643512/
307名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:29:25 ID:L2PSnbP70
>>259
当たり前だ。
所詮、既存の社会や体制に馴染めず駄々を捏ねてたボンクラ共の集まりなんだからw
308名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:29:51 ID:g47hbzHxO
中川(酒親)・新井・中島・松岡・補欠で永田
この列びに、菅・仙谷も入んないかなぁ〜♪
309名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:29:53 ID:J/fWBaql0
>>282
だと思う。庭を首脳と歩いてる時、
メドベージェフに話しかけられてるのに無反応だった菅、、、
310名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:29:54 ID:pwUxLV/bP
ムダヅモなき改革の菅はひどい三下扱いキャラだったけど、あれでもマシな扱いに思えてきた
311名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:30:36 ID:UlgR89VE0
>>27
奇兵隊内閣→消え入りたい内閣
312名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:30:48 ID:Q3N86zMB0
>>263
国民から人望があれば「マニフェストクソ喰らえ」と大口叩けるんだろうけど、ねえ。。。
313名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:31:39 ID:jlz9FTMW0
売るものが無いなら税と国益を売ればいいじゃないの(マリー管トワネット)
314名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:31:44 ID:4UBvrz9NO
先進国のお偉いさんから見たら
基地外のあとは無能なプロ市民上がりをトップにする日本という国は
さっぱり理解できないだろうね?
315名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:31:45 ID:UIUr0a+IO
小学校の学級委員長ぐらいの器
316名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:31:46 ID:sdsEFEQXO
俺もたまに沈黙が嫌で珍妙な事を口走ってしまう事があるw

でもコイツは総理だからな
317名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:31:52 ID:sa0ZtMJf0
糞管!
糞民主!

一体どこの国の政党だ?
318名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:32:01 ID:+FLTD21bP
>>306
中国予想どおりの発言だな
菅の発言が無視されて中国もメンツ潰されたから
こっちだって全く興味ないんだよと反応した
本当はG8で自分ら中国が中心になってやりたいという気持ちはあるが
今はまだその時期じゃないと分かってもいるんだろうけど
319名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:32:04 ID:fp688LXIO
親子揃ってリコール食らい涙目退場するべきだな
320名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:32:11 ID:+p7qYfQNP
首脳外交ならぬ無能外交ワロタ
321名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:32:48 ID:YS5Bm5wd0
いるよなこういう奴。
完全に場違いなんだから黙って空気になってりゃいいものを、
存在感出したいのかなんか知らんが意味不明なこと口走って場の空気を凍らせる。
322名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:33:20 ID:F1+FC+WB0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  はじめまして 粗大ゴミです 
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
323名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:33:33 ID:9msqHMcW0
>雑談に見えても、各国首脳は綿密に計算された発言をするものである
つーか、自国の事を思えば知らなくても迂闊な発言できないはずなんだが
324名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:33:34 ID:Hj696tdO0
発展途上国呼んでどうすんだよ
325名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:33:50 ID:qDEOhgDW0
大人しくサヨクのテロ活動でもしてればいいものを
326名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:34:04 ID:UVtBNCT+0
>>66
お前も菅並みのアホだなww
G8は先進「民主主義国家」の会合だぜ。
共産主義独裁の人権無視の中国が入るわけねーじゃん。
327名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:34:59 ID:VwbcnEBW0
このまま民主党政権だと、日本が外れてG7に戻る日が来るかも
328名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:35:22 ID:wB4KxJPJO
外交する前に 名前と覚えてもらえ!?
329名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:35:36 ID:RD2qTxIz0
>>309
あの写真見て外交終わってるなって思ったわ
他の人が貼ってる写真でも、小泉とか麻生みたいに仲良く談笑してるようなのが全然ねえんだもん
330名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:35:58 ID:JgLKJfrv0
つかなんで総理になったんだろ
菅にしても鳩にしてもマジで総理になるとは思わなかった
過去に責任とって辞めた代表経験者だし
適当に顔の知らないやつが代表になって総理になる事期待してたのに
民主党ってマジで人材いないよな。
331名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:36:09 ID:/QnhuALq0
自分自身がどの程度の人間ってわかっていて総理大臣になるから
無視されるんだよ。
覇気のない眼差しみてもわかるように、器ではないんだろうね。
332名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:36:13 ID:VNNRu9510
楽しくメシ食ってたら、黙ってればいいのに
わざわざメシをマズくする話題して
その場凍りつかせる馬鹿がいるよなw
333名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:36:21 ID:Ycp/Vgo1O
いつも輪の中に入れず作り笑いしてるだけじゃんw
あの笑い気持ち悪い
334名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:36:28 ID:bMMOTc8Z0
菅直人って元々議論するのは好きなんだよね
でもそれを裏打ちする知識がないんだよ
だから理論的にこられるとすぐに手詰まりになる
その上、感情的な性格だからすぐにカッとなる
335名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:37:15 ID:YS5Bm5wd0
>>326
G7の頃はそうだったがロシアが加わってからはそうでもない。
336名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:37:20 ID:dKgKdMC50
>>318
>本当はG8で自分ら中国が中心になってやりたいという気持ちはあるが
中国は以前からG8に興味はないと言ってる
少し昔のニュースを調べてみな
337名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:37:38 ID:O7TScUDlP
>>309
外交ってそういうところが大きい。
その会話でちょっとした気の利いたことが話せればロシア大統領との親交も深まって
善意ではあるが今回の北方領土には足を踏み入れなかったかもしれない
こういうベースがないんだよ民主党って
338名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:37:43 ID:Ezj2N6M7O
ゲンダイ「小沢氏ならこうはならなかった」
339名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:37:47 ID:ydGrW+9N0
>>98
それはリベラル、コンサバというより、人としての品格の問題。
そんな奴は、ウヨサヨ関係なくどこにでもいる。
340名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:38:25 ID:dZfuLHG/O
小学校の学級委員とてある程度の外部交渉能力が必要だらそれすら任せるわけにはいかない。
341名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:38:37 ID:IXjaTId1O
麻生とか自然だったもんなあ
342名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:39:22 ID:eg2NkU/hO
管が恥ずかしい思いをしたと言うが、
国民はその数百倍恥ずかしい思いを強いられてるわけで。
この辺が管には理解出来てないように思う。
343名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:39:27 ID:Dvp6rDGF0
>>335
入ったのはソ連解体後だろ民主ってのが一番の要因になるんとしたら永遠に中国はないんじゃ?
344名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:39:29 ID:8N8yiefdO
グラスチンチンはにかみ総理のほうがマシなんて
345名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:39:41 ID:2SI3ezzh0
>>334
宰相の器じゃないんだろうw 学生時代、絶対自分を殺す危険のない
大人と、革命ごっこして甘えてるときが一番輝いてたんだろな。
346名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:39:49 ID:6iJM5z8BO
このAAが目に浮かぶw
347名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:39:57 ID:h2h3j/Hs0
日本の存在ってG8のなかで迷惑になってきてるな。
348名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:40:05 ID:i7Wsu5hs0
さっさと解散して選挙やれよ売国民主
349名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:40:10 ID:tY21XUcN0
>>98
田島先生ですね、わかります。
350名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:40:10 ID:aw0zl0ZGO
>>301
そうそう、韓国がしつこく小泉さんに口添えをせがんでて、小泉さんもしかたなく言うだけ言ってみた。
351名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:40:20 ID:vf/qS9pA0
アジアを日本に任せて良いのかってなるだらうに、バカは言って良い事と、場所が分から無いのな。
352名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:40:31 ID:YS5Bm5wd0
>>337
そういう傾向は民主主義の国よりも独裁・強権政治国家に多い。
トップに気に入られるだけで待遇ががらりと変わる、そいつが全部決めてるからなw
353名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:40:55 ID:T3dmSKs90
まあ、少数の国民が選んだ首相だからしょうがないなw
354名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:41:23 ID:RD2qTxIz0
>>341
他国の首脳にカフス見せてみんなで笑ってる写真とか、あれはほんと仲良さそうに見えたね
プーチンに肘でコノコノ!ってやって笑ってるのとか、菅には絶対出来ねえわ
355名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:41:26 ID:L5/X77Y70
やっぱ中国に機嫌とってる政権じゃん。
そんなんだから尖閣の件でも中国の操り人形政権になってるし。
けど仙石って国益考えてるんだろうか?中国の属国と思ってんじゃないのか。
356名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:41:25 ID:Ezj2N6M7O
>>341
麻生が笑顔でプーチンを小突いてる写真あったよな
プーチンも普通に笑ってたし、あれすげえわ
357名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:41:26 ID:a2NpoaxEO
大学デビューに失敗して不登校になったヒキコモリ(俺)みてぇだなw
358名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:41:53 ID:rdG7SaKp0
結局、何も調べずに民主に投票した愚民と同じレベルでしかないんだな民主の政治屋は
359名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:42:01 ID:FSELsneE0
>>63
釣りか?
と思ったらマジなんだな。
208 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/11/09(火) 13:15:24 ID:pTq5GsIs0
日本には君が代を拒否できる自由がある
360名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:42:30 ID:jPtmATXP0
>>356
育ちの問題だろうな。菅や仙石は育ちが悪い。
361名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:43:19 ID:xHMOGHerO
ナイスジョークとすら言ってもらえなかったのかw
362名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:43:28 ID:yQgQMCVh0
国民が期待しているのは経済と外交でしょ。
頑張ってもらいたい

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─   
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     
  /|   ' /)   | \ | \
363名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:43:49 ID:ESOIkbIj0
>>56
冷たい空気wwwwwwwwwww
364名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:43:53 ID:Xux7nvSOO
主催国の首相が便所飯とか歴史に名を刻むのか?
胸が熱くなるな
365名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:43:57 ID:5gEcBEX/0
国民の一部からは愛されたノムたんの方がまだマシだった。orz
366名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:43:59 ID:VcFTQ2FJ0

※国内で売国するだけの簡単なお仕事です。
367名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:00 ID:RD2qTxIz0
この前見たぞと漁ってみたら見つかった
http://iup.2ch-library.com/i/i0184998-1289281383.jpeg
368名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:01 ID:tGwuxuo50
>>356
トップ以外がみんな背が高くて、プーチンに「ロシアでは頭良い奴は背が低いのか」
って冗談言ったときの場面らしいね。
369名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:09 ID:bMMOTc8Z0
>>345
そうなんだよね
これソースをどっかで見たんで探してたら見つかった
議論好きで直情的ってのは親しい人からの評価だったw

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100605-OYT1T00125.htm
370名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:32 ID:3YhAQVGc0
>>341

麻生さんなんかがいい例だと思うんだが、「できる政治家」の写真って
『ちょっと男子!まじめにしなさいよ!』
ってキャプションつけたくなるのが多いと思う。
371名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:48 ID:ALstD23e0
なんでG8つってんのに中国を呼ぼうとか言うんだよ

馬鹿じゃねええええええええええええええええええええええのおおおおおおおおおおお
372名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:51 ID:ydGrW+9N0
>>119
この程度、英語しゃべれるとか関係ないだろ。
自分でもいえるわ。
Why don't we invite People's Republic of China to G8?
I would like to propose to invite People's Republic of Chinato G8. How do you think?
373名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:55 ID:+zFP6oC/O
外交上手で英語くらいは話せる人に代理で行ってもらうほうがいいよ
374名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:57 ID:1tmg8aWJ0
心の底からシナ畜好きなんだな。
375名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:45:01 ID:JgLKJfrv0
>>341
麻生の場合は外相で周辺に覚えて貰った後での総理だったというのも大きいと思う
総理の任期以上に他国の要人と交渉してるわけだから
話しやすさも段違いに違うはず
376名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:45:08 ID:6ihWVSgTO
もう無理だよ 所詮左翼市民運動上がりの素人集団だよ
外貨を稼げなきゃ飯が食えない日本が、
外交も下手な総理を担げば国力は落ちるわな
外国で商売してるのにアメリカの保護が無ければ安心して商売出来ないわな
ドンドン衰退してきている日本 未だに民主党支持者が居るのは、狂気の沙汰
377名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:45:20 ID:dve7jgqS0
こっちまで恥ずかしくなってくる
378名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:45:37 ID:VNNRu9510
>>344

あの頃はジョージがいたからな
彼がいたら何かしらのアメリカンジョークでも言ってくれたかもw
379名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:45:44 ID:SKrMoCrv0
しっかりとした国家観を持ったスキルのある人しか務まらない。
一般ピープルが出る場じゃないのは伝わってくるな。。w
380名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:46:15 ID:YS5Bm5wd0
>>343
ロシアは欧米基準で言う民主主義国家とは思われていない
が一応表向きはそういう扱いだし、
主要先進国としての大きな存在感があり、会議の場を設ける政治的必要性もあったからG8になった

中国に関してはそうだろうなぁ。民主化したら国が終わるし。
381名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:46:38 ID:GUhENn040
>>368
それ聞いた時にちびりそうになったわw
おれなら怖くてそんな冗談言えねえw
382名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:08 ID:Q4aFAm+r0
【G8で存在感を見せる菅直人】
お前らたまげるなよ!これが菅総理の底力だ!!
http://file.dororon2.kakuren-bo.com/naotokan1.JPG
http://file.dororon2.kakuren-bo.com/naotokan2.JPG
動画
http://www.youtube.com/watch?v=bnjV2SGbD-o


番外編・麻生の場合
http://livedoor.2.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/a/3/a33dd351.jpg
383名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:22 ID:O7TScUDlP
>>379
それは同感。
もうマスコミの素人待望論見たいのはやめたほうがいい
プロが出てくると叩き、素人が出てくると賞賛する
身近に感じるだろうが、国益をかなり損なう
外国から見ればカモ
384名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:22 ID:MRJLQN2s0

ホント恥かしい奴だな
385名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:42 ID:L5/X77Y7O
ちょw
はじめてのおつかい失敗ww

早く民主解散してww
386名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:51 ID:ggI1H3aXO
中国入ったら国連とおんなじじゃねーかwwwwww
387名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:58 ID:e56Rh8sO0
この内閣て特アにシンパシー抱いてるよな
388名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:48:13 ID:SBGq6SKdO
思い付きで国の政治やってるバカって思われて以後相手にされなくなる
当たり前の事だと思うな
まあサミットがただの社交場ならOKだろうけど
389名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:48:17 ID:/N8AEpl00
恐怖体験www

何だこいつwww

これが国民の多数が選んだ人なんです。はいw

後3年ガンバルそうですwww
390名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:48:27 ID:+zFP6oC/O
≫367
現総理もこれくらいやってほしいよ

笑顔がいいね
391名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:48:59 ID:fPgi/bEJ0
>>1
>迂闊な同意、相づち
鳩山が大得意の分野だなvv
392名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:49:02 ID:GO8wC8YpO
日本の左翼はなんでそんなに中国が好きなんだよ。普段自分達が蛇蝎のように嫌ってる人権無視の独裁国家じゃねーか
393名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:49:18 ID:fn0mWKC5O
子供総理w
394名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:49:21 ID:uIoyJVidP
小泉の功績

・構造改革特区導入により「海水温度差発電」の開発が20年ぶりに動き出す。いろいろ問題はあるけど。
 同じく、死者すら出した「どぶろく」を利用した「どぶろく特区」があっさり許可。他多数の特区誕生。
・外政で安心感を見せたので、日本に信頼が高まり技術確保も兼ねて日本本国に最先端技術の機能を
 各企業が戻し雇用増加。
・ハンセン病控訴断念
・長年、中国による対日外交圧力カードにされていた靖国参拝を事実上の無効化
・ハンナンへ捜査のメスを入れるように指示、命がけで部落利権へ大きく切り込む →西日本以西では革命同然
・田中マキコを利用して鈴木宗男を葬る
・野中、宮沢、中曽根など、自民党を牛耳る老害議員を事実上強制的に引退に追い込む。
・瀋陽事件に絡み、外務省刷新。
・フセイン拘束直前に自衛隊派遣を決断、高く評価される
・「竹島は日本のものですけどね」と発言
・イランの油田権益獲得に成功
・北支援を表明しておきながら、北からのコメ支援要請を蹴ってトウモロコシに。入札制度が整わないからと引き
 伸ばしに引き伸ばす(渡す気ゼロ)
・東シナ海の海底資源試掘提言
・ロシアからのパイプライン計画を中国から競り取る。プーチンと仲良くしたからか。
 (その後中国に競り負けし、2005/12以降の現在は大慶ルートが先行中)
・自衛隊は「最も歓迎されている軍隊」という評価をイラク暫定大統領から取り付ける
・G8サミットは、北朝鮮に核の完全放棄を求めることで一致。(→その最中に北朝鮮が日朝正常化の
 条件である核凍結の約束を破る、テポドン2エンジン燃焼実験のニュースが流れる)
・二国間の問題になりかけていた拉致問題を国際的な人道的問題として各国の支持を取り付け、解決を
 目指すようG8サミット議長声明に盛り込ませることに成功。
・G8個別首脳会談で、プーチン(領土問題)・シラク(相撲)・シュレーダー(国連改革)の早期の
 訪日を取り付ける。特にシュレーダーとは、日独の安保理常任理事国入りを目指した協力が得られそうだ。
・G8サミット席上で、国連安保理常任理事国入りの件で「日本は国連常任理事国に入るべき」とブッシュ
 が支持発言。
395名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:49:31 ID:4HqtpRr40
マスコミなんて嘘ばっかりだ、信じないぞ
偏った報道ばかりしているんだ
絶対に出鱈目に違いないんだ
こんなの、こんなの嘘に決まっている
そうだよね、嘘だよね、インチキだって言ってよ誰か…お願い助けて
396名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:50:20 ID:ESOIkbIj0
「ナイスジョーク」すらも言ってもらえないのかよ
397名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:50:24 ID:Q4aFAm+r0
398名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:50:28 ID:+BtZjqSW0
このままじゃ、菅と仙谷が大好きな中国様やロシア様のひきたて役、
使いっぱになってしまうな。って既にATMだけど・・
399名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:50:55 ID:wAKVKPGr0
マスコミはもっと菅さんをバックアップすべきでは?

