【社会】ラーメン屋でがっかりした瞬間ランキング - ZAKZAK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
寒い季節に食べたくなるものといえば、やっぱりラーメン。
近年は「食べログ」をはじめとするクチコミ系のグルメサイトで
手軽に情報を入手できるため、ラーメン屋巡りを楽しんでいる人も
多いのではないでしょうか。しかし、事前にグルメサイトで
十分な情報収集を行ったとしても、必ずしも
当たりのお店に巡り会えるわけではないようです……。

1 コップが汚れている
2 麺が伸びている
3 スープがぬるい
4 テーブル用ふきんがすでに汚れでドロドロ
5 床がヌルヌルしていて滑ってしまう
6 自分より遅く来た客に先にラーメンが出される
7 ラー油の瓶がヌルヌル
8 チャーシューがパサパサ
9 椅子がガタガタしている
10 コップにヒビが入っている

*+*+ ZAKZAK 2010/11/06[17:23:32] +*+*
http://www.zakzak.co.jp/society/gooranking/news/20101106/gor1011061704000-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:23:57 ID:pktqbbtO0
2
3名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:24:15 ID:Qs784gOT0
床が滑るのはなんなんだろうな
4名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:24:26 ID:3e8jklMS0
厚化粧のおばはんが作ってる店かな
5名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:25:02 ID:u3PslEiYO
満席
6名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:25:07 ID:rdxddELE0
王将の悪口はそこまでだ。
7名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:25:19 ID:4c9mIfx90
実はうどん屋だった時。
8名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:25:27 ID:eEdLKdeH0
バイトのやる気がない
9名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:25:35 ID:/D+YySapO
コショウが詰まって出ない
10名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:25:58 ID:kp9OXDbZP
ゴミ捨て場に「ラ王」のカップが山のように捨てられていたの見てしまったとき。


とかだったら笑えるな。
11名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:05 ID:M3r0Or7V0
高菜食べちゃったんですか
12名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:10 ID:jS073iZq0
高菜食ったら追い出された
13名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:10 ID:QkOofSWTO
おやっさんの指がスープに…
14名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:11 ID:c1PaKBGT0

VIPでやれ

ニュースじゃねえよこんなの何でもありになる
15名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:15 ID:heMr33Gv0
>>1
殆どのラーメン屋が当てはまるだろw
16名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:18 ID:SxwC7uZZ0
まずい
17名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:33 ID:CdifIi9k0
店員がバンダナまいてた時
18名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:37 ID:A9DdaS6XP
高菜食べて怒られた。
19名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:38 ID:TCOe7bC80

大きな骨が玄関に飾ってあった
20名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:48 ID:3bz73vlY0
>>9
ラーメンなら何でもかんでもコショウをぶっかけるのかい
21名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:48 ID:+xKfSHSpO
ラーメンの汁が口に合わなかった時。
やはり出汁が良くないとラーメンは美味くないよな。
22名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:53 ID:0bI4gqCF0
「今日のスープ、味おかしくない?」って店のオヤジに言われた時
23名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:26:57 ID:45uVZuGN0
不味かった時
24名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:03 ID:/CclOEOQ0
食べようとしたときに隣りのヤツがタバコ吸い始めたとき
25名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:05 ID:E5gh2+qa0
ラーメン屋なのにラーメンが無かった
26名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:16 ID:bRatjeW10
並んでいる列に中国人が横入りする
列で煙草を吸う
おしゃべりが五月蝿い
隣の客がデブ
隣の客がクチャラー
隣の客がワキガ
27名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:18 ID:zB5Wa8SD0
トイレから、消臭芳香剤のきつい臭いが漂ってきた店
28名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:27 ID:L6F0CQg80
9、10以外近所の王将だw
29名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:29 ID:e8FNJL+L0
行列が出来てるから人気店だと思ってたが、作るのが遅いだけだった
30名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:33 ID:4c9mIfx90
>>17
それは、晩だなw
31名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:37 ID:PnHIXsFC0
チン毛が入っていた、マジで
32名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:38 ID:mCLROmw3P
店のおっさんが腕組みしながら睨む病気にかかっていた時
33名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:38 ID:QJE0OwbP0
ラーメンを注文して、出される間に、
高菜を食べたら追い返された
34名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:45 ID:IV10OeBS0
最近はパサパサのチャーシューが恋しくなる時があるけどね。
35名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:48 ID:UyObKkjn0
店に入った瞬間、妙な臭いがしたとき
36名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:49 ID:6C4lJVnRO
フリーニンニク無し
37名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:55 ID:JhljR/Yr0
丼に指が入ってる
38名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:57 ID:cuFFVikmO
アフィだった時
39名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:27:58 ID:nLHtwTc40
    _, ,_  カサカサ
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶  を見たとき
40名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:01 ID:6JgGSzdo0
おすすめがチャーハンだったとき
41名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:10 ID:3vMJ++vmO
店員が中華

なんて言ってたら東京じゃ飲食できないこの悲しさ
42名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:14 ID:cWQfQpoHP
食ってる横でタバコ吸ってる奴がいる
43名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:14 ID:z3/TXa/jO
こんなラーメンが1000円?と思った時だな。
44名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:15 ID:md7yyxtm0
店員が揃いのTシャツにバンダナ(あるいは帽子)で、無駄に威勢が良い店。
45名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:16 ID:itjWpIsd0
常連となれ合って、トッピング無料でつけるよとか大声でしゃべったな。
46名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:29 ID:mgEHup9y0
ただ茹でるだけの簡単なお仕事なのに

なんでラーメン屋さんってバンダナして腕組みして、
偉そうな態度なわけ?
47名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:48 ID:EYeBPpj50

中にシナやチョンが居たとき。
48名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:49 ID:h0BJuxvIO
インスタントのような縮れ麺
49名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:28:52 ID:pUunsKGU0
紐で巻いたチャーシューを別の缶に移すとき地面に落としたが
、何事も無かったように別の缶の中に放り込んだとき

あと、目の前で豚骨スープのタンクから網を引き上げ
中の骨とかがドブみたいにぐしゃぐしゃになってるのを
見たときかな。
50名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:01 ID:qXxLMbQi0
2ちゃんラー板でありがちな、がっかりランキング

