【ゲンダイ】菅直人の長男・源太郎が政策秘書に転身!?いつまでたっても父離れ、子離れできないのか――?と日刊ゲンダイ
1 :
春デブリφ ★:
★菅直人の長男・源太郎が政策秘書に転身!?
いつまでたっても父離れができないのか、それとも親の方が子離れできないのか―
―?
菅直人の長男・源太郎氏(38)が、この夏に行われた国会議員の政策秘書試験に合
格していたことが分かった。
源太郎氏は03年と05年の衆院議員選挙に岡山1区から民主党公認で立候補。当
時、世襲反対の急先鋒だった菅直人が息子を立候補させたことに批判が集まったもの
だ。菅直人は「地盤・看板・カバンを引き継いでいないから世襲ではない」と強弁し、
「政治家として優れた人間がたまたま息子だった」とか言っていたが、源太郎氏は2回
続けて落選。昨年の総選挙は出馬を断念した。
高校中退だった源太郎氏は、06年から京都精華大学人文学部で学び、今年3月に卒
業。在学中に結婚もした。4月から第一総合研究所で研究員を務めていたはずだが、や
はり政治の世界から離れられなかったようだ。
(中略)
民主党は3親等以内の親族を公設秘書として採用することを禁止していたが、昨年か
ら実質的に解禁。源太郎氏が首相の政策秘書になることも理論上は可能だ。
さすがに菅首相も「李下に冠を正さず」の言葉くらいは知っているだろうが、政策秘
書として優れた人間がたまたま息子だったら……。
(日刊ゲンダイ2010年11月4日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/07gendainet000129685/
2
まだニート卒業できんのかコイツは
小泉の息子とは大違いだな
4 :
かわぶた大王:2010/11/07(日) 10:14:56 ID:ebg690L40
いろんな意味で終わってる息子だな。
誰がこいつに投票するんだ?
表の方?
6 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:15:54 ID:IdOczQqX0
>4月から第一総合研究所で研究員を務めていたはずだが、
やはりそこでも、役立たずでおん出されたんじゃないか?
結婚してるなら、親としても職を与えないわけにいかないだろ?
7 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:16:34 ID:qKhq3XOW0
小泉の息子とはえらい違いだな
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:17:02 ID:GM/bDnuS0
>>1 日本人< `∀´>「源太郎氏(38)は将来日本を背負って立つ人物、
生粋の日本人はみんなそう思ってるニダ!!!」
打倒鬼畜菅政権、小沢をあきらめない
日韓ヒュンダイ
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:18:34 ID:qQdtFsG30
高校中退だった源太郎氏は、06年から京都精華大学人文学部で学び、今年3月に卒
業。在学中に結婚もした。
アル意味凄い経歴だな。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:18:49 ID:bhn+n7PV0
イトコ婚からはこういう魯鈍が生まれるから注意!
安倍晋三(談)
12 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:19:21 ID:bygnm0DaO
>>4 ・議員のネームバリュー
・お偉方とのパイプ
・仕事の取引上での関係
これ以外で議員の投票先決める国民がいるのか?
政策や考え方を判断材料にしてる国民がどれだけいると思ってんの?
13 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:19:36 ID:cZb+tgLR0
おお、(38)w
反政府ニートを秘書にしてもな.....
つか今の民主の秘書なんて無試験縁故採用ばっかじゃん。
15 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:19:39 ID:Gd7xtOP00
源太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:19:42 ID:Mxy66uqsO
まだまともな職着いてねえのかよ源太郎は
高校の時みたいな生き恥かく前にやめろ
17 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:19:49 ID:jf39a1sD0
瀬戸際の2度目の出馬が郵政選挙、出られない選挙が政権交代詐欺選挙
なんつーかタイミングが悪いというか、神が政治家になってはいけないと決めたような奴なんだろうな
>>1 菅「優秀な政策秘書を捜したら、たまたま長男だった。」
いい加減おじゃわ離れした方がいいよゲンダイさん
20 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:20:13 ID:29z9LSWSP
まあ、カンも民主も腐れ外道だが
家族まで叩く必要はないわな
マスゴミも、もっとやることあるだろ
22 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:20:44 ID:ALnfgX4PO
政策秘書試験ってあるんだ。初めて聞いた。
ラッキー、叩く場所増えたじゃん。
京都精華って女子短のイメージしか無いな。
転身だああああああああ!!
もうだめだああああああああああああああ!!
26 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:21:23 ID:IdOczQqX0
>>13 38は考えなかった・・・
ひきこもりなら、ネットには強いかも・・・
逮捕されるような何処馬の秘書よりは肉親の方がいいじゃん。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:21:32 ID:9wOvsLxbP
こんな政党が世襲批判してたんだからなwwwwwwwwwwwwwww
29 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:21:33 ID:CLqOPkAwO
こんな頭の悪そうな奴がシンクタンカーとか、コネごり押し以外の何物でもないですね
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:22:09 ID:0qXFVlc60
試験に合格して政策担当秘書をやっている友人が何人かいるけど、
試験レベルは地方上級のちょっと上くらいらしいから、
おまいらよりは頭いいんじゃないのか?
31 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:22:14 ID:OqP+sfgt0
知的障害者スレスレの両親からは、
やはり知的障害者スレスレの子しか生まれなかったか・・・・・。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:22:15 ID:KGSC0Dfg0
ニート就職wwwww
33 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:22:18 ID:MaZoLWUf0
まぁ他人の事はいえないが子育ては人間の基本。 世界や日本に目を向ける
のも大事だが先ずは自分の家族とりわけ子供の教育が出来てから世間を変え
ようと思えよ。 特に仮にも市民派を標榜するならね。 空き缶夫婦。
民主党はもうすぐなくなるのにね
おいおい、国Iそうとうの試験を受けない縁故ルートでの採用のことも書けよw
民主は世襲制なくすって言ってたのに、総理自ら真逆のことをするのか・・・
また民主に騙された・・・
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:26:24 ID:KG+AXNZJ0
北朝鮮で言えば金正男だもの…
源太郎って生徒会リコールされたらしいけど原因は何?
菅家は親父が元首辞めても全然食ってけるだろ
さっさと身を引いて、親子水入らずの時間を過ごしてくれ
41 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:26:54 ID:/FNOyP5O0
なんだかな 菅さん にやにやして なんにも 言わなくなっちまって
すれっからしの市民運動家だったんやな 正義が無さ過ぎるよ
なんぼなんと言っても
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:27:40 ID:Fx2IeGDM0
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:28:05 ID:zrnJGvnG0
国会や演説で切れ者ぶりを発揮する小泉Jr >>> | ∞大の壁 | >>> 2回落選、ニートで社会のダニのバ菅Jr
45 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:28:09 ID:v1XRUWlj0
小泉の息子だって選挙の洗礼は受けたわけだ…
だが菅の息子は何だ?
2世議員どころじゃないぞw
46 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:28:27 ID:YRZ+d+xN0
優れてるならしょうがないな
>>38 まさおは国際経験豊かなあの国きっての識者だぞ
何ヶ国語しゃべれるかと思ってるんだ
48 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:28:50 ID:BuTrUbof0
森さんのとどっちが強い?
菅って誰だっけ??
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:29:00 ID:jSRfLdes0
高校中退、Fラン出って、
安倍晋三、小泉進次郎以下じゃんw
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:29:03 ID:rYtOS16d0
日本の為に親父を屍にしてから越えて行くくらいの勢いじゃないと
進次郎の背中すら見えて来ないな
52 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:29:24 ID:ysF3Q5re0
親馬鹿………だね。
空き缶総理らしい。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:29:52 ID:VCfhb1US0
「政治家として優れた人間がたまたま息子だった」qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
いつまで経っても小沢離れ出来ないゲンダイが言うな
55 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:30:53 ID:wvKqg3km0
まぁ世襲は無理だわな、お父さんが反対するから
57 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:31:05 ID:YMwwDrrwO
缶一家って、すげー恥曝し一家だな
第一総合研究所ってどこのシンクタンクかと思ったら
縁故全開なところじゃないか
うーん、中退経験ありのある意味普通の精神あって
これだけおんぶにだっこだと自尊心や自律心とか
ボロボロな気がする
>>39 圧倒的に人望がなかった。
内申目当てに先生にはヘコヘコして生徒には弾圧の嵐
つにブチ切れた生徒達がほぼ総意でリコール投票かけて
圧倒的多数でクビ確定
で泣きながら高校を出て行った。
あ〜あ
このまま政治から身を引いときゃ良かったのにな
こりゃ「党の推薦2回受けて落選なら公認候補として認めない」
ってのもなし崩しに解禁されるんだろうな。
あ、岡山じゃもう無理だよお前は。3度目の正直もないから
61 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:31:46 ID:cZb+tgLR0
>>47 そういえば、前にまさお日本語喋るのみたな
都合わるくなると別言語しゃべってたなw
勤め先もコネ入社だったらしいねw
んでほぼフレックスの特別待遇なのに、
出社せず毎日官邸入り浸って、親父にアレコレ口出ししてたとか。
実績も能力もないのに勘違い2世の一番悪い例。
どっかの国そのものだなw
63 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:32:41 ID:nF/ZvLVr0
源太郎の写真見たけど、目つきがなんか危ない。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:32:55 ID:209X76/z0
政策秘書試験は相当の難関。源太郎さんは優秀なんだ。
ほんと身内だけで固めるの好きだな
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:33:46 ID:PP92sVhC0
<京都精華大学>
京都精華短期大学を前身とする4年制大学。現在は、芸術学部・デザイン学部・マンガ学部・人文学部、ならびに芸術研究科・デザイン研究科・マンガ研究科・人文学研究科の4学部・4研究科を構える。
なんだ、ゲンシ研出身か。
まぁ、政治とはエンとおい専門学校だな。
67 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:34:28 ID:hsXlEOYR0
この人だったっけ?父親の影響で市民活動に興味を持ち17歳で
「子供の権利条約の批准を求める10代の会」を結成して、女子
高生3人に「日本で制服があるのは人権侵害だ」と国連に訴え
させて、出席していた委員が呆れかえったという伝説がある人。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:35:07 ID:OqP+sfgt0
知的障害だけでなく、人格障害まで息子に遺伝してしまったか・・・・・。
>>59 選挙戦テレビでみたけどまさにそんな感じだったなw
行進してるのテレビカメラが抜いたとたん横のプラカードもってる奴肘鉄してなんか言ってたw
そいつは憮然としながらも声を張り上げだしてたw
70 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:35:19 ID:T/jwOz4NO
政策秘書に合格するのはすごいけどな
71 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:35:36 ID:wvKqg3km0
源太郎って居酒屋かよ
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:35:38 ID:v1XRUWlj0
森元の天秤型息子だって県議員ぐらいは当選してたんだろ?
コイツは、何かに当選したことってあるのか?
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:36:05 ID:dy/KjV6v0
_ ,.. . .,, _
,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\
/:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
. /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:| 'くハ〉
|:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i| V/|:i
|:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ _ レ::|:|
|:.:.|´ミ ,ィtテミ- _,ィテチ、 !ヽ|:.!
|:.:.| 、'( ` 辷ソ` .辷ソ` /ノノ|:|
|:.:.|ゝ、_, , ,'ノ:::|:|
|:.i:|:,.-‐,ゝ、 _ .∠::::::::|:.!
';i:.| i ', 、. __ ,. ´, ヽー;|:.| おい! 源太郎
/`'!. | ヽ / } i i ', !;| 人生で一度くらい努力してみろ
ノ .| \_ ,ノ | i. i このクズ野郎が!
く´ .| ,ィ´'∨´`ゝ レ' .ト 、
. } /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー! }
.〈`ヽ,,._ノ ` '' ゛ .i /
. /`ー--/ ./ー-‐.´ノ
i i| .ハ`ー ´',
75 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:37:39 ID:S/P8rMmV0
>>66 またげんしけんの連載始まって喜んでる俺に喧嘩撃ってんのか(´・ω・`)
76 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:37:47 ID:/Xmd9nzm0
365+1 : プイ(チベット自治区) [] :2010/11/07(日) 01:07:11.30 ID:m0lW+Fcs0 (1/2) [PC]
>>223 それも微妙に違う。
大学が夏休みの8月、津村の頼みもあり、民主党岡山県連の手伝いをする。
だが、当面政治家を目指すつもりはない。
「きちんと就職し、仕事を通じて普通の人の政治参加が少しでも身近になるよう貢献したい」
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/OSK200907290085.html ちなみに、それで就職したところは、江田五月の元秘書で、岡山県某市の市議会委員を務め、
そのあとに民主党の本だけを出す弱小出版社を立ち上げた人のところの編集員として。
それが今年の4月から。そんでもう
>>1だよ。
どんだけ管直人は自分の息子に甘いんだよ。
次男坊は練馬区の動物病院の勤務獣医やってるらしいけど。
>高校中退だった源太郎氏 06年から京都精華大学人文学部で学び、今年3月に卒業。
>(おそらくコネ入社で)4月から第一総合研究所で研究員を務めていた
学歴差別はしたくないが、正直言ってこんなので政策できるの?
それに、どんな法の網をくぐり抜けても世襲は明白
78 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:38:17 ID:GoiHs9NbO
一番の驚きは、>1の現代が民主批判をしている事。
79 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:38:26 ID:0qXFVlc60
>>35 裏口縁故ルートではなく、
試験に合格したというニュースだよ
80 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:38:39 ID:C0LldW4/O
『政治家として優れた人間がたまたま息子だった』のが二回も落選したドラ息子(大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大爆笑)
( ´D`)ノ<京都精華大学?
ああ、叡山鞍馬線沿線のバカ大学か。
修学院近くのうちの大学とは大違いだな。
管は頭がおかしいとしか思えないんだけど
子供もそうなのかな?www
まあでも世襲の秘書ってのも変なアレだな
84 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:40:24 ID:wvKqg3km0
85 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:40:51 ID:/Xmd9nzm0
>>30 307 : あんらくん(長屋) [] :2010/11/06(土) 22:51:39.97 ID:1nrhMyGn0 (2/2) [PC]
資格の抜け穴
政策担当秘書試験に合格しなくても、一定年数以上の公設秘書経験者が
「政策担当秘書研修」を修了すれば政策担当秘書資格が付与される。
「政策担当秘書研修」を受講するには、公設秘書を10年経験するか、
あるいは公設秘書を5年以上勤めるとともに、企業や各種団体で、
政策立案の仕事を5年以上経験すればよい。
実際には、公設秘書を10年経験して政策担当秘書資格を取得する者は
まれで、5年の公設秘書のみで資格申請するケースが大半である。
この場合、申請者が実際に企業・団体で「政策立案の仕事」に従事したか、
実質的に審査されず、虚偽申請を排除できない状態になっている。
また、博士号取得者、司法試験、公認会計士試験、国家公務員採用1種試験
合格者等であれば、「選考採用審査認定」を受けて政策担当秘書になることが
可能である。
このように、制度に多くの抜け穴があり、公設秘書が政策担当秘書研修を
修了した場合など、従前からの秘書を政策担当秘書として雇うことが可能と
なっている。
現在、実際に政策担当秘書として勤務する者のうち、資格試験を経た者は
全体の1割に満たない。
>>82 のこのこ親の業界に入ってくるということは
親と同レベルだと思われる。
87 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:42:16 ID:6AbsBfK0O
二世議員の世襲反対の中、カンクズ親父が詭弁を弄して、このバカニートを出馬させた。
選挙運動中もまわりのブレーンのアドバイスも聞かず、サボッて「虫採り」に興じるタワケぶり。
こいつをよく知る連中は、政治家としての資質は父親よりかなり低いといっている。
父親よりかなり低い
父親よりかなり低い
父親よりかなり低い
父親よりかなり低い
88 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:42:17 ID:bzHYSGMs0
ルービー鳩山だって東大出てあれなんだぜ・・・・・・
89 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:42:21 ID:+kHH0kbi0
近親婚のせいでちょっと知的障害があるんだっけ?
中学の生徒会でリコールって並の人望のなさじゃできる真似じゃないぞw。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:42:36 ID:S/P8rMmV0
>>78 最近のゲンダイは民主批判しょっちゅうやってるじゃない
汚沢が失脚したから
92 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:42:52 ID:Ghy3/w76O
>>82 高校の生徒会でリコールされる奴はそうそうおらんやろ。
93 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:43:31 ID:MaZoLWUf0
>>78 現代グループの認識は反朝鮮の全てが悪 小沢は朝鮮そのものだから
彼に逆らう菅よりは守るべき存在。 たとえ朝鮮に隠し子がいてもね。
94 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:43:28 ID:81xxbeYy0
15万人の人に名前を書いてもらって
堂々と仕事に就いた進次郎の方が、よっぽど立派。
リアルに白痴だから親が手元に置いておくしかもうないんだろう
97 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:44:42 ID:BHoYBofG0
小泉バカ息子と同じ臭いがする
98 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:44:43 ID:BbuyZ4Yx0
1、親は韓直人、近親相姦で生まれた子
2、高校中退
3、京都精華大学人文学部(偏差値40)卒
4、在学中に学生結婚
5、衆院議員選挙に2回続けて落選
6、3親等以内の親族の公設秘書採用解禁と共にコネ枠で合格
7、年収は1000万円(国税)に
バカ左翼団塊世代の腐敗政治家vs日本国民
どういう決着が訪れるのか楽しみwww
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:44:52 ID:/Xmd9nzm0
>>67 アフリカ諸国の委員から
「あなたたちは幸せだ。毎日学校で学べて、学校の誇りある制服に腕を通すことができる。
私たちの国の子どもは、学びたくても学校に行けず、学校に制服などない。
制服が着られるというのは(仕事でも)誇りあることなのに」と悲しい顔で諭されて、
涙目で何も言えなかった源太郎さんです。
100 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:45:35 ID:VCfhb1US0
落合福嗣とどっちが凄いの?
101 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:45:59 ID:kUDeiVG/0
ところでこいつ、菅が失脚(お遍路)すればまたニートに戻るんけ?
>>97 小泉バカ息子は親父に言われるままだが結果は出してる
>>78 ゲンダイは小沢マンセーなだけ
小沢が絡んでないことなら民主も平気で叩く
第一総合研究所ってどっかの保険会社の研究所かと思ったら
全然関係ないモロに民主党系かよ
>>100 少なくとも福嗣は税金にタカらないからなぁ
6ヵ月で会社を辞めるってどうなの。
108 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:48:05 ID:zvwWHOa60
進次郎 VS 源太郎 COMMING SOON!!!www
109 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:48:11 ID:qbFCBYZY0
流石に源太郎ってゲンダイにすらさげずみの対象なのね・・・
110 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:48:31 ID:0qXFVlc60
>>85 ゲンダイの記事が正しければ、
「この夏に行われた国会議員の政策秘書試験に合格していたことが分かった」
だから、試験に合格したんじゃないの?
>>100 福嗣は突き抜けて面白いし害はあっても味噌の国の一部だ
112 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:48:45 ID:PP92sVhC0
>>67 人としての心があるなら、
「生まれれてきてすみません」っていうだろ。
もしくは
「生きていくのが恥ずかしい」だろ。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:49:04 ID:VdTEZ7jp0
>>78 ゲンダイは日刊オザワと言ってもいいぐらい小沢マンセー
反小沢政権である現政権は打倒の対象
福嗣は二代目バカとしてユーモア精神を身につけたのがえらい
115 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:49:20 ID:/mRuKbKw0
いとこ同士の子だろ
遺伝子に問題あるわ
何でこんな近親結婚の弊害を税金で尻拭いしてやらなくてはいけないんだ
117 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:49:54 ID:/Xmd9nzm0
>>105 >>76だよ。ちなみに菅源太郎が選挙に打って出たのは、
江田五月の元地盤。そこをゆずってもらった。江田五月と管直人は父の代から仲良し。
ニート引きこもり以降は、全部管直人におんぶでだっこ。
民主党は、駄目な政治家、といういくつかの典型的イメージの見本市場になりつつある・・・
保守の駄目なところ(口だけ番長)や汚職、アカの内ゲバに傲岸不遜、
他人を攻撃しながら、自分らの事は棚に上げての身内びいき・・・
どうしてこうなった
122 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:51:04 ID:nAWj2r/mO
123 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:51:20 ID:jmcrJYbj0
124 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:51:23 ID:RcWo/6Mi0
>>81 スレタイを見ておまいを探しに来たんだ、良かった、いてくれて
125 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:51:43 ID:7Gscj27F0
何で高校中退の中卒なのに大学に入れるの?
コネなの?裏口なの?野村沙知代と同じ聴講生なの?
小沢離れできないゲンダイは?
この経歴を見る限り税金を一銭たりとも払ってないな。
国民健康保険や国民年金も払ってるのか?
