【携帯】 au、「Skype同士の通話無料」をIS03発売と同時スタートを発表…KDDI

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★KDDI、「Skype au」をIS03発売と同時提供……Skype同士の通話料金はすべて無料

・KDDIと沖縄セルラーは8日、Android搭載のauスマートフォンにおける「Skype au」
 サービスの提供を、「IS03」の発売にあわせて、同時にスタートすると発表した。
 「IS03」の発売は11月下旬の予定。

 auスマートフォン向けの専用アプリケーション「Skype au」を、「IS03」以降発売の
 機種に順次標準搭載する。本アプリケーションを利用することで、Skype同士の
 通話はもちろん、インスタントメッセージ(チャット)や国際通話が可能となる。

 専用アプリケーション「Skype au」では、音声通話、インスタントメッセージ、
 コンタクトリスト、ステイタス表示が利用可能。「Skype au」から「Skype」宛てに
 通話する場合は、着信先のSkype-IDを指定して発信、PCや他事業者の
 スマートフォンなど、機器を問わず、 Skypeアプリ搭載機器であれば通話が可能。
 Skype auから電話番号を利用して通話することも可能(別途通話料が必要)。

 また「Skype au」アプリは、バックグラウンドで常に起動しているため、登録した
 友人や家族などのオンライン/オフラインをいつでも確認できる。コンタクトリストの
 中から相手を選び、通話かインスタントメッセージを選択して発信可能。

 利用料金については、「Skype au同士」「Skype auからその他Skype利用機器宛て」
 「その他Skype利用機器からSkype au宛て」の、すべての利用料金が無料。ただし
 「Skype auからその他Skype利用機器宛て」の通話料については、2011年11月30日までの
 1年間期間限定での無料となる。以降の料金についてはあらためて発表されるとのこと。

 また、Skype auから国内の固定電話・携帯電話への通話は、通常のau携帯電話発信、
 Skype auから海外の固定電話・携帯電話についてはSkype社提供料金となる。
 なお、インスタントメッセージやコンタクトリスト、ステイタス表示を利用するには、
 料金プラン/パケット通信料定額サービスに応じたパケット通信料が必要。
 また、音声の発着信時にもID認証等のため、パケット通信料が発生する。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000013-rbb-sci
2名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:50:44 ID:Hevn2CQp0
(゚听)イラネ
3名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:52:41 ID:FS/uZVJ50
中途半端なスペックの物出して
他社に余裕で追い越される

出す出す詐欺にはもう疲れたよ
4名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:52:44 ID:2QHfOnDe0
(゚听)イラネ
5名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:53:17 ID:66dQ0z6Y0
au同士無料にしろよ。
社長アホかよ。
6名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:53:42 ID:OUoP8ope0
定額使用料大幅アップも同時発表でつか?www
7名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:54:05 ID:W4ysB3e00
AUのターン
8名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:54:12 ID:zRY4L3jo0
スカイプなんて・・。
ツイッターなんて・。WWWWWWWWWWWW


9名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:55:42 ID:D9Df2ImC0
基本的にiphoneでもアプリ入れれば、つかえるのに。

なんで、こんなしょぼい機能をアピールできるの。
10名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:56:19 ID:7bc7TUfIO
スカイプとか(゚听)マンドクセ

普通にホワイトプラン追随しろや
11名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:58:39 ID:8CBq/4xt0
iPhoneのアプリのと何が違うのかしらん?
12名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:00:02 ID:FHU1NCGiO
新しいG'z oneでスカイプは出来るのか?
買換えようと思っているんだが・・・
13名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:01:06 ID:KiBx63Sz0
skype側からの通話なら安いじゃん
これは、skypeに有利だな
14名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:04:26 ID:pAlfsL7e0
携帯依存の知障どもにskypeの概念を理解させられるのか?
auはさっさとCDMA版iPhoneを出せばそれでいいんだよ。
15名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:12:40 ID:AYae+XUOO
転送量制限とかどうなるんだろ?
16名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:15:01 ID:2wuVGhVTO
パパパププピパパパポペ
パパパププピパパパポペ
17名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:15:53 ID:Jwdb6xZG0
尿漏れ青カビ敵国韓国パーツ中国組立のアホンとかいらねーwwwww
そんな糞より定額通話の人数を10人に増やせ
18名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:18:24 ID:WhMU0gqr0
データ定額3000円にしろつーの・・・
19名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:19:08 ID:lJ9RC2XN0
相変わらず、携帯電話の利用料って表現が複雑でわからんのだが、
Skypeの発着信にパケット料がかかるけど、Skypeの通話が無料って言うことは、

Skypeを利用する → ID確認分のパケット料が発生
Skype通話中 → パケット料が発生しない

という解釈でいいのかな?
20名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:19:58 ID:jyufvaNkP
(゚听)イラネ
21名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:20:30 ID:tJG4dqdd0
>>19
> Skype通話中 → パケット料が発生しない
通話中もパケット料が発生だと思う
22名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:23:34 ID:1v3zTqUV0
>>5
skype au同士無料だろ?
23名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:23:54 ID:ItqUQduJ0
既存機種は使えないの?
24名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:24:49 ID:1v3zTqUV0
>>23
バラマキまくってる01なら使えるっぽい
25名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:25:55 ID:5vSwp1l/0
Skypeする相手がいない。
26名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:29:40 ID:2xYmwtAa0
>>19
「パケット代」はかかるけど、「通話料」は発生しませんよ
という事じゃないかと
27名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:30:34 ID:ItqUQduJ0
>>24
なるほど、スマートホンじゃないと駄目なんですね。
28名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:40:25 ID:FCujLYi50
今日auショップ行ってIS03どうなのか聞いてみた。
『発売は11月末と謳ってますが未定です。販売価格も未定です。』
『でも予約は受け付けております。お渡しできるのは来年1月から2月』
『どうなさいます』