1 経営者が中卒
2 奇抜な限定ラーメン
3 ○○の50円値上げ
4 ブログに取り上げすぎ
5 最近調子に乗っている
 
51名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:05 ID:LPU2oDEC0
スープは魚介&とんこつでうまいのに
メンにからまない

麺や01のことではない?
52名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:06 ID:ZQNao2oO0
>>23
それが1位じゃないのが不思議でならないな
53名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:15 ID:JCPfiMoj0
3 スープがぬるい

これだな。最悪マズー
54名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:19 ID:T5sv8bq/0
はいおまち、とラーメンが出てきた時
大将の親指ががっつりスープにインしてたのを見た時・・って絶対あると思ったのだがなぁ。
55名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:29 ID:VNGdTyIHO
なりたけとか床すべすべだよ
56名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:29 ID:4CjBoUInO
客が並んでたとき
57名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:34 ID:oEa8Sefz0
店主が佐野って名前のガンコ親父だった
58名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:38 ID:e8FNJL+L0
店員に注文しようとしたら日本語が殆ど通じなかった時
59名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:49 ID:DRsj6mCi0
>>1
世間で言われてるほど旨くない

並んだ割には普通の味
60名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:49 ID:5oZGL+3c0
>>37
そしてその指はだれの身体にもつながっていない
61名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:29:54 ID:o9awUdhC0
ラー油瓶ヌルヌルはマジ萎える
62名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:00 ID:kpw7fmchO
いかにもアルバイト風の茶髪系男女が厨房と店内仕切ってるとき
63名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:07 ID:j/EzrdizO
白い粉をドンブリに入れるのが見えたとき
入れんなとはいわないが見えないようにやれと
64名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:14 ID:y+33Jh/7O
幾度に味が変わってる。塩加減間違えてるだろってくらいしょっぱかった。
65名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:18 ID:TCOe7bC80

湯きりのパフォーマンスでお湯がこっちに引っ掛かった時
66名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:25 ID:M81QeXpk0
替え玉しようと思ったら「うちは替え玉ないよ」と言われた時
67名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:31 ID:D1sfoYln0
> 6 自分より遅く来た客に先にラーメンが出される

家系で硬めとか注文すれば普通にあるよ
68名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:32 ID:Fxp7Bh/RP
駒沢でやってるラーメンショーで750円出したのにミニサイズ
コンビニで食べ直した
69名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:32 ID:YSavqx8JO
来来亭だな
チェーン展開した店は最初は良かったがどんどん劣化してクソまずくなった。
70名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:34 ID:UyObKkjn0
こどもがカウンターで宿題してる店
71名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:38 ID:QJE0OwbP0
常連らしき客が、変な呪文みたいに「・・・マシマシ」
とか言ってる店に何も知らずに入った時
72名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:45 ID:iDEvMvE10
彦龍ラーメンがそれほどまずくなかった
73名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:30:59 ID:cWQfQpoHP
「○×産○○のみ使用!」とか素材にこだわってるように見えて
実はやたらにマズかったとき。
74名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:31:03 ID:XSrwXl2c0
食べに行ったラーメン屋のこんなブログを見つけたとき
ttp://oyaji-tenpo.seesaa.net/article/167283424.html
75名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:31:07 ID:PUabVgM/0
床がヌルヌルするのはスープを煮込んでるときとか炒め物をしているときに油の蒸気が出るからじゃないの
昔バイトしてた店では店開ける前にマジックリンとモップで磨いてたわ。
毎日やっても一日営業してたら翌日にはまたベトベトになってる。
76名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:31:26 ID:RqYlxTl00



清潔感の無いラーメン屋には二度と行かない
77名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:31:30 ID:8e58Fb7o0
ひと口食って不味いと思った瞬間だろjk
78名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:31:35 ID:YXogGc230
あとから来た客に先に出す店はどこも腹立つ
板前か担当配分がバカな証拠だからな
79名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:31:50 ID:cuFFVikmO
半分の確率で開店時間より遅れて開店する。しかも謝らない。
80名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:03 ID:pUunsKGU0
名刺をいっぱい貼ってる店も嫌だね
81名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:07 ID:OxFNVeHC0
安いデフォのラーメンを注文したとき、
オヤジが舌打ちした。
82名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:18 ID:HFVJg+FX0
「指が入ってる」で思ったがなんで熱いスープに指を入れたままにできるんだろ
普通熱くて反射的に引っ込めるだろうに
83名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:21 ID:JhljR/Yr0

          /  ̄  ̄ \
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /________\
       |    (__人__)     |
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
こんな格好の店員がいる店
84名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:29 ID:8oxt+S71O
サイドメニューが手抜きでクソまずい。

これが多いような‥。
85名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:41 ID:j4BZCfFp0
割と味が薄かった時・・・
   麺の味が強調されて切なくなる
86名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:41 ID:fCRTyHpR0
箸が塗り箸。
ラーメンぐらい割り箸で食わせろやじゃんがらラーメン
87名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:45 ID:A6fZc+7L0
ラーメン屋にかぎらず「6」。
特に家族連れで入ってるときはムカつく。
88名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:54 ID:56o4YQaAP
>>24
>>42

これこそガッカリだよなぁ・・
喫煙者のマナーというか心遣いの無さにもガッカリする

煙だけでラーメンの香りと味、全てすっ飛ぶからなぁ
89名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:56 ID:FBuYBrhg0
擁するに「不味い」「汚い」ってことだろ。
90名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:59 ID:4YVXJ1Pi0
>>60あったなあ、そんな事件w
91名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:32:59 ID:kQ6As3+20
ライスとギョウザが無い店だな
92名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:04 ID:WKmnvMiAP
店員がお揃いの黒いTシャツ着てたとき。
93名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:04 ID:lO8D+jFX0
順番飛ばされたらすぐ帰るけどな
94名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:06 ID:UyObKkjn0
あまりに不味すぎて、2度目の確認に行ったが、やっぱり不味かった時
95名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:07 ID:bxr9dril0
>>43
京都のめんヴァカ一代がそうだったな
パフォーマンスだけで味は1000円に値するのか?
と感じた
96名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:11 ID:9WSwGHyuO
床ぬるぬるというかベッタベタのとこは結構ある
あれはマジで勘弁して欲しい。靴が床に張り付いて危ないんだよ
97名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:15 ID:UxEi4xiu0
親指出汁を一度目撃してみたいな
98名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:33 ID:WwSlIKz+0
また行きたくなる店って個人、チェーン店問わず厨房か綺麗で整頓されてる。
99名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:33 ID:5f3wolWf0
店主がランニング着た髭だるま
100名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:39 ID:LPU2oDEC0
入った瞬間「こりゃダメだな」と思うラーメン屋ランキング