いや、働いてないのに払えるわけがない。
仮に親が払っていた場合は贈与とみなされるから
もちろん収支報告書には記載されてるんだろうな。
しかし税金を一銭もはらってないのに税金の使途を
決める職に就こうとするこの腐れ根性が気に入らん。
128 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:52:20 ID:Cn8NWhTzO
コネとかは論外だが、普通に試験を受けて合格したなら別に問題無いだろうに
まあ、落ち目の父親に着いても得をしないと思うけど
小泉もクソだし菅もクソ
利権には代々しがみつき
庶民には能力主義だとさ
これが権力者の実態なんだよ
下層民は永遠に騙され続けるんだ
なんかこのまま10年たったら、議員デビューでなく生活保護貰ってそうだw。
塀の中に入る機会があるとしても、汚職とか公職選挙法違反ではなく、
その辺の繁華街で包丁振り回して捕まりそうな感じがする。
131 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:53:09 ID:YMwwDrrwO
ゲンゴロウのおかんも、反対しろよ(笑)
ニート源太郎も最終的には世襲議員になるんだろうな
しょせんはそんなもんだ
>>90 生徒会なんて自分以外がやってればあとはどうでもいいというやつが大半だろうからな
プロニートのお手本、源太郎
135 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:54:24 ID:/Xmd9nzm0
>>125 大検受けたらしい。そんでもって、Fラン大学でも学生委員とかやってたみたいよ。
アホだ。
136 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:54:48 ID:0qXFVlc60
>>121 ソースは?
「この夏に行われた国会議員の政策秘書試験」ということであれば、
7月〜8月に実施した資格試験に合格したとしか考えられないんだけど
もう、日本人の政治家は誰も信用できないから
いっそう、海外のこれはと思われる素晴らしい政治家をヘッドハンティングして
日本の政治家に抜擢すればどうだ
サッカー男子日本代表監督がそうなったように政治家もそうすることで
変革の時代が来たのではないか?
138 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:54:56 ID:Fx2IeGDM0
ライバルは森元の息子か。
高校中退してから03年まで何してたんだこいつw
140 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:55:25 ID:v1XRUWlj0
>>132 >ニート源太郎も最終的には世襲議員になるんだろうな
議員は当選しなきゃ成れないぞ?
次の選挙じゃ親父すら危ない気がするんだがw
>>121 イヤ「試験に合格していた」ってあるから。
ゲンダイなんで嘘の可能性は十二分にあるけどさ。
えっ
今38で高卒中退してて、06年から京都精華大学人文学部で学び、今年3月に卒業?
大学はいるまでなにしてたの?
15年以上あるけど
てか高校中退状態で選挙立候補2回してたの?
>>99 カダフィー大佐がそこにいたら、多分10時間くらい説教されただろうな.....>生徒ども
菅は世襲嫌いなのに息子を議員にする気満々だなw
父親が議員というだけでどういうルートを踏んで議員になろうが世襲議員と呼ばれるだろうにw
145 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:56:34 ID:/Xmd9nzm0
>>127 働いてないのに、2009年末に京都から東京へ引越し。
今年の3月には結婚式・結婚披露宴・新婚旅行とウハウハ三昧。
全額親が出してんだろ。
>>117 そうそう。江田の票田でも2回当選しなかったんだからかなりのもんだよwwww
>>140 議員という職業は国政にしかないわけじゃないから
148 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:56:57 ID:jmcrJYbj0
そういえば鳩山にも息子ているの?
2回落ちたら民主党からはもう出られないはずだろ
151 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:58:09 ID:ucKIEPyv0
日本で一番有名な親のスネかじり
生きてて恥ずかしくないですか
親が恥知らずだから子供も恥知らずなんですか
2回も続けて落選して、よく世間に顔が晒せますね
そんな息子が居て菅さんは恥ずかしくないんですか
子供が恥知らずなのは親が恥知らずだからですか
152 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:58:10 ID:nbeEKlFF0
高校中退
京都精華大学人文学部
低脳なのに親が政治家だからって政治家になるのは止めて貰いたい。国民が迷惑
政治家は最低でも旧帝大、一橋、早慶上智クラス以上に法律で限定すべき
俺は関東学院卒の小泉ジュニアも青学卒のレンホーも無能だから政治家を辞めるべきだと思ってるけどね
153 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:58:24 ID:qoDu87VU0
154 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:58:35 ID:VA7X+5gl0
>>148 東大卒で今はロシアで交通渋滞の研究をしてるらしい
鳩山の家は4代ぐらい東大出てるみたいw
>>149 そういや、プーチンの娘に手を出した韓国人が行方不明....
おや誰か来たようだ
156 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:59:23 ID:mo5ItK9m0
157 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:59:24 ID:HUYLJ9lv0
>>1 政治家として汚く地盤を継いだ進次郎より
常識的な生き方かもな
>>132 選挙での当選は無理な気がする。
正直いって親父よりもずっと強力な岡山の江田五月の地盤をそっくり譲られて、
江田陣営丸抱えでやった選挙で大敗してるからな。
159 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:00:26 ID:Pnv0b5OgO
第二のもりりん?それとも知事の薬中息子?
160 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:00:29 ID:/Xmd9nzm0
161 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:01:00 ID:nAWj2r/mO
そういえば民主って
世襲いくないって
言ってなかったっけか
162 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:01:34 ID:68nk2GKG0
おもろい経歴やな源太郎
163 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:01:54 ID:mo5ItK9m0
164 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:01:54 ID:8WHqsKGC0
脳は情報で育つだろ、
政治家の家庭はその情報が遮断されたり、
金銭利益を引っ張るよう誘導信号が隠されていたり、
政治家を陥れる毒が仕込まれていたり、
思春期の性欲をスキャンダルになる方向に誘導されていたり、
とてもじゃないがまともに脳が育つような環境じゃないぞ。
165 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:02:08 ID:v1XRUWlj0
>>147 県会議員や市会議員も無理だと思うけどw
166 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:02:40 ID:/Xmd9nzm0
ちなみに、選挙に打って出るって決めたときから、2回の落選を経て公認候補から外れるまで、
毎月毎月民主党からお手当て数十万もらってたんだからな。源太郎は。
>>143 カダフィーの場合は世襲の息子がむちゃくちゃキレ者で積極的に外遊しては諸国と関係修復してるのな。
で親父はネタキャラとして愛されているという。
なんだかんだいって世襲かよ
オヤジがやめたら地盤継いでじゃんじゃん
169 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:05:14 ID:ZLtVKOc40
>>167 カダフィーとマラドーナって似たものを感じる
何年か先、親父のもってる武蔵野・小金井辺りの票で、都議か市議にしらっと収まってるような予感…
171 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:05:52 ID:z6R3/2Cf0
親の脛も齧れない貧乏人どもが何を吼えても説得力なしwww
173 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:06:08 ID:nAHOQBs20
親が金や土地持ってるとニートでも簡単に結婚できるからいいな
174 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:07:04 ID:nUulkCIIO
こいつの頭で正規の政策秘書試験なんて受かるわけがない。
解答を教えてもらったか抜け道ルートだろう。
175 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:07:17 ID:UNqd02ET0
できないんだから言わなきゃいいのに。
自分もどうせやるんだから非難しなきゃいいのに。
そんなんばかりだぜ民主党。
176 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:07:26 ID:bzxF9IOyO
親ばかん
177 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:08:09 ID:Xkh92SGsO
やっぱ、いとこ婚の弊害で源太郎は池沼に…
親のコネだけで生活してないでハローワークで職探せよ
親父だって検索してたぞw
山岡みたいに民主王国の比例名簿にこっそり載せれば
当選すると思うんだけど、プライドが許さないのか
のちの独裁政党民主党の金正雲であった
182 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:10:13 ID:tDD/gu9fQ
>>152 そうだよな
ひきこもっていようが遊んでいようが構わないけど
ひきこもっていようが遊んでいようが東大京大国立総計受かるくらいの最低限の能力はあってほしいわ
人気とかファッションとか世襲コネで日本を動かして欲しくない
情報処理能力、記憶力、バランス
政治家になったからにはひきこもりや社会的弱者の気持ちがわかる政治家になってもらいたい
源太がんばれ!
183 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:11:28 ID:VCfhb1US0
権力欲って遺伝するのか。
184 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:11:46 ID:UNqd02ET0
>>178 「該当なし」て出たんだよねー失笑。できる職種ないくせに高給希望してやんの。
てそんな奴が政治家どころか総理やってんだよねーこの国。ショボーン
185 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:12:38 ID:o4FXCkOM0
後の内閣総理大臣なんだろうなぁ。
野党党首はタイゾー
>>182 中学校の生徒会活動でリコール食らうような奴が他人の気持ちをわかるわけないだろ
よっぽどの独裁やってないとリコールなんてw
187 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:14:03 ID:/Xmd9nzm0
>>184 「50代」「事務職」「月給50万以上」→検索→ゼロ件
管直人の結論「小泉政権の弊害だ!」
188 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:14:50 ID:dy/KjV6v0
_ ,.. . .,, _
,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\
/:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
. /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:| 'くハ〉
|:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i| V/|:i
|:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ _ レ::|:|
|:.:.|´ミ ,ィtテミ- _,ィテチ、 !ヽ|:.!
|:.:.| 、'( ` 辷ソ` .辷ソ` /ノノ|:|
|:.:.|ゝ、_, , ,'ノ:::|:|
|:.i:|:,.-‐,ゝ、 _ .∠::::::::|:.!
';i:.| i ', 、. __ ,. ´, ヽー;|:.| 源太郎、悪かった
/`'!. | ヽ / } i i ', !;| お前がパーなのは近親婚の結果か
ノ .| \_ ,ノ | i. i そりゃあ お前の責任じゃねーもんな
く´ .| ,ィ´'∨´`ゝ レ' .ト 、 お前みたいなパーでも生きて行ける日本であってほしいな
. } /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー! }
.〈`ヽ,,._ノ ` '' ゛ .i /
. /`ー--/ ./ー-‐.´ノ
i i| .ハ`ー ´',
しかし、認定対象って国I等合格者か、博士か、10年以上官公庁または政治団体等に勤務して著書があることが条件じゃなかったっけ?
言っておくが政策担当秘書は国Tクラスだよ
司法試験>政策担当秘書=国家一種>東大合格
お前達は反省するべき存在だよ
191 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:16:52 ID:F8k1RNPj0
でも当時の菅の息子の肩書きで落ちるなんて、
実物が相当ひどかったんだろうな
本当に馬鹿親子なら、とっくに山岡みたく比例で議員になってると思う
まあこいつらは馬鹿正直親子なんだろうw わざわざ自民鉄板の選挙区から出て玉砕してるし
193 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:17:06 ID:v1XRUWlj0
>>179 菅親子のプライドが許さないんじゃなくて…
民主党内の厳しい目が許さないんじゃないのか?
194 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:17:28 ID:UrhsvVi3O
減太郎って、中学の生徒会でリコール食らい。
ショックで引き込もったヘタレなんだよね。
195 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:17:36 ID:VCfhb1US0
げんたろうの方が中学ですでにクーデター経験済みやったか…
親父も見習わないと!
縁故採用は世襲議員よりタチ悪いだろwwwwwwww
仮にも議員は投票によって選ばれたんだぞwwwwwwww
国連で大恥かいたのこいつだっけ?
198 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:19:37 ID:6AbsBfK0O
こいつは、まともな社会人生活もしたことないカタワだぞ。
社会不適合者がどこも就職できずに、プロ市民活動をやった。それもメチャクチャだった。
親父の十倍出来の悪いクズはいずれ大問題を起こすだろう。
>>1 父親ごとニートにしてやって滅亡させるのが吉。
中学の生徒会長を務めたがリコールされた
全校生徒から帰れコールを以て追い出され
体育館から涙目で逃走した源太郎
以後、彼を学校で見た人間は居なかったそうだ…
201 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:21:02 ID:tDD/gu9fQ
>>186 それでひきこもりになったんだな
なんとなく気持ちがわかるわ
俺も人間嫌いだからな
人間嫌いがまいにち無職でいられるには特殊な環境を手にいれないといけない
弱者なりに抜け道を探して必死に生き抜く姿
安易に自殺する世の中からすればたいしたものだ
どれくらいアホなのかは知らないけどw
結局、コイツの職歴ってどうなってんの?
マトモに稼いだ事がないとしか思えないんだが。
親父が金持ってるんだから引きこもっとけよカス
政治家の世襲とか許されるはずがねーだろうが
204 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:22:19 ID:YUtpCgSB0
天下りじゃなくて これは天の声だから問題なし? さすが、民主党だわw
205 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:22:55 ID:UNqd02ET0
ゲンダイは今後もう源太郎の記事だけ書いとけよ。
>>203 菅直人が言うには源太郎が立つのは世襲じゃないらしいんで・・・。
自分の後を継ぐ政治家として有能な人材が偶々息子だったらしいっすよw
207 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:23:51 ID:TEAZNK3r0
>京都精華大学人文学部
この学校はマンガ学科に入って
マンガ家目指すためにあるような
学校だろここは。
人文学部に入って何学ぶんだよw
カーンカーン ちょおまwww カカーンカーン
能無し コネあり プロ市民
カーンカーン ちょおまww カカーンカーン
家族にいわれて国会にいくぜ
>>99 せっかく貴重な話をいただいたのに
生かせなかったんだなぁ
男38歳
これでよくお天道様の下歩いてられるな
子どもいたっけ?じいちゃんの七光りが通用するかしないか
わからんから自力で生きていけるようになるといいね
210 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:24:22 ID:j2ke86lY0
211 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:24:52 ID:/Xmd9nzm0
>4月から第一総合研究所で研究員を務めていたはずだが
これが有名な縁故、コネ就職という奴だね
どいつもこいつも口先だけのクズばっかりだな民主は
>>206 ある意味民主党の人材の酷さがよく分かる良い訳だねそれw
>>201 別に必死に生きていないというか、これほどぬるま湯に生きてる奴は日本におらんw。
ひっそりとニート人生していれば文句も言わないけど、名誉や地位も欲しいというのが
こいつの大きな間違い。
同情するのは勝手だけど、そいつが公金でメシ食うようになったらどう思う?
214 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:25:07 ID:f7QjC9ZIO
(^q^)
とりあえずローソンのレジ打ち1ヶ月、在宅介護サービス1ヶ月、トヨタの工場労働者1ヶ月やってから立候補しろな
216 :
くず政党:2010/11/07(日) 11:27:25 ID:q+Hztd9W0
「有言実行内閣」はどこへ行った−。環太平洋戦略的経済連携協定
(TPP=トランス・パシフィック・パートナーシップ)の基本方針
は「参加を目指す」との表記さえ見送られた。所信表明演説で唐突に
TPP参加をぶち上げた菅直人首相だったが、「新農水族」の抵抗で
あっさり腰砕けに。折衝の経緯を検証すると、与党内のパワーゲーム
にばかり心を砕く閣僚の姿と、首相の指導力の欠如ばかりが浮かび上
がる。何をやっても駄目な政党 くず管と馬鹿仙石じゃー無理か。
早く政権を渡して全員国会議員を辞職しろ。次の選挙が待ち遠しい。
あっクズ管の息子はもっとクズなのかな?なんと言ってもクズの
DNAは引き継がれて居るだろうから。
ゲンダイに批判されてると、大嫌いな人とかでも、それだけで少しだけ印象がマシになる
がんばれと思う
クダの所有している岡山の雑種地で林業でもやればw
219 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:28:29 ID:PTycVfbzO
◎日本三大馬鹿息子◎
菅の息子
森の息子
三重県知事の息子
【別格】由緒正しい馬鹿息子→鳩山由紀夫
220 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:28:40 ID:j2ke86lY0
岡山にはまだ岳ボンもいる
これはひどいw
223 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:29:25 ID:akH67qrJ0
親父の秘書になっても学ぶ事少ないだろうね。
いずれは親父の後を継ぐつもりなんだろうけど…。
政治家に学歴は関係ないと思うけど、この経歴には少々問題あり?
それに政治家は機転が利いて弁がたつ事も必須
例えばレンホウ…タレント時代鍛えた口先で生き抜いているものね。
因みに小泉ジュニアは政治家としての素質ありだと思うよ
将来は分からないけど、彼次第だね。
少なくとも鳩のような大馬鹿な政治家には絶対ならないと思うね。
世襲、いや夢をあきらめない再チャレンジにはげむ若者じゃないか。
議員になるため父親のお膳立て、じゃなくて広く社会を見てる。
今回の政策秘書も地ならし、いや帝王学を身に付けるためだよ。
中学のときに生徒会長リコールされたってのは本当?
226 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:31:16 ID:YMwwDrrwO
すでに、2ちゃんの中に源太郎は潜んでいるんだろうな
227 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:32:48 ID:6NGjZkQO0
■菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
>>227 親父と一緒でトップに選ばれるも政策が悪くて引きずり下ろされたとw
ググろうとしたら「源太郎」の候補にすでに
源太郎 リコール
があって吹いた
230 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:35:16 ID:YRzoVK0b0
酷い経歴だなwwww
京都精華大学wwww
第一総合研究所wwww
38歳ってwwwww
232 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:36:49 ID:01g2RmyX0
この人はまだ政治家を目指しているのか?
やめたほうがいいよ
>>211 これを見たらこの人は親の威光とお金で今までずっと遊んで来たんだなって思った
仕事したことないでしょう
もう中年なのに
233 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:37:11 ID:VqKFDTwlP
>>59 >先生にはヘコヘコして生徒には弾圧の嵐
>つにブチ切れた生徒達がほぼ総意でリコール投票かけて
まるで親そっくりじゃんw
中国にはヘコヘコして日本人には弾圧の嵐
つにブチ切れた国民に尖閣ビデオ流されて
234 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:38:00 ID:xT40Xocv0
ゲンダイは親民主じゃなくて親小沢なんだな
>>1 鳩山兄弟はどうなる?www
あの歳で、ママからおこずかいを貰ってるんだぞwwwww
>>227 生徒会長の不信任だされるなんて、普通有り得ないだろw
無能か害にしかならなかったんだろうなwww
>>232 本人は小泉の息子並に若いと勘違いしたままでしょう・・・。
時間が止まったままみたいだしw
「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
>>6 >やはりそこでも、役立たずでおん出されたんじゃないか?
それはない、断言しよう。
なぜかって?
第一総合研究所は民主党の下請けだからw
大事なクライアントの御曹司を無能だからって追い出せるわけがないwww
要するに源太郎は今までもオヤジに食わせてもらってたんだよ。
239 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:40:55 ID:6NGjZkQO0
言っとくが菅源太郎先生はもう中卒じゃないぞ
今年の春に京都の名門、京都精華大学を卒業されたんだぞ
京都精華大学は京都大学より偏差値高いんだぞ
これは源太郎がいってたぞ
240 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:41:00 ID:j2ke86lY0
>>227 >・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
政治少年ってこれ?
バカだろ。
>昨年から実質的に解禁
与党になってから解禁にしたの?なんて卑怯な政党だよ
>>211 プロ市民そのものだな
世の中のためになるような事は何一つやってないw
243 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:43:06 ID:QY/kfoMr0
>>207 東京には多数の大学があるのに(神奈川、埼玉、千葉だって通学可能)、
何でわざわざ遠くの京都の大学に入ったのかも不思議w
244 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:43:06 ID:PTycVfbzO
245 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:43:26 ID:6AbsBfK0O
民主になってから、クズやカスがどんどん政府に入ってる。
バカ鳩のせいでな。一週間前、総理官邸が家宅捜索されたの知ってるか?
官邸の警備担当の内閣事務官、谷口喜徳が「山口組ヤクザとデリヘル経営して、金のもつれ
から、拉致暴行恐喝未遂で逮捕」されてる。カンクズのバカ息子のことも、公設秘書を五年やれば政策担当になれるんだよ。
カンクズの「身内びいき」は異常だ。元キャスターの超極左でオウムの下村を広報担当にするキチガイぶり。
源太郎の政策担当などコネのヤラセだわ。ちなみに、公設秘書だがこれも、いまはバカチョン、シナチョンでもなれる。
仕分けで勘違いしてる民主のセクハラ長島一由の公設第一女秘書斉藤は、現役の川崎ソープ嬢がバレて辞職wwww
gentarou38
247 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:44:46 ID:6NGjZkQO0
1985年 武蔵野市立第二小学校卒業
1988年 武蔵野市立第六中学校卒業
幼いころから政治少年。小・中学校では児童会・生徒会活動に積極的に参加。
中学校3年生で生徒会長をリコールされ不登校。
1989年 佼成学園高等学校退学
1989年 大学入学資格検定(現・高等学校卒業程度認定試験)合格
2010年 名門・京都精華大学を卒業
>>227 首相ともあろうものが、世の中の不就労者を助ける熱意が全くないのに、
息子だけ強硬な特権で優遇とは地に落ちたもんだ。
この源太郎って二回も民主党推薦で国会議員選挙落ちてるのに、
また菅は優秀だとかいって立候補させる気なんだろうな。
生徒会長リコールの直接の原因はみんなで韓国に謝罪しようとか全校集会でいったとからしいが、
そんな奴が国会議員になっても国賊が増えるだけだな。
>>245 5年後には民主党も消滅してるしw
菅自体もう死に体な訳であとは選挙区のキチガイが世襲を認めるかどうかだろうな
250 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:45:26 ID:01g2RmyX0
>>241 そうだったんだ
酷いね
どこから出馬するのかな?
地元か岡山か?
姫井を公認せずにこの人を公認するのかな?
>>227 人徳無さ過ぎだろw
生徒会なんざ面倒だから押し付ける物なのに
普通は下級生だって興味ないし
252 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:53:18 ID:elUlYbozO
自分探しの旅から帰って来たんですかい?
ニート坊ちゃん
253 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:53:23 ID:6NGjZkQO0
言っとくが菅源太郎先生はもう中卒じゃないぞ
今年の春に38歳で京都大学より偏差値高い京都の名門、
京都精華大学漫画学部をご卒業されたんだぞ
皆のもの頭が高い!
