【外交】対中強硬に転換した米国、ASEANからの期待…問われる日本の政策
1 :
きのこ記者φ ★:
中国の梁光烈国防相が険しい顔で演説を聞いたその時、ゲーツ米国防長官は
親指を立ててニヤリと笑い、演説の主に「よくやった」とサインを送った。
ハノイで10月12日に開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)の拡大国防相会議。
ASEAN10カ国に域外8カ国を加えた初の国防相会議で、米中が神経戦を展開した。
演説の主は安住淳副防衛相。「南シナ海だけでなく東シナ海でも海洋を巡る問題が
各国の懸念を呼んでいる。国際社会の共通ルールを順守し、秩序維持が重要だ」。
尖閣諸島沖の漁船衝突事件で対立を深めた日本による中国けん制の演説に、
梁国防相は会議後の懇親会で48歳の安住氏に「あなたは若い」と皮肉った。
演説は米国の周到な根回しの産物だった。前夜、米側担当者は日本側担当者とひそかに接触し
「米国は中国の海洋進出や安全航行に懸念を示す。応援してほしい」と求めていた。
安住演説はこれに応え、ゲーツ氏も「南シナ海の領有権問題は力の行使や威圧なしに
外交を通じ国際法に沿って解決されるべきだ」と訴えた。
米国は従来、領有権問題では中立に徹し、当事国間の解決にゆだねてきた。
だが、領土問題を2国間で扱いたい中国には好都合だった米国の方針に変化の兆しがみえる。
オバマ政権に近い米国の識者らは「米国は中国に対して強硬姿勢になっている」と解説。
シンクタンク「新米国安全保障センター」のパトリック・クローニン上級顧問は
「まず(中国の)軍拡、次に南シナ海、そして今回の尖閣事件」と硬化の要素を挙げた。
7月23日のASEAN地域フォーラム(ARF)で、議長国ベトナムが中国と対立する
南シナ海問題を持ち出すと、クリントン米国務長官は「我々の国益でもある」と呼応し、
係争解決のルール(行動規範)作りを「促す用意がある」とぶち上げた。
中国の楊潔〓(ようけつち)外相は「南シナ海の話をする場ではない」と猛反発。
口調の激しさに会場は静まり返った。
(
>>2以下に続きます)
http://mainichi.jp/select/world/news/20101108ddm001030053000c.html
2 :
きのこ記者φ ★:2010/11/08(月) 11:18:13 ID:???0
(続き)
米経済は中国抜きには立ち行かず、中国との摩擦は避けたい。
対中政策は「エンゲージメント(関与)」が基本で、オバマ政権も「中国も各種システムを
『欧米標準に合わせつつある』と過大評価してきた経緯」(米国の安保専門家)から聞き役に徹してきた。
ところが08年の世界金融危機後、国家主導の経済発展「中国モデル」に自信を深める中国は
独断の色を強め、昨年末の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)では米国を名指し批判した。
ARFでのクリントン発言について米国の対中外交に詳しいリチャード・ブッシュ元米国在台湾協会理事長は
中国をけん制するため「慎重に練られた」と読む。米議会関係者は、核不拡散や為替問題でも
中国から十分な関与を引き出せない米政権が「中国は協調できる国になり得ないと見限った」と言い切る。
「かつて日本には東南アジア諸国へのきめ細かい政策があった。今は全く違う。
なぜもっとASEANと強い関係を結ぼうとしないのか」。9月23日、シンガポールで
政府関係者や有識者が参加して開かれたグローバル・ダイアローグ前夜の夕食会。
ナーザン同国大統領は同じテーブルを囲んだ元外務審議官の田中均・日本総研国際戦略研究所理事長に
日本語で語りかけた。
大統領は、同席した中国の唐家〓元国務委員が席を外すのを待ち、切り出した。
田中氏は「日中の決定的対立は望まぬが、日本は目に見える形で中国への対抗力になってほしい」
というASEANの期待を感じた。
次々と領有権摩擦を引き起こす中国。対中外交を強硬化させる米国。日本との連携に期待を示すASEAN諸国。
「尖閣」に象徴されるように、生き残りをかけたアジアの安全保障環境が変容する中、日本の外交・安保政策は立ちすくむ。
(記事終)
日本政府が中共の犬だもの
4 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:20:06 ID:eFcERWdC0
>「かつて日本には東南アジア諸国へのきめ細かい政策があった。今は全く違う。
>なぜもっとASEANと強い関係を結ぼうとしないのか」
同意、カントリーリスク、チャイナリスクと言うのを理解して
政府も企業も中国から東南アジア、インドにシフトしていくべき
互恵関係はASEANとインドとで築くべき
民主党のアメリカが対中で強行にでてきた意義は大きい。
アメリカは反中で固まった。
日本も反中・反朝鮮で固まるべき時期がきた!!
侵略国家、支那朝鮮を許すな!ウジ虫支那朝鮮を徹底的に叩き潰せ!
