【尖閣ビデオ流出】グーグル資料を強制押収へ 東京地検主体で捜査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像がインターネット上に流出した問題で、検察当局は8日、福岡高検を主体とした捜査チームを設置し、
国家公務員法(守秘義務)違反容疑で捜査に乗り出した。ただ、海上保安庁がその後、容疑者不詳のまま、国家公務員法違反と不正アクセス禁止法違反、
窃盗などの罪で警視庁と東京地検に告発したことから、捜査主体を東京地検に変更した。

検察当局は流出先の動画サイト「ユーチューブ」を運営するグーグル側に、投稿者に関する資料の任意提出を求めたが応じなかったため、
近く裁判所に差し押さえ許可状を請求し、押収する方針。グーグル側は捜査に協力する姿勢を示しているが、
利用者情報の秘匿から任意提出は難しく、令状が必要と判断した。

海保は同日、流出映像は石垣海上保安部(沖縄県石垣市)が編集して那覇地検に提出した映像と同一と断定した。海保によると、
石垣海保で映像編集に従事した職員らから聞き取り調査を進めたが、全員が流出への関与を否定したという。
海保は独自の内部調査を事実上終了、順次派遣した調査要員を引き揚げさせる。

また、最高検は同日「検察内部から映像が流出した形跡はなかった」との内部調査結果を公表した。
一方で、映像を証拠として扱う関係者が多かった現場の那覇地検を捜査主体から外した。東京地検は那覇地検も捜査対象とするが、
石垣海保を中心に流出元を調べる。海保の内部調査担当者に映像の保管状況などについて説明を求めたり、石垣海保の職員のパソコンを解析する。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101109/crm1011090201003-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:51:36 ID:fXTJQegN0
2
3名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:52:13 ID:31SqN6iH0
バーカ
4名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:52:23 ID:mf2KfCu00
情報提供者情報とかテロリスト情報流したほうの話はとんときかなくなったねw
5名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:52:27 ID:9YXN7tXj0
閲覧者のログも押収されるんだよな…
6名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:52:42 ID:1OZlq7ox0
こんなどうでもいいことがんばるなよカスども
7名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:53:00 ID:DJw7pOwn0
■■■■■ マスゴミ不買い運動 ■■■■■

◆不買いすべき内容の番組、記事
・内部告発動画の投稿者に否定的
・犯人捜しに躍起
・中国を擁護する内容が少しでも含まれている
・国内の問題に対して報道しない自由を行使するニュース番組
・動画を隠蔽し、犯罪者を釈放した民主党を擁護
・内容に、嘘、捏造、恣意的な表現が含まれている

◆不買い対象
・番組に係わるスポンサーの商品・サービス
・記事を載せた新聞紙

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:53:00 ID:XbLduP+B0
法則すごすぎるな・・・ゴクリ
9名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:53:01 ID:+CB2UIa20
ってか、これも公安の資料流出も検察臭いんだが
この件で検察の不祥事問題はあっという間に忘れ去られたしな
10名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:53:21 ID:hx8kBYWZ0
海外の鯖に日本の裁判所の差し押さえ許可状が効力を発揮するの?
11 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:53:34 ID:+QCfU8WtP
必死だな(笑)
12名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:53:37 ID:FdCNf4wV0
まるで中国だな
13名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:53:38 ID:OGAihnd+0
どんどん政府と行政が離れていくな
はじめから対極にいるのにどこまで勝手に突っ走るんだろうね・・・

被害妄想の塊だよ
14名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:54:03 ID:5xKulYmi0
鯖はアメリカにあるのに国内で何を押収するんだよw
15名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:54:24 ID:BqKmgxxpP
>>10
管理してるのが日本法人なら効くんじゃないの
16名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:55:25 ID:AxDKIB1w0
流出した元が那覇地検だったら了とするしかないだろ
何しろ地検なのに外交判断まで出来るんだからw
17名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:55:37 ID:ufJrzZeK0
中国海軍の犯罪の証拠 : チュオンサ諸島における惨殺

http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
18名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:56:01 ID:w2TlqVZ70
>>12


19名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:56:11 ID:GG2lTfhlO

公益通報者保護法、は適用できないの?
教えて。エロいひと
20名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:56:25 ID:GbfY8pfHO
犯罪者を釈放指示した奴も捕まえてね。
21名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:56:36 ID:3uYCW2k40
汚沢に対しては何もできないのに
国を憂う人間にはこの態度かよw
さすがですね
22名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:56:44 ID:bAApZWgR0
アメリカにまで取りに行くの?
23名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:56:56 ID:iQsxGmWb0
細野が中国へ何を持っていったか、だな・・・
24名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:01 ID:VUkvmiVN0
>>10
少なくとも日本法人はあるわけだから、そこを通じて強制力を発動することは可能
もし捜査に協力しないなら、
日本法人をガサ入れしちゃうんだからー☆
って脅せば、情報を出さざるを得ない
25名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:03 ID:6md7JlUV0

やるべきことがピント外れ

日本の政府が反日状態


なんやんねん、これは
26名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:08 ID:00c4o+DZ0
頑張りどころ、明らかに間違ってるだろ
27名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:19 ID:O0Gf1ehn0
グーグルの資料を手に入れても無駄だろ
28名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:24 ID:el6So0IE0
地検も止めといた方が良いようなきがするぞ
ログさえ手に入れば身元が割れると思ってんだろうけど
以外に分からないことあるから、その時は大恥かくな
29名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:24 ID:lTEDJWfI0
>>19
国のトップたちが公益じゃなくて公害というスタンスだから無理じゃね・・・
30名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:26 ID:4gHMTvnw0
文字通りの国策捜査だなwww
31名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:31 ID:wpdPC0lV0
あぁ、中国様とモメたgoogleに対する代理戦争なのかね。
32名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:52 ID:Dly3nTLgO
この国はダメぽ
33名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:57:56 ID:xiFuoP9B0
支那の衝突船長もこのくらいの必死さで捜査してもらいたかったもんだ
34名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:58:11 ID:VHgpWIaR0
>>5
流出元捕まえられなかったら、とばっちりで
速攻ダウンロードしてた俺たちに難癖付けてきそうでやだなw
35名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:58:25 ID:1ThY2Vuh0
>>石垣海保の職員のパソコンを解析

別垢とって流出させる程度の防衛してるんだから職員PCから履歴が出る訳ねーだろw
この、体裁だけで地検のやる気のなさがじわじわにじみ出てるなwwたまらんwwww
犯人見つける気がなさすぎて、国民に常時調査報告して納得させといて、いい塩梅で捜査打ち切りだね
本当、俺、警察や海保が好きになってしもうたわwwww
36名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:58:29 ID:WzAUDzgw0
>>21
>国を憂う人間

は?
国を憂う人間が何で逃げ隠れしてるんだ?
37名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:58:39 ID:jYVxg22C0
この際2ちゃんメンバー総出で自首しようか
38名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:59:12 ID:l2IaFK060
一応、YouTubeにUPするのも表現手段の一方法であって表現の自由の保障が及ぶんではないのか。
表現方法を持たない一市民にとってこのような強制捜査が認められれば表現に萎縮をもたらすので
憲法21条違反の疑いがある。
少なくとも、表現の自由の尊重をモットーとし中国から撤退までしたGoogleは拒否すべき。
39名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:59:20 ID:OnrbvTgp0
youtubeにガサ入れかいな。
そりゃオバマが許さないでしょ。
40名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:59:23 ID:yZF0W0Xc0
中国民主党はさっさと退陣しろ
41名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:59:27 ID:2m8PhkqX0
日本法人と米国本社の関係が明らかになるな。
これはこれで興味深い
42名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:59:31 ID:AxDKIB1w0
>>37
それじゃ、俺が最初に自首するよ!
43名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:59:59 ID:eB4yG8ZpO
いまさらガタガタ騒いで犯人探ししても、今後の脅しにしかならないだろ。
国会の恫喝と一緒
日本はまた治安維持法ができたのかよ。
44名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:00:01 ID:0poJPyZY0
>>42
いやいや、俺が自首する
45名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:00:06 ID:SlBPo5Xn0
政府が国を売り
行政機関が国を守る
46名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:00:18 ID:aIpTwVo50
>>44
よし、行って来い
47名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:00:20 ID:g3zNZzPOO
こういう時は凄まじく迅速に対応するんだなw
48名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:00:22 ID:QVpSzx9D0
さらにその情報が流失したりして
49名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:00:28 ID:znWuCP8J0
相手が日本人だと必死になって捜査するんだな。
さっすがは売国民主党。

歴史に名を残す悪政政党だ。
50名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:00:39 ID:IWJrznQq0
いやいや、俺が。
51名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:00:44 ID:sIz1rcrdP
だからこれはP2PのFreeNetに一番最初に流れたんだってばw
FreeNetの動画を落として見た奴が、youtubeに転載しただけ
youtubeにうpした奴を特定しても、国家公務員じゃないから、国家公務員法違反で裁くことはできないし、不正アクセス禁止でも裁けない
52名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:00:55 ID:Mn8E02qT0
鯖のHDD全部コピーするの?
わけわからんw

てゆうか大事なこと他にあるでしょ
政権引渡しの引継ぎが・・・
53名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:01 ID:daqL+WkWP
石垣海保は嘘つき
内乱罪で全員処刑しろ!!
54名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:01 ID:fklirtQu0
>>36
馬鹿じゃねえからさ
55名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:04 ID:YQ/BUivMP
証拠の捏造が始まります。
56名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:04 ID:D7rSgpCG0



地検も売国奴しかないんだな!!


日本から出ていけ!!!!


お前らエリートのくせして結局中国の犬かよ!!!!



57名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:15 ID:iCGVAbHq0
なんか仙石は頭に血がのぼってるな。
失脚は間近だな。
58名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:26 ID:7Iw3W0FG0
国内にあるのか情報?w
59名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:28 ID:sDlp2osU0
【衝撃映像】 本当の尖閣 海上保安庁
http://www.youtube.com/watch?v=EVfHKPnpUvE

(゚∀゚)キタコレ!!
60名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:29 ID:Ll0uJEKs0
    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 法にしたがうのは市民として当然のことだ。
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙ だが、国家が自らさだめた法に背いて個人の権利を侵そうとしたとき、
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ それに盲従するのは市民としてはむしろ罪悪だ。
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′ なぜなら民主国家の市民には、国家の犯す罪や誤謬に対して
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙   異議を申したて批判し、抵抗する権利と義務があるからだよ。
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr〜''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
61名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:38 ID:VPwVdSXA0

身代わりが100人ぐらい出頭すれば、菅政権終了かな!!!!
62名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:43 ID:lCHanNFx0
もう何と言っていいやら・・・
63名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:45 ID:Pb6PTf8j0
相当覚悟決めてやっただろうから
簡単に足つくところからアップなんかしないだろ普通
64名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:01:47 ID:7Iw3W0FG0
言論弾圧ktkr
65名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:13 ID:gxnygSoO0
中国から撤退したようにgoogleが日本から撤退する日も来そうだな
66名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:14 ID:R7b5Dacu0
アメリカのググルは情報提出拒否と聞きましたお
向こうの鯖に情報があったら日本の法人をガサ入れしようが
肝心の情報はゲットできず恥かくだけだお

楽しみだお
67名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:15 ID:WzAUDzgw0
犯人名乗り出ないからメディアまでガサ入れ受けるハメに。
とんだ憂国の士だなw
68名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:19 ID:GG2lTfhlO

任意提出拒否のGoogle支持のキャンペーンはろうや
69名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:19 ID:k9A7gwCd0
 
地検の野郎は流出ヒーローを逮捕して大丈夫なのかな?
その前に、船長の身柄拘束が先じゃねーのか?
 
犯人は釈放して、証拠を広く世間に知らしめたヒーローを逮捕したら地検は維持できないだろう
70名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:28 ID:0woJaGRbO
なるほど、だからDVDで振りまいたのか
71名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:30 ID:gfWkRf5z0
>>47
普段は「見守る」だけのくせしてね
72名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:38 ID:QVpSzx9D0
googleも大迷惑だろうな
73名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:48 ID:IE+aCRrf0
なんで犯罪行為した中国工作員は無罪放免で
公益通報者が血祭りに上げられようとしてんだよw
74名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:02:54 ID:XmQRMyc20
>>24
中国が似たようなことやった時も逃げ切ったgoogleにそんな手が通用するはずがない
いざとなったら日本法人を切り捨てて終了
75名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:03:06 ID:Y/7hLeXMO
(-_-;)y-~
出撃準備完了
いつでも出れる
76名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:03:33 ID:vWVXFpw2O
わかってるよな、東京地検。あんたらの敵は海保じゃなく民主党だぞ。
77名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:03:35 ID:2m8PhkqX0
日本法人はサーバーをどの程度いじれるのか? そういうレベルから確認だなw
78名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:03:43 ID:7jm6xYE6O
反日政府に日本占領されてるんだが、良いのか?これ??
終わるぞ。?日本....
79名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:03:47 ID:z9HRtc3fi
ログなんてテキストなんだから、いくらでも改竄出来るだろ
80名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:03:48 ID:M/J55MNt0
必死なのはわかるが、馬鹿だなw
海保も命がけなんだぞ?
そんな足跡がつく方法でするわけないだろwww
簡単に言えば、ビデオ映像は誰かが拾い、その誰かがUPした。
この可能性が高いだろ。
当然串も使ってるだろうな、HNがあれだしw
いくら洗っても、海保からは逮捕者でねーよw
それより、民主党崩壊が先だ。

日本をこのまま崩壊させて溜まるか!!!

民主党解散!!!
民主党解散!!!
81名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:04 ID:OsWSZsp60
派手に誤認逮捕やらかしそうだなあ。。。
82名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:06 ID:CHwBC1Zh0
>>9
いや検察の件そのものも仕組まれたものでしょ
83名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:14 ID:VHgpWIaR0
>>58
研修用にもコピーしてたって言うから、
海保〜検察だけでかなり拡散しちゃってる気はするよね。
84名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:15 ID:OYzmQklI0


  中国と同じことしてるやないかwwwwwwwwwwwwwwww


グーグル撤退されてはマジ困る
85名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:15 ID:NbzAO95T0
容疑者不詳なのに国家公務員法違反ってなんだよ。
これで特定されたとしてもし公務員じゃなかったらどうすんの。
86名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:23 ID:pOF0MeZX0
こんな機動力なるなら何故最初にまともな方向に動けなかったのか
あほどもがいい加減にしろよ?
87名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:33 ID:225kfcya0
ぶっちゃっけこれよりも公安の情報流出の方が優先順位はるかに高いんじゃ?
88名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:34 ID:4npj94nyP
http://twitter.com/#!/AsoTarou/status/1611471494582272
谷岡敏行(殉職) 佐川穂波(殉職) 坂田政巳(負傷)

これは本当?
89名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:44 ID:k9A7gwCd0
 
川口の駅に忘れたのを誰かがネットカフェからUPしたってことでいくないか?
よく考えたら、乗せた人のIDがsengoku38なんだから、センゴクって苗字の奴が怪しいよな
90名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:46 ID:Ll0uJEKs0
>>77
全くいじれないと思われ
91名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:48 ID:glaLRwor0
>>1
こういうのは素早いのね
92名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:49 ID:0C0BLzxo0
なんという、、、呆れる他ねえええええ。
93名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:55 ID:wpdPC0lV0
入手したアクセスログをプリントアウトして、5年かけて社保庁で照合作業します。
94名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:04:57 ID:7oiE3DUS0
これ、googleの協力を得られなかったら
阿呆みたいに莫大なログを解析しなけりゃならんなw
95名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:17 ID:RfJnhGcR0
投稿者に関する資料って何?もしかしてIP?
96名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:29 ID:oq3Hb/CG0
こんなことに必死になってなにやってるの?
他にやることあるだろ!
97名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:30 ID:6md7JlUV0

検察、ぜんぜんがんばらなくていいよww

98名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:34 ID:R7b5Dacu0
>>90
日本の法人って、たぶん代理店的な存在だよね?
営業的な面だけかと…
99名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:37 ID:YYX4SIIU0
一刻も早く民主党政権を降ろすか
最低でも仙石を重要ポストから外さないと日本が終わる
どうしたらいいんだ?
100名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:39 ID:bJ660OHG0
もっと巨悪を暴けっつーの検察もよ
101名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:41 ID:zvmS8eAW0
おまいら公僕の人間のことも察してやれ。
検察だってノリノリでやる気なんて全く無い。特に民意を気にする組織なんだから。
物事には建前ってのがある以上仕方ない面もある。
102名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:48 ID:eRfNGe7p0
最高検は同日「検察内部から映像が流出した形跡はなかった」との内部調査結果を公表した。
最高検は同日「検察内部から映像が流出した形跡はなかった」との内部調査結果を公表した。
最高検は同日「検察内部から映像が流出した形跡はなかった」との内部調査結果を公表した。
最高検は同日「検察内部から映像が流出した形跡はなかった」との内部調査結果を公表した。
最高検は同日「検察内部から映像が流出した形跡はなかった」との内部調査結果を公表した。

これヤバクない? 検察は自身への疑惑追求を逃れるためにサーバログを改竄してるかもしれないよ
海上保安庁が否認しているってことは、検察からの流出の可能性もあるわけで
103名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:53 ID:B/rxYjqMP
>>19
何が「公益」だよ
日本の法律を犯し、国家機密を漏えいした人間には厳正な処罰が下るべきだ
擁護する連中は中国式人治主義的擁護をしているが、こいつらも売国奴だ
104名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:59 ID:KicWcNAG0
どの地域からアップしたかくらいはすぐ分かるだろうね
105名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:06:03 ID:yYNQGe/SO
>>53
じゃ仙石は外患誘致罪で死刑だな
106名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:06:09 ID:1cxWjaMG0
民主必死すぎ
107名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:06:26 ID:2m8PhkqX0
>>90
dellはHPもいじれないと聞いたが、どうなんだろw
108名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:06:27 ID:1cPafG8M0
googleで日本の法律が及ぶのはgoogle.co.jpだけ
gmailも文の中身までgoogleがフィルタするから
mail.google.co.jpではなく.comで米法適用にしてある
109名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:06:44 ID:GK7/m49nO
こ れ は ひ ど い
110名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:06:45 ID:PUA8ThN0P
日本国内だけで通用する話なんだよな?
日本法人が持ってるデータだけでわかるのか?
111名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:06:47 ID:heMvoR0vP
これが本当の国策捜査だな

死ねよ民主党、死ね
112名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:06:47 ID:OnrbvTgp0
>>94
そりゃいかん。舛添を大臣にしないと!
113名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:01 ID:QVpSzx9D0
グーグルも一応プライバシー守るようになったんだな
114名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:04 ID:1ThY2Vuh0
>>75
よし、第一神風特攻突撃せよ!かかれ〜〜〜〜!!!



まじめに、皆で犯人でもいいやって思えてきた
内部告発した38はネ申と讃えるべきか
115名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:13 ID:IE+aCRrf0
>>103
日本の法律を犯した中国人は無罪放免だけどね!
116名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:15 ID:SlBPo5Xn0
モリで突く映像も告発しろよ
117名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:16 ID:YIRZC4UH0
>>1
令状も取らずにログ出さそうとするなよ。
118名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:17 ID:85OCxABt0

グーグルも空気を読んでくれないかな。
ようつべのサーバーって、毎日何台かは不具合が生じるらしいからさ。
まあ、2ちゃんだって急に落ちる事があるから、何が起きても不思議じゃないよね。
119名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:17 ID:0rHfXgJd0
>>103
厳正な処罰 → 口頭注意ぐらいだな
120名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:20 ID:k9A7gwCd0
>>105
 
仙石は国家転覆罪だろ
121名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:27 ID:RfJnhGcR0
まぁせいぜい頑張ってくれや
国民は失笑してるけどな
122名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:39 ID:7oiE3DUS0
そもそも多段プロキシを噛ませて
どっかの野良アクセスポイントからアップロードしてたらお手上げだろ。
おまけにgoogleから押収したログをこれから自前で解析か。
今年中に犯人断定できないだろw
123名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:07:54 ID:h3Cv6W3y0
投稿者がアメリカから投稿してたら日本の法律適法できんでないの?
124名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:05 ID:F56q4NA0O
>>1
法治国家として法を厳格に尊守せんとする態度は立派だ。
その1点においては、民主政権は評価できる。

で、なぜその君達民主党が、あの中国の船長は解放したのかね?
そのあたりの辻褄を合わせられないのなら、日本国民は君らを「断罪」するぞ。
125名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:08 ID:LLpgOj7k0
>>103
国家機密漏洩?

たしか、こないだ「今回の日銀砲は40兆円準備しました」って国家機密しゃべったばかな担当大臣いなかったか?
あいつも 同様に解釈すると、国家公務員法違反じゃないか?w
126名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:19 ID:KicWcNAG0
>>88
麻生のアカウントは当然偽だけどリアリティあるな
佐々さんも3人が乗り込んで中国船離船って言ってたし
127名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:31 ID:pu77EhwSO
麻薬とか詐欺とかネット上には他に捜査することあんだろ
128名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:34 ID:7KCvDhQc0
>>93
ワロタ
129名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:36 ID:G4p9C1ik0
実はこの一連の騒動は民主党の自作自演でしたってオチだったりしてな
130名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:38 ID:wpdPC0lV0
世界のプロクシリストが出来たりして。
131名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:50 ID:B/rxYjqMP
>>115
残念ながら、国家間の問題ではよくあること
裁判所なども政治判断を認めることが多し
つまり、外交問題では「超法規的措置」が
合法的に認められている
132名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:08:56 ID:6UGjniQ/0
俺ね、世界で最も無能な政府は日本政府以外にないと思うよ
中国や韓国はもとより、あの北朝鮮ですら政府レベルでは日本よりも遥かに上をいってると思う
133名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:02 ID:9oekpKgq0
googleに強制押収とか世界でも初めてじゃね? 中国でさえそこまでやってないんじゃねえの
134名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:14 ID:+qxkW2jD0
ガチで怖い。
なんなんだこの政府は・・・。
普通ここまでやるか?
135名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:21 ID:QG3jbUawO
この国は言論統制独裁国家なのかと錯覚してしまう昨今


石垣島近辺、箝口令やGoogle国策捜査なんか見てるととても民主主義国家とは思えないんだけど


やっぱ健忘長官が言ったように日本は中国の属国だったんだね
136名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:23 ID:IGLLMZxiO
ググる様のお望みは、とにかく自由であること。
自由のためには正邪は問わない。
開示拒否はググる様としては当然の反応。
ここで任意提出なんかしたら潰れてしまうわ。
137名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:28 ID:C4CvIIZu0
まるで中国のようだ
138名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:34 ID:C44JbmXy0
>>1
で?
仮に逮捕したとしてその後の裁判はどうするんだ?