しかし菅は人間として最低な奴だな
氷河期世代や若年層が就職難で困ってるのに自分の息子は税金でぬるま湯かよw
さすがハローワークに行って月給50万で検索して該当0の伝説作っただけはあるわ
>>227 これ見る限り民主の中でも最低の部類の政治家とタメ張れそうだな
255 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:55:33 ID:EKIpmC0y0
雇用!雇用!雇用!
の菅は自分の息子だけにはきちんと雇用先を税金で確保していますな。
実体の無いシンクタンクの財源も税金だし。
256 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:56:46 ID:3SJ2DYpo0
38歳で超馬鹿大学卒業ってwww
257 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:57:33 ID:72p4BYuN0
去年の総選挙に源太郎が出ていたら、当選していたかもな
恐ろしい話だ
源太郎を事業仕分けして欲しいなw
源太郎「僕も頑張ってるんです」
れんほう「どうして政策秘書なんですか?ニートじゃダメなんですか?」
>>257 当選してただろうねw
こんなチャンスに公認受けられないとかダメな奴は何やってもダメの典型だね
259 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:59:56 ID:cq6P+O0D0
>>59 そもそも何でそんな人望がないのに生徒会長になれたんだろうね。
どうせみんなが「試しに1度やらせてみよう」とか何とか言ったんだろうね。
そしていざやらせてみたら、あまりのひどさに生徒ブチ切れ。
...あれっ、これってどこかの政権によく似ているなw
261 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:00:42 ID:O91o0WgPO
この馬鹿息子、森の馬鹿息子より酷いんじゃないか
262 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:00:42 ID:YMwwDrrwO
一家揃って恥曝し
263 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:00:47 ID:6NGjZkQO0
■菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
源太郎の立候補は小沢が阻止してたらしいよね。
2回も落ちた人は公認認定しない方針らしいし。
この事例をみるとどっちがより国賊かわからなる。
265 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:02:43 ID:kVs00RRdO
リコールの話、本当だったのかw
民主党は本当に腐ってるな!!!!!!
267 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:03:33 ID:vAmGpdT5O
革命的ニートか!
268 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:04:31 ID:4V1v34kB0
いやこいつは、高年齢出産した結果
頭のネジがゆるんだ、かわいそうな障○者なんだよ
269 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:04:52 ID:6NGjZkQO0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ:::ζ
/:::::::::::::::::::::::::::::rR4:::::::::::::::ζ
}::::::::::::::::::/ ´r::::::::{
}:::::::::::::::/ f::::{
丶::::::::::::/ ``"‐-,, ,, -‐`´'l:/
\::::l <●> <●>|:l
丶ヽ丶イ | y
ヽ_レ \ /( ,__、\ `l どうして政策秘書なんですか?
丶::l } ___ { / ニートじゃダメなんですか?
、仆, ヽ ェェェェェ/ 入
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ z ビシッ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
270 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:05:37 ID:IH7zrp7p0
こんなの親の経営する会社に就職して「俺って働いてるよ〜」って言ってるニートと同じジャン!!!
一番タチの悪い部類だろ。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:05:47 ID:Xjlb/WYI0
委員会でのやり取り見ると学歴低い小泉の息子のがよっぽど優秀だしなあ
まあ無職にしといて松岡の息子みたく泥棒になられても困るから
首に縄をつけとこうと思ってんだろうなあ
273 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:06:38 ID:EKIpmC0y0
>>264 ・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き
中学生でこんなことをやるなんてかなり引くというか、異○だと思う。
それにこの人は自分だけは教師に媚びを売って昼ぐらいから登校していたらしいね。
生徒会のメンバーの遅刻減点免除も。
それを許した教師も問題あるが実は父親が地元の国会議員だから教師達は嫌々ながら息子に従ったと思う。
それがリコールの最大の原因となった。
とんでもない親子だ。
北のあの一家と同じ匂いがする。
こういう時だけはゲンダイソースを全面的に信用するの?
275 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:08:18 ID:jBbu3GTpO
ネオニートかw
ニートの星だな。
ま、正直羨ましいわw
276 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:08:30 ID:QY/kfoMr0
親のコネで能力もないのに税金から給料貰っている奴より、
親のスネだけかじっているニートの方がまだマシだろうに。
278 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:08:37 ID:PTycVfbzO
279 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:09:35 ID:cweDC9o70
>民主党は3親等以内の親族を公設秘書として採用することを禁止していたが、昨年か
ら実質的に解禁。
我が子にまでブーメラン飛ばされてるwww
>>274 いくらヒュンダイでも菅の息子が秘書試験に合格したということを嘘ついてもしょうがねえだろ
まあ普段言ってることはおかしいがな
>>276 嫁は源太郎なんかじゃなく菅家の金目当てに決まってるだろw
282 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:10:37 ID:zV6saZT80
え?源太郎伝説再び!?
>>260 元知事の北川の息子、筋金入りのDQNで親の任期中にシャブで捕まりましたが。
しかも再犯で捕まった場所が「知事公邸」という素晴らしさ。
それでも改革の旗手面してワイドショーのコメンテーター現役続行中なのが
マスゴミとか民主関係者の価値観の凄いとこw。
管「世襲は絶体にいけない!悪しき自民党の体質だ!」
↓
管「優秀な人材を探したら偶々息子だった」
↓
(優秀な人材なのに落選)
↓
管「世襲は絶体にいけない!悪しき自民党の体質だ!」
↓
管「優秀な人材を秘書で使うのは当然」 ← 今ココ
285 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:13:03 ID:sNPVf+bj0
ニートだっていいじゃないか
ゆきお
286 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:13:03 ID:EKIpmC0y0
288 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:15:58 ID:KjLSAyIz0
2月27日〔土〕 菅源太郎結婚披露パーテイ
菅源太郎結婚披露パーテイが東京で開かれ、妻と娘の三人で参加した。
新婦は岡山の人で、旧姓向畑典子さんと言われる。元瀬戸内海放送にお勤めで、聡明な方だ。
新居は武蔵境で、菅源太郎は橘民義氏の会社である第一総研に勤めるそうだ。会場では、旧知の方々にお会いし、旧交を暖めた。
ttp://ww9.tiki.ne.jp/~haba/katsudo/2010/2/index.html <投稿:ネット監視会社ピットクルーの極左との関わり>
古いソースですが、ピットクルー株式会社の2007年4月時点の大株主に橘民義という人物がいたようです。
■橘民義 (たちばな たみよし)
株式会社第一総合研究所 代表取締役
早稲田大学理工学部卒業。民間企業勤務、参議院議員(現参議院議長)江田五月秘書、岡山県議会議員(三期)を経て、
現在は株式会社第一総合研究所代表取締役、株式会社第一書林代表取締役、ポールトゥウィン株式会社代表取締役会長、
&#65279;上海申&#21457;&#36719;件有限公司(SHENFASOFT)董事長を務める。 『民主党10年史』著者。
この橘が秘書を務めた江田五月は、日本の政治家で第27代参議院議長を務めていますが、第2次人民戦線事件で服役した
江田三郎の息子で、学生時代には全学ストを指揮して退学処分になったという経歴を持っています。
つまり、サヨク政治家の息のかかった、民主党を支援する会社社長(中国企業の会長も兼ねる人物)が、
ピットクルー株式会社の大株主というわけです。
ピットクルー、ソフトバンク、TBS、電通、民潭、民主党、中国企業。
なんだか黒いつながりが見えてくるような気がしませんか?
以上、情報提供まで。
ttp://nikaidoucom.blog82.fc2.com/blog-entry-39.html 衆議院全300小選挙区データブック 2009年夏版
菅源太郎 東恭弘 編著
第一総合研究所 監修
定価:2,857円+税
発行日:2009年7月21日
ttp://www.dai-ichi.info/
菅一家ってマジで社会の害悪だな
さっさと小沢のエルグランドでも借りて一家で練炭自殺でのすればいいのに
290 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:19:25 ID:/Xmd9nzm0
>>276 いま新婚夫婦が住んでいるマンションも、親父の餅マンションっていう噂らしいな…
291 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:20:28 ID:NBnLjEzCO
>>283 へー 野呂ならしってるけど、北川もなんだ
292 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:20:44 ID:Aa+HmEDH0
源太郎の輝かしい人生
中学時代 生徒会長リコールのち不登校
高校時代 親のコネで入学するも肌が合わずに中退
無職時代 親のコネで市民団体を立ち上げるも代表解任
秘書時代 親のコネで江田五月の私設秘書
無職時代 親のコネで党公認候補になるも2期連続落選(その間も民主党に食わせてもらう)
大学時代 超難関の大剣を取得した後さらに超難関の京都精華大学人文学部
職員時代 親のコネで民主党がお得意様の第一総合研究所
そして現在 親のコネと資格の穴を突き政策秘書に転身
293 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:20:59 ID:19IHVahP0
管「世襲は絶体にいけない!悪しき自民党の体質だ!」
↓
管「優秀な人材を探したら偶々息子だった」
↓
(優秀な人材なのに2度落選)
↓
管「世襲は絶対にいけない!悪しき自民党の体質だ!」
↓
管「優秀な人材を秘書で使うのは当然」 ← 今ココ
↓
菅「秘書が代議士に立候補するのは自然の流れ
↓
(3度目の落選)
↓
菅「優秀な民間人を大臣に登用するのは当たり前」
↓
(源太郎氏入閣)
↓
日本沈没
日本は民主主義国家なのにいつから王政になったのかね
普通の常識あれば自分の息子に政治家継がせるか?
明治の元勲で息子に継がせた奴居るか?
295 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:24:05 ID:PTycVfbzO
相手は騙された気持ちなんだろうな
いつまでたっても糞以下のゲンダイから言われたら、棺もオシマイだ
297 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:25:09 ID:QcJcD/8o0
なんでもありなんだな
源太郎って38歳でニートやってたのか・・・
色々と人生が終って居るなあw
299 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:27:35 ID:SaB+ntQp0
親父、息子共に一般社会でマトモに働いたことがなく、反日市民活動だけして生活してるクズ親子か。
いつまでたっても小沢離れできない基地外メディアに言われてもwww
301 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:30:00 ID:QY/kfoMr0
>>250 管が引退して地盤を渡すとか?
進次郎みたく上手く行くとは思えないけどw
303 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:31:58 ID:uaXvdTm00
>>1 言ってきたことと、やることが違いすぎる民主党w
国民は投稿者を支持しています。
全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。
国民が尖閣流出ビデオを見た以上、もし検察が中国人船長を、最終的に不起訴にしたら、パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
民主党は国民の信を失った。
野党は、民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。
公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。
■亡国、民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■
2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm 例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、
参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
マニュフェスト詐欺に加えて、
外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて政界再編で国民をスッキリさせてくださいw
中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、
頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?
国民は、公明党、社民党を注視しましょう。
304 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:32:59 ID:dm9ny7fs0
福田さんも長男達夫を、三菱商事辞めさせて、政務担当秘書官にしてた。
ジミンガーで乗り切れるよ。
305 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:33:40 ID:cp08hOO70
息子の仕事(給料)を、国の税金で賄うんだね。
306 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:34:20 ID:j9HndBxGO
まっ、ミンスがのさばってる限り中国や北朝鮮を馬鹿に出来ないということだな
307 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:36:07 ID:EKIpmC0y0
>>304 福田さんと比べるのはおかしいよ。
息子の方は実際に働いた形跡がないくらいなんだから。
それに福田さんは実際に優秀だった。
経歴がなあ…
たとえば、これが
京大卒、京大博士了→国I合格後数年間官庁勤務→外資系金融を経て大学准教授→父の政策秘書
とかなら、もうちょっと庇ってもらえたかも
309 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:36:29 ID:pTdgyNoiO
>>298 ウィキペディアで見たけど、結婚してるらしいよ。あと就職もした。
でも就職先が民主党自体のフロント企業なんだが…
もうこの時点でダメダメだろ。
310 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:36:32 ID:HXHGNVso0
政策秘書の月給は150万だって!!!!!!!!!!!
週刊新潮(7月10日号) 親バカ「菅直人」が衆院選に立てる長男は「プータロー」
民主党の菅直人代表(56)といえば、二世議員批判の急先鋒だったが、
どうしたことか長男・源太郎氏(30)が衆院岡山一区から出馬するという。
源太郎氏は定職なしの"プータロー"。菅代表もただの親バカか。
源太郎氏は、菅夫妻の二人の子息の一人だが、
「小さい頃から父親の選挙の手伝いをしていましたね。言葉は悪いけど、こまっしゃくれた子供でした。
小さいのに政治の話をするんですからね。」 とは東京・武蔵野市にある菅家の近所の女性。
「小学校2、3年生のころ、帰る方向が一緒の同級生がいたのですが、
その子が母親に、"源太郎君といっしょに帰るのがいや"と言い出しまし た。
帰り道に環境問題とか政治の話をするので面白くないわけです。」
>>310 ちょっと待て、それヒラの代議士より高くないか?
313 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:39:09 ID:dm9ny7fs0
>>307 管が、三菱商事なんて大馬鹿だ!って言えば、愚民は納得するだろ。
314 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:40:23 ID:Gov2R157O
315 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:44:04 ID:HXHGNVso0
316 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:44:13 ID:ox0qnoIX0
えーと、今の首相ってだれだっけ?
ぜんぜん記憶に残ってないのだが
317 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:46:26 ID:Ywp+lOf5O
還元太郎
318 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:47:37 ID:y8+I3sYoO
319 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:47:49 ID:ub/TPsiE0
なんか、哀れすぎる。
ここまでひどい世襲初めてだな
321 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:48:28 ID:HXHGNVso0
>>304 京都精華大学卒ニートと東大卒三菱商事を同列に語るなよ
322 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:50:05 ID:AkZuCOUn0
トップからしてこれだもんな。
ミンスは天下り批判するなら税金で身内や昔の共闘仲間養うのやめろよ。
323 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:50:12 ID:YRlN12D60
左翼は信用してはいけない。日本国民は学んだ。こんな奴らが50年以上支配してたソ連、中国は、
そりゃ国民性も腐るわ。誰も信用できない。
324 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:51:00 ID:sNPVf+bj0
ちょっといい加減すぎるだろ
vipに来てた奴だっけ?
>>321 その辺は50歩100歩だわ。福田のほうが金持ってるから、いい家庭教師もつけれた。商事もコネ。それだけ。
327 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:52:12 ID:iP5GBoSJ0
これ、堂々と試験枠と、裏口枠があるんだよなw
源太郎はNPOの活動を評価して、だとwww
328 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:53:00 ID:dsXrPiTZ0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 見てくれよ。うちの源太郎。
(〔y -ー'_ | ''ー | Fラン出の進次郎とは比較にならないぐらい優秀だろう?な?
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / 次の衆院選には無所属で出すからお前ら死ぬ気で当選させろよ
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
これを一般の目から隠すために、情報漏えいやったんだろ。
これコネだろ?
逮捕出来ないの?
>>17 神は言っている・・・
ここで死ねと・・・
332 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:56:11 ID:dm9ny7fs0
333 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:56:56 ID:Grzv/pKEO
高校中退って
バカだから?
いじめられたから?
334 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:57:27 ID:dm9ny7fs0
>>321 管を支持するような連中からみると、同列なんだよ。
335 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:58:13 ID:PTycVfbzO
336 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:59:03 ID:dm9ny7fs0
>>333 ふつうの感受性をもっていたら公教育を拒絶するとか説明されている。
337 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 12:59:36 ID:l9j7cnTk0
政策秘書って、試験を受けたら国Tレベルで難しいんだってね。
菅の息子も、正々堂々、試験を受ければ良かったのに。
338 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:00:43 ID:poWfaO7K0
38にもなって親がいないと生きていけないってちょっと凄いよね
339 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:01:08 ID:tyjVk/ZeO
仕事してなかったの?
340 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:01:13 ID:JTGmo2Ya0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 見てくれよ。うちの源太郎。
(〔y -ー'_ | ''ー | Fラン出の進次郎とは比較にならないぐらい優秀だろう?な?
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 大学もあの京都大学を蹴って京都精華大学だぜ
ヾ.| ヽ-----ノ / 次の衆院選には無所属で出すからお前ら死ぬ気で当選させろよ
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
341 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:01:24 ID:dsXrPiTZ0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
>>336 (〔y -ー'_ | ''ー | 源太郎は体制を変えようとする強い意志があんだよ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 決して人望が無いとかいじめられっ子だとか根性がないチンカスとかじゃないんだよ!
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
342 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:02:01 ID:Oj1V6Lhw0
>>292 雅子妃殿下や愛子さんが、まぶしく見えて来たわ
344 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:03:26 ID:qbFCBYZY0
>民主党は3親等以内の親族を公設秘書として採用することを禁止していたが、昨年から実質的に解禁。
何でも有りか。
糞の様な連中だな。
345 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:03:30 ID:HrGIU/yFO
346 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:03:40 ID:tDD/gu9fQ
>>213 まぁ実際に会ったことないから想像でしかわからねーわ
源太郎の存在だけで首相失格
348 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:04:44 ID:BbuyZ4Yx0
今助けたって数年後には森元のせがれと同じ運命だよ
349 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:04:51 ID:iiUvaL1YO
中学生の生徒会でリコールされるって普通有り得ないだろw
一体どんな事をやらかしたんだろーかw
350 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:04:58 ID:Dy1f0awIO
2回連続で落選(笑)でコネコネコネ
351 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:05:05 ID:Dy0RbujKO
>>21 菅、民主は腐れ外道⇒×
ネトウヨは腐れ外道⇒○
352 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:05:09 ID:dm9ny7fs0
>>344 落選したらただの人の秘書だから、不安定。
親族以外なり手がないって事情もあるぞ。
>>292 親がそれなりに社会的に成功してると、その子供はおかしくなりやすい。よっぽど子供の教育に配慮しないと。メンタルの面で。
政治家の息子には特に多いな。森もそうだし。親が凡人のほうが子供は楽に生きられる。
354 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:06:37 ID:dsXrPiTZ0
>>345 埼玉のパンツ並みの輝かしい経歴だもんなw
違うのは親の七光りが何兆カンデラもあることだけか。
355 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:06:42 ID:PTycVfbzO
356 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:06:46 ID:ek+gtBiX0
>>326 源太郎の場合はコネさえ使えなかった。
だろ?
中卒でまともな企業に入れるか?
しかも大学を卒業したのは36歳くらいの時だろ。
それまで市民団体で遊んでいただけ。
しかも中卒で国会議員秘書になったこともあるけど半年くらいで辞めた。
これ以上の逸材って他にいるのかい?
政策秘書試験に合格したのも怪しい。
あいつでは無理。
コネ枠だろうな。
親父が現首相ならそのくらい簡単だろ。
357 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:07:34 ID:QY/kfoMr0
>>337 京都精華大の偏差値を調べた?それとも嫌み?w
>>342 登校拒否児・愛ちゃんへ悲しいお知らせです
源太郎は小学校では普通に登校していたんじゃない?
358 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:07:38 ID:2ACER6hj0
マガジンで 漫画を利用して 子供を洗脳しようとした
菅ガンス 親子
親子揃って屑 漫画を政治利用しようとした屑
それに応じた講談社 さっさと潰れろよ クニミツの政 でやったコト忘れんぞ
>>140 今年比例でごり押しした山岡の馬鹿息子がいる
党のネームバリューがあれば名前貸しただけで当選した無職が居るくらいだから問題ない。
360 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:09:17 ID:dsXrPiTZ0
361 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:10:10 ID:2ACER6hj0
キバヤシこと アマギセイマル とか抜かしてたか
こいつが、菅源太郎と組んで マガジンの漫画で自民を誹謗中傷
おまえに民主党ヨイショしてた事件
こいつらは死ぬ以外に無い
源太郎は 俳優やれよ
多分、小泉孝太郎のほうが政治家の素質あると思うよwww
>>38 あんな、中卒の糞ひきこもりと、5ヶ国語以上普通に話せて海外飛び回ってる正男いっしょにすんな
おれも今の学校教育にさほど価値がないことは同意する。教職員の労働組合を壊さないと改革できないわ
366 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:13:27 ID:iiUvaL1YO
京都精華大って芸術、デザイン、人文、マンガやらの学科があるみたいだが
軒並み偏差値が50より下だった
>>59 でも中学の生徒会でリコールなんて聞いたこと無いぞw
60年代なら有りそうな話だけどさ・・・80年代も後半の話だぜ?
>武蔵野市立第六中学校では生徒会長になるも生徒会でリコールされる。
368 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:15:19 ID:ek+gtBiX0
源太郎って活動的に見えて結局はすべて親のコネと親の権力の範囲内でしか行動して来なかったね。
正男は逆に親に反抗して世界中を飛び回って人脈を作ったみたいだね。
正男と源太郎と比べてはいけない。
百獣の王ライオンと寄生虫くらいの差はある。
>>276 奥さんは、バリバリと働いてる人だった気がする。
ルックスは十人並みだけど、同僚だったら好感持てそうなタイプ。
打たれ弱そうな男だし、しっかりした嫁もらえてよかったじゃーんと思ったけど、
やっぱりこうなるのか。嫁はどう思っているのだろうか。
日本と敵対している国の独裁者の息子が立派? 頭がおかしな奴がいるな。国籍調べたいわ。
371 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:18:39 ID:dsXrPiTZ0
>>370 それぐらいしか比べられそうな奴いないだろ。
372 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:20:15 ID:PTycVfbzO
コネコネク人生を歩んできたんだから、
うどん屋を始めさせたらどうだ?
