【ゲンダイ】八ツ場ダム中止の公約も撤回、河川官僚の笑いが聞こえるゾ 馬淵大臣よ、お前もかと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★1年かける検証という茶番 馬淵大臣よ、お前もか
八ツ場ダム中止の公約も撤回
●河川官僚の笑いが聞こえるゾ
 馬淵大臣よ、おまえもか! 6日に八ツ場ダム建設予定地を初視察した馬淵国交相
が、「(建設)中止という言葉は使わない」と言い出し、マニフェストの事実上棚上げ
を宣言したのだ。
 馬淵は「中止という前提でなく、予断を持たずに1年間かけて検討する」とか言って
いたが、これは方便だ。
 なにしろ、今現在、建設凍結になっているのは事業費全体の5分の1以下にすぎない
ダム本体工事だけで、それ以外の生活関連事業(代替地造成や付け替え道路建設)はガ
ンガン、工事が進んでいる。ダム建設が中止になれば、水没予定だった道路や温泉街、
農地は今まで通りに利用できる。新しい道路や代替地の必要はないのにシレッと工事は
続行中なのである。1年もたてば、さらに莫大な税金が投入されて工事が進み、最後に
ダム本体を造る方が脱ダムより「経済合理性にかなう」という結論になるのは見えてい
る。国民にムダ遣いのツケを回す話なのに、馬淵は「(関連事業は)地域住民の生活に
直結するので、今後も行っていく」という官僚答弁に終始した。つまり、ダム建設は大
前提なのである。
 馬淵の変節にはガックリだが、問題は公約破りだけではない。
(中略)
 代替地の耐震性の計算が誤っていたことも発覚、安全性への疑問は膨らむばかりだ。
だとすれば、安全性が十分に確認されるまで造成工事をやめるべきだが、馬淵は「デー
タの入力ミスがあったことは事実ですが、それは修正をしたし、(追加の)盛り土の対
策を進めている」と語るのみ。河川官僚の高笑いが聞こえてくる。
(取材協力=ジャーナリスト・横田一)
http://gendai.net/articles/view/syakai/127331
2名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:03:48 ID:dPxcRHnI0
中止の中止なら 以前ぽっぽが既に言っているわけで…
3名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:04:51 ID:75qGKZ3L0
「ゾ」とか言ってんなよ恥ずかしいww
4名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:05:23 ID:KbblZPCKO
ぶれねえなゲンダイ
5名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:05:52 ID:jCgN5rFy0
与党バカ丸出し
6名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:05:54 ID:ViNLbvS90
小沢一筋
7名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:08:14 ID:mSBED9Qq0
つーか小沢を総理にしたいんだろうけど
今の状態じゃ小沢も嫌と思うぞwwww
8名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:09:12 ID:t8YkXhAeP


耳鼻科行けよ ゲンダイ
9名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:11:03 ID:ugshZEdN0
「ゾ」が恥ずかしいゾ。
10名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:12:01 ID:F/IxhQPS0

「ゾ」とかきもいゾ

11名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:13:30 ID:d66UT5yK0
いやいや、知事連中まで反対していただろうが。
しかも国会議員からも、河川計画全体に影響を与えること理解してないだろ、ってダメだし入ってたし

カンリョウガーの材料にするんじゃねぇ
12名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:13:37 ID:WurTqRAP0
「ゾ」って言うな!!!!!!!!!!!!!!!!
「ゾ」って言うな!!!!!!!!!!!!!!!!
「ゾ」って言うな!!!!!!!!!!!!!!!!
13名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:17:53 ID:mROaidAa0
> ダム建設が中止になれば、水没予定だった道路や温泉街、
> 農地は今まで通りに利用できる。