1.店主の写真が自慢げに飾ってある
2.バイトのお喋りが響いている
3.店員が全員エグザイル張りのヒゲ面
4.やたらに食べ方を指示する張り紙が張ってある
5.店員の掛け声がやたら大きい
101名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:33:39 ID:qnwQz+vy0
紅しょうがが、はじめから入っていた時。
102名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:03 ID:FQieUia4O
佐野さんがお笑いタレントになった、カップラーメンなんか出すなよ、がっかりだよ、しまいにパチンコ台まで出すしまつ
103名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:09 ID:TCOe7bC80

初めて寄った店で壁に「もし不味かったら全額返金します」と貼り紙してるから
よほど味に自信があるのだろうと思い食べてみたら凄く不味くて
それでも良心の呵責で返金して下さいとは言えなかった時
104名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:12 ID:hgJPRJhJ0
なだ万で

「ラーメンできる?」
って注文したホリエモン
105名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:14 ID:bUTmrLy8O
ラーメン屋なのに


うどんやカレーなどラーメン以外の主食が豊富な店
106名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:22 ID:ThuQ1T2eO
たかだかラーメンごときで何時間待たされる
107名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:27 ID:kPgxoi+8O
家の近くのラーメン屋が1〜10どれも当てはまらねぇw
108名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:31 ID:HFVJg+FX0
うまいと評判の店に行ってわざわざ並んで食べたのに
普通の味だった時でしょ
109名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:41 ID:grkIQbdfP
>>83
あるあるwww
110名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:48 ID:/CclOEOQ0
ネギ抜きって言ったのにネギが入っていたとき
111名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:34:55 ID:j4BZCfFp0
餃子が冷凍だったとき
112名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:05 ID:pg/8LtY2O
天下一品ディスってんの?
113名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:14 ID:JI3SAtIz0
座る座席を強制される
無視して自分の好きな場所に座ると嫌な顔される。
114名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:16 ID:5oZGL+3c0
>>106
ていうかきみは生きているのか?
115名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:28 ID:KbLe00cxO
そんなことより今日比谷線乗ってるんだが目の前の女子高生のカバンにanimalsexと書いてあるパスケースつけてるんだが…
116名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:32 ID:jx2AjpxeP
・土佐っ子
・千石自慢ラーメン
・弁慶
・味噌一
・横浜ラーメン「家」系
・二郎
・大勝軒
・武蔵
・つなみ
117名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:38 ID:XsqzqMmi0
>>102
元々大して旨くねーのに、マスゴミが持ち上げてた
だけだから、しゃーないよ。
一回行ったら、マズイのバレちゃうしさw
118名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:41 ID:iDEvMvE10
>>83

ドンブリかぶってんのかと思った  
119名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:42 ID:mgEHup9y0
不思議な「ラーメンたれ」なる容器が置いてある。

誰が使うんだろう・・・?
120名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:51 ID:VRYZh9rG0
注文したら紙渡されてスープの濃さとか麺の固さとか好みをチェックできる用紙と
鉛筆を渡された時

お前んとこでうまいと思うラーメンをそのまま出せよ 面倒くせー としか思わん
121名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:52 ID:A6o8jABy0
ゴキのフェロモン臭がする
122名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:35:52 ID:9WSwGHyuO
店長の心意気が書かれた張り紙が自慢気に張ってあったとき
123名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:36:01 ID:wgPxgbpH0
スイートコーンが乗って出てきたとき
124名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:36:04 ID:Z40XvTAU0
11 スープがお湯と油の味しかしない
12 ピッチャーの水が切れていて水道水を入れられる
13 すりおろしにんにくや紅しょうがが長時間放置で変色している
14 カウンターの椅子が固定式で圧迫感がある
15 味玉に味が染みていない
16 ラーメンの具がミックスベジタブル
17 のりがシナシナ
18 メンマが固い
19 瓶のフタが取れてコショウがどっさり入ってしまった
20 つけ麺のスープがラーメンのスープとまったく同じ
125名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:36:05 ID:I4OFkfPY0
こっちが食ってるときに
隣の客がタバコを吸い始めた

これ何位?
126名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:36:10 ID:7PncagemO
>>88
なら禁煙席があるチェーン店に逝けよ
127名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:36:13 ID:fd36bIFC0
> 6 自分より遅く来た客に先にラーメンが出される

ラーメン屋じゃなくても切れるわ
128名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:36:42 ID:T7CCcchk0
>2 麺が伸びている
>3 スープがぬるい
>5 床がヌルヌルしていて滑ってしまう
>7 ラー油の瓶がヌルヌル
>9 椅子がガタガタしている

ラーメン不毛地帯である大阪に住む俺は、このあたりは許容範囲。

>>11-12
そこは許せんw
129名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:36:49 ID:hcGrk/SFO
ニンニクと酢を置いていない店。
ラーメンショップのネギラーメン最強だよな。
130名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:36:55 ID:56o4YQaAP
>>125
1位
131名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:04 ID:TCOe7bC80

とんこつラーメンスープを飲み干して
底にゴキが腹上死してた時
132名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:09 ID:Svayqehs0
>>1 だからニュースじゃねえだろが
ったくもう影の軍団ははやくキャブ剥奪し(ry
133名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:23 ID:twUlbU8UQ
大阪でラーメン食べようと店に入ったらアイスおしぼりがでてきたとき
安っぽい化学繊維のビニールおしぼりが凍らせてあって反り返ってんだけど
使いたくてもパリパリにくっついていてはがれない
やっぱ大阪人って馬鹿だなと思った
134名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:32 ID:rLJtx05OO
まずスープをすすって「うん」と頷いてから食う奴が隣に座ってる
135名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:35 ID:10jPxbcn0
どろどろスープのラーメンとは思えないものが出されたとき。
136名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:37 ID:eMlPHCpY0
「おいしいラーメン」とか「ヘルシーラーメン」「こだわりのチャーシュー麺」とか
店側で勝手に痛い名前を付けてるときだな
137名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:50 ID:DQDTcq/H0
汚シュランも呆れとったわ
138名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:37:58 ID:XsqzqMmi0
>>130
いやそれは殿堂入りだろw
139名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:05 ID:UyObKkjn0
人気ラーメン屋のスープの味がインスタント
140名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:10 ID:u9i+JQ4F0
麺がほぐれきってなくて固まってたとき
141名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:13 ID:sMzbqo6A0
11 オーナーが監禁・暴行事件を起こしてる
142名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:14 ID:GlSqgLLs0
人気店に並んで待って高い料金を払って食べたけど
そこまでして食べるほど美味くもなかった。
143名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:14 ID:nqWz09feO
ラーメンに限らないことだらけじゃんw