ゴネるか。
373 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:20:36 ID:h7yXZS7vO
政治家の息子だから政界に行くという風潮自体がそもそも間違っている
政治を私物化するな
馬鹿で素行が悪くて学歴が無くても、進次郎みたいに
それなりの魅力とセンスがあれば政治家は務まるだろうけど
こいつはダメだ
375 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:21:10 ID:ub/TPsiE0
ええ
376 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:21:46 ID:ek+gtBiX0
>>370 正男は北の世襲に反対していた。
それに北の体制は崩壊するとまで言っていた。
それで疎まれたのが正男が世界に出たきっかけ。
お前、馬鹿か?
正男はむしろ北の体制に反発して追われたんだよ。
何か書きたかったら反論持ってきなさい。
377 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:23:05 ID:CdEQVX8DO
正男は在外朝鮮人、亡命者の中では英雄だからな。
しかも愛人を何人も抱えるほどの胆力の持ち主だよ。
近いうちに大阪辺りに『真正朝鮮人民共和国』を打ち立てて金正恩政権打倒を目指すかも知れん。
多分世界の三代目では最も優秀かもな。
378 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:23:26 ID:PR5ahijHO
やっぱりいとこ婚はやめたほうがいいなぁ
379 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:23:52 ID:3FG9HF2jO
近親の子だから仕方ないよ
380 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:24:23 ID:R/k2zQLE0
どきゅんネームか
382 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:26:14 ID:3A4c0Gt70
名前はいいのにな(・∀・)
383 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:26:13 ID:H8UqyD6iO
近親送還で出来たガキだからな 気持ちわりい
384 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:27:02 ID:h7yXZS7vO
>>374 進次郎も素人と言う点においては大差無い
素質があると言うなら、ゆっくり社会経験積ませてから議員になりゃ良かったんだよ
京都精華って初めて聞いたんだがどうなの?
学歴厨のエロイ人教えて。
そういや菅の親戚が地方選に立候補してたよな。菅は縁ぐるみじゃないと否定してたが
今回の源太郎の件を見れば、つまるとこそういうことだよな
「李下に冠を正さず」
この言葉は民主党政権樹立に伴い、使用禁止になったはずですがw
389 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:29:46 ID:ek+gtBiX0
菅のやり方は縁戚で政治的閨閥を作っているね。
江田もそれに乗っかっている。
390 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:31:04 ID:BbuyZ4Yx0
中学校不登校→高校中退→中卒の学歴で衆議院選挙出馬も2回連続落選→
34歳で京都精華大学人文学部(偏差値40)入学→在学中に結婚式、新婚旅行、結婚披露宴→
今年3月卒業(現在38歳)
典型的な犯罪者パターンですwww
日本国民は防ごう「第二の森祐喜」!
391 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:31:32 ID:h7yXZS7vO
>>385 まあな
だけど、政党が候補選んだ時点で事実上選択肢が無くなってる面もある
候補者選びの段階でもっと責任持って欲しいな
392 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:31:47 ID:XqYuYUtjO
こんなのでも結婚出来るのが驚き。それとも、マッハ離婚?
>>135 30過ぎて大学生でしかも学生委員ってwwwwwwwwwwww
394 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:32:47 ID:iJwHOCpi0
395 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:34:48 ID:ek+gtBiX0
今は名門大学以外は募集人員より受験者が少ないから実質無試験でしょう。
偏差値や試験は関係なく入れる。
396 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:36:54 ID:s9rFbmK10
弟の方はまともなの?
世襲のプロ市民とか、ある意味北の世襲共産主義より凄い話だな
>>384 進次郎は1年目であれだけ使える新人議員というのもめったにいない
というほどの働きぶりだったんだが
しかも20代でアレだぞ?
いくら世襲が気に入らないといっても
何でもかんでもケチつけりゃいいってもんじゃないだろ
399 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:37:21 ID:u3gKSLOdO
あれ?携帯で話しに夢中になってて電車に轢かれて亡くなったのはこの人じゃなかったんだ
ニート
401 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:38:31 ID:KUZp/REK0
いつまでたっても小沢離れができないのか、それとも小沢の方がヒュンダイ離れできないのか―?
>>396 弟の名前はシンジロー
獣医やってるらしい
コロンビア大学院を出て
研究者として海外で過ごし
日本に戻ってからは逆風の中余裕の当選を果たし
頭の回転の早さを武器に弁舌の切れが評価されているアレと
高校中退で落選2回
成人してからの大学入試でも堂々のFラン大
親のコネで就職して、政策秘書で政治デビュー二回目のコレ
どうして差がついたのか
イトコ婚でインクロスが強すぎたのか。
まあ、親もアレなのでクロス関係ない気もするがw
406 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:41:15 ID:cq6P+O0D0
>>398 だね。
小泉嫌いの俺でも進次郎の実力は認めるところだ。
余程周囲に優秀なブレーンが居て原稿を書いているのかも知れないが、
それを差し引いても国会質問におけるあの迫力はとうてい新人議員のものではない。
菅源太郎?あれこそ世襲=悪の見本だろ。
>>398 正直言って、あれは良いほうに予想外だった。
無能な馬鹿息子を想像してた。
408 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:43:30 ID:e4qHYZP/0
甘言☆太郎
409 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:44:57 ID:QY/kfoMr0
>>358 マンガ使って子供を洗脳ってどういうこと?
まさか 菅直人・源太郎親子物語 とか?w
>>384 おっと、小沢や鳩山の悪口はそれまでだw
411 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:46:11 ID:s9rFbmK10
>>392 親が結婚相手決めてきたんじゃないかな
21世紀の今でも政略や財政的な結婚はある
412 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:47:25 ID:KTygiUr50
コロンビア大学院卒業を叩くルーピーズのトップの菅の息子なんだからさぞや高学歴なんだろう
ところがどっこい偏差値43
しかも社会人になってからの受験
現役じゃないなら最低でも早慶だろ
414 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:49:39 ID:h7yXZS7vO
>>398 進次郎は恐らくそんなに延びしろ無いよ
専門分野無いし、社会経験無いし
60までやれとは言わんが、せめて管理職を経験する35位までは、専門性磨いて人の使い方を社会で学んだ方が良かったと思うが
人寄せパンダとしての活躍は異論無いけど
415 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:50:36 ID:cq6P+O0D0
>>392 借金のカタにどこぞの娘を奪って来たんじゃね?www
まあそれに近いような話だろうね。
416 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:51:27 ID:lRwkPwpyO
何故か北朝鮮の金正日親子(跡継ぎ)が浮かんだ
正男は全裸でエロゲしてる光景しか浮かばない
>>405 それ、認定者登録簿(写)って書いてあるから
資格試験に合格した人達の名簿じゃなくて認定講習を受けて合格した人達の名簿だよね?
さり気無く2Fのバカ息子の名前もあるしwwww
>>414 俳優とかで脇役をやったりして芸能界に人脈を作るなりして
色々苦労してから選挙に出れば良かったのにな
>>261 これを見ると源太郎も問題あるが
それ以上に教師側に問題アリだな。
どうせ日教組教師なんだろうがな。
420 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:56:31 ID:PTycVfbzO
これからも官邸でハナクソほじって暮らすんだろうな
421 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 13:58:08 ID:QY/kfoMr0
>>419 日教組なら市民運動家・菅直人のお友達じゃないの?
422 :
金田匡央:2010/11/07(日) 13:58:47 ID:4+prA6Qy0
民主党は売国奴
てか、長男は高校中退だろ?調べてみろよ
>>414 小沢一郎も進次郎とほぼ同年齢で
世襲で当選してきてるんだけどなw
424 :
(・v・`*) なつ☆ていおう ◆i.twAbVZqAgl :2010/11/07(日) 14:01:02 ID:GWFj073V0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 見てくれよ。うちの源太郎。
(〔y -ー'_ | ''ー | Fラン出の進次郎とは比較にならないぐらい優秀だろう?な?
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 大学もあの京都大学を蹴って京都精華大学だぜ
ヾ.| ヽ-----ノ / 次の衆院選には無所属で出すからお前ら死ぬ気で当選させろよ
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
425 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:02:17 ID:s9rFbmK10
426 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:03:02 ID:bgTTpNRTO
最近のゲンダイはどうしたんだ?
ミンスに見切りつけたか?
>>426 ゲンダイはミンスマンセーなんじゃなくて小沢マンセーなんだよ
菅源太郎って語呂悪いね
>>414 おい、秘書経験とシンクタンク勤務歴をわざと無視すんなw
進次郎は英語や英語でのディベートに定評あるし
いまのうちから厳しく鍛え上げて
将来的には外交で使える人材に成長してもらいたいものだな
430 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:15:12 ID:ek+gtBiX0
進次郎は天性の何かがある。
首相になるかもね。
中学三年生の時にほとんど登校しなかった生徒が私立校にどうやっては入れたのか?
公立なら試験でパスできるけど私立はそんな生徒は入れない。
佼成高校って立正佼成会の高校だからこれもアレか。
知れば知るほど可哀想になってきた。
一番問題なのは本人だが教師も親も問題がある。
本人のことを考えてあげたらコネなんかやっちゃいけない。
今からでも自分自身で自活した方がいいよ。
菅は首相から下りた途端に終わるから。
>>426 反小沢議員は自民党議員と同等にこき下ろすのがゲンダイ
432 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:16:04 ID:QntyTwER0
見た目と口が上手いのは一種の才能だけど
進次郎も根は同じだろ源太郎は見た目が悪すぎだが
最近あまり見ないが違う世界に飛び込んだ孝太郎のほうが
この2人よりはるかに良いけどな
433 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:16:33 ID:pTdgyNoiO
菅、小泉の息子は二人とも父親にダブって見える。
確かに俺は初めは小泉を馬鹿にしてたが、実際の活動見てると馬鹿にはできん。
源太郎はどうだ?父親がグダグダなら息子もグダグダじゃん。
434 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:17:37 ID:10kqqf5sO
やっぱり来たよこの手法www
435 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:18:02 ID:QY/kfoMr0
>>422 高校中退で大検(当時は学歴にカウントされなかった)から大学入学だろ
だから選挙出た時は大学入学前で、中卒のニートって言われてたよねw
438 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:25:19 ID:pTdgyNoiO
>>59 俺も高校は内申目当てで生徒副会長やって目新しいことやんなかったし、大学入試の勉強や遊んでばっかで、公約果たせなかったけど、リコールまでは無かったぞ。
いくら何でも…
>>14 反政府じゃなくて、反日でしょ。
政府が反日なんだから。
440 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:28:04 ID:0hwI6701O
ネトウヨとゲンダイがまさかのタッグ
441 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:28:43 ID:q4lp58iJ0
ヒュンダイも容赦ないなw
執念深くてワロタ
442 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:34:13 ID:pTdgyNoiO
>>150 地域鞍替えすれば関係無いそうだ。もちろん比例での話。
443 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:35:44 ID:dsXrPiTZ0
>>414 源太郎は伸び代どころか親のコネズブズブの中年で縮む余地すらない小物っぽいけどな
445 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:36:43 ID:iF0CMBFxO
現役総理がフリーター馬鹿息子を縁故採用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:39:19 ID:dsXrPiTZ0
>>444 ネトルピの無理ありすぎの擁護スゲーww
いいのか?支持団体のチョンからシゴウされるぞきっとwwwww
政治家の馬鹿息子比較スレ。 おまえら他人をとやかく言えた口じゃねーだろ。
448 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:41:29 ID:9P5AdSyzO
小沢広報誌 に名前を改めるべき
>>446 意味不明。一人でウヨサヨごっこしてろや。
450 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:50:11 ID:/2x7Md3DO
この試験って、38でも受けれたっけ?
451 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:51:27 ID:JTGmo2Ya0
管「世襲は絶体にいけない!悪しき自民党の体質だ!」
↓
管「優秀な人材を探したら偶々息子だった」
↓
(優秀な人材なのに2度落選)
↓
管「世襲は絶対にいけない!悪しき自民党の体質だ!」
↓
管「優秀な人材を秘書で使うのは当然」 ← 今ココ
↓
菅「秘書が代議士に立候補するのは自然の流れ
↓
(3度目の落選)
↓
菅「優秀な民間人を大臣に登用するのは当たり前」
↓
(源太郎氏入閣)
↓
日本沈没
452 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:52:12 ID:e4qHYZP/0
>>436-437 ちょっと笑ってしまったw
しかし源太郎はいいかげん自分の力だけで生きていくべき
454 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:57:46 ID:inJ8Ta5A0
源太郎と太蔵だったら太蔵の方がまだマシ
ところで、森裕喜は黒過ぎて笑える余地皆無だよな
455 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:58:28 ID:6AbsBfK0O
次官「総理、源太郎さん通しておきました」
クズカン「おお、手間かけてスマンな」
456 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 14:59:00 ID:iF0CMBFxO
どうみても税金泥棒です。ありがとうございます。
世襲批判ワロスwww
458 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:00:10 ID:QY/kfoMr0
459 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:02:27 ID:PTycVfbzO
10代で市民団体を立上げて
コネコネ人生の挙げ句に
親の下で税金を食い物
筋金入りのクズ左翼
菅が死んだら無職
嫁には捨てられ
自活能力ゼロ
民主党の恥
岡山の恥
鳩山の
同類
笑
何がムカツクってコイツが源太郎なんて名前を名乗ってるところだ
クロパトキンにでも改名しろよ
461 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:03:09 ID:3od5aeOPO
大学新卒38歳で
妻帯者で父親が首相か。
一般企業には就職できない?
462 :
だめだこりゃw:2010/11/07(日) 15:04:35 ID:PwhnZC3iO
官から『菅』へ……
463 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:06:23 ID:1wlGiMM00
マンガ学部がある学校を卒業したの?
34歳で大学を卒業して第一総合研究所の研究員になれるんだ?
へえ〜www
465 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:08:52 ID:dsXrPiTZ0
>>460 親父は自分を高杉晋作に重ね合わせる男だしな…
ゲンダイはとことんクズ。
小沢の為なら家族も批判するんだな
オレは自民支持者で民主嫌いだが、
ゲンダイのこの手法は気に入らん。
>>466 家族以前に源太郎自身が立場を利用してるから
どうにもならん。リコールなんてその最たるものだと。
>>464 何か有益な情報引っ張れるかもで採用されたけど
箸にも棒にもかからん役立たずが判明して半年で放り出されたんだろw
>>223 れんほーは祖母、父、叔父がバナナ貿易に関して政治家との癒着が
疑われたんだかして、国会議事録にも名が残っている家系だったような。
政治家の家じゃなくても、強力なカネとコネがあって不思議じゃないんで
ホントに口先で生き抜いてるかどうか疑問だ。
源太郎の人生リコールされてばかりだなw
どういう育ちをすればここまでになるんだ・・・
>>458 試験合格者数って多くても30人前後じゃん
やっぱり源太郎は裏口講習で合格が確定じゃねぇかwwwww
472 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:20:45 ID:JTGmo2Ya0
■菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
473 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:22:57 ID:Ji0cnaZb0
>>461 父親が国会議員で総理なら電通とかには入れるような気がするんだけどな
474 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:25:18 ID:2rb80NjA0
源太郎さんってテレビで観たこと有るわ。
あれから大学行ってたんだな・
まあ正直な所コネなんだろうけど、森さんの息子よりかはマシかと・・w
小泉の息子も似たようなもんじゃね
476 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:26:28 ID:nwJQBlAt0
親子揃って残念と言うことですか?管の地元の反応は?
小沢の次男も国の研究機関で働いてるという話、
3男は派遣だっけ?
478 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:28:11 ID:2rb80NjA0
森、小泉、管の息子は駄目っぽいけど、鳩山の息子って結構エリートぽいよなw
いやはや、なんとも
480 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:30:55 ID:vCPdCLe70
こいつが将来オヤジの地盤引き継いだら総叩きだな
管はあれだけ世襲批判しといて他の選挙区なら大丈夫とか訳の分らない事を
言って結局バカ息子は落ちたけどよ
小沢の次男の情報出てこないね。
選挙出るって話だったんだが進次郎登場でダメになったという噂があったねw
名前なんだっけ?
482 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:31:55 ID:QY/kfoMr0
483 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:33:16 ID:ONwlluQM0
>>高校中退だった源太郎氏は、06年から京都精華大学人文学部で学び、今年3月に卒業。
俺の大学の近くじゃねーかwww
あのニートが精華だったとは・・・
ゲンダイは小沢の犬みたいなもんだから
ゲンダイスレは小沢の悪口スレにしようぜw
父親が自分を引き立ててくれないからって源太郎を妬むなよ
シンクタンクって頭のいい人が入るところでしょ?
なんで偏差値40の大学出の人が入れるわけ?
487 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:38:45 ID:ONwlluQM0
488 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:39:21 ID:PTycVfbzO
>ID:Ylj8HFeW0
小沢、小沢とうるさいな
ここは菅の馬鹿息子スレだ
ゲンダイや小沢叩くなら他にもスレがあるだろが
489 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:42:37 ID:vCPdCLe70
管ってマジでゲンダイレベルのキチガイだと思う
言ってる事とやってる事が真逆だしこれはいいのか?
息子は将来は絶対にオヤジの地盤引き継ぐだろ。そして落選して欲しいw
>>488 ゲンダイスレなんだから小沢関係あるだろw
ゲンダイの意向どおりに菅の息子を叩くなんてバカじゃないか?ww
492 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:43:42 ID:ataDNN5h0
小沢の息子は防大卒だったか?
小泉にも小沢にも倅の質では劣りまくりだな
493 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:45:00 ID:Hq+yggR70
494 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:45:33 ID:QY/kfoMr0
495 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:45:45 ID:pCQjSZDu0
もう、政治関係やめろよw
496 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:46:09 ID:U4C/op8/0
あまりの華麗な経歴に絶句w
497 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:46:53 ID:1tpDRMU+0
菅総理の嫁って、結構シャキシャキしたタイプだろ。
俺の経験上、母親がこんなタイプの息子は虐められっ子が多い。
あくまでもシャキシャキしたタイプで、
女傑って言う意味じゃないよ。
498 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:47:16 ID:3VMtZ9TC0
他人に厳しく身内に甘い。まさに民主党そのものだね。
499 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:49:37 ID:PTycVfbzO
>>491 菅と小沢が内部抗争の挙げ句、民主が分裂することはいいことだ。
お前の菅擁護は、どうみても菅の支持者の言動だ
500 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:52:18 ID:6EEZdVX2O
小沢の為なら揺るぎねーなゲンダイ
501 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:53:56 ID:dm9ny7fs0
>>423 鹿島の東北支店長から若僧扱いされて報復したんだよな。
502 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:55:28 ID:dm9ny7fs0
>>492 以前はそれでたいへん評価されてたんだよ。国士扱い。
503 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:56:05 ID:wXwl+MqjO
いいよな〜生きる苦労を全く知らない政治家連中は。
あ、庶民派()でしたっけ?
504 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:56:35 ID:p7Qbj033O
バカ息子の面倒で手一杯で
日本の面倒なんかみてられませんね
505 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:57:33 ID:dm9ny7fs0
506 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:58:28 ID:zgu8NCI3O
因果応報だな
一昨年あたりから去年8月まで 徹底的に自民党叩いてきた民主党
次に政権を取るのは間違いなく 自民党を離れた連中と 民主党を離れる連中があつまる新しい政党だろうな
そして 滅びゆく日本
507 :
ゲル:2010/11/07(日) 15:59:56 ID:Pk5NxUVl0
トロイカの息子比較だと断トツで菅の一人負けだな
中学でリコールくらって登校拒否なんて源太郎くらい
しか聞いたことがない
509 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:04:27 ID:MQd0lqDO0
あのわけわからん市民団体経験を使って要項をクリアしたみたいだなw
こいつもマジで寄生虫だわ
510 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:04:39 ID:ta6fJuL0O
子育てに失敗する奴が国政を担える訳がない
さっさと首吊って死ね
511 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:04:51 ID:dm9ny7fs0
第一生命って今年の4月に上場強行して
東京株式市場を破壊した会社だっけ?
512 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:05:27 ID:tdZCiJEJ0
あいかわらずの気色悪い池沼ヅラしてんのか?
この寄生虫は
513 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:09:26 ID:3HTMKjGL0
世襲っても限度があるわ
親が国会議員じゃ無かったら、今の立場にはいなかった
だろうって奴は多いだろうけど、それらと比べても次元が
違いすぎるw
514 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:09:33 ID:lskysHeGO
>>507 中学でリコールって何それ。生徒会とかで?
515 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:09:33 ID:dEad2xgBO
こんなんでも嫁を貰えるんだから、日本は間違ってるよなぁ
516 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:11:34 ID:aECX2phJ0
源太郎も
親の権力と強力なコネで人生楽勝だねー(棒)
>>514 えこひいきやって、反発食らって引き摺り下ろされたらしい。
518 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:12:34 ID:tdZCiJEJ0
>>515 チョウセンジンかシナジンを金で買ったんだろw
引きこもりの星だな
520 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:17:10 ID:NY7RI9cx0
おまえらひきこもりの星だろ?
何でそんなに叩くんだ?
源太郎は俺たちの英雄だ!