「菅総理のすばらしい提案を理解できない低脳首脳たち」

みたいな見だしで。
400名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:51:37 ID:ExNWALEQ0
民主が中国に操られている傀儡政権だということの証左のひとつです
401名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:51:38 ID:jAKJ9Y3a0
自民党は言ってみればプロ野球チーム
民主党はそれに野次を飛ばす観客

なんで観客が表舞台に立ってるのか不思議でならない
402名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:51:42 ID:tJt5eAdt0
恥知らずもいいところだな
あのな、ロシアが入れたのは独裁を抜けたからだよ
403名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:51:49 ID:uIoyJVidP
小泉の功績(続き)

・G8サミットで、領土問題の件でプーチンから平和条約を視野に入れた北方領土問題解決の言質を取る。
(しかも「来年度」と期限がついて実務者レベルでの調整する道筋も付けている)
・地方交付税交付金削減
・メビサちゃんを総理の政治判断により在留一年延長。
(外国人の特例的在留延長には、総理大臣の政治決断という高いハードルを越えなければ執行不可能と
 いう前例を作った)
・4兆7000億円の赤字に転落するはずだった年金財政を回避させるため、民主党の牛歩妨害をはねのけて
 5年間の時限法である年金改革案を成立させた。
・歴代日本政府として、初めて拉致の実在を認める。対半島タブーに挑み、半島擁護に傾倒しすぎている、
 マスコミと最終対決中
 北朝鮮への圧力から北朝鮮砂利利権を除く全ての北朝鮮利権を叩き潰した
「拉致疑惑」が疑惑ではなく、実在したことを明るみに
あまつさえ、これまで数百万トンの支援をしても帰ってこなかった拉致被害者を奪還したうえ、偶然
 起きた列車事故の人道支援にかこつけて拉致家族を奪還。
支援する前にジェンキンス氏ら曽我一家も奪取。
それでもまだ先延ばしに先伸ばして第一陣は10月で、さらに「分割」。北は台風で凶作なので、全部
 貰う為に、さらに日本に譲歩しなければならない。1枚の「人道支援カード」が数枚に増殖。
挙句の果てに北朝鮮への事実上の経済制裁発動となる入港禁止法は目くらましで真打ちは一般船舶油濁
 賠償保障法という鬼手ぶり。

(続く)
404名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:51:56 ID:+zFP6oC/O
≫382
麻生さんさすがですね
405名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:52:08 ID:VNNRu9510
>今回ばかりは中国、ロシアに喧嘩腰の前原外相を首脳会談に同伴させる
>わけにもいかない

wwww
もうカーちゃんに同席して貰えよwwwwwww
嫁でも母親でも良いぞwwwwwwwwwwww
406名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:52:10 ID:lv46Cxqu0
サヨクって、みんな無能で馬鹿なんだな。
407名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:52:13 ID:0Vwz6dSq0
>>129


        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l   <もっと貼るでおじゃる
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

408名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:52:16 ID:0yk4Yl9WO
村山はサミットで緊張のために下痢、菅は岡田に付き添われる。
社会党出身者って、情けないのね。
409名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:52:26 ID:+5i5TjLu0
>>394
これまでの総理って、功罪どっちもあって、
そんな政策に対して支持するか変更を求めるか、って感じだったよね

民主の総理大臣って、成果として挙げられるものが無いから、
適性の議論以前に、評価に値しないんだよねぇ
410名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:52:48 ID:ydGrW+9N0
>>373
もうさ、ケン・ワタナビに代理で行ってもらおうよ。
411名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:53:04 ID:1RqS8kuw0
後10年もすれば菅内閣の政策が高く評価されるでしょう…ってか?
412名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:53:11 ID:WKc39idv0
小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言ったところ
「ナイスジョーク」と他国から言われたっていう2chのネタコピペに釣られて、
真似してみたかったんだよきっとw
413名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:53:15 ID:mZtdbOoz0
【安倍首相 中国のサミット正式参加を拒否(日本の首相が拒否の立場を公式に示したのは初めて)】

安倍首相の同行筋によると、会談でメルケル首相は、中国の正式参加に対する日本の立場
をただした。これに対し、安倍首相は「日本は認めない」と明言。その理由として、中国

(1)軍事費が不透明で、19年連続で2ケタの伸び率となっている
(2)スーダン西部ダルフールでの民兵組織による大量虐殺を黙認し、スーダン政府を支援している
(3)国際的なルールを守っていない−の3点を強調した。

メルケル首相も「よく理解する」と同調した。
メルケル首相はこの会談結果も踏まえ、サミット閉幕に際しての記者会見で、G8の構成
国を拡大し中国などを正式メンバーとすることに反対の考えを明確にした。

http://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/197335/

414名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:53:18 ID:SKrMoCrv0
>>397
会話が弾む麻生、鳩山に苦労するオバマ、管はもはや空気か。。w
415名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:53:39 ID:VwbcnEBW0
元々、左翼ってのは自閉症でコミュ障気味な奴が多いんだよ。
自分の殻に閉じこもって、他者や現実を省みない奴ばっか。
自分と違う考えの人間には異常に攻撃的で、攻撃が通じない相手は耳を塞いで黙殺。
アスペルガー症候群って奴?そんな奴らが、外交なんて出来るわけないだろう。
416名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:53:44 ID:KYwXt4LW0
           ____        ) 『 中国をG8サミットに呼んでみたら?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


      _____
    /::::::─三三─\            
  /:::::::: ( ○)三(○)\                  ( ´_ゝ`)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____      ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |            ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |            ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
417名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:53:50 ID:tGwuxuo50
>>397
2枚目いいね
418名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:02 ID:qlKpKLGfO
>>406
ただ叫びたいだけの集まりだし
419名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:19 ID:uIoyJVidP
小泉の功績(続き)

★一般船舶油濁賠償保障法 http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=3842&mid=6307
・来年3月から日本に入港する100トン以上のすべての船に適用
・油漏れに関する保険がないとダメ 保険には船級という格付けを貰わないといけない
・船級を与えられるのは英国法に基づいて認定された会員国準会員国のみ
・韓国や中国も与えられる事は与えられるのだが、加盟国が他国に恣意的に与えると、船級与える
    協会から即日追放に。最低でも50年は復帰できない。
・そもそも艦齢が15年とか30年以内でないと船級もらえないとかある為、北の船の90%はまず絶望的。
・で、北が政治的圧力を掛けても、すでに英国法の運用にだけ任されたので知ったこっちゃないし、
    官庁をたらいまわしにされるだけ。
・諦めて外貨を吐き出さない限り、日本には入れない。経済制裁せずして自動的に制裁。
・日本に入港するには北朝鮮は貴重な「外貨放出」をしなければならない。
    外貨放出という財政負担を北朝鮮に強いる=経済的圧力になっている点に注目。
・有事法制を成立させ、有事対応を真剣に考える実質的国民安全保障への道を開いた。
・郵政民営化法案の是非を実質的国民投票に委ねて判断を仰いだ上で、選挙圧勝による民意を受けて法案
 を成立させた。
・首相就任後、毎年1回の靖国神社参拝を欠かさず2005年ではついに中韓の政治カードとしての価値を
 減じさせることに成功(2005年の参拝について、中韓の抗議のトーンは過去最低だった)
・食に対する安全に取り組み、食育委員会を立ち上げた。
 農水省 http://www.maff.go.jp/syokuiku/index.html / 服部先生 http://www.sbrain.co.jp/theme/T-14366.htm (252-349)
420名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:21 ID:GUhENn040
>>382
ネドベージェフが話しかけてんのに無視してカメラ目線かよ。
それが通用するのは民主党内だけだわ。
421名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:22 ID:IXjaTId1O
>>397
鳩吹いたw
422名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:24 ID:jP4jlluY0
このニュース前にもみた気がする。
オレは未来から来たのか?
423名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:28 ID:lv46Cxqu0
>>411
カイワレ一気食いが今どう評価されたかは追及してはならない。
424名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:36 ID:1NMdEp2K0
空気読めない痛い子が、「ねえねえ、○○ちゃんも呼んであげようよ」と嫌われ者を誘おうとしてる感じか。
425名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:47 ID:WhOT14V5O
リア充経験ありでコミュ力磨いてれば、こういう時でもしっかり空気読んだ発言できるのにな
まぁそれ以前にしっかり計画建てて臨まなきゃならんが
その点、小泉は神だった…
他国代表と並んでも全く引けをとらなかった
麻生もなかなかだったけど
426名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:51 ID:+q1RwwS00
ブサヨ赤面の巻♪
ブサヨは穴があったら、入った方がいいんじゃないの
427名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:52 ID:w00fFYg00 BE:795124027-2BP(777)
左翼の甘さが出ているよね。
428名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:55:50 ID:reUgJ7EX0
だれだ、円高で物が安くなるって言ったのは!

灯油18L 1380円になってるじゃねぇか!!
429名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:55:59 ID:z2BdXiLL0
お前の国が矢面に立たされているというのに、危機感のない脳天気な奴・・・・・って思われたんだろうな。
430名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:56:24 ID:Ezj2N6M7O
>>389
いや、こないだはあと4年頑張るって、素で言ってたぞww
431名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:56:39 ID:Ncz19UZ+0
お前ら小馬鹿にしてるけど
俺たちの一国の首相なんだぞ・・・
432名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:56:48 ID:ESOIkbIj0
>>422
よう、一年後民主党政権どうなってる?
433名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:57:37 ID:qjdMtT9CO
>>397
これはひどいwww

笑い事じゃないのはわかっているけど声出してワラタwww
434名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:57:43 ID:lv46Cxqu0
>>431
情けなくって涙がでらあ。
誰だこんな無能を選んだ奴は!
435名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:58:07 ID:ZFF+eqKY0
APECでまたも中国十八番の嫌がらせが行われます。
日本政府のオタオタしたコメディが見られますので
皆さん期待して待っていて下さい。
余興はロスけの意地悪です。
436名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:58:12 ID:/N8AEpl00
>>430

素かよwww

今回も素で行け!www
官房長官連れてw
437名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:58:35 ID:Q/9Jl3Fu0
>>431
おれらよりは有能でも首相の器じゃない
438名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:58:58 ID:Vp+8zAa50
また、民主か
439名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:59:02 ID:827h5VXF0
いや、表面的には中国の味方をしているふりをしつつ
実は逆説的に、
「まさか、中国なんて、仲間に入れるわけないですよね〜」という意味で
各国の意思を巧みに確認し合ったのかもしれないぜ!
さすが菅さんだぜ!
440名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:59:18 ID:Ah3c6zLmO
馬鹿だとは思うけどこれが日本人のデフォだと思われるのは心外だな
441名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:59:21 ID:DLV5TOFZ0
聞いてるこっちが恥ずかしいわ///
442名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:59:24 ID:2jGDa0KfO


民主党一の論客だろw


443名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:59:25 ID:997u0wDl0
>>431
またまたw
444名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:59:31 ID:J2GocU0M0
アホなこと言ってるから相手にされない
445名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:59:33 ID:J1BSKH7Q0

官僚:
「G8に中国を参加させる?よろしいじゃないですか、総理の政治主導(笑)の見せどころですね。
 我々「大バカの官僚」は従来型の根回しや調整なんて一切しませんので、存分に恥をかいできてください」
446名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:59:41 ID:Ezj2N6M7O
>>397
茶ふいたwww
447名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:00:15 ID:4CanBEvr0
官僚の情報を信じずに、マスコミ情報ばかり信じたらこうなるわ
448名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:00:23 ID:hZppRYSKP

\ 中国をG8サミットに呼んでみたら?/
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
449名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:00:25 ID:Bzhev2w70
弱い者虐めしかしてこなかった人間が強さを得られる筈が無い
450名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:00:28 ID:gKdvTo23P
べつにどこの政治屋がやってもなんだが、
外務省が地道に交渉するのがすのが仕事だろ、首相が呼べ言ったら はい呼びますが仕事かと思うが

451名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:00:37 ID:qtRdA0410
You Tube(管)に倒される菅政権。
452名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:00:57 ID:qTOxZEWT0


粗大ゴミwwwwwwww


453名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:01:22 ID:GUhENn040
>>437
菅の答弁を見てると分るけど、今の大卒の標準レベルより下なんじゃないかと思うぞ。
454名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:01:29 ID:FQ5JqJLi0
>>1
正直、これが本当の話だという証拠はあるのかな?
確かに菅なら言いかねない事だけど。
自分はこんなニュース知らないわ。
455名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:01:32 ID:x0APNIvSO
内弁慶首相なのか単なる馬鹿首相なのか‥
456名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:01:50 ID:g83BZQiA0
菅寒人に改名しろよ
457名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:02:07 ID:jP4jlluY0
>>422
と思ったら6月の話か。
ビックリした。
458名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:02:17 ID:RD2qTxIz0
>>451
誰がうまいことを
459名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:02:18 ID:UlgR89VE0
>>406
無能で馬鹿だからサヨクになるんだと思ってた
460名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:02:33 ID:ynNcFm5X0
>>431
あれ? 仙谷じゃなかったっけ?
461名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:02:43 ID:pmags+n6O
でも中国は実際今2位なんだからG8にいないのはおかしいよな
462名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:03:12 ID:/N8AEpl00
>>397

後ろの管は絵だと言ってくれ!w

いや、最近の映像は作れるって中国で言ってたぞ!www
463名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:03:38 ID:Pi/jZsXA0
日本の地位を落とすのが管の目的だからな
464名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:03:57 ID:WU4ADtC4O
>>397
四枚目、学校のクラスとかでハブられてる奴にしかみえない…
465名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:03:58 ID:XodwzNvE0
>>455
内弁慶?
466名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:04:00 ID:Z8vnmiPXO
本当はムカつく話だが、精神に悪いから笑うしかない
民主党には早急に解散選挙をすることしか期待してない
467名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:04:05 ID:5IifdCpgO
その理屈だと日本が常任理事国じゃないのはおかしい
468名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:04:06 ID:hZppRYSKP
\ 中国をG8サミットに呼んでみたら?/
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ____
     ∧_∧      /___/|
    ( ´・ω・`)    | ∧_∧ !/!
    /     \    |(´Д` ) |/|
.__| |__     |______...| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ ./|/ |/____/.|
||. | (    ) |/.|   ~\_____ノ |.|  || ∧_∧  |/|
  |/  //|/.|         \|.!/!!(    )... | /|
  || // ..|/.|           \.!/ //  ヽ l/|
  ||   // | |二⌒)         /|.|...|// | ll/ |
  |.|//  .| | ヽ\        (⌒\|__./ /.!
469名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:04:07 ID:J1BSKH7Q0
>>461

ロシアをいれたあたりからおかしくなってきた。
もともとアレは民主主義陣営のためのグループだったから。
470名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:04:16 ID:SKrMoCrv0
>>462
管は合成かもしれんね、寝癖付いてるしw
471名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:04:18 ID:reUgJ7EX0
先進国首脳会議でしょサミットって

都合悪くなったら、後進国の仲間入りする中国は入れないだろう
472名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:04:57 ID:qw1AdYPS0
473名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:05:16 ID:1hJ2th5w0
>>7
同意
474名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:05:19 ID:joKPpBUiO
397
笑い転げて仕事にならない笑
475名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:05:23 ID:L6Gb0HtFO
G8に共産国家入れてどうすんのw
476名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:05:27 ID:dnMiXQJkO
>>450

いや、前触れも無く突然こんな発言かまされたら官僚も面食らうしかないだろ。
外務官僚と協議して参加国に打診し反応を見て、
その上で「脈あり」となって初めて口にすべきレベルの話だと思うんだがな。
477名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:05:55 ID:UlgR89VE0
>>469
そしてそのロシアからも
「中国?ねーわwww」
的なリアクションを取られる中国
478名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:05:56 ID:ynNcFm5X0
>>461
なんでもG8とかって大きな経済規模+空気読める国じゃないとダメらしいぞ
479名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:06:00 ID:RD2qTxIz0
>>469
一応ロシアは大統領とか投票で決めてるからな
中国は共産党のトップが国のトップって一党独裁だし
480名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:06:05 ID:VwbcnEBW0
>>459
勉強の出来るいじめられっ子に多いかもね
481名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:06:07 ID:edCTJNWAO
コキントーに言ってくれと頼まれたのかなあ〜
482名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:06:12 ID:/N8AEpl00
>>470