物理的には可能かもしれないが、そこで暮らしてる人間の予定とか
人生設計、選択ってものをまったく無視してるな。
14名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:19:03 ID:mxHOqfmF0
ゾwwwwwwwwwwww
15名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:20:30 ID:FBidRnxS0
ゾ ← いい歳したおっさんが・・・・・
16名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:23:43 ID:cZDNxB1NO
中止ありきで暗礁に乗り上げたから切り口を変えただけなんじゃないかと思うゾ
17名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:38:04 ID:8bfyk0io0
デンジャーな記事だな
18名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:39:00 ID:SZOjfCn00
今年の夏は八ツ場ダムの上流に大雨警報が結構発令されていたのが影響しているのかな。
ダムのコストよりも洪水被害の復興費の方が安上がりなんて主張だもんな。
ミンシュの人気取りのせいで、工事遅延等ムダな出費が増えただけ。
19名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:01:43 ID:i4dC99kK0
作ることありきで、どんどん進んでる。この記事の「経済合理性にかなう」
の部分は、まさにその通り。あのダムが必要なのは、1940年代の
キャスリーン台風クラスの直撃があった場合に限定される。GHQの治水
計画もその台風データを使った。ココ以外はすでに完成し、運営中。
荒川と利根川の堤防が決壊したために、大洪水になっただけであり、水系の
治水能力は当時と比ぶべきもない。これから関東で暮らしていこうとする
人たちが一生に一回あるかないかの猛烈台風。それよりも地震のほうが
はるかに可能性大。官僚は、作らなくなったときの地元との交渉等々で疲弊
するのが嫌だ、できればしたくないという考え。
税金の無駄云々はその前には吹き飛んでしまう。公共工事を途中で止めるというのは
そういうこと。当然、こんなもん作る必要はどこにもない。
20名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:14:02 ID:J2qLVHX70
東京だけで100万人の被災者 少なく見積もって数千人の死者
被害総額が数十兆円と阪神・淡路大震災を遥かに上回る可能性が十分あるのに
滅多に起きないからで済まされる問題ではない。
考えられる全ての手段を打つべきでそれですら不十分なのにムードだけで反対は論外。

知事をはじめ民主党王国の埼玉すら八ツ場ダム中止に絶対反対の立場を取っているのは
利権などの問題ではない。
21名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:52:39 ID:jdK/eC1a0
外道現代がつまらん事を言うな
22名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:57:53 ID:H2toTq630
もともと、これってスーパー堤防と択一だから

事業仕分けでスーパー堤防が廃止になったんだから

建設してもぶれてないんじゃないの?
23名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:59:41 ID:Q6wYCvG90
ゾゾゾのゾ
24名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:03:00 ID:XeVm7jlM0
聞こえるゾ(ニカッ
25名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:03:09 ID:WurTqRAP0
26名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:05:19 ID:XeVm7jlM0
このスレは語尾にゾをつけるになりましたゾ
27名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:13:56 ID:vkUaK8hQO
企業献金の受領自粛も撤回したんだっけ。
なんて分かりやすいんだw
28名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:19:05 ID:9ipzH4xn0
馬並大臣 50cmは硬い
29名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:19:27 ID:iwhKX7TK0
ゾって米原漫画かよ
30名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:48:04 ID:Q2ZMH7VG0
森喜朗・安倍晋三・福田康夫・渡辺喜美・江田憲司・前原誠司・仙谷由人・枝野幸男御用達の在日朝鮮人系
似非ユダヤ人記者春デブリが立てたデンツウゲノムネオコンタイムズスレッドは日本財団の提供でお送りい
たします。
                     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::自民党・電通・読売新聞マンセーー!<ヽ`∀´>
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                 /凌雲会ヽ
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ          /     人
 <ヽ`∀´>//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   日中韓関係を叩きまくるぞゴルァ!!
/ミンナノトウ ..   ∧_∧ヽ`∀´>  \\(`∀´ )     n   ∩
   ∧_∧   <ヽ`∀´>読売新聞 ハ      \   ( E) ||  ∧_∧ 
   <ヽ`∀´>  /産経新聞ノ     |統一協会/ヽ ヽ_// || <ヽ`∀´>
 / 電通  / ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ||/ 清和会 ヽ
31名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:39:41 ID:jcqJYBKK0
ゲンダイだゾ
32名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:51:43 ID:WGwxZwrWO
マニフェスト()笑

そういえばマニフェスト()笑にこだわらないで政策を進めてほしいっていう意見が政権交代直後の世論調査でも多かったよな。
馬淵もこんな曖昧な言い方をせずにきちんと理由を説明すればもう少し世論がついてくると思うけどな。
33名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:02:38 ID:55t2kSFg0
中止てか
単なる先送りだろ

来年の結論出す頃に馬鹿渕が大臣の可能性は低いの見越してな
責任を次の大臣に押し付けただけじゃないか

うっかりすると自民政権に戻っていて
工事再開を決定して
そのことを恥知らずにも非難したりしてんじゃねえか?

馬鹿渕は
34名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:17:59 ID:dwkw0y2/0
民主党のマニフェスト

誇大広告でJAROに引っかからないのか
35名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:57:07 ID:Tog01+YB0
ヒュンダイw
36名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 17:13:57 ID:Rt16pqun0
ミンスなんてどいつも似たり寄ったりのアホ・売国奴・犯罪者だろ。
「それでも汚沢ならなんとかしてくれてる」と思ってるヒュンダイ、
お前も相当の馬鹿なんだよw
37名無しさん@十一周年
全国各紙の社説が尖閣ビデオ・仙谷叩きの中、徳島新聞は八ツ場ダムでの馬淵叩きww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289440314/