【行政】コメ農家への戸別所得補償制度の交付金支払いが8日、全国で最初に北海道で始まる
1 :
春デブリφ ★:
★戸別所得補償がスタート
農林水産省が2010年度のモデル事業として実施しているコメ農家への戸別所得補
償制度の交付金支払いが8日、全国で最初に北海道で始まった。農家の口座への入金は
9日以降で、北海道以外の地域でも年内に順次始まる。
政府は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を含めた貿易自由化への基本方針で、
大きな影響を受ける農業の強化に取り組むことを決定。所得補償制度についても作付面
積の多い農家を優遇する「規模加算」などの拡充策を検討する考えだ。
所得補償制度は生産調整(減反)に協力する農家が対象。今回支払われたのは、作付
面積10アール当たり1万5000円の「固定部分」と、麦や大豆など転作作物への交
付金で、2116戸の約74億円。
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011081158010-n1.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:22:28 ID:s99LHaMyO
2ゲット
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:22:50 ID:qplCbwuD0
なーにやってんだ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:23:18 ID:Kskb0OLl0
えええええええええええ早過ぎww
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:28:14 ID:oP9kzDP00
これをアテにして(原資にして)値下げを要求されて条件をのむ馬鹿農家は
酒税減免措置の減税分で安酒をさらに廉売して出荷する終末酒蔵と同じだな
日本の農業終了のお知らせ
>>5 詐欺師のウマい話に乗ると、結果として大損する
これはいつの時代も変わらんよ
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:32:39 ID:uKt2oBk30
ようやく本州のブランド米と同じくらいおいしい「ゆめぴりか」ができたのにね。
今は攻め時なのに。
9 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:33:38 ID:yIsqQpo/0
ばらまきしかできない 民主。
民主の無能ぶりって、まるで 民主党みたいにひどいな。
うちのオヤジ、受け取るのか?
耕作を放棄された土地も借りてやってて、それに合わせて機械を買い換えたのに、
戸別補償ができたから土地を返して欲しいと言われて途方に暮れている俺の知り合い涙目。
詳しくは聞かなかったが、この制度は自動的にゴリゴリ税金を食う仕組みだそいな。
所得補償なんてするから、今年の米は出来が凄く悪い
14 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 13:06:21 ID:hxu8k9m/0
>>12 要は収入補償する減反だからな
政策集では食糧安保のためにコメを300万トン備蓄するといっておきながら
蓮舫の事業仕分けでは、現状の100万トンのコメ備蓄が無駄だから削減すると決定したり
個別に現金を出すこと以外、何にも考えてないよな
さっきテレビでやってたが、一戸あたりの平均交付金額は二百万以上だってさ。
どんだけばら撒いてんだよと。
そらー市場原理無視して、ばらまいてるからな。
補償分→大手流通が契約農家に値下げを要求→店頭での販売価格下落→
デフレ加速のコンボしかない。
17 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 13:19:03 ID:YYOTAQgpO
外国農産物関税が4兆8000億円に税金4000億円加えて
約5兆3000億円の農家に対する助成を毎年してる訳だ
TPP批准したら全額国費負担
お前ら負担に耐えられる?
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 13:20:52 ID:Lc6UQ1g50
>2116戸の約74億円
1軒あたり 350万円って どんだけ払うんだよ?
残り約133万軒もあるのに 日本は大丈夫か?
>>18 ほかのところは面積が狭いから減反も知れているし転作も困難。
北海道のための法律みたいなもん。
20 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 13:24:48 ID:Lc6UQ1g50
>>19 なるほど 北海道限定みたいなもんだけど、
他の農産県では、結構個別保証に期待してるが、
もしかして北海道外は100万も行かないのかな。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 13:27:27 ID:qNqZUDIhO
いいから農業機械安くしてよ
ローン終わんないよ
補償あっても全然割に合わないからどんどん米作りなんか止めてるよ
>>11 田畑林持ってるからだわバカ
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 13:41:07 ID:7/M5obF20
ウチでは約200万入ってくるけど、米価下落と不作で恐らく400万程度の減収
穀物に関しては約200万くらい収入減るわ・・・
野菜や花卉が高かったから、収入的には平年並みを維持できそうだけど、
米農家は死ねるわな・・・
共産主義化マンセー
こうですか?
