【世論調査】 菅内閣支持率急落35%、前回調査の53%から急落 不支持率は55%(前回37%)・・・読売新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査(電話方式)で、菅内閣の支持率は35%となり、
前回調査(10月1〜3日実施)の53%から急落した。

参院選直後調査(7月12〜13日実施)の38%をも下回り、発足以来最低となった。

不支持率は55%(前回37%)で、支持率を逆転した。尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や
円高・デフレの経済情勢、小沢一郎・民主党元代表の「政治とカネ」の問題への対応などで不満が高まり、
内閣支持率を一気に引き下げた。菅首相は厳しい政権運営を強いられることになりそうだ。

政党支持率では民主は28%(前回36%)に落ち込み、自民は23%(同16%)に上がった。

民主党政権の外交・安全保障政策については、不安を感じるという人が91%(同84%)に上昇した。
具体的に聞くと、中国漁船衝突事件を巡る菅内閣の一連の対応を「評価しない」との回答は82%だった。

事件の模様を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出したが、政府は事件のビデオを国民に
公開すべきだと思う人は83%に上った。一般公開を避けてきたことへの強い不満が示された格好だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101107-OYT1T00640.htm?from=main3
2名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:35:14 ID:O7jEpy/y0
2
3名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:35:32 ID:TaT+l+hy0
あんまり急落すんのもどうかと思う
4名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:35:58 ID:k+PpYOtG0
実際の数字は 10%台ってとこか
5名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:36:27 ID:vZI6Bln60
経団連に言われて尖閣問題では、
中国マンセー民主擁護してたゴミ売りでもこれかw
6名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:36:33 ID:s3zd5YsD0
いつも思うが政権支持率より、こんな政党が未だ最も支持されてるのが意味わからん。
7名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:36:42 ID:rf9U9LHIP
支持率一桁になっても解散しないんだろうな
8名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:36:46 ID:zBuU/z2G0
>政党支持率では民主は28%(前回36%)に落ち込み、自民は23%(同16%)に上がった。

じゃあ何で選挙負けまくってるんだよw
ちょい前まで 36% VS 16% だったんだろ?w
 
9名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:37:16 ID:JGeRyT+HP
自分の中の血を丸ごと入れ替えるような
身を削るような意識の変革が必要だ
10名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:37:18 ID:YbQxzRkB0
は??????????
あの動画みてこれなの??????????
アホなの?????
11名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:37:26 ID:NvLUL10T0
共同よりもたけーよ
12名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:37:42 ID:h5WYq3AT0
今起こっていることを
認識できていない連中が 35% もいて
ワロタw
13名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:37:45 ID:5mF8A/gZ0
とりあえず30%代は維持ってことか



ホントは10%代なんだろ?
14名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:38:04 ID:JE9ReNOY0

変わりすぎと思ってた連中も、

も う 我 慢 の 限 界 な ん だ ろ www
15名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:38:18 ID:nrXqHdBaP
高杉 下駄履かせるのもいい加減にしてくれ
16名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:38:35 ID:6Cm439m80
民主党=中国共産党

こんなん支持してる奴がまだ35%もいるのが不思議だよ!
支持してる奴って純粋な日本人じゃないな絶対!
17名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:38:56 ID:zBuU/z2G0
一ヶ月前は支持率 53%で
政党支持率が 民主36%
          自民16%

でも北海道の国政選挙で惨敗しました

つまりどういう事だってばよ?
 
18名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:39:40 ID:r2FPpv5J0
民主のブーメランは、マスゴミ、特に新聞が一つ一つ丁寧に取り上げるべきじゃないのか

☆今日のブーメラン
 岡田代表の発言、野党は補正予算を人質にとっていると、、、、、
 しかし、岡田代表は野党民主党の代表当時、、、、
とか
19名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:39:44 ID:MaZoLWUf0
確かに小沢なきあとの仙谷とはよく言ったな。 菅は無能だが仙谷は極悪
20名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:40:03 ID:iwf/7JGK0
皆も近所に配ってくれ

国民が知らない反日の実態−民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
21名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:40:18 ID:kvkCEyLI0
苫小牧セレブ出てこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:40:18 ID:z82L95450
首相変わったらまた60%から始まるって言うのは、どうなん?w
ミンスの幹部どもは実質変わらないのに、フラフラして支持としちゃうのとか
23名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:40:21 ID:CtDk+cy30
3人にひとりは知恵遅れの国
24名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:40:32 ID:FJb1AJGA0
支持すると答えた奴のうち、どのくらい選挙権のない(在日)がいるんだ?
25名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:41:07 ID:zBuU/z2G0
>>19
菅は無能で卑怯者
仙谷は小者で極悪人
26名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:41:24 ID:fIjzwIXU0
支持率35%???

まだそんなにあったのかwww
27名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:41:25 ID:Nw1Eg1atP
正直言ってもうこんな数字どうでもよくなってるだろ
28名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:41:32 ID:+DB/MVbJO
35%=在日朝鮮人 在日中国人 帰化人 徳島県民
29名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:41:39 ID:52AM36YQ0
福岡市長選はさすがに現職が勝つだろ
30名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:41:48 ID:JpBltkNmO
また携帯制限かタコ!
31名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:41:55 ID:F90S3b490
固定電話に電話調査してもテレビ脳の老人しか
電話に出ないだろう
この数字は間違い
32名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:42:01 ID:7qolPe/K0
ワロス曲線になってないか?w
33名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:42:15 ID:jdGRuIBjO
下り最速
34名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:42:19 ID:FU1xjC1C0
支持する理由は「(民主党に)他に適任者がいないから」とかなんだろうな。

で、ぽっぽが電柱の後ろからwktkのAA(ry
35名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:42:24 ID:gKhFG5BGO
まだ35%も支持するバカがいることの方が理解不能だ。
36名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:42:27 ID:dWpNx/4Z0
>民主党政権の外交・安全保障政策に不安を感じる 91%
>菅内閣が今の経済情勢に適切に対応していないと思う 79%

これでなんで35%支持になるん?
どっか他に見るべきところってあるかいな。
37名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:42:32 ID:sAwAS2CV0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww

どこの調査も ジミン<<<<<<<<<民主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:42:45 ID:lwHtUaAF0
もう捏造はうんざりだ。

こんなだからマスゴミは信用されなくなってるんだよ。
39名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:42:46 ID:zBX/aHmq0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  仙谷お断/      ハ,,ハ
  * チョン谷  *    \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) キチガイ売国長官 お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.   恫喝健忘老害オコトワリ   < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<徳島1区            .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\           ☆徳島市・名東郡>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /  ♪☆特亜スパイ☆♪ \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ \
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
40名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:43:00 ID:CpHmfNO40
小沢に望むことは民主を分裂させることだけ
早くやれ朝鮮顔
41名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:43:11 ID:VuKjhHCEO
どうせ本当の数字は伏せてるんでしょ
一桁でもおかしくない
42名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:43:11 ID:zD4/h+4j0
※消される前に保存推奨※

今日放映のたかじんのそこまで言って委員会にて。

ユーチューブ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA

ニコ動版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12676309

元海上自衛隊「海保隊員が海に落ちたのをモリで突こうとした」

はっきりと中国漁船員が海保隊員を刺したっていってる。
おまけに、石垣島周辺はファシズム並みの緘口令がひかれているそうだ。
SGK38
http://link100.in/sgk38.jpg

515 :名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:06:21 ID:ixEU1SH90
殉職した 佐〇氏、〇岡氏の両名の名誉のために言っておく。
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。今案件の事案は国際的にも
大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。
しかしながら内閣は隠蔽を指示。
命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。
そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも
11/4深夜、帰らぬ人となった。
414:名無しさん@十一周年 :2010/11/07(日) 17:45:05 ID:fg6EbWFU0
海保に出向していた自衛官の人から聞いたんだが、船長逮捕の時に、船内で自動小銃構えてたのがいたらしい。
なんとか取り押さえて事なきをえたらしいんだが、そういう危険な状況に保安官を追い込んでおいてあっさり釈放を決めた民主党に現場ははらわたが煮えくりかえっているらしい。
43名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:43:18 ID:x0Smz9a9O
>25
うまい!
44名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:43:20 ID:PG780Eyw0
支持が53%もあったのにビックリだわ
45名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:43:26 ID:HHGrrRUe0
れんほうがいなかったら支持率マイナス50くらいだな
46名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:43:38 ID:9P+yfqCq0
>>37  で? ここしばらくの地方選の結果は?? 民主党って自民党に勝てたっけ???www
47名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:43:41 ID:Smu2QM1O0
国民から支持のない政権はAPECで相手にされないだろうな。
議長国としてどうなのよ。
48名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:44:05 ID:FJb1AJGA0
マジなところ「政権支持」と答えた35%の奴らに理由を聞いてみな!
ほとんどが「ジミンガ―」な連中だから・・・
49名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:44:13 ID:nXPy6zL60
電話アンケートは、非通知でかかってきた。
出ようかどうしようか迷って出たら電話アンケートだった。
アンケートは、非通知でも電話に出る人。
50キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/11/07(日) 23:44:15 ID:TalNDubu0
51名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:44:22 ID:zBuU/z2G0
10月は支持率 53%で
政党支持率が 民主36%
          自民16%

 当 125,636町村 信孝 

    94,135中前 茂之
  /  _________________
/  /_______   ________
  //    \  \  | | |_,,,,,、、
//    _   \/中>/⌒ }{ ┃ 、ミ
/   /  (( ̄/前/( () :     )三
  rー ´   ヾ/茂/   \   }{ ┃ , 彡
 (       /之/ __   ̄ ̄'''''  l 'lーTY⌒ ニ) ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ヽ」' /  ̄ヽ、__」。」―Et_三}
52名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:44:22 ID:d0+lQ44V0
意図的に国益に反することばっかりしてるからな民主党
53名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:44:27 ID:r2FPpv5J0
しかたないね
支持するところがないからね 
自民に帰ったらまた毒を盛られる いっそ民主で死のうぜ
民主でいいよ
自民より売国がはっきりしてるだけまし
54名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:44:42 ID:Kr35toGU0
3.5%の間違いだろ
55名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:44:43 ID:0pPMfStT0
人間の脈じゃねぇんだから
ゼロじゃなきゃいいってもんじゃねぇぞ
56名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:44:53 ID:yn/VhEMO0
57名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:45:02 ID:X2ly1PLw0
3.5%の間違いじゃねーの?
58名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:45:13 ID:MazhBBcv0
☆今日の「お前が言うな」


落ちるとこまで落ちた!!民主・岡田氏「野党は補正予算を盾に無理難題を押しつけている。国民の苦しさを理解しているのか」【政治】
http://reser.jp/type/m/1289132879

民主党の岡田克也幹事長は7日、野党による小沢一郎元代表の国会招致要求について
「国民生活に密着した補正予算を盾にとって無理難題を押しつけている。国民の苦しさをどこまで理解しているのか。怒りも覚える」と批判した。
水戸市内で記者団に答えた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101107/stt1011072021009-n1.htm
59名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:45:16 ID:XFwpKU9S0
何かやろうとして落ちるのはよくあること
消費税率上げようとした管発足時とかな
そういうのは仕方ない

しかし今回は何もやらないというか何かしら(主に外国に)
配慮しようとして総スカン食らってる
60名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:45:18 ID:nPZ08qJa0
>>36
もうごまかす気力もなくなってきてるっぽいなw
61名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:45:34 ID:HEfLtI/K0
>>49
俺は知らない番号と非通知は一切出ない
62名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:45:39 ID:KKMglhosO
急落急落言い過ぎて、何がなんだか分からなくなってきてる
63名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:45:41 ID:YKPSYhwI0
今回の35より、一週間前の53ってのにあきれるんだが
読売どうやって調査してるの?全部調査方法からすべて公開しろよ
どこにこの最悪な政権支持するバカいるんだよ
64名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:46:01 ID:3GZGSQNJ0
当面上がる要素が全くないうえに評価落とすようなことしかしてないんだから、急落は当然の結果。

>民主党政権の外交・安全保障政策については、不安を感じるという人が91%
不安は感じるけど内閣支持する人、が単純計算で2割以上いるのか。
脳みそに蛆湧いてる人がまだまだ多いようだ。
65名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:46:21 ID:hL54nGdl0
35!高い!!高すぎる!!!!
66名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:46:29 ID:Kkb7I8vv0
不支持します
67名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:46:29 ID:GaGkMQ1D0
奇兵隊とか有限実行とか最初は多少期待を持たせてくれたんだがなあ
68名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:46:32 ID:s3VQ1l8a0
あら、ナベツネ陥落
69名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:46:56 ID:EX3zhu2O0

菅内閣は、有言実行内閣ならぬ 有 害 実 行 内 閣 だな!
70名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:47:11 ID:kJeQBfK70










いやゴミ売調査っていつもミンスに甘目にでるぞ


むしろ赤卑新聞の世論調査がいつも低く、時事の次に低い。









71名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:47:19 ID:vjWchZZBO
確かにこの期に及んで菅政権指示はジミンガーしかいないだろうな
結構この手がしぶといと思う
72名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:47:41 ID:bq/p9Lmy0
急降下と言うより、落下だな。
73名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:48:00 ID:r2FPpv5J0
また首相が代わって、支持が70ぐらいになるんだ
こんな国民には民主がお似合い
そう思いいませんか、みなさん
74名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:48:08 ID:81q1oojp0
支持率アンケって%しか質問しないけど
支持する理由ってものも聞きたいもんだ

積極的な理由で支持する理由がマジで見つからん
75名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:48:11 ID:pT6ps/EX0
民主党に不満があるんやったら、
こんなとこ(2ちゃん)書き込まんと直接抗議したら?