7 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:21:45 ID:oGQS7bRQ0
北東アジアのバランサーの出番ニダ!
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:23:37 ID:tIvjlwu4O
よっしゃ脳内大中華糞帝国と先っぽの盲腸半島まとめてぶっ潰す(`・ω・)ノ
よし!こちらも強硬レベル1に引き上げろ!
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:25:26 ID:4zUJ9+MYO
>>1 米にお願いされてどうする!?
むしろ日本が率先して反中姿勢を示すべきなのに
11 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:26:43 ID:8K4n034X0
どうした変態新聞?悪い物でも喰ったかwww
最近正論吐くことが増えてきたんでキショいわー
12 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:27:00 ID:RjWE9ez60
教科書侵略・進出誤報 → 誤報なのに近隣諸国条項制定
靖国参拝 → 朝日新聞が中国右翼を焚き付けて問題化
従軍慰安婦 → ただの高給売春婦
遺棄化学兵器 → 捨てたのはロシア・中国、しかもほとんどロシア製
日本側の道理を一切無視して、日本叩きに終始した日本マスゴミ。
「日本は押せば必ず折れる」
「日本は押せば道理が曲がる」
とメッセージを発し続けたのが、日本でハト派と呼ばれる親中サヨク・リベラルの連中。
朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、サヨクジャーナリスト・学者・評論家の連中。
河野洋平、加藤紘一、福田康夫、鳩山由起夫、仙谷由人、福島瑞穂など、サヨク政治家の連中。
日教組、自治労など、労組活動家の連中。
NHK、テレ朝、フジ、TBSのニュース・ワイドショーで左巻きの司会・コメンテーターやってるような連中。
二言目にはアジア!アジア!中国!中国!韓流!韓流!と言ってるような連中。
「中国は礼節の国で〜」 「北朝鮮は地上の楽園で〜」 と言ってるような連中。
65年以上も前の日本の帝国主義を、ことさら 「侵略!侵略!」 と批判している連中。
こいつらは中国60年の周辺国への侵略の歴史を 「侵略!」 とは呼ばない。
こいつらこそが中国の帝国主義を増長させ、侵略と虐殺へとミスリードした戦犯なのだ。
こいつらこそが歴史の法廷で裁きが下されるべき戦犯なのだ。
上海万博が終わり、反日デモと人民解放軍の暴走、まもなく第二次通州事件が起こる。
在中日本人に対する大虐殺、歴史は再び、残虐な殺戮が起こる、まさしく第二次通州事件だ。
そして尖閣侵攻、第二次沖縄戦となる。 歴史が証明している。
そして戦後日本は終わる。 戦犯は歴史の法廷で裁かれ、子々孫々まで語り継がれるのだ。
親指を中指と・・・
15 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:28:01 ID:TN3EXrkn0
米国の後押し関係なく、相手が悪いときはきちんとお前が悪いと言える日本になってほしい。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:29:36 ID:4s++WvzBP
ウォールストリートジャーナルのインタビュー記事見た?
反米路線を強めた印象なんだけど・・・・
さすが日本のドラえもん
日本の立ち位置が完全にのび太(´・ω・`)
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:29:49 ID:xuf4tQjv0
>>7 (ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:30:02 ID:TmHmYGr70
軍隊も核も持ってないんだから独自の外交なんて出来るわけ無いよなw
バランサーとか言い出しちゃどこぞの大統領になっちゃうしw
20 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:30:33 ID:39m62dB1O
21 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:30:58 ID:4zUJ9+MYO
22 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:32:49 ID:soxoQM5/P
尖閣に手ぇ出したらアメリカが出てくるのが判りきってるのにね
こんな当然の事が予想出来ないほどの馬鹿が外交筋で力を持ったのか、
今の中国の勢いなら押し切れると自惚れてたのか
見掛けの威勢良さと裏腹に中国は死亡フラグおっ立てまくりの転落コースだね
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:33:27 ID:5Iz3WKgI0
∧∧
∩/ 中\ ∩ 2010年9月24日 那覇地検、船長を釈放
│( `ハ´ ) /
ヽ ~ ソ ~ノ 2011年11月5日未明 youtubeにて尖閣ビデオ流出
| | |
(__)_) 同日、仙石官房長官のコメント
∧∧ ┌───────────────────
/ 中\ .| 公務員が故意に流出したとすれば明らかに
( `ハ´) ハッハッ | 罰則付きの国家公務員法違反になる
( ~__))__~)__ミ ∧ ∧ ,ソノ | 事実関係が調査できれば
.| /ヘ_ノノ´Д` ;)(⌒.)_ < しかるべく(中国に)説明を申し上げることになる
(__) . と入__とノヽ」 └────―─────────────
犯罪者が英雄扱いされる中国 . .|
英雄が犯罪者扱いされる日本 | ('A`)
/ ̄ノ(ヘヘ  ̄
安住 TVタックル→ゲーツかよ 出世したなぁ
25 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:34:40 ID:MtECJQB00
>>22 >尖閣に手ぇ出したらアメリカが出てくるのが判りきってる