公の場で収録ビデオを全容を暴露されて困るのは民主党と中国だろう
139名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:50 ID:8SJNPIog0
仮に俺がうp主だと名乗り出たとして、何か犯罪になる?
140名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:53 ID:PV+m1+/c0
犯人不明で告発なんて出来るの?
一般人が拾ったデータをupしただけだったら
何の罪に問われるんだろう?
国家反逆罪?
141名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:55 ID:1hmxlCkPP
サーバーの現物がアメリカにあるから、たとえ日本に法人があっても日本の法律では直接手出しできない。
これって2chと同じだよな?
世界レベルで見ればゴミカスな規模の2chにすら満足に対応できてないのに、
世界最大のネット企業にどうやって言うことを聞かせるつもりなんだろう?
142名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:09:57 ID:Ll0uJEKs0
グーグル、各国政府からの情報開示要請やブロック状況を公開
文:Lance Whitney(Spacial to CNET News) 翻訳校正:佐藤卓、高森郁哉2010年9月22日 10時29分

 検索大手のGoogleは、中国や他の国々との検閲をめぐる争いを受けて、
各国政府が同社のサービスをブロックしている状況や自国ユーザーの情報開示を要請した回数を明らかにする新しいツールを公開した。

 Googleの新しい「Transparency Report」(透明性レポート)は、情報を2つのセクションに分けて表示している。

 第1の「Government Requests」(政府からの要請)セクションでは、インタラクティブな地図上で、
各国政府がGoogleの検索ページや「Gmail」、YouTubeなどのサービスから、コンテンツを削除するよう同社に要請した回数を確認できる。
Googleはさらに、その要請に実際に従った回数も明らかにしている。このページはまた、同社が各国から特定のユーザーアカウントに関する情報の提供を要請された回数も詳細に示している。

 地図上の表を下にスクロールすると、各国の統計値を閲覧できる。また、地図上で特定の国をクリックすると、詳細な説明とその国からのすべての要請を一覧できる。
現時点では、このページは2010年1〜6月の半年間と、2009年7〜12月の半年間のデータを提供している。
たとえば米国は、2010年の1〜6月にユーザーデータに関する要請を4287回行っている。また、678項目の削除を要請し、Googleはその要請の82%に完全または部分的に応じている。


 第2の「Traffic」(トラフィック)セクションには、Googleの各サービスが毎日取得するトラフィックの量が表示されている。
このインタラクティブなグラフを見れば、特定の国によって一時的または継続的に遮断されているサービスの種類も確認できる。
たとえば、イランを選択してYouTubeをクリックすると、不正が疑われた2009年6月12日の大統領選挙以降、イラン政府がGoogleの人気の高い動画サイトをブロックしていることがわかる。



http://www.google.com/transparencyreport/governmentrequests/
http://www.google.com/transparencyreport/traffic/

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420366,00.htm
143名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:10:06 ID:gaTSUBvZ0
中国人船長は直ぐ釈放
日本人の犯人(?)探しに躍起になり
日本人を敵に回すゴミンシュ党
144名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:10:32 ID:pbSCMv3I0
こうなったらもりで刺したと言われるヤツも観たいです。
145名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:10:39 ID:fklirtQu0
>>134
普通ではない独裁政党なので、やる。
146名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:10:45 ID:gPG8KXYc0
>>93
google本気で怒らせたら、「紙でしかのこってましぇーん」てアクセスログプリントアウトして
トラック5台送りつけるとか、やるかも
147名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:10:51 ID:icQ8RVcB0
この国はいつから中国になった
148名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:00 ID:SlBPo5Xn0
日本政府が反日なのを朝韓中露を除く他の国々は気付いてくれてるだろうか…
日本政府と日本国民を同じに考えられてたらマジきつい
149名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:00 ID:LLpgOj7k0
>>138
あ、もっともプリミティブで根本的なこと忘れてたよww
当然裁判になったら、ミンスが隠したい物が、全部公開されるわけですねwww
当然弁護側は証拠開示請求するわけだしなw
150名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:06 ID:heMvoR0vP
犯罪者の船長は無罪放免し
日本人の公開者は、血眼になって探し罰そうとする

まさに中国みたいな政権だな
151名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:09 ID:YIRZC4UH0
>>136
任意提出だと、警察を騙るヤツにも提出しそうで恐いよな。
152名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:26 ID:6UGjniQ/0
>>145
しかも首相ではなく官房長官が国のトップだしなw
153名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:31 ID:g2sraoII0
民主党腹立つなぁ〜〜〜〜
154名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:37 ID:fclT+5+B0
>>5
再生数50万超えてるのにな。
少なくとも数十万人、起訴できるものならやってみろっつーの。
155名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:43 ID:QVpSzx9D0
なんか関係ない人が間違って捕まりそうな予感
156名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:44 ID:xwPA8BmhO
仙谷・小沢・自民・米国のうち、今現在、東京地検に最も強い影響力を持ってるのはどこ?
157名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:54 ID:k9A7gwCd0
 
じゃぁ、これを貼ったオリは逮捕されるのか?
 
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/45552342534253425.jpg
158名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:11:59 ID:PZpiXJnI0
またアメリカに喧嘩売っているのか、ひでえな
小沢にはヘコヘコしているくせに
159名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:00 ID:DZJ8NXHn0
もはや中国の手先だな日本政府は
160名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:00 ID:IE+aCRrf0
>>131
AHAHAHA
はなっから人治国家礼賛かよw
161名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:14 ID:OI/fRU5s0
>>136
裁判所が開示請求してるのに断ったらそれこそ潰れるわバカw

162名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:19 ID:B/rxYjqMP
>>125
法律を見れば分かる情報をしゃべっただけ

>>134
通常の捜査だろ
日本の警察権力は一般国民が思ってる以上に
巨大なんだし、いつものことなんだよ
163名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:21 ID:8SJNPIog0
>>132
北朝鮮は内政 gdgd だけど外交は絶妙だもんな。
近隣諸国と比べたら明らかに日本の現政権が最悪だろう。
164名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:30 ID:AehNNfnJ0
>>7
不買いだけじゃ無く購入推奨も勧めたら?
アメとムチってね。
不買いばっかりじゃ本屋やってるこっちは迷惑だよ。
減らすだけじゃ無く増やす事も考えよう!
165名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:38 ID:YIRZC4UH0
>>155
無線LANのタダ乗りとかなら誤認逮捕ありえるな。
166名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:41 ID:FB093b6g0
無線ランの人は気を付けないと
突然警察が来たりするんじゃないか
167名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:42 ID:PV+m1+/c0
googleの対応は至極当然。
ユーザー情報が欲しければ令状が必要に決まってる。

既存メディアの情報提供者なんてもっと守られているぞ?
何故ネットメディアだけこれほどザルなんだ?
168名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:12:50 ID:0SVSmQI/P
おかしいなぁ
民意に敏感なはずの民主党がことごとく民意を裏切るんですが
169名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:12 ID:3LAWIiWn0
サーバーがあるのはアメリカなのに日本の資料押収してどうにかなるのかw?
170名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:14 ID:C44JbmXy0
>>149
しかも今は裁判員裁判が起用されてるだろ

裁判員全員が無罪判決下したらどうするんだろうな?
171名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:19 ID:f4Ow9xeR0
捜査した結果流出元は民主党議員がその秘書ってオチだったら面白いのに
172名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:19 ID:R5zwUxlJ0
まるで中国。
173名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:22 ID:4NLCIsLp0
>>141
きっとポーズだけなんでしょう。
行政(政府でないく)主導で、地検不祥事やテロ情報漏洩の目くらまし。

中国とは裏取引済みでしょ。意外とやつらおとなしいしね。
174名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:24 ID:AM9qcG1E0
大体、あのビデオが機密扱いってのがおかしいんだけどな
175名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:27 ID:nrA22Ywq0
出来るわけがない、憲法違反。
公務員かどうかも分らない状態では出来ない。
176名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:33 ID:OYzmQklI0
まじレスすると、これくらいのスピードと圧力で政策に取り組めば
1つくらい国民だれもが納得するような制作が実現できたんじゃないの??
バカかよ。
中共様と自身の保身で必死になって、国民目線なんて全く感じれない。
177名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:45 ID:Csfxlh2u0
映像にはっきり映っている中国の犯罪行為は全力でスルーの民主党
さすがです
178名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:51 ID:7oiE3DUS0
>>156
もう忘れたのか?
地検 > 日本国政府
は確定だ。
だから、恐らくは
米国 > 地検 > 小沢 > 仙谷 > 内閣 > 自民の力関係で、
地検に影響を与えられる存在など国内に存在しない。
179名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:51 ID:pOF0MeZX0
なんかやってる事が本気で中国共産党みたいだなw
180名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:52 ID:ufNfUWZi0
仙谷さんは認知症じゃないのかなとおもう
「今はロシアと戦争中」なんて言うのは
過度な妄想とそれに対する恐怖感の現れだと推測できるんだ
多分、連日の問題で心身を病んで脳が退行現象おこしてるとおもう
もう休んでいいよと声をかけてあげたい
老体にはこんな局面の打破はむりだし、菅は責任放棄するだろうし
鳩は稀にみる無能だし、小沢は問題児だし
前原にこれ以上の負担はかけれないし
他に頼れる議員なんているわけないし・・・
病院はいってゆっくり養生してほしい
181名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:01 ID:OsWSZsp60
で、令状取って六本木ヒルズのグーグル日本社を家宅捜索しちゃうんですね?
182名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:01 ID:sUFgyKW20
死刑 コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
183名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:01 ID:JHSSTxhV0

流失犯は石垣海保職員全員!

だったらおもしろい
184名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:16 ID:TiAjCjax0
怖い時代になったねえ
中国船長開放の違法性を隠すために国策捜査の始り?
185名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:18 ID:7Iw3W0FG0
日本法人は開発しかしてないんじゃね?
186名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:25 ID:fclT+5+B0
>>161
守秘義務違反に該当するかどうかすら定かじゃないのに、果たして裁判所は令状出すかなー。
仙谷は捜査機関に続いて司法権にまで、政治圧力を掛けるのかな。
187名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:35 ID:TK0oJifO0
押収?って何を押収するのん?
188名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:38 ID:QVpSzx9D0
>>180
自分で健忘症っつってなかったか
189名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:39 ID:KicWcNAG0
グーグルなら民主党をトラップにかけるくらいやるだろ
190名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:45 ID:oXLm5b6o0
一刻も早くミンス政権を終了させるべきだな
191名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:47 ID:LLpgOj7k0
>>170
いや、これ微罪だから、裁判員裁判の対象になりませんよ

192名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:50 ID:tiqRod6gO
>>88
本当かどうか自分で出来る限り調べてから貼れよ
てめえみたいのが拡散するから、どうせ2ちゃんなんかデマこきまくるって言われんだよ
嘘カキコを+民が加速の為に拡散したんだよ
193名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:52 ID:/lbhUr1L0
ログを押さえてもそこからが大変だろう。
今のインターネットの仕組みは仲良しグループの「トラストミー」前提だから、
不正防止とか摘発は極めてむずかしい。
スパムメールひとつさえ、ろくに防げない脆弱な仕組みだ。
194名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:14:57 ID:aqzk60Oa0
ニコニコではなくyoutubeを選んだ理由はこれか?
195名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:23 ID:U+iSd11v0
押収www
アメリカ国内のサーバでログ押収可能なんか?
196名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:31 ID:MPEbe8ni0
>>1
菅政権、民主党、支持率爆下げ確定おめでとう
せいぜい必死に容疑者のレッテル貼って血眼で探せばいいよ
それみてる国民はお前らに憎悪を募らせるだけだから
197名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:38 ID:HnEnIJ8U0
>>194
ニコなら速攻で献上だろ
198名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:41 ID:fklirtQu0
>>166
HDDの整理をしとかないとな
199名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:44 ID:N5Dy6wz00
官邸を強制捜査した方が解決早いだろw
200名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:48 ID:FZeuc1tA0
テロリスト情報、過激派調査資料流した奴の方捜査しろよ
どうせ流したのはあいつなんだろうけどさ、そうだろトミコップ!!
201名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:49 ID:F56q4NA0O
>>131
例えば中国人が日本国内で無差別大量虐殺を行ったとして、
「外交に関わるから無罪」って結果になったら、それ合法なのか?

つまり、仮にお前さんやお前さんの大事な人が中国人に惨殺されても、
日本の司法にはそれを罪に問う奴は誰も居ないというわけだな。
お前さんが日本在住の日本国民なら、今すぐ外国に移住する事をお勧めするが。
202名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:55 ID:f4Ow9xeR0
つか流出犯は海保前提で捜査してるよね
203名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:15:59 ID:7Iw3W0FG0
>>161
日本法人はログ持ってませんで終了
204名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:00 ID:YIRZC4UH0
>>187
この記事の押収って言葉が強すぎるだけだと思うぞ。
単に令状持って行って、該当アカウントのアクセスログを提出させるだけじゃね?
205名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:01 ID:wpdPC0lV0
ところで、googleのサーバーって国内にあったんだ。じゃなかったら何押収するんだろ?googleのパンフレットとかか。
206名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:07 ID:dFBz51F80
つーか
令状ってのは裁判所が出すんだろ。

裁判官まで、この茶番に巻き込むつもりだね。

そのためだけの強制捜査だろ。えげつない
207名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:09 ID:8hYneh3uO
>>122

google先生のことだから、ペタ単位のファイル提出して、あとは勝手にやってね(ハアト)とかやりそうw
208名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:10 ID:p/+tjyGi0
>>194
なわけねえだろ
ニコニコよりようつべのほうがたくさんの人に見てもらえるからだろ
こんなこともわからないニコ厨
209名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:11 ID:N8wx+pYEO

余所の国に何デカい態度取ってんの
向こうもいい迷惑だなおい
210名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:14 ID:Ll0uJEKs0
>>166
■[Security]これは怖い!無線LANのWEPのパスワードをBACKTRACKを使ってあっという間に解読されるプロセスを見せる恐るべきビデオが公開されている
http://d.hatena.ne.jp/dacs/20100130/1264815437
211名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:19 ID:kB07JezeO
戦国三十八が公務員じゃなかったらお笑いだな。
民主党は屑
212名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:20 ID:PUA8ThN0P
民主って本気で探す気ないだろ?
わかったらもっとややこしい事態になるのは判ってる

「結局見つかりませんでした」が一番傷が浅いんだろうけど
国家としてのメンツは完全に消え去るな
213名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:25 ID:LIeCOxAi0
怖いなぁ。ここまで露骨に国家権力を濫用してくるとはね。
214名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:29 ID:g2sraoII0
例えどんな手段でもいいから国民ひとりひとりが民主党に打撃を与えれる手段とか無い?
関連企業の不買みたいなさ。
215名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:30 ID:FB093b6g0
そういえば中国からのやつは徹底的に拒否したよな
今回も拒否してほしいね
216名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:49 ID:h3Cv6W3y0
>>131
今回の船長保釈は検察の独断じゃなかったか?
217名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:50 ID:KicWcNAG0
ビリヤード台とかバランスボールでも押収するのか
218名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:16:54 ID:0SVSmQI/P
一つ嘘を付くとずっと付き続けなきゃいけないって本当なんですねー
最初にボタンを留め違えただけでもうぐちゃぐちゃ

やっぱ中国がどんだけ圧力かけてきても毅然と粛々と中国人船長を起訴して強制送還しときゃよかったんだよね
219名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:17:04 ID:cdm5exJE0
Googleは任意断ったのか。やるじゃん。

でもYoutubeは日本法人の持ち物じゃないのに
令状一つでほいほい応じるなら出来レースだろうな。

悪にはならないとこ見せてくれよGoogle。



220名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:17:07 ID:C9YhZUMhP
>>203
これで本部まで乗り込んだら笑うw
221名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:17:29 ID:OI/fRU5s0
>>195
日本法人もアメリカ法人も同じ会社

日本法人がアメリカから取り寄せるに決まってるだろ トロいなw
222名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:17:37 ID:R7b5Dacu0
>>181
凄いな!絵的に!ニュースが楽しみです
アメリカも刺激しちゃいそうだが大丈夫か
とりあえず日本はどこへ、何と戦ってるんだと問われる事必至
223名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:17:41 ID:arIB0+FiP
ところで本当にsengoku38が最初なのか?
世界中のロダを調べたのか?
224名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:17:49 ID:B/rxYjqMP
>>160
意味不明
過去からの法律運用ののっとた行動ですが?
「超法規的措置」が裁判所から認められる
ということは政治判断による超法規的措置が
法律として事実上認められ存在しているということ

まあ、子供にはこういう理屈は分かりにくいよね

>>186
法律上、公務員が職場で知ったすべての情報は
守秘義務の対象になる
まして、報道などを見れば明らかに機密情報だったし
捜査資料でもあった
明らかな守秘義務違反

>>187
情報公開するから、令状もってこいとグーグルが言っただけだろ
グーグルからしたら任意提出はしたくなかった
だから、裁判所からの命令で仕方なく情報提供しました、という
形にするための令状
225名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:17:55 ID:nuX52HJj0


子宮頚がん予防ワクチン「サーバリックス」の日本の小中学生女子への
投与を法律で義務付けるのは「民族浄化作戦」

マスコミ包みで致死率の極めて低い新型インフルエンザを“パンデミック”と
大騒ぎして多くの女性と子供たちに「優先的に」投与し、現在も投与を続けている
新型インフルエンザワクチンを投与した日本人女性から既に多数の不妊症者が
確認されている

国賊民主党 三木博文 長妻昭

【緊急】サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=8nRV-KNdRdY

日本人・大和民族絶滅計画
不妊薬が入ったワクチンを全日本人少女に接種しようと画策している
http://www.youtube.com/watch?v=L_GuEXCbKh8

【断種ワクチン】 緊急提言と公開質問状/國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=29br_15beUA&feature=related

“子宮頚がん予防ワクチン”の振りをした永久不妊薬「サーバリックス」の効能書
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/medicine/item/cervarix/cervarix.pdf


226名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:03 ID:hfYWaKH70
>>1
日本は共産主義国家だったっけか?
227名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:19 ID:7Iw3W0FG0
>>221
米国法人はアメリカの法律に従います
228名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:26 ID:k9A7gwCd0
>>214
 
鳩→ブリヂストン
岡→イオン
管→宇部興産
229名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:43 ID:TK0oJifO0
ログをコピーさせてくだしいと言えや!鯖ごと持って行く気なん?アホなん?
持ち出したところでチンプンカンプンやろうけど。
230名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:47 ID:ay5z5QoI0
悪名高い2chなんてしょっちゅう応じてるのになw
まぁ今回のはいろいろ比べるレベルが違うか
231名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:59 ID:cj96Uvyg0
衝突ビデオをアップした奴は後半の殺人ビデオも持っているはずだ

なんとしても口を封じなければならない

見つけた友愛

めでたしめでたし

ということなんだろ
232名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:18:59 ID:fklirtQu0
>>211
意外にも、中国漁船のあの船長だったりしてね
233名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:01 ID:C44JbmXy0
>>191
微罪なのにこんなに騒いでいる民主党ってなんなの?w

業務執行妨害、公共物破損、領海侵犯、
殺人又は殺人未遂の中国人漁船船長は早々に釈放しているくせに

民主党は狂ってる
234名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:06 ID:SlBPo5Xn0
犯人を見つけられるほど能力も無いのに、隠蔽でなく流出に目を向けさせるため犯人探しを盛大に宣言しちゃったから、
今ちょうど気に食わない下っ端捕まえて変態趣味のキチガイ犯罪者にするシナリオを考えてるところなんですよね^^
235名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:10 ID:2atuuoOnO
東京地検はわからんが
全員が盲のように民主党政権に従うんだろうか
236名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:19 ID:KicWcNAG0
石垣からアップしてたらバレる覚悟できてるってことが分かるだけ
バレたくないならいくらでもやる手段あるだろ
手紙を郵便ポストから入れるのと手間は変わらないんだから
237名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:21 ID:LLpgOj7k0
>>221
違う会社だろ?wwwww
登記簿みてこいw
そもそも「本店の所在地」が違っただけでも法律上別会社だw
238名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:22 ID:OnrbvTgp0
俺は英語が得意でないから
友達の外資で今日は夜勤の友達に言ったら
今からUSのサイトに書き込んで置くって。
日本の警察がグーグルを家宅捜索するって。

さぁ、明日が楽しみだね。
239名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:23 ID:AM9qcG1E0
こんな事に必死って誰が見たって中国様のために働いてるとしか見えんわ。
日本のためになる事は何もしないくせに。
240名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:28 ID:T3lleCp40
海保A)USBにコピーしたらどっかで紛失したかもしれない。ちょっとその辺記憶があいまい、酔ってたし。
米兵B)基地の近くでなんか拾った。

逮捕者がでるわけない。
Aは証拠不十分、Bは何法違反だよ。
241名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:29 ID:i/KbO/cq0
ハハッワロス
242名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:33 ID:HnEnIJ8U0
もしこれで現地まで行ったらアメは無事に帰してくれると思う?
243名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:34 ID:gxqawcIQ0
俺が社員なら、データ見てうっかり該当部分を消してしまってるだろうな
244名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:43 ID:/UFzbEeT0
>>54
しかし特定されたら公になる前に闇に葬られる可能性も

まー名乗り出ても消される可能性はあるか
いかんせん敵が国内外に多すぎる
245名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:44 ID:/1Kjn/mAO
選挙と流出犯探しには随分と本気で取り組むんだな



つーか、政府が必死になればなるほど国民の心は離れていく気がするが
246名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:50 ID:wpdPC0lV0
今、日本が調べてるから、youtube停止してます、ってなったら、一気に世界中から攻め滅ぼされるぞ。
247名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:55 ID:IGLLMZxiO
>>161
任意だってばさ。
裁判所のは断ら(れ)ないだろうけど、対日路線が変わるかも。
ぐーぐるケータイ撤退でドキュモ辺りがとばっちり喰らうのかな?
248名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:19:59 ID:0rHfXgJd0
>>224
>まして、報道などを見れば明らかに機密情報だったし

これどういうこと?
249名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:03 ID:Z6fAiZdM0
映像流出捜査チーム、グーグルと接触へ (2010年11月9日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101108-OYT1T01313.htm

尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を巡る映像流出事件で、検察当局は8日、
国家公務員法(守秘義務)違反容疑での捜査に乗り出した。

 9日にも、捜査チームのメンバーが、映像の投稿者に関する情報を入手するため、
動画投稿サイト「ユーチューブ」を運営するグーグルに行く見通し。今後は投稿者の探索と、
石垣海上保安部(沖縄県石垣市)などでの映像の「流出元」の特定作業が並行して進むことになる。

 捜査チームには、東京高検管内の検察官や事務官ら十数人が投入された。
捜査の主体は福岡高検とする予定だったが、東京地検に切り替える。捜査員は沖縄と東京に常駐し、
那覇地検や石垣海保のパソコンの解析や、職員らの事情聴取を行う。

 捜査の突破口となりそうなのは、流出映像の投稿者に関する情報だ。検察当局は、
サイトを運営するグーグルに投稿者の情報提供を要請したが、
グーグル側は「(差し押さえ)令状の範囲内で協力する」としている。
250名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:07 ID:i3uKV71U0
特定無理だっつってるのに馬鹿なのかこいつら
251名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:09 ID:+fcRj/lY0
もっと捜査しないといけないことが他にあるんじゃないか?
252名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:09 ID:ZErha6BUO
カリ城の銭形みたいに
とんでもないものを見つけてしまった〜どうしようw
って残りの映像を掘り出してくれ
253名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:12 ID:arIB0+FiP
>>224
よくマスコミが載せてる「〜ということが警察関係者への取材でわかりました」は全部守秘義務違反、ってことだな(笑)
ならマスコミ含めて時効になっていない分がかなりあるぞ(笑)
254名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:15 ID:HCedwaMg0
>>125
いくらで日銀が介入しますって言ったらアウトだが
40兆用意しましたなんて、牽制で言っただけだしそれが国家機密が?
最終的に円安にしたいなら刷ればいいしw
255名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:19 ID:aqzk60Oa0
>>223
sengoku38がうpする前に外国のマイナーうpろだに置いてあったとしても、
その国の人が見てもアジア人が騒いで船ぶつけているなくらいにしか思わないだろうしな。
256名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:20 ID:tZoE2XTj0
中国人の犯罪者は許して、日本の英雄を捕まえるなら
日本国民は立ち上がるぞ
覚悟してやれよな
257名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:20 ID:wNlilyC20
>>221
アメリカ法人が日本の法律に従う必要は無い。アメリカ法人が出さなければそれで終わり。





管直人の業績は、肝炎エイズの患者に頭下げたくらいしか無いじゃないか。なんで総理大臣なんだよ。
258名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:32 ID:VR7OGcXv0
おいこれって本物?確定したの?

