【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 〜経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:51:18 ID:o3m8sKH+0

民主党は党是として企業献金の廃止、経団連の口出し排除を掲げてきたわけだけど

菅総理自身が経団連からの企業献金受け入れ肯定、今後も企業献金制度の継続を訴えたわけだし

俺等のはもう選択肢はないね。

自民に入れようが民主にいれようが経団連の奴隷。 もう終わったことだ。
953名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:51:30 ID:0RF9kWG7O
経営のプロに経済の舵取なんか無理なんだから
本来、政治はこういう戯言はスルーするべきだよな。
954名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:51:45 ID:N/CpkgDm0
住環境を筆頭に、

まだまだ日本人の生活で貧しい所が一杯あるじゃない。

人口が減っても一人一人の生活をもっと豊かにすれば

需要はそんなに減らないよ。

その上、ロボットと共存する未来もあるんだし。
955名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:52:00 ID:rE/ZSJ9h0
TPPで人の移動自由になったら
都市部に犯罪者が今以上に溢れるんだろうな
日本に来た外人は自分の生活費以外は、本国に送るだろうしなー

TPP参加はするにしても、先に外国人犯罪に対する明確な法整備しないとダメだろ
っていうか、下準備済ませてから議論に入れよ
956名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:52:22 ID:T6kjoo7V0
移民ではなく、なぜ子供を作れるような環境整備をしようとしないのか。奥田も酷いものだったが、
米倉弘昌は何処までも売国根性丸出しだな。最低な輩だ。
957名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:52:25 ID:24SCxbR5O
あぁこの発言で奴隷制度が欲しいんだなってわかる
958名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:52:28 ID:1en8xLq20
移民を肯定してる馬鹿は何なの?
移民は母国に送金するんだよ?
国内で回って価値を生み出すはずの金が海外に流れるんだ。
さらに内需をつぶすことになるってなんでわからないの?
死ぬの?
959:2010/11/08(月) 22:52:32 ID:Ois7qVXP0
>>887
そもそも有史以来、民族紛争が戦争の主たる原因だからな。

そんなに簡単に越えられるものじゃない。民族の壁は言語の壁よりも高い。

なのにそういったことを無視して簡単に事が進められると思っている。
シビアというか自明の理だわな。

10数年後には、素敵な日本女性というものがこの世から消えはじめるかと
思うと残念だね。ま、そんなの今ももう絶滅危惧種か ある意味。

>>893
というか、政治ってのはそれがちょうどいいのだよ。なのに、この国の馬鹿なところ
は「ねじれ国会」などと称している。的外れもいい所だ。

ねじれてて大いに結構なのだよ。牽制システムもなく、ポンポンと馬鹿な政党の
独断が通過するほうが怖い。よってむしろ今の現状は正常だ。これで幾分救わ
れているのだよ。この国は。

もうさ、選挙でどちらか一方を大勝させるなんてアホなことや、有名人ってだけで
投票するのをまずは辞めないとな。
960名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:52:35 ID:xbC0rYnqO
この会長の馬鹿馬鹿しい、発言は日本を駄目にするな。
961名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:52:42 ID:J9YK+xsE0
応援かきこ
962名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:52:43 ID:ULbhb48l0
>>949
新興国の方が稼げる企業が主体だから
日本が成熟国家で稼げなくなった→新興国に乗っとらせたらいいじゃない
材木商が付け火で大火事おこすような発想
963名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:53:00 ID:iQR2ZpzN0
おまえらがまともな職に就いてちゃんと結婚して
子供をつくってたらこんな問題は起きなかった。

自業自得w
964名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:53:05 ID:p+D8cnUD0
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/20101105.html
経団連がなぜ税のことにまで口を出す!!
965名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:53:33 ID:USTC3d2n0
ほら、経団連へのクレームはここから!