民主党HP
 ↓
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
76名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:48:13 ID:WJQus1WG0
支持者のほとんどは管を支持するというより、首相は頻繁に変わるべきではないを支持する人たちだな
77名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:48:34 ID:0iVUJF5W0
考えることを放棄した奴が35%もいるのか
78名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:48:42 ID:odtR6Qul0
グラビアアイドルのウェスト詐欺みたいなもんだと思いたい。
35は高すぎる。
79名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:48:45 ID:IPvo5lPj0
中国は、共産党一党独裁の、キチガイ軍事国家です。

胡錦濤は、独裁者で、21世紀のヒットラーです。

民主主義の敵、独裁者・胡錦濤を倒しましょう。
80名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:49:02 ID:s26u8GJt0
団塊はジミンガーだからね
地方公務員の問題も全部ジミンガー、カンリョウガー

自治労の問題を全く分かってない
そして自治労と民主党の関係も
81名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:49:04 ID:DZ3z4QRu0
>>4
マスゴミの支持率調査は
民主を半分に
自民を倍に
すれば、実際の投票結果とほぼ合致する
マスゴミが作ったマスゴミ政権だから、ゲタはかせすぎw
82名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:49:14 ID:J5HVdf800
読売もまだ政権打倒は目指しません宣言か
83名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:49:38 ID:B6cEeXKo0
支持率とあるが、質問の仕方が悪いだけで支持してる訳ではないと思う。
84名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:49:57 ID:aaObmmq+0
これじゃあ地方選挙すら0勝コースだな
無党派が民主に投票する可能性はほぼゼロ
85名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:50:34 ID:vZI6Bln60
35%のうち25%は官房機密費によるものだろ
86名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:50:58 ID:dWpNx/4Z0
>>74
下のは前回の調査のだけど、支持理由も載ってる。
今回のも後で載るんじゃないかな。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20101004.htm
87名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:51:01 ID:vaGOo+Ux0
>>1
まあ、評価は安全保障だけじゃないにしても・・・


>民主党政権の外交・安全保障政策については、不安を感じるという人が91%(同84%)に上昇した。


で、


>菅内閣の支持率は35%



も有るのか・・・
88名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:51:23 ID:NH+dmoDZO
>>67
自分はあれがいきなり末期症状だと思ったけどなあw
前政権で副首相でありながらその責任については全く言及せず、
しかも具体策が何一つ無い状態で自分に酔ったような発言にしか思えなかった
89名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:51:29 ID:KKMglhosO
>>56
ウォータースライダーしたら死ぬレベルだな
90名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:51:36 ID:HJpbTfnL0
「存在自体が罪悪」相手を罵倒する言葉の中で、これ以上酷い言葉はない。
仙谷にも孫はいるだろうが、その孫が同級生に「おまえの存在自体が罪悪だ
消えてなくなれ」と言われたらどうする?お前の孫は自殺しちまうぞ。

でも、ブーメランとはよく言ったもので、昨今、国民の過半数は、民主党へ
の政権交代を後悔してるし、民主党政権は「存在自体が罪悪」と思ってるぞ。
91名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:51:41 ID:ImfuDZnw0
まだ高いな
92名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:51:49 ID:Ln5IzqVx0
まだ下駄を履かせてる。
93名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:51:50 ID:PO1svcaS0
中国製品の不買を訴えると、無駄だという意見が聞かれるがけして無駄ではありません。

今の流通業界は岡田屋イオンを見ても分かるとおり中国系商社と政治的にもベッタリで
市場によっては、国産というだけで取り扱わない酷いものです。

中国製品しかないのではなく、中国製品しか取り扱わないのです。

しかし、毒餃子事件以降、地道な中国製品不買運動や原産国を気にする消費者が
増えて少しずつ中国以外の商品が市場に戻ってきました。

日本に輸出をしたい国は中国だけではないのです。
国産をはじめ、そういう国まで中国よりの商社流通に邪魔されているだけなのです。

みなさんが中国にNOを突きつければ、時間がかかろうとも必ず排除できます。
私は小さな卸売業をしていますが、最近はどこも中国製品が売れないので日本かよその国に
生産を切り替えていると噂を聞きます。

中国製品しかないのではなく、今まで中国製品しか与えられてこなかっただけです。
不買運動は、けして無駄ではありません。
中国に雇用と利益を与え続け、自分たちに都合の良い情報しか流さない政府、企業を動かす力にも
なります。

求めることを諦めないでください! 必ず変えることが出来ます!!
94名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:51:50 ID:2Lfk8IqF0
何を支持する要素があるのかな?
無意味な反自民、反小沢くらいしかわからん。
95名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:51:51 ID:npiYn6zW0
前回まで53%あったわけでしょ。
それでも北海道の補選ボロ負け。
新聞の世論調査は適当すぎるわ
96名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:52:07 ID:r2FPpv5J0
自民は、自民政治の総括もしてないんだよ
自民らしいじゃないか

自民をパワーアップしたのが民主と思えばいい アップかダウンか知らないが
知性は似たようなもんだ
97名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:52:09 ID:4/4hY01BO
お遍路の前に靖国参拝すればいい事あるかもね
98名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:52:21 ID:/3Yb3H430
まだ35もあるのか?
これなんかおかしいな。
99名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:52:24 ID:Smu2QM1O0
支持率が下がらないと解散しないだろ。
100名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:52:40 ID:shXfReJGP
>>84
統一地方選で惨敗は確実だな。
俺だったら在日参政権で煽りまくるけど、自民はどう出るかな。
101名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:53:01 ID:ZO/vDY7t0
>民主党に不満があるんやったら、
>こんなとこ(2ちゃん)書き込まんと直接抗議したら?

日本人は相手にせんだろ。(嘲笑

102名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:53:12 ID:qEkUSRUx0
今回でも支持率35パーセントって異常に高過ぎないか?
かつての自民党内閣では消費税と支持率でどっちが高いかなんてことになっていた
こともあるけど、現内閣のほうが遥かに悪質だろ。
103名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:53:24 ID:idx2UCfN0
高いといっても
下落率でいったら相当なものだろ
104名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:53:28 ID:InvJJBZAI
反日と無関心なあほがいっぱい
105名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:53:40 ID:lMGeDJLH0
俺の知人連中での民主支持率は0%だけどな
106名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:53:50 ID:DnhzQm9o0
ネトウヨは〜言ってた奴はどうするんだろう
自民に裏切られて民主に裏切られて・・
107名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:54:14 ID:Icajox6v0
おかしいぞ
マイナスのはずだ
108名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:55:02 ID:N0ehhV64O
お前ら落ち着け
1ヶ月で18%下がるだけでも異常な速さだ
109名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:55:14 ID:zBX/aHmq0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
110名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:55:30 ID:CmlL4ALO0
ビデオ非公開の問題を犯人探しに転嫁させてはいけない
小沢の証人喚問や鳩山の脱税の使い道の問題もお忘れなく
111名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:56:07 ID:UwDJhZMe0
菅って今なにやってるんだっけ?
112名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:56:31 ID:dWpNx/4Z0
>>108
まあ、来月には10%台だしなw
113名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:56:40 ID:tcXDm7QH0
何度も何度もレスされてるが,

平日の昼間に,固定電話で聞いたアンケートだぜw

無職老人の意見じゃんwww
114名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:57:44 ID:N0ehhV64O
>>113
5〜7日だから休日は2日は含まれてる
115名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:57:44 ID:kJeQBfK70

鳩山( 内閣支持率33.0%時点 ) vs 菅 ( 内閣支持率32.7%時点 )

支持の理由

鳩山 菅
*6.3 12.1  首相を信頼する
16.7 *9.1  連立内閣だから
*1.1 *4.0  首相に指導力がある
*8.2 *3.4  経済政策に期待できる
*1.9 *1.0  外交に期待できる
14.8 *8.9  政治改革に期待できる
*4.7 *2.6  税制改革に期待できる
13.2 *6.2  行政改革に期待できる
29.9 47.3  ほかに適当な人がいない

http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040401000497.html
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110701000433.html

116名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:58:01 ID:E3GA1f7L0
こうなったら日銀法改正してデフレ脱却するしかないな
117名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:58:54 ID:dzd1Xx590
いい加減首相公選に変えるべきだ
これでは日本が持たない
118名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:58:59 ID:3hqWLWGX0
前回はあまりにもあからさまでバレバレだとさすがに思ったんだろな
119名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:59:13 ID:shXfReJGP
>>111
官邸で、官僚が作ったAPECで読む原稿を暗記中だろうな。
政治主導とか何処いったwww
120名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:59:14 ID:9GBcy0cQO
>>111
高い料亭でメシ食ってんだろ?
121名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:59:16 ID:HHGrrRUe0
>>111
さすがに寝てる時間だろう
122名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:59:37 ID:tcXDm7QH0
>>114
今回は休日入りか。
でも土日の昼間に固定電話をとる人間って・・・w
123名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:00:06 ID:PG780Eyw0
多分、批判も叱咤激励として支持に加えているんだな
124名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:00:40 ID:GztfP7MZ0
報道2001では、民主党の支持率上がって、自民党が落ちてた!?
間違い? それとも、偽装支持率???
どっちにしてもマスゴミは信じれん!
125名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:00:48 ID:EbM5V1Rk0
ガソリンが安くならないとか今頃怒ってる会社のジジイww
それだけかよw
126名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:01:19 ID:L6QXiIpwP
>>113
年齢構成をちゃんと公表していない調査は全て
そうなってると思った方が良いな
127名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:01:25 ID:kJeQBfK70

>>115

バ菅の支持の理由を見てもかわるように、完全な個人人気w

プロ市民上がりで特にマスゴミ全共闘にすごぶる人気の高い市川房江の加護によるもので、

こんな結果がでる標本調査からして異常。

マスゴミのねつ造世論操作決定w

128名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:01:55 ID:IR7ObzSf0
電話じゃ国籍までわからんだろ
129名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:02:00 ID:4PW49MKW0
「仙谷総理」の支持率も調査してほしいもんだ
130名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:02:28 ID:QLdE9dNY0
支持してるのが35%もいることに驚いた
131名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:02:48 ID:QJDpNJmAO
残りの支持層は民主党の根だから取り崩すスピードは緩む
それでも来月の世論調査では3割切るには十分
毎月10%超の下がりというのはかなり早い
3月まで持たない可能性が高まった
132名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:03:31 ID:Smu2QM1O0
>>115
29.9 47.3  ほかに適当な人がいない

要は政治に無知だってことだろ。
133名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:03:42 ID:dWpNx/4Z0
>>131
年明けにはもう消費税なみの支持率になってますなw
134名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:03:46 ID:F1rYEF4y0
まだ、こんな支持率あるんだ

日本にいらない人間っていっぱいおるんだな
135名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:04:14 ID:Iet8UKVX0
何だよ 35パーセントも在日が居るって事かよ。
136名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:04:16 ID:Ku4hsdEmP
捏造って言ってるバカはなんなの?