麻生のつぶやき
http://twitter.com/AsoTarou/status/1611471494582272
259名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:40 ID:YIRZC4UH0
>>227
まぁ、でも令状持っていけば捜査協力するだろう。
アメリカとは、犯罪人引渡し条約を結んでいるくらいだし。
260名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:44 ID:J3EW9zIj0
海保よりも政治家よりも
検察が一番怪しいのに検察に捜査させてどうする。
261名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:20:57 ID:Y/7hLeXMO
(-_-;)
ぶぃぃぃん
只今のところ、最速ラインにパイロン無し
262名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:12 ID:FZeuc1tA0


【政治】内閣事務官の恐喝未遂事件 被害者男性、脅された時の状況語る「公務員というよりヤクザ」★2
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288854659/


  145 :名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:50:33 ID:4qXNHvfv0
   こいつの住所怪しいな。

   首相官邸職員で内閣事務官の谷口喜徳容疑者(38)=東京都昭島市東町=

   朝鮮総連 西部支部 196-0033  東京都昭島市東町2-4-12  042-542-2567


これもやばくないか??

.
263名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:22 ID:R7b5Dacu0
>>242
玄関先でお帰りくださいで終了
264名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:32 ID:0rHfXgJd0
>>259
アメリカの捜査当局に要請しなきゃダメじゃね?
265名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:32 ID:sIzVwalLO
まんま中国
266名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:32 ID:7oiE3DUS0
>>258
偽物だろ。
麻生はこういう情報の使い方しない。
267名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:36 ID:LLpgOj7k0
>>233
狂ってるよ
なのにまだマスゴミと信者が支援してるのが不思議でならんw
268名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:41 ID:7Iw3W0FG0
中国共産党と日本民主党との違いがもうわからん・・・
269名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:42 ID:cj96Uvyg0
>>57
日本属国化のおりに約束されていた高官の座が消し飛んだからな
日本人を総抹殺したくてたまらないんだろう
270名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:46 ID:LARcUGR30
一般市民はこう思ってる。

http://highhell.blog102.fc2.com/
271名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:48 ID:dq2YsYWd0
>>19
公益通報者保護法適応は無理でしょ
通報者が所属している組織が犯罪を犯していることが要件だし。

google捜査は米国下院から避難されてるらしい
「民主国家のすることじゃない」ってね。
どうせサーバはアメリカだし、サーバの場所も公開してない。
(テロなどを防ぐため)
検察も断念するんじゃないか?
「米国との諸事情を考えて」ね w
272名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:50 ID:h3Cv6W3y0
>>221
アメリカ法人がNOっつったらそれまでじゃん
273名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:21:52 ID:3lncPqUd0
プロキシー経由してて
プロキシーサーバが中国にあるってオチだろwwwwwww
274名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:22:05 ID:IE+aCRrf0
他国の鯖のデータを民主党の糞みたいな面子のために無理矢理開示させるってか
まあ万一逮捕でもしたらどっちみち支持率地に落ちるし見物だけどね
275名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:22:14 ID:U+iSd11v0
>>221
なんで日本国内の礼状がアメリカ本社内のサーバ情報へ手出しできるんだよw
アメリカ政府の捜査協力が必要だろ

こんな自国の失態に付き合うか?いくら同盟国でもさー
276名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:22:27 ID:tiqRod6gO
>>224
公務員なの確定って前提だな
277名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:22:45 ID:YIRZC4UH0
>>264
何にせよ、ログが手に入るように手続きするハズ。
問題は、その先なんだけどねw
278名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:22:46 ID:g2sraoII0
これだけ必死でさがすってことはそれだけヤバい内容が映ってるって事だろ。
公開されたら政権吹っ飛ぶくらいの。

とっとと吹っ飛べよ。
279名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:22:57 ID:OI/fRU5s0
>>237
おまえ見て来いバカw

グーグルジャパンに社長は居ない アメリカ本社が管理してる
280名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:09 ID:fG3D3Wqe0
管理の甘い漫画喫茶からうpされていたらお手上げ
281名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:20 ID:AhD7RgVHO
支那人に対しては手も足も出せないのに日本人相手になった途端、迅速行動かつ強硬姿勢w
もうこれは基地外や
282名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:28 ID:Z6fAiZdM0
>>258
嘘ー太郎さんですね。
283名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:37 ID:C44JbmXy0
>>271
国民の知る権利を不当に妨害した

これって立派な不正じゃないの?
284名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:42 ID:f4Ow9xeR0
>>258
本モノは@taro_aso_な
ただし本人ではなく事務所だけど
285名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:46 ID:OsWSZsp60
実は公安情報流した奴と同一人物だったりして、とんでもない事に
286名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:51 ID:7oiE3DUS0
民主党本部がWEPの無線LANを構築してて、
クラックして使ってたら面白くね?
287名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:52 ID:l2IaFK060
Googleが強制捜査に抗告なりなんなりして戦わなければ、YouTubeは単なるネコ動画をUPするだけの場所に成り下がります。
個人のプライバシーをたんまり蓄えたGoogleが表現の自由の保護者であることを信じます。
288名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:23:59 ID:QDNq9mA80
sengoku38が流れてたファイル拾ってあげただけのおっさんかもしれんのにな。
289名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:08 ID:LLpgOj7k0
>>248
あ、そいつミンス工作員
妄想だから気にするなw
290名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:09 ID:2m8PhkqX0
米国のネットヲタどもが乱入してくるのか
胸が熱くなるなw
291名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:09 ID:4DqeFEd20
串さしてたらわからないんじゃないの
中国の鯖だったら面白いねw
292名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:11 ID:msUtd1UAO
本当にさー
自分の思い通りにならないからってワガママ言ってるようにしか見えないわ
ガキかよ
293名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:24 ID:eB4yG8ZpO
あっさり任意提出とかしちゃったら信用がた落ちだなw
294名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:36 ID:TYC5Py2r0
北朝鮮の船に銃撃された映像はでているのに
なんで今回だけ国家機密になるんだ

そもそも今回の件は 政府は判断に関与していないはずだろ?
だったら映像の取り扱いだけ指示して国家機密だ、というのはおかしい
これは投稿者が特定されて起訴されても充分争える
295名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:36 ID:4NLCIsLp0
>>236
石垣島からアップの可能性について検証しているスレがあったが、
詳細は書きづらいが、足のつきにくいアクセスをするのは石垣島
ではほぼ不可能とあった。
第3者が本土少なくとも沖縄本島でアップしたと考えるのが妥当、と。

そもそも本当に海保の構成員が関与してるのかなあ?
296名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:39 ID:R7b5Dacu0
>>279
じゃあ余計アメリカ法人じゃん
297名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:48 ID:KicWcNAG0
民主党本部からアップされてたらまた隠蔽するんだろうな
298名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:48 ID:T3lleCp40
>258 
麻生太郎事務所じゃねえな。
299名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:51 ID:YIRZC4UH0
>>293
その辺りは流石だよな。
300名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:52 ID:B/rxYjqMP
>>201
法律で認められているという話
感情的に許せる・許せないの話ではない

もっとも、大量殺人をした犯人を中国政府がかばう理由はないと思うがね

ちなみに、海外の事例だが、オーストラリアがフランスの諜報部の殺人を
国家間の大問題に発展する可能性を考えて、見逃したこともある

>>216
そんな話信じてるやついるの?

>>253
警察関係者は問題になる可能性もあるし、
マスコミだって逮捕される可能性のある行為だな
ただ逮捕されていないだけ、逮捕する気もないだけ
301名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:24:53 ID:PV+m1+/c0
>>1
ビデオの内容をメディアの前で語った議員は
全員「国家公務員法(守秘義務)違反」だと思うんだが…

そもそも国会で流れたオープンな情報なのに守秘義務が発生するのか?
6分に縮めたのは「長すぎるから」という答弁だったよな?
秘匿する為じゃなかったと思うが…
302名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:25:00 ID:Ks1obGpW0
大林検事総長は小沢とグルだしなぁ、、、
303名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:25:04 ID:0rHfXgJd0
>>291
プロクシ経由だとアップロードに時間かかるんじゃね?
一晩経っても終わらないとか。
304名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:25:12 ID:2atuuoOnO
>>271

民主党が

アメリカガー って言ったら面白いな
305名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:25:19 ID:bvNPYMPd0
>>277
ちゃんと手続き踏んでこないと無理だよ
米国にあるものには手が出せない
306名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:25:20 ID:3EyH0hyr0
税金のムダ使い。 くだらないことで仕事増やしてばかりの無能民主党政府
この一年間、建設的な仕事は一切なし 死ね!
307名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:25:48 ID:SlBPo5Xn0
無線LANタダ乗りって、ソフトバンクのfonとか一番アウトなんじゃ
あれ確か範囲内にいればパス無しで誰でも使えるんだよな
でもそれを説明してもミンスヒトモドキには解りそうにないな…
308名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:25:59 ID:wpdPC0lV0
>>288 いや、美少女かも。
309名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:26:03 ID:/qIPyQ3C0
>>258
ニセモノ
310名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:26:04 ID:fwYQwWz9O
実は犯人は東京地………(∋_∈)
311名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:26:04 ID:OI/fRU5s0
>>296
だからそこの日本部門が裁判所命令もってくれば出すって言ってんだろバカが

だまってろ情弱
312名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:26:09 ID:3GNFe22/0
政府のやってる事ってどう見ても国民を恐喝して金を巻き上げて遊んでるだけだよね
これでクーデター起きないんだからお人良しだねぇ
313名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:26:23 ID:OnrbvTgp0
>>295
キーワード

@中洲
A単身赴任
314被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/11/09(火) 03:26:27 ID:QzVJEP9cP
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

きそけん.じの/裁判員制度/のどう.にゅうがな,んた.らう.んぬん_のこめ.んと マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン >挨拶

とある制度の超説明会 (´・ω・)y-oO○
http://megalodon.jp/2010-0410-2338-42/www.kyoto-maple.com/shiryou/buriten/2009-2010/2009_11.pdf

>>1
警視庁の件のほうが、問題は深刻だろうに。
あと、"検察リーク"はどうする気?
315名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:26:30 ID:9DopE/Zo0
グーグルにはがんばって欲しい
316名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:26:59 ID:0rHfXgJd0
>>307
野良APつかったとすると、うpとアカウント削除の2回わざわざつなぎに行かないといけない。
317名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:27:10 ID:cj96Uvyg0
ちょっとまてよ

本当の時系列は
衝突ビデオ300枚は既に11/4の時点で川口駅にうっかりされていて
それを手にした奴がようつべにアップ
そのうっかり300枚は11/5の朝に発見される
という流れだったりしてな
その300枚が11/5に川口駅にうっかりされたという証拠はどこにもないんだからな
318名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:27:10 ID:T3hKj3zsO
>>103
今、最も問題になっていると言っても良い通貨戦争で
円高で「82円台が防衛線」と国家機密をばらし、
防衛線を突破された仙谷官房長官は罪に問われべき
甚大な被害額を出した売国奴
319名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:27:11 ID:cdm5exJE0
>>181
渋谷だよ。
320名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:27:13 ID:/QCti3fI0
>>271
そうだな。現政権下では、そういう高度な政治判断は検察にまかされてるからな。
321名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:27:23 ID:GWIbtVNG0
後編ださせないために必死でアピールしてるんだなw
322名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:27:24 ID:h3Cv6W3y0
>>300
信じるも何も、クダ内閣が言い張ってるじゃん。政府は関係ない、検察の独断だ、って。
323名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:27:28 ID:QVpSzx9D0
小沢派の民主議員っておちはないかな
324名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:27:49 ID:R5ByCOeH0
>>287
確かに、しかも今回の動画は
ありのままを映してるに過ぎないからな
機密でもなんでもないよね、管理してる側に問題があっただけの話だろ。
325名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:27:50 ID:QDNq9mA80
>>300
> 法律で認められているという話
そんなの認める「法」などない。

法規体系を超えた、主権に基づく決定、という事。
326名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:04 ID:LLpgOj7k0
>>279
じゃあ、日本法人じゃなくて、日本支店じゃん?
日本で法人格もってるの?
じゃないと日本法人って言い方が変

アメの出先なら、なおさら日本の法律じゃなく、アメ国内法に従うだけだろ
327名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:05 ID:R7b5Dacu0
>>311
お前こそアメリカの報道見てないの?
328名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:15 ID:C44JbmXy0
>>322
嘘吐き内閣の言い分を鵜呑みにするのか?

相当なお人好しか馬鹿なんだな
329名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:15 ID:DMuofeSR0
Googleが短期間で成長した背後関係を仙谷はバカだから知らないらしい
330名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:23 ID:gARCZlrX0
もし本気で取り組んでるんならアホとしか言えんは悪足掻きも大概にせえよ
331名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:29 ID:P8YHImDF0
左翼の独善性を象徴するかのような振る舞いだよな
332名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:30 ID:KXca9G/70


捜査機関ってバカ?ww
グーグル家探ししても犯人に結びつくわけねえだろうがw
たとえるなら刺殺事件起こって、凶器の包丁の
製造元の刃物屋に捜査入るようなもんだww

投稿ログ解析しても、偽名の防犯カメラなしのネットカフェとか
学生なりすましで教育機関とかからアップされたら
犯人なんて誰かわからねーじゃねえかww


333名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:37 ID:To7s0KfH0
グーグルは反発しそうだが、どうなん?
協力姿勢は見せかけ?
334名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:50 ID:6M739Y4x0
おそらくGoogleは日本政府に対しても門前払い食らわすだろう。
でないと今後問題となりそうな動画を誰も投稿してくれなくなる。

Googleの連中は民主党の想像以上に過激な情報開示主義者だ。
だから支那からも平気で撤収したし、赤字のYouTubeを続けている。
335名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:52 ID:P1zt8yMf0
最近じゃ、終戦後のメリケンのJAP差別がTVで特集されたようだな
メリケンとの距離近すぎたのは確かだが。で、中韓朝のはどうしたんだ?
336名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:56 ID:B/rxYjqMP
>>233
ウヨ連中が作れ作れといっている「スパイ防止法」が成立していたら
下手をしたら死刑になるような重罪のはずだがな
337名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:29:06 ID:0rHfXgJd0
>>332
無駄足踏むのも捜査のうち。
338名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:29:09 ID:98FNE3hg0
検察は国民の敵になってしまったのか・・・
検察は言論の自由の敵になってしまったのか・・・
検察は民主主義になってしまったのか・・・
検察は社会正義になってしまったのか・・・
検察は朝敵になってしまったのか・・・

検察は国民の敵になってしまったのか・・・
検察は言論の自由の敵になってしまったのか・・・
検察は民主主義になってしまったのか・・・
検察は社会正義になってしまったのか・・・
検察は朝敵になってしまったのか・・・
339名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:29:16 ID:Noi0ccxh0
>>46
オマエ学生時代いじめられてただろw
340名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:29:18 ID:sRXfhHs30
しかし民主はすげーな
ここまで本性丸出しとか・・・

ある意味、民主に政権任せてよかったわw
341名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:29:20 ID:vSwUTqpR0
>>249 >>259
>> グーグル側は「(差し押さえ)令状の範囲内で協力する」としている。
ってことは対象が日本国内のサーバーだけなんじゃない
342名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:29:26 ID:NmFLYlqF0
犯人特定まではやるだろ
そこまでは仕事、後は地検の判断が許される前例が有る
343名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:29:44 ID:h3Cv6W3y0
>>311
その出すって根拠は何よ?
344名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:29:59 ID:3GNFe22/0
問題はGoogleが日本から撤退する可能性も有る点だねー
政府としてはそこに追い込みたいんだと思うけどね
345名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:30:09 ID:l/DxMq+tO
公安の流出も捜査しろや
346名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:30:17 ID:YIRZC4UH0
>>335
日本語でおk
347名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:30:37 ID:fclT+5+B0
>>324
兼ねてから報道機関に周知されていたもの、あるいは、ビデオを視聴した野党議員が証言した内容と、
全く変わるところはありませんでしたからね。
これの何処に機密性があるのか、私にはさっぱり分かりませんよ。
348名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:30:37 ID:HnEnIJ8U0
>>344
それは勘弁‥
349名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:30:47 ID:nrA22Ywq0
中国人船長の捜査と裁判はいつやるんだよ!
350被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/11/09(火) 03:30:55 ID:QzVJEP9cP
>>287
「準抗告→特別抗告&執行停止の申立て」位はして欲しいよな。
なぁなぁでやらずに、ガチで判例を作って欲しい。
351名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:30:57 ID:+h+4/hRW0
口蹄疫の原因もこんくらい調べりゃ良かったのにねえ
352名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:30:59 ID:XM00YX2E0
手元に動画があったからとっさにうpしちゃいました

こう言えば処分保留で釈放されるんじゃないの?
353名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:01 ID:MS3OR3xdP
何コレww
明らかに異常だろ
船長はお咎め無しで流出者は徹底的措置かよw
354名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:05 ID:QDNq9mA80
最高検から自民の議員とかじゃねーの?
最高検、もう報告書だしてるし、捕まらんよ。
355名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:20 ID:OI/fRU5s0
>>341
だから同じ会社だ言ってるだろバカ

同じ会社に日本のだけもくそもあるか低脳
356名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:27 ID:B/rxYjqMP
>>347
こういう詭弁を平気で言える馬鹿がいることが信じられない
357名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:35 ID:C9YhZUMhP
>>242
雨のメンツ潰すからな‥
358名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:39 ID:YIRZC4UH0
>>351
結局、感染源は特定してないんだろ?何やってるんだろうな。
359名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:40 ID:6M739Y4x0
>>316
野良APなんて複数見つかるから問題ない。
今でも個人情報提供せずにネット使える漫画喫茶なんてたくさんあるし。
360名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:44 ID:U+iSd11v0
>>344
それどこぞの共産圏?
361名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:53 ID:2m8PhkqX0
>>348
(  `ハ´)つBaidu
362名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:31:56 ID:h3Cv6W3y0
>>328
信じちゃいないが、圧力加えたって言質取れなかったからね。
363名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:32:28 ID:0rHfXgJd0
>>359
行動半径バレルじゃない。
364名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:32:36 ID:LLpgOj7k0
>>343
出すってのはどうかな
令状ってのは「強制的に出させる」ものではない
「強制的に持っていくことができる」ってだけだからな

抵抗はしないが任意では出さない、だから令状があれば、勝手に持っていかれる分には仕方がない
って程度で、別に協力ってことでもないね

横レスすまん
365名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:32:46 ID:cj96Uvyg0
>>102
NHKは11/6夜7時のニュースで
流出当時は福岡地検と最高検のサーバに編集衝突ビデオの原本コピーがあって
職員は誰でも見られる状態にあったって報道してるぜ
反中デモの二つ前のニュースで
366名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:32:47 ID:Ll0uJEKs0
Googleのサーバーはいくつあるのですか?

「Googleの運用しているサーバの台数は100万台を超えているだろう。日本で年間に出
荷されるサーバの台数は約60万台。Googleではそれを大きく上回る数のサーバを運用し、
膨大なコア数のプロセッサ能力を仮想化技術で管理している。」

Dean氏いわく、「各ラックには40台のサーバが収納されている。そして、ある推計によれば、
Googleは世界中で36のデータセンターを所有している。各データセンターに150のラックが
設置されているとすれば、Googleは20万台以上のサーバを所有していることになるが、
わたしは、サーバ台数は20万をはるかに上回り、かつ日々増え続けていると推測している。」
http://www.seoaxis.com/knowledge/modules/plzSeo/246.html

Googleデータセンター全分布図
これによるとデータセンターは計36ヶ所。−うち米国内は19ヶ所、ヨーロッパ12ヶ所、アジア3ヶ所、
ロシアと南米が各1ヶ所。将来建設予定地には台湾、マレーシア、リトアニアと、あとはグーグルが
466エーカーの土地を購入したと報じられた米サウスカロライナ州ブライズウッドが入ってそうだ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20080411where-are-all-the-google-data-centers/
http://www.wayfaring.com/maps/show/48030
367名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:32:59 ID:/qIPyQ3C0
>>351
赤松も山田も殺せ!!とわめくばっかりだったしな
368名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:33:01 ID:1skuFqoX0
投稿した人って串さしてたのかな?
ちょっち心配。
369名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:33:05 ID:QVpSzx9D0
さすが文化大革命だよな
370名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:33:08 ID:YIRZC4UH0
>>341
流石にそこまで馬鹿じゃないと思いたいがw
アメリカの捜査機関に協力を仰がないといけないなら、そうすると思うよ。
何にせよ、つべのログまでは抑えるだろう。
371名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:33:13 ID:K/2MZWpl0
公安の”意図的”かつ"敵対的な”情報流出事件の方が遥かに問題なんだが・・・
海保の研修用ビデオが漏れたくらいで無き者にされるとは。

陰謀論の類は一切信じない方だが、タイミング良すぎだろ。
372名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:33:21 ID:sf2V2v4P0
             G o o g l e

Google(グーグル)は、アメリカ合衆国のソフトウェア会社、あるいは、同社の運営するインターネット上での検索エンジンである。
検索エンジンとしてのGoogleについての詳細はGoogleのサービスを参照。

米国Googleは人類が使う全ての情報を集め整理すると言う壮大な目的をもって設立された。
独自開発したプログラムが、世界中のウェブサイトを巡回して情報を集め、検索用の索引を作り続けている。
約30万台のコンピュータが稼動中といわれる。検索結果の表示画面や提携したウェブサイト上に広告を載せることで、
収益の大部分をあげている。

373名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:33:29 ID:3GNFe22/0
この件でGoogle撤退に追い込めたら次は2chが閉鎖に追い込まれるよ
これで情報の遮断はばっちりで好き放題できるようになる
374名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:33:32 ID:wYM/GpyZO
完全に民主党仙谷政権の下請けだな
375名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:33:43 ID:4NLCIsLp0
まあ、その。
馬鹿とかアホとかファックとかやめようぜ。
376名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:34:00 ID:rYhA1Cak0
日本でもfreenetを使う時代がきたのか
377名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:34:05 ID:h3Cv6W3y0
>>361
それもっと勘弁だわwwwwwww
378名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:34:09 ID:X9FZSkgj0

もう崩壊寸前の売国政府がやることだ・・

クーデター起こせよ

隣国から嫌がらせに八方塞りこんな国に住みたくないわ
379名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:34:36 ID:C44JbmXy0
>>355
強制押収とはこちらから情報を押収するのであって
強制的に提出させると言うものではない

捜査班が無能だったら埃一つ出てこないんだよ
380名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:34:47 ID:6c/Y9q660
>>341
うん、アメリカのサーバーにある物には手が出せないよ
サーバー設置されてる国の礼状持って来なきゃ開示できないってのが基本スタンス
381名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:08 ID:C9YhZUMhP
>>366
なのに家からの回線からだとつべが糞重い
382名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:15 ID:aI+fG/8YP
>>336
流出犯がどこの国のスパイだと思うんだよ
小沢王国か?
383名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:16 ID:gxqawcIQ0
もう中国共産党とやることが変わらんな
384名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:22 ID:YIRZC4UH0
>>368
逮捕されたところで大した罪には問われないだろうし、逆に有名人になると思う。
385名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:22 ID:PV+m1+/c0
>>332
映像の作成タイミングは割れたけど
どこから漏れたかわかんないんだろw

だからGoogleに頭下げに行くわけだ。
恐らくそこからも辿れないと思う…

漏らした人とup主が別人で、
up主が海外から接続し、且つ串刺してたらお手上げだな。
386名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:24 ID:4I1qPvSs0
とうとうメリカにまで喧嘩を売ったか
しかも日本法人なんてろくな資料ないのに

アメリカに乗り込んで接収しようとしたら
大爆笑してやるよ
いろんな意味で
387名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:30 ID:IE+aCRrf0
>>358
感染源の割り出しをされるのがいやで国連食糧農業機関の専門家チームの派遣を断ったのであった
388名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:33 ID:R7b5Dacu0
>>370
アメリカの捜査機関に頼むのかー
sengoku38国際的犯罪者www
389名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:37 ID:tiqRod6gO
国家公務員法違反の容疑で、国家公務員が犯人か断定できていない事件の令状は無理があるだろ
390名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:45 ID:epluCxFx0
ぐんくつの足音が
391名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:46 ID:sf2V2v4P0
Googleによるアクセス制限は、一般的には検索国の法律に従って行われるが、Googleはアメリカの企業であるため、
アメリカ国内の法律によって違法と判断されたサイトについては、全世界で表示されない。
例えば、デジタルミレニアム著作権法に抵触すると判断されたサイトについては、日本人向けのコンテンツであっても日本国内から検索出来ないし、
アメリカ以外の国経由で検索しても同様である。


中国国内のインターネットは政府によって検閲を受けており、中国版yahoo!、中国版Googleなど国際的サーチエンジンも例外ではない。
「天安門事件」や「台湾」などの単語を検索しても政権に不都合なものは表示されなかった。また、「ダライ・ラマ14世」も禁止ワードに指定されており、
チベット人の反感を買っていた。米国版Googleでは表示されるが、中国国内から中国版Google以外のGoogleにアクセスすることは出来なくなっているが、
Google側がこれ以上の検閲を行わない発表したため、政権に不都合なもの(天安門事件、ダライ・ラマ14世など)も表示されるようになった。そ

れに加えて後述の中国国内からの攻撃も問題となり、Googleは中国から検索事業を撤退した。

392名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:48 ID:g13rESVd0
9月7日のBBC(中国語版)で
海上保安官に死傷者が出てるって報道してるんですが。。。。
これ事実だよね? BBCだよ。
 ↓
ttp://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
393名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:35:53 ID:cYHBSb0H0
ネット規制とかこれで中国にまた一歩近づいたなw
394名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:36:05 ID:LsB8FyjU0
http://www.pink.ne.jp/~haiji/serene_bach/img/img372_hakuoki_05_1.JPG
テロリスト菅直人奇兵隊内閣民主党(中国共産党日本支部)をきっちり取り締まろうぜ!