ほんとだw寝癖www

首脳クラスで気配を完全に消すことができるのは、管かプーチンwww
483名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:06:25 ID:EtXDf+uS0
>>114
骨抜きにされた時点で、無能と証明してるんだよw
484名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:06:55 ID:Pi/jZsXA0
    ( 'A `)
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !:
485名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:07:15 ID:dbVSHEJ50
頼むから辞めてくれ。
見てて痛過ぎる。
486ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/09(火) 15:07:45 ID:k8OiFWUSO
外交嫌いなら総理なんかやるなよ
487名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:07:46 ID:xXYVoba7O
政治とか経済抜きで中国と関わりたいヤツ居るかって聞いたら まず居ないだろ
488名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:08:20 ID:7uDWsX4e0
>>63
まあ評価していいのは
スーパー堤防くらいだね
489名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:08:22 ID:IvhyRjlV0
>>425
空気読む読まない、コミュ力うんぬん以前に、準備してるか否かだろう
サミットで首脳が集まる時点で
すでにある程度の根回しが済んでる話の詰めをやるのが首脳サミット
各国首脳もそれを元に話をするわけで、思いつきで話す内容なんて端からあり得ない
他の国のトップは当たり前だがサミットの仕事しに来ていて
ミンス首相はいい歳こいて、サミットの首相の仕事が何かもわかってなかったわけだ

食事の席の話を表に出したポッポは基地外として認識されてるし
クダはすでに空気扱い
まあ、終わりの見えてるミンスとパイプ作る気はさらさらないが
TPPや何かで毟り取れるだけ毟り取ろう
というアメリカその他のハゲタカ攻勢はひしひしと感じるから
さっさと交替してくれとしか言えんわ
490名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:08:39 ID:lC85I/O40
>>459
特徴は、
 目の前の課題を認識しない
 対応策が打てない

「自分が先頭を走る」なんて事はそもそも考えたことさえない
 だから結果を出せない
491名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:08:52 ID:ED5bcO/qO
国会答弁や国内での発言も全く考えなしだろう
官だけではないがな
492名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:09:07 ID:MW2nP+2U0
>>461
固定為替制度やってる時点で呼ぶ意味ねえよ。
493名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:09:37 ID:HmFKVpcO0
>>63
こどもニュースをみて勉強したお子様の方が、貴方より余程賢いと思われる。
494名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:09:51 ID:ydGrW+9N0
495名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:10:06 ID:COqSk6GqO
鳩山が日本の信用を回復困難なまでに失墜させてくれたツケだな
外交面では少なくともミンス政権が崩壊するまで世界中から冷遇されるだろうよ
496名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:10:29 ID:Q4Jrcd4oO
>>7
たしかにw

今まで経験したことのない、
すさまじい恐怖だったろうなw
497名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:10:31 ID:IvhyRjlV0
>>450
そういうのは首脳会談の前にやっといてくれよ
首脳会談の場でいきなりやられても官僚もどうしようもないよ
498名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:10:33 ID:eEtczowSO
『死ーーーーーん』 
499名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:10:51 ID:uBIRzSbR0
黙殺って他の7カ国が無視したみたいだけど
急にそんな話振られて答えようが無かったのが正解だよなあ

また日本はルーピーか・・・

腹の中はこんな感じじゃねーの?
500名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:11:13 ID:M+89+JYI0
しかし一度失敗したら、その後ロクに発言できないとか終わってるだろ。
この例だって、ジョークにも出来るし、そこからG8の枠組の重要性の話にも持っていけるだろ。
賛同が無ければ黙るだけって、中学生か?
501名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:11:17 ID:z+qAugG20
http://momi9.momi3.net/n/src/1289221278452.jpg

なんかこの下段、アホ菅とは言え、こちらが泣きたくなるほど惨めだね。

>>1
事前に根回しもせず、まったく空気読めてない、基本がわかってない発言なのは確かだが、
それ以前に、
菅本人が官僚出身でも、世界的大企業のエリート出身でも、政治家になってからたいした外交経験もない、
しかも国内の官僚、スタッフを掌握してない、と見透かされている状況では、
周りとは、いわば生まれも住む世界も違う、と思われてそりゃ相手にしてくれないよ。

菅本人がそんな事もわかってない、知らなかったというのなら、無能を通りこして愚鈍、阿呆そのものだよ。
502名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:11:39 ID:I2Fn7NfnO
バ菅「異人さんにイジメられた〜(ノ△T)」
503名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:11:41 ID:LcBBZbZq0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    トラストミーって言っときゃよかったのに
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
504名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:12:37 ID:wvRJTHOt0
中国・ロシアを無視して、アメリカと仲良くするべきだな

それのほうが、中国・ロシアにとっては 恐い
505名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:12:53 ID:zmNu4Hqy0
この人は権力欲の塊で、ずっと首相になりたかったんでしょ。
もう思いは遂げたんだから、速く辞めて。
思い出作りは気が済んだはず。
506名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:13:58 ID:zO9cAjKO0
常識ないやつが常識的対応されて、怖い〜とか
只の被害妄想だろ。
507名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:14:11 ID:FQ5JqJLi0
>>494
アイヤー、本当だったか。さすが菅さんですね。
508名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:15:29 ID:IvhyRjlV0
>>488
スーパー堤防も治水事業の方向性がこうだから廃止
ってんなら、まだ仕分けも意義があるんだけどね
日本の河川は急流が多く、また昨今の集中豪雨多発があるから
どうやって治水するかは避けて通れない国の課題
都市部は地下に溜め込むとして
問題は、大河川
一旦、決壊したら半端ない被害が出るわけで
その辺をどうするかをきっちり道筋つけるのも同時にやるのが
本来の政府の仕事
堤防やダムを廃止しました、ハイ、そうですか、で終わるなら
責任放棄もいいところだ
509名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:15:34 ID:ELKNKD0I0
中国は先進国では認められていない
共産国家はそのうち滅びると有識者は見ている
この常識が無い管はバカ
野党で井戸の中で騒いでいるしか能がない。
510名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:15:44 ID:RBeMiuM10
民主党はクズしかいないのか!!
511名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:16:49 ID:HqSGgDYH0
左翼は本当に国家感がない。アメリカの左翼はちゃんとあるのに、日本のはない。
512名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:16:55 ID:S3/Y+Vgf0
そもそも外交方針ってもの自体が無いのだから、官僚がどう動いていいのかわからん状態
これは内政でも一緒
513名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:17:23 ID:7WTveVubO
韓国をG8に呼ぼうって言えばナイスジョークで済んだものを・・・
514名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:17:24 ID:y8LDEQ/c0
久々に爆笑した
 
バカ菅にできるのはエセ市民はとして与党を追及するだけだというのがよくわかるね
515名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:17:34 ID:gscx/quQO
>>495
世界も、現在の日本を担う政権がこれまでと違う素人左翼(リベラル)政権という事は知ってる。
特ア三国をはじめ、アメリカやインドやロシアもな。

あと、鳩山や菅なんぞに日本のあるべき信用まで破壊することはできんよ。

またコツコツやり直さなきゃならん事はあるだろうけど。

麻生が自民の総裁になった事は、実はかなり重要。
本当の意味で自民の古い政治体制が終わったんだよ
516名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:17:38 ID:/N8AEpl00
今回は嫌でも各国首脳は相手をせざるを得ないなw

俺なら恐怖症にかかってる相手を脅しまくるがwww
517名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:17:56 ID:p3RKaOqg0
菅サン ビビってるー ヘイヘイヘイ♪
518名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:17:58 ID:HJ0WzrOi0
今、日本で起こっています『サミット関連公安情報漏えい問題』では
アメリカからもたらされた機密情報も漏えいしており、
アメリカの怒りは半端なものではありません。
『ここまで日本が腐っているとは驚きだ』という声もアメリカ政府内にあり、
クリントン国務長官の訪日キャンセルの背後にはこの漏えい問題があります。
『日本に機密情報は教えるな』、という声も国務省やペンタゴン内部、
そして商務省内部にあると言われており、情報漏えいが頻発する日本とは
『腹を割って本心を語り合う首脳外交をするべきではない』との声も
G8内にあるとも言われており、
G8首脳会談から情報漏えいを嫌って日本が排除される可能性すらあります。
即ち、日本がいる場ではありきたりの話をして、
日本を排除した場で本音の首脳会談が行われることもあり得る事態になっているのです。
519名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:18:00 ID:qzL9w9vJ0

                  |;:;:.... |
                  |;:;:. .┝
                  |;:;:.... |
                  |;:;:.... |
 _ _ _________|;:;:.... |
      . /::::::::::::::::::::::"ヘヽ::::::| |l ̄|
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ.| |l北|
    :/::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|| |l京| < 時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもよいのではないか
    :|::::::::|     。     || |l_|_
    :|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |||;:;:......|#|
    . ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|::|;:;:......| ̄ ̄ ̄|
   (〔y   Ω  ,.―――‐ ‐:;::.. | ̄ ̄ ̄|
    Ω 〔二二二〕|l ̄χ ̄l | |.....| ̄ ̄ ̄| ..___/''-、
 .〔二二 ( `ハ´ )|lΜ__l | |.....|llllllllllllllll/  ⌒ー、
 │││|||||___:.| |.....| ̄ ̄ /..::.  ...::::::|
 │不燃|可燃..|||ニニニニ| ̄|‐'...Π ̄(,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;ノ
 │││||||ゝ ̄/._______|  |口〔__〕
 └┴┴└┴┴ソ:::::::」  ┳   ̄ξ  ―{}@{}- 
γ⌒ヽハ_,,ハ        ◎┻━━◎
("_)<丶`ェ´>
520名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:18:14 ID:HqSGgDYH0
これもウォーギルドインフォメーションに洗脳されたかわいそうな被害者なんだよな。
521名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:18:18 ID:RBeMiuM10
ダメだこりゃ、次(の総理)いってみよ〜!
522名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:18:33 ID:Q6PQavmG0
>>501
どっかの会社の係長かw
523デジャヴ:2010/11/09(火) 15:18:36 ID:TK0IWWtNO
>1
中学時代の源○郎…
524名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:18:50 ID:kdEjTM4a0
>>5
ばかすぎるw
国民国家であろうとすれば外交も内政も切り離せるわけがない。
525名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:19:03 ID:7XN7z6OMP
526名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:19:04 ID:eah33haD0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨   ♪解散 解散 解散 解散
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|     ♪解散 解散 解散 解散
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__     総☆選☆挙
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
527名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:20:13 ID:wZzqZ4fq0
>>1
しかも、その後で中国様から、「G8なんか興味ないアル!」と激怒されたんだよな。
528名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:20:19 ID:Bw+0Bl5A0
自由と民主主義を共有してないと無理でーーすw

アホ菅はそんなことも分かってないのかな?
529名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:20:59 ID:L/Voop8r0
こいつの中国好きは異常だな。国民を巻き込むなよ。
530名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:21:23 ID:/N8AEpl00
>>501

痛い!・・・

こりゃ痛い。

しょっぱすぎる。www

正に現状の日本の立ち位置だwww
531名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:21:48 ID:Gt8tKGxfO
× 思いつきの提案
○ 中共のゲンメイ
532名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:22:13 ID:AhzQ9KC90
>>415
見ざる聞かざる言わざるは自閉症の症例ではない
「サリーのビー玉」で検索してみ
533名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:22:49 ID:Dyh66lL+0
というか、菅の得意分野って何?
534名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:23:01 ID:9Aw6Hwdv0
今のG8にプロ市民出身の元首なんて管以外にいるのか?
535名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:23:10 ID:UAWdji3QO
それでも鳩なら
「NOとは言われなかった」
とか言っちゃうんだろうなw
536名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:23:11 ID:+hIbKagw0
日本人がいない所で
「日本は民主党が政権とっている間は、G8に呼ばなくていいんじゃないか」

とか言われてそうだな
537名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:24:18 ID:oTFqAtoF0
麻生総理の時は外国の首脳がたくさん日本に来てたよな
総理官邸のサイト見て驚いた
538名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:25:17 ID:AhzQ9KC90
「アンとサリー」で検索した方が早いね
539名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:26:10 ID:Mn8E02qT0
安定剤とパンパース装着でヘラヘラしてりゃOKだろ
540名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:26:17 ID:VwbcnEBW0
少しでもコミュニケーション力があったなら、普通、いとこ婚なんかしないだろう
541名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:26:25 ID:U9CtcdgxO
粗大ゴミが突然「中国!中国!」と喋ったから気味悪かったんだな。
542名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:26:39 ID:/N8AEpl00
>>536

ぃやっほぅ〜!!!ってみんな思ってるよw
だってバカなビビリが首相だぞ?
言質取り放題www
よろこんで握手求めてくるよwww
543名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:26:58 ID:o4dNZbvg0
菅がブルブル震えながら小便漏らしてる姿が目に浮かんだ
544名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:28:17 ID:S0w+QVjI0
ちょっとしたブラックジョークだろ?
545名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:28:17 ID:elaDa9P00
>>56
プロの中に一人素人みたい・・・
え?・・G8というものの基本も理解していないのか?!...と
とっさに目をそらす
馬鹿じゃないのとあきれても口に出すのは失礼
だからさらに顔を背け視線をはずし目を伏せ黙して相手にせず
発言が終わったらなかったことにして無視するしか方法のない人々の......図
に見えるわ・・
546名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:28:29 ID:zZWPIotV0
こんなカスみたいなやつが日本の首相なんだぜ
547名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:28:30 ID:FbxEyPxi0
自信も無い精気も無い。常に眼が泳いでて胡散臭い。
こんなのと対話する相手の気分ってどうよ。
548名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:28:34 ID:UlgR89VE0
>>534
プロのジゴロは居てもプロ市民はいないな
549名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:28:38 ID:lIEA2QJL0
赤恥かきのアホ、ばか、ノータリン、日本を地におとしめた元凶
550名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:29:02 ID:VbPPoU2o0
>>542
>言質取り放題www 

trust meで懲りただろ
551名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:29:43 ID:aw0zl0ZGO
まさかとは思うが、カンはテーブルマナーぐらいは把握してるよな?
552名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:30:31 ID:Nv2aDakS0
いや、バカだバカだとは思っていたが
ここまでバカだとはwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:31:06 ID:aY77Xm2hO
>>540
昔からいとこ同士は鴨の味と言いましてな、とてもアレの具合が良いらしいですよ
私はいとこ同士での経験ありませんから知りませんがね
554名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:31:13 ID:MVIlDL9r0
ぼっち総理にルーピー総理とか、他国の元首はこいつらとどう付き合えば良いんだ?
麻生さん帰ってきて下さい。
555名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:31:43 ID:rfIKRaT30
お前らが首相やったら?
え?有能な人間に任せる?
でもそうやって民主選んだのお前らだよ…どうするんだよ
国民の無能のツケだよこれは
無能でないつもりなら、やるべきことは他人事な非難じゃなくて、責任もって支えることなんじゃないのか
556名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:31:57 ID:z+qAugG20
>>522
どこの国の首脳も一応内実ともなったその国の看板をしょってくる、

元々世界中をとびまわってきたパワーエリートだった、
国内のきびしい権力闘争から勝ち上がってきた、
外相経験者である、
もともと田舎ものだが、政治思想、手腕も先鋭的、自分のスタッフとの意思疎通もバッチリ、

例えば
そんな連中が集まってくるのがG8の会合、
麻生や安倍とかなら経歴、バックボーンとかからわかるが、
菅なんかが相手されないのは当たり前なんだよね。
557名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:31:58 ID:9jupQi+iO
>>540
議員会館の前あたりで、
かんなおとは朝鮮式のいとこ婚!w
などとリアル街宣右翼に街宣かけられてて、ちょっとカワイソスだった。
558名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:32:09 ID:Zn0do/2J0
自民党時代が良かったとまでは言わないが、
小泉とか麻生はこういう場じゃ堂に入ったもんだったけどねえ。
民主党がここまで外交センスなかったとはさすがにビックリだ。
559名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:32:41 ID:2B9ma0Qo0
そのへんの機転のきく中学生を送り込んどいた方がましなんじゃね?
560名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:32:59 ID:7R3YpUlyO
>>533
居眠りと売国
561名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:33:35 ID:GGl3I/X40
うわぁww
ぽっぽ並みじゃないw
562名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:34:00 ID:O7TScUDlP
>>556
そういうたたき上げもいるだろうが、育ちのいいエリートになると
菅みたいなバカとも話したことがなくて驚くんじゃないの
563名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:34:07 ID:dbVSHEJ50
>>555
おれは責任以って自民を支えてきた。
菅はお前らのボスだろ。なんとかしろよ。
564名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:34:14 ID:MSwMS3xo0
小沢訪中団の異様さ、迷走弱腰の対応見たら、
この政権と話しても仕方がないって誰だって思うわな

普天間どころじゃない、インド洋の給油活動中止とか、
何もかもがず〜っと積りに積ってますよ
565名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:34:17 ID:AtKK6vli0
>>536日本人でもそう思うだろ・・・25%とか
566名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:34:29 ID:AGzgyS4vO
ホストは陛下にお願いしたら、外国の首脳も喜ぶだろう。実務は自信あることだけ菅がやれば。
567名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:35:53 ID:hrlYngpaO
つくづく麻生さんはユーモアセンスもあったんだなあと思うよ
国連で音声トラブルがあった時も上手く対応してたし、他国首脳陣とも自然にお喋りしてた
鳩山…管…なんやねんおまえら
568名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:36:19 ID:9jupQi+iO
小泉も韓国に泣きつかれて同じことやらかしたよな?