赤字を出せば出すほどもらえるって、本当ですか?
26 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:19:41 ID:hJ4uvfcJ0
円高で苦しんでいる町工場には、個別所得補償はしない
27 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:29:38 ID:LtbGxaJuO
21
その通りだよ。新規で農業をしようと思っても年に数回しか使わない機械に何百万、何千万って個人じゃ無理だよ。
個別保証をおおっぴろげにしたばかりに問屋には叩かれまくって今年めちゃくちゃ安かったじゃん。
近くの農家は採算が全然合わないってなげいてたよ
もっと農業をしやすい環境作りが優先なんだが、TPPの事やら考えるとむしろ衰退を推進してるような気がしてならないよ
28 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:34:20 ID:WqJpojuL0
良くも悪くも農業って敷居が高い
29 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:38:06 ID:MK93uv8M0
民主のせいで日本が崩壊。
小泉は自民をぶっ壊したが、
民主は日本をぶっ壊しそうだな。
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:40:49 ID:HpE7BoJmP
ちゃんと管理すれば保護してもいいから食料自給率上げようぜ。
今は世界の景気後退で落ち着いているけど、インドや中国が豊かになればなるほど、
食い物が足りなくなるのは明白だから。
どっちも国土は広いけど、水が足りないんで生産量の増加には限界がある。
31 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:44:49 ID:h51KbvFwO
北海道の農業機械と聞くと、200万円で買ったとらくたーを20万円で売りに行く途中、
交通事故を起こして死んでしまう北の国からを思い出す。
ちなみに俺の叔父さんは、高速千円に喜んで、農閑期に家族全員であちこちクルマ旅行して、
帰宅したらトラクター盗まれてて一年分の収入パーにしてしまった。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:45:23 ID:XTLYpVbN0
関税由来の農家対策費の原資がなくなるので、これから毎年
5 兆 円 農 家 補 償 費 用 の 税 金 補 て ん が 始 ま る
宮崎県の赤松口蹄疫を重し出してほしいが、選挙結果次第で農家個別保障並びに災害共済含めて
「 日 本 農 業 が 民 主 党 の 人 質 」 になるって事だよな
選挙で民主党が弱い地域、例えば町村が勝った地域などは対策費の盛り方が変わるって意味・・・
いつでもどこでも、だれとでも政局と選挙対策ありきですね 笑うしかありません
33 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:46:20 ID:OiJz1gXu0
少なくともコメは恒常的に余っている。
もし食糧自給に何らかの政策が必要なら、
それは生産者ではなく消費者に向けるべき。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:47:57 ID:h51KbvFwO
そもそも今時の兼業農家は、ただ義務と義理とで毎年農業やってるだけで、
収益らしい収益なんか全然無いんだから、トラクター要らないのではと思う。
トラクター無いと収穫できないが、つまりは収穫しなければよろしい。
なんか病害虫にやられたことにでもしてな。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:49:57 ID:H6IefwL+0
補助金もらっても米買う業者は値下げしろ
値下げしろ 結局金もらっても同じ。
36 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:54:23 ID:mSGFCHPGO
>>17 関税で助成っても、間に幾つも天下り団体があって、
実際に農家の手取り分は雀の涙ほど。
あのワケワカメな天下り団体何とかするのが先だよ
37 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:55:31 ID:h51KbvFwO
田舎の近所のおっさん(公務員の兼業)は、テレビでヤギに里山の雑草食わせるというニュース見て、
自分の畑の作物丸ごとヤギに食わせられないか、真剣に悩んでたらしい。
最近じゃ都会に出た親戚などに送っても、迷惑がられるだけで、義理ですら喜ばない。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:09:27 ID:XTLYpVbN0
>>36 はい、具体的にどうぞ いくつもの天下り団体の名称と、具体的に天下り団体に交付される金額と
そこから農家に支出される金額を教えてね
39 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:14:48 ID:oPrEX/XV0
社会主義、バンザーイ
40 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:23:42 ID:mSGFCHPGO
>>38 便所の落書きに、何でそんなに食いついてくるの?