数字変えて読売になんか得があるの?
137名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:04:20 ID:y2pDsy/50
汚沢はずしで少しの間、人気出たけれど再度、汚沢の逆鱗を恐れて震えている哀れな姿を見せたらショボーンだよな。
138名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:04:26 ID:5gX00ItP0
ホントに調査ってやってるのかな
電話なんてかかってきたことない
139名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:04:36 ID:F/IxhQPS0

補正予算成立後、解散総選挙を!!!!
140名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:05:17 ID:WKew0StoO
あ〜 販売員が強盗強姦する新聞社の
141名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:06:15 ID:QJDpNJmAO
>>133
いや消費税並みになる前に普通は辞める
仮に支持率ヒト桁のまま政権続けると政党そのものが消滅する可能性が出てくるから
142名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:06:54 ID:DIfDShRV0
今日の予算委員会楽しみだな特に午後、
ゲル徹底的にやってくれ。
143名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:07:07 ID:0/JsfZNO0
>>138
時事は家に来たことあるよ
調査カードを記載して後日回収だったかな
144名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:07:25 ID:dug83pjLP
でも、ネットやってない人は支持しちゃうんだろうな
テレビに洗脳されてるし
35%くらいあると思う
145名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:07:31 ID:nHKAOZbo0

>>136

情弱のバカは↓百億回写経汁

   大手新聞社やテレビ局の内閣支持率はイカサマ … 「 そのこと書いたら朝日新聞に怒られた 」 とライター 
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262663768/ ( 10年1月5日 )

   毎日新聞編集長 「 民主政権では混乱と書かぬよう政治部員に厳命。 自民政権時はしなかった 」
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/

146名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:07:58 ID:HVFv5MTK0
>>139
補正予算成立の交換条件に解散総選挙を!
147名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:08:11 ID:ApwYPWpQ0
>>141
だがちょっと待って欲しい。
菅に普通を期待できるもんだろうかw
148名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:08:34 ID:6UxrWTcvP
>>131
ミンスの支持率の底があるのと、マスゴミ補正加えて
3月時点では20%前半だと思う。
149名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:09:00 ID:acT7sgMq0

■ 以前と高支持率だが、ごまかしているのでは!

  10%切れるくらいでしょう、民主党は早く解党せよ!
150名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:09:51 ID:Ku4hsdEmP
>>145
読売は?
151名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:10:12 ID:QJDpNJmAO
35%は高いって言う人多いけど
まぁ実際こんなもんだと思うよ
いわゆる消極的支持層だってまだいるにはいる

それよりは下降速度に注目すべき
152名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:10:23 ID:HwCnbmPI0
とっくに20%切ってると思ってたけどいつの間に50%以上になってたんだwwwwwwwwww
153名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:11:25 ID:vTTpisf4O
>>17
民主ェ…
154名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:11:55 ID:0TDa/4Ju0
下駄はかせてるなんて言ってる奴は現実直視できてないアホ。
一年ちょっと前にミンスを圧勝させた馬鹿と情弱どもばかりなんだぞ、日本は。
155ビデオの次は殉職者の事実暴露だ!:2010/11/08(月) 00:11:55 ID:6sEAKDCN0
殉職者が出たとの情報に重大な関心があります。
事実とすれば、それを隠蔽して中国に媚びへつらった民主党政権幹部は、国家反逆の罪で、
諸外国ならば死刑に処するべきです。
事実を知っている人は正義の内部告発をすることが、人間として当然の義務だろう!!!

156名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:12:14 ID:nHKAOZbo0

>>150

お前、情弱なだけでなく日本語すら碌に読めねーのかよ( 失笑 )

キムチの腐った在日バカチョンの分際で日本語を使ってんじゃねよ
てめーの馬鹿が伝染すんだろ


 > 大手新聞社やテレビ局の内閣支持率はイカサマ 
 > 大手新聞社やテレビ局の内閣支持率はイカサマ 
 > 大手新聞社やテレビ局の内閣支持率はイカサマ 
157名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:12:28 ID:cMOCc0An0
158名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:13:02 ID:ILT7f0l50
>>115
>29.9 47.3  ほかに適当な人がいない

菅、カワイソス
159名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:13:03 ID:zrRGmCCN0
>>144
民主に期待、の洗脳は解けかけてるが、自民もダメ、の洗脳は容易には解けない。
漢字やカップ麺を、未だに国家の一大事みたいに言う老人は、確かに一定数存在する。
160名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:13:15 ID:wMNQdVfB0
まだ35%も馬鹿がいるとはねえ。
この国は阿呆ばっかりだ。
161名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:13:16 ID:qPZOUIApO
まだ3割が支持していることが驚きだ
どうせ支持層はプラカードを掲げながら「YES WE 菅!」とか連呼していた馬鹿共だろうがなw
162名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:13:25 ID:1ZVEtcLb0
管はもうボロボロだが、一応どの調査も民主は自民に勝ってはいる。
この期に及んでの支持者だから今後は簡単には減らないだろう。
163名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:13:28 ID:dtdKGy+00
いまだに民主支持な人は

1、流れた動画を見てない
2、たかじんのそこまで言って委員会を見てない
3、民主党がらみ
4、反日
164名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:13:41 ID:wzDlDWMeO
野球の打者なら一流打者
165名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:14:24 ID:J7OxUa4S0
菅というか仙谷が嫌いなんだけどね
166名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:15:30 ID:cMOCc0An0
菅を下ろしたら、今度は仙石が出てくる仕組み
167名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:16:16 ID:ApwYPWpQ0
ポスト菅は岡田だろう。
168名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:16:34 ID:8KOOjhbP0
支持率高くても選挙で負けるのは、選挙権を持っていない支持者が多いということw
169名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:16:56 ID:IRJGW5pe0
マスコミは中国の影響下にあるようだな。
めったなこと書くと中国から記者が追い出される。
民主党政権は中国がマスコミに対する影響力を行使して作った政権だろう。
170名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:16:59 ID:2g2b0yU10
>>154
だから離れるのも簡単
171名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:17:11 ID:49EZ0e6K0
電話方式って、もう時代にあってないだろ
固定電話だろ?

電話番号、公開している奴なんて
今時一握りの奴だし、最近の奴は固定電話なんてもってねーだろ
172名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:18:09 ID:Cj8aPaOz0
いまだに民主党を支持する人は
昨年の衆議院選挙で民主党を支持した自分の判断が誤りだったと認めたくない意固地な人
173名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:18:13 ID:cMOCc0An0
売〜国は続く〜よ〜♪ ど〜こま〜で〜も〜♪
174名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:18:17 ID:Ku4hsdEmP
>>156

いや、だから世論誘導があると仮定する
なぜそれが民主党に有利な結果になるように誘導しているのか教えてくれよ

日本語が不自由な私に分かりやすいように教えてくだしあ><
175名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:18:38 ID:QJDpNJmAO
何にしろ死に体であることに違いはない
176名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:18:55 ID:WWlBxisf0
菅がどうこうより、民主に腐った左翼が多すぎるのが問題だよなw
正直、左翼は左翼で固まれよ。自民も民主も。

絶対、票入れないからw
177名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:18:55 ID:d6D/7X3lO
民主叩くのはわかるが、自民マンセーしてるやつきもい
178名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:19:19 ID:qplCbwuD0
おかしいな
まだまだ人気あるな
179名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:19:27 ID:diKeJ2B90
>>172
認知的不協和
180名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:20:17 ID:ByQRdLmZ0
これから多数派でいたいと思ってる人間が
離れるからさらに落ちるだろう
181名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:20:34 ID:zKd2zRfmO
>>166
出てくるつもりならもうちょっと大人しくしてたはずだが…

いやあの仙谷だし、出てくる気なのかもしれんな
182名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:20:41 ID:fwFre7VL0
菅のヘタレ顔を見てどこが支持できるのかわからん
183名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:21:01 ID:52cW0AHV0
35%もあるのか
馬鹿ってのは居るもんだな
184名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:21:05 ID:WKew0StoO
菅って誰?
みたことないな。
185名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:21:18 ID:2Lo8KaYs0
<<石垣島からの報告あり!>>

490 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/07(日) 22:38:24 ID:/xe6V6Gs0
俺石垣市民だけど、島内最大病院の沖縄県立八重山病院が、この事件以来なぜか一般外来受け入れを休止しているんだよね
俺の弟がそこに入院してるんだけど、入院患者への面会もこの事件以来厳しくなって、家族でも入口で警察官から身分証明を求められるようになった
その警察官から理由はAPEC開催の為とか言われるんだけど、その口調から明らかに本島の警察官でも無い感じ
ただ、不思議なのは本島の人間じゃない他県警の警察官っぽいのに、何故か腕章(右腕部分に付いてるワッペン)が沖縄県警の制服を着ていた
フェリー発着場や空港周辺でも、最近そんな警察官が何故かいる
顔を見れば沖縄人じゃないって分かるんだよ、誰もが知ってるように彫りが深いとか黒いとかの特徴があるから
完全に標準語だし、沖縄県警の制服を着てるのに本島の事を聞いたら知らないの一点張り
他県からの警察官が県境を越えて警備に来る時って、そこの県警の制服を着るのが決まりなんだっけ?
けど、沖縄サミットのときは確かそうじゃなかったはずだけどなぁ

関東に住んでる人に聞きたいんだが、今横浜や都心に応援に来ている他県警の警察官の制服ってどうなってる?
やっぱり神奈川県警や警視庁のワッペンが付いた制服を着てる?
186名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:21:37 ID:TYBhFMwd0
菅政権が生延びる道はビデオの全面公開しかないだろう
もう公開しちゃえ!
187名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:21:53 ID:XXUXR9D30
>>163
PCを利用してないは・・・?
188名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:22:03 ID:49EZ0e6K0
>>177
明らかに自民の方が上だしな

自民は100点じゃねーけど
日本人全体のボケ度からすれば自民の点数は上出来だわ
189名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:22:11 ID:BA7Jgorl0
ありゃ? 管が首相だっけ? o(・_・= ・_・)o
190名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:22:24 ID:QJDpNJmAO
多分また新しい首相だろうけど
さてこの凄まじい逆風をどうするのかな
民意を得ずに首をすげ替えるのはダメだって昔誰かが(ry
191名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:22:32 ID:rD7UXT/X0
35とかたけえええ
何なんだこの馬鹿どもは
192名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:23:11 ID:OX1cp1qD0
『女性達に民主党の真実を教えよう』

女性達が政治に疎いのは国、時代を越えて変わっていないが、
日本がこんなにガタガタになっているのに民主党の支持率が
30%代ということが不思議でならない。
ひとつの原因は女性達が尖閣問題などを知らないためだ。
男達よ、あなたの妻、彼女、同僚などに真実を語っていこう。
民主党に日本を潰される前に!
193名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:24:14 ID:PxCU5RRTO
麻生 昭ちゃん、もう日本はダメかもしれん・・・
中川 俺の葬儀でお前言ったよな。「後は任せろ」って。
麻生 すまん・・・そうだよな、俺達がやらなきゃ誰がやるって話だよな。
中川 俺の分まで頼むな。
194名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:24:23 ID:u6DEof4N0
ネットやってない国民は中国への抗議デモも民主の反日政策も知らないだろうな
195苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2010/11/08(月) 00:24:49 ID:dcY+KwBTO



ネトウヨ脱糞悶絶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






196名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:26:00 ID:XE59l8aCO
でももうひと押しだな
さて今年いっぱい保つかどうか…
197名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:26:28 ID:PKg19l3gO
まだ35%も売国奴を支持するなんて。
198名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:27:15 ID:gGO0n44cO
>>1
35%支持率の内訳は反日の祖国を愛してやまない在日韓国中国人、
連合、自治労、日教組、
日本国の恩恵を受けてぬくぬく暮らしているのに
反日売国が格好いいと勘違いしている団塊左翼ですか?
199名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:27:22 ID:WaaI22B30
もはや民主党は奈落の底だよね。
民主党支持者はどこにいったのかな。
俺の周りには一人もいないけど。
200名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:27:33 ID:pRGs7DLNO
民主党が生き残るには、原口とか枝野とか思い切り若返るしかないな。
201名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:27:50 ID:S4szjmv00
今度は30-35%の協定らしいですよ
参院選民主惨敗の支持率を見ると
次の選挙もさもありなんですけどね
民主の幻想はもう御仕舞です
202名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:28:02 ID:MGaRrzrGP
団塊の世代を甘くみるなよ
あいつらはテレビで放送した内容を信じそのまま口に出すだけ
矛盾を指摘してもテレビでは、テレビでは、としか言わない
203名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:28:22 ID:qL80Keba0
民主党は船員を逮捕したからな
官房長官は、修理費を請求すると言っている
中国が悪いことは隠していない
これほどの強硬姿勢は戦後初だな
民主党が中国の仲間、弱腰とするのは間違いだ
釈放したのはフジタ社員が拘束されたからだろ
ビデオを公開できないのもここに問題がありそうだ
フジタ社員を見捨てることはできないだろ
野党の「民主党は弱腰」とする非難を真に受ける人は冷静さに欠けると思うね
概ね、民主党が正しい判断を下している 
中国が横暴で常識が通用しない問題はこれだけだ
民主党で間違いないよ
204名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:28:55 ID:V3Xg4tHa0
>>192
調査の母集団が全員純日本人とは限らないからな

支持率の半数は在日外国人だったりするんだろう
205名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:29:31 ID:nfxtrt8c0
3人に一人はニュースを全く見ないし知ろうともしないって事?
206名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:29:41 ID:iuHxqcrc0
支持してるやつが35%いる時点で日本は終わってると思う
207名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:30:28 ID:J7IVotg20
30%を切ったら危険水域と言われてるが
一桁台でもやりそうな悪寒
208名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:30:54 ID:6ff2gvmuO
>>194
テレビではバラエティーしかやらないからね 
まるで何もないみたいに…いつも通りの平和で楽しい日本みたいに…
209名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:31:06 ID:Ku4hsdEmP
>>156が寝たのかなんなのか
俺の質問に答えてくれなくなった