「やっぱいりません。」
29名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:51:25 ID:lJ9RC2XN0
>>26
>利用料金については、「Skype au同士」〜(略)〜”すべて”の利用料金が無料
って書いてあるから、

「通話料が無料で、パケット代は有料」だとおかしいよね?
30名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:56:09 ID:PoxYAD4kP
04が出たら買う。
31名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:05:25 ID:Ddm24MJ00
つまり、i-phone とauが無料通話できるっちゅうことやね。skype for android が日本向けにリリースされれば、他のandroid 携帯とも無料通話可能か。
32名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:14:41 ID:/AjJYWFu0
IS02も忘れないでぇー!
33名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:17:02 ID:h2DY9U3T0
ドコモもSkypeやってくれ
34名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:18:27 ID:Ki2qBtx7O
>>25
SKasiPeなら俺の得意ジャンルなんだがな〜
35名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:31:32 ID:5wG7+spuO
アイフォンのスカイプもPC相手でも無料だった気がするが?
PSPのスカイプも同じだろ?
今更「KDDIすげー」ってなるわけでもないな
料金下げろ
36名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:31:31 ID:dBiOfJwL0
skypeアプリをいれたiPhoneどうしの通話に比べて何か優位な点があるのか
37名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:41:47 ID:XvF0aXOp0
iphoneだと、wifiならビデオ通話できるんだよね。
Auにも期待してたけど、出来ないのか。

iphone お薦めするわ。Au負けた。
38名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:44:50 ID:87tE+wTSO
秘諾性、セキュリティの費用も無料か。
39名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:50:53 ID:RrHxL6Wj0
> ただし「Skype auからその他Skype利用機器宛て」の通話料については、2011年11月30日までの1年間期間限定での無料となる。以降の料金についてはあらためて発表されるとのこと。
40名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:59:41 ID:0rnSuSOJ0
>>1
>「Skype auからその他Skype利用機器宛て」の通話料については、2011年11月30日までの
> 1年間期間限定での無料

Skype auはSkypeじゃないんですね・・・
41名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:11:22 ID:KJGYtwfj0
>>36
auの通話回線使ってるからラグなし
OSに組み込まれてるからバッテリー消費抑えれる

との噂
42名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:15:50 ID:3drQUnV2O
いらん機能といえばそうだが、
3D対応のスマートフォンがSBとドコモから出るからな。
なんか一気にauの新製品がかすんで見える
43名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:18:26 ID:eYEhKdqN0
>>41
バックグラウンドで起動してるなら、定額の値段次第、電池の持ち次第だし、いいんじゃね?スカイプでよろしくで普通の電話して切ればいい。呼び出しも電源入っていればOK。
44名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:18:59 ID:g8N2OAmRi
いいね
45名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:25:30 ID:+wnDNvGiO
IPHONEのビデオチャットは音声通話できないと聞いたがまじで?
46名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:26:47 ID:Uj7vaos3P
>>2011年11月30日 (水) までの料金です。2011年12月以降の料金は別途ご案内します。「Skype?x2122; au」から国内の固定電話・携帯電話への通話は、通常のau携帯電話発信となります。
47名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:27:21 ID:zk9NFRDF0
以前、どっかのauスレでやたらと裸眼3D連呼していたのがいたが、
これほど早く、SBとドコの両社で搭載型が出るとは思わなかったな。
この流れなら、auから裸眼3D搭載機が出る日もそう遠くないだろう。
48名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:29:33 ID:bF1Z62Bc0
skype使ったらバッテリーの減りが早くねええの?
49名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:30:25 ID:9ON1O1ZOO
3Dっているか?
家電売り場で3Dテレビ見たけどまったく魅力を感じなかったわ
50名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:34:50 ID:zk9NFRDF0
実際に3Dをフル活用する者など、購入者の1%にも満たないだろうけどね。
面白半分に最初だけちょっと使って、あとは放置されるだろうね。
51名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:35:36 ID:w/xmFB6ni
んでこのスカイプ3G回線のみでwifiでは不可ってのは本当?
52名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:36:43 ID:KJGYtwfj0
>>47
庭は既に裸眼3Dガラケー発売済み
53名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:37:53 ID:VCimXS1HO
店によって言うことが違う

スカイプを使う時
・wifiを利用する。wifiが無いところは、パケットを使う
・wifiは利用しない、通話回線を使う、auでのスカイプ同士なら完全無料。通話料金もパケット代もかからない。

どっちやねん!
こんな対応で、予約できるかよ(-"-;)