521 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:18:22 ID:rlTt8lGZ0
おい菅首吊って死ねよ
何が世襲反対だ
気違い死ね
522 :
今の内閣みたい…:2010/11/07(日) 16:18:28 ID:PwhnZC3iO
>1
中学時代、
まわりから総スカン買った伝説の?w
523 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:21:20 ID:tdZCiJEJ0
父親は世紀のA級戦犯w
息子は腐りきったニートかw
この件って父よりも母の意向の方が強いんだろ。
525 :
ゲル:2010/11/07(日) 16:25:22 ID:Pk5NxUVl0
親が政治家だと馬鹿でも世襲できるが
さすがに病的な馬鹿だと無理だな
コネ政策秘書にはなれたようだが
526 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:27:54 ID:j6Z8WV5jO
菅のドラ息子と森元の狂乱息子
どっちが最強の馬鹿息子か
正式の選挙すら経てない権力の世襲かよw
528 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:31:58 ID:lskysHeGO
>>517 中学生徒会なんて、形式的なもんだよな。教師の監督下にあるんだし。
リコール制度なんて自治って建前を学ばせるためだけにあるもんじゃなかったのか。
それを使われるほどの、えこひいきって何だ。コネ採用とか?
529 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:33:19 ID:O91o0WgPO
>>472 今、親父が似た状況だな。
血は争えないな。
>>528 自分の取り巻きの遅刻は容認、あとのやつには厳罰
みたいなことやったとか聞いた。
まあ人の上に立つべきじゃなかったんだろ。
531 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:40:41 ID:z/PzZZZSO
京都精華大てマンガ学部のある大学やろ?
来年あたりには国交大臣あたりになってるんじゃね?
533 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:42:25 ID:6AbsBfK0O
クソ森の息子は国会議員などなれない、なる気のない、極道ジャンキー
クズカンのバカニート息子は、無能バカのくせに、今や総理官邸にほぼ毎日出入りしてる。
どっちが国益を損なうか、シナチョンでも分かるよな?
>>526 森の息子は、県会議員だか市会議員だかには当選したんだろ?
菅の息子は、何か民意に支持されたことあるのか?
535 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:45:42 ID:cPcbkcqM0
どうしようもないクズが権力にしがみ付こうとしてると聞いて来ました。
536 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:48:49 ID:dm9ny7fs0
>>534 鳩山太郎も、東京都議会議員に当選した。
537 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:51:31 ID:QY/kfoMr0
538 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:51:33 ID:PIv8r2Vh0
539 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:51:58 ID:iF0CMBFxO
総理コネクションwwwwwwwwwwwwwwwwww
※息子が中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
※親父が日本の社会で不支持率をあげてる理由。
・海外にばかりいい顔するから。(明らかな売国狙い)
・中国の言いなり。(国民が希望するものは拒否し、中国に不利になると思えば公表禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、経済に関心がない)
・「円高を注意深く見守る」とかいって国民ドン引き ←←
・民主党は支持者の人間ばかり優遇するから(息子を政策秘書に。これが決定的となるか?)
541 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:52:56 ID:+ivIunIxO
菅ジュニアって、俺たちの仲間じゃん。
同族嫌悪か?
542 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:55:21 ID:C0k9XsqvO
ヒッピーの子はニート
>>541 無職ニートが税金で飯を食うのが問題なのでは?
543 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:56:08 ID:Ji0cnaZb0
>>541 2ちゃんねるをやってる人間でリアルにニートをやっているなんてのは
本当はそんなに居ないって事だよ
>>534 > 菅の息子は、何か民意に支持されたことあるのか?
中学生のとき生徒会長に当選→その後リコールされる。
545 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 16:59:26 ID:VkZb92vTQ
菅直人「1に雇用、2に雇用…息子の」
546 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:01:16 ID:KaVXqxKdO
民主信者涙目wwwwwwwwwwwwwww
547 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:04:22 ID:C0k9XsqvO
自宅警備員の報酬はかーちゃんの年金からの小遣い
菅ジュニアのニート秘書は国民の税金からの給料
548 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:06:57 ID:1tpDRMU+0
でもな、菅のバカ息子が一般企業に就職しても、
まともに勤まるとは思えないよ。
ちょっとキツかったり、ミスして叱られると、
すぐ出社拒否になりそうだから、
親のコネで押し込めるしかないんだろ。
コイツニートで
世襲で議員になるつもりだったけど落選してまたニートになり
首相との癒着で秘書入りか
民主党wwwwwwwwwwwww
550 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:08:21 ID:Gq1URK230
政策秘書試験にも抜け道ってあるの?
551 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:10:57 ID:AEUDNbbk0
>>417 マジだwwwwwww
ホントコネさえあれば何でもありなんだなこの国…
552 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:11:06 ID:dm9ny7fs0
逆に考えれば、実子以外に政策秘書のなり手がない、
というところまで追い込まれているわけだな。
甘やかされたままそだった典型的な馬鹿殿じゃねーかw
こいつのあだ名は「殿」でいいだろ
無論、敬称でなく蔑称で
>>1 高校中退の無職が34歳から3流私立大学(文系)で勉強かw
で、学生結婚とw
同年代だが、こいつはアホだな(笑
556 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:16:32 ID:xHKEeK2Z0
またチョンのゴリ押しか?
557 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:24:01 ID:QY/kfoMr0
森元総理に言ってやれ
559 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:30:28 ID:QY/kfoMr0
源太郎は↓これだね
一定期間以上の公設秘書歴等がある者で、かつ、各議院が
実施する政策担当秘書研修を受講し、その修了証書の交付を受けた者
560 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:32:08 ID:tM7Tlqat0
>>413 新次郎には申し訳ないが、あれはあれでびっくりした。
よく「アメリカの大学は入るのは簡単だが出るのは難しい」って言うが、
つまり進次郎は「コロンビア大学が要求する修了水準を満たして修士号を取得した」
ということになるんだろうか。
いくらアメリカの修士が楽だといっても、コロンビア大学の要求水準がそんなに低いとは思えないので、
どこかで一気に伸びたんだろうか。
562 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:33:33 ID:kixNtJE/0
563 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:34:12 ID:lskysHeGO
>>530 そんな奴をリコールした中学生は偉いな。民主に投票した奴よりは偉い。
564 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:36:13 ID:/IbLq1By0
俺でも政策秘書くらいできそうだな。
ミンスの場合、なんか責任を押し付けられそうだから
年収2000万でもやりたくないけどww
565 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:36:34 ID:pgd8VgDmO
折角、政策秘書になったのに、
次の選挙で落選して無職になるんじゃないの
566 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:39:36 ID:1tpDRMU+0
>>472 >■菅源太郎 生徒会長リコール事件
>・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
>・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き
こいつの親が現役の総理大臣かよ。
親子で韓国に行って、元慰安婦の前で土下座して泣いてろ。
国民の税金を馬鹿息子に使うな
568 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:40:38 ID:z/PzZZZSO
>>1 中学校不登校の半生からして源太郎は体制側ではないだろ。親父が総理大臣なってもたから源太郎の「反体制派」人生狂ってしまった。
源太郎は共産党に走れ。あるいは沖縄でプロ市民やれ。まかり間違っても親父の跡継いで国会議員になるなんて考えるなよ。
源太郎は反体制派!ピッタリ
569 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:42:05 ID:RPlxH31e0
親の七光りってこれかw
570 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:42:37 ID:wjaSrq8+0
京都精華大学なら「漫画」描くために行かなきゃダメだろ・・・
>>562 38歳新卒でちょっとワロタ
偏差値43で普通にワロタ
572 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:43:42 ID:lvl6YcclO
三流以下の大学で学生結婚しても試験合格できるのは、
どう考えても余裕ある家庭だからだろ?
そんなもん、れっきとした世襲じゃないか。
>(38)
>今年3月に卒業
え?
森首相の息子とどっちが優秀か
飲酒運転でコンビニ突入ー県議辞職
芸能人と付き合いがある
意識不明で救急車で病院へー本当に飲酒か
575 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:47:26 ID:A0pCx4ogO
576 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:49:18 ID:WeRqNKpBO
京都精華大学?
まさにFランじゃないかw
普通の文系コースなら、名前書いて金さえ払えば入れるぞw
優秀な人材ねぇ〜・・・
577 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:49:46 ID:IIId3dxiO
安倍チンゾーよりまし
ここまでに乳離れレスがついていないことに失望した
579 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:50:49 ID:ExvN/vpaO
そりゃあ、小沢にニートの父親は糞とか馬鹿にされるわ
580 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:52:34 ID:vCPdCLe70
世襲批判して世襲の準備かよ。このキチガイオヤジと息子は
日本をぶっ潰すつもりだから国外追放した方がいい
581 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:52:53 ID:5LxTrJD50
>>576 東大卒の官僚は勉強しかできない馬鹿ばっかり(by菅直人)だから
京都精華大卒なら真に有能な人材なのかもしれない
582 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:54:06 ID:QY/kfoMr0
>>565 既に二度落選しているから、今のところ、党の規定が変わらない限り
民主党からは選挙には出られない
他の党が公認するとも思えないし、無所属で出るってか?
583 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:55:00 ID:CtDk+cy30
> 4月から第一総合研究所で研究員を務めていたはずだが、
第一生命経済研究所と混同させる「まがい物」w
>>581 「勉強ができる人間がつねに賢いとは限らない」
これは正しいが、だからといって、
「勉強ができない人間は賢い」
という発想に行き着いたら馬鹿だと思われるぞ。
585 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:55:29 ID:5LxTrJD50
偏差値43の文系って何ww
高校中退して、政治家目指すの?
どこまで馬鹿なの?
本気で目指すなら、東大なり合格してみせろってw
588 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:57:23 ID:jQi/7iikO
生徒会の不信任って中学で?高校かと思ってた。
高校も中退してるのはなんで?
俺の高校の先生は従兄妹同士で結婚したから
婚前に話合って子供は作らないことにしたと言っていた。
590 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:57:52 ID:1tpDRMU+0
源太郎って名前は、「児玉源太郎」から付けた名前らしいな。
児玉って、日露戦争で乃木将軍とロシア相手に戦った人で、
菅親子は、日本を特亜に売ろうとしてる売国奴だよ。
やってる事が逆じゃねえか。
そういや、鳩山さんも昔は保守だったんだよなあ。改憲再軍備とか主張してたし。
リベラルから保守に転向した人をネオコンと呼ぶなら、保守からリベラルに転向した人はネオリベってことになるんだろうか。
楽な人生だなコイツw
593 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:59:45 ID:I2ncjJCq0
大学を卒業したからご褒美で秘書にしてもらったんだな
594 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 17:59:46 ID:I+zxwZOI0
>>550 wikkipediaで調べてみた
資格の抜け穴
政策担当秘書試験に合格しなくても、一定年数以上の公設秘書経験者が「政策担当秘書研修」を修了すれば政策担当秘書資格が付与される。
「政策担当秘書研修」を受講するには、公設秘書を10年経験するか、あるいは公設秘書を5年以上勤めるとともに、企業や各種団体で、
政策立案の仕事を5年以上経験すればよい。実際には、公設秘書を10年経験して政策担当秘書資格を取得する者はまれで、5年の公設秘書
のみで資格申請するケースが大半である。
この場合、申請者が実際に企業・団体で「政策立案の仕事」に従事したか、実質的に審査されず、虚偽申請を排除できない状態になっている。
595 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:01:23 ID:I+zxwZOI0
>>594 つづき
また、博士号取得者、司法試験、公認会計士試験、国家公務員採用1種試験合格者等であれば、「選考採用審査認定」
を受けて政策担当秘書になることが可能である。
>>594 NPC法人での経験と言うことで書類は揃えるとして、もう一つの条件の公設秘書5年なんてやってたっけ?
597 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:03:56 ID:QY/kfoMr0
>>585 親父が総理になったから規定を変更すると思ってた
でも、既に二度落選しているから政治家は無理ってことで政策秘書にしたんじゃね?
親父が空き缶ってばれたからw、次出てもまた落選するだろうし
598 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:05:47 ID:+ivIunIxO
生徒会不信任事件のソースどこ?
ってか、不信任とかいう言葉が出るってことはやっぱり私学なんだろうな。
公立じゃそんな言葉知らんだろうし。
599 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:06:19 ID:5LxTrJD50
>>597 民主党の規定なんて
変更しなくても変な解釈を持ち出してスルーできるでしょ
ちなみに俺民主党結党直後から10年以上民主党員やってるけど党費払ったことないよ
601 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:06:49 ID:I+zxwZOI0
>>598 またWikipediaですまんが
>武蔵野市立第六中学校では生徒会長になるも生徒会でリコールされる。そのまま不登校になり
>>598 うちの中学は公立だったけど、確か規定はあった。
高校の生徒会にもあったと思う。
発動されたことは創立以来無いと思うが…
603 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:08:00 ID:KaVXqxKdO
604 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:08:59 ID:Gz7iIMY50
小泉の息子と大違いだな
605 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:09:46 ID:WyU+gJfr0
菅は完全にいかれているだろ?挙動不審だぜ。こいつは、言ったことを
全部ひっくり返す。だからといって自民党もなあ。世襲の馬鹿集団だからな。
つまり政治家にはまともな人間がならないのだよ。例えば松下政経塾なんて
あほう集団だもんな。
606 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:10:19 ID:5LxTrJD50
>>604 小泉の息子って関東学院大だっけ?
学歴だけでいえば目糞鼻糞って感じだね
607 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:11:45 ID:CKvoz2OB0
源太郎の輝かしい人生
※中学時代 生徒会長リコールのち不登校
※高校時代 親のコネで入学するも肌が合わずに中退
※無職時代 親のコネで市民団体を立ち上げるも代表解任
※秘書時代 親のコネで江田五月の私設秘書
※無職時代 親のコネで党公認候補になるも2期連続落選(その間も民主党に食わせてもらう)
※大学時代 超難関の大剣を取得した後さらに超難関の京都精華大学人文学部
※職員時代 親のコネで民主党がお得意様の第一総合研究所
そして現在 親のコネと資格の穴を突き政策秘書に転身
608 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:11:57 ID:R/k2zQLE0
>>606 小泉Jr.はあれだけ立派にやってもらえると、
学歴は関係ないんだなと思わせてくれるよ
609 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:13:32 ID:hcwFRyrN0
よこくめの劣化版になりそうだな
610 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:14:21 ID:CKvoz2OB0
■菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
611 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:16:54 ID:li5ychFn0
子分のキャミソールあたりかね、源太郎を雇うのは。
612 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:17:49 ID:QY/kfoMr0
>>609 ヨコクメはあれでも東大卒の弁護士だぞ
コネで資格取ったやつと一緒じゃ失礼だろw
菅の息子と言う肩書きがあるなら人並みの能力と人格があれば当選できるだろう
これで2回落選しているのは能力か人格に相当な問題を抱えているはず
そんな人間に政策秘書の資質があるとは思えないのだけれどね
614 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:19:23 ID:Csfi82JY0
尖閣諸島のビデオをアップしてくれたsengoku38・・・サンキュ by源太郎
615 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:20:14 ID:CKvoz2OB0
\\ 生徒会長リコール成立! か〜え〜れ! か〜え〜れ! か〜え〜れ! //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
源太郎とほぼ同年代だけど
92年93年とかならまだしも
今なら偏差値65もありゃ早慶でも入れるんじゃないの?
617 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:21:54 ID:m+GqZ/zD0
菅直人が東工大で息子が高校中退で38歳で京都精華大卒。ってよほど種の当たりが悪かった
んでしょうか?
お母さんもしっかりした感じの人ですがどうなんでしょう?
菅の息子ってちゃんとした健常者なのでしょうか?
618 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:23:29 ID:QY/kfoMr0
>>613 親父はイラ菅とは呼ばれていたけど、市民活動や市川房枝を前面に出していて
一般の有権者には総理になるまでそれほど悪いイメージはなかったはず
なのに息子が世襲になれないって余程だよw
619 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:25:13 ID:rAnOS/B5O
親がアカだと仕方ないよ
620 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:26:01 ID:m+GqZ/zD0
菅夫婦はいとこだということですが血が濃すぎるとアホが産まれるというのはホント?
621 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:26:05 ID:5LxTrJD50
>>618 市川房枝でイメージ悪くないって人はそんなに多いの?
622 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:26:37 ID:kixNtJE/0
でもさすがに菅の息子なら
政治関係で無理しなくても
適当な会社に押し込めると思うんだけど…
やっぱ後継がせたいのかな?
624 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:27:41 ID:QY/kfoMr0
>>621 女性参政権で歴史の教科書に出てくる人だよ
625 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:28:08 ID:cJzeSgxlO
>>605 おっと、神奈川県知事、松沢の悪口はそこまでだ
626 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:28:25 ID:5LxTrJD50
>>623 源太郎さんは人と一緒に仕事するのが苦手で会社員は無理らしい
627 :
岡山県民:2010/11/07(日) 18:28:51 ID:u36bwnFhO
確かこいつ学歴が笑えたような気がするw
628 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:29:07 ID:m+GqZ/zD0
新次郎も最初は低学歴のアホと言われたよ
629 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:32:36 ID:5LxTrJD50
>>624 知ってるけど企業恐喝やってた人だよ
「あなたの会社は女性管理職がいますか?」
「いなければなぜいないのでしょう?国会質問の参考にします」
みたいな話と同時に献金の振込先を渡すのが基本的な手口
630 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:33:55 ID:Fw1ZTiw+0
>>623
いくら親のコネでも35過ぎて社会人経験なしではまともな民間会社は無理だろ。
普通はバカ息子といってももっと若い歳でどこかにおしこんで箔をつけさせるもんだからな。
631 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:34:51 ID:5LxTrJD50
>>628 低学歴でいえば現在の閣僚のうち2人(高木文科相、岡崎国家公安委員長)が高卒だけど?
632 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:35:58 ID:EQE72qarO
ゲンダイ
今回ばかりは正しい。
633 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:37:02 ID:m+GqZ/zD0
保育士というのがいいね
634 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:38:27 ID:QY/kfoMr0
>>629 だから一般の有権者でってこと
世間のイメージはそんなものじゃない?
自分は市川が選挙落ちたのも、
そこを菅が担ぎ出したことも知ってるけどね
ついでに菅は市川の支持者名簿を使って
寄付募るとかやってたから、師匠を見習ったんじゃない?w
635 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:38:35 ID:nk+PPS+oO
制服が差別て政策?
636 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:42:30 ID:mgivyFWwO
民主の世襲はキレイな世襲
637 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:44:04 ID:zSbQI2XiO
恥ずかしい親子だな。
こんな奴らに一般人の苦しさなんて最後までわかるまい。
638 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:48:59 ID:oDYFPEQS0
学歴よりもやっぱりその人なんだよな。
横粂、シンジロウ、ゲンタロウを見ているとシンジロウが突出しているのがわかる。
ゲンタロウは高卒でも自力で頑張っていたらこんな風にはならなかった。
横粂は学歴で勝負しようとしたからシンジロウに簡単に負けた。
639 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:50:48 ID:ZM581FQz0
高校中退→Fランク
高卒の仙石・岡崎・高木(文部科学大臣)の3閣僚以下の脳みそじゃんw
640 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:51:12 ID:1tpDRMU+0
このバカ息子の人生は、中学生で終わってんじゃん
641 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:52:03 ID:NuqJMeDLO
何で介護にいかなかったの?将来有望産業なんでしょ!
642 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:52:07 ID:oDYFPEQS0
すまんゲンタロウは中卒か。
でも中卒でも頑張っていればいいんだよ。
いつも親を頼って市民運動ごっこをやって国政で二回連続落選して
それで学歴が欲しくなって中年になってから大卒の資格を取った浅ましさがよくない。
こんどは政策秘書に上手く入り込んだ。
実力で何かを得たことってあるのかな?
643 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:56:00 ID:m+GqZ/zD0
菅(63)・東工大→息子(35)京都精華大
羽田(75)・成城→息子(43)玉川大
小泉(68)・慶応→息子(29)大東文化大
どれも似たようなもんで息子は親父より相当落ちるのは間違いない。
逆に親がトラック野郎で東大で司法試験受かったヤツもいた(名前忘れたが
644 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 18:59:53 ID:9m5jil8VO
>>1 >この夏に行われた国会議員の政策秘書試験に合格
この夏…、首相の息子だし落とす訳にはいかないよなw
見えない力がはたらいたのは確定
645 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:01:58 ID:ZM581FQz0
>>631 菅政権の高卒は3人居るでしょ
仙石・岡崎 文部科学大臣の高木
特に、仙石の大卒コンプレックスは年々強くなっている。。。なぜかしらんが・・
>>643 そうやって嘘を書き続けると通報されるって知ってるか?
647 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:03:14 ID:sVPTa0la0
国会議員の政策秘書試験を落としたら それこそクーデターだ
648 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:04:10 ID:ZM581FQz0
親の菅自体が確か地方の工業大卒だからな・・・確か偏差値40前半だった・・OTZ
トンビの子はトンビ、というわな・・
649 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:05:37 ID:1tpDRMU+0
>>645 >特に、仙石の大卒コンプレックスは年々強くなっている
だから、会見とかでやたら上からモノを言うように、
偉そうなんだな。
俺は高卒だけど、大卒のお前らより偉いんだって。
650 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:08:24 ID:5LxTrJD50
>>645 仙谷さんの学生時代は
「大学の権威主義に抗議して授業をボイコットする!」とか言ってた口だから
(だから東大に4年間在籍したものの退学したとき1回生だった)
大卒=大学に屈した根性なしって解釈なんだと思う
651 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:09:59 ID:kb+0hIPw0
え、文部科学大臣の高木って高卒なの?