他にも捏造してるって言ってる人がいるが
何を根拠に言ってるのか教えて欲しい
210名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:31:33 ID:u/0mvsa60
>>193
故人や有名議員の名前を出さずにお前がやれ!
お前自身がお前の意思でやれ!!
選挙による無血革命で国民の意思を無視する極左売国政権を打ち倒そう
211名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:32:07 ID:zrRGmCCN0
>>186
やって即死するか、やらずにじわじわ死んでいくかの2択だがな。
自分としては、即死の方が希望だが。
212名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:32:28 ID:nfxtrt8c0
関連スレ
【レコードチャイナ】中国人が見た日本:バカになっていく日本人=IQ低下はもはや国家の危機レベルだ★2[11/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289137598/

あながち嘘じゃないかもな・・・35%もバカが居るようでは既に国家は危機レベル
213名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:32:28 ID:m+p+8Ggh0
小沢と仙谷と三宅でかなり下げてるな
除名すればまた復活しそう
214名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:33:42 ID:oUis0oHOO
三割の馬鹿が国民の中に居ると読売は国民をバカにした数値を発表した訳だな。
日本国民は賢い筈だから、かなり下駄を履かせてるというのもよーく見えるのだ!。
215名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:34:43 ID:WKew0StoO
取り敢えず、ルーピー市民には生きる価値もない。
216名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:35:09 ID:elZrzQDw0
>>206
「他に妥当な選択肢がないから」で支持する人が一定層いるから。

↑これ、「支持」ではなく「棄権」に分類すべきだと思うんだけどね。
217名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:35:31 ID:IRJGW5pe0
男女別の支持率は出て無いのかな。
これだけ国益を損ね国民を欺いて30%は無いよな。
218名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:37:38 ID:m4moMQC30
>>212
35%も馬鹿がいるから今まさに国家危機なんじゃないか?
219名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:37:55 ID:19wEvwZE0
投票率は常に100%ではないからな。
世論調査と選挙の結果は違っても不思議じゃない。
220名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:39:18 ID:BYeP1oxL0
35ppmなら納得するんだがな
221名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:41:34 ID:Ku4hsdEmP
自分の都合の悪い質問は無視するのか

お前らも結局、大好きなマスゴミ()と変わんないってことだなw

+のカスども、お前らと違って仕事のある俺はもう寝る
222名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:42:33 ID:ZkbZ3ZjJ0
>>221
真昼間に出没しそうな人の捨て台詞乙
223名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:42:43 ID:uVnjd2qS0
他より高い支持率を発表する読売が35%ということは、実際には5%くらいではないか。
224名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:43:22 ID:QErGOKSr0
6月 60%代
8月 30%代
9月 60%代
11月 30%代

世論調査に答えている人はバカなの?
225名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:43:30 ID:xQeZkya80
>>4
支持理由のほとんどは
「総理がコロコロ変わるとみっともないから」
だろうからね。
226名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:43:56 ID:jEXahW+bP
テレビ局が宣伝しまくった
仕分けの効果はなかったのか
227名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:45:57 ID:xQeZkya80
民主党政権になってからの放送禁止用語

「危険水域」 ←NEW!
228名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:47:12 ID:F/IxhQPS0
>>224
9月に支持率が上がった理由も
「汚沢を排除した」というアホみたいな理由だしな。
229名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:48:50 ID:iZBLwR+m0
まだ3割近くが民主党支持だと?どれだけ下駄を履かせてるんだ
230名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:49:00 ID:VDYOgZrE0
高い
231名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:49:05 ID:YmsPgOaP0
民主党叩きの人達本当にかわいそう。
すでに政治利用にされてるのに何も分かっていない。

はっきり言って世界を悪い方向に導いてる。もし日本国そのものが右翼に
なったら2012年に間違いなく戦争になる。
232名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:49:06 ID:U6X3qOqY0
>>224
本当に馬鹿だと思う。
233名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:50:23 ID:Tu6/imS20
ビデオ公開してから、中国の反日デモのニュース見ないんですけど、
土日中国でデモのニュースてあった。ビデオ公開で中国のデモ活動が
止んだなら、仙石の取った行動間違っていたてことじゃない。
確認するなら中国でやるサッカーの試合で確認できるかな。
234名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:51:11 ID:QErGOKSr0
総理をコロコロ変えるなと言い出した国民は自分たちの手で
麻生から鳩山へ総理を変えた

総理をコロコロ変えるなと言っている国民は
支持不支持をコロコロ変えている
235名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:52:41 ID:E0deq8br0
下がったとは思うが、よくよく見ると35%って高いな・・・
選挙は辛くなるってのは間違いないけど、政権維持ならまだいけそうな数値だ
来月下がる要素って何あったかなぁ
236名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:52:48 ID:G+y0/3pI0
へぇ、まだ3割もバカがいるんだ。
237名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:53:09 ID:ApwYPWpQ0
>>234
じゃあ、それを反省して、菅のまま何年も続くほうがいいんかね。
238名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:54:01 ID:bk5gR6uG0
まだ随分下駄はかせてるな
239名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:54:06 ID:xNzc8Vdb0
今日旭川で民主勝ったから
また来週は民主の支持が上がる予感
240名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:54:30 ID:atlV9r8A0
>>231
来年あたりは北朝鮮に中国が軍隊を入れるという話があるんだよな。
241名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:56:01 ID:0tkpoWrd0
うちのおとん反中・反韓のくせに汚沢好きなんだけど
わけわからん
242名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:56:21 ID:t3hXJsGd0
もう民主党政権は嫌だな
情報を隠蔽する政権を支持する人って何なのw
243名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:57:59 ID:atlV9r8A0
菅のまま次の衆議院選挙まで引き延ばしたら凄いことになりそうwww
244名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:58:02 ID:jfG/TFVMP
>>240
年明けに日本と一戦交える、というのも聞いたぞ
245名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:58:23 ID:goYmwqvj0
日本のマスコミ醜いね〜
もう日本のマスコミは終わってんだからさ、下手な小細工するなよ
参議院選挙のときだって民主党の方が自民より支持率上回ってんのに
ボロ負けしただろ。
マスコミってのは本来真実を報道するためにあるんだろ。
その真実を報道出来ないっていうんなら、マスコミを辞めるべきだよ。
246名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:58:34 ID:WNmlKchB0
35%の連中って何食ってんの?
キムチ?
247名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:58:37 ID:PNlkbhK6O
まだ35%もキチガイがいるのか…
248名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:58:43 ID:xYzZ5+iKO
恐ろしき2ちゃんねるの法則

2ちゃんねるでスレ、噂がたち、情報が集まり、いくらかの論争の末(粘着・あらし・キモヲタ・クサヨ・工作員の抵抗を除いて)ほぼ悪評が固まった人物や団体は2〜3年後に必ず終わりの日を迎える。

「お前ら一生ネットでほざいていろ、なんの力もないくせに!」
↑などとほざいている後ろ暗い奴ら!高度情報化社会は恐ろしいぞ! お前らの悪事は白日のもとにさらされ、天罰がくだったとしか言えない状況が来るぞ!

※(法則発動タイムはもっと早くなる場合もあれば最長7〜8年かかる場合も有ります。ウソだと思う方はぜひ調べてみてください。あまりの実例の多さに驚かれますよ) ‥
249名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:58:48 ID:VyySMlTy0
最前線で国を守ってる海上保安庁の現場の方々、頭が下がる思いです。
さぞや義憤に駆られてることでしょう。
海上自衛隊の心ある方々本当に悔しいでしょう。
心中察するに余りあるものがあります。
金のためではないですが、貴方がたの何倍もの収入を得てる能無し国会議員ども
、何の危機感もなく、売国行為をくりかえしております。
反日活動を行う人間を国の安全にかかわる国家公安委員長に据え、自国民を拉致し
独裁者の肖像を飾る北朝鮮の教育機関に国民の血税を流し込む、そんな人間が
現場で命を張る貴方がたより、国民にとって価値のある存在であると、とても思えません。
あやつらの数を半減し、海上保安庁の予算を倍額したほうがよほど正しい金の使い方です。
国を愛してない奴らが政権をとるとここまでひどいとは。
本当にうんざりです。
250名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:59:49 ID:J9XT//ZK0
参議院選挙や、北海道五区の選挙のときの支持率よりも高い。

捏造だね。
251名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:00:05 ID:78YE5zVg0
>>231
上海万博も終わったし、いよいよ台湾侵攻ですね。わかります。
252名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:00:48 ID:09vP0VA00
日本国民の35%は知的障害者か。
253名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:01:12 ID:bNtQ2nll0
>>3
もう民主は終わり。
政権を任せられないよ。
254名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:01:59 ID:u6DEof4N0
>>247
マスゴミが知らせるべき事を国民にワザト知らせないからだろう。
マスゴミが報道しないと無かったことになるしな。
255名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:02:30 ID:4g6MAiHr0
シナチョンも混ざってるだろ
256名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:03:12 ID:WNmlKchB0
仙谷のやる事は全部裏目w
KYここに極まる
257名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:03:39 ID:/XJEQQW10
35%?高すぎだろ…
258名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:03:47 ID:3rzjIfSJO
中国人が対象なら仕方ないな
259名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:04:06 ID:0TuAhTrb0
操作枠30%はほんとですか
実質5%ですか\(^o^)/
260名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:04:15 ID:vGDFV6EtO
まああんまり関係ない話だが
当方山○県
で前回参院選にて売国奴へ一票入れた地元市民に今の民主党について聞いてみたい
こんなメチャクチャな党に一票入れたの?ってさ

地元市長なんか売国奴当確の際ガッツポーズとっちゃってTVに映ってさ…

尖閣含む最近のニュース見て俺の地元って情弱馬鹿ばっかだなって淋しく思うよ
どこが良かったんだ?
あんなミイラ売国日狂組…
今更だけどね

まあこれだけは言える
日本を売国奴やシナには絶対渡さん
261名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:05:00 ID:Px80dLWJ0
ゲタが40%
262名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:05:27 ID:WKew0StoO
へ〜 朝鮮人大好き市長が勝ったのか?
263名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:06:12 ID:7XM4KEMAO
>>251
台湾軍は強いよ。中国は上陸どころか押し返されて逆に上陸される
264名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:06:38 ID:ikXOR92h0
尖閣ビデオ漏洩を捜査開始したな。
犯罪船長を釈放しておいて
日本人の捜査・逮捕はするらしい。
もう、アホかと
265名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:06:45 ID:TYBhFMwd0
菅は何もしていないんだから仙谷官房長官を支持しますか?
という質問をして欲しかったね
8割は不支持じゃないか
266名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:08:11 ID:/XJEQQW10
>>231








何が言いたいの?
267名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:08:42 ID:sin85GbKP
この期に及んで支持している35%は、いったい何を支持してるんだろか。
支持できる要素が何も見当たらないんだが・・・
268名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:08:45 ID:jYzGMDELO
民主惨敗、仙谷自殺は確定事項
269名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:09:31 ID:T+p8ayCeO
早く解散総選挙してください。
270名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:10:35 ID:UOBXnSfYO
まだ1/3もめくらがいるのか
271名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:10:42 ID:4g6MAiHr0
内閣支持率

読売   35% (11/5〜7)
共同   32.7%(11/6,7)
FNN&産経 36.4%(10/30,31)
報道2001 35.4%(11/4首都圏)
272名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:10:47 ID:ApwYPWpQ0
>>267
たぶん、なんとなく支持って答えただけだろう。
積極的に支持してるとも思えんしな。
273名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:11:20 ID:QmotKX5s0
「クーデター」「テロ」「反乱」
過激な言葉で民衆を煽るのは世界中にあまたある軍事独裁政権の常套手段
274名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:12:08 ID:XO3s6wPf0
>>224
じゃあ、そろそろまた代表が変わるか
275名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:13:07 ID:OTeyfcXlO
この内閣をどう評価すればこんな支持できるの?
俺には見えないよさがあるの?この政権に。
276名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:14:05 ID:1Q2TqIfe0
>>1
> 民主党政権の外交・安全保障政策については、不安を感じるという人が91%

スゲェー、今の日本で91%なんて数字だせるのは民主党だけ。
277名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:14:10 ID:0htyIHn40
つか絶対臨界点超えてるよw
温厚で政治に興味あまり持たないはずの日本人がここまで怒った例は
今までそうない。小沢の昔の上司だってここまでのことはしてない。
278名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:15:26 ID:DsUHwE6d0
腐っても自民だよな
ジミンガーの団塊がいる限り、若者が相当頑張らないと民主へのダメ出しが出来ないよ。
ジミンガーは公務員、官僚、景気を全てジミンガーするけど、最も自分らが恩恵を享受してきたことに気づきもしない馬鹿ばかり。
そもそも公務員を太らせたのは公務員組合で、自治労なんかのせいだよ。
民間だって組合が強いところは潰れて行ったろ。
でも公務員労組は、朝鮮、B利権とつるんで既得権益を肥大化させてきた。
それを最大限利用し、かつ利用されてきたのが社会党だ。