本格サービス開始まで、予約しねー。
04買うし、急がねーよ
54名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:48:57 ID:Ddm24MJ00
HTC desire を使ってる。i-phone に負けない快速だが、..... マルチタスクなのはいいが、アプリがback ground で動き続ける。Task Manager を入れないとバッテリを食うかも。
55名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:51:06 ID:zk9NFRDF0
>>52
アバターの熱狂がまだ冷め切っていない、この時期にスマートフォンで裸眼3D出すから意味があるんだよ。
そんな過去の機種持ってきても意味がない。
56名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:57:14 ID:Uj7vaos3P
>>55
情けなくなるようなこというなよ
57名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:24:35 ID:zk9NFRDF0
それより、これだ。
ドコモやってくれたぜ。au先越されちゃったな。悔しいな。くっそー。

http://www.nttdocomo.co.jp/xi/index.html
58名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:49:41 ID:1u7Pt5Om0
Wi-Fi不可ってそりゃねぇよ
59名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:55:00 ID:XN9oHJqwP
なにこの糞サービスwwwwwww

シャープ終わったなwwwwwww
元から糞だけどw

早くソフトバンク・ドコモユーザーにSkype開放しろよ
60名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:18:14 ID:aGosoJ/T0
2.2に確実にアップしてくれるなら金額も縛りも文句言わんww
確約出てたっけ?
だれか教えてたもれ
61名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:34:19 ID:Ddm24MJ00
HTC desire の場合、android 2.1から2.2にupload できるが、新しいdesire 2.2HD はCPU が新しくなっている。映像処理能力が同じ2.2でも違うみたい。
62名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:44:18 ID:MAlrgOtm0
スカイプなんて不安定なの意味ネエし。

63名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:07:38 ID:2xYmwtAa0
と言うかスマートフォン買う層ってそんなに音声通話するか?
64名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:08:25 ID:MF/urxCf0
>>22
確かに、これからのauはskype標準搭載に切り替わる(らしい)から無料になっていくけど、
こっちがskype au使っても相手が現存のauだった場合はタダにならないわけで・・・
>>5は「さっさと既存の携帯含めた全au同士無料」にしろって意味かと。

65名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:14:53 ID:KUvOVJD80
流石にパケット代はかからないっていうか月額料金にするんじゃないか?
常時スカイプログイン状態みたいだしずっと繋ぎっぱなしでパケット代かかると料金鬼になるだろ
66名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:19:50 ID:mq3Yo6tt0
>62
auのskypeは回線を使うから通話品質は確実に高い。
もう少し勉強しろ
67名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:21:04 ID:V4hRprix0
3G回線で使えるの?
68名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:21:56 ID:FIf0yzXq0
これは外人に売れるな
69名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:47:02 ID:y8vHGvpM0
パケ代もかからん
つまりau同士でSkypeを利用する限りは無料
auからiPhoneやPCのSkypeと通話する場合は来年以降はパケ代がかかるかも
って話らしい
70名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:51:34 ID:zBoLZuZW0
>>28
年に4回くらい新製品が出るのに2ヶ月とか3ヶ月とか待てないわなw
71名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:59:52 ID:Oi2KaUwI0
auは8円のIS01だけでいいわ
72名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:59:56 ID:USNGerqY0
料金プランがちっともスマートじゃない日本。
なんとか割が山程付いて年7,8万とかまともじゃない。
どんだけヘビーユーザー多いんだよと。
73名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 01:22:11 ID:dXpy5ezE0
>>21,26
通話中のパケ代は発生しないってさ。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101108/353916/
74名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 01:31:21 ID:Xd5Pv6tz0
>>64
auは315円で24時間通話料無料になるぞ
75名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:28:48 ID:sYGvqIybO
>>74
そうそう 他でできないのにそれ知らない馬鹿結構いるよね
76名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:12:41 ID:XhM2haSU0
skype → 固定電話
で一番使うのだが、これはダメなのか

もったいぶった割りにショボイなコレ
しかも、なんかごちゃごちゃトラップがありそうだし
77名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:07:24 ID:Vyi6pFJQ0
パケットmaxまでいきそうで
ぜんぜん魅力的じゃない糞サービス
だな
5400円もとってskype無料って
当たり前すぎるだろ
78名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:40:44 ID:tY21XUcN0
VAIOにWIMAXにMSNで4000円でビデオ通話が無制限に無料で出来るのに
自分も相手にも6000円請求され通話だけなんて1500円程度でスカイプ無料ってならないと
驚きは無いだろ。
お金は大事だから選択しません。
SBMが余裕な理由がわかったわ
馬鹿の英雄今後しばらく再開決定!
無能
79名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:29 ID:EcNvUVsZO
>>60
アップデート予定と公式にアナウンスあるよ

てか禿儲の想像の域を超えちゃってるのか、叩きが全く的を射てないwww
80名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:47:11 ID:Fe1Zw3Cz0
iphoneはスカイプアプリをわざわざインストールする必要があるんだぞ!
auなら最初からインストール済みなんだぞ!