そんなことはない。君は平和ボケ過ぎる。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:35:01 ID:ob4VcsA1O
とりあえずミンス政権じゃ駄目だな。
下手すりゃ支那の同盟国と見なされて、また焼け野原だ。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:35:56 ID:FyXZHdST0
>>1 >48歳の安住氏に「あなたは若い」と皮肉った。
悔し紛れの言い草がこれかw
中国は日本人の押しちゃいけないスイッチを押した。
中国は全くわかってない。
日本人は温厚だけど、
極限まで追い詰められると屈服するより刺し違える方を選ぶ。
>中国も各種システムを『欧米標準に合わせつつある』
愚かだな、中国の近代化の狙いは清の頃から「西洋の毒で西洋を倒す」というもの
西洋に仲間入りをしたい日本とは本質が全く違う
まあ福沢先生がその辺は全部言い当ててた
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:37:57 ID:tAjl53pE0
しかし、空き缶と仙石がシナに媚まくる・・・
31 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:38:41 ID:WZcwU+m50
民主党の第一の目標は、日米離間と日中の対立を煽って最終的には日本を孤立させる事
だから民主党政権は政府レベルで日米関係を滅茶苦茶にして民衆レベルでの反中を
煽ってる
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:38:41 ID:4cbGCjF30
仙石犬が中国に尻尾振ってるからwww
>「かつて日本には東南アジア諸国へのきめ細かい政策があった。今は全く違う。
>なぜもっとASEANと強い関係を結ぼうとしないのか」。
民主党にとって、アジアとは中国朝鮮のことだからな。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:40:33 ID:31Kgfi/Q0
既に臨界点に達しているので誰かが中国を潰さないといけないが
みんなキチガイにかかわりたくないと思っている。
アメリカの対中政策転換は
日本の政治の想定以上の崩れ方にあると思う。
政権交代ではなく、政府というマイクが人気なくなった自民党という歌手から別の歌手に手渡したのではなく
キチガイがマイク持って奇声あげてるレベルで
日本丸ごと失う事態に直面して急ハンドル切ったと思う。
日本の最新技術開発のシステムが中国の為に稼働されはじめるから
危機感はアメリカの方が強いかも。
こんな国でもまだ期待されているのか?
ことごとくかけてくれる支援の言葉を裏切り続ける民主党政権なのに
37 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:43:04 ID:TtKLyB/z0
田中均・日本総研国際戦略研究所理事長
戦略の意味をわかっていない人が、戦略研究所理事長?
戦略教習所にした方がいいと思う
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:43:15 ID:8K4n034X0
>>28 全くだ、元祖自爆攻撃野郎を舐めてもらっては困る
実際に存在した数をはるかに超える敵の将兵人民を殺戮できるのは世界広しと言えども皇軍だけ
物理的に不可能なはずの超時空オカルト攻撃をもう一度味あわせてやらねばなるまい
39 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:44:14 ID:soxoQM5/P
40 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:46:14 ID:FwUQ6cICO
ブサヨは日本が戦争を反省して中国韓国に謝罪と賠償をしなければアジアで孤立する、とかほざいているけど、
実際は中国にすりよるとアジアから孤立するんだよ。
>>37 この人
ハニトラ
にでも
引っかかったのかな?
42 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:47:59 ID:SNXkejyZ0
ASEAN各国には負け犬の遠吠えにしか聞こえないだろ、、、船長釈放が現実だし
尖閣問題の前にも岡田当時外相がASEANで中国批判してたからな
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:49:13 ID:5V+3KTQ/O
>>25 台湾有事を考えたら尖閣諸島はアメリカにとっても譲れないよ。
たぶん日本の民主党より重要性を認識してる。
尖閣諸島で何があったか..... アメリカは全ビデオだけでなく詳細に知ってるんじゃないかな?中国の暴力丸出しのやり方に中立でいられなくなった。
ところが首相が歴史上最低であろう管&仙石、前春だ。
土下座と空論以外何もできませんがな。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:50:33 ID:cU5nrtfNO
シナが太平洋に自由にでてくるようになったら終わりだからな
日本国民はなんせモノがミンスなものだから
期待どころかどんな地雷を自ら踏みに行くのかと戦々恐々ですよw
48 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:53:38 ID:8K4n034X0
昔から何も変わりはせん
アメリカは自分の存在を脅かすものを許しはせん
中国様は調子に乗りすぎたんだ
バブル期の日本のかわいい増長ですら結構な圧力をかけてきたんだからww
49 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:54:53 ID:39m62dB1O
尖閣の前に台湾への武器輸出と
黄海での米韓軍事演習への中国の対抗措置で
米中の軍事対立が既に起きてたんだよ。
ついで南沙、西沙諸島問題へのアメリカへの介入。
米中関係においては尖閣はそういう状況の一要因でしかない。
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:55:10 ID:QAQoDLNv0
バスに乗り遅れるな!