なんでそんなに必死になるの?
俺の 憶 測 妄 想 の何処が気にいらなかったの?
41 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:28:51 ID:mSGFCHPGO
>>38 因みに俺の 妄 想 は小麦の話。米はシラネ
至上原理に反しているよな
個人商店を救済せず農家に補償という構図が
理解されないのは自然
商売としてやっていけないのは廃業退場なのだが
自給率低下が怖いから・それだけの事。
漁獲が減っているから、耕作放棄地を養殖場みたいなのが
はやりそうだが
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:40:09 ID:XTLYpVbN0
>>41 小麦でもいいから晒せよ。 妄想爆発でいいからさ
天下りが良いとか悪いとかは別のお話でいいから小麦の関税に限って言えばどうなのか妄想プリーズ
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:43:22 ID:zlDL5OdG0
不法滞在中国人も当然補償
45 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:48:16 ID:XTLYpVbN0
>>42 個人商店の代替えは簡単だが、農作物を作る人・技術が失われると回復するまで多大なコストがかかる
極論を言えばインターネットで宅配でも米の販売は誰でも可能。
しかし、国産米がなければ簡単に国民は飢える。
国内で日本人が生産する米や食料自給率の確保は安全保障と同じ程度に重要な事だ
46 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:53:41 ID:mEj7cRGQ0
47 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:57:10 ID:uKt2oBk30
米あまりまくりなら途上国にやればいいじゃん。
ODAやめて農家から買い取って輸送費に使いなよ。
その方が米捨てなくていいし、輸送の仕事が産まれるし、
何より現金払いよりも絶対安く上がるよ。
農地法変えろよー。
どんどん細切れにして農業衰退するだけじゃねえか。
農地にしか使えなくして、そのかわり農業やりたい若い奴等にガンガン譲れよー。
まあ北海道みたいな大規模耕作地でないと補償額が割に合わんだろうな。
これでTPP参加とかになったら、補償額5倍くらいになるんじゃないかね。
本州以南の農家は自家栽培と直売所販売分くらいしか生産しなくなり
耕作放棄地激増という未来が見える。
そもそも個別補償に使った金は他の農業関連補償費から横滑りさせて使ってるようなもんだし
大半の畑作農家はとばっちり受けるだろ。
そのくせ食糧自給率向上を謳ってるんだから意味判らん。
>>48 えっ、もう変わってるよ 何時でも個人や大企業が参入できます
個人以外でもイオンとかワタミや派遣会社、土建、弱電等で参入してます
しかし、赤字の話は聞くが、儲かってると言う話は余り聞かないw
まあイオンとかワタミは税金対策とイメージ戦略の為の参入だけどね。
>>50 ほんとだ。去年の6月に改正されてる。
農業従事者の縛りあるけど。アンガトー
北海道のコメ農家は戸別生活保護を350万もらえる。(74億/2116戸=350万)
このほか各種補助金、関税、優遇制度あり。(一人平均1000万の国民負担)
北海道民の平均所得は200万円台なのにね。
不公平で異常なばらまきとしか言いようがない。
コメ余りと猛暑による品質低下。
これで価格が下落しても、戸別生活保護でぼろもうけかよ。
品質低下による価格下落まで補償されるのはおかしい。
自給率を上げるなら、減反やめろ。
減反したら高額補助金という制度がおかしい。
北海道で一番の金持ちの農家に最大限の補助金って ……
ちなみに秋田の兼業だけど、卸価格が、30キロ当たり値下がった金額>個別保証の金額 だから
損してる
TPPで、衣料品と食料が安くなって、ほとんどの国民はハッピーです。
損するのは規制でぼったくてったゴミ人だけ。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:03:28 ID:UWayLqDd0
農家が350万ももらえるんだ、サラリーマン世帯にも300万円づつ
よこせよ。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:12:22 ID:lF7l54z3O
あああ…
新潟住みですけど
近くの農家野球場特需で
金一杯入ってきてもう金いらねって言ってんですけど
60 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:17:32 ID:xLZH+ZOB0