なっ、すっげーーーー便利だろ?
81名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:03:32 ID:EcNvUVsZO
「Skype」と「Skype au」の違いを理解してない奴はレス禁止な
82名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:22:25 ID:Vyi6pFJQ0
AuはSBにすぐに抜かれるな
こんなのが禁断とかアホだわ
83名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:32:23 ID:D/u9qSnuO
有料になったらスカイプauじゃなくて普通のスカイプアプリ使ったほうが得だよね?
auなにやってんだww
84名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:40:41 ID:rTVdTtAW0
>>82
ん?まだ抜かれてなかったのか?
昔からsoftbankはショップ店員のレベルが低いとか言われてて敬遠してたんだが。
auからsoftbankへの乗り換えで思ったのはsoftbank>auだな。auのショップ店員のレベルは悪過ぎる。
自分の所の商品やサービスですら満足に説明できないってどういうことだ?
85名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:49:14 ID:Pha8JgUX0
skype au は、端末<->センター間は回線交換網(音声回線網)
つまり、パケット代も糞も無い
なんで、少なくともセンターまでに関しては、パケット詰まりとか切断は、ほぼ無い
ただ、回線が輻輳すると、skype au自体の発着信自体出来なくなる (今の普通の通話とまったく同じ)
86B級アナリスト:2010/11/09(火) 15:50:18 ID:yX0MSMez0
まあ現物が出てからが勝負だ。

待ち受けの電力消費が少ないなら需要はあるな。
アンドロイド用のスカイプが別にインストールできるなら更によし。
87名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:54:49 ID:lEsu+EooO
>>84
その点ならソフバンの店員の方が酷かった
88名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:10:21 ID:I4pVk40k0
04か05待った方がいいな
89名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:54:44 ID:tzkU7gBF0
つまり、電話用のインターフェイスをskypeに一任しただけで
skypeと言う名の電話用アプリって事?
90名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:14:17 ID:J3Oi4cJ50
Skype AUと既存のSkypeの違いを良くわかってない書き込みが多いな。
AUもその辺をもっとアピールすれば良いのに。
91名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:36:11 ID:HAG+6GxQ0
Skypeは音質がいいって言うけど
Skype auは通常の音声通話回線使うから在来と変わらない
92名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:43:55 ID:D/u9qSnuO
>>90
なにも違わないだろ
スカイプが有料化したらなんの価値もなくなるよ
93名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 18:59:14 ID:qH6gLeBdO
予想を遥かに越えるダメっぷりだな
踊ってたやつら可哀相
94名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:17 ID:KecGOO0x0
skypeよりjabeに期待してる
95名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:30:11 ID:Z0DblT8l0
>以降の料金についてはあらためて発表されるとのこと。

だんだん商売がペテン禿に似てきたなwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:33:56 ID:cWkrxRgBO
後だしジャンケンしかできないのかなauって
パクリしかできない中国人と一緒じゃん
完全オリジナルつくって感じ
97名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:36:59 ID:5Jv3vuoZ0
Skypeはいいと思うけど、
普通のパケット量はさほど
安くなるわけじゃないし、IS04待ちかな。
98名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:41:01 ID:Kov/uMjp0
また禿工作員が必死だな
99名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:24:42 ID:cNf2K7Op0
取り敢えず以前から au 使ってるしメルアド変わるのも面倒だから IS03 気になるけど
音声通話は現状でも月に数回レベルだから skype よりも google mapが気になってる
100名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:03:01 ID:8PQ60VNNP
・Skype auから国内の固定電話/携帯電話へ発信すると、通常のau電話発信となり料金も通常の通話料金が適用
・Skype通話自体にはパケット通信料はかからないが、インスタントメッセージやコンタクトリスト、ステイタス表示、音声発着信時のID認証等にはパケット通信料がかかる
・国際ローミング時にはSkype auの利用はできない

なにこのゴミ
101名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:06:48 ID:Ht9L/P9o0
>ただし 
> 「Skype auからその他Skype利用機器宛て」の通話料については、2011年11月30日までの 
> 1年間期間限定での無料となる
ここの意味がよくわからん

「その他Skype利用機器宛て」とはなんぞ?
102名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:12:05 ID:Qj1AVFhQO
スカルプDとどう違うんだよ!!
103名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:30:53 ID:m56OVVKnO
SKYPEも自由に使えない端末がスマートフォンなのか?とノキア使いの俺が言ってみる
104名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:31:04 ID:t3bdM5RM0
>>100
期待外れすぎて話題にならんだろうなコレ
105名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:43:22 ID:RIaxl9+W0
いちいち煩い連中だな。世に完璧なモノなんてないんだよ。
粗さがして、ケチつけて、利益出して存続するのが企業営利なんだから。
無償奉仕する会社が何処にあるよ?
106名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:48:18 ID:AvmF3Bai0
てかココは国際ローミングでGSMやWCDMAを乗せなかったのが致命的
共通プラットフォームだったらリリースも早かっただろうにな
107名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:49:35 ID:UELRGe7JP
>>101
au製品以外のSkype搭載機器って事
PSPとかiPhoneとかパソコンとか
108名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:49:48 ID:eaSjxBol0
Skype同士で金取るつもりだったのかよwwww
109名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:51:17 ID:b1TCeqwA0
Skype同士で「通話」料とか意味わかんね。
もともと通話料金なんて存在してないだろ。何言ってるのかさっぱりだ。
110名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:53:07 ID:GPt8SxIjO
無料かと思ったら
スカイプ同士で料金発生するの?

長年au使いだったが替えるわ
ちょっと期待したんだけどなぁ
111名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:55:15 ID:PuB9Lll/0
庭の通信回線使ってるからな
そら、海外じゃ使えないしwi-fiで仕様も出来ないだろ
仕様知ってたら極々当たり前のことなのに文句言ってるの情弱?