【ワイド!スクランブル】 初代内閣安全保障室長 佐々氏 「海保を海に落として銛で突いた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs

救世主 田母神俊雄将軍閣下 会津 白虎隊 新撰組 彰義隊
全国行動委員会 会長 田母神俊雄将軍閣下
http://www.youtube.com/watch?v=DFn2JXRO8N8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DXw-94P9sDI&feature=related
395名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:36:18 ID:6M739Y4x0
>>358
そういや口蹄疫も民主党のせいで拡大したんだっけな。民主党の犯罪ってどんだけ多いんだよ。
396名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:36:20 ID:fehWzKZD0
へぇ、やっぱグーグル渋ってるのかw
まあ差し押さえられるの前提のパフォーマンスだろうし
押さえた所で生IPとは思えないが
397名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:36:25 ID:nrA22Ywq0
民主党がやってることが国策捜査、国策不捜査だろうが!
398名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:36:28 ID:h3Cv6W3y0
野村サチヨだかの学歴詐称の時も検察が動いて何も出てこなかったなw
399271:2010/11/09(火) 03:36:30 ID:dq2YsYWd0
>>283
「知る権利を妨害」の要件構成だと、憲法判断になって
判決出るまで10年かかったりするかも。。

今回は微罪でつかまってもやむなしでしょうね。
ただ世論が味方ですので捕まって困るのは民主党かもしれません w
400名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:36:36 ID:lKJoIyY00
ログ自体はおそらく日本には無いから
令状を受けたGoogle日本法人が本国へ要請という形になるだろう

で本社は要請を容れるのか?
401名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:36:37 ID:arIB0+FiP
>>255
その辺の可能性を全く考えず、
目立つYouTubeに載せたから犯人に違いない、とか失笑ものだよな。

たとえばケツ毛が「私の盗撮画像が2ちゃんにアップされてます、一番早く載ったのはこのスレだから犯人はこの投稿者に間違いありません」つったらその投稿者を犯人扱いで調べるのかよ、と。
普通「いや、他にアップされた画像があるかもしれませんよ?」だよな(笑)
402名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:36:46 ID:0rHfXgJd0
>>392
もう、誤翻訳ネタはいいよ。
403名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:37:09 ID:Z6fAiZdM0
だいたい検察だって怪しいのは変わりないし、
船長釈放の対応見れば、検察が検察内部調査してその上で石垣捜査すること自体ばかばかしい。
404名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:37:14 ID:B/rxYjqMP
>>382
スパイ防止法の具体的な内容は、国内公務員の締め付けだろ
法律のラベルに釣られるなよ
405名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:37:17 ID:qGd0d9yQ0
>>323
あるかもしれん。モナ男が仙谷の指示で中国政府にビデオを献上したのなら、あの節操のない
モナ男のことだから、コピーを取るだろうな。
それで、小沢のご機嫌を取るのに配るというのは、モナ男だったら十分考えられるわな。w
406名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:37:19 ID:Ll0uJEKs0
>>341
サーバが外国にあるおかげで、日本人無臭がウハウハというわけ
407名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:37:32 ID:OnrbvTgp0
408名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:37:46 ID:FS5TG/3t0
あれ?本スレがない・・・
409名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:11 ID:SlBPo5Xn0
>>344
なるほどな、怒らせても撤退してくれればどのみち大勝利だからどこまでも強気に恫喝できるわけだ
410名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:17 ID:BsD4D/Pw0
googleにガサ入れとか中狂並だな
つーか中狂ってgoogleにガサ入れやったっけ?
411名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:18 ID:d+zqaydW0
こんなもんいつも押収してんじゃないのかwwwwwwwwwwwwwww
利用者情報なんてすぐ知れるだろwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:25 ID:YIRZC4UH0
>>408
4日ルールで落ちたんじゃね?
413名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:37 ID:QfjI/xK3O
公安の情報流出の方が心配だよ
414名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:37 ID:85FAn3dX0
>>268
北朝鮮労働党と社民党。
旧ソ連共産党と日本共産党。
中国共産党と民主党。
これらは同じ物ですよ。
共産主義には指導者と言う物があって、その指導のもとで
下部組織が活動すると言うのが一般的です。
そういう意味では指導者が崩壊してしまった日本共産党は
ふらふらと行き場のない状況なのかもしれない。
415名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:38 ID:k1Y3rLrj0


これは大事(おおごと)。

朝鮮・中国と同じ独裁政権になったのかw

 
416名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:46 ID:cj96Uvyg0
中国と韓国発の犯罪スパムメールは完全無視で完全放置して無い事にしてるよな
417名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:38:57 ID:sIv5ZXJB0
何度もでているけど、没有(メイヨ―)はない、いないってことだよ
418名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:10 ID:gxqawcIQ0
>>408
0:44分で96時間★311で完走しました
419名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:14 ID:7Iw3W0FG0
>>408
★311(実質)まで到達して反省会やったよー
420名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:14 ID:Ks1obGpW0
APEC期間中に流せたらsegoku38は神だなw
421名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:21 ID:DMuofeSR0
昔話をひとつ

英国バークレ銀行といえば世界各国の王室のご用達銀行として知られる。
バブルが弾けた頃、東京地検特捜部は令状を取って英国バークレ銀行に
向かった。門前払いをされた実体を世界中に報道された。
その後、東京地検特捜部の過半数が左遷され、
検察庁長官が銀座のホステスと不倫温泉旅行が報じられ辞職した。

Googleは米国政府を訴えるほど裁判好きで知られている。
現在も多くの訴訟を抱えている。

英国バークレー銀行も怖いが、Googleの方が遥かに怖い。

仙谷と菅は虎の尾を踏んだ。
422名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:21 ID:OI/fRU5s0
>>400
日本にあるとか無いとかじゃなく全世界のサーバーでオンラインでクラウドだろ

どこにあるとかおまえらどんだけ低脳なんだよw

日本端末から検索するだけだろボケがwwww
423名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:22 ID:xLzmIMhW0
海外所在の鯖のデータ請求は他国から出来ないんじゃなかったっけ?
424名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:24 ID:wpdPC0lV0
google追い出したら日本はヤフーの天下になるのかね
425名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:34 ID:LLpgOj7k0
ただ、ちょっと疑問があるんだが・・・詳しい奴頼む。

よくここで、野良だの多段串だのを使ってるだろうと主張を聞くが、
アレだけの量の動画の情報量をUPするのって、結構重くて大変じゃ?
発展途上国の串なんか経由したら、載せるのにえらく時間かからないかな?
そこまでやったかな?
管理甘いのはその発展途上国だろうし・・・・

すぐUPできる環境なんて、日本とかしかないような気がする。。。大丈夫かな。。。
426名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:35 ID:P9NhxdNqP
仕事疲れて寝ちゃって今起きたんだけど、本スレ数310?311?
427名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:41 ID:DSVFt74n0
>>412
いくつまで行ったの?
428名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:39:57 ID:wjAhx6Y1O
もし海上保安官の殉職が本当なら、
中国人逮捕時の暴力がグロ規制にあうなら、
YouTubeの動画でなくても、
静止画での分解写真で説明してもいいじゃないか?
429名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:40:02 ID:R7b5Dacu0
>>410
サイバー攻撃はしました><
430名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:40:12 ID:gZBtRnAEP
勤勉で無能な奴は射殺しろ
431名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:40:14 ID:tiqRod6gO
>>392
没有は否定だろうが
てめえみたいなのが一番迷惑
432名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:40:18 ID:YIRZC4UH0
>>406
でも、ログなんてオンラインで繋がっているどの端末からでも取れるんだけど・・・。
ハードを抑えて、解析するのかねぇ・・・。犯人のPCとかならともかく。
ISPと同じ対応だと思うけどな。
433名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:40:42 ID:C44JbmXy0
>>422
検索するのは捜査班だから

捜査班が無能なら探すだけ無駄
何も出てこないまま時間だけが過ぎるだろう
434名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:41:00 ID:Wf7DfZmX0
30万台のコンピュータの上で動作する仮想サーバのログを調べろって
日本政府自体が情弱を認めるような依頼をして恥ずかしいな。
アクセス解析するにも太平洋の中から、該当のアジを一匹探し出してくれ
ってな依頼だろ。よくわかんないけどorz
435名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:41:14 ID:V8aXrFJh0
マスゴミの韓流でっち上げの証拠がこれだ!

11月6日の日比谷・尖閣デモ。会場の外にも入りきらない人がまだ大勢いて3800人と過小報道。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1235300.jpg

KARA 集まったファン3000人!
http://livedoor.2.blogimg.jp/newskorea/imgs/f/e/fe8289a7.jpg

少女時代 ファン約800人!
http://mattake3.img.jugem.jp/20100914_1157833.jpg

ひどすぎだろwww
436名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:41:16 ID:4I1qPvSs0
>>433
ぬか喜びさせてやれよ
相当嬉しいみたいだからさw
437名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:41:36 ID:sf2V2v4P0
捜査員ってバカだから無理だろ
438名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:41:40 ID:EoWLuATQ0
仮に、海上保安庁の職員が逮捕されて起訴されたら、裁判では正々堂々と政府を批判してほしい。
そして、「国民に真実を伝えることが、公僕としての公務員の正しい行いであると判断し、ビデオを流出させた」
と、切々と訴えて欲しい。そして弁護側は、ドリームチームを結成して戦って、歴史的裁判にして欲しい。
政府は、裁判に勝ったとしても、実質的には敗北することになる。



ま、弁護費用はおまいらがカンパで集めろ!(笑)
439名無しさん@恐縮です:2010/11/09(火) 03:41:54 ID:c5gMqZNS0
投稿者に関する資料が暗号化されていたら、解読できるの?
440名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:41:54 ID:faCUMr+E0
あほか

グーグル敵にまわして、どうすんねん!

ほんと中国が喜ぶ事は一生懸命やって
アメリカをないがしろにしやがるな、まったく!

いま守ってもらってくれてるのはアメリカだろーが、このクソ政権!

たかじんで言ってたが、マジでとんでもねぇ事件がおきるぜ、これは
441名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:42:01 ID:fclT+5+B0
>>224
お前の言うとおりだとすると、公務員は新聞やテレビの取材に応じてしまったら、その時点で
逮捕されなきゃならいない事になるな。
とりあえず、最高裁の判例検索システムで「国家公務員法 100」と入力して検索してみろよ。
お前の言ってる事がどれだけ的外れか、理解できるぜ。
442名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:42:06 ID:0rHfXgJd0
>>425
串はつかってないと思う。
そんな軽い串容易には見つからんだろ。
あと、わざわざ足跡つけてまで必要のない
アカウント削除やってるし、
そんなにネットに詳しい人間ってわけでもないと思う。
443名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:42:38 ID:7Iw3W0FG0
日米同盟修復どころか
アメリカに対して喧嘩売るとかwww
444名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:42:46 ID:HrbJix3kO
>>421

中国ロシア韓国に続いて
アメリカの一企業にも負ける日本wwwwww
445名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:42:48 ID:wpdPC0lV0
多分地検はダンボールを持っていくと思う。
446名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:42:52 ID:BGpTeJnK0
>>1
そんなことよりテロリスト情報流出はどうなったんだ?
447名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:42:53 ID:QDNq9mA80
捜査の責任者が状況が把握できてないはず。
「ログ?」
「IP?」
「串?」
「もう、細かい事いいから、ざっと話せ!」

こんな感じだろ。
こんな捜査、経験がなさ過ぎだし、適当なところで閉めるだろ。
「あーもう、いいよ、可能性は無し、で報告書つくっとけ。」
「別に仙石に恩も無いし…」
てな感じで。
448名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:42:54 ID:FS5TG/3t0
>>412 >>418 >>419
そうなんだ!?ありがとう。
願掛け叶うといけどなぁ
449名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:43:07 ID:OI/fRU5s0
ログがどこにあるとかwww

おまえらのネット感覚って50年前だなおいwwww
450名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:43:06 ID:8P56ZdM90
検察が「ググレカス」の意味を誤解して
「グーグルを徹底的に捜査すれば犯人がわかる!」
ってなってこういう事してたら笑える
451名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:43:12 ID:xLzmIMhW0
現金で買った無線LAN付ノートPCでホットスポットからアップロードしてPC潰せば絶対足がつかないだろ
前後の移動もカメラやNシステムのあるところを通過しなければ捕まえようが無いと思うが
452名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:43:13 ID:DctV6E680
むしろ最高検の内部調査自体があやしい
グーグルに矛先を向けたいだけだろ
453名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:43:23 ID:OPyjZ9hp0
>>1
この必死さ。
逮捕編をUPさせないためなんだろうな
必死になればなるほど、この逮捕編が凄い事がわかるよなww

早くUPするんだ。
逮捕されたら終わりだぞw
454名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:43:24 ID:pbKVA3h00
他にすることあるんじゃねえのか、小沢とか小沢とか小沢とか。
455名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:43:32 ID:/QCti3fI0
>>427
この二つが重複でたった最終スレ
【尖閣ビデオ】中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…動画は海保研修用のものと判明、複数本コピーが存在★310
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289231069/
【尖閣ビデオ】中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…動画は海保研修用のものと判明、複数本コピーが存在★310
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289231079/
456名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:43:49 ID:l2IaFK060
自分とこの政府よりGoogleを信頼している自分が悲しくなる。
457名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:43:53 ID:bFQo27w10
仙石38とかおちょくられたから顔真っ赤にして犯人探ししてんの?
458名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:00 ID:+vIFvZls0
来年にはネット規制やるよこいつら
459名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:16 ID:7NhaxYTp0
グーグル資料提出を断ったんだw すごいね。
それに比べ我が国の政府は恥ずかしい。
460名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:18 ID:98FNE3hg0
行政訴訟だ!憲法が保障する知る権利と言論の自由、
公益通報者保護法の侵害を訴えて
グーグルは捜査指し止めの行政訴訟を起こすべきだ!
461名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:20 ID:d7IzulYi0
2ちゃんのログ提出も近いな
462名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:20 ID:xaU9SZrD0
捜査側といい政治家といい
なんでコイツラこんなに馬鹿なのか
公務員の責任逃れか
463名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:38 ID:HnEnIJ8U0
>>421
バークレ銀行ってなんか怖い
464名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:39 ID:CYMYmNzT0
そういや知り合いの中国人が今の日本は中国よりも中国っぽいって言ってたな
465名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:41 ID:d1iqlp0k0
クラスのお調子者が教師の車にイタズラをする。
他のクラスメイトはそれを黙っているのに、教師がそれを問い詰める。
教師は威厳を保つ為に生徒に犯人を密告するよう求める。

映画『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』から
466名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:47 ID:0990bFAdP
これきっちり逮捕しないと、
日本は海外経由するだけで逮捕できなくなるしょぼい国
って思われてやりたい放題になっちゃうんじゃ
467名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:51 ID:Y/7hLeXMO
(-_-;)
いいねぇ、デビルマン3号機
468名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:44:56 ID:LLpgOj7k0
>>4425
だよな
俺も、そんなにネットに精通してるとは思えないんだよw
だから、心配してるんよw
469名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:45:20 ID:wmb3Xiip0
これって映像を流出した本人が特定されたらどういう処分を受けるんだろう?
470名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:45:40 ID:h3Cv6W3y0
前に尼崎市だったけかな、人権侵害の書き込みを見つけたらブロバイダに削除要請する!とか息巻いてたなw
471名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:45:51 ID:k1Y3rLrj0

>グーグル側に、投稿者に関する資料の任意提出を求めたが応じなかった

正義!
 
472名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:45:59 ID:IE+aCRrf0
>>456
売国のためならどんな汚い手も使うだろうという
揺るぎない確信を国民に抱かせる民主党ってすごい
473名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:06 ID:E55CFPFT0
>>469
露天風呂で、不審死の刑。
474名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:07 ID:Z8l18+RV0
>>142
韓国はGooglesearch遮断してるのか?
Chinaと同じくらいのトラフィックなんだな
475名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:07 ID:VRS1tI6n0
>>435
普通のじいちゃんばあちゃんを敵に回した民主党は
完全に終わったな。
476名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:07 ID:YIRZC4UH0
>>461
2ちゃんは、たまに犯罪予告で逮捕者出てるくらいだから、簡単にログ提出してるのだろうな。
477名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:17 ID:Csfxlh2u0
>>435
日比谷の写真がもし在日集会ならマスコミ韓国フィルターに通すと10万人ぐらい集まってるな
478名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:23 ID:/qIPyQ3C0
>>451
意外と野良LAN って多いよ
479名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:24 ID:Ks1obGpW0
>>452
大林こそ小沢の番犬じゃんよ
奴に法の下の平等なんてない、アカに染まった
頭デッカチ
480名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:30 ID:QR/E325m0
やっぱ自由主義の主盟であるアメリカからすれば、今の民主政権は民主主義には見えないって事か
481名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:38 ID:C44JbmXy0
>>469
どう見ても茶番だろ
特定し逮捕して一番困るのは何処か考えてみると良い
482名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:42 ID:l2IaFK060
そういえば、検察の捏造3人組どうなったんかなあ。
483名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:47 ID:8ZnLIKQAO
垂れ流したのは沖縄地検だろうが!
484名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:46:47 ID:ajPFkxoJ0
>>392
バーカ。
中国語も読めないの?w
「事故沒有造成人員傷亡。」
職員の死傷者は発生しなかったって書いてあるじゃん。

日本人の能力は低いですね。
好冷低能右翼日本人。
将来中国是超大国。
不要那么吃醋嘛。
悲哀!
485仙石早く殺されないかなぁ・・・ストレス感じるよ。:2010/11/09(火) 03:46:51 ID:yNjDShy+0

日本国内で仙石が呼吸していると思っただけでかなりのストレス感じてます。
486名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:01 ID:nrA22Ywq0
通信の秘密ってどうなってるの?
最低でも地検じゃなくて政治が責任持つべきじゃないの?
国会の判断がいるんじゃないの?
487名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:05 ID:b6E3tdfcO
へー

日本の法律が、アメリカで通じるんだww

あれか?