ナイスジョークwで暖かく無視されたらしいけど
569名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:36:31 ID:y8LDEQ/c0
>>551
箸は右、茶碗は左くらいはできるって

どのスプーンからつかうとかはたぶんポッポは出来るが菅は怪しい
570名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:37:12 ID:Z0DblT8l0
>保護者同伴サミット

まさにこども内閣やんwwwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:37:23 ID:ydGrW+9N0
>>534
プロ市民出身ではないが、カナダのハーパー首相は高校時代に
カナダ・リベラル党の青年部に所属してたらしい。

ソースはwikipedia
572名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:37:51 ID:r6kLnJ6UO
リアル「見ちゃいけません!」の世界
笑えねえよ
573名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:38:42 ID:rfIKRaT30
>>563
は?お前の支持政党なんて誰も聞いてないし

ボクは民主選んでないから、でほっかむりして、人任せってことか
沸いてるなお前
574名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:39:31 ID:9g5FxJpy0
>>272
俺は入れていない!ていくらいってもねぇ。
みんなでトータルとして民主党に入れた。その結果が尊重できないの?
575名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:40:24 ID:8nv2Okk7O
ほんと中国の事が好きなんだな この馬鹿んは
亡命しろや
576名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:41:17 ID:/N8AEpl00
まぁこんな状態でホスト勤めてる最中に、流出ビデオ続編(銛突き動画)が
出てきたらショック死するんでないか?
577名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:41:17 ID:dbVSHEJ50
>>573
じゃーそういうお前が責任もって何をしてれるんだか、
聞かせてもらおうじゃん。
何してくれんの?
578名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:41:28 ID:cHsq8ftD0
>>573
でもそうやって民主選んだのお前らだよ…どうするんだよ
579名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:41:43 ID:Zwff269nO
>>558
民主党は何言っても許されるぬるま湯に浸かってきたからな
国内じゃそれで通じたが与党になって外交の場に出たら通用しないのが浮き彫りになった
580名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:41:45 ID:gKdvTo23P
>>476
仕事なので、面食らおうがとことことんまでやるのが仕事
それが出来ないときに対処してなんとかするのがボスの仕事
581名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:42:28 ID:GUhENn040
>>574
尊重するも何も現に政権の座についてるじゃない?
それを批判して引きづり降ろそうとするのもまた民主主義だよ。
582名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:43:21 ID:9g5FxJpy0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <俺は民主党に入れてない。民主に入れた奴は責任とれよ!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
583名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:43:56 ID:u1Q12YPy0
空気が読めない
思いつきで物を言う
物事の軽重が判断できない

でも自分ではいい事を言ってるつもり
584名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:44:11 ID:Dyh66lL+0
民主に入れた人間も、ここまでひどいとは予想するのは無理だろ。
585名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:44:35 ID:fg5twQIe0
「ルーピーに続いて、またコレか…orz」
が、他の首脳の本音だろうなw
586名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:44:46 ID:W6Qx3jhJ0
麻生の時は英語喋ったり、フランクにプーチンと打ち解けたりしてても、
「下手くそな英語」ってマスゴミはあげつらってたのに、
その喋りすら出来ない菅のことは、いじりもしないな。ダブスタ酷すぎだろw
587名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:44:51 ID:xFxfhp5H0
バ菅
588名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:45:01 ID:h6B/HmP40
小沢嫌いのマスゴミが菅を続投させたらこのザマですね
589名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:45:01 ID:+zFP6oC/O
またAPECでもハブられるんかな
590名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:45:07 ID:bJpVH27zP
APECで議長国なのにハブられる菅直人の姿が
591名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:45:15 ID:gKdvTo23P
民主だろうが、どこだろうが政治屋に文句いえれば いいんだろ
政治屋システムが根本的にだめだろ
592名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:45:30 ID:9g5FxJpy0
>>581
選んで引き「ず」りおろすのがお前の民主主義なのか?w
みんなで選んだリーダーに従えないのか?
和を乱すなよ。仮名遣い間違えるなよ。
593名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:46:05 ID:Q3N86zMB0
>>574
「俺たちならできる!」って言って政権交代したのにこの様だからねえ。
一年前とは大分上状況が変わってるのわからない?
594名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:46:09 ID:wAKVKPGr0
>>586
あーそういえば、英語学者かなんかが、麻生の英語は
下手くそすぎて誰も理解できない

とか言ってたっけ?
595名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:46:30 ID:F8g06oQx0
>>555
お前まるで小学生だな
596名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:46:30 ID:Dyh66lL+0
下手くそな英語のほうがわかりやすいのは何故だろう?
安倍の英語はものすごいわかりやすかった。
597名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:46:40 ID:dKgKdMC50
>>592
>選んで引き「ず」りおろすのがお前の民主主義なのか?w
選んでダメだったら引きずりおろすのが民主主義
それが嫌だったら終身制や一党独裁の国にでも行け
598名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:46:47 ID:GUhENn040
>>584
オレは8割方予想していたぞ。
予想できなかったのはスピードの速さだな。
599名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:47:25 ID:O7TScUDlP
>>558
外交って下積みが必要なんじゃないの
どんなに長い間ペーパーや本、偉い人の話聞いても自分がその舞台に出て
コネ作って話題まいていけるだけの技量がないと効果がないように思う
民主党で今まで外交と言うと中国韓国の尻馬に乗るだけでだったでしょ
朝日新聞の国際欄しか読んでいるだけの知識で外交は出来ない
600名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:47:40 ID:9g5FxJpy0
>>593
>大分上状況
なんて読むんですか?だいぶじょうじょうきょう?
601名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:47:52 ID:pEVxftoG0
俺はルピ夫は駄目だと思ってたけど、
閣僚まで無能だとは思わなかったなw
602名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:48:01 ID:b5F+FRXpO
少なくともミンスを選んだ屑よりはマシ
土下座して詫びろよ
貴様等のせいで迷惑してんだが
603名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:48:12 ID:86PWMDA70
ほんっとにガキだな。
よくそんなんで首相になるとか口にしたもんだな?え、おい?
604名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:48:15 ID:4HqtpRr40
>>592
気付いちゃったの?
605名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:49:48 ID:9g5FxJpy0
>>597
そうやって政治屋は与えられた任期を全うする前に辞めさせようとするんだよ。
国益に反するだろ。おまえら自重しろよ。いま解散したら予算がまた白紙に戻るだろ。
国民が魂を込めて投票した結果をおいそれと否定するなよ。
選挙にかかる費用だってタダじゃないんだぞ。
606名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:49:56 ID:dbVSHEJ50
>>592
お前はアホか。
ダメなら引き摺り下ろすのは代議制の根底の一つだろうが。
お前の脳内ではリコールも不信任案も弾劾裁判もなければ、
国会に解散なんてものは必要ありませんとでも言いたいのか?
607名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:50:17 ID:gKdvTo23P
>>594
言葉の使い方なんて人それぞれで、聞く人読む人の問題だよ

もしかして、日ごろ 日本語でOKとか書いてない?君
理解力でOKにでもすれば
608名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:50:43 ID:Q3N86zMB0
>>600
ああごめん。IMEがクソ変換した漢字を消し損ねた。
「上」は抜いて読んでね。
609名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:51:06 ID:L2PSnbP70
>>592
自民政権の時にそう言ってればねぇw
610名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:52:25 ID:9g5FxJpy0
>>606
ダメだという人が少しいたくらいでダメとは言わないの。
もし本当にダメならちゃんと内閣不信任案が提出されます。
だだっ子が大騒ぎしても無駄です。
ちゃんと任命責任、つまり投票した責任を果たしましょう。
最後まで政権を支持し、全力でサポートする。これが
投票した人の礼儀ですよね?
611名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:53:36 ID:tQW4wbc50
民主党の馬鹿さ加減を象徴する微笑ましくも薄ら寒い出来事ですねwww
612名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:54:07 ID:qVeFMZgV0
>>592
それが民主党が言っていた二大政党制なんじゃねーの?
613名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:54:09 ID:HLW+uXE9O
なにこのお子様総理
こんなんでよく石にかじりついてでも頑張るもんっ!(キリッ)なんて言うよな
614名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:54:22 ID:4waX/O460
>案の定、オバマ大統領はじめ7人の首脳たちは、菅首相の発言を完全に黙殺した。

いつものキレ芸見せれば良かったのに
615名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:54:31 ID:z+qAugG20
>>562
確かにw
欧米先進国では
そういうのあるよね。
上流、エリート出身でなきゃ、国内の政治基盤がしっかりしてる、
本人の能力が圧倒的じゃないと相手してくれない。
616名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:54:33 ID:GUhENn040
>>610
少しじゃないんだけどなw<駄目だと思ってるやつ
既に国民の過半数超えてるだろ。
617名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:54:42 ID:XMzsvBHu0

 寒首相w
618名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:55:06 ID:fPgi/bEJ0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
キリッ  .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/  >>ホラ見ろ、だからG8には私が
     l    (__人_)  |   いくべきだったんだ  
     \    `ー'  ノ
      /       \
619名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:55:14 ID:bTp+gWkO0
〜有名人の家紋〜
麻生太郎、菅直人、しょこたん、小和田雅子、鳩山由紀夫、太宰治、藤原紀香、みのもんた、小沢一郎...

http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
620名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:56:19 ID:dbVSHEJ50
>>610
俺は民主党に入れたことないからその指摘は筋違いだが、
去年の夏に判断を誤った人達を一つ擁護するなら、
支持者が民主党を裏切ったわけじゃない。
民主党が、支持者を裏切ったんだろ。

あと、

>最後まで政権を支持し、全力でサポートする。これが
>投票した人の礼儀ですよね?

そんな礼儀ないから。
621名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:57:15 ID:8FG8ZFOf0
>>1
その場の思いつきで大事な物をぶち壊しにするのは、鳩山さんそっくり。
622名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:57:24 ID:dKgKdMC50
>>605
>国益に反するだろ
仕事させる方が国益に反すると国民が判断すれば降りてもらうしかない
1年以上経ってるのにパフォーマンスと責任転嫁しかできない無能共に
これ以上税金をやっても無駄でしかない
同じ無駄ならさっさと切る方がマシ
1000億程度の選挙費用の為に国が何十兆、何百兆の損害を被ったらシャレ
にならないからダメだったらさっさと降りてもらうしかない
623名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:57:27 ID:sa13FLEw0
>>599
菅には朝日新聞を読んでれば得られる程度の知識もないと思われます。
624名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:58:00 ID:Q3N86zMB0
>>610
国民の期待に全く応える気のないバカに礼儀は必要ない。
625名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:58:18 ID:Ap5daUe3P
カン「中国をG8サミットに呼んでみたら?」

7カ国首脳「マイナス2万点」w
橋下「ボクはマイナス8京点ですよ」w。
626名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:59:26 ID:dAaVzPah0
早くやめて欲しい。
627名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:59:48 ID:qVeFMZgV0
>>623
菅はテレビで情報収集するからな
新聞なんて読まないだろうね

塩崎に国会で「流出した映像をYoutubeでチェックしたのか?」と聞かれてテレビでなら見たと答えた
生粋のテレビっ子だからなw
628名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:00:38 ID:s83yG9loP
>>129
真ん中、トラウマになるな
悪夢だ

629名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:00:47 ID:dKgKdMC50
>>610
>最後まで政権を支持し、全力でサポートする。
民主党は国民の代理で国政をやるだけだから国民が民主党と心中する義務
はないしサポートする義務もない
むしろ民主党は国民に代わって国家を運営する立場だから、国民が民主党
の仕事ぶりを納得できず、国民が納得する改善策も提示できないなら降り
るしかない

なにが何でも権力の座にしがみつくのが言語道断
630名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:01:15 ID:woekTHjz0
>>1
この空気読めない恥さらしを
早く隔離しろ
631名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:03:36 ID:M5DSgpjj0
サヨクって切ないね
632名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:03:57 ID:yPmacnz9O
なんだいじめでボッチじゃなくて自業自得だったのか
いるよなこういう奴一人か二人
633名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:04:10 ID:GPt8SxIjO
空気が読めないのはそれだけで罪
634名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:04:14 ID:9g5FxJpy0
>>629
ん?なにいってんの?
国民はちゃんと4年間、民主党で行くって決意して入れてるはずだけど。
途中で納得いかないなんて言っても途中で交代するような制度はないんだし
そもそも納得いかないならなんで最初から入れたの?
冷やかし?それこそ民主主義にたいする挑戦だろ。
635名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:04:17 ID:Dyh66lL+0
636名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:05:03 ID:TOqxw9t5O
>>579
そうそう
国内であまりに持ち上げた
だから、国民騙せたけど外交は甘やかしてくれない
他国が相手じゃごまかせなかった
それでこの状態
637名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:05:34 ID:bpfi2lz80
うは、はずいな、菅よ。

日本に恥じかかせるなよ。
638名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:05:49 ID:2rToBEYp0
マスゴミ何とかしないとどうにもならんわ
639名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:06:06 ID:qVeFMZgV0
>>634
ダメだったら即交代が民主党が主張していた二大政党制だろ
だから政権交代したんじゃねーか
640名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:06:18 ID:g89kkAM7O
>>610
2ちゃんねるの日頃の傾向からすると、去年民主党に入れた奴の割合は
多分有権者全体の割合より相当下がると思うから
ここでそんな事言っても無駄と思う
641名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:07:03 ID:O7TScUDlP
>>636
上にも書いたけど、マスコミの素人を持ち上げる体質をどうにかしてほしい
菅とか辻元とかああいう素人の運動家みたいのが好きなんだよね
プロが出てくると徹底的に叩くんだよね
642名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:07:39 ID:vAjIAG6M0
ナイスジョークとも言ってくれなかったのかw
643名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:09:13 ID:a998wj1q0
>>627
菅がテレビで見たとか言ったのもあきれたけど、船長を起訴しろって言った塩崎に
「塩崎さんの個人的意見ではなく 自民党の総意で、指揮権発動して船長の起訴をだしていただきたい」って
仙谷が言ってたのもビックリしたw
644名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:09:25 ID:s83yG9loP
>>642
民主党は誰が見てもキモイんだって

キモ
って思われただけ
645名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:10:13 ID:hQqDtgH60
http://www.youtube.com/watch?v=bnjV2SGbD-o

寒い!!!!!!!!これが日本の首相!!!!!!!wwwwwwww
646名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:11:06 ID:bpfi2lz80
>>641
官僚を無能とコケにしてた奴が、一番官僚の言いなりとかw

笑うしかないね。
647名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:11:27 ID:4LOzMIXF0
今まで必死に隠してきた恥部が、
政権末期に突入してドンドン検証されて言ってるね。

面白くなってきたw
648名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:11:43 ID:VwbcnEBW0
>>619
俺、菅と同じ家紋wワロ・・・えない・・・orz
649名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:12:08 ID:123dAoUZO
今こそ政権交代が最大の国益になるんですね。
オラ早くしろや、クソ民主。
650名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:14:18 ID:O7TScUDlP
>>646
筑紫や久米とかにちやほやされていたからうぬぼれちゃったんだろうな
651名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:14:36 ID:o8+20CdBP
韓とか仙石みたいな爺さんが、そこまで中国が好きになれる理由がわからん。
シナ女って、そんなに抱き心地が良いのか?
若い円光女の方がずっとかわいい子いると思うけど。
652名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:14:43 ID:dbVSHEJ50
>>634
そーすっと自民時代に事ある毎に解散を要求してた民主党のアレは何だったんだ?
そーいや、民主党は首のすげ替えはしない、とか言ってたよね選挙前に。
去年の首相と今の首相、なんで顔が違うわけ?
653名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:16:08 ID:AKYoIy8BO
「なんでいきなり中国なんだよ気持ち悪いやつだな」
って思ったんだろうな
654名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:16:58 ID:Hn8ZiL950
これだけ滅茶苦茶な事をやられてるのに
シナの国際的地位を上げようだって。
マジで馬鹿だろコイツ

他の国なら完全に相手を徹底拒否モードだ
だが日本はこんな態度
何なのこの国って
655名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:17:46 ID:TOqxw9t5O
>>641
今度は持ち上げてるのがレンホーだもんね
日本を滅ぼしたいのかって
自分たちはそれで幸せになれるとでも思ってるのかって
鳩山見てたらあれに任せようなんて思えないのをよくまぁあそこまで編集したと思うわ
656名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:17:53 ID:zTYDgk290
呼ぶにしろ呼ばないにしろ、恐ろしいのは「そうすることが日本にとってどのように
利益になるのか」という根本的な問題について、菅がまったく何も考えていない、
まったく考えずにそういった発言をしていることだ。まして、G8のメンバー国の
どこがどういう利害関係を持つかなんて情報も分析も何もない。

しかも、G8の他の国々はシナをG8に呼んでその意向を政策決定に反映させれば
一番損害を受けるのは日本だろうと思っているのに、日本の首相たる菅がそういう
発言をすることが全く解せないで凍り付いていることも分かっていない。