112名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:57:31 ID:DMT0vm9xO
メンヘラ電話魔には要注意だな
113名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:59:35 ID:ejVxzkSnO
アウは一歩前進したと思うよ
正直チョンバンクもクソdocomoも嫌いなんだよね
日本携帯の諸悪の根源はdocomoだし
114名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:02:23 ID:EcNvUVsZO
「Skype」と「Skype au」の違いを理解してない奴はレス禁止
115名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:07:16 ID:fJr/SRzoO
>>114
それを解りやすく説明してくれ。
116名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:09:36 ID:b1TCeqwA0
これはつまりあれか?
「Skype」という名前を真似た、ただのauが提供するIP電話サービスって事か?
実質的にはSkypeとは何の関係もないって事?
117名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:11:28 ID:n2E8pmOK0
IS03って自分で勝手アプリ作って遊べるの?
brewの敷居が高すぎてドコモのiremoとか羨ましい。
118名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:21:16 ID:dXpy5ezE0
>>116
どこをどう読めばそういう結論に至れるのか興味深いな。
お前の日本語読解能力形成過程を覗いてみたい。
119名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:34:10 ID:EcNvUVsZO
ニュース系板の携帯知識の無さは異常
オッサンしかいないのか?
120名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:05:13 ID:t3bdM5RM0
通話は無料
パケット代がマックスかかる
Skype au

結局パケット部分が高すぎて
Skypeの魅力が半減
121名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:05:41 ID:+ka3a2dFO
バックグラウンドで常に起動してるなんて嘘書くな

アプリ切ったら誰から掛かって来たかわからないよ

買った人から苦情言われるのは目に見えてるのに
122名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:09:25 ID:SzSJPyUw0
1,年限定って あうオワタ
123名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:14:51 ID:fSCaHqLe0
通話中のパケ代は発生しません。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101108/353916/
124名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 00:18:46 ID:zQCNGpK/0
チャットとかステイタス情報のやり取りの為にパケット流れ続けるに決まってるよ。
skypeのコンタクト数が多ければすぐパケット上限だろどうせ
125名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:06:15 ID:Y2ifH68H0
1年限定(笑)
126名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:11:46 ID:7ntRiMmI0
小野寺更迭で少しはマシになると期待したんだけどなぁ・・・
127名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:15:48 ID:8nrr81ymO
ただだと思ってたのにパケ代で請求額が…
詐欺だ!


128名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:20:11 ID:vPDpXOjWO
パケ代がぁって、スマートフォンなら普通パケ放題に入ってんじゃねーの。
気にするとこか?
129名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:23:28 ID:7ntRiMmI0
auのスマホってパケ代青天井じゃなかったっけ?今は違う?
130名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 07:50:23 ID:JjAcc5Zb0
お、これは今までになかったサービスだなあという目新しさがない。いままでのとほとんど変わらない。

Auだめだわ。iphoneにかなわない。
そのうち、ソフバンに抜かれて3位転落、弱小キャリアとしてじり貧になっていきそう。
131名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:14:02 ID:WawoRBhKO
>>128
5460円のパケット定額プランに入らないと毎月割1500円が受けられない
132名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 17:24:13 ID:TRFsPpXn0
メリットはログイン状態にしておいてもバッテリー消費が少ないってとこかな
133名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 17:29:22 ID:bc2xxQCFO
カシオあたりがGショックスマートフォン出たら考えてもいいな
134名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 17:32:27 ID:6pyeLWBK0
大問題なのは、一年後の料金体系だろ。
それ次第では、いらない子になる。
もう爆弾抱えたのと一緒だな。
135名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:30:13 ID:7+Y4Pffm0
ひっかかる。そのひっかかりがなくなればドコモから乗り替えたいのに。
おあずけになりそうだ・・・
136名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:33:39 ID:U+oErmRC0
PSPでいいじゃん 駅とかマックやコンビにで使えるんだから
137名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 18:41:47 ID:sbPpClvM0
IS02とは何だったのか
138名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 19:08:31 ID:5lVNEPJ50
ここに公式の発表が出てる。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1108c/besshi.html


発信元 着信先 通話料 (Skype au利用者)
Skype? au Skype? au 無料
Skype? au Skypeご利用者 無料
Skypeご利用者 Skype? au 無料
Skype? au 海外の固定電話・携帯電話 Skype社提供料金
(Skypeクレジットによる支払い)

(2) パケット通信料
インスタントメッセージやコンタクトリスト、ステイタス表示をご利用いただくには、
ご契約の料金プラン/パケット通信料定額サービスに応じたパケット通信料がかかります。
また、音声の発着信時にもID認証等のため、パケット通信料が発生します。

普通のSKypeクライアントと違ってSkypeConnectでauのSIP鯖にレジストすんのにパケット使うけど
一端レジストしたら通話自体はauのPSTNでG.711かG729使って話せる。