日本大使館にサーバー持ってこさせるの?www
488名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:06 ID:LLpgOj7k0
>>470
すばらしいwwwww
どうせなら、パソコンメーカーとか言ってくれればもっとww
489名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:09 ID:Yt1jE4p00
アメリカのサーバーといえば3月の韓国サイバーテロはどうなったんだよ?
FBIが動いたとか結局嘘だったのか?
490名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:13 ID:PLNpK2gG0
中国の手先か、東京地検は
小沢の件といい
491名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:20 ID:HrbJix3kO
>>469

法律では裁けない悪に対し、正義の鉄槌が下される


物理的にな
492名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:28 ID:6kwm65Vm0
>>484
工作してないで死ね
493名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:34 ID:OPyjZ9hp0
>>466
海外的に考えれば、
あのテロリスト情報が漏れた事が、複数の他国に面倒かける一大事な話なんですが?
間違いなく、アメリカとかは
「こっちだろ」っと呆れている内容
494名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:37 ID:B/rxYjqMP
>>441
法律の文面の内容と実際の運用には大きな隔たりがある
赤信号で横断した人を逮捕したり取り締まらないように、
どうでもいいことなら警察がスルーする
ただ、その気になれば捕まえることができる
別件逮捕とかの口実に使ったりして

そういう話だよ
495名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:45 ID:nOYyJ6CB0
石垣の奴らが全員否定したのが本当なら
CIA説急浮上か
496名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:46 ID:8P56ZdM90
>>466
それ中国漁船の船長解放した時点で
もうそうなってるから
497名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:48 ID:QDNq9mA80
犯人でてきて困るのは仙石首相やろ。

取り調べ、裁判で何をべらべら言われるかわからんw
498名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:52 ID:lZmzf43v0
血眼でwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:53 ID:d7IzulYi0
>>476
シャチホコダイバーの時は提出したんだっけ
500名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:53 ID:vrkUaN0i0
>>1
なにこれ?
殆ど中国と変わらないんじゃないの??
501名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:47:54 ID:5A0SnzFR0
やることがあまりにもおかしい。これが日本かよ。
こんな余震のような変事が頻発してりゃ
もっと決定的に時代が大きく揺れるような事が…
502名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:07 ID:YIRZC4UH0
>>468
オレは逮捕されて、国民から英雄と持ち上げられて民主党の面子丸つぶれって展開を期待してるw
503名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:09 ID:WU4ADtC40
ねーねー
これって本物の麻生さんのつぶやきじゃないよね???↓
http://twitter.com/AsoTarou/status/1611471494582272
ち、違うよね?
504名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:10 ID:082cvjo4P
>>466
逆。懐の大きな国だと一目置かれるようになる。

きっちり逮捕なんて、中共がやってることと一緒。
505名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:15 ID:ndm8ZZeaO
証拠そろえてみたら、犯人は、
検事の犯罪から目を逸らさせたい
最高検だったので、途中で捜査立ち消えに100元
506名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:20 ID:YSGEHjaU0
>国家公務員法(守秘義務)違反容疑で捜査に乗り出した

他にもっとやることあんだろが。
507名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:25 ID:RUitbOCp0
ちらほらでてる海保職員2名の殺害の件
みんなはどう思ってる?
508名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:26 ID:1R8Vrpkd0
>>484
数レス前も読めないお前のがよほどバカだと思うが
509名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:26 ID:OsWSZsp60
>>476
「犯罪予告」の書き込みしてから逮捕までに半日あれば行けるらしいね
510名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:26 ID:etkXeM8U0
別にログなんてちゃんと手順を踏めば雨ぐぐるも普通に出してくれるだろw
強制押収ってなんやねんwくるってるわw
511名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:32 ID:0rHfXgJd0
>>479
一般人だったら、海保隊員との交友関係を調べられて、
代理うpの可能性を探られるんじゃね?
512名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:47 ID:Kera3K3/0
senzuri3.5なら俺も心当たりあるんだけどな
513名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:48:52 ID:U+iSd11v0
>>469
公務員法違反の中の秘守義務違反だろうから、
懲役1年もしくは最高3万円の罰金刑。

微罪だわな
514名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:17 ID:8v+1sWAb0
こんなことやってる間にも
中国漁船はガンガン来てるんだろうなあ
515名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:24 ID:0C0BLzxo0
てか野良LAN回線なんて普通にマック行けば使えるしなぁ。
516名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:26 ID:laflS1aw0
日本の政治家のネット意識がどれだけ低いか露呈してるな
517名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:32 ID:IGLLMZxiO
ググる様が本気を出せばすぐに特定できるだろうけど、本気なんか出さないもんね。
ジャーナル抜いて「はい、どーぞw」ってやられたら、自分だったら気が遠くなって死にたくなるお。
518名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:38 ID:iCscr8yWP
ググルはログないでしょ。あったら膨大杉で終わる
519名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:44 ID:aqzk60Oa0
>>466
中国からさんざんホームページを改竄されているのに、
逮捕者が出たというのは聞いたことがないな。
520名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:44 ID:CCdXfQx+0
グーグルの日本法人からまともな情報は出てこないww

グーグルの鯖はダメリカ国内wwww

日本の法律は適用されませんww

521名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:46 ID:WJPdyvi8O
まるで中国じゃねえかwww
踏ん張ってくれグーグル!
522名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:49:57 ID:4I1qPvSs0
>>513
仙谷が怒り狂ってたなw
軽すぎるってw
523名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:01 ID:dq2YsYWd0
意外とグーグルで検索したらアップした人わかるかもね w
524名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:01 ID:VRS1tI6n0
>>501
Sengoku38は、動画の3と8にメッセージがあるって意味だと思うから
APEC直前に、7と8がアップされると見た。
525名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:17 ID:+vIFvZls0
これよりもテロ情報流出元探したほうがいいんじゃねーの?
こっちの告発者探し当てて逮捕したところで支持率はもっと下がるよ
ってマスゴミが支持率下げないし0%でもあと3年やりそうだがな
526名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:26 ID:tiqRod6gO
>>492
392みたいなの馬鹿がいるから悪いんだよ
本当、質の悪い噂拡散にはヘドが出る
527名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:33 ID:daqL+WkWP

       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   犯人捜ししないで
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

      ネトウヨ
528名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:34 ID:LLpgOj7k0
>>484
あ、チミ日本人じゃないって自白?w

まあ 没有(めいよー) ってのは、無いって意味ではあるがw
529名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:38 ID:QR/E325m0
>>514
流出犯探しに躍起になってる裏で、別の何かが動きだしているような予感がするよな
530名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:44 ID:vrkUaN0i0
>>1
検察、おかしいんじゃねーの?。
中国人の処分をはっきりさせろ。

福岡高検 ご意見・ご質問
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/h_fukuoka/h_fukuoka.shtml
531名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:44 ID:YSGEHjaU0
>>513
3万円だっけ?
50万円かと思ってた。

ま、どっちにしても罰金なんざ日本国民がカンパして終了だな。
仙谷ざまぁw
532名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:50:55 ID:eigUEL++0
はは、アメに鯖あるグーグルを強制捜査なんて出来っこないわww
こりゃsengoku38さんの完全勝利決定だな!w

後半のビデオ持ってたらupの日も近い
533名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:00 ID:0rHfXgJd0
>>522
厳罰化をジャマしてきた連中なのにね。
534名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:05 ID:3pUqGXgS0
民主党が言ってた北朝鮮説はどこいった?w
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews023855.jpg
535名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:07 ID:C44JbmXy0
>>522
でもスパイ防止法を制定すると一番困るのは民主党だったりするんです
536名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:08 ID:JO4Vay7J0
財政破綻への恐怖で国民はおびえているのに無政府状態。
537名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:09 ID:qrz4puiuP
ウィキリーク経由にしとけば良かったのに
538名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:14 ID:OI/fRU5s0
>>520
おまえに聞くけど

なんでアメリカのサーバーにあるってわかるの?
539名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:16 ID:OPyjZ9hp0
ちょっと前まで
官僚から地方公務員まで 内部密告求むとやった党なのにねw
540名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:16 ID:h9xzjbtA0
4日間(96時間)ルールにより【2010/11/09 00:44:57】でスレ立て終了しました

  1位  311  中国漁船衝突、オリジナル映像がYou Tubeに流出?   ←New!!
  2位  263  朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件
  3位  230  毎日デイリーニューズWaiWai問題
  4位  156  韓国人による2ちゃんねるへのサイバーテロ事件
  5位  117  2ちゃんねる閉鎖問題
  6位   93  民主党国旗切り張り問題
  7位   83  滝川高校いじめ自殺事件
  8位   73  インターネット規制疑惑
  9位   72  毎日デイリーニューズWaiWai問題での処分内容
 10位   69  麻生太郎発言・偏向報道
541名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:18 ID:E55CFPFT0
>>484
おい、狆狗小皇帝。

で、人死んでたらお前困るの?
中国的には、領海内での出来事なんだから、
侵犯してきた海保の奴らを殺して海に捨てるのは
れっきとした道徳的模範行為なんだろ?

それともアレか?
船長が居る福建省は、なにか国際的な問題を
抱えている地域なのか?蛇?

なんでこそこそするのさ?
もっと、世界に誇れや。
542名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:18 ID:cvurf/4hP
いつまで流出についてグダグダ言ってる気だよ
仙石なんて日本人からはもう誰からも支持されないだろうに
543名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:26 ID:fclT+5+B0
>>513
そもそも、起訴された所で守秘義務違反は成立しない。
仙谷は非公開にする事の法益を、全く説明できなかった。非公開にする事で守られる法益が存在しない
以上、守秘義務違反には問えないんだよ。
544名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:51:40 ID:YIRZC4UH0
>>484
> 中国語も読めないの?

凄い自信だなw
そんなにメジャーな言語なのか?
中国人が多いから、使ってる人間は多そうだが。
日本人だと、一生使わなくても困らない言語だがな。
仕事で中国行っても通訳つければ済む話だし。
545名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:52:02 ID:wpdPC0lV0
日本の公務員は日本国民に奉仕しているのであって、別に与党民主党やましてや中国に忠誠を誓う謂れも無いもんね。
546名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:52:06 ID:QDNq9mA80
しかしあの程度の衝突ビデオを機密にするかね?

後半部分がキーだよね…
まじで出て欲しい。
547名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:52:17 ID:XvVq5W3p0
まあどうせわからんだろうねw
嘘をつく粗大ゴミ政権が何をやっても無駄www
548名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:52:42 ID:7NhaxYTp0
まともな民主主義の政府なら、漏洩内容と世論に鑑みて
正面から犯人探しなどしない。
まぁ、密かに内定して対策を打つだうけど。

549名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:52:45 ID:Z8l18+RV0
>>497
極秘裁判、傍聴なし、とかでやるつもりかなぁ
550名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:52:50 ID:tiqRod6gO
>>503
面倒くさいから氏ね
551名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:52:53 ID:CCdXfQx+0
鯖がダメリカにあることも知らない情弱がいるんだw

552名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:52:55 ID:qGd0d9yQ0
>>522
そりゃ、あちこちでsengoku38は、「仙谷さん、パー」だといわれているんだから。w
553名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:52:56 ID:h3Cv6W3y0
>>489
続報がないから捜査中なんでないの?
554名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:06 ID:d1iqlp0k0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   犯人捜ししないでボロが出るから
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

      ネトサヨ
555名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:08 ID:8ybhVy7q0
YouTubeの鯖って日本国内だったの?
556名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:10 ID:HnEnIJ8U0
>>540
結局一位か

でもなんでここまでのびたんだ?
557名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:15 ID:sMy2V9F4P
パートスレってどうなったの?
558名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:29 ID:R7b5Dacu0
>>538
つべの鯖ってどこにあるか公表されてるの?
559名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:30 ID:daqL+WkWP
>これまでの検察と海保の調査で、外部の第三者がパソコンにアクセスした形跡は確認されておらず
内部犯行の疑いが強まっている。

       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   犯人探ししないで!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

     Sengoku38
560名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:35 ID:082cvjo4P
>>538
ちょっとググればわかるだろそれくらい
561名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:38 ID:GPt8SxIjO
sengoku38様のお姿が拝見出来るかもしれないの?

まぁ無理だわな
562名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:39 ID:HrbJix3kO
>>531

*カンパ協力者はチェックされます
563名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:41 ID:QR/E325m0
>>544
英語、スペイン語、ポルトガル語さえ解れば、後は何とかなったりするからな
564名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:52 ID:Sp7CMHrYP
youtubeで日本人の逮捕者出てるの知らない情弱ばっかりなの?
565名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:53:53 ID:C44JbmXy0
>>546
むしろその後半部分を残している事が重大な鍵なのかもしれないな

APEC直前に後半がアップロードされたりするかも?
566名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:05 ID:8P56ZdM90
この件で大騒ぎしてる間に
例の中国漁船馬鹿船長の不起訴決定するんだろうなぁ
567名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:05 ID:PV+m1+/c0
>>516
搾りかすのジジイしかいねーからなー
時代についてこれないんだろうぜ。
568名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:09 ID:YSGEHjaU0
>>484
中国語?
人間以外のうなり声の解釈なんて、俺の人生に必要ねーわw
お前らの文明は文革で終了してんだよ。
569名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:11 ID:B/rxYjqMP
914 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 09:07:31 ID:AkthiHnOO
海保隊員です。
いま、調査(監察)入ってますが、ウチの班は全員「自分がやりました」と言ってます。。



>>1
 海保は同日、流出映像は石垣海上保安部(沖縄県石垣市)が編集して那覇地検に提出した映像と同一と断定した。
 海保によると、石垣海保で映像編集に従事した職員らから聞き取り調査を進めたが、全員が流出への関与を
否定したという。


-----------------------------------------------------------------------------------
本当にプラスさんは息を吐くように嘘をつき
570名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:14 ID:Kera3K3/0
>>546
あの程度だから機密扱いだった可能性もあるよね
まともに公開するより、ブラフで大げさに扱った方が効果的と考えたのかも

どっちにしろ、こうなった以上は後半部分を即刻公開して欲しい
571名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:21 ID:iBaGwXkf0
どうせ逮捕されるならようつべに声明出してからにして欲しい。
保険を用意しておかないと検察発表で「反省してます」と偽造されかねない。

拘束されたらもう情報発信手段は無くなるから世論誘導の為に
政府からのウソ情報を流されるかも。
572名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:26 ID:WU4ADtC40
>>550
氏ねって・・・。

573名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:35 ID:26Cf4LzJO
こんなことに必死なのか(笑)
574名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:38 ID:RGwZAc3mO
>>535
民主党なんて人権を盾に自分達が都合悪いものにだけ反対してきた売国奴揃いだもんな
575名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:44 ID:YIRZC4UH0
>>556
最後のほう、加速してたからな。
9時頃は、まだ260番台だったはず。
576名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:54 ID:Ll0uJEKs0
>>503
それ偽物
577名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:54:58 ID:OI/fRU5s0
>>551
グーグルは世界中のサーバーでクラウドしてるわけだけど

なんであのログがたまたまアメリカにあるサーバーに落ちてるってわかるの?
バカなの? 死んじゃうの?w
578名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:55:14 ID:CCdXfQx+0
>>489
過去の事例から捜査期間は1年〜2年

逮捕者が出るのは年明けでしょ
579名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:55:32 ID:uUakAEC30
政府はどんどん墓穴を掘ってる
580名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:55:32 ID:nJVh7ofG0
海保「胡錦濤主席のキスを賜り…
581名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:55:41 ID:PgNhADqT0






民主党が頑なに隠蔽しようとしているのが原因での流出なのに
流出って部分だけで見ていて国民の気持ちをガン無視している




582名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:55:44 ID:AhxSb73a0
強制的に提出させて調べてみたら、

民主党の党本部にあるPCからアップロードされたものと判明した

・・・みたいな、神展開の仕掛けがしてあることに期待(^o^)/
583名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:55:46 ID:fclT+5+B0
>>289
でもなー、そいつ、当の民主党が官僚の内部告発を奨励して「ハトミミ」なんて専用サイト
まで作ってる事すら知らん訳だろw
ま、何にしても救いようのない超絶バカだよな。
>>563
中国語は話せたら便利なのは確か。
ただし、中国人とのビジネスでは絶対に使っちゃダメだね。中国語は分からないから、英語
の契約書しか認めない、こう言わないと、何をされるか分かったものじゃないんだし。
584名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:55:50 ID:daqL+WkWP

>グーグル資料を強制押収へ 東京地検主体で捜査
2010.11.9 02:00

       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   犯人探ししないで!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

     Sengoku38
585名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:55:55 ID:G8Qwd4pZ0
末Pに切り替えてきたよw
ねぇねぇ、2chに金払って書き込むってどんな感じ?w
586名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:56:07 ID:cvurf/4hP
>>564
あのビデオの内容で困る日本人がいるとは思えないんだが
587名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:56:09 ID:RUitbOCp0
>>535
えーと。今スパイ防止法を作るとしたら、
今公安に一番マークされるべき人間がトップになるよなw
588名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:56:10 ID:tiqRod6gO
>>572
すまん、言い過ぎた
でもスレ内くらい検索しろ
589名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:56:19 ID:P9NhxdNqP
あんなんで記録更新かw
しかもギリギリで重複してそれもカウントってw
590名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:56:21 ID:YSGEHjaU0
>>562
それ、もしかして脅したつもりか?w
591名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:56:31 ID:8ybhVy7q0
海保船員が船から落ちて、それを中国人が銛で突こうとしたって話は複数から出てる
そういう疑惑がある以上、ビデオは全てきっちり公開すべきでしょ
この期に及んで公開しないとか、中国と密約を結んだとしか思えない
592名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:56:32 ID:Ks1obGpW0
なんだかんだ言ってこれ結局問題のすり替えなんだよなぁ
捜査する人もやる気ないしょw
大林検事総長殿が直々に捜査するわけでなし
593名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:57:11 ID:d1iqlp0k0
sengoku38がyamatoの西崎だったらどうする?
594名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:57:18 ID:3GNFe22/0
sengoku38がもし捕まったら植物人間にされて終了
人間を生きたまま植物にする方法なんか幾らでもある
595名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:57:25 ID:CCdXfQx+0
>>577
グーグルの仕事受けてたことあるからw
596名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:57:34 ID:qrz4puiuP
>>585
ODN規制喰らってるから俺は許して・・・
597名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:57:46 ID:G8Qwd4pZ0
>>556
週末を挟んだのと、最終が12時過ぎってことで普通に人数増える時間とかぶったこと、この辺じゃね?w
598名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:57:51 ID:pqdQzO/z0
うp時に多段串通してたら多分ログ無いと思うけどなw
アホな人のPC通ってたりしたらもう追えないwwww
599名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:57:58 ID:YIRZC4UH0
>>591
だよなぁ・・・流石に殉職はないとは思うが、そういう話も出てるワケだし、全面公開して
白黒つけるべきだ。
600名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:58:03 ID:082cvjo4P
>>577
クラウドって、サーバが雲のようにちりぢりに置いてあるって意味じゃないんだぜ
少しは自分で調べて勉強しなさい
601名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:58:06 ID:LLpgOj7k0
>>593
法的には被疑者死亡で終了
一応終局処分の一種ですがね
602名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:58:08 ID:TRdDI8a60
守秘義務は政府に対する守秘義務だろ
自衛隊は派遣すべきとは思うが、流出はいけない
モラルの問題
603名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:58:26 ID:QR/E325m0
>>564
週刊オブイェクトのJSFとか?
あいつ、かなりのグッドタイミングでブログ休止宣言したよな
身内の不幸だとかって
俺からすれば本当かよ?って感じだけどな
ちなみに俺はJSFアンチでもなんでもない、ただの読者だからあしからず
604名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:58:27 ID:OjJLTTY80
情報が駄々漏れする状況はまずいが、今回の件は、直接的な犯人を捜すよりも、なぜ?流出させたのか?
ということを考える方が大事なことだろ。
仙谷と菅が異常に中共に変な気をつかって、違法に中国漁船船長を釈放したのが直接的な原因だろ。
まず、世論としては、そこを追及するべきだろうな。
605名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:58:50 ID:Z8l18+RV0
>>519
それは治外法権が中国側にあるからだろw
606名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:58:50 ID:YSGEHjaU0
>>599
それが出来ない理由があるって、民主党自身が言ってるようなもんだからな、今の状況は。
607名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:03 ID:/qIPyQ3C0
>>556
予算委員会の中継見てあまりの馬鹿さ加減でスレがぐんぐん消費
TVタックル見てスレ加速
タイムリミットが近づいて1スレ2〜3分程度で消費
300スレなどは記念カキコで勢い65万とか 2分以内でスレ終了
608朝鮮人が嫌い!!!:2010/11/09(火) 03:59:09 ID:GB0m83OC0

これって在チョン自称IT業者へ税金を廻すための理由付けだろ。
2ch運営へも1000万円/案件とか民主党の出納記録が公表されてたよね。


609名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:09 ID:XvVq5W3p0
崩壊寸前のダニチョンミンス狂信者が必死すぎて笑えるwwww
610名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:13 ID:arIB0+FiP
>>556
ネタのために、だろ(笑)
おそらくこれが最速。

【尖閣ビデオ】中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…動画は海保研修用のものと判明、複数本コピーが存在★308
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289230766/

1分46秒でスレ消化。
あと、こんなのもあった。

【尖閣ビデオ】中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…動画は海保研修用のものと判明、複数本コピーが存在★307
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289230546/

1001 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2010/11/09(火) 00:39:38 ID:NRlpr8Kz0
1000だと中国崩壊。
解散総選挙で民主は全議席を失う。
611名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:16 ID:iir2GKIT0
>>543
ただそれは仙石の発言であって、裁判になったら関係ないからなぁ
検察が海保の捜査内容(捜査資料としてでは無く、海保の捜査手法)が機密であると根拠にして起訴してきたらヤバいんじゃない?尖閣の警備を今後する上で影響が出るという論点で
612名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:23 ID:Yt1jE4p00
殉職したのが本当でそれを隠蔽しているとしたら、
毎年やってる殉職者追悼式典の名簿にも載らず遺族への手当ても無い、ってことか。
613名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:35 ID:h/+7wVM/0
検察側側からの流出はなかったと誰が決めたんだろうねえ。うそくせえ
614名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:48 ID:R7b5Dacu0
ID:OI/fRU5s0はクラウド言いたいだけちゃうんかと
615名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:49 ID:fclT+5+B0
>>494
警察の捜査の手口と判例法理をごっちゃにしてんのか。
ほんとまぁ、筆舌に尽くしがたいバカだこと。
616名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:59:59 ID:ubVdvsGa0
東京地検「捜査したけど流出さした人間は特定できなかったわwww」
617名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:00:03 ID:C44JbmXy0
>>577

>>578の人が言ってるように捜査特定するのに1~2年掛るそうだ
何処にアップロードされているかもわからないその日の全ファイルを
全世界のサーバーから拾い漁り一つ一つ確認していく作業が待っているんだろうな

ちなみに何度も言うが、情報提供はしてくれないぞ
あくまで情報を押収して捜査員がチェックしていくという話な
捜査員が無能だったなら何も出てこない
618名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:00:13 ID:s9+0Z4f8O
強制押収する程の事かよ。
政府から民意・国民主権・開かれた政府はどこに行ったんだか。
過去の主張と実体がどんどん解離していくな。
619名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:00:24 ID:FmF3Gemo0
>>602
そもそも秘密にするべき情報なんか含まれてるか?
機密情報扱いにしてなかったならば守秘義務は発生しない。
会社のパンフレットを持ち帰ったのと同じ様なもの。
620名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:00:39 ID:Ks1obGpW0
つかさ
一番怪しいよな東京地検がww
621名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:00:47 ID:OI/fRU5s0
>>600
そうだよ? どこのサーバーにあろうが どこからでも同じように使えるんだよ

アメリカにあるか日本に落ちてるかはわからない
622名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:00:50 ID:oiKtR9lX0
中共みたいになってるな?ミンス党www
623名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:01:05 ID:WU4ADtC40
>>588
こちらこそすいません。
588さんが書いているのたどってみたらわかりました。
これも工作員がデマ情報流して混乱させようとしているんですかね?
とにかく、民主政権の早期解散を望みます。


624名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:01:06 ID:nJVh7ofG0
日本でも金盾プロジェクト発動か
そしてGoogle日本撤退
625名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:01:44 ID:IGLLMZxiO
>>564
それは普通に本当の犯罪者だからググる様も協力してる。
626名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:01:45 ID:YIRZC4UH0
>>610
昔の鯖なら落ちてそうだなw
そういや、9時頃落ちたっけ?
627名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:01:46 ID:Sp7CMHrYP
著作権法違反だろうと国家公務員法(守秘義務)違反容疑だろうと同じ事
googleはIP知りたきゃ手順踏めって言ってるだけ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100614_boy_arrest_wj_upload_youtube/
628名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:01:47 ID:YSGEHjaU0
まあ、政府がせめて自民党レベルにまともなら、
こんなことは起きなかったんだろうな。

俺は今回起きて良かったと思うよ。
こんなことでもないと聞けない、石垣の漁師の方の話とか、
本当に普段から中国・台湾の漁船団に苦労されてたもんな…。
629名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:02:21 ID:+HSF1gkx0
なんで仙石はこんなに必死なの
中国にアピールしているの?
630名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:02:31 ID:cvurf/4hP
>>624
こんな馬鹿どものためにグーグルが使えなくなるのは困るな…
631名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:02:36 ID:U+iSd11v0
殉職者が出てるのが本当なら、こんだけ出し渋りをしてる民主党政権は一発で終わりだわな
632名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:02:37 ID:qAQSs6oEi
欧米で大々的に報道されててわらったw
日本詰んだな
633名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:02:44 ID:daqL+WkWP
>>624
まあw あり得るだろうなw 日本版金盾
634名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:02:49 ID:FwvzkvYR0
>>614
覚えたての言葉を使いたいんだよw
意味は良くわかってないけどw
635名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:02:49 ID:IW+4jfe3O
串二本刺しで追跡不可能って書き込み見たんだがマジ?
636名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:03:21 ID:082cvjo4P
>>621
どこからでも同じように使えることと、実際にどこに置いてあることとは別。
637名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:03:24 ID:VRS1tI6n0
>>613
普通に考えて、検察側にビデオ公開のメリットは無いぞ。
あのビデオ内容だと、不起訴にした検察にも国民の矛先が向いちゃう。
638名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:03:26 ID:qrz4puiuP
考えると公安の件は用意周到すぎるよな
手練れの仕業って感じで
639名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:03:42 ID:G8Qwd4pZ0
>>626
263だったか264だったかで一位に並んだ直後に数分落ちたよw
640名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:03:44 ID:MS3OR3xdP
不正アクセス禁止法って無理じゃないか?
何かアタックされた跡でもあるのか?
やり方が無茶苦茶過ぎる
641名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:03:47 ID:iS3qjXZ30
まぁ、結局、中国船からぶつかってこなかったでOKなんだろ?
642名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:03:51 ID:QR/E325m0
>>635
不可能ではないが、かなり厄介なのは間違い無い
時間との勝負にもなるし
643名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:04:08 ID:arIB0+FiP
>>626
一瞬落ちたね、これのせいかはわからんけど。
ずっと鯖が重かったのによくみんな書き込んでたわ(笑)
644名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:04:16 ID:OI/fRU5s0
>>636
だからなんでログがアメリカにあるって言っちゃってるの?

