【調査】高齢者の腰痛原因「脊柱管狭さく症」の患者240万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
高齢者の腰痛の原因となっている「腰部脊柱(せきちゅう)管狭さく症」について、
推計患者数が全国で240万人程度とみられるとの推計を福島県立医大の紺野慎一教授と大日本住友製薬がまとめた。
症状が出ても「年齢によるもの」と放置されがちで、紺野教授は「潜在的な患者はもっと多いはず。
適切な診断・ケアを受けてほしい」と話している。

同症は、背骨の変形で脊髄(せきずい)の一部が狭くなり、血管や神経を圧迫して足のしびれや腰痛が起きる。
腰痛の8割は「原因不明」とされているが、残り2割のうち同症は椎間板(ついかんばん)ヘルニアと並ぶ腰痛の原因とされる。
世界共通の診断基準はなく、正確な実態は分かっていない。

調査は今年2〜3月、インターネットを通じ、全国の40歳以上の男女約22万7千人に同症の診断ツールの質問を配信。
回答を得た8万人について分析した。

その結果、症状に合致したのは1018人だった。回答者と症状の該当者の人数を年代別に分け、実際の人口に基づき推計し、
患者数を試算した。紺野教授によると、推計患者の約7割が70代といい、「70代以降は特に注意が必要」と指摘している。

症状が合致した回答者のうち目立った症状(複数回答)は、64.5%が「歩くとしびれや痛みが強くなり、休むと楽になる」を挙げ、
63.2%が「太ももからふくらはぎ、すねにかけてしびれ・痛みがある」も症状として訴えた。

紺野教授によると、腰部脊柱管狭さく症は投薬や手術など適切な治療を受ければ症状が改善する可能性がある。
調査では、症状による生活面への影響で「精神的な苦痛」「出無精になる」などの回答も目立ち、
紺野教授は「患者への精神的サポートも必要」と指摘している。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E4E2E0E38DE2E7E3E3E0E2E3E29180E2E2E2E2;at=DGXZZO0195591008122009000000
2名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:10:42 ID:016OFEWC0
オパルモンですね わかります。
3名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:14:23 ID:L2AQwCch0
腰部脊柱管狭窄症で悩んでいます。
4名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:15:32 ID:QrocNuXQ0
ほっとけば近いうち仏になる
5名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:21:37 ID:CTKKU2Nr0
無意味な統計ですね。製薬会社がからんでいるし。ほとんど筋痛症です。
6名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:27:52 ID:3brDA5s/0
菅狭窄症
7名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:29:48 ID:LPQAexOW0
>>5
おまえらはほんとになんでもかんでも陰謀に思えるんでゲスな
おいらのまわりで脊柱狭窄症の二人が手術で背骨まっすぐ杖いらずになった
8名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:31:41 ID:i2GWDTQ+0
是非、北斗神拳に加えていただきたい技ですな
9名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:33:00 ID:b6guErUm0
忘年会で有名な大学ですね

福島医科大学スカトロ忘年会まとめ - 今までの流れ
http://www10.atwiki.jp/fukushimaika/pages/17.html
10名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:34:41 ID:0pPMfStT0
最大の原因は高齢それ自体
11名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:34:47 ID:tIi6xYdBO
だから若いうちから筋トレしないと
12名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:35:17 ID:zowwIn3fP
これは「老化」じゃないのか?
13名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:40:34 ID:b0jMQPOqO
全ては老化
14名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:41:42 ID:xzMclZ6m0
俺は老化してない!
15名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:53:19 ID:CWxhF6Z30
うちのカーチャンこれだったわ
16名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:35:20 ID:MA3S+6Ie0
>>5
おまいも年をとってみればわかるww
腰痛とかこういった病気は早めに病院に行っておればよかったと
後悔するものだ
17名無しさん@十一周年
脊柱管狭窄や椎間板ヘルニアなど
器質的変化があると、必ずしも症状が
出るもんでもない。

症状の原因をこれら疾患に求めてしまう。
ほんまでっか?