[email protected]
966名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:53:47 ID:NspE2GySO
>>938
今、愛知は無法地帯。
967名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:54:13 ID:uhptrkut0
もうさEUで失敗しているのにまだやるのかね通貨統合しなくても同じだよ
968名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:54:13 ID:R/V1ztSF0
マスコミが隠してるのも最悪だな
969名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:54:39 ID:NLSVS+T80
治安がよければ
少々貧乏な国でもいいよ
970名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:54:43 ID:QGW+xSei0
日本に不満なら
いっそのこと千代田区あたりで経団連が独立国でも作ってみたら?
すぐに水も食料も電気も法外な価格じゃないと買えなくなるからw
警察呼ぶのも1回1億円とか出さないと来てくれないよw
971名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:55:08 ID:HasBY2VhO
>>963
経済統計を読もうね、坊や
972名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:55:38 ID:oDeYWavt0
幸いにも日本には1億3000万もいるんだからマジで鎖国したっていい。
973名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:55:59 ID:gOjfJ2MC0
ここも工作員いるんだろうな
974名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:56:00 ID:5DFEg0p8O
馬鹿だな。
移民は貧乏生活して稼いだお金を落とさず本国に送金するだけ。
国中に日本人移民問わず貧乏人が増えるだけ。
日本人の所得があがるように考えろよ。
975名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:56:00 ID:W2xwFvWgO
>>939
船頭多くして船山に登る
976名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:56:06 ID:p+D8cnUD0
>963
そのまともな職を奪ったのが経団連と小泉なのだが・・・

企業行動憲章
― 社会の信頼と共感を得るために ―

1.社会的に有用で安全な商品・サービスを開発、提供し、消費者・顧客の満足と信頼を獲得する。

2.公正、透明、自由な競争ならびに適正な取引を行う。また、政治、行政との健全かつ正常な関係を保つ。

3.株主はもとより、広く社会とのコミュニケーションを行い、企業情報を積極的かつ公正に開示する。また、個人情報・顧客情報をはじめとする各種情報の保護・管理を徹底する。

4.従業員の多様性、人格、個性を尊重するとともに、安全で働きやすい環境を確保し、ゆとりと豊かさを実現する。

5.環境問題への取り組みは人類共通の課題であり、企業の存在と活動に必須の要件として、主体的に行動する。

6.「良き企業市民」として、積極的に社会貢献活動を行う。

7.市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体とは断固として対決し、関係遮断を徹底する。

8.事業活動のグローバル化に対応し、各国・地域の法律の遵守、人権を含む各種の国際規範の尊重はもとより、文化や慣習、ステークホルダーの関心に配慮した経営を行い、当該国・地域の経済社会の発展に貢献する。

9.経営トップは、本憲章の精神の実現が自らの役割であることを認識し、率先垂範の上、社内ならびにグループ企業にその徹底を図るとともに、取引先にも促す。また、社内外の声を常時把握し、実効ある社内体制を確立する。

10.本憲章に反するような事態が発生したときには、経営トップ自らが問題解決にあたる姿勢を内外に明らかにし、原因究明、再発防止に努める。また、社会への迅速かつ的確な情報の公開と説明責任を遂行し、権限と責任を明確にした上、自らを含めて厳正な処分を行う。
977名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:56:19 ID:BgkLNhKc0
目先の利益にしか興味ないのが現代の経済人だが、その上年寄りとなると最悪だな。
「始め10年間は年間100万円あげる、その後100年間は年間1億円奪いとる」という悪魔の契約に、
迷いなくOKの血判を押すのが年寄りの経済人。
978名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:56:46 ID:4013jFcVO
さんざ10年以上に渡って労働力不足の原因作っておいて
どの面下げて言えるのかと…
979名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:56:56 ID:epQEP8QU0
この時期によくこういう反感買う発言できるよな
商人とは思えない。

住友化学の社長なんだな、確かにもう民間人の人気なんか
いらない立場だよな。
980:2010/11/08(月) 22:57:11 ID:Ois7qVXP0
>>949
だから言っているじゃない。簡単な理由だよ。

日本の社会基盤と社会保障は他国よりもこれでも優れていると言える。比較論だがね。
それにフリーライドしたいから。治安もいいし、インフラも充実しているしな。

だから海外への完全移転もせずに、ごちゃごちゃと国内でこうして御託並べているわけさ。
嫌ならとっとと出ていけばいいのにな。だが、未だに経団連の本拠地は東京のど真ん中に
あるわけさ。官公庁が近くにあるアソコにな。

言っていることとやっていることが滅茶苦茶なんじゃなく、腹にこういったことを隠して脅迫し
ているようなもんだろ。挙句には矛盾するような言葉を吐く会長様がいるわけだ。
労働力が足りないといいつつ、消費人口は減るとww

馬鹿のいいそうなことである。そして自分でそれが矛盾した妄言であることに気が付いてい
ない頭の出来。
981ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/11/08(月) 22:57:16 ID:qmWbhCph0
そもそも派遣って福利厚生がない分、リスクとか考慮に入れ
高い賃金を貰ってたもんだが、派遣法が改正されてから単金
が異様に下がった。 昔は中間マージン平均32.6%とか
言われてたけど、相手が個人経営者だったら言い値で雇える。