普通のSKypeよりいいな。俺はソフトバンクでiPhoneだけどw
139名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 19:15:39 ID:FrOCAXzV0
アイフォンなら本体代含んだ二年間の利用料金13万円代らしいが IS03も本体代含めてそのくらいの値段で使えませんか?もちろんパケは使いまくります
140名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:28:06 ID:R/19Z9XN0
>>137 windowsな時点で未来は無いんだよ。
ウィルコマーでW-Zero3シリーズ全部持ってるけど
これだけは言える、マイクロソフトは糞
UPdateの機構準備してるのに一度も修正したためしなし
売りっぱなし売り逃げゴミOSだ
141名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:50:21 ID:UeWRtX/pO
>>131
別にダブル定額でもうけられるやろ
142名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 06:59:26 ID:J1wUrcUJ0
Au使ってほしければコンタクトリスト無しで(パケット不使用)で使わせろよ、ガンガント〜クの販促でしかないだろ。掛けたい奴はいても、使用しなければ金、溝に捨てるようで受ける奴は入れたくないだろ。
143名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 07:13:12 ID:az9bVMUU0
>>140
T-01Aが6.1→6.5へアップデートしてるってことは、
ウィルコムかシャープがウンコなだけなんじゃないのか

IS02もタッチパネル精度修正のアップデートを配信してるしさ
144名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 18:40:49 ID:s1B3tzm50
これでskypeだけ使いたいと思ったら
月にいくら掛かるんだ?
145名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 01:02:43 ID:pQUHl6JW0
IS02でもスカイプ入ったよ。
でも通話相手がいないのさ。へへへ。
結構容量食ってるのに;;
146名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 01:56:20 ID:tG5iGdUc0
>>145
容量って、メモリ?ストレージ?
147名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:06:36 ID:bZcbKzdn0
いれられるのはAUマーケットでSIM入れてる時のみDL可能。
APNでどんな設定してもパケット代なぜか1円発生する。
だからISネット315円盗られる。未契約だと下手すりゃAUネット945円盗られる。
それ以外は入れるだけならタダ、使うならコンタクトリストや、IMにパケット契約の上にパケット代が必要。
従ってISネット315+プランEシンプル780円+0.21円/1パケット
実際は一日コンタクトリスト立ち上げだけで15円程度だから月500円。
コンタクトリストに人間が増えたりオンオフを繰り返すとさらにパケットは増加。
招待やIMは突然送られてきても通知は拒めないからパケットがかかる。だからパケット定額を薦められる。
パケット定額加入者で積極的に使いたい人にはスカイプAUがお勧めそういう人にタダでかけたい人はWIFIなどでスカイプをタダで使う。アホな料金課金体制のせいで
AU持ちでスカイプ使用者は馬鹿って構図が出来ようとしている。
148名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:19:21 ID:bZcbKzdn0
なぜならiphone利用者の方が恩恵が多いという皮肉。
SBM同士の無料通話の恩恵もうけれてスカイプAUともスカイプで一年間は無料で通話できるため。
よっぽどのバカじゃない限り無料通話できる人数にものすごい開きがある。
スカイプAUは315円コンタクトリスト無料とか定額で提供すべきものだった。新経営陣も無能
149名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:54:09 ID:mDbFwf4cO

昨日auの販売店に行ったら
IS03が2.1から2.2へバージョンが変更出来る予定だと聞いた。

後続モデルは2.2のアンドロメダ星雲だものな。

150名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 09:57:16 ID:fbxpbcC50
やりたくもないサービスを無理にやろうとするから中途半端な使い勝手になるorz
一応は大企業のクセにロクな仕事をしない会社だな
151名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:01:14 ID:mDbFwf4cO

auもハゲ電の様に使用者を錯誤させて
割安感を造り出そうとしてるのかね?

縛りの着いたケチな機能で釣られと買ったアホは見頃死だな。

152名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:03:08 ID:XXf0ni730
Skypeもすっかりメジャーになったもんだなぁ
PSP同士で通話ができたときはちょっと感動だったけど
153名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 10:05:12 ID:Oc5hxmjk0
まだこのスレ残っていたのかー

しかし伸びないなwww
154名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:01:58 ID:2VTsavqD0
そんなことよりIS01を2.1以上にアップデートしろよ
155名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:07:46 ID:3o/UO/cI0
>>147
ていうか、スマートフォンでパケ定外すとかそっちのがありえんだろw
iPhoneなんか外すことすらできねーようになってんのに
156名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:10:15 ID:1P8NpYxYO
だれもauにかえない。
157名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:12:29 ID:3o/UO/cI0
>>148
おまえがよほどの馬鹿だってよくわかるよ。
iPhoneと比較するならどっちもパケットを定額まで利用すること前提にしなきゃ意味ねえだろ
iPhoneはけっきょくSkypeで待ち受けできねーんだから、
Skypeユーザーにいつでも無料でかけてきてもらえることのメリット享受できねえじゃん
158名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:11:54 ID:bZcbKzdn0
>>157
そんなことは判ってるよ君みたいな単細胞の指摘もね。
じゃあまず機会をそろえて比較してから言ってみろよ馬鹿。
パケット無しでもWIFI運用のIS02のWMにスカイプ入れて掛けたい時にサインインして
使用すればタダ。
スカイプAUはガラケーでも対応するだろその場合だけ考えてもSBMに対してきょういにはならない。なぜなら今年いっぱいでは多く見積もってもAU加入者の3%しか対象にはならないからな。
>>156
の言うとおりでこれではだれもSkypeAU目的で移ってこようって思わない。
159名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:20:03 ID:w1OThEft0
>>158
おまえ、池沼なの?脳みそ腐ってんの?
なにがWiFi運用だw
常時WiFiの接続を維持したまま持ち歩くなんて不可能な以上、常時待ち受け可能なSkype auの優位性はゆらがない
スマートフォンはパケット上限まで利用することを前提にしたサービス。
だいたいGREEとかモバゲーとか使ってるガラケー中高生だってきょーびパケットは上限まで利用すんのが当たり前なのに
パケットを月間10MBも利用しない前提で話進めるとかキチガイとかしかいえねーだろww
だいたい>>157の言うとおりって、根拠も提示してないやつのなにが言うとおりだwおまえといっしょのチョンバンク工作員だろうが
160名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:23:28 ID:ESUYcU1f0
正確な情報