652 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:10:03 ID:m+GqZ/zD0
>>645 アホ! 仙石は東大じゃ。 数少ない現役司法試験合格の超エリート。
東大ですら卒業する価値ないので早々中退して司法修習行ったんだよ。
653 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:11:12 ID:hU2121lnO
家事手伝い(笑)
654 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:13:26 ID:KaVXqxKdO
>>643 小泉の息子ははコロンビア大学院卒だろ?
655 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:14:36 ID:hEohH+ioO
652が正解!
仙石は、現役司法試験合格。
東大でも優秀なほうだよ。
656 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:14:56 ID:OTVJlyDfO
>>643 横粂だっけか
過去も経歴もえげつないのに、なんであんなにパッパラパーなのか不思議だわ
菅源太郎の子分である高橋亮平松戸市政策推進研究室室長。
高橋亮平と菅源太郎は16年来の友人。
両名は協同でNPO法人を運営しています。
菅源太郎の威光を使い躍進する高橋亮平のことも応援してやってください。
【若手論客】高橋亮平【政策通】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288352952/l50 ■2010/10/14 (木) こんな不当な人事採用が認められますか
●本郷谷市長は、公募もしないで、『政策推進研究室長』を決定!
非常勤、34歳で月80万円、年収960万円
http://www2.diary.ne.jp/user/163378/ 『菅源太郎のやり直し日記』より
10年来の友人である高橋亮平さんの結婚式・披露宴・二次会に参加。
高橋さんとは私が22歳、彼が18歳(高校3年生)のときに
藤井誠二さん(ルポライター)の「月刊子ども論」取材に立ち会ったのがきっかけ。
www.kangentaro.org/03_05hp/imgdiary/diary/bn2005_05.html
658 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:16:46 ID:QY/kfoMr0
>>650,652
でも、実質高卒じゃん
当時は若気の至りで、総理目指すんだったら
やっぱり卒業しておくんだったな・・・って思っているかもよw
659 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:17:04 ID:8B4zGFsi0
仙谷はバカだろ。
司法試験合格不合格関係無くバカで売国奴。
660 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:17:13 ID:ZM581FQz0
>>651 確か下関工業高校卒だったはず(ググればわかる)
閣僚に3人の閣僚(仙石、岡崎、文科大臣の高木)が居るのは戦後初めてでしょうね・・
その民主支持者が学歴の事を言うのは滑稽ですよね(w
661 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:18:02 ID:zvI4StQ5O
■菅の息子
中学時代に生徒会長になるも問題多く、全校生徒の3分の2以上に不信任を突き付けられてリコール成立。
高校中退後プロ市民運動を立ち上げるもパッとせず。大検合格後県議会に二度出馬するも落選。
大学に入り直し、今年卒業して、政界と訣別し某企業に入るも、なぜか今回おやじの秘書に
662 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:18:27 ID:5O/1Ih7W0
やっぱり近親結婚はまともな子が生まれないぞお
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:43:04 ID:6+pOba0m0
本郷谷健次市長が松戸市政策推進研究室室長に起用した高橋亮平についてだけれども、
「高橋亮平 菅源太郎」のキーワードで検索すると興味深い事実を知ることができる。
菅源太郎は民主党代表で内閣総理大臣を務める菅直人の長男。
高橋亮平と菅源太郎が初めて出会ったのは、今から16年前で高橋が18歳(高校生)、菅が22歳の時の様だ。
高橋と菅の交友関係は16年間続いていることになる。
若者の政治参加を推進する目的で設立されたNPO法人Right(2001年法人化)の創設メンバーに高橋と菅がおり、
現在、高橋は当該NPO法人の副代表理事を務め、菅は代表理事を務めている。
菅直人首相にとって、高橋亮平は長男菅源太郎の良き友人であり良き理解者であるという認識だろう。
高橋は2003年に市川市議選に民主党公認で出馬しトップ当選を果たしている。
この高橋亮平の市議選トップ当選は高橋亮平が菅源太郎と親交があることとは無関係ではあるまい。
また、この選挙で高橋亮平は連合(連合千葉)の推薦を受けている。
2期目にあたる2007年の市川市議選には高橋は無所属で出馬し当選を果たしている。
2009年に行われた市川市長選において、高橋は民主党から推薦を得ようとするも、
民主党が推薦候補者決定に時間を掛けすぎていたので、民主党からの推薦獲得を断念し、
みんなの党と市民ネットの推薦を得て出馬し落選している(民主党生方幸夫衆院議員からの応援はあったようだ)。
2007年の市川市議選については、現職有利な点から高橋は民主党の公認を必要としなかっただろうし、
2009年の市川市長選落選は民主党からの推薦決定を待つことが出来なかった高橋の辛抱強さの無さが原因と言えるだろう。
ネットで集めた情報だけを見ても、
高橋亮平のキャリアは彼の友人菅源太郎の父である菅直人の威光の賜物であると言っても過言ではないだろう。
高橋の性格や能力、実績から見て、彼が地方議員や地方公共団体職員として働くには相応しくない人間であることが分かる。
>>643 小泉jrってコロンビア大の院卒じゃなかったか?
超高学歴じゃないか
665 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:21:41 ID:ZM581FQz0
3人の高卒閣僚(仙石、岡崎、高木)でも岡崎・高木は純粋な高卒なんだよね
仙石は中退したばっかりに、「最終学歴・高卒」という経歴が一生消えないからな。。悔しいだろうね
欧米では中退=ゴミ扱いだからね(ジョ〜ブッスやゲイツのように社会的に大成功すれば別)
まあ、仙石っちは高卒だけど、自分を卑下することなく頑張ってもらいたいね
666 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:22:57 ID:OTVJlyDfO
本物の仙谷は国政進出前に闇に屠られて今いるのは偽物
って妄想をたまにする
まあ、あんなに頭いいのに売国行為に現を抜かす仙谷の精神構造は理解出来んよ
667 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:23:31 ID:LywmKHE7O
ヘタレは世襲するんだなw
あっ!これは遺伝だったwww
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:13:51 ID:qonc1Phm0
>>607 高橋亮平は菅源太郎(菅直人首相の長男)と共にNPO法人Rightsを運営している。
現役首相の子息である菅源太郎と交友関係を持つ高橋亮平は菅直人の威光を笠に着ている。
そんな高橋を並みの待遇で扱うことは菅直人に対する無礼となると市長は思っているのだろうから、
高橋の給与については、現在の高給から適正な給与額への変更が行われることはないだろう。
彼が大学卒業後「市川市議会議員→東京財団職員→松戸市職員」と
順調にキャリアを継続できている理由も上で述べたことと同じで、
高橋亮平が菅直人の威光を利用してきたからだと言ってよいだろう。
現役首相の子息と交友関係を持つ高橋が市川市長選挙で落選しても長期無職となること無く、
すぐに東京財団に拾ってもらえたのも菅直人の威光あってこそなのではないか。
近年、彼がメディアに露出することが多くなった理由も上記の理由と全く同じ。
彼は民主党以外にはみんなの党と関わりがある。
高橋亮平のこれまでのキャリアを見てみると、彼には実績が全く無いということが分かる。
そんな実績皆無の彼が今日まで上手いことやってこれたのは、
彼の自己顕示欲の強さと世渡りの上手さにあると言っていいだろう。
メディアやツイッターでの高橋亮平のコメントを見聞きしていると
彼の自己顕示欲の強さや上昇志向の強さを感じ取ることが出来る。
高橋亮平は政治や地方自治を踏み台にして成りあがろうとしているただの野心家であると断言できる。
669 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:24:14 ID:hEohH+ioO
658は、高卒だろw
東大中退→司法研修
東大中退→外務省
この方が卒業するより箔があるんだよ。
親が馬鹿なのに息子が優秀な訳ねえだろ。
しかも近親婚で生まれた畜生道の子。
難関の試験に合格するには、相当の勉強が必要。
努力したんだね。
672 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:27:43 ID:5LxTrJD50
>>665 岡崎さんも高校は県内一の進学校で
同級生で大学行かなかったのは岡崎さん一人(本人談)
中学時代から学生運動にのめり込んで、高校の授業にはほとんど出なかったそうだ
673 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:28:26 ID:9pAl3Vm20
674 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:30:06 ID:wg17dSY60
菅源太郎って親同様に社会運動家とかやってたんだろ、
普通の企業でマトモに働ける人材じゃねえだろ、性格的に色々問題ありそうだ。
675 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:40:11 ID:QY/kfoMr0
菅総理就任でヒュンダイあたりが「今イト婚が大流行!!」とか書くかと思ったりしたが
やっぱりこんな子供ができるからさすがのマスゴミもおすすめしないか
677 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:43:33 ID:5LxTrJD50
源太郎さんの問題って親が近親婚だからなの?
どちらかというと両親揃って典型的なモンペアっぽい人達だから
モンペアに甘やかされて育ったのが良くないんじゃないかと
678 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:47:20 ID:CdEQVX8DO
>>669 日本弁護士会会長の宇都宮健児先生も東大法学部三年時に司法試験に合格したら、金が勿体無いとかいう理由で速攻で中退しているからね。
679 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:48:05 ID:1tpDRMU+0
親がリストラされて授業料が払えないから高校中退したが、
頑張って大学に行って、今は議員秘書になりましたって話なら、
頑張れと応援したくもなるが、アラフォーのくせに全部親のコネだろ。
日本を変えようじゃなくて、お前が変われよって話だよな。
680 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:50:54 ID:hEohH+ioO
658:名無しさん@十一周年 11/07(日) 19:16 QY/kfoMr0
↑こいつは高卒だな。
仙石が大学中退だからダメとか言ってる時点でアホ。
681 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:50:57 ID:5LxTrJD50
>>678 在学3年目の3回生で合格した宇都宮と
在学4年目の1回生で合格した仙谷さんを一緒にするな
金がもったいないも何も
3回生で受かったら退学、4回生で受かったら卒業するなんて当たり前の話
司法研修はじまるのは翌年の4月以降なんだから
682 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 19:57:27 ID:hEohH+ioO
仙石にとってもその後の東大在籍も無駄だろうよ。
>>643 Jr.は関東学院大学→コロンビア大学院。
684 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:00:49 ID:Zj5BaRWe0
36才で大学生には笑ろうた
ゲンダイを今までバカにしてたんだがこいつら実はすごいな
オザワ様のためならオザワが所属する政党すらけなすなんて一流すぎるわ
686 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:05:41 ID:vjpqxI3/O
政策秘書の試験は公平に行われている。
僻みはみっともない。
民主の世襲は綺麗な世襲なんだろw
688 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:07:58 ID:FF7b3OTQ0
小泉とは 尽きと素っぽんだな
こいつだっけ?
「制服は人権侵害」
とか言ってたの?
690 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:11:31 ID:/Xmd9nzm0
>>617 某漫画家(武蔵野市在住)がエッセイで書いていたそうだが、
とにかく大声で罵声・怒鳴り声・ヒステリックな声が
しょっちゅう聞こえてきて、どこからだよ!とイライラしていたそう。
で、ご近所に聞いたら同じ町内の管直人一家から、というのがわかって驚いた、と。
その漫画家の家まで、20mくらいはあったそうで。
691 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:13:38 ID:q+ht/BiD0
首相の息子が糞ニートって何なのwwwwwwwwwwwwww
692 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:15:20 ID:/Xmd9nzm0
>>671 200くらい前のレスくらいから読む努力はしろよバカ
>>565 空き缶直人は、東京18区だっけ?
まじ、次回選挙で落選しかねないよな。
>>671,686
まともに試験受けて受かったのであればここまで叩かれはしない
スレを最初からよく読めば理由がわかる
697 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:33:14 ID:QY/kfoMr0
>>680 その目は節穴?
ダメなんて書いてない、良く読め
698 :
ゲル:2010/11/07(日) 20:34:00 ID:Pk5NxUVl0
政治家の息子は出来が悪いほど政治家になろうとするので困る
空き缶に言わせると優秀らしいが
699 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:37:24 ID:/yjzyJ2R0
地元民なんだがこいつ中学で生徒会長してたときに
生徒会で日本は従軍慰安婦に謝罪と賠償をすべきだの何だのと
学校とは関係のないわけのわからんことばかり言ってたのがきっかけでイジめられて
そのまま登校拒否⇒引き篭もりになったらしいぞ。
701 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:40:24 ID:BJcSW4B10
いんでないの?総理として雇用を生み出せない器はわかってるじゃない
親としてわが子の職業を斡旋できたんだから
出来た親だよ
703 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:42:53 ID:mOnqA6yt0
■菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
704 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:44:18 ID:+dg8q6vZ0
> 民主党は3親等以内の親族を公設秘書として採用することを禁止していたが、昨年か
>ら実質的に解禁。源太郎氏が首相の政策秘書になることも理論上は可能だ。
ヒデェ・・・
705 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 20:47:27 ID:qQWXlP2O0
進次郎の洗礼でも受けてみれば?
>>704 5年以上がどうたらはクリアしているのかな?
707 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 21:43:45 ID:vCPdCLe70
みんながあのゲンダイに同調するほどのクソバカ親子
世襲禁止じゃねーのかよ。国民にウソしかついてないんだから早く解散しろ
708 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 21:59:40 ID:HEfLtI/K0
というか大学卒業しての就職先は
江田元参議院議長の秘書がやってるシンクタンクで
民主党の仕事をしてたわけだから
今更って感じだろう
>>707 中国共産党ならびに北朝鮮にインスパイアされて決めました
内閣総理大臣 菅 直人
内閣官房長官 仙谷由人
総理大臣自ら、家族そろって税金の搾取ですか。
国民の血税で・・・政治屋さんは良いですね。
711 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 22:42:59 ID:QY/kfoMr0
712 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 22:46:40 ID:AdE0QZqT0
源太郎って誰のネーミングセンスだよw
こいつの名前がでるたびに還元太郎と脳内変換
してしまうw
713 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 22:49:11 ID:p6ocI7eQ0
もう38なんだな。
情けない奴。
民主工作員が あの小泉の息子をたたいていた時代が懐かしい。
お前さん側の首相の息子が、もっと馬鹿でしたというオチかwwww
お前ら、政策秘書とは言え一民間人をよくここまでボロクソに叩けるな。
源太郎は政治家ではなく一民間人だぞ。
それになかなかしっかりした文章書くし、言われているほどバカではない。
進次郎の学歴批判もそうだが、結局お前ら嫉妬してるだけだろ。
自分と大差ない低スペックでも彼らは親が有力者だから順風満帆に生活できて
羨ましいってだけだろ。
鳩山さんにしてもそうだが、彼らは彼らなりにお前らみたいな貧民、庶民には分
からないような苦労もあると思う。
男の嫉妬は見苦しいわ。
716 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 22:53:29 ID:p6ocI7eQ0
結婚するから慌てて突っ込んだシンクタンクで、結局使い物にならなかったんじゃね?
>>715 民間人?
いや、政策秘書は国家公務員だぞ?
貴様らミンス支持者が、散々たたいてきた官僚の同類なんだがw
718 :
ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/11/07(日) 23:03:30 ID:OKPGYo4hO
>>1デブリ乙
(`・ω・´)ゞ
庶民の味方(笑)の大手一般新聞社はまだ取り上げていないのかぬ?
(´・ω・`)yー・~~
719 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:04:14 ID:AdE0QZqT0
>>715 能力に見合わない立派な身分ってのは嫉妬されても仕方ないわw
鳩山にしろw
中学で生徒会長やって、全校生徒にリコールかけられて、成立したもんだから
泣いて家に帰ってそのまま不登校だったよな
チキンすぎる(笑)
>>720 中学の生徒会でリコールされたら、そりゃ不登校にもなるだろう。
俺も同じ状況なら学校行かなくなるかもしれん。
問題は精神力の弱さじゃなくて、リコールされるほどの人望の無さのほうだろう。
>>721 そもそも生徒会長ごときでよくリコールされたな
任期一年だぞ…
723 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:27:37 ID:li5ychFn0
中学生だって、降りかかる火の粉は払うんだよ。
>>722 よっぽど嫌われたんだろうな
当選したときは人気だったんだろうが
任期中にろくでもないことやったんだろうな
725 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:33:45 ID:1tpDRMU+0
中学時代でリコールを経験して不登校になり、
国政選挙では2回も落選。
でも、父親は「政治家として優れた人間がたまたま息子だった」
と言っているんだが、どの辺が”政治家として優れた人間”なのか、
小一時間問い詰めたい。
726 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:35:28 ID:ejh5bavs0
管さん・・・・・・・・・
素晴らしい。もう、子供のために総理をがんばって欲しい。
ゲンダイも菅が相手になると、至極まともな主張をするなw
北朝鮮と同じレベル
729 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:42:29 ID:p6ocI7eQ0
リコールされるなんてよっぽどの事態だが、一体なにをやらかしたんだ?
事情を知ってる当時の同級生はいないのか?
>>74 65番の二階俊樹は、中国好きな自民党の二階俊博の親族?
731 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:45:29 ID:pGEQJjxTO
無能政治家には
キチガイ秘書で充分だろ
贅沢言うな
732 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:47:06 ID:pFiwaXJt0
寿司屋の予約を入れるだけの簡単なお仕事です
733 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:47:18 ID:Tx/NUh/R0
肥田美代子の秘書やってたことがこんな形で役に立つとは
源太郎も運がいいな
734 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:50:56 ID:vCPdCLe70
生徒会長やってた時に韓国に謝ろうと訳の分らない事をガチで言ってたなら
オヤジの教育のせいだろうけど政治家になったら危険すぎるな
そりゃあこんな気持悪い奴はリコールされるだろ
日本国民では無いからこの親子は国外追放でいいと思う
735 :
ゲル:2010/11/07(日) 23:54:39 ID:Pk5NxUVl0
トロイカの息子の中でもぶっちぎりで馬鹿な
空き缶の息子が政治家志望なんだから徹底的に
叩かないと後が怖い
>>733 ああ、公設秘書の経験積んで政策秘書の資格取ったんだ
じゃあ、最初からそれ狙いだよ
政策秘書は不足気味で、食いっぱぐれがないから
737 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:58:05 ID:3jeo9fpD0
キャミソール奇変態売国内閣は早く死ねよ
>>736 代議士だって洒落で仕事してるわけじゃない。
有能な秘書は引く手あまただが、いくら資格があるからといって経験のないやつを雇うことはない。
政策秘書は、公設・私設秘書団の筆頭であり元締めだ。
支持者の顔と名前を把握して覚えめでたい状態を維持し、官僚と渡り合って政策を立案し、地元および国会事務所の秘書団の上司をして、
各種団体との交渉ごと、党幹部と代議士の橋渡し、マスコミ対策などなどを、日々……。
でいきなり、できるのか?
>>738 意味が分からん
政策秘書になるには資格が必要なんだよ
分かる?
どんなに有能でも資格がないとできない仕事なんだ
本来は試験を受けてその資格を手にするんだが、
公設秘書は経験10年だかで申請すりゃOK
正直、能力よりもその背後の人脈で雇われるのが普通
新人議員の場合、好き勝手に秘書を雇えません
上から押し付けられることも珍しくない
>>739 つまり源太郎を押し付けられるかもしれない気の毒な国会議員がいるかもしれないと
>>740 ありうるよ、マジで
俺の知り合いの議員もそんな感じだもの
その政策秘書は地元になんか1度も着たことないよ
後援会幹部も「何だありゃ?」と呆れるくらい頭が高いらしい
菅の息子ならそれ以上の尊大さだろうな
743 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:56:35 ID:W4a9oD350
>>741 実際問題、息子を任せられる様な側近って、誰かいるかね。
キャミぐらいじゃね。
744 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:06:19 ID:1a5DB1Cu0
>>743 任せるってほどのもんじゃねーだろ
食い扶持与えるだけなんだから
極論、次がない1年生議員の誰かに押し付ければいいよ
議員立法しないんだから政策議員の仕事もないし
議員は一人で駅ダチさせときゃいいよ
745 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:07:43 ID:090W451z0
菅の息子には友達が一人もいないよ
高橋とか盟友とか言っているけどこれは菅と江田との関係そのもの
つまり利害が一致しての間柄
>>743 つーか菅に「側近」っているんかなぁ
あんまり聞いたことがない
小沢の手下ならしこたま耳にしているんだが
747 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:13:25 ID:1a5DB1Cu0
>>746 寺田とかじゃねーの
彼がんばってんじゃん
>>746 首相補佐官やってる若手の連中が菅の側近だよ
愛人と議員宿舎で同棲して新潮に叩かれた寺田ナントカあたり
現実問題、それしか相手にしてくれる人間がいないってことだけどね
>>747 菅の息子といっしょで、親の七光りで議員になったんだろ、あいつ
頑張ってるというか、単なる目立ちたがりじゃん
テレビで山本太郎を劣化させたような顔を見るたび、何故かイライラしてくる
750 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:17:44 ID:1a5DB1Cu0
>>749 七光りでも議員になれなかったヤツと比べるのは失礼すぎる
オレは「頑張ってこれか」と暗澹たる気分になるよ
>>750 調べたら現職県知事の息子として立候補してんじゃん
当選しねえわけねえわ
自民みたいな事するな
世襲なんてやってたら日本はいつまで経っても変わらない
政治家は親の悪行を批判する子供はいない
>>752 自民みたいなも何も、民主党にはこれに限らず2世3世議員はしこたまいるよ
なんでか自民の専売特許みたいに言われてるけどな
754 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:28:29 ID:lmfDweSY0
>>703 この話が3ヵ月後、父親の官総理も経験するとは
だれも予想していなかったのだった。。。
世襲批判で民主党に入れたヤツに訊きたい?