バカなの? 泣いてるの?w
645名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:04:29 ID:29hcUfgD0
検察と民主グルじやねーの?
646名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:04:32 ID:tK6i57oK0
銀英伝の同盟側の政治家みたい
腐敗した民主より健全な独裁の方が国民は安心できる
647名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:04:43 ID:k1Y3rLrj0

馬鹿さ丸出しw google殿は、チャンコロを見くびったんだろ。
  
648名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:04:46 ID:RUitbOCp0
>>623
名前の出ている彼らには悪いけど
お亡くなりになったと騒いでいれば、そのうち真偽は分かるよな
649名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:04:48 ID:a2MtSmvs0
銛で突いたの死人が出たのとかはデマだろうと思うが、
もしもビデオがYouTubeで事実としての影像が流れたりしたら
民主党は絶体絶命で国民から猛烈な非難を浴びて政権から引きずり下ろされる
事になるだろうけど、もしそんなビデオが有るのなら流して欲しいところだ。
650名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:04:51 ID:T3lleCp40
捜査がsengoku38=公務員という前提で「守秘義務違反」として行われているのなら、
sengoku38が一般人であったらそれで終了。
入手経路は、拾ったでおk。
不正アクセスもしていない。

10月18日以前は秘密指定文書にもなっていない。
個人のPC経由でUSBにでも記録したら、それを仮に紛失したとしても軽い過失。
訓告か戒告程度の微罪。

探すだけ無駄。
651名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:05:11 ID:tiqRod6gO
>>623
今日一日、デマを拡散しまくってとにかく本スレ進めようとしてた奴らがいたんだ
工作員じゃなくて、祭を楽しんでただけだと思うけど、だからこそ厄介だった
それで思わず、本当にすまんね
ビデオ全部出て、国民にとって良い結末迎えてほしいね
652名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:05:35 ID:E55CFPFT0
>>635
スワヒリ語圏と、チェコ語圏所在の串をかませば、
FD捏造自爆アボンの検察スキルじゃ、ほぼ
追跡は不可能だよ。
653名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:05:53 ID:0rHfXgJd0
>>650
公務員の手から意図してsengoku38へファイルが渡っていたら、
守秘義務違反だろ。
654名無しさん@十一周:2010/11/09(火) 04:06:00 ID:MovcIhJIO
CIA犯行ならまずみつかりっこないからw

日本の捜査機関なんて相手にされないよ。
655名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:05 ID:7oiE3DUS0
>>635
そもそも公開プロキシのログを残さなければならない決まりはないしな。
多くのサーバーは良識ある管理者によって運営されているけれど。
まぁ、2本も刺せば動画のアップロードは容易ではないので、恐らく多段は無い。
656名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:09 ID:KyAkgI6i0
検察はアメリカの犬ペンタゴンとか連呼してた左翼はどこいったのか・・・
657名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:11 ID:C44JbmXy0
>>644
ログがアメリカにあるとは言ってないだろ

本社がアメリカだと言う話
そして情報はアメリカ側が管理していると言う話
日本の法律の外だと言う話

おわかり?
658名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:11 ID:8P56ZdM90
>>637
え、ちょっとまって
いつ処分保留から不起訴決定したの?
659名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:14 ID:FmF3Gemo0
>>635
アクセスログが残って無ければ追跡不可能
元から残さない仕様だったり
660名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:16 ID:ozQ6RXuH0
>>1
裁判で無罪がガチなのに派手にやると批判が倍返しでくるぞ!
不正事実の証拠を公開する行為は正当な理由であるゆえに守秘義務違反にはならないだろ。
日本では例がないが、アメリカではよくある事。
内部告発扱いで無罪になる。
無罪判決を受けた人が逆に訴えて状況が一変し損害賠償が認められ、隠蔽容認に加担した関係者が責任追及され処分される。

政府の意思決定であれ、不正事実を隠すのは守秘義務扱いとして認めないのが正常な法治国家の判断だ。
661名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:37 ID:QR/E325m0
>>650
最初から公務員って決めつけている所が痛いよな
マジでハッカーの可能性だってあるのにね
映像を保存しているPCがオンラインだったならば、ハッカーによる可能性だって十二分にある
662名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:38 ID:Ll0uJEKs0
Googleがログの保存期間を9カ月に短縮へ,プライバシ懸念への対応で

 米Googleは,サーバー・ログの保存期間を従来の18カ月から9カ月に短縮する方針を,
米国時間2008年9月8日に発表した。欧州や米国の規制団体が懸念を示しているプラ
イバシ保護の問題に対する措置としている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080910/314515/
663名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:38 ID:LLpgOj7k0
>>644
必死すぎ

664名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:41 ID:d7IzulYi0
>国家公務員法違反と不正アクセス禁止法違反、窃盗などの罪
書いてあるじゃん
665名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:42 ID:qrz4puiuP
>>652
スワヒリかw
666名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:06:52 ID:Kera3K3/0
殉職者がいたら大変なことになるな。いくらなんでも殉職はいないと信じたい
もし、殉職者の噂が完全なデマだったとしたら、こんな噂を流す奴は仙谷と同じくらいにクズだと思うわ
667名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:07:09 ID:DDh6WwmE0
泣いても笑っても、9/24の時点で、日本は、シナに主権放棄してるんだし、

仙谷のあがきも、小沢のあがきも、ささやかな保身でしかない、

いずれシナの意向で粛清されるだろ

裏切り者は、誰にも信用されないからな、

それが、敵に対する裏切りでもな
668名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:07:13 ID:Y9tuir3S0
で、そこまでして犯人を特定出来たとして、そこから先どうするつもりだ?このクソ政権は。
669名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:07:26 ID:YIRZC4UH0
>>652
警視庁の内部資料が流出した事件ではルクセンブルクのサーバが使われたみたいだけど、
こっちはどうなるだろうな。
670名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:07:27 ID:uAwRS+X40



中国の情報統制の様相を呈してきたなw


時代に逆行しとる・・・


何が情報公開だ… 何が国民の知る権利だ…





671名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:05 ID:nT4hMWq40
殉職者はデマだろ
拡散したやつはどうするのかねw
672名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:08 ID:dGS4yyJS0
さいてーだな民主って。
どこの戦前日本だよ…
673名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:11 ID:082cvjo4P
>>650
東京(?)の駅だかで、尖閣の衝突の映像です、ご自由にお持ちくださいと書かれたダンボール箱にDVDが
たくさん入れて置かれていたらしいね。
それはYouTubeからダウンロードしたものなんだろうか。もしそれがupされる前のものだったら、拾った人が
YouTubeにupした可能性もあるね。
674名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:19 ID:HrbJix3kO
>>650

指定前秘も扱いは秘密物件扱い

よって懲戒免職は確定
675名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:24 ID:pqdQzO/z0
>>635
串によるけどまあマジ。
ログなんて概念ハナから無い串なんていっぱいあるw
676名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:30 ID:vNWCkxbu0
ところで、中国の船舶が日本の領海を侵犯したことによって、
日本の主権が侵害されたことは、日本国民に知らせてはならない機密事項なのか?

情報流出なんていう前に、本当は、「政府機関による情報隠蔽事件」 なんじゃないか?
677名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:31 ID:OI/fRU5s0
>>657
だから日本のグーグルはアメリカグーグルの同じ社内なの わかる?w

その日本窓口が令状あれば出す言ってるの  わかる?

バカなの? 死ぬの?w

678名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:40 ID:cvurf/4hP
これでもまだ民主を支持するなんて奴がいたら…
679名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:47 ID:BGpTeJnK0
>>631
出し渋ってるってことは終わるのわかってるから出さないってことじゃないの
問題なければサクサク出してるだろう
680名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:51 ID:ajPFkxoJ0
>>541
又妄言?w
(また妄想ですか?w)

你的中国人好象鬼畜。
(あなたの脳内の中国人はとても鬼畜のようですね…)

吃药了呢?
(薬を飲みましたか?)
681名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:51 ID:vrkUaN0i0
>>522
そもそも、処罰が軽すぎても
これまで、こんなことなかったことに気づかないだからな。

682名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:54 ID:0PQLOVoT0
>>662
9ヶ月間グーグルがごねたら水泡に帰すわ訳かw メシウマ
683名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:08:56 ID:E55CFPFT0
>>645
FD捏造アボンで、民主恫喝スパイラルに陥ってるのさ。
恫喝してるヌシは、もちろん眉毛伸び放題のベロチュー中井。

カードキー渡して、議員宿舎にキムチ治外法権敷いた猛者だからな。
684名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:08 ID:T7Z2gmFcO
何だか、政府の必死な恥隠しの為の茶番劇見せられているような気になるわ
必死さが滑稽にすら見えてくる…
この滑稽ぷり、何か他にマズいことがあってそれから国民の目を逸らすための手段の一つとかじゃないよね?
自分だけ滑稽に見えてるのかな?
685名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:10 ID:qGd0d9yQ0
>>637
いや、問題を蒸し返して、内閣(仙谷)の圧力だと持っていくのなら大きなメリットがある。
モリで突いているビデオがないと、海保犯人説は弱いな。
むしろ、犯人は中国政府説、民主党小沢派説の方がおもしろいな。
どうせ、仙谷は、中国政府にビデオを流しているのだから。w
686名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:16 ID:LLpgOj7k0
>>650
概ね正しい

ただ、訓告や戒告は 微罪ですらないw
ただの懲戒処分の一種で、罪にはあたらない
まあ、減給されたとしても、3ヵ月後に特別昇給のパターンw
687名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:16 ID:FmF3Gemo0
つーか流出経路より映ってる内容が問題だろ
688名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:29 ID:1WyZnGLU0
グーグル本社かグーグル日本支社かどっちなんだよ
それをはっきりさせないと話の流れが違うじゃないか
689名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:32 ID:/qIPyQ3C0
>>653
海保は全員否定したってよ
690名無しさん@十一周:2010/11/09(火) 04:09:34 ID:MovcIhJIO
改めて言っておくが殉職者はデマなんかじゃないからね。

691名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:36 ID:arIB0+FiP
>>658
不起訴処分はないが、仙谷自身が「公判はない」と明言していたから、国権のトップの判断として国民が勘違いしてもおかしくない。
そしてその点は今日の質疑で柳田自身もその間違いをしていたことをさんざん突っ込まれていた。
法務大臣すら勘違いしていたんだぜ。
692名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:43 ID:Y9tuir3S0
>>671
それを上手く使って民主党政権を追い詰めりゃいいんだよ。
あいつらの不手際がいらぬ憶測を呼ぶんだ。
693名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:46 ID:cJcdBe8o0
日本は怖い国になったな
694名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:56 ID:yYuL46e0O
民主も余りやり過ぎると殉職シーンまで曝されて八方塞がりになるんじゃね?
695名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:09:59 ID:Sp7CMHrYP
串だろうとtorだろうと追えるよ
プロバイダには絶対足跡残るから
696名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:10:09 ID:h3Cv6W3y0
>>667
己の欲の為に国を売る様な馬鹿なんか、利用はすれど信用なんかしないだろうな
697名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:10:10 ID:0PQLOVoT0
>>669
内閣府の串が刺さっていることを切に願う
698名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:10:13 ID:Ks1obGpW0
>>650
遺失物横領にも当たらないだろ
本人にはそれが本物の尖閣のビデオかどうかさえ知らないわけだし
所有者を探し出す為に公開なんてのもありだし
699名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:10:14 ID:U+iSd11v0
>>672
おい、戦前日本を馬鹿にすんな
こんなに酷くないぞ大日本帝国は
700名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:10:30 ID:C44JbmXy0
>>677
その日にアップロードされた膨大な全データを提供すると言う話だろ

律儀に日本からアップロードされたデータを選別してくれるわけがないよ

そんな事にすら考えが及ばないとはな
701名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:10:45 ID:/vpn8sow0
ビデオの内容の話になると、自分達の立場が危ういから
反らすのに必死になるわな
702名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:10:57 ID:nT4hMWq40
まだ、国家公務員法(守秘義務)違反と懲戒が理解できてないやつがいるのか
703名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:11:02 ID:26Cf4LzJO
朝鮮学校の補助を辞めてから言え
704名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:11:02 ID:IDWv06mL0
見てみろよこの日本の惨状をw
尖閣問題やら朝鮮学校無料化やら円高やら検察の不祥事やら小沢一郎やら北方領土やら反捕鯨団体やらなどなど

これでもかってくらいに散らかっちゃってるんですけど
705名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:11:05 ID:uAwRS+X40
>>697

仙石の額に串が刺さることを切に願うw
706名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:11:35 ID:BGpTeJnK0
>>699
じゃあ沖縄戦やってた時の大本営
707名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:11:36 ID:vrkUaN0i0
>>626
のりP(関連スレあわせて 300)のときでも、
朝日新聞のときでも、yutoriはびくともしなかった。

kamomeはyutoriの10倍能力があると聞いていたけど、
それでも落ちた。

708名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:11:51 ID:FmF3Gemo0
>>695
どのプロバイダかどうやって分かるの?
709名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:11:52 ID:i+s0gyEL0
>>693
いや、重要なのは民主は日本国民が選んだって事
日本国民が取り返しのつかないバカ揃いだという事
710名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:11:59 ID:T3lleCp40
懲戒免職ww
711名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:12:16 ID:nJVh7ofG0
むしろ「私がやりました」ってメディアに出てきた方が面白いかもな
712名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:12:35 ID:QR/E325m0
政権交代前の総選挙の時、俺は2chやヤフー掲示板でしきりに言った言葉があるんだ

民主党が政権取って、その結果日本がどうなろうとも、お前等は受け入れろよって

民主党に投票した連中は、どうやら受け入れる気は無いようだがw
713名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:12:47 ID:RUitbOCp0
>>671
デマであってほしいな
彼らの生きてまっせっていう元気な便りをまとうじゃないかw
714名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:12:56 ID:OJVHtNy40
>>711
と同時に漁船捕獲時の映像をばら撒いたらスゲーんんだけどなぁw
715名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:12:57 ID:C9YhZUMhP
>>652
なんでまた?
716名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:15 ID:P7vmm9E70
中国から指示されたとはいえ、仙谷必死だな
717名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:18 ID:arIB0+FiP
>>711
次デモがあったらそれやりゃいい。
一万人自主OFF。
718名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:18 ID:E55CFPFT0
>>669
チェコの厨房サイトは優秀だと思うよ。
怪しげなウイルスがイパーイあったけど、
確かチェコの串使わないとダウソで
きないようになってた。
719名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:21 ID:OI/fRU5s0
>>700
おじさん 頭だいじょうぶ?

コンピューターって人間が自分で全部のデータひとつひとつ見て探すとか思ってるんだね

おじさん がんばってねwwwwwwwwww

720名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:27 ID:k1Y3rLrj0

プライバシーw  都合良く。

google 正義!!

 
721名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:31 ID:qrz4puiuP
>>704
エコポイントも半額だw
722名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:45 ID:yrBqp5Vp0

検察も仙石の政治弾圧の道具に成り下がったか

723名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:50 ID:uAwRS+X40
>>709

マスメディアによる洗脳の被害者ということで赦してやれw

日本人はこういうのに引っ掛かり易いんだよw

724名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:53 ID:Y/7hLeXMO
(-_-;)y-~
御所ダウンヒルの工事が完了してて、
工事中パイロンがなくっていると思われる。
旧コースは左への緩いコーナーだったが、
新コースは左ヘアピンになっている。
突っ込みのスピードとブレーキングポイントを誤れば、
天然ドリフト溜め池ドボンは新旧かわりない。
725名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:13:57 ID:4rdPZ92t0
ある時は、「政治主導を叫び」、又ある時は「現場主導と叫ぶ」

ホンに、お前は「屁」のような「軟体動物」のような?
726名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:08 ID:Y9tuir3S0
うpされた動画の最後に、「製作者名」をわざわざ入れたってのは、
ひょっとしたら海保が著作権者だと主張したら面白いぞ、って意味なんかね?w
727名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:16 ID:wpdPC0lV0
三億円犯人みたくずっと謎のままの方がいいなぁ
728名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:17 ID:vrkUaN0i0
>>1
googleが怒って、
日本の行政機関にだけに対して、ようつべや検索を遮断したらいいのに。
729名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:18 ID:/qIPyQ3C0
>>688
>令状が発行され次第、国家公務員法(守秘義務)違反容疑でグーグル日本法人から記録を押収する
730名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:39 ID:/bRnhEq00
こっちより公安資料流出元を特定する方が先じゃないか?
優先順位間違ってるだろ!
731名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:40 ID:daqL+WkWP
ビデオ流出に関して、容疑者不詳のまま警視庁と東京地検に刑事告発した海上保安庁。
検察当局が「内部流出はなかった」と断定する一方、海保側はずさんな映像管理が次々と明らかになった上に
内部調査の限界を露呈。調査する側から一転、捜査される側に回ることに。


海保解体チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
732名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:45 ID:ajPFkxoJ0
>>704
おまけに米中からにらまれるし、
四面楚歌の民主党政権。
でも、自民党になっても状況が変えられるかどうか…
733名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:52 ID:C44JbmXy0
>>719
情報提供されても捜査するのは検察の馬鹿どもだぞ?
何期待してるんだ?
ま、1〜2年気長に待ってたら?w
734名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:14:57 ID:S6LnGlbc0
向こうのニュースの解説図には4人怪我だかダイブした感じの絵があったな
735名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:15 ID:FmF3Gemo0
俺だったら朝鮮人使ってアップさせるw
736名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:26 ID:nT4hMWq40

380 :石垣在住:2010/11/09(火) 03:26:07 ID:4cZ2dPPE0
>>47 殉職した 佐藤氏、谷岡敏行氏 そんな人石垣海保職員にいない
だれも怪我してないし

737名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:30 ID:E55CFPFT0
>>715
しゃべるのが難しいから。
あと、遠いから。
スワヒリは、多分、サポセンがバカだから。
あと、チェコのハッカーは意外と優秀だから。

まぁ、転送速度は当然遅くなるわなぁ・・・・
738名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:42 ID:0rHfXgJd0
>>726
元が研修用の動画だから海保が編集時に決まり文句を入れただけ。
739名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:42 ID:jBQMKerG0
地味にすごいニュースだな
ぶっちゃけ日本法人調べても証拠なんて残してないと思うけど
740名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:49 ID:xs0D2ZxOO
>>690

証拠を出してくれ!

日本のために、頼む!
741名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:51 ID:BGpTeJnK0
>>709
最近では本当に国民が選んだのか怪しいと思ってるよ
民主党の支持母体が地方公務員とかの労組で開票作業してるのが地方公務員なんだもん
票を操作しようとしたらいくらでもできるじゃん
742名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:53 ID:h3Cv6W3y0
>>719
菅や仙石はそう思ってるぞ、多分
743名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:55 ID:QR/E325m0
しかし、今回の流出に限っては「アメリカの陰謀」と叫ぶ奴がいないなw
744名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:15:56 ID:yJtpmoTD0
>>87
だよなw

情報流失の責任を本来トミコにとらせるべきなのにぜんぜんそれを追求しない

売国民主党w
745名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:00 ID:8P56ZdM90
>>680
少なくとも中国共産党は鬼畜じゃねーかな
なんせチベット・ウイグル・東トルキスタンで虐殺民族浄化絶賛展開中だし
中国政府ってアメリカやロシア以上に無抵抗一般市民殺しまくってる印象しかないな
ぶっちゃけ民主党の日本政府は外圧だけで折れまくる弱虫でしかないけど
中国共産党って核武装したマフィアみたいなもんだからな
正直そんな国で生活しなきゃならん中国人に同情すらおぼえる
746名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:05 ID:uAwRS+X40

仙石は日本の為には糞の役にも立たないどころか、害にしかならんが

中国様の為となると必死に頑張るなw


747名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:07 ID:aO8qOp4QO
俺が見た時は、閲覧者300人ぐらいだったけど
どれぐらいの人が見たんだ?
748名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:08 ID:09Bho/jgO
sengoku38を罪にするなら、中国人船長を釈放したバカ役人も処分しろよ。
749名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:13 ID:nJVh7ofG0
>>717
一万人がみんな「私がやりました」っつったらどうなるのかな
見てみたいな
750名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:21 ID:KK155jdx0
>>10
単純にはできない。

米国のサーバーのデータ提供が必要な場合、
@FBIに捜査協力依頼を出して、FBI経由でデータ提供を求める
A米国グーグル本社がFBIの捜査依頼を拒絶した場合は、それで終わり。
751名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:22 ID:Y/7hLeXMO
(-_-;)y-~
今夜はこーしーが美味い
752名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:41 ID:OJVHtNy40
>>734
初期の頃って海外では負傷や死亡の報道があったよね?
まあ普通は誤報だと思うけど
もし亡くなっていたらその遺族や親族が絶対に黙っていないと思うからね
753名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:41 ID:Y9tuir3S0
>>738
研修用の動画にもあれ入ってたん?
754名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:46 ID:0PQLOVoT0
つべのログなんぞ無いとグーグルが言ったらどうするんだろうなw

強制差押しても、莫大なデータ分析できるスキルなんぞ無いだろw
755名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:49 ID:OI/fRU5s0
>>733
おまえのグーグルは検索すると結果は0.7秒じゃなくて
1年とかなんだね

すごーーーーいw おどろく〜wwwww

756名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:16:52 ID:0PQHcMIP0
よく暗殺されないね
たった数十年で随分骨抜きにされたものだ
757名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:04 ID:082cvjo4P
>>688
グーグル日本支社に捜索にいくんだろうけど、ログは米国にあるという罠
日本支社からでも特定の権限があれば米国にあるログを参照できるんだろうけど、パスワードを教えてもらえないと
それも不可能。日本支社のPCを押収してもログはそこにはないので一切出てこない。

令状があれば日本支社が簡単にログを開示するのかもしれないが。
758名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:07 ID:Ll0uJEKs0
>>729
たぶん、お目当てのログは出てこないと思われ
759名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:08 ID:Wf7DfZmX0
>>661
禿げ同。
ハッカーでなくてもコピーを一般人がうpしたのでは?
9月に複製が既にあって時が経過してるからうp場所は石垣島以外だろ。
4日に当時の海保隊員が死亡したという情報もあるから
タイミング的には海保関係者、近親の線も捨てられない。
仮に近親だったら漁船確保時の動画の件が表沙汰になるから迷宮入りかも。


760名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:19 ID:hrlYngpa0
どうしようもないね民主党は。
自分達で内部告発者を保護しようなんてやってたくせに、都合が悪いと只の犯罪者だからなw
761名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:34 ID:arIB0+FiP
>>753
入れた、と海保の編集者が言ってた。
762名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:38 ID:k1Y3rLrj0
 > 投稿者に関する資料の任意提出を求めたが応じなかったため

sennoku38 投稿者殿 続編キボンヌ
763名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:39 ID:E55CFPFT0
>>669
ルクセンブルグにファイル転送して、向こうの奴にウプ作業
依頼した可能性もある。
764名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:46 ID:bjzb0waH0
裏金問題をもみ消してもらった関係で自民党に恩があり、
小沢関係で民主党と対立、報復人事も喰らってたよな、東京地検。

少人数ゆえすぐに足がつく石垣海保よりこっちじゃねーの?
765名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:51 ID:iir2GKIT0
俺は国家公務員法99条及び100条には違反してないと思ってるけど、国家公務員法違反以外にも、国家公務員倫理規定の第7条の三に抵触してるんだよなー
これは罰則規定はないから刑事事件とかにはならないけど、よくても仕事は懲戒免職になるかもな
766名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:51 ID:LLpgOj7k0
>>747
何を?