skype auはパケット通信ではない→したがってパケット料は発生しない
そのため、バッテリー消費も抑えられる

つまり、情弱には分からないほどすごいことなんだよ

iPhoneってwi-fi経由で無いとろくに通話も出来ない
外では使い物にならないでしょw
161名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:45:47 ID:U1SQ1TMC0
まぁ、こんな糞電波スマホ使った気でいる白痴だからなw

◎10/11/11の測定情報
・測定回数
└ 193回
・測定端末uid数
└ 39uid
・端末uid毎の平均の平均
└ 539.2kbps

162名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:46:39 ID:bZcbKzdn0
ああやっぱり馬鹿か可愛そうに。
パケット代はグリーやモバゲーに入ってるから関係ない情弱ばっかりW
2716万9000のうち何人パケ定上限なんだ?バーカ
ガンガンメールやガンガントークで使ってる人も
タダでスカイプau使うために待ち受けにもさらに追加でパケット払ってでも使いたいっておもうかバーカ
980円でなんちゃって定額よりましに見えるんだ
便利で流行ると良いね。
もういいわ馬鹿にはつきあえん。
163名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:49:48 ID:kckwKAV40
早く、スカイプau対応のガラケー端末でねえかな
164名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:53:53 ID:/YOf5qIR0
ん?スカイプって今もモバイルでつかえるじゃん なんでいまさら?
3Gでスカイプするとべつに通信費かかるキャリアが存在するの?
165名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:06:49 ID:xDzXB9870
Skype有名にしたら電話会社潰れるんじゃないの
166名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:07:01 ID:w1OThEft0
>>162
はいはい、おまえみたいなクソニート以外はふつーに定額まで使ってるからw
月間10MBもパケット利用できねーとか、2chもろくに見れねーじゃんww
Twitterなんてモバイルで利用してなんぼのサービスだろ
家のなかでなんちゃらなうとかアホじゃないか

けっきょくおまえ脳みそが20世紀のまんまなんだよw
情弱すぎてケータイに電話とメールしか求めてないから
スマホでパケットを利用しないとかマゾな選択肢がふつーとか頭の弱いこと考えちゃうんだよねえ

iPhone4なんてほとんどのやつがフラット契約だからパケット使わないとかアホな選択肢がそもそもないぜ?
そういう時代だってことをまず認識しような。おつむのたりない情弱ちゃんw
167名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:12:05 ID:w1OThEft0
>>164
iPhoneをスリープさせずに3Gデータ通信つなぎっぱでSkypeを起動したまま持ち歩けるのなら、Skype auに意味はないかもねw
168名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:25:29 ID:EX5dJbrt0
>>162
上限までみんな使ってなんでARPUが2300円なんだろうね。たぶん算数できないんだろうね。
Wimaxは3980円で制限無しで使い放題だよね。
169名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:36:20 ID:bct2hJtEO
色々知ってるが言わないwww
170名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:39:26 ID:U5Rbk68vQ
IS02をぱったりと見なくなった
ちょっと気になってたのに
171名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:41:11 ID:bZcbKzdn0
そういうの時代wwwwwwwwwww
情弱野郎ってかわいそうだな
普及すると思ってるんだね。
間違いなく流行んないから安心しろクズ
172名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:42:37 ID:5LY/jF4QO
>>162
私は貴方より携帯に詳しくないから、貴方の言い分が正しいかどうかは分からないけど、
何でそんな事にそんな一生懸命なの?


日本男児、大和撫子たるもの、今はもっと真剣に議論すべき話題は別に有るんじゃないの?
173名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:45:25 ID:w1OThEft0
>>168
はいはい、それはパケット料金分の値打ちもないガラケーのデータふくんでるからですわw
IS03でパケット非使用が前提とか、そんな使い方異常すぎるから

ていうか、WiMAXとかアホか。人口密集してない土地とか、地下とかビルの真ん中とか全然電波届いてねーじゃん
しかもタクシー乗っただけで通信切れるし、あんなADSL引けないやつが代用につかうようなもん3Gの代わりになるかよ
174名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:45:27 ID:y5zcGYQu0
IS03はauが本気を見せるといってたのに
機種のスペックと価格ではソフトバンクに全く歯が立たず
ドコモに追いつくのがやっとっていう
糞だったからな
で、ドコモはすぐにauなんて引き離す予定だし
auまじ終わるぜ
175名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:46:41 ID:b9RCpPkY0
つまりau同士無料にしてやるが、とりあえずお前ら機種変更しろよ^^
ってことだろwww
176名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:46:42 ID:w1OThEft0
>>174
シャープが禿のほうに本命端末投入したのは事実だけど、ドコモのサムスンだけはないわw