昔はアドバンス契約、月20日と考えて前後20時間づつの
余裕を持たせて140〜180時間で低ければ減給、超えれば
残業代があったが、前の20時間はカットされ、最後は160〜
200時間だった。 最初からヒトが減ってる上に途中で何人
か潰れるし、1日も病欠出来ない。 当然、カネも貯まらん。
982名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:57:44 ID:N/CpkgDm0
日本はロボット、とは言いつつも、

工場内のロボットは進んでいるけど、

家庭の掃除ロボットとか、遅れてるんだよな。

アニメの影響なのか、人間タイプにえらく固執してる気がする。

983有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/11/08(月) 22:57:56 ID:???0 BE:982174739-PLT(12066)
次スレっス

【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 〜経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289224635/
984名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:57:58 ID:pR6Ugsl+0
内部昇格の経営者としては3流のが多い、
会社がでかいだけの爺の集まりなんだけどな・・・。
985名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:58:23 ID:ULbhb48l0
>>977
わかっててやってんだろ。自分だけ稼いで
自分と一族はいざとなれば海外逃亡すればいいと思ってる。
やつらは日本人を同胞とは一片も思っていない。
986名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:59:44 ID:uhptrkut0
リストラで利益を稼ぐ事が出来なくなったら法人税の減税
次は社員の外国人化か巧妙に次から次へ考えるものだ
987名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:59:56 ID:qINB2u4GO
>>921
節子、それサービスエリアちゃう、パーキングエリアや
988名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:00:14 ID:QGW+xSei0
>>985
海外逃亡しても無駄。
海千山千のサメみたいな海外の奴らに食い物にされるだけw
989:2010/11/08(月) 23:00:54 ID:Ois7qVXP0
>>985
民族意識の薄い単一民族国家のクズらしい考え方ではあるな。
990名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:02:11 ID:mmlPxYF+0
就職難と中国問題で今までより
移民受け入れへの反発が強くなってると感じた。
991名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:03:03 ID:epQEP8QU0
TPPで経団連は関税自由化で工場の海外移転でさらに儲けをって考えていると思ったら
まさかさらに移民を入れる事を目論んでいたとはね。

アメリカも日本が参加すると話が進まないから郵政民営化をしないと入れてやんないとか
言ってるしちょうどいいな。

俺は正直TPP参加は良いのか悪いのかよくわからなかったんだが
日本に住む日本人にはメリットがないという事がハッキリして本当よかったわ
TPP参加絶対反対だな。
992名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:03:16 ID:/QA3EggX0
こいつらにかかったら、国も商品だなw
993名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:03:39 ID:o3m8sKH+0
大橋巨星あたりからだな。
ちょっと稼いだら日本を捨てるのが当然というか格好いいとかいう風に思われ始めたのは。
竹中平蔵や中田英寿みたいに住民税を日本に払わないのが当然という風潮になってきたし。
994名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:03:52 ID:w3EHzTFp0
こいつ本当に経団連の会長なのかよ・・・
経営で苦労した事なんてないんだろうな。
ちょっと前の大企業の経営陣って立派な人多かったのに、
ここまで人を物と同等にしか見れない大企業経営者ってのも珍しい。

もう住友科学の従業員は考えた方がいいぞ。
お前らの親分は従業員の事なんて考えちゃいない。

株主も考えた方がいいぞ。
こんな経営者がのさばってる会社が今後どうなるか、
歴史がきちんと証明してくれている。
995名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:03:54 ID:RixY2b+K0
シュリンクしている国に来たがる優秀な労働者なんかいない
996名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:03:54 ID:3YtDbpyd0
本当に日本なんてどうでも良いと思ってんだなw

死ねよ
997名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:04:28 ID:mEovycwm0
TPPでビザ発給の規制緩和をしたとしても、
奴隷は入ってこないだろう。

サビ残受け入れるアメリカ奴隷はいないぞ。
アメリカのローファームに訴訟依頼して、金毟られて
終わりだって。
998名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:04:38 ID:7/bZ9Yxk0
経団連企業も買収されて経営者が変わるんじゃねw
自分たちだけ安泰だと思ってるなら笑止w
999名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:04:59 ID:KwWS3T2S0
1億以上も人間がいて足りないって何だよ
1000名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:06:05 ID:QGW+xSei0
1000なら経団連解体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。