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:55:35 ID:5lg/fPqeO
ASEAN諸国、アメ公すまない。鳩・仙谷・菅が多大なる迷惑をかけた。
日本国民は何としても尖閣とアジアの秩序を死守するぜ。
52 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:56:41 ID:Aggvd2f90
何をいまさらいってんだ!遅いよ日本のジャーナリズムは瀕死状態だよ。
去年の総選挙前からキチッと国民に民主党の嘘を報道していれば、今のこの状況には
なっていなかったはず。仕事しろよ日本のジャーナリストども!!
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:56:46 ID:49R4VDPG0
日本は足元から侵食されている最中です
日本では5年在留した外国人は申請すれば
帰化が許可されます。試験などもありません。
こうして帰化して選挙権を得た中国系日本人がどんどん沖縄に移住しているそうです。
さらには琉球独立憲法なるものをつくり中国共産党がこれを承認済みとの情報もあります。
グルジアの独立運動にロシアが自国系住民の保護を名目に軍事介入した地域は人口わずか10万人余りでした。
日本で言えば1つの市ぐらいです。
今、沖縄では米軍基地廃止・琉球独立・人民解放軍進駐が現実のものとなる危機が同時進行しているのです。
中国が尖閣・沖縄を侵略する日(幸福実現党広報ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM 日本国消滅 中国外務省発「2050極東マップ」
http://panther.iza.ne.jp/blog/entry/1396219/ 今年から日本へ中国の大卒者3万人が大学院留学にやって来る。
全員ではないが人民解放軍がスカウトした軍籍者である。
この留学生は留学終了と共に日本国籍が与えられる。
しかも、これらの留学生や卒業後企業に就職した者は日本に設けられた
江東区平野2−2−9 中華人民共和国大使館教育処(いわゆるスパイ養成所)
でそれぞれの所属組織の情報を吸い上げられる。
これが10年続けば30万人以上の”反日日本人スパイ”の母集団が形成される。
減少傾向にある朝鮮人と違ってこれから増え続けるのである。
政治的にも恐ろしい事である。
54 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:57:31 ID:uvBLqYEJ0
日本人はまず中国よりもミンスと刺し違える覚悟しないとな。。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:59:58 ID:rRIum7Nw0
毎日もなんて書けば差しさわりがないか苦慮するよな
イオン環境財団評議員
■評議員 (非常勤)
岡田 卓也 イオン株式会社 名誉会長相談役
岡田 元也 イオン株式会社 代表執行役社長
岡田 康彦 社団法人全国労働金庫協会 理事長
岸井 成格 毎日新聞社 特別編集委員 ←
北村 正任 毎日新聞社 代表取締役会長 ←
56 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:00:39 ID:Hb9yvSS60
>>4 は?
アジアと言ったら中国様を中心に韓国と北朝鮮の事じゃん
南蛮の未開の土人を相手にしたら、中国様に嫌われちゃうし
57 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:00:58 ID:hyWslVXb0
しかしこうやって日本がけしかけられてもなあ。
東京裁判の恨みは消えてないぞ、フィリピン。
歴史的義務を考えれば
アメリカが対中封じ込めの先頭に立つべきだろう。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:03:09 ID:Hb9yvSS60
南蛮の戦争補償は終わったんだよ。だから、これ以上コミットする必要はない
南蛮無視で、中国様と南北朝鮮にはまだまだ謝罪と賠償を続けないといけないってのが、民主党を選んだ日本の総意だから
小沢に鈴をつけることさえ出来ないというのに何が外交だか。
こんなの全員が都合の良いこと言ってるだけじゃんw
アメリカ以外中国も被害者だと思ってしまう。
だからといって悪行の正当化にはならないけどねw
必要な条件が整ったからな
日本の場合政府関係なく、世論が望む方向だし問題ない
サヨクの言う「アジア」に東南アジアは入ってないからな
63 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:11:41 ID:DE6XJhFn0
日本はマスゴミに殺される。まず、NHKを国民が審査できるようにしないと。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:12:14 ID:93Bnwdb60
まだ間に合う
さっさと内閣改造して、米、ASEANとの関係重視路線へ転換しろ
できないんであれば、氏ね
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:13:44 ID:rRIum7Nw0
>>62 カルデロンでの不法滞在者への同情喚起や、外国人看護婦試験の奮闘記のような