菅の息子を、どう思ってるんだ?
自分が騙されていたことに気づいてるのか?
756 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:30 ID:lmfDweSY0
30過ぎてでも京大を卒業したのならば、
なんとか学歴はプラマイゼロに持ち込んだとも言えそうだな。
757 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:34:53 ID:090W451z0
寺田は菅G野次将軍として頑張っているね
あくまでも野次将軍としてね
>>753 世襲や2世3世は自民が圧倒的に多いからだよ。
ただ民主が政権とり続けると同じ状態になるのも見えている。
日本はこんな議員ばかり。
>>756 え、誰が京大卒業したって?
源太郎なら京都精華大学だぞ
源太郎って、選挙権を18歳以上にしろって言ってたんだっけ?
それが今や38歳、親のコネで秘書稼業とはねえ、、、
なんつうか、本物のバカなんだろうなって感じがする
>>757 民主としては進次郎の対抗馬として仕分けなどで寺田に目立つ活躍を期待したんだろうが
テレビで見る限りあまり機転の利くタイプではないようだし
若さとちょっとイケメン風なところ以外にとりたててウリのないボンクラでしかなかったわな
あれだけのチャンスを与えてもらいながら、ほとんど名を売ることができなかったところを見ると
今後もたいした出世は見込めないだろう
>>761 よこくめくんはもう見捨てられてしまったのか……
763 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:48:00 ID:lmfDweSY0
>>755民主がクソバカヤローというのは分かる。
でも自民の遠藤という短期間で農水大臣を辞めたような奴でも
勲一等クラスをもらえるシステムを見る限り、自民も抵抗感あるんだよな。
民主はバカ、自民は世間をなめすぎ。
764 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:54:06 ID:eNjKLraNO
>>758 現状見れば予想できる事なんだが「民主党は自民とは違う!」
と、まだ幻想持ってる奴らはいるだろうな
見事に騙されたのが今の政治状況にも関わらず…
個人的には世襲が悪とは思わんけどね
社会の安定性や国内外の政策やコネクションの継続にはエスタブリッシュメントを一定的に確保するのは悪いことじゃない
角栄やムネヲみたいな利益誘導型の強烈な成り上がり者やアホなタレント上がり、
前原みたいな顔と口先だけの輩ばかりになるのも悪夢だわ
問題は世襲がはこびり過ぎて玉石混交な点
自浄能力が働かないなら、何らかの規制をする必要はあるわな
765 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:55:47 ID:eapLPuNA0
嫁がうるさいんだろうな。いかにもうるさそうだ。
野村さちよもカツノリを旦那の球団にごり押ししてた。
政治家みてると真面目に生きてるのがバカらしくなるな。
コネでマスコミとかの大企業に簡単に就職。結局、日本はコネ社会。
アホくさくてやってられん。
>>761 そもそも、鳩の時代は政務官にさえなれなかったしな
菅になった途端の秘書官抜擢で、どういう類の起用かは大方の想像通り
テレビで見る限り、出来が悪いくせに上昇志向だけは強い2世の典型だ
>>758 自民党民主党もかわらん。大体、
民主党なんて小沢一郎にしろ元自民党の議員。
どっちもゴミ。
769 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:01:27 ID:yEXGSLqf0
京都府 大学偏差値 ランキング2010
↓
京都精華大学[人文]43
てかさあ、この学校中華系の大学じゃん。
なんだよ、親子そろってwwwwwwwwwwwwwwwww
771 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:15:44 ID:OBNBgDH80
>>766 もっと落ち込ませてやろうか?w
源太郎と政策秘書のwiki見てみろ
職歴が議員秘書一年と今春からシンクタンク、
他に自分が作ったNPOしかなくて、
抜け穴まんまで政策秘書になってるぞw
>>755 それ言い出したら鳩山も小沢も世襲なんだけどな。
民主党が世襲禁止と言っても、正直笑止千万。
東大出たけど政策秘書試験に落ちた自分が通りますよ
>>773 本試験のほうは国一と同程度って聞くけど、やっぱりそんなに難しいんだ・・・
>>774 国Tと併願する人とか司法試験からの転向組とかいるんで、最近難しいんですよ。
だいたい2〜300人受けて20人くらい合格じゃなかったかな。
776 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:31:49 ID:9+jw25Nc0
たしかニートした後30過ぎて大学入って卒業後就職したんだよな
それすら1年も持たずやめて秘書になるの?
こんな経歴もてるなんてまじうらやましいわー
で、合格しても採用されるのは二人とかなんで、
試験経由で合格してもほぼ職につけないというw
中卒だったんスかwww
この人は韓国の子供と別なんスか?www
のぶ子との子供でスか?
>>777 確かに試験合格と採用は別って書いてあったよ
これって源太郎みたいな議員のバカ息子の救済措置なのかな?
変な抜け道通った輩より本試験合格者を率先して採用するべきだよね
780 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:48:28 ID:5qNjIpzR0
おんぶに抱っことはこのことかwwwwwwwwwwww
>>779 実際に議員に採用されないとダメなんだよね
だから、具体的にコネとかないと試験経由では就職は難しい
議員さんとこで普通の秘書として五年くらい働いて、試験なしで政策秘書の資格とって、
働いてる事務所で雇い直してもらう、ってのが多数みたい。
>>781 難関試験で待遇は国家公務員扱いなのに、試験合格と採用が別は厳しいね
783 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:59:40 ID:vgwpLCEB0
そりゃどこも雇わないだろうからな。
親父のコネで生きてくしかない。
親父が総理って。最高のコネだ。
784 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:00:10 ID:aLtbxoqw0
中卒を血税で雇うのねwwwwさすがですwwwwwww
785 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:01:51 ID:7ciyHg11O
おっとチョン次郎の悪口はそこまでだ
786 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:02:34 ID:80j1ofGq0
精華大学って,,,,
あのイラク人質事件の
アメウマの後輩?
アメウマーは麗澤大学
788 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:07:22 ID:7/4fpRUa0
大学時代の管ボンボンの実体知ってる人うpして〜
おれのオヤジは李剛だ!級のボンクラなのか只のニート崩れなのか
まさかあの人がそんな事を(2chネタ的に)って事をやりそうな奴なのかはっきりさせたいね
恐ろしく人望がない息子なんだろな。
790 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:34:04 ID:cR0z9GuAO
>>724 私立中とか、進学校なら生徒会選挙も、生徒の人気が関係あるかもしれないけど、
公立中の生徒会だろ?正直、大半の生徒がやりたくもないだろ。目立ちたがり屋の
お調子者が率先してやってくれるならラッキーって感じじゃねーの。
それでリコールされたってのもすごいが。いや、本当に中学でリコールって
聞いたことねーよ。こいつの経歴で比類ないのはこれだけだ。
791 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:43:08 ID:PNlkbhK6O
両親が池沼だと池沼しか産まれないw
792 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 03:48:45 ID:3ffxJUZN0
菅 もうすぐ終わり
息子も終わり
>>787 高遠の母校か
あんだけ知性を感じさせない人間も珍しい
よほどの大学なんだろうな、どこにあるのかも知らんが
念の入ったイジメじゃないか?
生徒会長→リコール
何だ、就職したシンクタンクも親父の学生運動つながりじゃねーか
どこまで親頼りなんだ、このクズ男は
高校中退が30過ぎてFラン大学に入学して
研究員として就職とか・・・。
797 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:55:09 ID:89qUUPiBO
民主政権が終わろうとしているから、
駆け込みでバカ息子をどうにかしてやろうと
画策してんだろうなw
まぁ表舞台出てきたら叩きまくってやるけどw
798 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:19:51 ID://1FaWbZ0
そーいや胡錦濤さんの母校が清華大学だな
北京五輪の時にマラソンコースになっていて、「今は北京大よりも清華大のがランクが上」とか
アリスの禿の人が何故か必死に?力説してたわ
京都精華大っていうと、マンガと源太郎君のイメージだけどなw
799 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 06:25:04 ID:uY6xyLnUO
こんなクソしょうもない学歴の人間が優れた政治家ねぇ 相変わらず腐った野郎だな菅って
800 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:46:12 ID:i6XB5KNaO
失脚王子
実は仙石38って源太郎(38)の事?
小沢いないし仙石落として親父が党のトップ!?とか安直に考えそうじゃん
ID入力で、仙石・・あれ?使われてます?じゃ俺の年齢38つけて・・お、出来たとかw
これから他の党に変わっても、もう修復不可能なんじゃね。日本外交・・・
802 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:00:40 ID:xUVJLx440
国民の生活が第一www
自分とバカ息子の生活が第一だろうがwww
もう何から何まで支那人ソックリ
803 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:03:41 ID:NGBRRjBaO
まだ三田佳子の次男の方がマシだな
804 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:27:49 ID:rwqH5g700
■菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
805 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:30:01 ID:rwqH5g700
菅源太郎氏の輝かしい人生
■中学時代 生徒会長リコールのち不登校
■高校時代 親のコネで入学するも肌が合わずに中退
■無職時代 親のコネで市民団体を立ち上げるも代表解任
■秘書時代 親のコネで江田五月の私設秘書
■職時代 親のコネで党公認候補になるも2期連続落選(その間も民主党に食わせてもらう)
■大学時代 超難関の大検を取得した後さらに超難関の京都精華大学人文学部
■職員時代 親のコネで民主党がお得意様の第一総合研究所
■そして現在 親のコネと資格の穴を突き政策秘書に転身
>>804 その時の生徒たちって今、何をしてるのかね?
まさか、全員行方不明!になんかなってないよね?
807 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:05:05 ID:yxsngDwz0
義務教育でリコールされた奴なんて見たことも聞いたこともないけど
凄いな
808 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:11:01 ID:wdJme7/yO
>>804 日本を恨むわけだw
逆恨みっぽいけどw
こういう奴を民主党がスカウトするわけね
811 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:35:03 ID:8QP+ckiC0
一般人なら自殺するレベル
812 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:43:06 ID:oxebbhHNO
生徒会でリコールなんて初めて聞いた
そりゃ規則にはあったけどあんなの半分人気投票みたいなんだから過半数に拒否されるって…
むしろどうやって当選したのか知りたい
813 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:51:08 ID:chZhaGjuO
つ ヒュンダイがまとも。
814 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:53:23 ID:qUWlGcgE0
815 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 11:58:26 ID:9V1sHtrp0
>1988年 武蔵野市立第六中学校卒業
> 幼いころから政治少年。小・中学校では児童会・生徒会活動に積極的に参加。
> 中学校3年生で生徒会長をリコールされ不登校。
中学の生徒会長の信任投票で不信任ってw
リア中のときに「こんなの形だけで不信任なんて流石にないだろw」ってみんなで言っていたけど、
本当にあるんだなw
しかもその後不登校w、これ、政界の荒波に揉まれたら首吊っちゃうぞ。
816 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:03:59 ID:9V1sHtrp0
>>227 親は学生運動でそれなりな地位だったのに、息子はそれすら才覚無しか。
政治に関わらないほうが本人のためであり、国民のためだ。
817 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:04:46 ID:wdJme7/yO
短期間で支持率落としまくってw
中学のトラウマ蘇っちゃうww
風雲児書いてる人?
いとこ同士の結婚はこんな欠陥品が産まれるから絶対によした方がいいな
820 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:07:40 ID:QRk2sQOn0
親父が菅直人って何の強みにもならないな。
選挙に出るならむしろマイナスだ。
はい?高校中退ってこいつ38まで何やって食ってたんだ?
今時高校中退じゃ土木作業員や配管工も難しいぞ
822 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:10:29 ID:u6Nl9pw1O
もう日本に住めなくなるんじゃね?
823 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:11:11 ID:9V1sHtrp0
824 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:14:20 ID:YmkRdJjZ0
面接官「では自己アピールをどうぞ」
源太郎「父が、現総理の菅直人です(キリッ」
面接官「もう結構です」
>>824 森元の息子の名刺は、肩書きが
「元内閣総理大臣森喜郎 長男」
らしい
株式会社第一総合研究所って学歴不問なのかな?
高校中退でも入社できるのか?
827 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:22:48 ID:9V1sHtrp0
829 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:32:23 ID:92XdHI4B0
左巻きNPOやってたんじゃなかったっけ
国連に高校生行かせて「制服の強要は人権侵害」と言わせて
全世界に呆れられたやつ
832 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:44:25 ID:lUN2maDJ0
>■大学時代 超難関の大検を取得した後さらに超難関の京都精華大学人文学部
輝いていたのは、この時だけか…
833 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 12:49:50 ID:uIabkf1E0
何だよ親子揃って、税金詐欺師の高級生活保護を受けるってのかよ!!
国賊、売国、税金詐欺師は早く祖国に帰れっての!!
ババーの信子も連れてけよ!!
834 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 13:01:07 ID:CK1lEof30
源太郎氏の世代って大学にいくこと自体が大変だったのだよね。
仮に高校を卒業していたとしても現役合格できていたかどうか…。
835 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 15:28:51 ID:trYaH607I
親も本人も何を考えているのか。
これほどの経歴のヤツを見たことない。
まだネトウヨやヒッキーの方がまとも。
こいつらはとことん税金で遊んで飲み食いするつもりか。
まともじゃない。
兄も兄なら弟も弟なんだよなここのはw
どうやったらこんなの生まれんだよ
いや、遅すぎたんじゃない?
このタイミングで政策秘書になったところで、上がり目は永久にないと思われる。
838 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 15:32:40 ID:oKymdbQw0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 見てくれよ。うちの源太郎。
(〔y -ー'_ | ''ー | Fラン出の進次郎とは比較にならないぐらい優秀だろう?な?
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 大学も京都大学を蹴ってあの京都精華大学だぜ
ヾ.| ヽ-----ノ / 次の衆院選には無所属で出すからお前ら死ぬ気で当選させろよ
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
839 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 15:38:04 ID:9kkL0XEi0
>>831 そうだね。
結構引っかかる、第二秘書とか。
840 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 15:39:20 ID:kmSfu7hf0
あれ?
ゲンダイって民主大好きじゃないの?w
841 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 15:39:54 ID:YmkRdJjZ0
まれに見るバカ息子なのに、
「政治家として優れた人間がたまたま息子だった」
って、経歴のどこを指して言ってるのかな。
中学生なのにリコールされて、政治家として優秀と判断したのかな?
842 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 15:40:43 ID:9kkL0XEi0
>>840 ゲンダイが好きなのは小沢さん、民主党の党首であっても小沢さんの敵になれば
容赦しないよ。
僕の世襲は良い世襲
844 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 15:41:14 ID:IpXbA5P7O
親だって学級委員レベルだろうが
つうか、プロセスがおかしい
何で2回落選するまでそういう仕事に就かなかったのかと
846 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 15:43:06 ID:awuOBalb0
ゲンダイは民主というより小沢が好きなんだろ
だから反小沢の菅はバッシングしてる
847 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 15:43:20 ID:xfL1b46W0
進次郎とはエラい違いだなw
848 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:01:51 ID:trYaH607I
いくら反菅のゲンダイでもこれは批判されるだろう。
菅信者でも擁護不可能。
849 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 16:23:57 ID:1ty15OiqO
進次郎の二番煎じ狙ってるのが見え見えだなw
「政治家として優れた人間がたまたま息子だった」
源太郎がどんな人が知れ渡ってるから次はこんなことはいえんよな
「政治の私物化」以外の何物でもない。
そして、こんな愚挙を止めることもできないほど自浄作用がないのが民主党…
851 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:48:28 ID:i5C82Yff0
菅は総理になったのでコネでニート息子を就職させ次は秘書
これで自民党の世襲議員を批判してたんだから笑える
親の間違った教育の見事な例だよw
小学生の頃から市民活動に連れていかれるわ
家庭での話題もそのことばかりで、妙な子供が出来上がった。
育った環境の価値観が全てだと思ってるから修正も利かなかった。
世間知らずで一般常識もない、人の話もきかない社会で通用しない
頭でっかちに育てたのは管夫妻の責任
853 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:02:37 ID:PMjs0qZ60
まずどんな手を使ってでも子を助ける親が悪い。
でも親を利用する子も悪い。
こんな人を見たことない。
ホームページで立派に見せているけどよく見るととんでもない遊び人だろ。
中年まで本気で何かやったことないだろうね。
菅一家はおかしいよ。
854 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:05:02 ID:cR0z9GuAO
>>852 中学のリコールなんかはその典型だろうし、同情を感じなくはない。
ただハタチ過ぎて、親の教育云々はきかないだろー。もう四十近くで家庭も
ある男だぞ、こいつ。
855 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:09:14 ID:58IawgLWO
源太郎は近親婚の犠牲者
馬鹿だからといって、あまり責めてやるな
馬鹿だから責められてるんじゃない…
馬鹿が税金泥棒やってるから責められてるのだ!
>>834 菅jrの一つ下の俺らの世代が高卒者の頭数が一番多かった。
(尤もバブル世代の連中に言わせると新設大学が増えつつあった時期だから
「言われるほど厳しい競争じゃなかったろww」らしい。)
俺も現役時に浪人しても大学は無理と見切りつけて
専門学校に逃げた。同級のヤツは3〜4浪後に日大⇒大学院通って
文系学者目指してたのもいるけど俺はフリーターで首肩壊して
10年近く完全ニートだった・・・
858 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:46:05 ID:9V1sHtrp0
管Jr.のときは、すでにセンター試験に移行していたから、共通一次世代の程の難易度はで無いんじゃね?
私大でレベルを選ばなければ、入れたと思う。
それに心が折れちゃっただけで、恐らく勉強は出来るんだと思う、多分。
スネかじりとして優れた人間がたまたま息子だった
860 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:52:50 ID:OB1XcpFP0
861 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:55:35 ID:OB1XcpFP0
862 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:02:17 ID:OB1XcpFP0
>>854 >ただハタチ過ぎて、親の教育云々はきかないだろー。
普通は高校、大学、会社や役所で色々な人に接して、
親の異常性に気付くのだろうけど、源ちゃんの場合、
不登校→高校中退→そのまま選挙に出馬、と親が息子を
囲っちゃったんだよね。
外の空気に触れさせなかったのは、親悪いな〜。
863 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:04:20 ID:H6KKUmoS0
小泉も同じだろw
864 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:18:21 ID:q6Ehw2v40
>>861 確か出版業界の知人に頼んで論文著書(=製本された自費出版物)を提出すれば政策秘書になれる。
後は現職国会議員の推薦状(=本人直筆署名がある名刺2枚)を添付すれば楽勝w
ほとんどの政策秘書はこの抜穴を使ってる。正攻法で試験合格するのは元若手官僚の転進組だけw
865 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:19:47 ID:frbuPrOS0
親は世襲大反対してたんだから徹底的に叩くべき
管ってウソしかつかないなw
866 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:34:13 ID:Eovx5COP0
小泉進次郎も見習え!!
867 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:36:21 ID:qBcHVJBeO
ニートからいきなり七光りで党公認出馬しただけでも生きていてはいけない存在だったのにな。
よく生きていられるなあ。
868 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:39:02 ID:oKymdbQw0
◎日本三大馬鹿息子◎
菅の息子
森の息子
三重県知事の息子
【別格】由緒正しい馬鹿息子→鳩山由紀夫
869 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:44:41 ID:zm6pGP3dO
官邸の警備担当の内閣事務官がデリヘル経営のヤクザで、拉致暴行恐喝未遂で逮捕されて、
首相官邸が家宅捜索されるくらいの腐敗した政権だからな。バカ息子を政策担当にねじ込むなど朝飯前だろ。
870 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:50:55 ID:VL832nEEO
まるで駄目男だな
871 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 20:55:12 ID:8+xipyXP0
国会議員の政策秘書試験なるものがあることを初めて知った
>>868みてふと思ったんだが
鳩山威一郎は鳩山一郎の馬鹿息子だったんだろうか?