例のツベの動画だったら、1日目で160万超えてた
さらに現在はミラーが乱立してるから、どれだけ見られたかも不明
767名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:51 ID:FmF3Gemo0
>>747
ちょっと不自然なくらいに閲覧者は少なかったよな。
まだ0時過ぎくらいで人が多い時間だったのに。
俺が見たときも300前後だった。
768名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:17:55 ID:AbqVfE340
黒幕が自民党だったら面白いのにw 自民党に内乱罪w
769名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:18:08 ID:/vpn8sow0
国民が主役じゃないのかこの国は
仙石ちゃんは神になったつもりか
770名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:18:16 ID:vrkUaN0i0
>>738
再編集してうっpしなかったのが不思議。
771名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:18:23 ID:Sp7CMHrYP
登録メアド垢、つべ垢、動画アップロード
全部多段串でやってるといいねーw
まぁ野良無線LANからやってることを祈ってなよ
772名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:18:35 ID:qUNzdO0h0
日本法人は窓なだけで、
本部や心臓部はアメリカっしょ?
日本語のサイトやってるけど、Googleが日本語のプラウザ設定を認識して
日本語表示にしてるだけで、中身はアメリカのサーバーだと思う。
実際問題 何を調査するんだろうね?
773名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:18:49 ID:JBQ3jPu70
グーグルが提出するとはおもえんな。
いくら日本法人側で強制力発揮したとしても
肝心なログ等はアメリカ一括管理だからな

それにグーグルという企業一社で中国と喧嘩できて主義主張貫く鉄の企業なのにw
中国に腰砕けの日本がなにしようと到底無理な話。
東京地検は恥をかく前にとっとと撤退しとけよw
774名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:18:49 ID:i/Af0+jK0

>>691
その事は「うっかり本音がでたんですね・・・」とつ込まれていたな

それより、ゲルから冒頭質問で
検察庁長官の任命は誰がするのですか?と聞かれて
堂々と「通告になかったので・・・・・」と答えられなかったぞ

これで法務大臣とかマジ呆れる

基本的なことじゃねーかよ!

ゲルはこの柳田が無能のわかってて、いつもムカついてる様子
こんな基本的な質問にも「通告がなかったから・・・」とキョドる柳田に

吐き捨てるように「法務大臣ですよ」と言って、呆れてそれ以上は追及しなかった。
本当なら、
「通告なかったとか・・・そういうレベルの質問ですか?
 国民を法で裁く機関のトップでしょうが!
 そんな無知さで尖閣問題などをはじめとする高度な問題に対処できるんですか?」

と突っ込まれて然るべき。

しかし、そこまで言ってやる価値もないくらいの法務大臣だったてこと。

いつの間にか、柳田は国民からの審判で落選した千葉を司法の要職に
就任させてやがる!

775名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:18:53 ID:iQsxGmWb0
>>9
それが正解のような気がしないでもない。
776名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:04 ID:0PQHcMIP0
1500万件くらいのアップロード情報を
紙資料で提出とか系の嫌がらせ希望w
777名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:05 ID:0PQLOVoT0
>>661
オフラインのスタンドアロンって報道されてなかったっけ? 真相は知らんが
778名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:15 ID:dGS4yyJS0
いつの間に日本は中華人民共和国の日本省になったんだ?
自衛隊はさっさと行動起こして屑民主関係者処刑すべきだろう
日本守れよ…
779名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:17 ID:wYM/GpyZO
海上保安庁と小沢一郎が同じ立場になったけど

問題は事件を「作ってる」システムや為政者じゃないのか?
780名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:25 ID:C44JbmXy0
>>755
グーグルが捜査協力してくれるわけではないのだが、理解してるのか?

暗号化された膨大なデータを素渡しされるとは考えないのか?
まず暗号化を全て解除した上で該当データと一つ一つ照合する作業になるはずだぞ
781名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:29 ID:KwVpk8y/0
>グーグル側は捜査に協力する姿勢を示しているが、
>利用者情報の秘匿から任意提出は難しく、令状が必要と判断した。

協力するには、グーグルの形式的に書面が必要なんだよ
それなりの役所、企業じゃあたりまえ
782名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:39 ID:T3lleCp40
>>729

被疑者不定のままで国家公務員法違反容疑がUp者に直接繋がる保証が無いのに
裁判所は令状だすんだろうか。
なんか腑に落ちないよね?
783名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:39 ID:3GNFe22/0
大多数の人は工作や口封じが簡単に出来ることを知らない
だから工作や口封じを疑わない
784名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:40 ID:0zvMCyAG0
>>673
そういやDVDは朝に発見されたって話だったな。
てっきりお前らのいたずらかと思い込んでたけど
前日からずっと置かれてた可能性のほうが高いな
だからNHKがあんなに報じていたのか・・・。
785名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:19:55 ID:0rHfXgJd0
>>770
編集したら7分動画と同レベルになってしまうだろ。
前後を包み隠さずそのまま出すことに意味があるのに。
786名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:01 ID:TOKIAtYW0
>>588 >>623
tiqRod6gO と WU4ADtC40が仲直りできてよかったw

787名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:04 ID:QhiwE+Hg0
支那の船長は無罪放免で、証拠のビデオ流した奴は重罪人扱いかよ。
788名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:16 ID:0PQLOVoT0
>>766
昨日の夜7時のNHKニュースじゃ250万超えてたぞ
789名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:23 ID:nrA22Ywq0
税金使って捜査するような違法性がどこにあるの?
790名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:25 ID:8P56ZdM90
>>767
データ反映にタイムラグがあるとか何とかって話があったような
791名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:37 ID:OI/fRU5s0
2ちゃんのネトウヨの頭の中が垣間見えた気がする

彼らの中ではまるでデータが紙に書いてあってキャビネットに入って全部アメリカにあって
それを人間が探すのは2年単位でかかるってゆーwww


おまえら団塊だろwww 団塊ニートウヨwwwwwwwww

792名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:41 ID:E55CFPFT0
>>680
うーん。
オレの脳内の狆狗小皇帝像は、鬼畜というよりも狆狗だね。
家の中だとキャンキャン吠えてピラニアみたいに噛み付くけど、
外に出ると丸まってひたすらプルプル震えてる感じ。
793名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:41 ID:tiqRod6gO
>>767
つべは閲覧数反映まで時間差ある。
ある程度でカウンター止めといて、後でどっと反映される
794名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:43 ID:Y9tuir3S0
>>761
そっか。んじゃ、そのまままるっと流したわけか。

しかし、マジで特定できて、そこから先どうするんだろうね。
ま、どうせきっと何も考えてないんだろうが。

で、この事件で公安資料流出はフットンダなw
795名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:44 ID:IucuTizVO
大丈夫か?インチキ東京地検の強制捜査なんて
またデッチ上げで無実の人が社会的地位を失うんじゃないか?
796名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:45 ID:6kwm65Vm0
>>767
ようつべは300超えたらカウンターがしばらく止まって後に増え始める
最初に上がったやつは10万くらいで、転載されたやつは100万超えてるってニュースで言ってた
797名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:56 ID:ajPFkxoJ0
>>766
日本人が何度も閲覧して回数を稼いでたけど、
外国人からは「何この退屈な映像」「どこが面白いの?」「四角ばっかり(文字化けする日本語にうんざり)」
と大顰蹙。
日中両国でお互いに足を引っ張って
黄色人種を貶め、他のアジア人に申し訳ないです…
798名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:20:57 ID:OJVHtNy40
>>790
2時間ごとに集計とかだった気がする一昔前だけどw
799名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:01 ID:26Cf4LzJO
>>155
松前
800名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:12 ID:0PQHcMIP0
>>661
現政府は現場がそれこそ爆発寸前の不満を抱えてる事は
ちゃんと知ってるのさ
801名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:15 ID:C9YhZUMhP
>>737
そういうことか thx
802名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:15 ID:QR/E325m0
>>784
埼玉のDVD事件を辿れば、あんがい真相が解ったりするかもなぁ・・・
803名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:27 ID:R+e+7y+pO
コメント書き込みした俺も捕まるのか。
日本終わってた。
804名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:29 ID:uAwRS+X40

国民が内閣不信任を叩きつけられる仕組みを作らないと駄目だな

805名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:40 ID:xs0D2ZxOO
本当の犯罪者は船長と仙谷だろう。

806名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:54 ID:vrkUaN0i0
>>747
ようつべのカウントはアクセスが増えると遅れる。
リアルタイムじゃない。
340ぐらいで一度固まるよ。
807名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:56 ID:BGpTeJnK0
>>803
差し入れはカツ丼でいいのかな
808名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:21:57 ID:sPn7MNsNP BE:234801173-2BP(51)

強制押収って・・・ある意味中国よりも強権的でひどいやり方じゃないのか?www

809名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:22:06 ID:0PQLOVoT0
>>781
SGK38が公務員だと裁判所が認めるのか?
でなきゃ逮捕状も捜索令状も降りないんだが
810名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:22:07 ID:/qIPyQ3C0
川口で見つかったやつはどうなったんだ?
811名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:22:17 ID:Gp+HfQV/0
日本法人とか何一つ情報なんて持たせてもらえてないんじゃないの?
中国すら簡単に切り捨てるんだから、
あんまり面倒臭いこと言うと日本法人ごとgoogleに捨てられるんじゃね
812名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:22:17 ID:Ll0uJEKs0
>>773
仮にグーグルからログを徴収しても
グーグル側の協力無しに解析は不可能だろな
813名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:22:41 ID:XGpH1kEaO
全部公開できないから、ガス抜きに流したんだろ。
持ち出し人不明で海保を管理責任処分かな?
中国様が大騒ぎしてないって事は、銛を隠してもらって感謝してるってことだろ。
814名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:22:44 ID:LLpgOj7k0
>>788
あとさ、ツベのが消されることも想定して、他にも放流した人多数いるらしいね
投稿エロ動画サイトにまで放流されたらしよ
HENTAI のタグつけてw
815名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:23:22 ID:qGd0d9yQ0
中国様からもらったビデオだったら、仙谷が逮捕だよな。w
816名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:23:28 ID:AbqVfE340
>>808
児ポなんか昔から鯖ごと押収されてるw
817名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:23:35 ID:aO8qOp4QO
>>767
そうそう。俺もそれくらい。
で、sengoku38で爆笑してた。
818名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:23:39 ID:uAwRS+X40

国民を欺いてでも、政権を取ってしまえば4年は言いなり・…

クーデターでもない限り、どうにもならんとは…

恐ろしい…

819名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:23:45 ID:E55CFPFT0
ひょっとすると、仙谷は最後の手段としてGメールの垢割ったらしい
中共人民軍のIT厨房にクラック依頼するかもしれんなぁ。

機密費幾らで請け負うか知らんけどw
820名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:23:47 ID:Y2I3ZL080
これより公安の過激派の資料流出の方に力入れろよ
馬鹿だろ
821名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:02 ID:KwVpk8y/0
賢いやつは地雷は踏まない
拡散したやつが捕まったりしてw
822名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:15 ID:4Gv8boyf0
>>9,775
それより忘れられてるのが↓

【政治】内閣事務官の恐喝未遂事件 被害者男性、脅された時の状況語る「公務員というよりヤクザ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288854659/


823名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:20 ID:TYJrRy4AO
民主党日本政府に対するならずもの国家認定マダぁ?
824名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:21 ID:8XzZ12GiO
>>791
????????
何を言ってるか理解できない。
お馬鹿ちゃんなのか?
825名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:22 ID:Vg+DNFsG0
まるで中国じゃん
826名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:24 ID:daqL+WkWP
>>820
こっちの方が面白いからいいよw
827名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:38 ID:qUNzdO0h0
YouTubeは米国から世界のサービスへ」YouTubeの共同設立者がアピール

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18512.html
Googleのサーバー設置場所は非公開だが、中国を除けば各国ごと専用にサーバーを設置することはないとした。


日本にサーバーだろw
828名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:40 ID:vrkUaN0i0
>>777
編集をしたのがスタンダアローン。
編集後、誰でも見られる状態だった。
ってことだと思う。
829名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:45 ID:ajPFkxoJ0
>>814
(外国人にとって)誰も見たくない映像をマルチコピペする
荒らし日本人は困ったものです…
830名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:25:05 ID:qrz4puiuP
>>774
あえて無能を起用してんだよ
操りやすいだろ?
831名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:25:16 ID:uu+VBkbu0
これこそ現在進行形の検察の暴走行為なのに
つい一月前に大騒ぎしてたマスコミは何故か犯人探しと検察支持
機密費っておいしいの?
832名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:25:46 ID:OJVHtNy40
>>791
この人ちょっと前別のスレでも見た気がする・・・
どこだったかなぁもうdat落ちしていると思うけど・・・
833名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:25:54 ID:E55CFPFT0
>>794
>で、この事件で公安資料流出はフットンダなw

寧ろあっちの方が国際的に見ても遥かに深刻
な事態なんだけどなぁ。

続報シャットダウンしてるから、スレすら立たない。
適時推奨アゲなんだけどな。
834名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:00 ID:tiqRod6gO
>>786
氏ねと言ってしまった後に謝られる罪悪感はハンパない
これから気をつける
835名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:02 ID:LLpgOj7k0
>>803
それはないwww

>>809
いや、令状ってのは、「ある程度の疑い」て程度ででるよ
ま、公務員である疑いが強いってことは否定できないから、仕方ない

836名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:08 ID:z81urI7g0

あの動画、肝心の殺人未遂の箇所がupされていないのがぁゃιぃ
837名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:11 ID:RUitbOCp0
>>780
警察が年に一回くらい捜査協力してくれってうちの会社くるけど、
何千枚くらいの資料を会議室に集めて終わりだもんな
うちの規模でも一週間位さがしてるわw
838名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:18 ID:pOF0MeZX0
〜今後の流れ予想〜
グーグルの鯖調べる→うpが串鯖経由だった事が判明→その串鯖が中国国内に→中国「日本には情報提供しません!」→\(^o^)/
839名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:20 ID:8P56ZdM90
>>821
拡散したヤツがスケープゴートにされるっていう
冗談みたいだけど笑えない話が本当に起きそうだからヤバイ
840名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:22 ID:Y2I3ZL080
>>826
売国極左的にはそうだろうな
841名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:28 ID:k1Y3rLrj0

流石は産経

グーグルも健忘症になる事もあるw まぁ、正論だw
 
842名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:32 ID:arIB0+FiP
>>774
今日の午後の答弁は最初から最後までみなひどいもんだったね。
菅も終始質問と関係ない回答でごまかしてたし。
柳田もそうだけど、菅の答弁ってあとで思い出そうとしても出来ないんだよな。
それなけ空虚な話しかしていないってことだろう。

ゲル話したの三権分立の下りも、そんなもん民主内ではだれも気にしてないわ、な雰囲気が漂ってたしね。
彼らは政治の初歩にまだ到達してないんだろう。
843名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:26:32 ID:h3Cv6W3y0
>>830
ミンスって無能しかいないじゃん・・・
844名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:27:07 ID:0rHfXgJd0
>>828
一応パスワードで管理。
しかし共用。
10/18以前は研修用DVDを複数枚作成。
管理状況は不明。

10/18以後はそれなりに管理されていたと思われる。
845名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:27:31 ID:IWJrznQq0
日本のグーグルにガサ入れして、紙の資料とか押収する様なトンチンカンな事やっちゃうのかな?
846名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:27:34 ID:BGpTeJnK0
>>803
テキサス親父と同じ房になったらよろしくお伝えください
847名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:28:00 ID:C44JbmXy0
>>829
外国人にとって?

中国人にとっての間違いだろw
848名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:28:07 ID:Y9tuir3S0
>>842
>ゲル話したの三権分立の下りも

だってクダが元々三権分立否定論者じゃん。
849名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:28:11 ID:0PQLOVoT0
>>838
その展開は面白い
850名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:28:17 ID:KwVpk8y/0
サーバとクライアントだろ
本命はこっちだけどな
851名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:28:23 ID:T3lleCp40
>>845
いや、本社が意地悪して紙にプリントアウトして提出するかもしれん。
852名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:28:37 ID:1f6sq10k0
馬鹿じゃなかろか。グーグルに対してそんなことしてもまるで無益な上に
諸外国からネットを知らぬ無能政府って思われるだけだわ。
っていうかグーグルに対して、我が国の健全な情報公開にご尽力いただき
ありがとうございましたって、菓子折り持ってって頭下げるべき場面。
あと、過度の負担かけてごめんなさいって、サーバ使用料も払うべきだな。
853名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:28:49 ID:OJVHtNy40
>>844
個人のPCにもコピーされてた可能性があるという話だからねぇ
その個人のPCはネットに接続していないという保障はないだろうし・・・
854名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:28:51 ID:khM0AJfT0
GSかよw
855名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:29:10 ID:7jtZe1oa0
民主党政権下で、捜査強力が得られると思わないな。
俺だった本当にやばくなったら、船長逮捕動画をアップするよ。

ただ今回、本当に誰かが逮捕されたとしても、船長保釈同様
保釈せざるを得ない状況になるのは必至。
その辺を管なり、仙岩がわかってるかどうか。

犯人逮捕されたら民主党崩壊すると思う。
856名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:29:39 ID:+vc4r/RL0
過激派の連中は行動しないの?それとも日本にはいない?
もう陸海空自衛隊の武装蜂起を期待しまくってるんだが
857名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:29:40 ID:vrkUaN0i0
>>785
撮影者とかのタイトルだけでも消すもんじゃないかな?
内容は見たらすぐわかるから。
858名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:29:52 ID:zGd/qxhqO
税金の無駄遣い。
859名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:29:57 ID:JBQ3jPu70
大体、地検はなんなの?
中国船長&クルーは無罪放免にしておいて
船も分解計測調査もしないですぐに返しておいて
グーグルは強制押収とか
完全に相手間違ってんだろ
860名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:30:12 ID:u3OnWqUE0
>>投稿者に関する資料の任意提出を求めたが応じなかった
笑った
861名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:30:22 ID:8P56ZdM90
>>847
エロ動画だと思って飛び付いた中国人が結構居たらしい
torrentファイルのタイトルをAVやエロアニメに偽装して中国の掲示板に貼り付けたんだと
VIPが
862名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:30:37 ID:0rHfXgJd0
>>857
消さないと行けない積極的な理由がない。
863名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:30:41 ID:IucuTizVO
小泉・竹中【本命】

民主党・小沢【前】

流出者【今ここ】

どんどん本命に遠ざかる東京地検

864名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:30:59 ID:FwvzkvYR0
>>829
マルチコピペw
865名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:30:59 ID:daqL+WkWP
>>859
告発あったから仕事してるだけだろwwww
866名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:31:12 ID:0PQLOVoT0
>>860
任意で出したらフルボッコだろw
867名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:31:19 ID:LLpgOj7k0
>>861
こういうときに役立つのがVIPwwwwww
868名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:31:37 ID:arIB0+FiP
>>794
この事件、まともな逮捕はないだろうね。
アップ主を発見して逮捕しようもんなら、
おそらく数千万通の釈放嘆願書が集められそうにおもえるし。

もし内閣のリコールが出来れば、一緒に署名集められるんだけどね、リコールが存在しないことが残念。
869名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:31:37 ID:E55CFPFT0
>>797
>外国人からは「何この退屈な映像」「どこが面白いの?」「四角ばっかり(文字化けする日本語にうんざり)」
>と大顰蹙。

なんだよ?活きたまま両手両足切断して、樽で塩漬けする類のグロ動画じゃねぇと
つまらんのか?