外国人受け入れに対する世論誘導をしたい時は東南アジアを利用するな
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:15:17 ID:QKf2Sh4ZO
今回の尖閣ビデオ流出によって、日本は対シナの重要な外交カードの一つを失ったよ。
どうするつもりかねぇ、日本政府は。
あんなもんタイミング逃してカードになるわけないだろ
カードにする気もねーよ
68 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:18:47 ID:viojJQMTO
東南アジアは基本的に中国嫌いだからな
日本と違って文化的影響を受けてないから畏敬の念などない
タイ・ミャンマー→仏教
インドネシア・マレーシア→イスラム
ヒィリピン→キリスト教
いずれも中国とは関係ない
唯一影響を受けたベトナムはたびたび侵略されたからむしろ警戒心がつよい。
そもそも歴史的に中国に畏敬の念を持つのは日本だけ
この辺は日本人は知っとくべきだな
69 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:20:43 ID:L/b1idLe0
日本が尖閣を失う
↓
日台が分断されてアメリカは台湾を失い更に日本を失う
↓
日本を失えばアジアを失う
↓
アジアを失えば中東を失う
↓
アメリカの覇権終了
2010/10/28・ハワイ、日米外相会談 ヒラリー・クリントン国務長官「尖閣諸島は日米安保条約の適用範囲」
しかし、実は『この発言をしたヒラリー本人とは』、その後10/30夜、東アジアサミットの会場ベトナム・ハノイに近い中国・海南島で、
『非常に友好的な会談』を、『中国の副首相に当たる』戴秉国国務委員が行なっている。『笑顔で二人ともガッチリ握手』。
2011年1月に、胡錦濤・中国国家主席が訪米することが決まっている。「それを力を合わせて成功させましょう」という事を合意した。
尖閣より、中国は沖縄を狙っている。
沖縄を独立させる運動はもう工作員を送り込み、行われている。
沖縄で分断できれば、尖閣など自動的に中国様のものになる。
尖閣で騒ぎを起こし目を逸らされている間に、沖縄は反日世論
=基地を押しつけている日本、反米、米軍出てけ的な世論が台頭。
中国の外交は狡猾。日本もあと半世紀で占領するという計画。
自国の利益より他国の利益を優先する日本は何もできんよ。
>>69 そういうことだよな
尖閣がアメリカにとって重要じゃないとか言うやつは地政学って言葉を知らないんだろうと思うけど
アメリカにこれほどの借金があっても何故立ち回っていけるのかすら考えたことも無いんだろう
世界の支那離れがいよいよ形になって表れてまいりましたw
中共は外圧と内圧の板挟みで、もう日本にデモはやめてライフはゼロよと泣きつくしかない
75 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:34:12 ID:pvpDe+VT0
今の日本は、中国様に数々の無礼をはたらき怒りを買ってしまったので
お許しを頂ける様に政治主導で一生懸命媚を売ってるところですから…
最終的に沖縄が欲しいんだろうな。
尖閣手に入れたら同時に米国から返還された沖縄も
中国領土であることを正当化しだすだろう。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:40:03 ID:PCGyNzQV0
78 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:41:38 ID:FxhICpMn0
>>1 自民党政権では報道されないだけで、
ASEAN各国に色々な外交対策をしてたからな
民主党政権では何もしてないで、ひたすら中共の犬になってるから
日本が完全に国際社会から孤立しちゃってる
ASEANからも中共の犬として目の敵にされてるし
あのベトナムですら対中国の為に、アメリカと裏安保を結んでるというのに
79 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:43:44 ID:tnhIpJPKO
>>66 使う気も無いカードなら全部晒した方がマシ。
80 :
○:2010/11/08(月) 12:47:00 ID:pqcjMM/gO
輸出主導に舵を切り替えた米国の、輸出大国チャイナに対する圧力の一環だね。
腐れ左翼が無能だと、バレてしもたがな。浮世離れした大義名分にエロ好き、昔から変わりまへんがな。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:48:03 ID:FxhICpMn0
>>80 今も昔もアメリカは輸出主導だぞ
というか資源大国以外は輸出主導にしないと経済が回らない
隣国ではなく、一国隔てた国境を接しない国々と通じるのは至極当たり前の姿勢だな
日本でいうと、東南アジア、モンゴル、インド、東欧、中央アジアがこれに該当する
84 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 13:11:18 ID:0hmLTzBy0
>口調の激しさに会場は静まり返った
中共なんて上意下達の世界
決められた事しか言えないメッセンジャーのパフォーマンスだよ
85 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 14:15:48 ID:EPsLDaar0