菅の外交とは、誰かれなくニヤニヤして握手すること。www
657名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:19:15 ID:bLQ3VqnaO
>>128
>>367

かわいいネ
658名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:20:33 ID:3RXXQMnwO
うちの馬鹿が大変ご迷惑をおかけしております
659ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/11/09(火) 16:20:38 ID:kUaF8rPgO
ミ,,゚A゚)ρ日本は内閣制やめるべきだな
内閣総理は日本国民が選んだ奴じゃないし
660名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:22:38 ID:aXKV78jW0
メディアは「菅総理は世界に恥をさらした」って報道はしないんだよね
民主党は楽だよね
661名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:22:38 ID:GUhENn040
>>659
ああ、大統領せいか首相公選制にした方がいいな。
一回目は初期にとんでもない失敗になるだろうけど、
そうでないと誰も真剣に政治の事なんて考えないよ。
662名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:22:47 ID:J+yP3Xho0
なんとなく感じるんだけど
こいつって政治家になる前に
外国人(チョウセンジン以外)と
お話ししたことないんじゃないのかな
663名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:23:03 ID:3Oj8s7Ue0
菅はカイワレの持ちネタがあるんだから、外交で積極的に使っていかないと!
664名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:24:19 ID:zGd/qxhq0
>>651
ほら、日本の左翼って日本なんか消えちゃっていいよって人達だから
日本はいずれ中国領にする!なんて言われたらメロメロでしょ
665名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:24:23 ID:GUhENn040
>>662
中国人とも反した事あると思うよ。
政治工作やってる人たちと。
666名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:24:28 ID:Q3N86zMB0
>>642
アメリカには日本のマスコミがシャットダウンしてる情報も入ってるだろうから、
日本の民主党がどういうものかわかってるのだろう。
667名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:24:37 ID:XqLzWpqi0
池沼だからな
668名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:25:03 ID:tAtwNrNt0
>>661
もし大統領せいにして鳩が大統領になったらどうなるんだw
669名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:26:07 ID:3jvj/zzeO
小泉の時はサミットは楽しみだったな。ロシアの時だっけ?ゲストの胡錦濤が帰りのジェット機で、日本の離陸直前に滑走路に横入りとかガキ丸出しだったのは?
完全に小泉に位負けしてたよなw
670名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:27:03 ID:qddB1cxb0
そう言えば福田元首相に泣きついてアドバイスもらってたなw
671名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:27:28 ID:LaeknBA10
内政も外交もできません
売国はできます
672名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:28:18 ID:fkG9Xim50
>>661
確かに、政治の事を話そうとしても茶化そうとしたりする人が多い。
たまに話せる人がいても極論だったりするし。
673名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:29:10 ID:hrlYngpaO
>>662
ミンスが政権とる前にイギリス訪問してたよ
イギリスを見習いたいとか何とか…
あっさーいぬるーい中でしか外国人とお話したことがないんでしょうな
674名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:29:16 ID:1mWSOPRZ0
厨房の生徒会でリコールされた
源太郎ぼっちゃまと一緒にするのは流石に酷いだろ
675名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:30:10 ID:GUhENn040
>>668
だから、初期に失敗すると思うんだよw
ただ、その場合でも議会の承認を受けなきゃ最終決定に至れない事ってたくさんあるから、
今の状況とさして変わりが無いと思うんだ。

メリットとしては大統領の振る舞いが議会の選挙に直結するようになる事があると思う。
今のやり方だと末端の議員は責任感を個別に持つ事が無いが、それを避けられるようになるよ。

それを何十年か繰り返せば、議員国民ともに質があると思うんだ。
676名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:31:14 ID:dAaVzPah0
>>661
天皇陛下を国家元首と仰ぐ日本にとって
大統領制はそぐわない、首相公選制は
民主の代表選挙に比べれば、まだまし程度かな。
677名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:31:19 ID:tAtwNrNt0
>>675
何十年も経ったら日本は中国の領土になってそうだな。
678名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:31:19 ID:nFNpXxS70
民主党員は全員即刻腹切って
日本国民に詫びねばならない
679名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:31:54 ID:Ebpn+ssB0
>>668
そしたら 日本政府を相手に反乱を起こすだけさ

血で贖わなければならないこともある…ということだ
680名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:32:15 ID:GUhENn040
>>672
みんながみんな細かいことを突っ込んで話しできないといけないとは思わないけど、
基本的な認識すら持ってないってのが現状だからね。
それが変るのは大きいかなと思う。
681名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:32:49 ID:OobM3IvM0
提案するにしても何の根回しもしてなかったんだろうな
さすが民主
馬鹿としかいいようがない
682名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:32:58 ID:GUhENn040
>>677
選ぶ方だって何十年も失敗を繰り返すわけ無いだろw
683名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:33:11 ID:l+NOvY9KO
何やったんだよ生徒会でリコールなんて。聞いたことねえ
684名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:34:04 ID:T6SMecjgO
空気が読めないスッカラ菅(笑)
685名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:34:59 ID:CJVJXuvu0


洒落にならんよこれは、鳩、菅と恥を知らぬ総理が続いてる。

マジ恥ずかしいよ日本人としてさぁ


686名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:36:15 ID:bJpVH27zP
>>627
団塊でテレビ好きって一番酷い種族だなw
687名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:36:54 ID:tAtwNrNt0
>>682
てかさ、日本人に大統領制って向いてないような気がするんだよな。
強い人が右向けったらみんな右向きそうな、
流される傾向にあるから、いい人が大統領になればいいけど、
変なのがなったら・・・。
688名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:38:21 ID:qVeFMZgV0
>>683
227 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:32:48 ID:6NGjZkQO0
■菅源太郎 生徒会長リコール事件

菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。 

※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・


親父と同じで独裁大好きだったみたいだね
689名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:38:52 ID:VA1ybes1O
もう早く辞めた方が楽になると思うんだ

http://tvtest.uuuq.com/up/files/up383.jpg
690名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:39:06 ID:ms88e9HWO
缶は世界売国サミットでも開いたらどうだ?間違なく盟主になれる
691名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:39:16 ID:GUhENn040
>>687
結局さあ、良く考えてないからそうなるんだと思うんだよ。
自分が基本的に持ってる考えが無いから。

でも、大統領制とかやって失敗したりすると真剣に考えざるを得なくなる。
そう考えてるんだけどね。
692名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:42:37 ID:997u0wDl0
>>642
お前等皆中国並だから という意味でも
中国はお前らと対等になる位凄い国だから という意味でも
ジョーク扱いしてもらえる許容を超えてるんだろう きっと
693名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:43:46 ID:Dyh66lL+0
政治学者には大統領制よりも議院内閣制のほうが良い制度と言っている人のほうが多いらしい。
694名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:46:32 ID:Zn0do/2JP
鳩山と同じ事やりやがるw
695名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:46:35 ID:IHYjLy6NO
>>688
こういうトラウマを持った奴を政治家にしてはいけない。

いきつく先は破滅だ。
696名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:47:14 ID:/qPP7Ukp0
次に政権取る政党は大変だな
完全に黒歴史となった民主政権がつくった日本のイメージをどうやってリセットするんだ
697名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:47:26 ID:V70c0iyB0
中国と付き合い続けることで日本は世界から嫌われていく
698名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:47:30 ID:dhbnGgIa0
どうしてハトといいこいつといい、民主のトップになる人は脳みそがヘリウムより軽いの?
699名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:47:47 ID:nW55b4UE0
>>56


痛い、痛い、痛い、痛い!!!!!!!
700名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:48:06 ID:DZd0W8jU0
つか、政治家として何か得意なことはあるのかね?
701名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:48:40 ID:0HaezNRV0
さすがは源太郎のおとうさん
702名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:48:57 ID:Wk9vgSxI0
昔からなんでこんだけ持ち上げられてるか不思議だった
かいわれ食ったから?
703名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:50:09 ID:aXj3XmEg0
このクソバカはクソバカっていう以外に何か能力はもっているのか?
他国の人間からしたらお笑いとしては面白いのかもしれないが
日本国民としては笑い事じゃないし…
704名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:51:05 ID:V3by/4V+P
バカのアビリティだけだな
705名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:51:11 ID:IHYjLy6NO
>>700
菅「カイワレ食べることなら負けません」
706名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:52:10 ID:RFz0DsBV0
頼むから日本の代表みたいな顔しないでくれ
恥ずかしすぎる
707名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:53:56 ID:nU2ZOovk0
団塊が自信過剰のバカなのは驚くに値しないが
ここまでとは…
708名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:54:17 ID:ISvy5eDzO
709名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:54:39 ID:vpbX2Wyp0
民主党は外交そのものが分ってないんじゃ。
管は、民主党のイメージキャラにすぎなかったんだな。
人の良さそうな男を前面に出して、国民に売り込むという。
まあ、管は早く総理大臣なんて辞めて一生お遍路しててくれ。
710名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:54:39 ID:uzcEWfCF0
政治家になる前に、
外交と、経済と、防衛と、科技の基本くらいは
勉強してもらった方が良いんじゃなかろうか。

完全に素人が、国を主導しようとしてますよ。
711名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:56:03 ID:kQvBZ9kO0
菅は一生カイワレ食ってたらいいと思うし



【APEC突撃】11/13(土)横浜・反町公園 中国の侵略・弾圧を阻止するデモ
集会12時〜デモ14時〜 
主催・頑張れ日本! 全国行動委員会 詳細は公式HPにて! 




712名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:57:30 ID:J+yP3Xho0
首相資格試験があったら間違いなく落ちるな
713名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:57:59 ID:i8p8pLGL0
冗談で笑いを取るために言うならまだしも本気で言ったのか?

チョン鳩にチュン菅

追い込まれると死んだ魚の目になる総理たちwww

民主党ってこんなのしか居ないのか??
714名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:59:03 ID:jd9ytve00
森永卓郎みたいな馬鹿タレントでもしてるのがお似合いだよな。
715名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:59:52 ID:sSauaEz+0
リコールしようぜ
716名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:00:00 ID:0HaezNRV0
そもそもあのサミットの映像は

かん君はじめてのピクニック

といった風情だったからな
717名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:00:31 ID:05faDGDI0

偉いって立場が好きなだけで、それに相応する実務や勉強は大嫌い。

民主ってみんなそうなんだよね。
社長って言えば、ハンコ押して、よしとかダメとかいうだけだとおもってる。

マンガや映画の表面しかみられないバカだからな。
ヒーローやヒロインの影に、血のにじむ努力の日々があったり、
協力して行動している組織の人々とかの姿を見る 【能力】 が欠落している。

おこちゃまだよ。


718名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:00:39 ID:8flK3abM0
なぜ前原を同席させられないのか理解に苦しむ

喧嘩腰というけれど、外交とはそもそもそーゆーものだろ
719名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:00:53 ID:mZtdbOoz0
>>642

普天間をきちっとやっていれば、オバマが引き取って、
「ナイスジョーク」とかいって、なんとか場を和ませてくれただろうにな。
720名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:03:33 ID:qLW9++UMO
「うわぁ…マジで媚中政権なのかよ」
って印象を与えたよね
721名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:05:13 ID:rMDQRyKf0
なんか関係無いのに恥ずかしい人見ちゃった時と同じ気分
722名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:07:36 ID:/qPP7Ukp0
嫁も政治に熱心で二人で良く政治について議論してるみたいな事テレビで言ってたけど
このレベルの馬鹿の政治議論って一体どんな内容なのか気になる
723名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:08:30 ID:d0dUdnCh0
ささやき外相みたいな感じ
724名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:08:48 ID:RFz0DsBV0
なんでこいつが日本の代表みたいな扱い受けてるんだ
よくわからん
725名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:09:03 ID:dKgKdMC50
>>634
>国民はちゃんと4年間、民主党で行くって決意して入れてるはずだけど。
そんな決意をした国民はいるの?
民主党の言う「景気振興、雇用改善、外交環境改善、格差改善、年金改革
」の政策に入れただけで、自分が言い出したことを何一つ着手できないだ
けでなく、悪化させてるようなら国民の期待を裏切ることになるから、政
権から降りてもらうしかない

詐欺で訴えられないだけまだマシ
726名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:09:27 ID:9bvB7Pjn0
なんだっけ、小泉首相のときのG8だったかで、
会場近くにカンコのTOPが用もないのにわざわざ来てて、
小泉さんが「カンコも参加したいようです」って言ったら、
他の7カ国首脳が「ナイスジョーク!」って爆笑したって話があったようなw
727名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:10:48 ID:J+yP3Xho0
なんか情けないよね
こんなのが日本人の代表なんだよ
麻生さんは外交の舞台でも颯爽としていて
格好良かったよな
728名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:11:03 ID:bOPjm55A0
所詮は、市民運動家上がりに国際政治は分からない。
外交能力のない総理では総理の資格がない。
729名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:13:54 ID:PGCgy0IV0
>>728 どこの国のための市民運動家かわからない活動してたやつをまともに相手するわけないだろ
730名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:14:12 ID:fyQuqltx0
菅直人は劉禅。
731名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:14:32 ID:WLcHHHSxO
>>129
1枚目泣いた
これはひどい
732名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:14:32 ID:WSl/OHYX0
それでも俺は感心したよ。
菅が、みずからすすんで先進国首脳達に対して具体的な提案をしたんだろ?
普段そういうことをする奴じゃない。 たまげた。

しかし残念なのは、その内容だなw
菅が勇気を出して行動するのは中国に奉仕することだけなのか・・・
733名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:15:02 ID:E+jMCOQ10
ビデオ流出と動画サイトへの投稿者の法的取り扱いについて

海保に電話280件…流出批判は18件だけ
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51497836.html
734名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:15:24 ID:wIrsO5KZ0
マゾなのかな?
解散総選挙したほうが楽になれるのに。。。。



735名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:16:07 ID:0HaezNRV0
鳩左ブレならあの厚い面の皮で平然としてそうなもんだが

ナイーブでちゅねカンちゃんは
おっぱい飲みたいでちゅか?
736名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:16:22 ID:oGbKCpjvP
>>726
小泉は小泉で色々問題はあったけど
外交の面では強かったからな
今の民主政権は中国や韓国には全く逆らえず、下手に出すぎてて
他の外国からも馬鹿にされてるんだろうな

737名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:18:30 ID:TK0IWWtNO
>1
これがホントの 総ス菅!!
738名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:18:55 ID:k9YVO1Vz0
管「中国をよぶのもいいではないか」

オバマ「またアホの隣でメシ食うのか・・」
739名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:19:28 ID:a998wj1q0
>>734
チンケなプライドから、解散より大連立したいんじゃないかな
福田呼んでいろいろ聞いてたみたいだし
サミットの心がまえを聞いたってことになってるけど、話題はもっぱら
おざーさんと福田の大連立計画についてだったらしいし
「いろんな人が関わってるから詳しく話せないよw」ってあっさりかわされたけど
740名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:19:47 ID:ThtPGKmWO
親はシカトされ
息子はリコールされ
741名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:20:07 ID:rPhwaSL6O
場菅
742名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:22:21 ID:QXx0chSKO
虎キチの飲み会で、新参者が「徳光も呼ぼうぜ!!」って感じ?
743名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:22:31 ID:WSl/OHYX0
菅直人が、「具体的なこと」を他人に提案・主張したのは、
これと、
「カネやる」って宣言だけだな。

あとは全部、抽象論と、先延ばしだけ・・・・
744名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:23:13 ID:1hByBwKDO
>>737
うまい
745名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:29 ID:JVbKCXSWO
一言で言えば一国のリーダーとしての器じゃない。

麻生の足下にも及ばない。

マスゴミは本当に日本人の敵だよ。

746名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:24:55 ID:dZfuLHG/O
>>735
Naiveとは、無知、DQN、常識知らず、ヴォケ、抜け作などかなり見下した否定的な意味。だから管にはお似合い。
しかし、決して英語圏の年頃の女性にお世辞で、実の親でも「あなたってNaiveですね」などと間違っても言ってはならぬ。
そんな名前のシャンプーあったけど、外人見たらドン引きして必死で意味推測するだろう。
747名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:25 ID:slRUCxYIP

(各国首相)「・・・あんなの呼んでも五月蠅いだけだろ」
748名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:25:42 ID:qrcq66Fo0
普通国家運営担う人間はその立場になると変わらざるを得ない
バナナ共和国指導者じゃあるまいし市民運動家の了見で外交なんてやったら大恥かくの当たり前
749名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:26:19 ID:bgSX0vod0
周りの人間が甘やかしてきたから日本の外に出たらこんな恥をかく
750名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:27:35 ID:RBeMiuM10
ここまで酷いとは。
総理大臣に向いてるとかそういう次元の話ではないな
ガキのおつかいでももっとマシだろ。
一刻も早く辞めてもらわないと、手遅れになる前に。
751名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:24 ID:nEwQWoH00
馬菅空き菅スッカラ菅
752名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:29:28 ID:wC1JAABDO
菅ちゃん、キャラ的におもしろいなw

ポリティシャンとしてはあり得ないがw

753名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:31:39 ID:W+7sX9yMO
そりゃ〜民主主義国家のサミットに
選挙すらない独裁国家の支那呼ぶとか全員ポカーンだろw