さすが、西太后の国wwww
野蛮人種めw
870名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:32:09 ID:vrkUaN0i0
>>853
さすがに職場からうっpはないだろうね。
持ち帰って、どこからかうっぷ。

持ち帰ったのが不明だから、どうしょうもないだろう。
石垣みたいな観光地、たくさん野良があるからね。
871名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:32:23 ID:Y9tuir3S0
グーグルの中の人も「ggrks」って言ってやりゃいいのになw
872名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:32:45 ID:i/KbO/cq0
>>861
やるなVIP
873名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:32:55 ID:Y/7hLeXMO
(-_-;)
ていせい
今朝はこーしーが美味い。
ダウンヒルまでに、階段アタックしながら通販チェックかけとくか。
874名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:33:24 ID:qrz4puiuP
>>871
「なんだその暗号は!?」
875名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:33:35 ID:98FNE3hg0
グーグルは米国企業、
米国政府(駐日アメリカ大使館)に東京地検が
米国企業に不当な捜査をしていることを通報しよう!
米国政府が動き出して
日本政府に圧力を掛ければ東京地検は
グーグルのデータに手が出せなくなる。
876名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:33:46 ID:E55CFPFT0
>>861
torにまで放流するとは、さすがVIPwwww
877名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:34:11 ID:OsWSZsp60
>>785
あの最後のテロがあったから、「流出は海保から」と早々に確定されちゃったんだ
あれがなければ未だに「海保と検察のどっちか」で揉めてた筈なんだから

元々4本だった動画をわざわざ6本に分割して上げる手間をかけながら、そこを抜かしたのが不可解
本当に「拾い物」を上げたのかも知れんよ
878名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:34:17 ID:8cNbD2XY0
>>703
ウィキリークス潰そうとしてるアメリカがなんだって?
879名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:34:32 ID:OJVHtNy40
捜査令状って事細かに指示を出すような文面なのかね?
普通に「尖閣ビデオのログを出せ」としか書いてなかったらぐぐるのことだから
セキュリティ付きの素データDAT数百本分をどーんと出してくるぞ
こと細かく指定できるのなら問題ないけど
880名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:34:50 ID:arIB0+FiP
>>848
あれも選挙前に言ってくれればなぁ…
あと一月早ければ…

http://awfuljapan.livedoor.biz/lite/archives/51292915.html
881名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:34:55 ID:yB71GIE60
ばーか
882名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:35:18 ID:wYM/GpyZO
しかし、検察は仙谷体制がこの先ずっと続くと思ってるのか?
村木の件だって政権交代を阻止するのが裏目なんだろ?
逆も然別だよ
883名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:35:29 ID:3GNFe22/0
米政府に頼るのが良いかも知れないのが
日本の残念さを現してる
884名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:35:30 ID:AhxSb73a0
強制的に提出させて調べてみたら、

民主党の党本部にあるPCからアップロードされたものと判明した

・・・みたいな、神展開の仕掛けがしてあることに期待(^o^)/

捜査した結果、アップロードしたのがどこと判明したら盛り上がるか考えてみた。

・民主党党本部
・仙石の事務所
・市ヶ谷防衛省
・民放TVキー局
・新聞社
・どこかの国の大使館
・リゾートホテルのテラスレストラン

マン喫とかネカフェとか公衆無線LANとか、ニートの部屋とかは、

普通すぎてつまらないのわかっているよね、東京地検の皆さん(^o^)/

ぜひ、インパクトがある場所を頼むよ(^_^;
885名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:35:34 ID:0mg4hRIZP
仙谷は本当の流出者を突き止めようなんて思ってなさそう
中国に対して自分の面子がたてばいいだけなきがする
886名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:35:52 ID:sGogEyjT0
なんかキナ臭くなって来たな、大体動画上げてた鯖とか垢情報日本にあんの?
887名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:35:56 ID:fyYQPCvX0
>>875
恥を知れ
888名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:36:14 ID:vrkUaN0i0
>>1
googleにはこの検察とのやりとりを、どこかで公開してもらいたい。
出したか、出さなかったかを。

>>862
そうか、特定されやすくならないかな?。
889名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:36:25 ID:0rHfXgJd0
>>877
そこまで書いてて気づかないか?
うp主は流出部署の隠匿、秘匿には頓着がないということだ。
890名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:36:28 ID:8P56ZdM90
>>874
【尖閣ビデオ流出】検索大手google、検察庁の捜査に対し謎の暗号「ggrks」(11/9)朝日
891名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:36:31 ID:f5bv96Kx0
国益を損ねても罪に問われない国、日本。
892名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:36:39 ID:JBQ3jPu70
>>865
そりゃそうだなw
告発があれば動くしかないのが地検だなw
ごもっともなご指摘で

しかし、地検も告発があって強制までいったのはいいけど
何も成果得られなかったら権威は失墜するな


893名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:37:16 ID:98FNE3hg0
>>24
>日本法人をガサ入れしちゃうんだからー☆
東京地検はアメリカ政府と戦争がしたいのだな?
「良いだろう、もう一度戦後からやりなおしたいならやれば良い」と言ってやれ。
アメリカに徹底的に粛清されろ、東京地検。
894名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:37:39 ID:Y9tuir3S0
>>880
いや、クダは結構前から言ってるんだよ。それをどこも大々的に取り上げなかっただけでね。
895名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:37:49 ID:Kojr4CMF0
今回だけはググルさんがんばって
896名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:38:07 ID:qrz4puiuP
>>890
ナンか嬉しいw
897名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:38:11 ID:QR/E325m0
>>886
俺みたいなPC素人でさえ、あんなヤバイ動画うpする為に
自分のPCを使わず
自分が契約しているプロバイダを使わず
串を最低でも2つ噛ましてうpするぜ

そう考えると、当然ながら日本にログなんて残ってるわけがない
898名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:38:19 ID:LLpgOj7k0
>>879
捜査令状って単語が曖昧すぎ

今回用意すると思われるのは捜索差押令状
通称 捜押 

これは、示された者が「提出させられる」ものではない
示した捜査機関の者が、自由に探して持って行っていい
って許可状でしかない

探すの大変そうwwww
899名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:38:34 ID:vrkUaN0i0
>>884
おれは、内閣官房を期待している。

しかし予算委員会見たけど、
どの大臣も辞任しそうにないな。
ホント無責任だわ。

900名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:38:48 ID:T3lleCp40
各社報道(特に共同通信)で、「ずさんな管理」とされているが、そもそも研修用に使うとか、
海保職員として事例を共有するのに映像を見ること自体業務の一環。
海保の行政文書管理規定の範囲内の行動にもかかわらず、「ずさん」という印象操作をしたのは、
検察のプレス発表によるものじゃないか?

検察が政府からどういうシナリオを指示されてるのかしらないが、おそらく火傷する。
901fushianasan:2010/11/09(火) 04:38:58 ID:8cNbD2XY0
てすてす
902名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:38:58 ID:SRCRqX5e0
>>5
著作権なんかねえからさあんなただの証拠映像に。
閲覧はもちろん二次配布も完全に合法。
903名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:39:01 ID:Sp7CMHrYP
足が付かないMACアドレスで野良からやってれば完璧
904名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:39:40 ID:fclT+5+B0
>>894
あれには本気で呆れたなぁ…
どこの国の憲法にも、「我が国は三権分立体制である」なんて書いた条項はねーっつーの。
905名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:39:47 ID:pqdQzO/z0
>>874
ggrks
906名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:40:19 ID:082cvjo4P
macアドレスってyoutubeにも記録されてるのかな
907名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:40:26 ID:FwvzkvYR0
>>905
無限ループって怖くね?
908名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:40:55 ID:gQv/DqVtO
柳腰捜査でよろしくお願いします
909名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:40:59 ID:cj96Uvyg0
>>387
感染源辿ると民主の糞議員が無理やり捻じ込んだ半島の研修員だからな
910名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:40:59 ID:FmF3Gemo0
senzuri38による映像第二弾を期待してるわけだが。
911名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:41:07 ID:sONctV7v0
プライバシーの侵害だ。 やめろ  (*ノ∀ノ)イヤン
912名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:41:13 ID:OJVHtNy40
>>898
自分達で捜索するのかー
一応グーグルの社員が手助けするんだろうけど大変そうだな
913名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:41:13 ID:cmqxF+6o0
>>902
そりゃそうだ。だって俺等は別に政府から何の指示もされてねーしな。
バンバンアップロードしてやりゃいい。
914名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:41:22 ID:AhxSb73a0
強制的に提出させて調べてみたら、

民主党の党本部にあるPCからアップロードされたものと判明した

・・・みたいな、神展開の仕掛けがしてあることに期待(^o^)/

捜査した結果、アップロードしたのがどこと判明したら盛り上がるか考えてみた。

・民主党党本部
・仙石の事務所
・市ヶ谷防衛省
・民放TVキー局
・新聞社
・どこかの国の大使館
・リゾートホテルのテラスレストラン

マン喫とかネカフェとか公衆無線LANとか、ニートの部屋とかは、

普通すぎてつまらないのわかっているよね、東京地検の皆さん(^o^)/

ぜひ、インパクトがある場所を頼むよ(^_^;

捏造して良いぞ(^o^)/
915名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:41:41 ID:Ll0uJEKs0
>>879
それはないな
事件とは無関係のログ(個人情報)まで提出させるんなら、それこそ国家間の大問題になるじゃね?
916名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:41:46 ID:0mg4hRIZP
>>892
普段から素行が悪かったり、おばかだったり
どじっこだったりな人を適当に逮捕しそうで怖いんだよ・・
917名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:41:50 ID:pp6trqZj0
日本国民、お前の選んだ政権はここまで来たぞ……
918名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:42:11 ID:Y9tuir3S0
民主党のクソ議員らは、
「検索エンジンって何だ?」「プロキシって何だ?」
って、今頃必死に頑張ってお勉強してるんかねぇ?w
919名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:42:20 ID:98FNE3hg0
>>887
くたばれ中国の犬、中国の工作員!
920名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:42:26 ID:daqL+WkWP
これはますます石垣海保の組織的犯行の可能性が出てきたなw

検察がんばれ!!

敵は手ごわいぞ

はやく石垣海保を解体するんだ!!

m9(^Д^)プギャー
921名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:42:44 ID:arIB0+FiP
>>889
あの日のクローズアップ現代見たあとに酒でも飲んだらそりゃアップしたくなるわ、って話だしな(笑)
工作はせずアップしたんだろう。

>>894
元々問題外のバカなんだな。
しかもニートの息子を政策秘書にするつもりらしいし。
息子はニートならこっち側の人間だったりしたら面白いんだけどね。
922名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:42:47 ID:4rdPZ92t0
偽メール事件を思い出した。
923名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:43:13 ID:/qIPyQ3C0
> 捜査の突破口となりそうなのは、流出映像の投稿者に関する情報だ。
>検察当局は、サイトを運営するグーグルに投稿者の情報提供を要請したが、
>グーグル側は「(差し押さえ)令状の範囲内で協力する」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101108-OYT1T01313.htm
924名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:43:34 ID:lriGUznq0

日本には伝家の宝刀「超法規的措置」がある。万一の場合は、それを自衛隊が反国家・反国民ブサヨ革
命政権へ行使する事を国民は事前承認する。

925名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:43:40 ID:Wh4Ea8Cr0
>>906
ルータを超えたら、MACアドレスは変わる
というより、超えたルータのMACアドレスになる

ゆえに、最初にアクセスしたルータのログにしか該当のMACアドレスは
残ってない。
926名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:44:15 ID:wPO+vzscO
>>619
流出したテープが報道のとおり捜査資料とは別に研修用に編集されたものとすると、これは当然海保内でのみ供される公開を前提にされない資料ということになる。

今回流出させた人間が海保職員であるなら、おそらくは部外秘であろう研修テープの内容をリークした点において守秘義務違反に問われる可能性はある。

つまりこの場合、事故の映像かどうかではなく、そのテープの用途に掛かる話との論法。

ちなみに不正アクセス法はあくまで「容疑」

これは海保ではなく那覇地検に対する話と思われ。海保で映像を保存してたPCはそもそもネットに接続されてないらしいからな。

海保で流出したとしてもこれは適用されんわな。
927名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:44:21 ID:LLpgOj7k0
>>912
昔マルサの女って映画で、女捜査官が銀行で、マイクロフィルムを一枚づつ 
死にそうな睡魔と闘いつつモニタしてたシーンあったでしょw

あれの1兆倍くらいの作業w
だから、それまでに時効成立w
検察処分は「時効期間満了」って裁定でしょうねえw
928名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:44:21 ID:Le4nRA260
海保だった場合→まぁ英雄

検察だった場合→またかよ、ざけんなよ

中国工作員だった場合→あーわが国はやっぱダメダメ
929名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:44:27 ID:cvurf/4hP
ID:daqL+WkWP
この人何言ってるんだろう
930名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:44:27 ID:s2VzLb4g0
犯人が国家公務員かどうかも分からない段階で
国家公務員法違反でグーグル資料を強制押収なんて
できるの?
931名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:44:54 ID:tW7AEmMm0
中国とも真正面から喧嘩したGoogle先生だ。
強制捜査が入ったら日本から撤退!ってやって欲しい。

そうなったら世界的に民主党政権への批判が集まりそうだ。
932名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:45:04 ID:ABLpLR+10
どうでもいいけどsengoku38が見つかったら、
次の選挙では官房長官の対抗馬だぞ
933名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:45:26 ID:lS8vNY6Y0
アメリカさんも日本政府馬鹿じゃないって反応だったような
934名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:45:30 ID:6JVWfL25O
犯人探しするまえに、もっと日本国民の為にする事あるだろうって思ってきた

くだらない犯人探しに税金使って

無駄遣いだろ

アップしたのが中国国籍の人だったらどうするの?

逮捕して すぐ釈放するんだろ
935名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:45:43 ID:C44JbmXy0
>>915
それで情報漏洩させたら日本側の責任になるだけ
グーグルが大手を振って賠償裁判に臨んで来るだろう
936名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:45:45 ID:mJ2JqvGO0
>>924
「超法規的措置」は船長帰した時がそうかなw
937名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:45:59 ID:qrz4puiuP
>>921
息子はもう認定済みだよ
938名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:46:00 ID:082cvjo4P
>>923
差し押さえ令状の範囲内だと、情報は全く出てこないな
日本支社にあるものをいくら持って行っても、ログは米国にあるんだもの
939名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:46:03 ID:QR/E325m0
>>933
「中国みたいな事してるよね」って反応だったw
940名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:46:22 ID:1j/T+vFI0
結局最後に笑うのはアメリカなんだよな
941名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:46:35 ID:T8CVLqLR0
>>920
海保がやったって証拠が無いのに解体するの?

解体した後で他が「うちがやりました」って名乗り出たらどうすんのw
942名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:46:40 ID:E55CFPFT0
>>920
>はやく石垣海保を解体するんだ!!

外患誘致したくてたまらんブサゴキ民主ネトサポ乙wwww
その末尾Pの支払い源泉は、政党助成金か?あ?w
943名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:47:09 ID:tW7AEmMm0
>>929
ヒトモドキが何言ってるかなんて、考えるだけ無駄です。
944名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:47:18 ID:Y9tuir3S0
「北朝鮮が傍受した」
なんて電波が官邸内で飛んでたくらいだから、
「クッキーって何だ?ケーキとは違うのか?」
くらいの会話があっても驚かない。
945名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:47:48 ID:O3KUYS0BO
>>1
公安の資料流出の方が


よっっっっぽどヤバいだろ!!


なんなのこの中華民国日本支部
946名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:48:14 ID:ZfEiTgeB0
ドラえもんに例えると、
スネ夫(中国)でさえ勝てないジャイアン(米国)にのび太(日本)がケンカ売るようなもの。

例えログを押収しても、281エクサバイト以上ものテキストデータから犯人の手がかりを見つけるのは
年金記録でさえ手に負えない情弱日本政府には絶対無理www
947名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:48:26 ID:Wh4Ea8Cr0
>>935
まさか、それだけではすまない
米国内でグーグルの社会的責任とそれを認めた米国政府が非難される
948名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:48:45 ID:qsd5/ER+0
iPhone大勝利の予感
949名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:48:56 ID:24fzdbNM0
グーグルの信頼性が増したね
意外としっかりユーザーを守ってくれてるじゃん
950名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:49:05 ID:VF2CECvT0
ID:OI/fRU5s0 って釣りだよね?
これほどのアホがいるなんてマジで思えないけど

・・・いやしかし・・・
951名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:49:13 ID:T8CVLqLR0
>>940
つか流出で困ってるのって民主党だけだろw

中国ですら平然としたもんだしw
952名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:49:13 ID:4IMsfATz0
警察資料流出を先にやれよ
953名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:49:24 ID:OJVHtNy40
>>938
どうなんだろう?
クラウドでハッシュで分散みたいな管理だと何処何処の国のサーバーにあるとはいえないだろうし・・・
グーグルはどうやってあの膨大なデータを処理しているんだろうねぇ
954名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:49:51 ID:qrz4puiuP
>>946
A4で何枚分だよw
955名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:50:32 ID:qGd0d9yQ0
>>951
反日デモも起こらないしな。w
956名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:50:35 ID:FdOGRuD10
只のパフォーマンスだと思うんだが…
957名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:51:02 ID:6aCu0CE7O
やけくそで閲覧者数万人を逮捕しようとしてくるかもしれない
そしたらどうしよう?
958名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:01 ID:vrkUaN0i0
>>913
政府は、見つけ次第削除依頼している。
と馬渕が言ってたけど、削除されてないね。
959名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:04 ID:arIB0+FiP
>>937
まじかよ(笑)
スレ立てしたりしたら面白いんだが(笑)
960名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:11 ID:0rHfXgJd0
>>921
工作しないのは動画から直接自身に捜査が及ぶ可能性がないから
と考えるのが高い。つまり一般人。

何らかの経路で研修用DVDのコピーを手に入れた。
公開を決意させたのは7分動画の国会での公開で一部国会議員から
中国漁船の故意に疑問を呈するような証言があり、
7分動画の編集に疑問をもったから。
それ故、あまり関係ないシーン含めてすべてうpした。

というのが自分の推理。
961名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:18 ID:vfa5W5bH0
DVDの録画パソコンはもうそろそろ判明すると思われ
川口市からそう遠くないだろうし
962名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:21 ID:FmF3Gemo0
>>957
sengoku38が38人以上名乗り出てくるんじゃないか?
963名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:22 ID:CXs6MLcB0
強制?そんなことができるの?
964名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:22 ID:Y9tuir3S0
>>957
逮捕される瞬間を撮ってうp
965名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:58 ID:E55CFPFT0
>>946
>281エクサバイト以上ものテキストデータから

全提出かよwwww
ヤクザが支払いで10円玉詰まったコンビニ袋多量に持たせる
ようなもんだなw
966名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:52:59 ID:98FNE3hg0
>>940
だが、情報提出拒否ならその時は我々国民も勝利者だ。
漁夫の利でも良い、手段を選ばなければ
今の言論の自由と民主主義は守ることができない、
半分中国の属国のようになってしまった今の日本ではな。
967名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:53:09 ID:C44JbmXy0
>>947
グーグルが任意提供したならともかく
任意提供を拒否している時点でそれはありえない
アメリカ側も日本からの強い要求の為に情報提供したと言い訳が立つ

対する日本は?
自分から強制押収しておいて情報漏洩したとなれば面子は丸潰れだぞ
968名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:53:38 ID:Ir9BnN6d0
検察には誰もかなわないよ。起訴独占主義が採用されてる日本では、訴追権は検察の専権。
ま、お前ら低学歴ニートは気にしないけどいいけど。
969名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:54:04 ID:cmqxF+6o0
ってか何処にちから注いでるんだよ。
970名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:54:49 ID:hJOu6u8kP
支那人犯罪者を釈放した奴等が
支那人犯罪の証拠映像を公開した人間を必死に追う。
まるで支那占領下の出来事を見てるようだ。
971名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:54:53 ID:vrkUaN0i0
>>923
登録したIDと名前と年齢。

それぐらいじゃないのか?
972名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:55:05 ID:7Wt3zNd50
特捜にやらせろ あまいらの中からでるだろうな
973名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:55:11 ID:Y9tuir3S0
>>969
「民主党は悪くない」と主張すること。
974名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:55:18 ID:T8CVLqLR0
民主があれだけ叩いてた検察に頼らなきゃならない状況になってるのが笑えるw
975名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:55:27 ID:4npj94nyP
谷岡 殉職 ggrksで検索するといっぱいヒットするのですが
ggrksって何の略なんですか?79歳なのでよくわかりません。
976名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:56:04 ID:I0cjzFyk0
任意提出に応じないのは当然だろ
裁判所の開示命令or令状は必要だろ
977名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:56:20 ID:VF2CECvT0
>>975
ワロタ くそっこんなので
978名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:56:47 ID:vfa5W5bH0
だがsengoku38氏が善意の第3者の場合は無罪
もし拾ったDVDであれば文句言えまい
979名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:57:18 ID:C44JbmXy0
>>975
あえて言うまでもないと思うのだが…

ググレカス
980名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:57:24 ID:98FNE3hg0
>>968
だからアメリカは小泉に検察審査会の制度を導入されたのだろうと誰かが言いそう。
検察を潰すことができるとすればアメリカだけだ。
今の検察が腐ってるならアメリカに潰してもらうのも良いだろう。
検察の民営化なんてどうだ?
981名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:57:40 ID:nJVh7ofG0
俺そろそろ人民服準備しとくわ
982名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:57:40 ID:3BmRyNS60
>>963
応じないなら、バールの様なものでドアを壊して
サーバーごともって返り調べる事も可能
だから、抵抗せずgoogleは情報提供する

裁判所が許可するのかねぇ
間違っていると思うぞ

つか、警察はwinnyに流れた自分とこの資料の調査は終わったのか?
983名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:58:08 ID:S6LnGlbc0
過去ログ漁るの大変すぎる
結局、中国のテレビ局?の9/12アップの説明動画の4人怪我だかダイブっぽいのは誤報なん?
http://v.ifeng.com/news/world/201009/d63af908-f052-482c-a378-3490350def12.shtml
984名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:58:30 ID:78XnLkmW0
パフォーマンスだろうと強硬姿勢でやるしかないんだよ
これを放っておくと一番怖い拿捕動画までリークされちゃうだろ
拿捕動画なんてそれこそ持ってる奴が限られてるんだから、ここでの強硬姿勢は十分抑止力になる
985名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:58:33 ID:Y/7hLeXMO
(-_-;)y-~
知覧茶で一服
986名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:58:37 ID:EK3z+UzC0
でも普通に考えてうpした人、足のつくようなところからはアクセスしてないだろ。
現金で買った中古ノートPC(MACアドレス対策用)あたりを使って、
車の中から野良無線や身分証不要のアクセススポットの漏れ電波拾うなり、串刺すなりしてるだろ。

Googleまともな対応で安心した。
でもマジで民朱が金盾導入しますとか言いそうで怖い。

>>61
5000人規模で身代わりが出頭してきたらどうするよ?
『身代わりデモ』とか言って。
987名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:58:54 ID:Ir9BnN6d0
裁判官はすぐに令状を発布してくれるからなw
これほど弱者を犯罪者にしてしまいたい国家も珍しいが。有罪率99%ww

特定したら顔もでるのかね?w
988名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:59:04 ID:Wh4Ea8Cr0
>>967
該当者以外の大量のログを他国の政府に渡すこと自体が問題
少なからずアメリカ人の安全を脅かすことになるからな
メンツとかの問題じゃない

989名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:59:09 ID:0PQLOVoT0
>>982
バールでひっペがえせるようなドアか? サーバールームだぞw
990名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:59:24 ID:E55CFPFT0
>>982
>サーバーごともって返り調べる事も可能

あとから、かなり高くつくぞwwww
おそらく、来年度予算は、とんでもないコトになるなw
991名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:59:30 ID:qrz4puiuP
>>982
「警部。持ってきたのは良いのですが、暗号わかんないんですけど・・・」
992名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:59:58 ID:vfa5W5bH0
ところで、検察パソコンからの流出確率ってのも10%以上あると思う
通常、重要データはバックアップするわな。必ずだ
自分自身のパソコンも冷静に判断してね
993名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:00:25 ID:OJVHtNy40
>>983
普通は誤報だと思うよ
ただ銛で突こうとしたまたは突いたという発言や書き込みは
複数の人物がテレビで発言しているからそれなりの情報なんじゃないかなぁ
994名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:00:39 ID:7Wt3zNd50
誰でもかまわん とにかく上げる
995名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:00:54 ID:Wh4Ea8Cr0
>>982
物理サーバを持って行ってもなんの意味もないと思うぞw
996名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:01:01 ID:bocgrbb30
>>982
バールのようなものにツッコめよwww
9972.105.245.241:2010/11/09(火) 05:01:16 ID:8cNbD2XY0
海保支援
身代わりデモw

998名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:01:18 ID:C44JbmXy0
>>988
そこまでわかっているなら結論は出てるじゃないか

必要最低限の情報しか提供されない、捜査協力も皆無、検察の独自捜査のみ

犯人特定に至れるわけがないと言う事さ
999名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:01:33 ID:E55CFPFT0
>>984
>これを放っておくと一番怖い拿捕動画までリークされちゃうだろ

なんで怖いの?
中国人?もしくは、民主ネトサポ?
1000名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:01:39 ID:VF2CECvT0
1000ならスカイネットが地球を支配
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。