彦龍閉店したんだっけ
144名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:32 ID:8h9uw/4g0
11 味噌専門店だと思っていたらしょうゆ専門店だった
145名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:33 ID:iDEvMvE10
ラーメンだと思ったらアメン・ラーの店だった
146名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:33 ID:CttW1boa0
昔、王将で食っていたとき
小皿が汚れていたんで、近くにいた店員に言ったら
さっきまでテーブルを拭いていた布巾で小皿を拭いて置いていった。
それ以来、王将に行ったことがない。
147名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:42 ID:EWa3TS9d0
奮発してチャーシュー麺を注文したらパッサパサボソボソなチャーシューが山ほど乗ってた時
148名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:44 ID:5ESG3xkSP
一番書きたかったことが>>63に書かれてた
二番目に書きたかったことが>>84に書かれてた

>>74
これは酷いw
食中毒とか大丈夫かよ
祭られてもしょうがないレベルの馬鹿店主だな
149名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:45 ID:9MbvETko0
高菜がおいてあったとき
150名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:53 ID:rlciaV6x0
高菜
ぬるぬる
151名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:53 ID:qt/j2zDii
スープも麺の具合もカップラーメンとまったく変わらなかった山頭火
152名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:54 ID:Up/thkkb0
153名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:55 ID:MGz1oSSb0
がっかりの反スレで

間をあけない閑散時でさえも.たえないやさしさだろうね
たとえベース商品一品ちゅーもんでもな
せっきゃくもけいけんないとやってけへんよ
154名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:55 ID:VUq31cfx0
>>1
チャーシューが小さい。載ってない。
煮卵頼んだのに入ってない。または半分だったとき。
155名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:57 ID:ZZwGT7i00
物陰に黒い物が走った時は?
156名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:58 ID:+R14Y5AK0
券売機の時点でなんか冷める。
157名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:38:59 ID:uDa9OSpd0
行列
158名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:39:04 ID:eO1VhoQwO
どんぶりのフチに口紅の跡があると
舐めまくるよな
159名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:39:05 ID:pUunsKGU0
アブラムシの小さいのが机の上を走る店
アクションに困る
160名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:39:08 ID:+etUhv5m0
11.ダシの元が運んできた店員のスープに浸かっているその親指
161名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:39:22 ID:56o4YQaAP
>>126
そもそも喫煙してる時点でラーメンの味なんて分からないんだから、
家でカップ麺食ってればいいのに
162名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:39:36 ID:W7L6POnB0
煮豚みたいな焼豚じゃなく、シガシガした焼豚が良い。
163名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:39:36 ID:JI3SAtIz0
座席間隔が狭い店は絶対に行かない。
164名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:39:56 ID:FMlnPJUo0
スープに店員の親指が入っていたら、引くよ
165名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:40:10 ID:QiihfJ820
スープの上に背油が浮いていたとき
166名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:40:14 ID:YzWKYE400
メニューに醤油って書いてあるのに実際はとんこつ醤油だった時
167名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:40:20 ID:FLobFiAA0
「おい帽子脱げ」って言われたことならある
168名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:40:54 ID:CqfRDGCG0
ラーメン屋の親父のつめに黒い汚れがいっぱい挟まっていたのを見たときは引いた
169名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:40:56 ID:FSYcMLk10
スープに店員の指がプカプカ浮いてたらやだな
170名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:41:03 ID:+Iyh69mF0
味噌ラーメンがあるに、七味が置いてない。
171名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:41:07 ID:I4OFkfPY0
>>159
超デカイ奴がこっちに向かってきたときwww

今思い出してもあれはまじ地獄だったw
172名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:41:18 ID:lqqdUEs+0
「ヘイッ、イラッシャイマセ〜ッ」ってドスのきいた雄叫びで
黒いTシャツ着たプロレスラーみたいな全従業員に怒鳴られた時。
うるさいわ、マジで。
173名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:41:25 ID:zE+3lfR00
スープが熱すぎる店。
猫舌でなくても火傷する。
こだわりかなんか知らないが、二度といかね
174名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:41:44 ID:mgEHup9y0
>>165
それは尾道ラーメンだ
175名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:41:49 ID:/49ogN+DO
ラーメンはそこそこうまいのに、ごはんが二度炊きで臭かった時
176名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:41:59 ID:UyObKkjn0
しょうゆ、みそ、しお、とんこつ、何でもできる店
177名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:42:04 ID:jarRXHqw0
業務用スープを溶かしただけのラーメン出てきた時以上のがっかりはないだろ
178名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:42:16 ID:VUq31cfx0
>>126
外で吸え。
つか吸うなら煙吐くな。
以上。
179名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:42:18 ID:ZQNao2oO0
>>167
彼女に帽子引ったくられたことある。
「お店の中では帽子取って」と。
一瞬で俺の導火線に火が点いてその場で別れた。
180名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:42:21 ID:XSrwXl2c0
>>148
これの前のスレでかなり盛り上がってたw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288799589/
181名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:42:30 ID:s2oP0C6xO
トイレの芳香剤がキツすぎる
182名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:42:42 ID:Up/thkkb0
>>179
ハゲてるから?
183名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:42:54 ID:tUbOjPEK0
ラーメン来た!喰うぞ! → 目の前で店主がタバコ吸い始める
184名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:43:01 ID:uoe65g6+0
ちちれた毛が浮いてた時だな。
185名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:43:09 ID:DXc8J2ro0
個人の好みだけど、中太縮れ麺が好きなので、細ストレート麺だった時のがっかり感。
186名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:43:10 ID:m1UGtbrt0
やっつけで乗せた
貧粗な具・・・・