自民党は野中を始め朝鮮、B利権をようやく排除した。小泉の時にね。
不幸なことにそれが、あらゆる利権が民主党に移動してしまい、世の中のパワーバランスが崩れてしまった。

本来望むべき変化を自民がやってきているのに、団塊ジミンガーは流れが読めないから、未だにジミンガー、自民だけははあり得ないとほざいている。

まあ破綻するまで年金とかでももらえる物はしっかりもらっておきたいからね。
それが若者を犠牲にするとしても、知ったことではない。

そういう層が未だに民主党を支えているんだよ。
279名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:16:03 ID:OwjWMlK70
>>1
 > 民主党政権の外交・安全保障政策については、不安を感じるという人が91%

んなもん、何年も前からわかるヤシには十分すぎるくらいわかってた今さらなことだが、
ここにきてのこの91%って数字は尋常じゃないな。
280名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:17:10 ID:PISWsZWV0
仙石ばかり表に出て本当に管の存在感皆無だな。何の為にいるの?
読売新聞ですら内閣支持率を誤魔化す事が出来ない現実
281名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:18:03 ID:ApwYPWpQ0
>>278
若者はただでさえ人数が少ないのに、その中でも投票に行く奴は3割ほどだからな。
そりゃ年寄りに勝てんわ。
282名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:19:33 ID:WNmlKchB0
ミンスの支持率が下がれば下がる程連中は真剣に外国人参政権を推進して組織票稼ぎに出る。
早めにミンスの息の根を止めないと日本がやばい。
283名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:19:39 ID:zcj8PnlZP
もう少し社会が酷くならないと気がつかないのかね、
未だに民主支持しているバカは。
284名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:19:52 ID:LOJgSE0jO
>>278
50代のうちの親も民主党ダメ・自民党もダメと言い張る人間だから…
まだまだ落ちるしかないんだろうなこの国は
285名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:20:02 ID:vIG18kBVO
この国はもうダメだな。
誰か一緒にテロ組織作らないか?
この国が滅びるのが確実視されてきたら、最後にクーデター起こしたいわ。
捕まってもいいよもう。
286名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:20:50 ID:swJev0LkO
菅が辞めたら、首相やる人いるか?シンジロウくらいしか思いつかん
287名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:23:32 ID:ApwYPWpQ0
>>286
菅が辞めても民主党政権のままだよ。分裂でもすれば別だけど。
解散は絶対しないだろうし。
288名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:23:48 ID:AOdi8iM90
お膝元の北海道の補欠選挙で、自民に3万票も差をつけられて負けたのに支持率じゃあ勝ってるんだ?
支持者が多いのに選挙で3万票も差がついて負けちゃうなんて、どうしてなんでしょうねぇwww
289名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:50 ID:v5DSe7E00
>>286
sengoku
290名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:25:40 ID:sin85GbKP
となると、次は岡田か前なんとかさん?
さすがに小沢はないと信じたいけど、民主党のやる事だからなあ・・・
291名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:25:46 ID:aYj7KLCyO
まだ35パーもあんのか頭おかしいんじゃね
292名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:26:14 ID:yUoypBw+O
本当の本当に3割以上が支持しているとしたら、実際に理由を聞いてみたいね
どこをどう考えたら支持出来るのか
293名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:26:58 ID:m3Qsb6bCP
まあ民主の誰が首相になっても支持率の回復は無理だろう。
管が首相になってまだ半年も経ってないんだぜ。
それなのにアタマを替えるだけで支持率回復なんて
いくら国民がバカばっかでもする訳がない。
294名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:26:58 ID:RRcxpAxt0
都民がレンホー選ぶ時代だからな
35%の支持は本当に理解不能
295名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:57 ID:vCizw+OuO
次の総理は誰だ?
お縄
仙獄
オカラ
前張
モナ
296名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:30:01 ID:WNmlKchB0
ルーピー嫁
297名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:31:10 ID:ApwYPWpQ0
>>295
たぶん、岡田だろうなあ。
298名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:31:28 ID:WKew0StoO
北海道獄では、産経新聞が幅をきかせてます。
299名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:31:57 ID:ikXOR92h0
日本がこんな崖っぷち状態なのにも関わらず
事実が見えていない情弱が腐るほどいる。
こいつらに気がつかせるために一番いい方法は
テレビの弱体化を加速させ
インターネットにシフトさせること。
ようつべとかニコ動を情弱者に薦めようぜ。

あと、インターネットで買い物をすればするほど
広告料はテレビからインターネットにシフトする。
できるだけインターネットで買い物をしようぜ。
300名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:32:58 ID:OwjWMlK70
>>297
ビデオ流出よりもはるかに外交上問題のある核密約話をドヤ顔で意気揚々とバラしまくったオカラだ。
ルーピーやクダと大差はあるまい。
301名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:56 ID:vIG18kBVO
テレビ局破壊とかしか思い浮かばなくなってきた。
何やっても無理だったじゃねえか。
実力行使するぐらいしか残ってないだろ。
302名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:59 ID:2J018SoU0
>>294
都民は一番コントロールされやすいよ
職場では政治の話題はタブー視されてるし、近所付き合いも少ない
その上、町内会や農協も無いんだからテレビや新聞の影響力が大きくなる
「マスメディア>ネット」の力関係がひっくり返れば一斉に右を向くかも知れんが
303名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:35:50 ID:Z3fkjJo10
35%もかなり怪しい。そんなお人好しがまだいるとは信じがたい。
304名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:37:36 ID:Df7E8oah0
支持する理由無いだろうに35%もあんのか
世間はよくわかりませんなぁ
305名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:38:19 ID:+xpKoUARO
まだ35%も馬鹿がいることに驚き。
306名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:38:38 ID:BEtXjphbO
個人的には前園がいいけど、菅が辞めたら解散だろうな。普通なら。
307名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:39:10 ID:6jcwQe8XO
>>292
関西に住んでるけど、
別に反日だから民主支持という人って少ないのよ

それより、自民党時代の規制緩和で派遣だらけになったのをトラウマ並みに嫌ってるようだ。

小泉時代も靖国神社参拝で隠して
裏で研究部門ですら非正規の規制緩和通したりしてたけど、
ほんとに酷すぎるくらい、国民に危機感抱かせるくらい
目に見えて非正規だらけになったことに、
相当の怒りを持ってるようだよ。

もう二度と自民党だけはいれないって言う。中高年ほどそれが強い。
あとなにげにこれも小泉時代だけど
介護関係ですぐに入院患者追い出される法改正とかされたでしょ?
障害者自立支援法も。
ああいう内からくる生活に直結する法改正にすごく危機感抱かせてた。

だから自民党の支持率回復させるなら
自己責任・競争・非正規・弱者殺し政策との決別を宣言しない限り
絶対3割ぐらいは戻ってこない。

民主党が異常に固定票が強いのは
自民党に対するトラウマ受けた層の票が流れてるから。

割と保守であっても民主入れてるんだよ。
事実中国嫌いが圧倒的でしょ。
ほんと小泉辺りからの数年で目に見えて国民が危機感持ってる。
老人抱えてる家庭なんかは実際入れてくれるとこなくてひどい目にあってるから。
308名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:39:41 ID:4t9YfsiCO
仙石が尖閣諸島

センゴクがキーセンカク


菅はアカン

カンはアカン

309名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:40:02 ID:u99XAPMJ0
>>49
土曜19:45に非通知でかかってきた。ちゃんと出たら世論調査に参加できたのかw
310名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:40:02 ID:49EZ0e6K0
民主党は政権担当能力がゼロってのがはっきりしたからな。

流石に国家ビジョンなさ過ぎ!!
311名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:42:07 ID:lK4er60J0
新聞の調査結果ってラグがあるな
すでに30切ってるよ
312名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:43:02 ID:1rB7SExv0
ないない。絶対ないわ。
313名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:44:28 ID:6tzZ4AZ20
最近の菅の顔見たら全く覇気が無いよな。
314名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:44:36 ID:zkShnecJ0
91%なんて一生出せないw
315名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:44:56 ID:kd2AcxJL0
菅政権ってテレビでほとんど出てこないから支持率落ちようが余裕だよな
バカはカイワレとかエイズ問題で出来る政治家といまだ思い込んでるから
316名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:45:29 ID:ApwYPWpQ0
>>313
覇気どころか生気がないわな。
317名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:51:07 ID:X1FzzDWn0
>>307
まあそういう馬鹿は死なないと治らないってことだな
次はみんなの党に入れて一生文句言い続けとけ
318名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:54:09 ID:sHcR1CZwP
年金問題
雇用、失業者対策
景気対策
税金
円高
普天間
政治と金
日中関係
・・・・

官政権になって以来、悪くはなっても良くなったことって何かあるのか?
319名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:58:57 ID:OwjWMlK70
民主政権だって、口で言うほど弱者優遇の政策を行ってるとも思えないけどね。
国民に向けては例のマニュフェストで「良いこと」しか言ってない分、余計にタチが悪い。

福祉厚生部門だけに限っても、こども手当ての影での扶養控除もそうだし、
70〜74歳の医療費窓口負担1割→2割も決定済み。介護現場の負担軽減策は遅々として進む気配なし。
小泉時代ほどエキセントリックじゃないが、「弱者」へのしわ寄せはずっと続いてるのが現実。

それが見えてない、見たくない夢みがちな連中が未だに民主を支持してるって印象もあるがね。

民主の固定票にしたって、そもそも自民支持から寝返った業界組織票が少なからずある。
情勢次第ではそういう連中がどう転ぶかわからない。民主はその辺、油断したら足許を掬われることになる。

マスコミの総フォローにも関わらず、政権交代後一年少しでこの情勢と支持率。
民主とその支持者が呑気に構えているのなら、少々見通しが甘すぎると思う。少しは危機感を持てと言いたい。
320名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:59:21 ID:lmfDweSY0
ここで水島ヒロの登場ですよ
321名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:02:48 ID:o1Ai56UZ0
そもそも53%ってなんだよ
322名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:03:16 ID:O9r/PBMx0
>>195
亀だが、フーン、なんで?詳細に解説して
323名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:03:19 ID:fJ5iESSX0

自民は、民主政権に消費税アップやTPPなどの不人気政策を全部やらせるつもりだろう
その後に、政権奪取した方が賢明
324名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:07:26 ID:QBHJAEMb0
35%?
3.5%の間違いでしょw
325名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:16:59 ID:PMiFSLd9O
去年は元気に民主党万歳してた馬鹿な親戚が政治の話をほとんどしなくなった
民主党に投票したけど民主党の全部を支持したわけじゃないもん、だって
最後には私はお前より長く生きてるんだとか言ってキレられた
こんな馬鹿恥ずかしすぎるわ
326名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:22:10 ID:3ST2oumxO
鳩山の時と違うのは自民の支持率が上昇してるとこだな
327名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:27:26 ID:+vM3Z8uwO
どんな世の中でもキチガイが15パーいて無知が10パー
まあもうちょいだね
328名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:31:07 ID:XD/+WlwN0
>>295
モナは候補ですらない
現状タルト子以下だろ