こいつ頭大丈夫か?以上の基地外レベル
754名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:33:09 ID:Yxp15pEF0
あれ机の下で思いっきりオバマに蹴っ飛ばされたらしいぜ。
755名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:34:09 ID:JQMv9fA50
ガキの使いかよwwww
756名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:35:04 ID:eNY/sJWt0
757名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:03 ID:z0+M5E91O
>>735
ルーピー、キョドりまくってたやん
758名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:37 ID:CJVJXuvu0



間違えて民主に票入れた人は気づいたよな。

国民に恥ずかしい思いさせるような国の代表を選んでしまったことさ。

これが民主党の正体なんだよ。

わかったら解散総選挙要求するのが民主主義だよな。

確かに間違いとはいってもこんな総理大臣を作ってしまったのは

総体として我々国民だよ。であるからこそ我々国民が責任を持って

潰さなければいかんよな。



759名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:44 ID:RBeMiuM10
菅(ステルス機能搭載型)
760名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:37:17 ID:U/VZmD7h0
真面目な話してるのにいきなりサメの話しよーぜ!と言ってるようなもんだな
管=前野
鳩山=伊沢
小沢=田中
761名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:37:40 ID:jlKPd+Re0
中国は都合よく先進国後進国をいったりきたりするからな
762名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:37:43 ID:q/ZAtds10
>>12
リア充はなぜかこうなる
763名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:37:44 ID:8lfsW4WnO
このままじゃますます日本がハブられて行く…(泣)
764名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:39:00 ID:ltGoCmJ70
> 菅首相「中国をG8サミットに呼んでみたら?」
そんな恥をかいてまで、中国と会談する機会をつくりたかったんかw
765名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:39:40 ID:RBeMiuM10
菅、しっかりしないと
額の自爆スイッチを押すぞ!!
766名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:39:45 ID:ovdPwJUR0
これから世界規模でチャイナロックかけようって時に
中国呼ぼうとか笑えない冗談だわ
767名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:25 ID:tD+jyvwV0
反日馬鹿

中国の犬
768名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:44 ID:JqDVxGErO
なっさけねえなあ
使えないんだから辞めろよ
769名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:40:46 ID:GQZcGGNp0
あの「何言ってんだこいつ」の8等身モナーAAの様が
リアルで見られたわけか。
770名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:41:55 ID:I6XuVI+s0
>事務方との事前の相談もなく、思いつきの提案だった。
民主党の政治家はおよそこういう人が多いと思う。
771名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:44:35 ID:WnIsIxq80
この記事は慧眼だよね、ガン無視された時の状況が目に浮かぶよw
772名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:45:12 ID:02w7EBb90
だいたいこいつ顔と体型きもすぎだろ。欧米人の美意識がこいつ許すわけ無い。
773名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:45:53 ID:GSBFOzsE0
>>菅首相「中国をG8サミットに呼んでみたら?」→他の7カ国首脳、全員が完全無視→外交恐怖症に?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バ菅直人(ばかなおひと=かんなおと)
774名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:47:15 ID:uvTnC+R40
思えば鳩は凄かったのかもしれないな。
勿論、悪い意味で。
しかし、外交上手だった小泉シニアと麻生…。ほかの自民の総理もそこそこだし。
どうしようもねーじゃねえか、民主は。
775名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:47:31 ID:0aEiV04j0
776名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:48:15 ID:Dl1DO5F/O
そんな小さい肝っ玉してる野郎が、俺らのトップに君臨してるわけか…
777名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:48:21 ID:RBeMiuM10
そのうち菅もルーピーなんてよばれるんだろうよ。
日本の政治家はもうろくなのいないし
どうすんだよ。
いっそアメリカに入れてもらうか?
778名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:49:14 ID:dhooPEmv0
>>748
「地位が人間を作る」というごく当たり前の事実は自民党が政権の座を降りたと同時に終わったんだよ・・・
779名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:49:19 ID:r2D5NlEzO
日本人嫌われ過ぎワロタ
やっぱり世界のATMでしかないんだな
780名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:02 ID:sChsNLgcP
ATMなら入金もできるんだがな。CDだよ。
781名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:50:31 ID:T6DSP97eO
中選挙にもどしたほうがいいよ
782名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:51:04 ID:1MCoYKxW0
バ菅がそんな空気を読めるの?
783名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:52:45 ID:dtndVs5Z0
>>81
安倍ちゃんとかはメルケルとブッシュがケンカになったときに仲裁したりして存在感
あったんだよw
サミットでは無いが福田は中東にコネがあるし。

民主は無能・アホぞろい。
http://momi9.momi3.net/n/src/1288814794016.jpg
784名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:53:25 ID:IkVVD2O70
タイムスリップして石原莞爾でも連れてくればいいのに
785名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:53:32 ID:Rm46WUtk0
売国左翼政権が威張ってられるのは、売国マスゴミが報道規制で擁護してくれる国内だけ
786名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:55:54 ID:CLAtsVhN0
ライダーキック>>76
787名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:01 ID:dalOpWhc0
>時には中国をG8サミットに呼ぶことを考えてもよいのではないか
何で何も考えずにこんな発言をできるのか脳波を調べたい衝動にかられた
788名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:14 ID:RBeMiuM10
国内外でこういう評価しかされないのに
それでも総理やってる根性だけはすごいと思う。
バカだから批判を理解できないとも言えるけど。
789名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:22 ID:kuCMthEuO
このあたりが市民運動家の限界だな
日本じゃ威張れても世界では通用しないガラパゴス
790名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:24 ID:jpXKLrKrO
>>1
日本の恥さらし
死ねよ
791名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:29 ID:OoaKepy40
この時、嫁は嫁で、首脳夫人の集まりで
厳禁な政治ネタ持ち出して顰蹙かってたんだっけかw
その後、インタビューで、
「各国夫人は政治に関心がなさすぎて失望した!」
みたいな失礼な発言までしてたな
792名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:56:52 ID:vjXrj4IH0
この恥晒しを何とかしてくれよ…
793名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:57:03 ID:ZD5Zc5Z00
外交嫌いで内政下手の管総理
得意なのはヤジだけ
794名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:41 ID:POvG/uC/O
器が足りんかったか
795名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:58:47 ID:j7aoIfwjO
>>1
菅、プギャーーー!!!
かっこわるwwwwwwwww
恐怖症になって、一生ひきこもってしまえばいい。
もう出てくるなw
796名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:03 ID:vjXrj4IH0
ブッシュジュニアがいたら、空気読めずに何か反応してくれたかもしれないな
管の妄言にもw
797名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:46 ID:FL9w1UTkO
民主党は底が見えませんな
798名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:59:48 ID:VKjcgDdC0
もう一回、麻生政権になってくれんかな。
こういう時の外交には強いだろう。
799名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:00 ID:+q1RwwS00
メンバーが増えると言う事は、既存のメンバーの利益が希釈するし
G8の面々を見れば、独裁国家を迎え入れる余地は無いだろ
入れるならインドだろ、ヴォケ
800名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:28 ID:BfCWzhsl0
鳩山みたいにキチガイ方向に理性を飛ばしていれば
何が恥なのかすら理解出来ないのに
なまじっか理性を残しているから、何が恥なのかを理解出来てしまうから
余計にミジメだなw
801名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:42 ID:ayKikGCDO
各国首脳の中で中国に一番近い場所にいる日本の総理が中国を全く理解してないんだもんなぁ。
802名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:00:52 ID:GQZcGGNp0
>>787
なんか言わなきゃならない気がするけどでも何言っていいかわからないや。
とりあえずボクチンがきっかけでサミット参加となれば
中国様がボクチンを褒めてくれるかも? とかじゃないのかな。
803名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:01:12 ID:h8iG7hiKO
管は恥ずかしいから日本から出ないでくれる?
小泉や麻生は外国に対して毅然として時にはジョークを交えて素晴らしい外交だった
804名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:01:40 ID:dalOpWhc0
いつから日本の総理は中国のスポークスマンになったのだろう?

頼むから次の総理は日中友好よりも国益を優先させる人になって欲しい
つまり日中友好の呪縛で損なう国益と得られる国益をきちんと天秤にかけて時には日中友好に舵を取り
時には日中友好を額面のみに捉えられる戦略眼を持つこと

今は日中友好に執着し過ぎて日中友好が外交戦略の前提条件となっている
日本人ってお人好しなんだろうなw
805名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:01:53 ID:/X6MrifHO
>>129
こりゃ酷いwww
806名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:03:12 ID:K/u8xUamO
>>129
1枚目wwwwww
菅だから笑えるが俺なら泣いちゃうわ
807名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:04:33 ID:T+NyNSmr0
仙石はどんな権限があってビデオの消去命令を出したのか?証拠隠滅の違法行為だ!
マスコミは大規模デモすら一切報じないから異常な情報操作はありえるよ。デマと言い切る事は今ある多数の情報以上に信憑性が無い。
793 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:47:39 ID:5zk4Go+a0
緊急予告! 海保職員が極悪中国漁船船長船員に虐殺される映像 ついに近日公開へ!
入庁8年のベテランで殉職した佐川穂波氏、谷岡敏行氏、さらに坂田政巳氏は負傷。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま、
佐川さんは機銃?(AK47系56式?自動小銃か?)で撃たれて即死だったらしい。
死体は素巻きにされて海に捨てられた。
谷岡敏行さんも撃たれたが致命傷ではなく海に飛び込み逃げようとしたが
中国船の船員(中国海軍工作員?)は銛で突き殺そうとした。
それを逃れようと泳ぐ谷岡さんを殺すため、中国船は船体で轢き殺そうとして乗り上げ、スクリューに巻き込んで重傷を負わせた。
谷岡さんを救出しようとして日本側の巡視船が近付き、引き上げようとしたところに、谷岡さんを挟みこんで殺そうとして中国船がぶつけてきた。
谷岡さんはぶつけられずに援け出されたが、巡視船の船体は破損した。
その後、巡視船は漁船を制圧して中国船の乗員たちを逮捕。
谷岡敏行さんはヘリで石垣島の病院に搬送されたが、後日11/4深夜に八重山病院で亡くなった。
中国漁船について  GPS系のアンテナが異様に多く、短波無線装置は相当に出力が大きそうで近海で操業する漁船としては異常。
さらに、底引き網をやってるけれど、船の形は延縄漁船。底びきはすごくやりにくいだろう。
はっきり言って、北朝鮮の不審船と同じ仲間の船じゃないかな?
中国海軍の偽装漁船型軍艦によって残酷に殺される海保職員の極秘ビデオが、
犯罪を犯した中国人船長は無罪釈放して、ビデオを漏洩した日本人の犯人を捕まえようとしている。
しかしビデオは国家機密でも何でも無い。中国様を怒らせるから仙石官房長官がビデオを隠蔽しただけだ。 さらに消去命令を出していた!!!!!
808名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:05:05 ID:KR5LpvWsO
福田だってルーピーや菅に比べりゃ百万倍マシ。安倍や麻生は優秀だったと今なら
はっきり言える。リーマンショック後のG7で一時期日本主導でIMF改革を進めた
今は亡き中川酒なんかは神レベルだったな。

今にして思えばな。
809名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:05:07 ID:dalOpWhc0
>>799
過去に日本のどの総理も中国の一党独裁を民主主義に絡めて非難した人はいないのが現実
同様にチベット侵攻や天安門事件も民主主義に絡めて非難した人はいない
欧米は中国に内政干渉だと言われても気にせずに発言しているのに、日本は内政干渉と言われる事を恐れて発言すらしないw
810名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:07:01 ID:XkcTA4pc0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな多国に嫌われてる国にケツ貸してんの?
811名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:07:23 ID:Z7qNsCzV0
変なセーターを着てたことがあったよな
あの印象が強いんだけど、、
この時とは違うかも
812名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:07:35 ID:axEHHWT40

これだから理系は。初歩的知識もねーのかよ
813名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:07:43 ID:F/7lnrr5O
菅が日本の首相である事が心から恥ずかしいと思う
一日も早く死んでくれ
814名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:09:39 ID:OobM3IvM0
>>807
これがほんとなら事実を隠蔽した民主の責任者は相当な罪に問われる
いわば国に対するテロ加担及び隠蔽工作、その他諸々の罪状がつく
最悪、死刑だろう
815名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:11:10 ID:KR5LpvWsO
>>810
怒らずに俺のマジレス聞いてくれ。

それはそういうキチガイ売国奴を選挙で政権に送った有権者がよほどの、


  バ  カ


だから。
816名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:11:15 ID:kh2QF/iG0
菅はもう中国人になったらどうかな
日本人と名乗るのをやめて欲しい
恥ずかしいだけでなくすべての面で日本にとってマイナスだ。
817名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:11:51 ID:j5uhJuWq0
馬鹿でかいマージャンの点数計算機を作れても外交センスゼロじゃぁなぁ
818名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:11:51 ID:RBeMiuM10
先生 「ちょっと菅くんも仲間に入れてあげて」
819名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:12:02 ID:dalOpWhc0
>日中平和友好条約
>
>第一条
>1 両締約国は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、
> 平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の基礎の上に、両国間の恒久的な平和友好関係を発展させるものとする
内政不干渉といった条文を中国の顔色を伺って糞真面目に守ってきたのが日本
中国に内政干渉されても歴史問題にすり替えられて反省しながら干渉され続けてきたのが日本

狡猾な中国にあしらわれ続けてきた日本
何でこんなに間抜けなのか笑うに笑えないわ
820名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:12:19 ID:IE93HnA80
でもあれだけの大国なのに何で呼んだらだめなんだ?
821名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:12:47 ID:fLKThKmpO
オバマやクリントンと会談した前首相は勝手に「思いを頂いた」とか「承知頂けたと思う」とか
発言して、オバマ達の米国内での立場が悪くなったよな。
だから誰も迂闊に頷いたり、目を合わせたりできないんだろ。
822名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:13:48 ID:0CjhpTTyO
>>798
そもそも麻生が首相だったら事件にすらなってないさ
中国だってロシアだって相手みて喧嘩売る
823名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:15:02 ID:ovdPwJUR0
>>818
とか誰も言わんよなww
大国を背負ってしのぎを削る会議でお花畑を気遣う余裕なんか無い
824名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:16:54 ID:89F12WYI0
人民元の超絶安値を是正させない限り、欧米、特に米国の経済回復は無いって
各国は日々悩んでるのに、これ以上中国に発言権を与えてどうするよ

なんで管はそんな迂闊な発言したんだよ、中国の国際的な舞台での発言力強化は、そもそも日本の国益に反してる
ホントーーーにバカだろ
825名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:17:30 ID:axEHHWT40
>>820
マジレスすると
G8は単なる経済的意味での先進国ではなく政治文化的意味(旧西側の物差し)での先進国っていう
暗黙の了解がある。

中国は金を稼ぐ猿の国と思われてる。人間の国家を形成しないと永久に入れない
826名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:17:37 ID:Rm46WUtk0
美化してる九条教とかも、こういう現実的な国際舞台で言ったら軽薄短小さを軽蔑されて終わりなんだよ
戦後の売国左翼メディアはその真実を伝えず、妄言で美化して読者を洗脳してきた
全ては、中国、韓国、北朝鮮のために、日本を無力化したかったからだ

売国政策を実現するための念願の与党になって
国際社会から現実的で責任ある態度が求められ
逆に売国奴どもの犯罪行為が次々とバレつつあるのは滑稽である
827名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:17:42 ID:GV7L5YmlO
>>797
> 民主党は底が見えませんな



穴の開いたバケツでしょ。
828名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:18:08 ID:vjXrj4IH0
たまに電車やバス内で池沼が独りごと言ったり、叫んだりしてるじゃん
周りの人は目を合わせないように下を向いたりしてるけど、あんな感じと想像すればいいのかな?
829名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:18:14 ID:BbFoPrJn0
そもそも民主に政権交代してなかったら
普天間こんなに捩れないし日米がギクシャクしない。

結果としてこんなに支那人も露人も強気に来ない。
830名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:18:20 ID:kSsZfrYZO
菅直人…菅内閣…終わりだ ∧_∧ ドギューン
(´∀`)η
/ = ( ^)
\ \/ヽ/
 \_/ \
  )  )\\
  (〓Ω) (_)
  \ \
   \__\
   / /
  〃〃〃
  (・∀・ )
  (|〒/ )
  |∧ |
  (_(_)
831名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:19:01 ID:DCR9CEbQ0
>>103
政界!!
だがそのお答え、もう二年早く欲しかった!!