177名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:52:13 ID:Xx/fKM7X0
たしかに、Au が期待はずれなのは同意。
中途半端なものを出すぐらいなら、禁断とか、期待させなきゃいいのに。
スレ自体も全然伸びないわw
178名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:57:50 ID:U1SQ1TMC0
まぁ、おっさんだらけの+と違ってν速じゃau関連のスレが一番にぎやかなんだけどな
179名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:30:08 ID:bZcbKzdn0
>>177
そこなんだよな。この程度で禁断とか言ってたらこれ以上のものは普通無いって事でしょ?
今後絶望的で困っちゃうよね。
スマフォは04レグザのほうがよくね?ってなるレベルだし。
こんなので流行るっていう奴の脳味噌を知りたいよ。
180名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:34:09 ID:swi8gFj+O
なんだよはじめの1年だけ無料って
早くLTE出せこんちくしょう
181名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:34:13 ID:GR1QCyoT0
アイフォンが半年も前から出来ていることを
いまさらwwww

まじで、国内メーカー及び通信会社がんばれよ
182名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:37:02 ID:GR1QCyoT0
>>157
アイフォンのSkypeは常時待ちうけ可能だよ
そのためのマルチタスクだからね
しかも、Skypeメッセージも着信すれば
着信音が鳴らせるし
アイフォンは正直言って死角ないです

face time使えばテレビ電話も無料です
183名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:39:41 ID:swi8gFj+O
スマートフォンなんかおせえんだよ
早くLTE出せこんちくしょう
184名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:41:42 ID:QzIIWt8S0
さんざん自慢げに出してきたIS03だが、
ソフバンの片手間スマフォンに完敗でワロタ。
185名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:41:47 ID:w1OThEft0
>>179
ほんと、とことんアホだよなあwww
禁断ってのは通話料や接続料の収入がSkypeに食われてしまうから禁断なんだよ

3Gデータ通信とSkypeの融合はすでに欧州で成功例がある
ハゲみたいにキャリア内だけで囲い込むものじゃないから、禁断といえるだけの価値がある
おまえみたいに脳みそ昭和のおっさんは安心だフォンでもつかってろよw
186名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:51:07 ID:w1OThEft0
>>182
バックグラウンドでもガンガン電力消費するからバッテリもたねえじゃんw
しかも禿回線だと細すぎてよほど電波状態のいい場所でしかまともに通話できねえし
187名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 23:56:51 ID:bZcbKzdn0
お前以外に流行るっていってるやついないけど頭大丈夫か?
俺P04Bとphone4だけど?君は今何使ってるの?
俺間違いなくiphoneかPを整理してAUに行こうとか思わないけど
つべこべ良いけどこの方式で流行ると思ってるの?
意味不明な持論披露の前に、そこを教えてくれ
188名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:03:22 ID:w1OThEft0
>>187
ていうか、イギリスではすでに普及していて、欧州に3GとSkypeを融合したサービスが広がってる
すでに成功しているサービスをしらないお前が情弱なだけ
Androidの端末はどのキャリアも用意できるからそれだけでは勝負にならない
Skype通話推奨は禁断ゆえに他のキャリアがやすやすと採用できないアドバンテージになる

だいたいおまえiPhone4もってながらパケット上限まで使わねーなんてことないだろ?
IS03だって同じように上限までつかうのがふつーなんだから、なんでパケットつかわない前提なんだよ
おまえのIQって70切ってるんじゃないのか?おまえ、中卒?
189名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:32:31 ID:W7CXg1Cf0
質問に答えられない知性、
脳がスイーツ
現状認識の甘さ
プリとポストで前提条件が全く違う。
BREWアプリでガラケーにも提供するんだけど?
お前はなんだ?E30HTか?IS01?IS02?
まさか持ってないの?論外だね。
残念ながら一橋大商K口ゼミ卒だよ。
190名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 00:33:52 ID:7/t6hr0u0
いまいちわからん
191名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 01:18:10 ID:knFslf5d0
通話目的なら、普通の携帯+スマホで十分。
確か、スカイプ同士ならIP指定通話出来たよな?
国際電話でもするなら有効かなぁ。
国内なら沖縄北海道間でも下手な中間距離より安いよね。
192名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 02:02:34 ID:/qcEWfYW0
> 正確な情報
www

> skype auはパケット通信ではない→したがってパケット料は発生しない
毎回コンタクトリストのやり取りでパケット発生

> そのため、バッテリー消費も抑えられる
通常の機能+skype au=通常のスマホ以上のバッテリー消費
おまけに容量通常の3分の2、使い物になるの?

> つまり、情弱には分からないほどすごいことなんだよ
つまり、アホを引っかけるいつもの売り文句

> iPhoneってwi-fi経由で無いとろくに通話も出来ない
> 外では使い物にならないでしょw
意味がわからないwww
193名無しさん@十一周年:2010/11/13(土) 07:31:09 ID:h3X79ou20
>>192
事実使い物にならないくらい遅いのと圏外が多い。
都市部とちょっとした町外れで顕著。
194名無しさん@十一周年
>>193
使い物にならない位遅くて・圏外になるものが
こんなに売れまくると思うか?

前のレスと同じで、自分の頭使ってしっかり考え理解しろよ。