中国の前にまず反日政権である民主党を倒さねば。
尖閣ビデオ内部告発の義憤
入庁8年のベテランで殉職した 佐藤氏、谷岡敏行氏
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま、
佐藤さんは機銃?(自動小銃か?)で撃たれて即死だったらしい。
死体は素巻きにされて海に捨てられた。
谷岡敏行さんも撃たれたが致命傷ではなく海に飛び込み逃げようとしたが
中国船の船員(中国海軍工作員?)は銛で突き殺そうとした。
それを逃れようと泳ぐ谷岡さんを殺すため、中国船は船体で轢き殺そうとして乗り上げ、
スクリューに巻き込んで重傷を負わせた。
谷岡さんを救出しようとして日本側の巡視船が近付き、引き上げようとしたところに、
谷岡さんを挟みこんで殺そうとして中国船がぶつけてきた。
谷岡さんはぶつけられずに援け出されたが、巡視船の船体は破損した。
その後、巡視船は漁船を制圧して中国船の乗員たちを逮捕。
谷岡敏行さんはヘリで石垣島の病院に搬送されたが、後日11/4深夜に八重山病院で亡くなった。
ところが政府はあっさり釈放、その理由は「APECが吹っ飛ぶから」
中国漁船船長釈放を聞いた海保乗組員一同の男泣の理由
87 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 14:25:09 ID:uDhCtTDn0
何年か前に米中軍関係者の交流の席で、中国軍幹部が馬鹿なこと言っただろ
「太平洋を半分に割って米中で共同管理しませんか」とか・・・
あの時点で米関係者は相当の不快感と危機感を持ち、
ずっと中国の出方を伺いながら次にどうするかシミュレーションはしていたはず
日本政府にとって国民なんぞ愚民
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
2010年10月4日 日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html 第四に、1895年4月17日に下関条約が締結されたのちの同年6月2日、「台湾受け渡しに関する
公文」に署名する際、台湾の付属島嶼とは何かが問題になったときに、日本側代表は、台湾の
付属島嶼は、それまでに発行された地図や海図で公認されていて明確だとのべ、中国側はそれ
を了解している。当時までに日本で発行された台湾に関する地図や海図では、例外なく台湾の
範囲を、台湾の北東56キロメートルにある彭佳嶼までとしており、それよりさらに遠方にある
尖閣諸島は含まれていない。尖閣諸島は、台湾の付属島嶼ではないことを、当時、中国側は了
解していたのである。いま、中国側は、尖閣諸島が台湾付属の島嶼であり、日本によって強奪
されたと主張しているが、それが成り立たないことは、この歴史的事実を見れば明らかである。
中国側の立場を擁護する主張の中には、日清戦争で敗戦国となった清国には、尖閣諸島のよ
うな絶海の小島を問題にするゆとりがなかった、とする見解もある。しかし、国際法上の抗議
は、戦争の帰趨とは無関係にいつでもできるものである。もし、尖閣諸島が台湾に属すると認
識していたのなら、講和条約の交渉過程でも、またその後でも、抗議できたはずである。
このように、日本による尖閣諸島の領有は、日清戦争による台湾・澎湖列島の割譲という侵
略主義、領土拡張主義とは性格がまったく異なる、正当な行為であった。
------------------------
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
当然といえばとうぜん、アメリカが好きな中国は、米国の優位を軍事的経済的に脅かす
新しい大国「中国」ではなく、あくまでもアメリカの市場としての発展途上国の中国だからな
その辺を勘違いして調子に乗った中国は馬鹿というしかない。
2>中国から十分な関与を引き出せない米政権が「中国は協調できる国になり得ないと見限った」と言い切る。
3>日本政府が中共の犬だもの
CIAの対日工作クルー?
今なら日本国民も支持しそう
92 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:07:22 ID:LpLBC4wMO
アメリカ気づくの遅っ!
この調子で日本が米政権から見放されるのも時間の問題か
94 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:32:51 ID:hRPMJFv0O
日米印NATOで中露を包囲しよう
95 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:53:42 ID:5bxqxi3P0
>大統領は、同席した中国の唐家〓元国務委員が席を外すのを待ち、切り出した。
>田中氏は「日中の決定的対立は望まぬが、日本は目に見える形で中国への対抗力になってほしい」
>というASEANの期待を感じた。
日中が対立したら、アジア再編の主導権を第三国(アメリカ)に握られるからだろ。
アメリカを前に押しだして、日本はそれに協力する形の方が望ましい。
96 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:50:02 ID:dKgKdMC50
>>95 >日中が対立したら、アジア再編の主導権を第三国(アメリカ)に握られるからだろ。
ASEANがアメリカとも協力してるけど?