さー大事な大事な文革アタックチャンス!
832名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:19:12 ID:j7aoIfwjO
>>816
名前からして、元々のルーツは中国らしいしね。
833名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:19:18 ID:kh2QF/iG0
>>825
契約や約束の履行の概念がめちゃくちゃだから土人みたいなもんなんだよね。
今の内閣のままだと日本が外されてもおかしくない。
834名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:19:28 ID:DOs4Xmf7O
ナイスジョークを思い出した
835名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:20:32 ID:IE93HnA80
>>825
じゃあなんで日本が入ってんだよ
836名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:09 ID:BgVgHAZGO
菅の通訳担当する人に同情するわ
837名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:22:45 ID:vjXrj4IH0
>>832
ロシアが加盟するのも遅かったよね、そういえば
838名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:23:15 ID:dKgKdMC50
>>832
菅は菅原から来てるぞ
839名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:23:34 ID:Rm46WUtk0
日本は国際舞台での約束は必ず守る国として尊敬されていたんだよ

・・・昔はね
840名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:23:49 ID:IvhyRjlV0
>>835
日本は戦前から帝国列強側の国
被支配されていた国の側ではない
そういう国は、世界でも思いのほか少ない
ってのは頭に入れて、外国と相対しないといかんよ
841名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:24:05 ID:JNa9Krpb0
国民からも無視されてるし
842名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:24:11 ID:2AZpJ09A0
単純にサミットの理念を勉強してないんだろ
843名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:24:11 ID:dTmCDEyY0
中国の手先、馬管
844名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:25:22 ID:vjXrj4IH0
>>840
アメリカがチートなだけで、
日本は大日本帝国だったんだもんな。
アメリカやイギリスと同盟組んだり、日本人が想像する以上にでかい国だと思うわw
845名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:25:48 ID:dbCYClql0
>>1
まぁ、総理ってかそもそも政治家の器じゃないのは元からなわけで。
マスゴミはそれを承知でヨイショしたんだ。他人事みたいな記事垂れ流してんじゃねーよ糞が。
承知でなかったとしたら、そもそもマスゴミと名乗ることさえおこがましい素人以下のカスってことだ。
どっちにせよ、マスゴミは全員吊れ。
846名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:26:33 ID:f9s/xPT0O
管の存在って…
847名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:27:44 ID:ydGrW+9N0
>>586
通訳なしでも十分交渉するレベルの宮沢喜一の英語力に比べたら
欧米遊学経験有りの小泉、安倍、麻生の英語は、英語ができるとは
ちょっといえないレベルの英語。
英語ができなくても、他国の首脳に一目おかれれば問題なし。

小泉、安倍、麻生は英語力は・・・だけど、とりあえず他国首脳と
対等にコミュニケーションできてたんじゃないの?
848名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:29:46 ID:dalOpWhc0
>>820
元々は自由と民主主義といった価値観を共有できる先進国のクラブだから
そういう意味ではロシアがメンバーに加入したのも違和感がある
当時はソ連崩壊後にロシアがどこに向かうか分からない状態だったから
エリツィンをサポートする意味で加入させたのだと思う
今のロシアであればサミット加入の話すら涌いてこないだろうw

ロシアは民主化され選挙によって大統領が決まるとは言え、プーチン問題のように
一人の独裁者が好き勝手に憲法を改正できる
その結果大統領の任期は6年となり二出制度も廃止されようとしている
これらの目論みが成功するとプーチンが死ぬまで大統領になるかもしれないw
下手をすると一応任期のある中国の国家主席よりも非民主的となるかもしれないw

今こそ原点に戻りロシアも追放してG7に新たにインドやオーストラリアを加えたほうが
クラブの性質にあっていると思う
849名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:31:20 ID:yy3MhBGcO
歴史上初めて日本が滅ぶことになってもおかしくないな
850名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:32:08 ID:5/c5L95AO
週刊現代記事〜尖閣、北方領土に続き大爆発を起こす外交問題は「子の連れ去り」だ!

 想定外の外交問題に内閣が振り回され続けている(尖閣、北方領土のこと)・・・中略・・・次に大爆発する可能性があるのが、国内ではほとんど関心を持たれていない、米国との間の「子どもの連れ去り」問題だ。国内の片親引き離しも虐待です。 共同親権法制化への道のりへ
851名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:32:28 ID:QUTDlCae0
ほんと麻生信者はキモイな・・・

【さすが外交の麻生!】麻生総理、各国首脳とほとんど会談せず、何故かホテルで無為に過ごす
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1247141386/

他にもイタリア地震の直後に各国首脳が全員黒スーツでハブられたり
訪米してもオバマに昼食会すら開いてもらえない、ノムヒョンと同じ扱いをされたり

外交も内政並みに酷かったし、当時の共通認識だったのに
嘘も100回言えば真実のノリで「麻生さんは外交が上手かった」とか工作してて笑えるわ
852名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:35:07 ID:uaW9+vs50
さっさと解散したほうが国益になる。民主にはもう無理。
853名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:35:12 ID:FwvzkvYR0
>>851
巣に帰れ
854名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:36:17 ID:dalOpWhc0
>>842
でもそれって冷戦終結直後の欧米諸国にこそ言いたい
ロシア加入をサポートしたのはヨーロッパ諸国だし

冷戦終結って日本人以上にヨーロッパ諸国にはインパクトが大きかったのだと思う
国境線のすぐ隣に敵国が存在している状況だからその心理的圧迫はハンパない

そして冷戦終結により国際情勢を楽観した欧米諸国はロシアや中国に甘くなり
今のロシアと中国の増長を生んだと言えよう
855名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:36:18 ID:QUTDlCae0
>>853
ごめんね、気持ちよくデマ流してるところに本当のこと言って・・・
856名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:36:39 ID:GZjVwpzA0
中国いれたら逆に日本がたたき出される結果になるのに。
そういうこともわからんのかね。
まあ、西欧列強wが、日本人を名誉白人扱いしてくれていることに
むしろ感謝せねば。
857名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:37:55 ID:ydGrW+9N0
>>850
日米では親権への考え方が違う。
ハーグ条約締結反対。
858名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:37:58 ID:HEMfoQPjO
小泉麻生が言ったとすればブラックジョークなんだろうけど
管は真剣だったんだろうとしか思えない(涙)
859名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:38:10 ID:ApaZuioZ0
>>1
ホント、冗談抜きで90年代のバカ殿細川、マユゲ爺さん村山の方が
鳩山、菅よりまともな総理大臣だったかもしれんな…
860名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:38:10 ID:K75ycBu50
だせーwこのバカが総理かw
861名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:39:58 ID:VKUG8Car0
ルーピーの場合は、まだ愛されていたからなww 可哀そうな子なので、温かく見守ってやりましょう、という
感じだった訳よ。

カンの場合、何考えてるか分からない所へ持って来て、喋ったと思いきや極めて下らない常識外の事を言う。
相手にしない方が良いと噂になってしまった。

毎年、日本の首相が変わっている。こんな有様では国際的な口約束すら出来ないし、恐らく次もダメだろうと
決めて掛かってくるだろう。次の首相で失敗したら、日本はもう、どこからも相手にされなくなる。

ハッタリでも良いから、国民に支持される政策を打ち立てて実行する。それくらいの強引さが無ければ認めて
貰えないだろう。この点、小泉はトンデモナイ政策ばかり実現させて来たが、なぜか人気はある。結局、日本
の国民なんてのは、少々強引にでも事を進めるリーダーを求めている訳だな。

こういう状態になると、国粋主義が勃興し、独裁者誕生の土壌が出来上がる。今は正に、大正時代中期と
同じ雰囲気となっている。
862名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:40:03 ID:rMDQRyKf0
菅は政権につく以前、海外に行ったこと有るのか?
要人と面会したこと有るのか?
なにかすべて初体験みたいな様子

60過ぎるまで処女だったオバサンみたい、ちっともありがたくない
863名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:41:50 ID:dKgKdMC50
>>857
母親の彼氏による虐待が多発してるのを見てもそう言えるのか?
むしろ女というだけですべて許されるという考えがこそおかしい
男女平等というのなら親権も対等に考えないと
864名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:42:01 ID:erRpk/C20
>>846
言うな!!
865名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:42:54 ID:dalOpWhc0
頭の良い悪党は力が弱い時は善人で弱者のふりをして強いものからの援助を求める
そして力が強くなるとその悪党の本性を見せる
例:中国

頭の悪い悪党は力が弱い時から悪党の本性を見せるから誰からも援助されずに野垂れ死にする
例:北朝鮮
866名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:43:35 ID:G+YQurBo0
>>78
こんにゃく畑の固さを政治主導で決定!・・・・したんだっけ?
867名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:44:20 ID:eY8gFRsb0

ホント、あいつら死ぬほど中国大好きなんだな。

868名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:44:38 ID:cCysyoGrO
恐怖と羞恥?
そんなの感じるような感性あるの?
869名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:46:01 ID:ydGrW+9N0
>>863
母親だけに親権が認められる現在の風潮には
賛成しないが、父、母関係なく、親権はどちらか一方に
認めればいい。
870名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:46:11 ID:s83yG9loP
ハブ菅

871名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:46:20 ID:ZTDgxniR0

 中国がC8を作ればいいじゃん。

 で、日本からは民主党を入れてもらえ。
 G8はその他の政党で出席しますので。
872名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:47:45 ID:W89d1lcp0
アホ言ってヤクザの親分連中にすごまれた馬鹿チンピラだな。
脳味噌使えよ、空気読めよ。
873名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:50:51 ID:zK978k1TO
他の国に「いいけど日本外すよ」
って 突っ込まれなくてよかったなw
874名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:51:11 ID:ADh4wFjE0
ロシアとかカナダみたいにしょぼい国もあるんだし
韓国や中国呼んでも別に変じゃないと思うけどね
875名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:55:44 ID:zoulxDIpO
鳩山といい菅といい、なんでこんなにダメなんだろう?
俺の記憶にある中で最も評判悪かった森首相でさえ、
少なくとも政治的にはちゃんと動いてたと思うんだけど…
他国から馬鹿にされるとか、すごい低いレベルで国民に呆れられるとか、
なんかおかしいよね
876名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:55:54 ID:ydGrW+9N0
>>874
G8はロシアを除いたG7でいいんだよ。
露中韓にはG20で十分。
877名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:56:13 ID:Zn0do/2JP
>>56
ニッポン\(^o^)/オワタ
878名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:57:15 ID:dKgKdMC50
>>869
そういうこと
無条件に子供は母親へ、というのは大きな間違いだから
別れることになったら双方の親の適性を審査した上に性別関係なく
子供にとってもっともいい選択をすべき
実際海外では離婚する際父母が親権を獲得する可能性は同じなのに日本では
無条件に子供は母親へという考えが強いから色んな問題が出てる

専業主婦なのに一人では子育てできず実家に逃げる女が増えてる今でも昔の
ように女に子供を押し付けたら悲劇を生み出すだけ
879名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:58:44 ID:Vm8II454P
>>874
露を呼ぶようになったのは軍事的緊張が解けた記念みたいなもんじゃなかったっけ
880名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:10:29 ID:23aJmiNC0
>>718
着地点を考えながら笑顔で蹴りあうのが外交

前原のは後先考えずに、とりあえずその場その場でかっこつけて
強がってみているだけの外交ごっこ

なぜあれをマトモな外相のように考える人がいるのか理解に苦しむわ
881名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:17:49 ID:sNea61yEO
国家は玩具じゃないんだよ。誰かミンスから政権を取り上げろ。
882名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:21:12 ID:gKc9ZDmqO
>>874
なかよし会と勘違いしてないか?
いるから呼ぶと言うものではない
883名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:24:09 ID:oltmQchV0
ざまぁwwww
884名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:05 ID:0q2pB0of0
>>880
>>1の例なら

他の国の首相がアホなこと言ったときに顔真っ赤にして反論しちゃうタイプだからな
前原は
885名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:08 ID:ZxEnN1rp0
>>1
保護者同伴サミットwwwwwww
腹いてぇwwwwwww
886名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:13 ID:1wiLOQBr0
APEC公式会見で

胡錦濤「日本は尖閣の領有を主張するのか?」
菅「え?あ・・・(そのことには触れるなって)あの、その」
胡錦濤「沈黙が答えか。評価する」
887名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:28:39 ID:UMGaBhum0
>>886
狡猾なシナのことだからその位のことは当然してくるだろうな。
888名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:29:44 ID:FmF3Gemo0
>>886
危険すぎるな。第四列の男。
889名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:17 ID:FnzDN8AmO
選挙すらしてない国を先進国のミーティングに呼ぼうなんて、
基地外扱いされて当然だろ
890名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:31:17 ID:f4qPxmms0
>>874
逆にしょぼい国だから呼ぶ、大国だからあえてハブにする
ということもあるし、他の国際会議とのバランスを考えたり
国益と各国の思惑が絡むから簡単な話じゃない。

外交というのは一つどこかを動かすと
ドミノのように他の事項に波及するので恐ろしいんだよ。

普天間問題→中国の尖閣侵犯→ロシア元首の初の北方四島訪問

というドミノ現象を今見たばかりだろ?
891名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:34:45 ID:r5ap3/o90
>>129
2枚目の悪ガキの集まりみたいな写真いいなw
892名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:35:14 ID:f4qPxmms0
>>875
マジレスすれば経験不足だな。森も麻生もバカといわれたが
閣僚経験を何度も重ね、総理になるまでに
最低限の国際センスは身に着けてきた。

鳩山・菅はほとんど閣僚経験ないまま
いきなり国のトップになってしまったからおかしくなる。
893名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:31 ID:w8DD3d7Y0



ちゅ、中国共産党様、誠に申し訳ありませぬ〜、 必ずG8に列席いただけますから・・・・


 
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    仙谷売国奴    ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   土下座する、仙谷式柳腰外交www
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`


894名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:38:33 ID:r5ap3/o90
>>875
君の中で村山は無かった事になってるのか?
895名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:38:45 ID:Ng5XZbl+0
>>1
なにこの中国様の犬宣言みたいなのw
896名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:39:26 ID:EvRGM0Ex0
897名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:01 ID:dP7gkI9iO
ネトウヨでもなんでもないけど靖国に土下座したい
898名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:40:01 ID:Jb6cU3lf0
『・・・次のニュースです。本日開催されたG8サミットで・・』

菅「えっ?俺、聞いてないよ・・。」


899名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:41:12 ID:Ueka8vmB0
管は昨日の国会中継で逃げたくせに、中国のサポートはするんだな


さすが粗大ごみ
900名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:42:10 ID:6aCu0CE7O
参加と引き換えに中国の首に縄を付けられる物なら呼んだ方がいいかもな
901名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:43:38 ID:EEDhFh6p0
日本の領土を狙って反日デモを繰り返している敵性国家を
G8サミットにねえ…

死ねよ菅
902名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:44:34 ID:rL+IoSow0
情けない… 

昨日のTvタックルに出てた 麻生は
各国首脳とも堂々と対等に会話(もちろん英語)できてた。

所詮、イラ管なんて市民運動家あがり。首相の器ではない
903名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:44:38 ID:4BDGUgbf0
菅の発言は、そろそろ日本はG8から降りて、
その地位を中国様に譲ります。
ってことじゃねーの?
904名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:44:56 ID:RXIecCs50
G8に中国なんか入れたら
間違いなく日本は先がない経済状況で追い出されるのは確実
G8とは地球を経済支配する金持ちクラブってわかってないカンが日本の首相とは

恥ずかしい限りだ!
905名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:46:48 ID:QBQT40KV0
嫌なら管はAPEC欠席すればいいじゃん
906名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:47:55 ID:23aJmiNC0
イラ菅(笑)

こんなヤツに限って性根は小者wwwwww
907名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:28 ID:pMmJ2kO/O
中川(酒)より恥ずかしい総理大臣。
しかも中川さんは仕事した後の失態。こっちは無為無策で無能な無任所総理大臣。


どっちが政治家として悪いの?
仕事が出来ない菅?インタビューに失敗した中川さん?