仙谷もありえない
茶の間の情弱騙してナンボの民主党にとって
仙谷の好感度の悪さは致命的

普通に考えて、次は前田か岡田の2択
たぶん岡田だろうな
329名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:34:41 ID:8TAdzzKL0
出すことによって徴兵を免れると言う形になっています。
ですが・・・・・納得がいかない共産圏に支配された日本に残った人たちはどうなるんでしょうか?
中国に残った人たちに降りかかる災難は想像を絶すると思うのです。
中国国内で起こっている問題を見ればそれが予想できます。
女性はレイプされ男性は殺されその子孫も含めて共産党の教育により支配され続け
中国の地方の問題のように女性が共産党員にレイプされても泣き寝入り、
中国医師が手術で失敗をし人が死んでしまったり医療部位が壊死してしまっても
なきねいりするしかない、共産党により自由な発言は制限されその暮らしが
クーデターを起こして開放されるまで続くのではないかと思います。
一度共産党にこの国を渡してしまえば国外に出て行けるほどのお金のある人ならともかく
国内にとどまることしかできなかった人はまず人としての扱いをされない生活を強いられるんです。
確かに既得権益者のために戦争をすると考えれば行きたくはないですし
戦争も人殺しもしたくはないのですが 残された人間がそのような目にあうことを考えれば
仕掛けられた戦争には答えるしかないのかと思うのです。
にほんを支配されるような事態を避けるためにも左翼と言われる人たちや極端な右翼も
冷静な対応をするためになるべく政治の場から排除していかないといけないと思うのです。
そして日本を守れる最低限の軍備力と法整備をするべきなんじゃないかと思います。
ただ軍隊の力が強くなると政治では抑えきれなくなる可能性があります。
それだけは注視しないといけないのですけどね
330名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:35:39 ID:othrriJN0
政治家になってから勉強会するような政治力ない人に投票した国民に責任がある。
331名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:40:44 ID:PAgwZK2y0
未だに支持してる35%は新聞とって読んでつべとか見てないような爺婆だろ
332名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:44:22 ID:aneDWtXsO
>>325
己の過ちを認められない者に成長は無い。
言い訳や責任転嫁ばかりの者は支持を得られない。
人の価値は何年生きて来たかではない、
どう生きて来たかだ。
333名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:46:23 ID:l/JTdAHKO
>>7
ゼロでも解散しないかも
334名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:55:34 ID:es7JT+NG0
とりあえず民主は支持せず
中国産のありとあらゆる物品は購入しないよう努力することくらいかね今平民にできるこつは
335名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:56:38 ID:sin85GbKP
          _.,,,,,,.....,,,  
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
  。   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
  ||   |::::::::|     。    |
  ||/〔.|」:::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
  〔 ´ノ`ゝ;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  \ノ ノ^,-,、   -ー'_ | ''ー |  
  /´ ´ ' , ^ヽ  /(,、_,.)ヽ ;|  
  /   ヽ ノ'"\ ヽ-----ノ /   あ、もしもし?
 人    ノ \/  ̄二´ /   お遍路ツアーに3名(菅・仙谷・前のめり)予約できますか?
    _ /:::::::::|\  ....,,,,./\___  
  ''":/::::::::::::::|  \__/ |::::::::::
336名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:06:19 ID:6jcwQe8XO
>>317
それをバカと受け取るかは人それぞれだと思うが、
現実国民の3割ぐらいがそう言った理由で
強烈に自民党を回避してる。
実はこの間の参院選すら民主の方が得票圧倒的に多かったのよ
(民主がよくばって二人立てたから負けた)


自民党が植え付けた雇用・医療介護方面の怒りは相当重い
337名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:07:40 ID:MMH4goM20
>>310

過大評価もいい加減にするべき
あれを見てゼロと言えるのかよ!

どう見てもマイナスだろ?
338名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:08:25 ID:o1dwhK6SO
笑う犬のコントを地で行く馬鹿っぷり。
339名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:10:07 ID:MMH4goM20
>>302

ひっくり返っても同じことだよ。
情報量の問題じゃない。
本人の情報の処理能力の問題だから。
340名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:12:06 ID:s7Ujlgsi0
>>6
与党になってすぐ、民主党は各団体に、民主党を支持するよう露骨に圧力かけてたからね。
それに自動車総連やJR総連といった、アホで洗脳されてる労働組合員がついてる。
公務員団体もミンス支持でそ
341名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:15:39 ID:FuS3XGUKO
35%もあんのかよ
日本終わったな
342名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:22:34 ID:7x+N2tfH0
もう仙谷総理でいいんじゃないか?野党議員も質疑のときにうっかり間違えてみればいいのに。
343名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:22:46 ID:hWnY0UD20
何もしてないどころか、日本に害なすことばかりの仙谷政権が
これと言った失策もなく、漢字読み間違い、バー通いなどどうでもいいことで
叩かれた麻生政権より何倍も高いのは驚愕だわ
344名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:25:44 ID:gLOGYqjK0
今更驚くなよ。公務員と団塊だけでも結構な数だよ。
345名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:25:48 ID:/xCMX7NVO
麻生さんだったら日本国守ってくれただろうに。
漫画館も作ってくれて日本は平和だったろう。
麻生さんカムバック!
346名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:28:50 ID:O11rIJ2n0
35%の人の目は節穴なの?
347名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:35:14 ID:s7Ujlgsi0
>>343
老人と政治の話してみ?
テレビとおんなじ事しか言わないよ。誘導されまくり
348名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:35:54 ID:tIbHuTjz0
>>331
ネットしない爺婆でも
中国は元から嫌いなのが多いから心配スンナ

と言うより実質2割程度

子供手当てアテにするDQN層は民主を最期まで支持するから
別に日本がどうなっても良い連中
そもそも無計画に結婚や出産する馬鹿親だからな、中国が恵んでくれるならそっちに逝く位の層。

349名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:38:41 ID:G3NLu66MO
>>347
戦中派のご老人は危機感持ってる人が多いよ
六十代前後が一番アレな気がする
350名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:41:10 ID:4m+mdENM0
これが実際の支持率

あなたは現内閣を支持しますか?
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
351名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:41:24 ID:9p+lm5xpO
マスゴミのせいだろ?
麻生や安倍はほんとどうでもいいようなことを毎日毎日あげあしばかり取られて叩かれてた

民主党はマスゴミに擁護されてるから叩く奴なんてビートたけしくらいしかいない
352名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:47:21 ID:zcj8PnlZP
>>317
マスコミのせいと、マスコミを鵜呑みにするバカ国民のせいだが、
現実問題として、バカがこれだけ多い状況は何とかしなきゃならんのはわかる。
自己責任・競争・非正規・弱者殺し政策・・・
これらは民主党でむしろ酷くなってる。
もちろん、こんなことより、社会そのものが崩壊しつつあるが。
353名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:51:26 ID:AuVtMt6O0
ネトウヨ気にくわない様子www


354名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:56:04 ID:/CjATVlu0
仙谷内閣の支持率も調査しろよ
355名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:58:50 ID:ji2TLe5T0
35!高い
356名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:04:50 ID:GcqiYIvR0
まともな国ならクーデターが起きてもおかしくないぐらい
絶望的に政権担当能力がないのにいまだに35%とはw
357名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:11:06 ID:74uF0aLH0
なあ この流れヤバくないか?
民主党になってから 馬鹿がおままごと政治やるせいで
日本の世論が右に傾きすぎてきている気がする
強気で政治しろは思うが戦争をしたいわけじゃないだろ?みんな
でも民スの馬鹿のせいでドンドン世論が戦争も辞さない!みたいな流れになってるよな‥
なにがしたいの?ミンスさんたち‥ 
358名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:15:40 ID:4m+mdENM0
右に傾き過ぎなのは確かにまずい。戦前に近い過ちを犯す可能性もある。
しかしそうでもしないともっと危険なほど今の政権はおかしい。
どうすれば解決できると思うのだ?
359名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:17:19 ID:YNIcTQ/E0
>>357
戦争したいんじゃなくて自国の政府を倒したいのさ。
そこは日本人も中国人民も同じ
360名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:17:58 ID:gLOGYqjK0
戦争をやってくれれば国内のシナ人を追い出せる。
ミンスがやってくれるなら投票でも選挙でも協力するよ。
361名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:20:17 ID:joAVm47ZO
民主になってからイラッとしてばかり。悪政は早いとこ滅びろ!
362名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:21:25 ID:74uF0aLH0
>>358
そうそう 政権が危険っていうか無能すぎて
戦争回避できなくなるぐらい無能かもしれない‥
東条さんの前の政権ってたしか「戦争回避できません ごめん解散」
やったんだよな?ミンスもその間違いを犯しそうなんだよな‥
ほんとに危険なんじゃない?この政権
363名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:22:45 ID:XvJmjM7/0
保守派の中にも戦争しようなんていってる人は一人もいないんだがな
竹島も実効支配されて、戦争でもしないと取り返せない
でも日本は戦争できない、それをわかってやってきてる

かの日本最後の右翼政党大日本愛国党も戦争しようとは主張しなかった

というか愛国党は天皇を象徴としたままの社会主義を主張して要するに共産主義を排除したかっただけなんだがな
創設者赤尾敏は元々浅沼稲次郎(後の社会党)、浅沼美智雄と一緒に社会主義活動をしていた
赤尾は愛国党なんていかにもな名前をつけて右翼を利用して共産党を潰そうとしただけ
自身はアンチ尊王主義で右翼からは嫌われ親韓でもあった
364名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:23:50 ID:/Kzj28rw0
戦争が悪だったとしても、悪から善が生まれることもある。

日本が当たり前の国になる一歩、そう思えば民主をきっかけに、
右傾化が必ずしも悪いとはいえない。
365名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:23:51 ID:74uF0aLH0
>>359
それには賛成だ。本当に危険だよ
このおままごと政権。
世論が右へ → 強気外交 → 外交失敗 → 戦争
みたいな流れがリアルにならんように祈るよ‥
自民の方が のらりくらり戦争回避できそうな気がするもんな‥
366名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:25:23 ID:gLOGYqjK0
この状況でも戦争したくないのか?
おまえらも洗脳済みの反日左翼だな。期待はしてなかったが。
367名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:26:30 ID:gptbgvc90
尖閣では即効でビデオ公開すれば問題なかった気がする
最初から公開しとけば中国がこのような
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/4/2/423393ae.jpg?279cab7d
捏造報道することもなかった

結局民主は中国政府の面目を潰し事を荒立てただけのように感じる
368名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:26:39 ID:74uF0aLH0
>>363
ありがと 勉強になるよ
そう思う 右翼が戦争をしたいわけじゃないってのはよくわかる‥
369名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:27:28 ID:23KcwIVK0
当然お前は戦地に赴くんだよな?
370名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:28:21 ID:gLOGYqjK0
先進国レベルの待遇ならいくが?当たり前だろう。
371名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:29:08 ID:gptbgvc90
何をどう考えても戦争は起きないぞ
相当移民も入ってるし中国で働いてる日本人もいれば企業もある
それに世論は尖閣には否定的だがどちらかというと日本政府の問題だと考えている
ほとんどの日本人が政治には無関心で日々の仕事に手一杯
372名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:29:30 ID:74uF0aLH0
>>366
まあ なんだ 尖閣は日本のものだし
取られるのは非常に不快だし 本気で中国が占領してきたら
武力衝突ぐらいはしてほしい
ただ ミンスには歯止めがなさそうなんだ‥おままごとだしな
全面戦争するほどのメリットが日本にない現在
その歯止めというか 高度な外交が必要だと思う もちろんミンスにないよなそんな技
373名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:30:36 ID:DonqVYfq0
お手盛り采配して35%か…
実際は25くらいなんだろうな
374名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:30:51 ID:gLOGYqjK0
中国が戦後どれだけの軍事衝突やらかしたと思ってるんだ?
連中には挨拶代わりでしかないよ。小規模な紛争はね。
375名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:33:01 ID:74uF0aLH0
>>375
それを 無能外交で 大規模な紛争にしてしまいそうな
そんな危うさを感じてる
鳩みたいな人間がたくさんいるんだろ?
責任取らない・うそをつく みたいな政権が
もし万が一「戦争回避できませんでした解散」なんてやってみ?
取り返しつかなくなるぜ
376名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:35:19 ID:nfQM5bPb0
急落
377名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:35:20 ID:zrF82EoV0
>>375
それを避ける為に現与党にノーを突き付ける。国民がすべきことはそれにつきる。
望んじゃいない戦争を、馬鹿な与党連中の批判逃れで起こされてたまるかってんだ。
378名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:36:41 ID:9bCn8O0d0
海外に金ばら撒いた以外何もしていないのに・・・凄いなぁ
379名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:37:23 ID:gLOGYqjK0
ま、地続きでないと大規模にはならんよ。
大規模にできるなら台湾なんかとっくに消えてる。
380名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:37:41 ID:gptbgvc90
右翼って現代でもいるかどうかわからないが
軍事関係者ならガチ戦争になれば首都にミサイル数十発打ち込むだけで敗北するのはわかっている
核向けられるだけで降参

だけど現代の戦争は殺しあうだけではない
国連や周辺国の目もある
外交でうまく立ち回っておくのが重要なのにそれができてないからこんな問題が起こるんじゃないか
381名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:39:00 ID:74uF0aLH0
>>377
だよな がんばろう
マジメに考えて ミンスには政権運営能力ないわ
本当の平和主義ってなんなんだろうな
弱気で弱腰なだけじゃだめだよな
382名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:40:38 ID:gLOGYqjK0
>>380
外交ではあるまい。中国と国境紛争しない国のほうが珍しいんじゃないか。
日本が軍事力使わないのが異常かもしれんよ。
383名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:42:56 ID:GZO0N56R0
平和のために自分が犠牲になるのが平和主義者だろうな
ただ良い人を気取ってるだけじゃただの保身、偽善者

そもそも平和とは不自然な状態、力によって支配されている状態
日本国内だって法律も警察も無ければそこらじゅうで紛争はが起こるだろう
384名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:43:59 ID:74uF0aLH0
>>372
自民では奇跡的にその技が成り立っていたし
そのノウハウがあったんだよな
ミンスみたいな素人集団が政権とっちゃって
軍事力を使わなければならない事態になることが
すでに国益に反してるよな
けん制の為の軍事力はもちろん大事。
でもそれを使わない外交こそが真骨頂だよな
政治家の
385名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:45:51 ID:OPNcd6hH0
自民党政権でもあの船長は攻撃を仕掛けてきただろうしな
まぁそういう問題が起こったときに世界の目があれば冷静になれる
ノーベル平和賞受賞のように中国だけが躍起になっても無駄、かってに孤立していく

中国だって尖閣のようなテロ活動を容認するようになるほど馬鹿じゃないだろう
386名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:47:41 ID:gLOGYqjK0
ミンスが誰のために戦うのかは面白い疑問ではあるが。
戦争をきちんと使いこなせないのであれば
このまま滅びるだけだからね。ま、別にいいけどw
387名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:48:50 ID:74uF0aLH0
>>385
もちろんこれは憶測だけど‥
自民なら 多分徹底的に隠蔽するか
早めにビデオ公開するか
中国がいまさら文句言えないぐらいの対応はとっていたと思う
本来 こんなの多分大ごとじゃなかったんだよ
それを馬鹿政権が大事件にしてしまった
そして 国民がみんな必要以上に右に傾いてる
なにもかも現政権が引き起こしていると思う
逆ギレしてる場合じゃないんだよ ばか内閣
388名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:50:47 ID:QQZsgZRo0
一ヶ月前北海道衆院補選で

菅内閣支持率   53%
政党支持率が 民主36%
       自民16%

選挙結果:自民党候補、町村が当選

ワケワカメ・・・



つまりどういう事だってばよ?
 