申し訳程度のネギとメンマ
ちぎれたチャーシュー・・・・


こんなのが850円とか、950円とか・・・・・
マジ、ありえん。
2度と入らん。




187名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:43:16 ID:wgPxgbpH0
「アリガトゴジェマシタ〜〜」とか言う中国人のバイトがいたとき
188名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:43:39 ID:cWQfQpoHP
>>83
しかもヒゲ面かデブw
189名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:43:39 ID:/iv4RVLR0
「今日は外食だぞ!」
とお父さんが言うので「ぼくハンバーグ!」「私チキンソテー!」
と妹と盛り上がっていたらついた先がラーメン屋でがっかりした事が
190名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:43:54 ID:rLJtx05OO
>>122
相田みつを風の書体でな
191名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:44:01 ID:9WSwGHyuO
行列が出来てるラーメン屋を避けて対面にあるガラガラのラーメン屋で
食べて不味かったとき。並んどきゃ良かったと非常に悔いが残るわ
192名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:44:37 ID:1ucr9voRO
分煙じゃない店で、近くで何人かが煙草吸出したとき。
193名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:44:40 ID:2TW4jJLE0
薄っぺらい食べ歩きブログを書いてる様なラヲタの集団が店内にいた時
194名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:44:42 ID:FSYcMLk10
>>177
昔離島の観光地であきらかにチャルメラが出てきたよ
195名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:44:46 ID:TuOHxBHe0
熟女店員の親指出汁入り
196名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:44:57 ID:UyObKkjn0
>>191
それはガチ
197名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:44:57 ID:jyupGHgV0
行列だな
待たされるのは嫌だ
198名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:02 ID:DXc8J2ro0
>>177
浜茶屋なら許す。
199名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:14 ID:D1sfoYln0
麺を隣の店から買って使っている
200名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:20 ID:uEMHMN40O
博多の屋台で大量の味の素を入れているところを見たとき
有名屋台だったのに
博多屋台にはがっかりしてしまった
201名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:21 ID:OTWiSHh80
>>74
これ見たけど、手切ったまま調理したら食中毒の可能性高まるのでは?
衛生観念ない親父が偉そうに笑えた
202名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:25 ID:smT5ynoaO
お玉に口を付けて味見する姿を見たとき
203名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:39 ID:0AABmAKa0
650円のラーメンの味がカップ麺とドッコイだったとき。
204名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:44 ID:htk8nITl0
・G、ハエ、蚊、ともかく蟲がいる
・店主が態度悪すぎる 接客できないどころか妙に怒鳴り散らす
・ピッチャーor給水機が無く店員に言わないと水の御代わりができない

ラーメンがまずいのは仕方ないが、上の3つは嫌だ
205名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:45 ID:Yl3TQ7anO
吟醸らーめん久保田の悪口はそこまでだ
206名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:49 ID:0bI4gqCF0
・12 店主が裏ビデオ販売で逮捕された
207名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:45:57 ID:XsqzqMmi0
>>191
逆に、並んで食ってクソ不味かった時と、
どっちがガッカリかな?
208名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:46:03 ID:qgjSNRGCO
お気に入りのラーメン屋だったけど、ヘンな小さな虫(幼虫…?)が入ってた
取り替えて貰ったけど厨房の衛生状態疑った
209名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:46:08 ID:ChgJX/gt0
俺がラーメン屋でがっかりした瞬間

1 最初からコショウがたっぷりかかっている
2 サービスで沢庵がついてくる
3 梅干しが入っている
4 醤油ラーメンを注文したのにチャーシューが一枚も入っていない
5 チャーシューの代わりにハムが入っている
210名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:46:10 ID:/iv4RVLR0
211名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:46:26 ID:m1UGtbrt0
ほとんど7割方「がっかり」でしょ?

まぁ、ラーメンマニアの人たちなら、
ほとんどが、
「とりあえず1回入って食っておくか」
って感じだろうから、
リピートすることもほとんど無いんだろうけど。

212名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:46:28 ID:tGO+pXLfO
ぬるい
213:2010/11/06(土) 17:46:29 ID:Vbh8QxWP0 BE:645904962-PLT(13860)
高菜、食べてしまったんですか!?
214名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:46:33 ID:I6l0XTek0
>>1
コップとか椅子とかどうでもいいだろ
ラーメン屋ごときに何期待してんだこのアホども
215名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:46:48 ID:D05Q7wW80
>>177
業務用スープ缶が厨房に見えるラーメン屋なんてザラにある
216名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:46:57 ID:twWEvvAoO
何かの本?で県内一位をとった店が予想通り普通のラーメン屋だった。
売上はすごいんだろうけどなぁ
217名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:47:07 ID:TuOHxBHe0
>>200
長浜ラーメン系に大量化調はデフォですので慣れてください
218名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:47:18 ID:ANh9Zzio0
王将の店員が中国人
219名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:47:24 ID:dJ+58jkoO
具が冷たいと俺まで冷める
220名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:47:36 ID:mgEHup9y0
>>209
>5 チャーシューの代わりにハムが入っている

あるあるw
221名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:47:42 ID:JL0152jK0

コップが汚れている

これはほんと嫌だわ

某牛丼屋のコップの汚さは異常

222名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:48:21 ID:ZQNao2oO0
>>182
たった20秒で見抜くのやめてもらえますか
223名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:48:26 ID:QJE0OwbP0
ラーメン屋のカウンター席に座って、
注文したラーメンが、隣の客と同時に出されて、
隣の客がこっちをチラ見しながら猛烈な勢いでラーメンを食べてる時。
5分もかからず完食して、ドヤ顔でこっちを見ながら出て行った客を見た時。
224名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:48:27 ID:cWQfQpoHP
>>119
替え玉して味が薄くなったときに足すんだよ。
225名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:48:38 ID:UyObKkjn0
焼きブタをバーナーであぶってだしているが、ほんのり燃料の臭いがする店
226名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:49:07 ID:R2DstUpx0
人気No.1ラーメン店行ったら
期待したほどじゃなかった
227名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:49:24 ID:smT5ynoaO
>>167
庇より内側では脱ぐように
228名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:49:25 ID:MbTJeqHI0
おっさん、まず間違いなくトイレ行ってチンチン触った手でチャーシュー切ってるから
229名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:49:39 ID:CttW1boa0
>>211
こだわりすぎている店って
口に合う合わないがハッキリしすぎる味になっているからな。
次も行こうって思える店は結構少ないよね。
230名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:49:39 ID:TuOHxBHe0
店員に
「おいしいあるか〜」って聞かれた時
231名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:49:58 ID:fvrM7V8yO
意外とおいしくない
これがしょっちゅうあるからなあ
俺の舌が肥えてるのかもしらんが
232名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:04 ID:8vCRdie40
散髪言った帰りに遅い昼食とろうとして(14時過ぎ)、営業中の札が出てたラーメン屋に
入ったら、休憩時間直前だったらしく、えらい愛想が悪かったとき。
何度か言った事のあるラーメン屋だったが、明らかにいつもと違う糞不味いラーメン出されたw
それから一切行ってない
233名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:04 ID:wGOU9UIvP
元々DQN御用達のファーストフードなのに
グルメみたいな顔してる今の状況のが気色悪いよ
234名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:11 ID:DJgGoJ9eP
隣の客のタバコの煙が、やたらとこっちに向かってくる。
っていうのが最悪だと思うわ。
235名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:11 ID:K0ZTBphq0
油ソバが無い店は全部ガッカリ
236名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:12 ID:fLMUzaZm0
1,4,5,9,10辺りは店構えから入る前にある程度予想できるだろ
237名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:44 ID:pUunsKGU0
>>206