ねえ、マスコミさん
908名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:49:55 ID:Nbbo5bA7O
こんなクズが日本の首相…
(´・ω・`)
909名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:45 ID:okOARuhE0
ルーピーや菅を見てると
首相になる前に外務大臣あるいは官房長官の経験が無い奴は首相になってはダメだと思う。
特に菅なんて長い議員生活でまともに外交をやったことがない超ど素人これは完全にアウトだろ。
総理大臣が自衛隊の最高指揮官であることもしらないような野次るしか能が無い馬鹿は首相になってはいけない。
910名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:50:48 ID:EIrDSHE/0
共産主義国家は入れないんだよねG8に・・・・
911名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:01 ID:k16vkjF70
これは恥ずかしい
ニートの息子代わりに出せよ
912名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:33 ID:sFoSFtr3P
おまけに国内では総ス菅、と
913名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:51:39 ID:1pMKLVP40
馬鹿な奴だw
お遍路の話でもしてりゃ良かったんだよw
914名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:03 ID:k16vkjF70
こんなに無能だとは・・・
915名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:11 ID:f4qPxmms0
首相の器ってのは育てて作っていくもんなんだよ。

民主党は総理候補を何人か育成しておいた方がいい。
目のありそうな奴に、内政・外交の要職を歴任させ
経験を積ませてレベルアップさせないと日本が持たない。
916名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:24 ID:RikOI3+50

中国に国際的な責任ある立ち居地なんてムリどす
917名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:32 ID:gE1pIZDIO
「中華人民共和国」という名前は自分で自分を讃えた【誤った呼び方】です。だから正しく「支那」と呼びましょう。これは「China」を日本語読みした、由緒正しいものです。支那支那支那。うーん、いい呼び方ですね!
918名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:52:45 ID:k16vkjF70
>>129
ちょっとこの一番上のいじめだろ・・・
919名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:53:02 ID:XdfoeXm70
辞めないなら死ね
920ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/09(火) 19:53:02 ID:2AnlJVED0
( ^▽^)<こぴぺ サミットとG5の歴史

1974年 G5結成  日本、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス 
      G5=先進5ケ国による財務大臣・中央銀行総裁会議
      ★実質的なサミットの創立メンバーはこの5カ国のみ★

1975年 国連に代わる機関として、G5を発展させる形でサミット開催 
      G5+イタリアの6カ国で開催 当初の目的は国連常任理事国の無力化と
      国連の将来的な廃止 イタリアは12年間重要な会議からは締め出された
      イタリアについては、ローマ法王庁との関係で抗議を受け、仕方がなく
      サミットには参加させたが、G5には1986年までイタリアは入れなかった

1976年 中曽根首相の提言と米の圧力でカナダ加盟 サミット参加国7カ国に
      しかしカナダも10年間重要な会議からは締め出された

1986年 G5がG7に拡大 カナダとイタリアが加わった
      ★この時点で、やっとG7とサミット参加国のメンバーが一致し、
      カナダとイタリアがサミットのすべての会議への参加が認められた★ 
      つまり本当の意味でカナダとイタリアがサミット正会員なったのはこの年

1991年 ロシアが非公式参加
1997年 ロシア準正式メンバーになり、8カ国会議へ しかしG7には加盟できず
     先進国首脳会議から主要国首脳会議に名称変更

2005年 中国 インド ブラジル 南アフリカ メキシコ が非公式参加

2008年現在 G7に未だロシアは入れずG7のまま サミット参加国は8カ国
     つまり、未だにロシアのフル参加は認められておらずサミット正会員ではない

★日本以外の創立メンバー国の英米独仏はサミット参加国の拡大は歓迎しているが
G7の枠を拡大することには強力に反対している。元々G5をG7に拡大したこと自体に
彼らは不快感を抱いており、今後も当分は、G7のままでいくと言われている
921ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/09(火) 19:53:40 ID:2AnlJVED0



( ^▽^)<始め(1975年)は 日、米、英、仏、独、伊の6ヵ国

       翌年からカナダが参加してG7に♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ロシアが「経済」、「金融」以外の討議に参加するようになって

      なぜか「先進国首脳会議」から呼び名が
       「主要国首脳会議」に変わったw
922名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:54:05 ID:pMmJ2kO/O
仙谷といい真っ赤な糞馬鹿政党をヨイショしたマスゴミ上層部は死ね。

氏ねじゃなく死ね。
923名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:32 ID:AENwqZqA0
器じゃない。
924名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:35 ID:mCx4irgbO
菅みたいな品位も無く
品性も下劣な粕が各国の首脳に相手にされる訳もなく
925名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:44 ID:VkJulNFbO
辞めるか死ぬかどっちかにしてくれ
926名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:55:58 ID:VKUG8Car0
>>915
今育ってるでしょ?次の首相は仙谷だよ。その次は総督が赴任するから、首相は居なくなるんだよ。
927名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:56:15 ID:k16vkjF70
>>56
これって日本であんまり報じられて無いよね
報道すれば同情票が・・・
928名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:01 ID:1eOO6QU1O
恥ずかしい…
これが日本の首相なんて…

ハトよりはましかと思ったのに…

まじころしたい
929名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:12 ID:f4qPxmms0
自民党時代は、総理候補は、

党内→派閥の長・三役を歴任
党外→マイナー閣僚から徐々に重要閣僚へ(3〜4回は経験)

という育成システムが整っていた。

自民党長期政権は弊害もあったが、そういうところは
しっかりシステムや慣行が整備され機能していた。

民主党は、総理候補育成どころか、
ほとんどただの素人がいきなり総理になってるので混乱する。
930名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:29 ID:uHhKFN5vO
空気の読めない日本というレッテルが貼られたな
そのうち日本も呼ばれなくなったりしてw
931名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:57:37 ID:k16vkjF70
日本の代わりに中国様をG8に!
932名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:58:15 ID:A1V9FTX20
>>1
なんだよスレタイ見てまた同じこと言ったのかと思ったわw
それならそれでなかなか有機のあるヤツだと思ったが
933名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:58:27 ID:YlQM4DF00
早く総辞職しろ
934名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:29 ID:egly7SJe0

早く辞めろよ、日本の癌総理。
935名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:36 ID:gE1pIZDIO
本宮ひろ志のマンガみたいにはいかないんだよ、馬鹿菅が!今すぐ死ね!
936名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:59:56 ID:sxg4XWUw0
外人さんたちは笑えないジョークとして受け取ったのかもナwww
937名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:42 ID:k16vkjF70
日本は総理にルーピー出したり無能出したり、わけわっかんねーな
って絶対思われてる
938名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:00:55 ID:OlPlk/Ik0
これ、コキントーとタメはるのは無理。
939名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:25 ID:8iIxSzOnO
こんな鎖国的な首相やだよ(泣)
940名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:01:41 ID:/te/peyY0
>>762
つまり、菅首相はネラーの共感する相手というわけか。
941名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:02:00 ID:nERiTi9u0
そもそもすぐ切れる上に発言が斜め下の思いつきばかりの人間を
首相にするのがおかしいと思うのだが
942名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:02:14 ID:N2xep7Hb0
≫915
無理。
だって3年後には民主党は消滅してるからw
943名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:02:26 ID:f4qPxmms0
>>926
官房長官だけでは、官僚を統率した経験がないからダメ。
部下である官僚を使いこなすうちに
だんだんと揉まれて鍛えられていく。
日本のトップが、部下すら掌握した経験のない
人間に勤まるわけがない。
944名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:02 ID:sfAuZSqAO
中国に言えと言われたんだろ


どんだけ自分がないんだよ
945名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:03:42 ID:iOTti1XR0
記念写真時のお前はあっちに行ってろ事件のほうが恥ずかしいだろ。
946名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:04:04 ID:VA1ybes1O
中国呼んだって民主党の総理がぼっちなことは変わりないんだけどね
947名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:05:46 ID:KS2ps3sbO
>>907中川は自業自得ではあるけどマスゴミに潰されたようなもんだったな
能力あったのに惜しい政治家を亡くした
948名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:06:18 ID:f4qPxmms0
大臣を経験させると政治家の力量がモロに出てしまう。

長妻は、野党時代はヒーロー政治家だったが
大臣をやらせて能力がないことが暴露されてしまった。
自民党時代は、まずここでふるいにかけられていた。
949名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:06:20 ID:DZEhcCT80

失言を無視してくれた、7カ国の優しさが判らんのかねぇ。
950名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:07:47 ID:k16vkjF70
>>129
一番上の下段はコラだったのか
元の写真見てほっとしたような、あまりかわらんような・・・
951名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:08:02 ID:5o809RTfP
ナイスジョーク、すらなしw
952名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:08:37 ID:SD1iAeBs0
G7はアルファベット順の上から7カ国くらいの認識じゃないと

こんな発言はでてこない
953名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:09:09 ID:/DMiigeF0
菅がエリゼ宮で食事に招かれたら、過去最低の扱いをされるんだろうが
見てみたいな エリゼ宮初のパンくずと水だけのもてなし。
 鳩は喜んでポツポツと食いそうだけど・・

954名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:10:24 ID:Vm8II454P
>>947
当時2chでブッシュだって酒で失敗したことあるし大した事じゃない
と擁護したら袋叩きにあった思い出がある
955名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:10:50 ID:sky2DfUC0
こいつは何を(AAry
956名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:11:15 ID:KlvOZ1MzO
麻生氏と中川氏のコンビに戻ってほしいよ
落選が間接的理由のように中川氏は亡くなってしまったが、国民は取り返しのつかない選択をしたのだと今更痛感している
957名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:11:26 ID:icQ8RVcB0
>>56
これは…恐怖症にもなるわ…

まあ自分の馬鹿が原因なんだし、そもそも一国の首相がそんな甘えたこと言ってんなって話だが
しかし笑えねえな…自民も民主抜きで各国とパイプを作ろうとしてるようだけど、早く何とかしないと取り返しがつかん
958名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:14:36 ID:hczF2D8A0
小泉が韓国をG8に招いたらって聞いて、ブッシュにコケ笑いされたけど
管と小泉マジで同類だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:14:50 ID:k16vkjF70
まだルピ夫の方がよかったのでは、とさえ思える
960名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:16:25 ID:sky2DfUC0
官氏のこの発言は失言ではなくあらかじめ中国様と打ち合わせた上での発言だろうな。
道化師に言わせたとはいえ、中国上層部はさぞかしがっかりしただろうwww
メシウマwww
961名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:18:11 ID:rwfec1dN0
ど素人すぎてさすがに恥ずかしいか

つーか支那ポチ死ねよ
売国逃げ管が
962名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:18:53 ID:DZEhcCT80
>>958
小泉は恐怖症になってないよ?
963名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:19:45 ID:UfLqoi9h0
小泉「韓国をG8に」
ブッシュ「www ナイスジョーク」
ブレア「本当にコイズミはSな奴だな」

菅「中国をG8に」
オバマ(何いってんだこいつ・・・)
メルケル(ジョークだと思うが、はたして笑っていいものか…)
964名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:20:21 ID:hKCwxIxi0
>>915
育成完了する前に、党その物がなくなってるだろ…
965名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:20:39 ID:AcZtywJT0
こんなの外務省の通訳がそのまま言うはずがないw
信じる方がマヌケ♪
966ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/09(火) 20:21:04 ID:2AnlJVED0

「英語ができる首相 英語ができない主席」

ブッシュ大統領と通訳抜きで冗談を飛ばしあえる英語力が小泉純一郎首相の外交
上の強みともいわれるなか、胡錦濤中国国家主席の語学力が注目されている。

六月のエビアンサミット。ブッシュ大統領を小泉、英ブレア両首相が囲んで歓談をし
ていた。小泉首相が「大統領んとこの犬、太ってるなぁ」と水を向けると、ブレア首相
が「名前は何だっけ?」(本当はバーニー)。

ブッシュ大統領は「ああ、ハワード・ベーカー(巨漢の駐日米大使)だよ」と混ぜ返し、
両首相は爆笑。「本人が傷つくから」とオフレコにされたが、イラク戦争で強調した
「有志の連合」の親密さを誇示した場面でもあった。

ところが、同席した胡主席はまったく会話に加われずじまい。小泉首相は「すごく緊
張して立ち尽くしていたな」と秘書官に明かした。

新世代の指導者というイメージをふりまく胡主席だが、これに先立ち各国首脳が
揃ったサンクトペテルブルクでの観劇でも夫人同伴の原則を破り、女性通訳を同席
させていた。小泉首相側近曰く、「英語もできない中国首脳を『エヴィアンの主役』と
書きたてた日本メディアは猛省すべきだ」

日米首脳会談の冒頭の話 ←平成16年6月9日のやつ
ブッシュ大統領「(去年首相を招いた)クロフォード牧場の飼い犬バーニーから首相に
         くれぐれもよろしくとのメッセージを預かっている」
小泉首相「バーニーは相変わらず太っているのか」



  ∧∧
 ( =゚-゚)
967名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:21:13 ID:k16vkjF70
>>861
しょうがないよね、そういうもの
反動で恐ろしく右傾化しても仕方がない
968名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:21:31 ID:8PZfrzd60
>>7
確かにw
969名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:22:23 ID:psa6e06Z0
菅はG8がどういうものか分かってなかったんだろうな
成り立ちからしてみても中国をG8になんてジョークにすらならないバカ発言・・・
970ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/09(火) 20:23:04 ID:2AnlJVED0
>>968

( ^▽^)<わっはっはw
971名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:23:14 ID:pOyNrb1D0
コキントウが経団連やマスコミ介して言わせてんだろ。実際に言う菅も終わってるが。
972名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:07 ID:UfLqoi9h0
そもそも国連の理事国から中国を抜いて、日独伊加を加えたのがG8だろ。
意図的に中国だけハミゴにしたのに、なんでわざわざ中国を加えるんだよ。
973名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:07 ID:73S9tYL0O
クソワロタ!

974名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:19 ID:RUO1tVkQO
麻生は会談の場でジョークを言えるくらい英語ペラペラなのに
975名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:24:59 ID:XnyWjZvI0
菅:ねえー、中国も呼んでやったらいいんじゃね? ね? いい思いつきでしょ!
サルコジ:(この猿何言ってんだ・・・)
オバマ:(ベルルスコーニに)おい、なんだあいつ、おまえの仲間か?
ベルルスコーニ:(オバマに)アホ、いくら俺でもあんなキチガイじゃねえよ
キャメロン:・・・ところでこの魚はおいしいねえ・・・
メドベージェフ:だよね亀ちゃん
カナダの人:寝言が許されるのは寝てるときだけだよねーキモーイキャハハハ
メルケル:キャハハハハ
976名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:08 ID:7ysLDLEi0
小泉のは明らかにジョークだけど、
菅のはジョークなのかマジなのかわからないからな。
笑うところなのかどうか悩んだ結果、各国首脳は聞かなかった事にした。
977名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:23 ID:k16vkjF70
日本人は取り返しのつかない選択をしてしまった
978名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:42 ID:JhiDWGwC0
>>36
厨二発言w
979名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:25:44 ID:woekTHjz0
>>974
麻生とプーチンは結構仲よさそうだよな
980名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:15 ID:gGRO8Hxj0
菅はどうでもいいけど改めてわかるシナのハブられ具合
向こうもバカじゃない、本質的な意味で単純に菅=日本とは捉えてないだろう
981名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:15 ID:wqGGahfH0
私は高卒のブルーワーカーだがG8に中国を入れたらG8が空中分解すると認識しているし
冗談でも絶対言えないと思っている(G8のおおよその人口が8億ちょい。中国13億以上。
この時点でG8に入れたら力関係がグダグダになるし、経済規模的にも現G8の力を弱める事になりかねない。
これはインド(人口約12億人)も同様の問題をはらんでいる。
逆に言えばG8が機能している限りは中国やインドが実質的な経済がアメリカを越すことは無いという事でもある)

まさかこの国の総理大臣たろう者がその認識すらなかったって事なのか?
この国の総理大臣がブルーワーカーより知識が欠落していたと言う事なのか?
982名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:22 ID:9vkeYZQ70

あれほど夢見た反体制

待ちに焦がれた国家転覆

待っていたのは恋人、世界の冷たい仕打ちでした。死にたい。。

                                          カーンな音
983名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:30 ID:Z9he2h4a0
前原が総理になれば少しはマシになる

984名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:26:36 ID:WNaYvAyN0
>>1
G8が民主主義+自由経済国家の会合だってことすら知らなかった
本物の馬鹿だからな

集まった全員が内心嘲笑っただろうよ、こんな風にな( ´,_ゝ`)プッ

985名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:09 ID:yJtpmoTD0
中国に「G8に中国も呼ぼうって言えよ、小日本」って命令されていたに違いないw

国連常任理事入りを邪魔されてばかりいるのに、なにやってんの<バ菅
986名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:15 ID:BjS73wne0
管って、まさか宇宙人鳩山が化けてる姿じゃないだろうなw
987名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:27:25 ID:VOgpF2Qd0
民主主義国家じゃないと入れないんだってばww

まさか、そんなことも知らなかったん?

ロシアは一応民主主義になってるんだって
988名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:28:23 ID:tmsL3EEhO
パールハーバーアタック並みの失策だな。
989名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:28:44 ID:PmGnCSzT0

KY発言には、シカトするしかないよな。
990名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:30:18 ID:CWayYwWbO
菅首相もカンカンです
991横浜13日(土)大阪20日中国抗議デモ 頑張れ日本全国行動委員会:2010/11/09(火) 20:30:36 ID:eq6VZJ/C0

横浜デモは次の土曜、首脳会議が始まる日です。
日本の国益を損なう発言をしないか、言うべき事を言わないのか、要チェック。

デモは頑張れ日本全国行動委員会と中国民族問題研究会が主催。
詳しくはチャンネル桜のイベントページもしくは頑張れ日本の公式サイトまで。
992名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:31:59 ID:dEb9sn7G0
フン、20年後には、大中国首脳が「小日本をG8サミットの召使いにして
みたら?」と言ってやるのを知らないアルな、小日本のサルどもが?
993名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:32:02 ID:uaW9+vs5O
とっとと下野しろ糞民主
994名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:22 ID:hWzrmgtM0
7カ国首脳「お前を外してもいいくらいなんだぞjk」
995名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:38 ID:4iWl7Cqr0
G7とかG8の意味分かってるのか?
996ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/11/09(火) 20:33:40 ID:2AnlJVED0


       o              
        /ヾ.       ノノハヽ 
      ./  ヽ     。从^▽^)  <給食は仲のいい人どうしで♪    
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
997名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:33:41 ID:/ZV+LQix0
G8なんて定期晩さん会だし、空気読まない奴はいらんだろ
998名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:35:07 ID:WVimAutcO
>>976
小泉は常に躁状態だから、常にジョークを言っていると思われていたんだよ。
各国の首脳は小泉のジョークの中から乗れそうな話だけを真剣に聞けば良かっただけ。
数々の小泉ジョークの中に重要なものが入ってる場合があるからこそ、各国首脳は小泉の話を聞き逃せなかった。
さらに小泉は始終話まくってたから、常時各国首脳が小泉の周囲に集まるという訳の解らない状態になった。

999名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:35:29 ID:BA/7uD6l0
だめだこのジジイwwwwwwwww
1000名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:36:02 ID:NUx03PZk0
1000なら菅が心臓発作でめでたく死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。