日本を入れたいのは東アジアの唯一の先進国日本が中国に負けると芋づる式でアジア全体
が中国に取られるから
アメリカも同じ認識だから日中がもめると日本を全面支持する
日本が中国に屈した時はアジアが中国の支配下に入って、アメリカのエネルギー供給
が中国に支配される時だから
97 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:03:22 ID:iQsxGmWb0
オバマ大統領も土俵際まで追い詰められているからなあ。
クリントン時代のスーダン爆撃みたいに、起死回生を狙って
中国と干戈を交えることがあるかもしれない。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:13:56 ID:PWut8jem0
すべては鳩のブレから始まった
中国は米国の支援が無いと見るや
本性を現し乗っ取りを開始したものの
反撃を食らって悩んでいる。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:16:27 ID:5bxqxi3P0
韓国と同程度の規模しかないASEANにアジアを再編するパワーなんて無いだろ。
アメリカがASEANと組むのは、自身のアジアでの影響力を脅かすパワーとは認識してないからに他ならない。
アメリカのアジアでの影響力は在日米軍が担保してる。
日米で東アジアを再編すれば、最終的には果実は日本に転がり込んでくる。
だからアメリカを全面に押し出せと言っている。
100 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:23:38 ID:PWut8jem0
>86
後半の国民が怒り狂うビデオを全面公開してほしい
前半は衝突跡を見れば想定の範囲内だと思う。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:31:09 ID:dKgKdMC50
>>99 >韓国と同程度の規模しかないASEANにアジアを再編するパワーなんて無いだろ。
アホだろ
ASEAN加盟国の総人口は日本の5倍、韓国の12倍の6億弱
さらに域内に重要資源や戦略要衝のマラッカ海峡を抱えてるからアメリカの世界戦略
にとって不可欠な存在だぞ
さりげなく韓国をヨイショしたいだけかもしれないが、無知にも程がある
102 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:34:49 ID:o4csZOW+0
「問われる」だと?どこの国も日本なんてアテにしてないだろ。日本の相手をしてたら滅亡しちまうってさ。政府の体たらくを見てると日本人であることがはずかしいね。
103 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:37:07 ID:5bxqxi3P0
104 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:44:15 ID:dKgKdMC50
>>103 お前が言ってるのはGDPだけの話だろう
国力はGDPだけじゃない
色んな複合的な要素があって成立するもの
GDPだけならロシアもインドも韓国の1.5倍でしかないが両国とも国力、影響力は韓国の10倍以上はいく
韓流ボケにはわかってないけど、ASEANは今ではEUに次ぐ重要な国家連合
105 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:54:30 ID:5bxqxi3P0
>>104 国力を測る要素は経済力と科学技術力が7割以上を占めている。
これは世界共通の指標。
ASEANと韓国が同程度の規模だという事実は変わらない。
106 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:56:59 ID:dKgKdMC50
付け加え
今調べたらASEANのGDPは韓国との1.8倍でインドより多い
107 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:03:28 ID:dKgKdMC50
>>105 科学技術なら韓国がシンガポールの上を行くとは思えないのだが?
経済力は
>>106に書いたようにASEANは韓国の1.8倍で人口は12倍
あと、国力を測る要素は経済力、技術力以外に資源、人口、軍事力、地政学
要素などがある
韓国はユーラシア大陸の端っこだけどASEANはシーレーンの要衝と
重要資源を持ってるし、人口はEUより多く成長が著しい、域内に世界有数
の金融センターのシンガポールを抱えてるから、世界に置ける重要性は韓国
より遥かに高い
韓国は不幸にも北東アジア3大国に挟まれる位置にあるから、どうしても
おまけ扱いになることが大きい
日米関係が揺らいでなければアメリカは韓国を切り捨てるつもりだったし
妄想力と強姦力をマイナスしろよ
109 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:13:37 ID:5bxqxi3P0
>>107 しかし正直な話、ASEANが中印のような世界にとって重要なプレイヤーになる気がしないんだよな。
よしアメリカさんよくやった
もっとやれ
111 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 15:41:03 ID:dKgKdMC50
>>109 日本のマスコミが中国韓国ばっかり報道するからじゃない?
中国はともかく韓国が国際政治や外交でそんなに重要な国じゃないけど
ASEANはかなり重要視されている
日本にとっても中国に次ぐ2番目の貿易相手だし
112 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:50:20 ID:wUUPGhXd0
これからは中国と戦うべき時代になったね
113 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 19:51:43 ID:Tog01+YB0
民主党の政策はいつも的外れだな
114 :
名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:13:41 ID:kr0o+Dn/0
日本はいつも駄目
115 :
名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:26:10 ID:wAcNXgOfO
一方民主党日本は中国の属国となっていた
116 :
名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 19:35:34 ID:KCumukEIO
>>110 もっとやれじゃない
そういう他人任せのあんたら老害が日本をこうしたんだわ。
日本が率先して圧力かけていかないとならない立場なのに何がよくやった、だよ。
今の政権のままじゃこのアメリカすら切り離さざるを得なくなるぜ?
117 :
名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:36:01 ID:MjTgwrou0
世界中が反中になってるこの時期、何で日本だけが・・・
あほちゃう?
118 :
名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:40:41 ID:9OyEfYscO
人肉を食らう悪魔の国だろ、
敵でしかないだろ。
日本離れ中国寄りの姿勢を取ったオバマは失敗したからな、だから日中関係が壊れ始めた今を狙って一攫千金当てで日本寄り中国離れに切り替わった
日本の対中シェアを減らして対米シェアを増やせば日本は完全にアメリカの手に落ちるし、尖閣問題で中国の脅威を日本へ叩き込めば米軍基地拡張や移転費の問題も解決し易い。
嫌いな民主党政権を潰し易くなる。
>シンガポールで政府関係者や有識者が参加して開かれたグローバル・ダイアローグ前夜の夕食会。
>ナーザン同国大統領は同じテーブルを囲んだ元外務審議官の田中均・日本総研国際戦略研究所理事長に
>日本語で語りかけた。
シンガポールって、華僑が最大勢力だと思ってたんだが、違うのか?