古いなあ。でもちゃんと店にいるよ。
あそこ、どんぶりがねばねばだし、目の前でドラム缶
かき混ぜるからw
238名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:45 ID:E4aYNaQZ0
高菜を食べないと、ラーメン出してくれない店
239名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:50 ID:dUjOSiI10
調理場に殺虫剤
おいてるの丸見えだったとき

どこの店にもおいてるんかもしれんが
客のみえるとこにおくなよと
240名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:51 ID:CTAUqGWY0
並んで食ったのにまずいはないのか
241名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:50:52 ID:eoGnXJIo0
ラーメンを注文したのに豚骨ラーメンが出てきた
242名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:51:12 ID:chnwPEvC0
>>229
スガキヤだったかな。
もっと旨いラーメンを作れるが、飽きられるので作らないとか言ってたな。
243名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:51:32 ID:mLn+YdYa0
・盛りつけのセンスが無かったとき
http://toladevu.moe-nifty.com/devu/images/2008/12/16/akaoni_5.jpg
244名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:51:35 ID:y6QF4I/GO
厨房が汚い
245名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:51:37 ID:UxEi4xiu0
湯切りパフォーマンスまではいらんが、
ろくに湯切りしないで、丼にだらだら入れるのはイヤだな
246名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:51:37 ID:9dj2IfiyO
麺がまずかった時だろ…
247名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:51:43 ID:lWsbUqCzO
見づらい所に、「水はセルフでお願いします」と書いてある
248名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:51:44 ID:dQLk4QTDO
>>235
お前絶対俺の近所だわ
249名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:51:51 ID:cWQfQpoHP

喫煙者のバカ舌に合わせてるのか、味が異常に濃かったとき
250名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:52:03 ID:HHxjjIZ/0
「切断した手首で出汁をとってる」

まだレスになかったので書いた

251名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:52:26 ID:2TW4jJLE0
>>241
オレは群馬県民だが、九州ならそれは多分普通
252名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:52:31 ID:z05NkH2VO
駅前に博多ラーメンの店ができて食いに行ったらうまかった。また来ようと思い店内見渡したら「マハポーシャグループ」って怪しげな表記があった。次行ったとき店内に麻原しょうこうがいた。オウムの店だった。地下鉄サリンの半年くらい前。実話です。
253名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:52:32 ID:MbTJeqHI0
納品に行くだろ。店はまだ開店して無く真っ暗だ。
預かってる店の鍵を開けて、照明のスイッチを押した途端、
無数の真っ黒な物体が物陰に凄い勢いで撤収するんだ。
ゾクゾクするぞ。
254名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:53:04 ID:QD/nPjC70
>>250
それは「がっかり」じゃないだろ。
255名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:53:11 ID:ZQNao2oO0
>>243
盛り付けというかソーセージwww
256名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:53:18 ID:YG1QNsnaO
作り置きしてあるチャーシューが冷蔵庫から出したてで冷たいのはホントに萎えるからやめてw
257名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:53:21 ID:I37cIcuR0
スープでスリッパを洗ってた店はすぐにつぶれたなぁ。。。
258名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:53:27 ID:D05Q7wW80
がっかりというかイラッとする瞬間だが、新人店員のミスを客の前で叱り始めたとき
客から見えないところでやれよ、接客業の基本だろうが
259名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:53:41 ID:pLUKEDzo0
具材が冷たい
260名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:53:45 ID:vNlZkgitP
小さいころから通ってた近所のラーメン屋が最近になってスープを薄くしやがった
値上げの上味まで落とすのってどうよ…こってりが売りだったのに
261名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:53:55 ID:FTyZWTe40
こないだ食ったラーメン屋はチャーシューがグロテスクでびっくりした。
恵庭に住んでる人はそのうち食うだろう。
262名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:54:04 ID:r69o6aYz0
トンコツラーメンがやたらと獣臭い時。
トンコツは福岡じゃなくて東京にかぎる。
263名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:54:22 ID:D05Q7wW80
>>247
狭い店で席についてからそれに気づくと最悪だよなw
264名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:54:26 ID:NP9O1TjsO
店に入ったら「ひとみ」がいた時
265名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:54:27 ID:chnwPEvC0
>>243
ソーセージはないだろw
で、ラー油がかかってるのか?
266名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:54:42 ID:I6fap28KO
なんで「面がまずい」と「スープがまずい」が入ってないんだ?
回答者は悪食なのか?
それとも山頭火に入ったことがないのか?
もしかしたらあの芯が残った麺は俺だけだったのか?
267名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:54:55 ID:JhljR/Yr0
>>245
よく行く店では湯切りせず、釜からテボを丼に平行移動ってのがある
それを計算してタレをいれてるから味としては丁度いいんだが
なんか複雑
268名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:55:20 ID:ExcpQpq10
味はいいんだけど、店主が暗くて挨拶もろくにないとなんかがっかりする
269名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:55:45 ID:AqH7PhdGO
>>252
それ阿佐ヶ谷
270名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:55:50 ID:MfEBuH2rO
高くてマズイ。以上。
271名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:56:17 ID:TuOHxBHe0
>>262
東京の豚骨ラーメンは東京人の馬鹿舌仕様だからなw
272名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:56:34 ID:cWQfQpoHP
>>268
そうか?ブックオフみたいな挨拶されるよりいいと思うけどな。
273名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:56:37 ID:RO5ZXRLD0
持ってきたバイトの息が臭かった&延々と食べ方の説明。
息が商品にかかる!!!なにも言わずに去れ
274名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:56:53 ID:CttW1boa0
>>242
個人的にはそんな感じが一番いい。
一ヶ月の外食のローテーションの中に入れられるくらいの
「家の味とはちょっと違う美味しさ」って程度が。
275名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:56:54 ID:bRYt5wpn0
最初にスープを一口啜った瞬間「なんか違う」と思ったとき
276名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:56:55 ID:jS073iZq0
豚骨ラーメンなのにまるであの匂いがしない
スープが薄い。
277名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:05 ID:PZoVuaVfO
お冷やのグラスがワンカップ大関
278名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:08 ID:0Qoh3cy7P
初めてつけ麺を食べたときの衝撃
279名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:17 ID:/iv4RVLR0
http://3ple-fan.up.269g.net/image/P6160088.JPG
http://image.rakuten.co.jp/bali-indah/cabinet/rmn/550black-m.jpg
・こんな恰好をしている
・自らを達人、鉄人、匠と称す
・ラーメンではなく「らあめん」と表記したがる
280名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:22 ID:QJE0OwbP0
写真週刊誌に載ってた店なんだが、
注文すると、「トッピングは?」って聞かれたから、
いらないと答えた。
出て来たラーメンは具が一切なくて、麺とスープのみだった。
普通、メンマとかネギとか入れるだろ。
281名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:32 ID:wgPxgbpH0
どんぶりがプラスチック製だったとき
282名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:32 ID:smT5ynoaO
ティッシュがないところはきついな