389名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:50:57 ID:5TLupZXKP
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まだ38パーもあるのかよ
嘘だろ?
この状態なら15パーくらいに落ちてなきゃ変だろ
大丈夫か日本人
390名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:52:57 ID:gLOGYqjK0
そういえば尖閣の軍事力増強に反対者が一番多かったのがゆとり世代だったな。
屑世代の実体が良くわかった。寝るノシ
391名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:52:59 ID:OPNcd6hH0
映像流出 民主・藤井氏“情報管理見直しを”

 藤井氏は今回の流出について、重大な国家機密の漏えいで許されることではないと指摘したうえで、「インターネットへの対応を考え直さないといけない」と述べ、早急に政府の情報管理のあり方を見直す必要があると強調しました

問題はそこじゃねぇよなぁ
392名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:53:15 ID:74uF0aLH0
>>386
馬鹿外交 → いちいち大事件に → 国民がみんな右へ → 世論にこびる
→ 強気に出るも外交失敗 → 中国ジャイアンが怒る → 日本国民も怒る
→ 沈静化に失敗 → 事態はエスカレート → 国民と中国に挟まれオロオロ
→ 小さな武力衝突 → やはり板ばさみで両方に媚びるのに失敗
→大規模武力衝突 
みたいな流れが‥ 悪い悪寒!!
393名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:53:54 ID:dr/avdm7O
>>389
大丈夫じゃないからこの惨状なんだろw
394名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:55:41 ID:5TLupZXKP
>>387
前に中国人捕まった時も小泉が大ごとにならんうちにとっとと強制送還してたな
395名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:57:39 ID:pZSxWlPH0
映像流出前の調査だとしても
それでも露助のドンが国後上陸したり映像をカットしまくって30人にしか見せない密室っぷりなど
あっただろうに

まぁマスゴミの調査自体が偏向調査で信用ならんから
こいつらが何%だと発表しようがもうどうでもいいけど
396名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:58:54 ID:74uF0aLH0
>>390
おわふみ
397名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:00:45 ID:OPNcd6hH0
政治家としては正しい判断だったな
正義とか思想を守ることと実際に異国間で揉めることは別問題
どうせ日本が何言っても聞きはしないんだから、ただ国民にはしっかり説明するべき

てか小泉は実際左派だけどなwアムネスティ議員連盟で人権擁護法案推進とか女系天皇容認とか
398名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:01:42 ID:H+olfM7D0
>>397

>>394
へのレスな
399名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:03:51 ID:74uF0aLH0
>>397
別に右でも左でもいいんだよ
ただ 今まで区分けだった右とか左の意味がなくなってきたよな
左翼政権が戦争を起こしそうで
右翼政権には それを留めるだけのノウハウがあって
結局外交能力なんだよね そういうのって
強力な防衛力を武器に 余裕ある外交してほしいわ
だれが運営しても良いけど
400名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:09:33 ID:rmnuKvbw0
イラ菅は官邸では秘書官たちに怒鳴りっぱなしだそうだ。
支持率低下でまた怒鳴り散らすんだろうな。
401名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:09:52 ID:wZEtcRhxO
事業仕分け()の話題とかぶっ飛んだよな
402名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:11:32 ID:PB2VkdRN0
>>1
国民は投稿者を支持しています。
全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。

国民が尖閣流出ビデオを見た以上、
もし検察が中国人船長を、最終的に不起訴にしたら、
パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■

■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。

例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

マニュフェスト詐欺に加えて、
外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてくださいw

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。

憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?

国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
403名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:18:03 ID:M3SdaYluO
35%?
3.5%の間違いだろ
404名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:20:37 ID:1/Vq7c5w0
これでさえ絶対ゲタなんだが、マスゴミはこの半年の傾向として
今回のような事件あると仕方なくある程度支持率下げるかが
2週間も経過したら上がる要因ないのにしれっとまた支持率上げてくるんだよな
405名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:24:42 ID:Nmj4wG850
この数字が本当だとしたら、国民の4割近くをバカが占めるという事実に恐怖する
下駄履かせだとしたら、この数字であって欲しいというマスコミの願望に恐怖する
406名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:25:43 ID:9td/IxwY0
残りの35%が不思議
407名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:26:48 ID:s8cHX1DL0
これ絶対水増ししてるだろ
408名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:32:19 ID:8u7qAf3e0
支持率より支持理由が知りたくて仕方がないんだが
409名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:35:21 ID:hgyq2SisO
おはよう!
410名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 05:39:58 ID:11PcahuJO
まずはトミ子を何とかしろ
411名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:05:46 ID:YCMWeSeQ0
菅は仙谷解任で支持率アップを狙え!
412 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:06:01 ID:AaLlRA3xP
民意を重んじると明言していた以上この数字は痛いな。
政権存続の為にも悪の象徴とされている仙谷氏を降ろして国民に好かれる者に早く入れ替えないと。
413名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:08:14 ID:dzgJo+J/O
マスゴミの中で30代で調整してるみたいだなあ。
こんなにあるなら解散しなよ
414名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:16:09 ID:H7XdHIq60
一貫して民主党を批判してたけど

内心、もうちょっとうまくやるんじゃないのかなと思ってた

にしてもマスコミひどいね、完全に内部他所の国の連中に乗っ取られてるだろ

マスコミに懐疑の矛先が向かないように、ガス抜きのために一旦民主党を切り捨てるような気もする

こいつらがいる限り民主党たたき落しても意味ないな

415名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:23:11 ID:/cCRr5HM0
35%も在日が居るのか
416名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:23:31 ID:dfm7qzDo0
来月になったら3割切って危険水域か
年内に政権投げ出すかな馬鹿菅は
417名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:29:16 ID:wPc6b8mHO
のほほんと政権運営していくんだろ、しばらく。
適当な区切りで内閣改造すれば、また支持率急回復するんだろうし。
国民が舐められてるし、舐められるような国民だし。
418名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:30:04 ID:Kw1NpUOh0
支持率3.5%でも高すぎるわw
419名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:33:09 ID:QtT7KlpT0
5か月でこれじゃ1年もちそうにないなw
420名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:42:11 ID:nbzWWT5QO
外交は内政と違って
官房機密費では誤魔化せないからなあ
421名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:45:21 ID:m+XlOYgDP
北海道岩手徳島の有る地域は80%位あるんじゃないの?売国奴しか住んでいないし
422名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:45:34 ID:/6AxTfF80
どこもかしこも 20%の下駄を履かせよるし。。。
423名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:53:06 ID:vYUtf+vNO
周りで未だに民主党支持の奴は1人もいないんだが
どこでどんな調査してんの?
424名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:10:00 ID:m+XlOYgDP
>>423
何人くらい周りにいるの?
10人?
1万人?
425名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 07:20:00 ID:egBnjuIJ0
http://togetter.com/li/62236

尖閣の事件で海上保安庁職員が殉職したって本当か?
426名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:10:55 ID:AfesiwSn0
まだ支持率35%もあることにびびったw
もう俺の周りじゃ民主支持してる奴なんて一人も居ない
政権交代の時に民主に入れた奴もたくさん居たけど
民主には二度と入れないって言ってたし
427名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:52:10 ID:FnmE1zHZ0
もう全政党潰れてしまえ 
60過ぎのジジイどもが党の権力を握ってるから国に生気が無くなるんだよ
428名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 08:57:48 ID:rRIum7Nw0
>>7
実際の支持率が10%台前半になれば、世論調査自体が放送自粛になったりして
429名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:08:23 ID:oYaOR0Tk0
また総理の首のすげ替えで終わりになるんじゃないだろうか
民主も自民もそういうやり方は終わりにするべき
430名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:08:34 ID:nj3fGdkvO
ネット上でやれば10行かないだろ。
尖閣以降支持するやつが回りにいないんだけど

昼間家にいる層にオレオレ詐欺チックに聞いたんだろ
431名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:20:35 ID:nj3fGdkvO
左派は革新派愛国
右派は保守派愛国

で前提は国と国民の利益と安全を守る事

媚中売国左派は中国の利益を守っているのでどちらでもない
自称9条保守人権団体も中国からされた不利益には抗議せず自衛隊を無くした後の国を守る方法は言わないから同様
432名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:22:45 ID:yyBqNdRB0
管内閣の支持率がまだ35%もあるとは、信じられない。
すでに国賊内閣である。
433名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:27:02 ID:/6AxTfF80
日本の世論調査は談合だしな。
434名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:27:55 ID:PtGrez5u0
今年は外交問題で致命傷を受け、来年は税制改革で止めを刺されるだろうな
435名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:31:03 ID:nk9xYFSh0
周囲の人間は民主支持者は全くいない状況なんだが・・・・・・。
35%はどう考えてもありえない。
436名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:33:55 ID:EqTVdhDt0
こんなに低いはず無いだろうw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/08(月) 09:34:16 ID:t4bsrl7c0
誰がやっても同じだろこの国は
周りの国は大喜びしてるよ

お前に東日本やるから俺西日本くれなッ…とか談合始まってるだろ
438名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:42:19 ID:Cw2iBQZt0
35%もあるのか・・・凄まじく高いな。


そんなに日本にはザイニチが多かったのか。
439名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:43:41 ID:DxhF5X/M0
1%下駄履かせるのにいくら使ってるんだ、菅
440名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:44:08 ID:a8B51okT0
>>438
無償化www 無償化wwww 支持スルニダ
が35パーいるってこと?
441名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:45:20 ID:tHMByaQb0
たまに「俺の周り職場・家族含めて民主支持ばっかりorz」って書き込みもあるから
民主支持のクラスタはあるところにはあるんだろう
442名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:45:51 ID:MEwUkT1lO
まだ35もバカがいるんだな。死んだほうがいい底無しの低脳だろ
443名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:45:52 ID:Vbto4z9g0
国が安定して無いのに大戦略があるかよ馬菅www
444名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:47:11 ID:2GOXUitGO
あのさぁ不思議なんだけど、外交に不安9割、経済政策も適切じゃないが8割近くいる訳だ
支持してる3割は一体どこを支持してるんだ??
一番大切な経済と外交駄目って終わってるだろ
445名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:48:46 ID:UfYNw+p00
元海上自衛官「海保隊員が海に落ちたのをモリで突こうとした」
たかじんのそこまで言って委員会

YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA
http://www.youtube.com/watch?v=vIrnVAS1tsQ
ニコニコ動画(音声のみ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12676090
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12677790
446名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:50:48 ID:hqtGQv38O
>>437
どれだけ情報遅いの?
そんなもんとうの昔に中国が言ってるわ
だから民主党のINDEX2009を見た人達が、いやそれでも自民より民主党はヤバイと言い続けてきたんだろ
それを馬鹿げたやつらがそんなことはない!民主党万歳!と持ち上げただけの話だろ
447名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:51:17 ID:lbnFM7n90
35パーって・・・数字作るにしても適当すぎだろ。
448名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:52:08 ID:msdJ+mVx0
ずっと景気も悪いし、まぁこんなところじゃないか?
449名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:53:56 ID:6+v9wqRg0
>>56
菅、ほとんど垂直じゃねーかw
450名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:55:34 ID:uVk/7QHXO
誰かを切ればあがるリストラドーピングが必要
仙石、岡田、管などまだまだいる
451名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:10:36 ID:unlFGUP5O
>>444
おそらく「どちらとも言えない」と解答した者も「支持する」に回しているから30という数字が出るんだろ・・・
452名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:13:44 ID:oYaOR0Tk0
支持してる人も理由は、首相を頻繁に変えすぎるのは国益を損なう
という事からではないだろうか?
不支持の俺でも、その点は確かに心の負担になってはいるのだ
453名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:15:25 ID:HP6vzQIi0
35%もあるなんてさすがに嘘だろうw
454名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:13:43 ID:NqC6DdjR0
>>254
国民に知らせない権利
報道しない自由
日本と他国の間に立って中立というスタンス