121 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:12:23 ID:swi8gFj+O
中露が手を組んだのできわめて危険だ、日米印NATOで中露を叩き潰そう、もうやるかやられるかのところまで来ている
122 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:20:25 ID:d6pFSFRX0
中国崩壊民主化へ
ASEAN、米、欧:やったー!さて、これからどうやって美味い汁を吸おうかなw
日:あの・・・・ボクにもおこぼれを・・・・
ASEAN、米、欧:誰だテメエ?肝心な時に中国に跪いたお前なんか俺達の仲間でもなんでもないし
ASEAN、米、欧:ああ、それと中国共産党に経済協力してたお前らに中国人民が怒ってるから謝罪と賠償な
ついでに中国市場からお前ら日本企業締め出すし
日:ううッ(´;ω;`)
123 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:28:06 ID:zSdlONVX0
>日本の外交・安保政策は立ちすくむ。
?
日本が鍵を握ってるということじゃねーの?w
なんで、そんなネガティブな表現にするんだ?
実際、ここは考えどころだろ
アメリカにしたって、完全に中国の敵に回るというつもりじゃないだろうしな
基本的に、アメリカなしで中国を抑えることができないと、日本の利益の追求は難しいだろ
時間をかけて中国がボロボロになっていくようもっていくべきなんじゃねーの?
中国との関係を壊さないようにしながらさ
124 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:49:10 ID:44F2ZM7v0
アメリカに逆らえるわけねーだろ
さっさと中国を切れ
125 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:55:48 ID:V4uHI1bUO
今の日本政府にまともな政策期待出来るかっ
売国政策ならバッチリだけどなー
126 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 21:59:21 ID:Rh6erTjV0
なんだかんだ言っても、独裁国家よりは民主国家のほうがましだもんな
日本は東南アジアとはもうちょっと接近した方が良い
もたもたしてると中国に東南アジアを持って行かれる、つかそうなりかけてる
128 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:09:04 ID:lZjO4cMi0
そりゃ民主党政権では無理な相談
129 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:12:58 ID:NGFYYByeO
★広島でただいま開催中のノーベル平和賞受賞者サミット12日から14日)に合わせ、ノーベル平和賞受賞者劉暁波氏の解放を求めるデモを開催します。
ダライ・ラマ氏の劉暁波氏解放要求を後押しし、アジアの自由と平和、人権を守るために戦いましょう。
【◆11.13 中国のアジア侵略・人権弾圧を阻止する抗議デモ】
集合場所:横浜・反町公園(横浜市神奈川区反町1丁目)
京浜急行線仲木戸駅・神奈川駅、東横線反町駅、JR線東神奈川駅 各駅から徒歩10分〜15分
集合時間:12:00 12:30より集会開始
デモ開始:14:00 反町公園→横浜駅西口→沢渡中央公園
主催:中国民族問題研究会、頑張れ日本!全国行動委員会
備考:プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止) 国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい
11月14日(日)
●11.14 アジアに自由と平和を!中国(胡錦濤)のアジアと尖閣諸島侵略糾弾!街頭宣伝活動 in 横浜
街宣場所:横浜駅西口高島屋前
時間:12:00〜14:30
主催:頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会、日本李登輝友の会、台湾研究フォーラム
※各主催者団体のサイト・電車の乗り換え・最寄駅から集合場所までの地図は、必ずご確認ください
b
プラカード画像
●劉暁波氏を自由に!、
http://2ch-ita.net/upfiles/file0549.jpg ●ノーベル平和賞 劉暁波氏の釈放を!
http://www.8jin.net/img_blog/liu_02_400_101009.jpg
130 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:13:49 ID:Sohl2F6aQ
>>94 >>121 そういう包囲網みたいのは、危険じゃないのかな? 戦前の、日本に対するABCD包囲網を思いおこさせる。
あれのせいで、日本は暴走することになったんでは?
131 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:15:58 ID:NHEZJrbfO
アメリカ・インド・東南アジアの為にももう一回日中戦争やろう
132 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:19:37 ID:3DkG6EWCO
日本に期待すんなよ
日本の権力資本構造はすでに特アの手の中だ
日本は中国と紛争が起こりそうな当事者のくせに
態度曖昧なままみんなから総スカンを食う姿が見えるよ。後東南アジアを支援するような金がない
134 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:23:34 ID:rFfuYHakO
米と中が仲良し日本やべぇとか言ってたやつ出てこいよ
135 :
名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 22:51:25 ID:bbZLKqIsO
アメリカさんへ
管と仙谷の首を差し上げるから今までのことは水に流して下さい。
日本省になる位なら日本州になる方がマシ
137 :
名無しさん@十一周年:
土下座外交の自民
土下寝外交の民主
どっちにする?