【政治】 菅首相 「中国・ロシア首脳と会談できたら、『尖閣は日本のもの』『北方領土は日本のもの』と言う!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
【政治】 菅首相、「尖閣のこと話してない」認める…10月末の中国・温首相との懇談で
・菅直人首相は8日の衆院予算委員会で、13日からのアジア太平洋経済協力会議
 (APEC)首脳会議で、中国の胡錦濤国家主席との会談が実現した場合について
 「必ず、尖閣諸島がわが国固有の領土であり、この地域に領土問題は存在しないと
 申し上げる」と明言した。北方領土・国(くな)後(しり)島を訪問したロシアのメドベージェフ
 大統領との会談が行われた場合も「北方四島がわが国固有の領土であるという一貫した
 主張は明確に伝える」と強調した。

 これに関し、大統領の国後島訪問を受けて一時帰国していた河野雅治駐露大使は
 7日夜(日本時間8日未明)、モスクワに帰任した際、記者団に「(日露首脳会談を)
 行うことで合意している」と語った。

 首相は大統領の国後島訪問について「確かな情報はなかった。見通しが正確でなかった」
 と述べ、政府の情報収集、分析が不十分だったことを認めた。その上で「四島返還のために
 全力を挙げたい」と強調。前原誠司外相は「(北方領土の)ロシア化が強まっていることを踏まえ、
 北方領土交渉そのものを根本的に見直すことが大事だ」と述べた。

 一方、中国外務省は8日、胡主席のAPEC出席を発表した。日中首脳会談の予定には触れなかった。
(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011082152027-n1.htm