テレビ企業の社員達に放送を任せられないね。
危ない。
455名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:16:01 ID:9JdbLrgM0
尖閣なんぞどうでも良くて、子供手当てに喜んでる馬鹿がいるからこんなもんだろ
456名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:41:50 ID:cqsQwzLa0
>>7
【政治】菅直人首相「石にかじりついても頑張る」 「国民の信を問うのは4年後が望ましい」 衆院予算委で決意強調★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289183625/

だってさ('A`)
457名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:49:14 ID:8OcYhJdo0
毎日の調査によると、
30.3%
ルーピーの政権末期4月の支持率を下回ってきたな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12684916

2代続けて、外交安全保障で支持率下げるって、異常だよな
普通の国だったら、断固とした姿勢を取ることで、支持率上げる要因になるのに
458名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:11:05 ID:sMZkWXC+0
ニコビデオてw
調査てw
459名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:51:26 ID:sin85GbKP
今ごろ、民主内部では次の首相の押し付け合いが始まってんじゃないかね。
さすがに鳩、菅と続いたこの後じゃ誰がやってもボロクソだろうし。

結果的に貧乏クジひかされそうなのは・・・やっぱ前なんとかさんあたりか。
460名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 00:31:25 ID:mhW1c5dHO
まだ自民党の方がマシだったわ…
461名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 01:22:13 ID:JNrkfhCOO
麻生なんかあっというまに10%を切っていたというのに
この状況でこの支持率の高さは何なのだ。
まだ自民党は恨まれたままでその反動が残ってるのか。
自民が駄目なら自民と民主以外の何かを考えろよ。
自民が駄目だから即民主なんてのはおかしい。
462名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 01:25:45 ID:sRLreAdj0
支持率はNHKで出てた政権交代を望む率が政策ごとに連携して欲しいを上回ったとされる
あの数字が最も意味があるように思う。
463名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 01:43:43 ID:AqnVMKUk0
今の日本に生きてて35%も支持するやつがいるとは思えんが?
464名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:05:16 ID:nqpUSANO0
>>459
誰かさんが名誉挽回のチャンスを狙っているとかいないとか。
465名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:13:10 ID:MRDXldJrO
維新政党新風がアップを初めました
466名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:26:36 ID:nOSTANNmP
森なんて「神の国発言」しただけで支持率急落して退陣に追い込まれたんだぜ。
今回の失策はどう見てもそれ以上だろう。
467名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:32:32 ID:mhW1c5dHO
自分の周りには民主党の支持者なんて全くいないんだが(笑)
468名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:37:01 ID:qOtQauZZ0
糞政権なのに小沢排除みたいなちょっとしたことで
支持をあげてしまうような国民なのだからしかたない
469名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:38:31 ID:6r27oRta0

★「首相は粗大ごみ」=自民・棚橋氏

・自民党の棚橋泰文元科学技術担当相は8日午後の衆院予算委員会で、
 菅直人首相に対し「あなた、存在価値あるんですか、首相として。粗大ごみ
 じゃないですか」と述べ、痛烈に批判した。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up78674.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110800802
470名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:40:31 ID:PGCgy0IV0
左翼は統計データをすぐに捏造するんだよ

実際は支持率10%切ってるだろ
471名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:35:50 ID:m2FF8CDa0
なんでゴミ売り必死なん?
472名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 09:41:33 ID:oa+B2r1vO
30%切ったみたいだけど…
473名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:28:58 ID:Tog01+YB0
またデータ捏造か
マスゴミのよくやる手口だな
474名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:34:07 ID:NJe/8/me0
0.35%の間違いだろ。
475名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:35:32 ID:hCxZ+5PX0
マスコミなんて信用できるわけない
それよりも総選挙になった時は、民主党による
得票数の不正集計を何としても阻止しないといけない。
それぐらい危険な政党なんだよ
476名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 22:36:19 ID:0SnSZDRHO
読売は前回ねつ造しすぎて一気に下げ辛いんだろな。
477名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 00:05:10 ID:CJulqnISO
日経だと15%まで落ちてるよ

478名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 02:11:22 ID:XnGaWGrm0
捏ウヨw

内閣支持率71%から40%に 日経調査で急落
479名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 08:14:54 ID:CJulqnISO
1:しいたけ◆I.Tae1mC8Y@おじいちゃんのコーヒーφ ★ :2010/11/10(水) 18:06:16 ID:???0

独立国家である以上、どの国でも領土・領海を守ろうという
意志は持っています。ただ、そうした決意の強さには
国やそのときの指導者によって差があるのも現実でしょう。

では、日本はどうでしょうか。メドベージェフ・ロシア大統領による
北方領土の国後島への訪問は、そんな問いを私たちに突きつけています。
「大半はロシアの国内事情だった」。ロシアへの事実上の抗議として
一時帰国していた河野雅治駐ロシア大使は今月上旬、メドベージェフ氏の
北方領土訪問の理由について菅直人首相にこう報告しました。
ロシアでは2011年末に議会選、12年春には大統領選を控えています。
「双頭体制」を敷くメドベージェフ氏とプーチン首相のどちらが出馬するのか
未定ですが、実力や人気ではプーチン氏が有利との見方が多いです。

 このため、メドベージェフ氏が再選に布石を打とうと思えば、
「強い指導者像」を印象づけなければなりません。河野大使の見立ては、
こうした国内事情が北方領土訪問の主な原因だったというわけです。
ところが、一般的にはそうは映っていないようです。クイックVoteの
アンケート調査によると、今回の訪問を招いたのが「ロシアの国内事情」と考える人は 18.4%にとどまり、
「日本政府の外交の無策ぶり」だと指摘した人が8割以上を占めました。
では、真相はどうだったのでしょうか。

(ここで略)

菅内閣への支持率は15.1%となり、前回の22.6%から下落しました。

全文はこちらへ(読者登録が必要になります)
http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=
96958A9C93819499E2EBE2E0858DE2EBE3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
;q=9694E2E7E3E3E0E2E3E2E1E3E6EA;p=9694E2E7E3E3E0E2E3E2E1E3E6E7
;n=9694E3EAE2E1E0E2E3E2E4E3E1E5;o=9694E3EAE2E1E0E2E3E2E4E3E1EA
480名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 10:28:37 ID:3G2vSwIu0
ニコニコじゃ一桁w
481名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 11:09:26 ID:CJulqnISO
ビデオの内部告発でさらに急落だろうね
482名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 14:50:01 ID:uhmMulUxP
こんな無能売国政権をいまだに支持してる奴が35%もいるのか
もう終わりだろこの国
483名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 16:43:55 ID:GTaJN84h0
もっと低い支持率かと思ったよ。
今後更に落ちると思うが。
484名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:37:54 ID:K02Cs+2U0
菅直人、その無能ぶりを全国民にさらけ出した。
仙石に頼ったが、このおっちゃんも何一つ分らん。
結局、前の自民党政権時代と同様に官僚・役人に丸投げ。
菅、仙石、もう とっとと政界から消えろ この食い逃げ野郎どもが!

485名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:46:08 ID:/eR+HQbD0
折角与党になれたのに支持率下げてでも中国に媚びうるバカ集団・民主党w
486名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:53:42 ID:h2qr8YI20
だんだん支持率にゲタ履かせるにも言い訳が厳しくなってきたなw

これで支持率下がらなかったら捏造がばれてしまうからなw
487名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:56:05 ID:JtbtWmTe0
支持してんのは手当て乞食だけだろ
488名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:57:10 ID:Ihpu8+UI0

もう一桁もないミンス政権 投了。
489名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:57:57 ID:YJwKMASbO
今は15パーだろ
490名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 20:58:35 ID:almOvCWJ0
ささっと辞めろよ。
仙石
491名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:00:41 ID:7RUdr3JS0
尖閣問題で自民党はどうすべきだったかを明言すれば評価する!
尖閣問題で自民党はどうすべきだったかを明言すれば評価する!
尖閣問題で自民党はどうすべきだったかを明言すれば評価する!
492名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:04:46 ID:kkHpTDrC0
家の塀に民主の看板出してた近所の民主信者のババァが
こっそり看板下げやがったw
493名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:06:27 ID:m76BsHOFO
APEC前にテロの情報流した事を隠す為に、罪にならない海保イジメしてるんだろ?
村山も酷かったが、もう民主党は消えたな。次はないよ。
494名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:10:15 ID:wvlNyUe90
まだ高すぎる
せいぜい10数%が関の山だろ
495名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:24:01 ID:3nv8QC+P0
捏造2001あたりは、せっかくデータ放送も普及してきたんだから
生放送中に世論調査すればいいのにね
496名無しさん@十一周年:2010/11/11(木) 21:43:53 ID:FsHjrlDtP
テレビってそのうちキャバクラのCMとか幸せになる壺とかテレビショッピングで売っても不思議じゃないな
497名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 00:08:09 ID:tJhEIyInO
閣僚の辞任まで下げ止まらないかもなあ
498名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 00:09:21 ID:O/+8qXWH0
そろそろ時事やれよ
499名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 00:53:00 ID:bERpFok7O
次回は一桁台だろうな
仙石がビデオの一件の扱いを完全に間違えた
海上保安官に対しても国民に対しても
これだけ国民から圧力が掛かれば経済界がマスコミ使ってさえも庇いきれない
マスコミもどうせ金が入らないなら国民に付いた方が得だろうし
もう菅内閣の年越しは無理
民主党への支持率の回復も見込めなくなった
全ては仙石が起こした失敗だけど民主党の議員が責任とらされるw
500名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 00:59:37 ID:5XCLNxA00
今出てる調査結果はsengoku38が名乗り出る前のだからな
次回は一桁だな
そこをなんとか下駄を履かせて、15〜20くらいだろうな
501名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:00:31 ID:Rpr3/+kO0
マスゴミが下駄はかせてこれってことは実質5%ぐらいか
まぁ妥当だなw
502名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 07:05:05 ID:JtcopjXJO
もしだが、レンホーが総理になったら違う道標になる気がする
503名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:15:33 ID:kxn0EdpIO
左翼の恫喝の汚さはネチネチしてのがテレビで生で見れて良かった、特に仙石の官僚への仕打ちは生々しかったな
504名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 11:56:15 ID:tJhEIyInO

仙谷も大して理論武装できてないのに知ったかをこくから、周りに敵をたくさん作ってるよなあ。
単純な愛国無罪に止まらない事件なのに。
仙谷を筆頭に民主党政権の閣僚が、必死になって
ビデオを流出した海保職員に、過激なナショナリストというイメージを付けようとしているのも痛々しい。
505中国のキチガイ国民しね 米軍しね:2010/11/12(金) 17:30:16 ID:ratWsd/i0

民主党は
早く解散しろよ!

民主党が死ねば、ウザイ中国が消えるんで
506名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:48:11 ID:tJhEIyInO
最新の時事の世論調査が発表されたな
507名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 18:49:44 ID:+aBerMmI0
仙谷辞めたら支持率上がるぞw
韓はなかなか保身が上手いなあ
いつこんな古狸になったんだろう
508名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:19:09 ID:LXBFJ5D50
支持率20%台と発表している所もある。
509名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:28:04 ID:UOCu2pdI0
民主党内からは「表紙を替えるしかない」(中堅)との声すら漏れる。
510名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:30:01 ID:9LzXtlXq0
http://sankei.jp.msn.com/topics/culture/3341/clt3341-t.htm
「尖閣ビデオ問題」 海保職員を支持しますか

みんなアンケートにいこう。対センゴクには評価が高い産経ニュースだ。
511名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:32:11 ID:3zLS2b710
>>1
【尖閣問題】 "密約発覚" 仙谷長官、「ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」という中国の要求を飲んでいた★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289555607/

そら、こんな売国奴がいるんだぜ?
民主に投票したヤツ、まとめて日本から出て行けよ。
512名無しさん@十一周年:2010/11/12(金) 19:48:11 ID:yN0MId2x0
これ外患誘致罪適用できるレベルだろ
違うのかな
詳しい人教えてくださいよ
513名無しさん@十一周年
政党支持率は自民党が民主党を逆転しますた(^-^)/