872 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:31:46 ID:IfZqw0td0
>>871 鳩山威一郎は東大法学部から大蔵事務次官までのぼり
田中角栄首相のもとで放漫財政を行って狂乱物価の主犯の一人と指弾され
退官後は政界に転身して外務大臣などを歴任した
鳩山一郎は東京帝国大学法科から弁護士→市議会議員から32歳で国会議員になり
権力闘争のために統帥権干犯問題を持ちだして軍国主義への流れを決定的にし
過激派に狙撃された濱口雄幸首相の傷が癒えないうちの登院を強要
戦後は公職追放が解かれると世論を煽って鳩山ブームをつくり
首相になって保守合同を実現した(=自民党を作った)
威一郎は簡単に言えば「蛙の子は蛙」って感じの子供
別に学歴が全てではないが、こんなゴミみたいな経歴の奴が
関わるなよ。
まるで、ソビエト共産党みたいだなw
874 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:44:43 ID:4+f7SCCWO
進次郎もにたようなもんな気もするが
875 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:46:57 ID:wQrEqLbb0
どこに行っても使えない親子w
877 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:51:02 ID:OB1XcpFP0
>>871 鳩山一郎は東大法学部3番で卒業。
鳩山威一郎は東大法首席。
なので、大学の成績だけなら息子の勝ち。
なお、鳩山一郎の弟の秀夫は、東大法首席卒業で東大法教授(民法)。
大正時代は「民法と言えば鳩山、鳩山と言えば民法」と言われた
くらいの大学者。
一郎は、この大秀才の弟・秀夫に一生コンプレックスを抱いていて
自分のことを「愚兄」と言っていた。
878 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 22:55:19 ID:xoRyEiHHO
879 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:00:18 ID:VLtVIno0O
親子揃って中国に亡命しろ。
さもなくば、チャウセスクと同じ運命になる。
880 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:00:51 ID:B8J2t7qE0
ゲンダイにいちゃもんつけられるとかもう死ねよwwww
881 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:13:24 ID:bGPs+m/30
■菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
882 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:17:16 ID:7vf+oG980
293 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/11/05(金) 05:30:24 ID:eBD03Cev0
人権擁護法案って本当に今日通るの?
今から阻止できる方法はないの?
341 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/11/05(金) 05:31:19 ID:BMFD8WIi0
>>293 無理だな
民主党に議席を与え過ぎている
衆議院で強行採決されて終了だろう
364 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/11/05(金) 05:31:56 ID:l/j0t8WK0
>>254 >外国人参政権と人権擁護保護法案の目くらましってマジ?
>外国人参政権と人権擁護保護法案の目くらましってマジ?
>外国人参政権と人権擁護保護法案の目くらましってマジ?
海保ビデオって眼くらましなの? どうする?どうする?
883 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:17:44 ID:2VMCf3N30
>>1 小泉純一郎よりずっとひでーじゃんw
少なくとも逆境の中、進次郎は1人で戦ったのに、おまえはばかあほ
息子を秘書にするのかよ、どこまで親ばかなんだ・・・。
>>881 源太郎はアホすぎるがこれ読むと教師も大概だな
885 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:19:41 ID:IfZqw0td0
こいつと同じ予備校だった。(校舎は別)
第一高等学院。
887 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:32:01 ID:BpKmTrqn0
>>877 鳩山家は由紀夫みてりゃ、大天才ってのは常人からは理解できないってのを体現してると思う
それこそ、今のルーピーだって研究者の道に進めば超一流になれたんだろうけど、
政治の道に進んだのが彼の不幸だわ
888 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:35:33 ID:2VMCf3N30
>>887 一流になれないから政治家になったんだろ。
政治家になれば馬鹿でもちやほやされるからな。
つーか、東大も鳩山ほど財力と権力があればコネで入れるだろう。
でなきゃ3歩、歩いて忘れる頭が東大入れるわけないだろ。
889 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:35:41 ID:mEovycwm0
スノボのドウムだかメロだかグリムだか知らないが、
一応親父は京大卒らしい。
育て方に失敗すれば、親の学歴は関係ないだろう。
890 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:37:52 ID:Xzawd+tMO
>>881 漫画みたいな出来事だな。
つうか、韓国に謝罪って……中学でいうか?政治になんて興味抱かないだろ?すげーな、Jr!
891 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:42:02 ID:Tx3+jKkp0
もしかしたら両親は息子のことを知り尽くしているからここまでの保護を与えているのかも。
異常なまでのコネ人生なのは両親は全部知っているからかも。
鳩山兄弟は勉強だけはできた。
でも社会を知らなかった。
シンジロウは勉強嫌いだっただけ。
ずっと野球一筋。
だけどゲンタロウは
892 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:56:18 ID:fy4SFMgvP
>>883 2回も民主党推薦で立候補させたけど、2回とも落選したクズだからなw
民主党の規定で、2回続けて落選した人は推薦できないって事になってるのでもう民主党からは出馬できない
で、その後、管が強引に作らせたどうでもいい民主党のシンクタンクに中卒だけど就職して民主党からカネ貰ってた
で、今回はれて親父が総理になったので、コネで公務員というw
893 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 23:59:42 ID:Tx3+jKkp0
>>864 なるほどね。
そういう手口があったのか。
その第一なんとか出版社はかなりあくどいな。
菅の集金方法もかなりあくどいしね。
似た者親子だね。
>>864 元官僚なら国I合格してるから筆記試験免除だよ
895 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 00:13:00 ID:+OeAVs4J0
>>892 推薦じゃなくて民主党の公認候補。選挙資金も人員も民主党から出ている。つまり国民の税金から。
大学も一般受験で通ったのかな?
5年前の無名私大なんて誰もいかないから推薦状と形だけの面接で通るでしょう。
政治家じゃなくて、学者や芸術家の世界なら、「社会性の無い天才」というのが
往々にして存在するんだがなあ。
社会性が無くてもどうにかするって、民主国家の政治家としては無理じゃないかと。
897 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 00:22:20 ID:GSLCzu3pP
>>895 30も半ばで入学できる様なFラン以下の私大だぜ
管の息子なら入学金払えばOKだろうw
というか、管が息子は中卒中卒と言われるのがプライド許さなかったんだろうなw
源太郎と、ちょっと前にTwitterで騒ぎ起こした夏目漱石の曾孫の奴に似たような空気を感じる。
>>883 源太郎を擁護するつもりはないが、親父の選挙区引き継いだやつと
全然別の選挙区に立候補したやつを単純に比較するのはフェアじゃ
ないだろ。
900 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 01:08:29 ID:cHsq8ftD0
>>900 さすがにそれはガセだろ…
ちょっとでも可能性がある話しなら、産経新聞あたりが徹底調査していると思うが。
902 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 01:18:33 ID:vDBPLQFj0
見てるか ぼんくら息子の源太郎
お前の親父は売国奴で国賊だって事
あれだけ世襲の二世議員を批判しておいて、
「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
とかのたまう人だから仕方ない。
>>852 それよりは勉強より野球とかやってた慎次郎のがマシってことかな
ミンス信者
ボヤくは
コイズミモー
ばかりなり
>>899 それなら源太郎のプロフ知ってるか?
立候補当時、学歴は中卒で、さらに無職のニートだよ
親父の地盤引き継いだとしても、さすがに無理じゃないか?
てか、これで国会議員になれたら逆に怖いわw
908 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 01:44:22 ID:Zt9bgb4QO
ゲンダイがまともなことを書いてる。
これ、本当にゲンダイか?
>>899 江田五月の地盤を譲ってもらったんじゃなかったっけ
んで、惨敗
中卒だと思ってたから大学卒業?って思ったけど
今年に卒業したんだ、なんで普通に就職しないの
世襲にすごい執念を感じる、税金の無駄遣いやめて欲しい
911 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:09:25 ID:vIi2zsa/0
結婚式すごかったんだろうな
父が現役首相だし、列席者も著名人だろうね。
嫁さんや親族も鼻高々だね
>>910 執念も何も、単純に4月に入った会社で使えn・・・
>>1 >菅直人は「地盤・看板・カバンを引き継いでいないから世襲ではない」と強弁し、
これ言っちゃったらポッポどうするんだ?
916 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 02:52:47 ID:A/UyAIoM0
精華大生殺人事件が中々解決しないのはなぜなんだろ
917 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 03:10:32 ID:R3y5LjbP0
>>829 38歳新卒、クソワラタwww
こんな素晴らしい経歴の持ち主は今まで見たことないwww
親が親なら子も子だな
919 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:24:10 ID:LsB8FyjU0
920 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 04:38:39 ID:STH91YN70
>>227 それはコピペから来たガセネタなんだが
発生スレは+の源太郎立候補スレで、そこで面白がって創作エピソード付け足してってw
大いにワラタのはいいが、後に既成事実化してて2chの恐ろしさを知ったわ
しかもその時よりネタが増えているしw
そのスレで一番ウケてたのは「自分主宰で設立した平和団体で、どんどんランクダウンしていく」だったような記憶
921 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 05:23:26 ID:Vr5fS0FG0
血が濃すぎたんじゃないか。
これを言うのが一番堪えるだろ。
だいたい、源太郎は親の政治資金から調査費として200万円以上貰ってるんだよ。
何の調査してるかしらんが小遣いだろ!
922 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:37:50 ID:/llr43vTO
だって馬鹿すぎるんだもん
生徒会長リコールされたとかって人?
924 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:47:41 ID:dtvf0LA50
無能な親子だこと
925 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:50:07 ID:dSwxI1UEO
奇特なツワモノの集まり内閣
926 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:52:24 ID:mqBBJWp1O
左翼の子供
小泉や石原は左翼じゃない。
927 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 06:58:16 ID:S+V1laCR0
■菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、
生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き ←←
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった。)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。 結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
ニートだったわけか
よく生きていられるなあ
さっさと自殺すればいいのに
929 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/09(火) 07:05:42 ID:lPl/OoU80
両親がいとこのちんこたろう
930 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 07:09:13 ID:TfbcUgXL0
情実合格の疑い濃厚、調査の必要あり
菅源太郎と懇意にしている高橋亮平松戸市政策推進研究室室長。
高橋亮平と菅源太郎は16年来の友人で、協同でNPO法人を運営している。
菅直人の威光を利用し税金にたかる高橋亮平は菅ファミリーの一員である。
【若手論客】高橋亮平【政策通】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288352952/l50 ■2010/10/14 (木) こんな不当な人事採用が認められますか
●本郷谷市長は、公募もしないで、『政策推進研究室長』を決定!
非常勤、34歳で月80万円、年収960万円
http://www2.diary.ne.jp/user/163378/ 『菅源太郎のやり直し日記』より
10年来の友人である高橋亮平さんの結婚式・披露宴・二次会に参加。
高橋さんとは私が22歳、彼が18歳(高校3年生)のときに
藤井誠二さん(ルポライター)の「月刊子ども論」取材に立ち会ったのがきっかけ。
www.kangentaro.org/03_05hp/imgdiary/diary/bn2005_05.html
932 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:31:44 ID:wOmIZ7aV0
>>920 ガセかどうかわからんだろ。
リコール事件は本当だし、登校拒否児がどうやって私立高校に入れたのかも疑問が多い。
選挙期間中も街中で突然YMCAを歌いだしたりとんでもなかったと新潮か文春に書かれていた。
まるで学園祭のような感じだったとな。
ここまで好き勝手に生きていける人ってそう多くないよな。
いろんなことが明らかになるまで「民主のプリンス」を言われていたのも笑った。
933 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:34:54 ID:H0U+Xb7x0
ニートのゴミ虫を秘書かよwwwwwwwwwwwwwww
歴代最低の粗大ごみ総理
934 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:40:37 ID:ArWJu9/m0
菅源太郎は親の力が無かったらホームレスか生活保護受給者だよ
935 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:41:29 ID:qM4bHNZ5O
菅の息子って有名なロイヤルニートだよな
一般ニートと比べて同じニートでも格差はひどいな
936 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:43:43 ID:SJYF2+Qg0
政策秘書になれば国税で養ってもらえるもんなw
937 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 08:44:27 ID:RALje9X2O
子供にアホな名前を付けるとロクな事ないな
オッサンなのに源太郎ってwww
秘書って、政治家本人以上に機転がきいて聡明で行動力がないといけないと
思うんだけど…
ま、いつまでもニートさせとくわけにもいかないから世間体上しゃーねーか。
民主党ってホント信用できないね。
菅の奥さんはなかなか賢いと思っていたが
行動で嘘はつけないな
子供は正直だw
>>937 日露戦争を実質指揮して「救国の軍師」とまで呼ばれた児玉源太郎に謝れ
一番謝らなあかんのは菅源太郎本人だがな
942 :
It's@名無しさん:2010/11/09(火) 10:07:52 ID:0ysFIg5y0
菅直人の子供たちは登校拒否児だった。源太郎だけではない。
父である菅直人がハバランスを欠き、協調性のない攻撃的な人間で
おかしな性格の持ち主であるからこんなことになるんだろう。
943 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:18:10 ID:DUmTpUHRO
菅さん!僕も雇って下さい。
鳩山ママ!僕にも毎月一千万だけでいいからお小遣下さい!
944 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:51:13 ID:AZKddC4w0
源太郎⇒児玉源太郎から
菅内閣⇒奇兵隊内閣
どちらも、名前とやってる事が真反対なんだが
945 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 10:59:10 ID:wnhGkOmrO
むかしVIPにスレたてたのこいつだっけ
もう38かよww
でもこんな源太郎でも結婚してるんだぜwwww
俺より優秀だwwwwww
948 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:28:34 ID:Tr29s7yCO
児玉源太郎は、日本を救った。こっちの源太郎は、日本に寄生する害虫。
949 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:35:07 ID:VaA2tRXm0
優秀な秘書探したら
たまたま身内に優秀なのがいたのかな?
よかったな
950 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:47:44 ID:b8/JE0xE0
951 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:48:35 ID:qTOxZEWT0
そのうち、40歳で海外留学にでも行くんじゃね?wwwwwwwww
952 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:58:50 ID:3YdLSy/c0
世襲反対とか天下り反対とか言ってる奴がこんな事していいのか
親子揃って役立たず
953 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:06:27 ID:b8/JE0xE0
>>85を見て、大検以降の経歴が計算ずくだと良く分かったよ。
954 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:10:43 ID:akpR9nzE0
こんな人物を国会議員にさせようとしていたのか。
彼を落とした岡山の人の目は正しかった。
よくこんな人物に数千万円?の税金を使ったな。
政治の私物化と政治と金ってこういうことでしょう。
955 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 13:24:41 ID:AZKddC4w0
菅のバカ息子って、ウィキでは社会運動家、政治運動家になってるけど、
40年前なら連合赤軍のメンバーになってるくらいの、
危ない思想の持ち主だろ。
日本を変えようって、こんなクズみたいな経歴の奴に言われても、
自分が変われよって言いたい。
956 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:18:38 ID:Tr29s7yCO
民主(旧社会党)そのものが連合赤軍の一セクトみたいなものだろ。タイミングがあっていたらよど号に乗って北朝鮮に行っていたはず。
30超えて大学生か、目的があれば意味もあろうが・・・
958 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:39:06 ID:STH91YN70
>>932 リコール自体じゃなくてな
見てきたみたいに書いてある部分あるだろ
959 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:43:45 ID:RALje9X2O
京都精華って受験戦争時代の偏差値が42〜43位
今じゃ名前さえ書ければのJランクお( ^ω^)
960 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:49:34 ID:Vg+DNFsG0
ヒュンダイが国賊政権を
こいつって生徒会長リコールされたってかなりレアな体験してるんだよね。
たぶん史上初かと
「優秀な人間がたまたま息子だった」
>菅直人の長男・源太郎氏(38)
>高校中退だった源太郎氏は、06年から京都精華大学人文学部で学び、今年3月に卒業。
963 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:01:58 ID:dr2puv+H0
ゲンダイも小沢離れしろよ
>>955 40年前なら連合赤軍のメンバーになってるくらいの、
危ない思想の持ち主
だからこそ
>>962 優秀な人間がたまたま息子だった
と言えるんだろう。管としては
965 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:03:30 ID:pP4E0QXZ0
小泉進次郎とは大違いだね
バ菅も進次郎のような息子が欲しかっただろうにw
966 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:06:57 ID:+LwT6lBP0
>>965 新次郎は知らんけど
菅さんは自分でものを考えるような子供はいらんと思う
考えていいのは自己正当化の屁理屈だけ
967 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:08:55 ID:3AmyrAkBO
親子でニートになる日も近い?
968 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:22:06 ID:ExgTyXKW0
生徒会長をリコールされた奴なんて初めて聞いたw
なんか色々と香ばしい奴だな
969 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:26:41 ID:JyNsuOmCO
菅は、このまま税金の無駄遣いをつづけると日本はギリシャのように破産すると言ったのに…
自分も税金の無駄遣いをするな!
971 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:52:21 ID:SiKXlm+Q0
親も相当アレだけど
息子はもっとアレだね
大学の偏差値はともかく(東大出でも東工出でも学習院出でも駄目なやつは駄目だから)
大学入学に至る過程と大学卒業後の過程がとんでもないね。
卒業後に入社したシンクタンクなんて実際は休眠会社と同じで菅派のお飾りでしょう。
972 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:44:10 ID:KAOd0OhQ0
>>971 源太郎の就職したシンクタンクをググると
民主党の本を出したり選挙結果を分析する民主党の下請けだよw
973 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:35:16 ID:SiKXlm+Q0
しかも勤務実態は不明だろ
あの息子には編集は無理
この会社って民主党の天下り会社なのか?
974 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:15:51 ID:/3AL0rlKO
労働は義務だけど、こいつや鳩山みたいな働かなくても死ぬまで食えて、
働く方が世に害悪を垂れ流す輩は無職でいてくれ。そっちのが全然いいし、
本人も楽でいいじゃないの。
世襲反対といいつつ自分は息子に基盤を引き継ぐ訳だ
笑っちゃうね
さすがミンス一味
>>973 源太郎はああ見えてなかなかちゃんとした文章を書くんだぜ。
経歴だけでバカにされすぎ、過小評価されすぎだと思う。
>>948 源太郎の名前の由来は児玉源太郎から。それだけに彼の重圧は相当なものだと
思う。
ちなみに菅さんは司馬遼太郎を愛読している。
>>974 鳩山さんは、多分ノーブレス・オブリージュという意識を持っているんだろう。
別に労働しなくても優雅な生活できるのに、あえて批判に晒される政治家という
職業に身を投じているというのは、つまり、そういうことだろう。
自分は国民のために批判に晒されながらも頑張っているのに、なんで理解
されないんだろうって思ってる。だから、引退もまだしないだろう。
977 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:04:59 ID:ih8aKBv10
>>976 あんたが菅一家を庇いたいのはわかるが隠しきれないんだよ。
今のゲンタロウの文章はおそらくゴーストライターがいる。
岡山一区の時のブログは小学生並みだった。
今の文章はゴーストライターがいるかぬすんだ文章。
昔のブログ(菅陣営は意図的に削除)は
○月○日
「今日は祭りに行った。おかきおいしかった」
これだけだぜ!小学校低学年のような文章だった。
今は明らかにパクりかゴーストライター。
978 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:12:01 ID:ih8aKBv10
2006年02月01日
●自分自身の「やり直し」
次期衆議院選挙への公認申請断念後、今後の進路を模索してきましたが、今春から岡山を離れて学業に勤しむことといたしました。「やり直しのきく社会」を訴えてきた自分自身の「やり直し」です。
これまでお支えいただいた皆さんには申し訳なく思いますが、15年間の市民活動・政治活動の経験を、机の上の勉強で整理するのも大切ではないかと考えた決心です。ご理解ください。
ついてはメルマガを今号で休刊いたします。ウェブサイトの「雑感」は「やり直し日記」として続けていきますのでご覧いただければ幸いです。
今後とも、ご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。
これはパクリか江田事務所が書いたものだろ。
979 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:12:49 ID:53pyia+B0
>>977 たんに成長したのかもしれないじゃないか
菅源太郎が知能指数60の人なら
20歳で精神年齢12歳
30歳で精神年齢28歳だ
最近になって大人になったのも当然と言っていい
高校中退ってえええええええwwwww
整形済みーー♪バッチシ♪
982 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:35:27 ID:ih8aKBv10
整形したの?
マジで?
983 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:38:03 ID:p8u4ZrbP0
>>975 投票した人間もそうだけど、自分さえ良ければいい恥を知らない連中だからな。
984 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:38:54 ID:V0c5dg/M0
34歳で大学一年で38歳で大学4年で卒業かよ(笑マジすっごいなぁW
まあ、俺も人のこといえんが25歳で大学に入って27歳で卒業したしWW
985 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:43:34 ID:FMAFbY6RO
糸子の結婚だからね?
血が濃くて8−じゃないの
986 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:45:52 ID:fdSDqJ4A0
やっぱ親子だなw
>>1 > さすがに菅首相も「李下に冠を正さず」の言葉くらいは知っているだろうが、政策秘
> 書として優れた人間がたまたま息子だったら……。
優れた人間でも規則は守った方がいいのでは?
てか優れてるようには見えないけどw
987
989 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 01:55:56 ID:uRgZaizpO
>>984 東大京大ならまだしも名前間違えても、受験番号さえ書ければ受かるような
大学だからな。感慨もひとしおだよ。
990 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:04:40 ID:pGbJtve40
菅直人が1998年の不倫騒動で週刊新潮を提訴したときの顧問弁護士が
仙谷由人だった。知られたくない秘密をいっぱい握られているんだろうなあ。
死んだ魚の眼になるのも無理はない。なお不倫相手女性の菅評は
『あれほど薄汚い男だとは思わなかった』だとか。
今なら女性の発言を全面的に信用できる。
991
>>703 オヤジも同じ道をたどりそうだな
・戦争責任・謝罪とうるさい
・自分達は特別扱い
そのまんまじゃないかw
993 :
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289272664/:2010/11/10(水) 02:13:27 ID:4RGaWAK90
「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」(笑)
994 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:16:33 ID:7jfbz5Dx0
>>990 ウッヒョーww
そりゃ真っ黒だなwww
文字通り管は仙谷にキンタマ握られてるワケかww
世襲小泉息子>>>>>>>>>>たまたま優秀(笑)だった菅息子
996
997
998 :
名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 02:36:40 ID:MF8+LWbM0
998
999
1000なら民主党滅亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。