>>146
すげえwwwww
絶対に王将にいかない
283名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:37 ID:TZnef3uD0
自分の好きなカップ麺に
好きなおかず等をトッピングしたオリジナル麺には敵わない。
けどそれは他人には中々伝わらず、ラーメン屋のような評判が得られない悔しさ。
284名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:41 ID:epsBLCBeP
>>243
非常に行きたいんだがww
あ、もちろん1000円以下なら
285名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:50 ID:n0/OXnrt0
地元では昔から有名な話しだけどラーメンの鬼として知られている
あの人は藤沢に店を開店した当初は物凄く腰が低くて愛想もよかったが
テレビに出るにあたってラーメンの鬼としてあのようなキャラに変えた
286名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:57:56 ID:CyuuDJaKO
昔、手首ラーメンってのが
流行ったことがあるよな
287名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:09 ID:laGjIIa70
>>250
おまえヒッチコック劇場かよ
288名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:19 ID:YzWKYE400
店に入った途端、ペットショップみたいな匂いがした時
289名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:30 ID:ZQNao2oO0
>>280
それは酷いwwww
290名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:34 ID:W7Va2c1C0
背脂系ってもれなくぬるいよな
291名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:38 ID:y/2XpYRfO
大勝軒か?つけめんてうまいか?
292名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:41 ID:S+xi6/Ap0
塩ラーメンでさっぱりと思ったのに
脂ギトギトヌルヌル系だった時。
293名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:43 ID:XsqzqMmi0
>>280
それはオマイが悪いだろww
294名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:54 ID:2YjYcr53O
豚骨ラーメンで

太麺だったとき
295名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:57 ID:JV5hk6IdO
店長が昼間から缶ビール片手に酔い潰れてて、バイトに作らせてた

半年位経って店の前通ったらチェーン店だったから店長変わってた
296名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:58:59 ID:lXVyOV1R0
どんぶりに指を入れて持ってきたときだな
297名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:59:06 ID:5DG74PVF0
店の前に車停めて店に入る

ラーメンが出てくると同時に
マイカーが駐禁とられそうになってるのが
見えてパニックに
298名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:59:09 ID:Utm3ga7l0
半熟卵をいれている。
299名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:59:32 ID:Xf5skLGt0
ラーメン屋が二件並んでいて、片方の店に入った時、
もう片方の店の奥でがっかりした店主の顔が横目で見えたときは、
なんかラーメン食っていても、あの店主の顔が脳裏にちらついて落ち着かなかったなぁ。
300名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:59:44 ID:dEWqdmtr0
ラーメン屋って、そんなにGの出現率が高いんか?
俺は幸いにも出くわした事がないから分からんが。
301名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:59:48 ID:fl2fpcX00
1.ラーメンがまずかった
302名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:59:57 ID:FoyVPH7RO
店に置いてある新聞が、聖教や赤旗だったとき
303名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:59:59 ID:ciWFavkQ0
店主が腕組みをしている ← だいたい地雷
304名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:04 ID:BIhCqC4t0
厨房はゴキブリだらけなわけだが
305名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:05 ID:epsBLCBeP
席(食べる状況)がまるでブロイラーのようだ思ったとき
306名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:18 ID:eiHdSxaa0
注文をとる兄ちゃん手がタトゥーだらけだった。
307名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:19 ID:YG1QNsnaO
変なこだわりでチーズだのトマトだのやりだしたら行かなくなったw
308名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:31 ID:TuOHxBHe0
店の親父がウィンクしてきた時
309名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:38 ID:cWQfQpoHP
>>279
うわぁ…

上のが特に酷いな。
俺なら頼まず出るわw
310名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:39 ID:5P0uvSdT0
炒飯と餃子が無い
311 :2010/11/06(土) 18:00:39 ID:PrtwqAJB0
カウンター越しに お待ちどうっ! ってラーメン出されたとき
器掴んでるオヤジの親指がスープに浸かってたとき。
312名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:48 ID:C3uEzKK70
ラーメン屋のテーブルにちっちゃいゴキがいた。
身体を反らして上半身を持ち上げ、必死に俺を威嚇してた。
313名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:57 ID:cxTQQbVx0
麺がゴムみたいだった
314名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:00:58 ID:wgPxgbpH0
厨房の隅にねずみ捕りが置いてあるのが見えたとき
315名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:01:05 ID:ZMlOh5iY0
こしょうがギャバンでなかったとき
316名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:01:08 ID:BsOBL39IO
ラーメンを注文したら、店内にいた客が全員驚いた顔で一斉にこっちを見た時。
317名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:01:39 ID:m1UGtbrt0
日本語が不自由な店員ばかりの
ラーメン屋・・・・