サラリーマン諸君ありがとう
遊んで暮らせそうだよ ラッキー
民主党農家より
61 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:17:42 ID:UC8Nh99f0
日本人は猿に支配されたら、団結して抵抗するより
国民こぞって木登りの練習を始める民族である。
62 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:25:24 ID:S1TL9SkO0
無職にも所得補償してくれよー
63 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:28:13 ID:P04Au8jT0
TPPで北海道は、どう変わる
北海道といえば、農業地帯のイメージがある。
農業関連のニュースとしては、TPPに関する基本方針の閣議決定が話題となって
いる。TPPに参加すれば、北海道への影響が大きいという。
農業が自由化されれば、北海道農業は危機に陥る、と言われているが、
どうだろう。
いままでは減反政策などによって、道外の零細兼業農家を延命してきた。
もし、農業が自由化されたとき、真っ先に淘汰されるのは、非合理的な零細兼業農家ではないか。
合理的な大規模経営の北海道農業にとっては、むしろ、追い風となる可能性もあるのではないか。
http://blog.goo.ne.jp/6847/e/19870170d337f0ee04b52acc6d6adfca
農地 = 高額補助金受給権 = 貴族の証
持ってるだけで楽してノーリスクでもうかる最高の資産。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:39:52 ID:Hwd16Kug0
パチンコ代になるの?
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:41:55 ID:AS6jdO1AO
5963
67 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:45:04 ID:BJJ2hsTi0
ヨーロッパみたいに農家の所得の8割を補助金で賄います、という覚悟がないなら
TPP締結しても国産の米が食べたいなんて言ってはいけないのだよ
>>11 士農工商。農家をバカにするもんじゃねぇ。
お前は輸入米と輸入野菜でも食ってろ。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:34:07 ID:xoxqa3lGP
70 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:46:12 ID:TlctX4jIO
>>61 そして猿より木登りが上手く成るのが本当の日本人
天下の愚策
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:53:01 ID:YgQyLtAR0
自分で消費している分も減反あつかいだろ?
土地も確保したままなので、やろうと思えばネット販売できるし、
大もうけだな。
個別補償でとりあえず農民票は固めることができるな。→ミンス
正直農民は本当に視野が狭いので、お金や補償をくれるなら
中国の奴隷とか喜んでなるよあいつら。
今までの農家は、優遇されすぎ
米農家だけではないが、もう個人ばかりの
農家は、終わりにすべき
75 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:43:50 ID:L6Pf8jrsO
戸別、理解してないだろお前ら。
「固定部分」10アール当たり1万5千円。
コスト割れする部分の保証。
「変動部分」
過去の標準的販売金額を下回った部分を補填。
安く買いたたかれてるって言うけど、その下落分も補填される。
「水田利活用事業」
過剰な米の作付け解消のために、転作で麦、大豆、テンサイ、原ばれ等、自給率向上に寄与する作付けしたときに支払われる。
単価は品目ごとに違う。
新規需要米の作付けもここに含まれる。
76 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:41:10 ID:W4kegBeO0
士
農
工
商←わしの職業はスーパー勤務の店員だが交付金制度ないのか?
サービス残業は当たり前、休日は月2回、年末年始休みなし(正月なんて無いよ)
けど御節買え、クリスマスケーキ、お歳暮の自腹、ボーナスなしの薄給
こんなブラック企業に愛の手を差し伸べてくれや!
農機具や運搬コストに補助金だしてやれよ
なんなんだこの金だけばらまく政策は