318名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:01:49 ID:lO8D+jFX0
>>223
あの豚どもはそれがデフォ
319名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:01:50 ID:ZQNao2oO0
いきなりおすすめを言ってくる店。
おすすめは900円のラーメン。
それ聞いたあと650円のラーメン頼みづらい
320名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:02:09 ID:1Ve13vhN0
11店員のおばちゃんが丼の汁の中に指を入れて持ってきた。
指摘すると「大丈夫、大丈夫。私熱いの平気だから」
と返答された。
321名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:02:14 ID:HFUfBb2xO
表の蝋細工と全然違う時w
チャーシューが小さかったりw
322名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:02:27 ID:bRYt5wpn0
友人と道に迷いながらはるばる4時間かけて支那そば屋に行ったら(ry
323名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:02:28 ID:HGTZ5V5S0
ラーメン自体がわざわざ店行って食べるようなもんじゃないのに
324名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:02:29 ID:/iv4RVLR0
325名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:02:30 ID:I4OFkfPY0
>>302
それはないけどww
最近は店内に
世界一周の旅って貼ってある店がけっこうあって萎える
これは俺だけかもしれないw
326名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:02:40 ID:dUvRIUqx0
なんだ。
また王将の悪口か。
327名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:07 ID:ha/q8yNW0
インスタントラーメンが出てきた時。
むかし、むかし、石垣島で経験した。
328名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:15 ID:trQRoVb80
ラーメン屋って、むしろ、油っぽい店内で、ちょっと雑然として汚くないと、美味しい店って感じしないんだよな

最近多い今風ラーメン屋の内装だと、ああ不味いんだろな・・
と。
とりあえず、食ってみて、やっぱり、コクも味もなにもない。
想像通りの味で、ガッカリ率高めになることよくある。
329名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:29 ID:iWVUQVLe0
イケメン店員と女店員がやたらと仲良さげな時
330名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:35 ID:wgPxgbpH0
煮込み定食を頼んだら、レトルトを茹で始めたのが見えたとき

331名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:35 ID:FL2lxzBLO
カウンターで隣に座った客がクチャラー
332名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:42 ID:1OSrhOEw0
味噌頼んだのに、醤油が出て来た時。
333名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:43 ID:i6KcLgXs0
となりの客がクチャクチャ音たてて食うやつだったとき
334名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:47 ID:eiHdSxaa0
>>325
あれは店主がピースボートの人なんじゃなくて、
ピースボートの連中がポスター貼らせてくださいって
うるさいから貼ってるだけ。
335名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:49 ID:Hf7JYI700
      ,-――――――-.
      /           |
     /〓〓〓ll〓〓〓 |
     /             |
    l" 仙谷ラーメン    l
     lー―――――‐---__|
     ヘ|=/__‐-ニ'ニ=‐、 iニ/
    {r ゛.´ ニ‐-   -‐ニ` {r'
    `イ,'  [''ケ'].― ['ザ'] j     へい、売国一丁あがり!!
     i,   `` :イ |    /
   ,r〃'i:  r'(  j   ,/
   /i:ト、;;{, {'` _`ー'   j
r-‐'´ :ハ;;ヾ、r'`ー´  /‐‐‐i‐- 、_
     l ヾ;;`‐---‐'i':/      `
        ヘ、;;;;;,r''´ヽ
336名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:53 ID:UZeEu0VwO
店員がロン毛とか茶髪とか
ヒゲ伸ばしてたり。
どんなに美味くても最悪
337名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:03:57 ID:uOteyqtL0
芸能人の色紙を壁に貼り付けている店に入ったとき
店員の目線が気になり、まずいとは言えない感じのとき
338名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:04:02 ID:vNlZkgitP
>>304
飲食店にはつきものだから仕方がない
台所に出ない家はまずないだろ
339名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:04:11 ID:TuOHxBHe0
店にエロ系週刊誌が置いてないとき
340名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:04:16 ID:INm48EcW0
へたなラーメン店食いに行くより、
マルちゃんのインスタントラーメン「昔ながらの○○ラーメン」を、
肉・野菜炒めとからめてつくったほうがおいしいわ・・・
341146:2010/11/06(土) 18:04:29 ID:CttW1boa0
>>282
オレ自身は店員が後ろに居たんで気が付いていなかったんだが
一緒に居たツレが、その店員がテーブルを拭いていたのを見ていたんで教えてくれたw
二人とも気付いていなかったら確実にその小皿を使っていたな…
342名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:04:41 ID:TPi4ibMw0
>5 床がヌルヌルしていて滑ってしまう

俺もコレのせいで二度と行かなかった店があるな。
343名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:04:47 ID:JV5hk6IdO
>>306
タトゥーならまだ良いと思う
俺は10代のお姉ちゃんが両腕リストカット数回の手で運ばれて来た
344名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:04:51 ID:CTAUqGWY0
345名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:04:59 ID:HwZMjDg6P
「隣の馬鹿がタバコ吸いだした時」も追加しといてくれ。
346名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:04:59 ID:chnwPEvC0
>>324
もう出した後なのか、先の方が白濁してるw
347名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:21 ID:VU1FbSHJ0
>>338
綺麗にしてれば出ないよ
348名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:22 ID:EQIAlwELO
大桜
禁煙でなくてびっくり

俺も煙草は吸うが飯屋やラーメン屋じゃぁ吸わん

ラーメンなんて所要時間なぞ15分がいいとこだろ

短い時間我慢できない客とそれを許す店

二度と行かんわ

349名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:23 ID:bRYt5wpn0
鼻水用ティッシュくらいサービスで置いといてくれ
350名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:25 ID:5skOtuC/0
やっぱ味だな
スープが濃いのは苦手だわ
351名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:26 ID:BgOL/4Wk0
チャーシュー切りながらハクシュン、ハクシュンとくしゃみを入れやがった
352名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:34 ID:YG1QNsnaO
汚ったないボロ店に入った時に普通にサッポロ一番の袋麺の粉スープ作り出して驚愕したことがあるw
353名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:40 ID:I4OFkfPY0
>>334
なるほどお店も被害者なんだwえらい迷惑な話だw

354名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:51 ID:7KOCVcxgP
山頭火とか一風堂食った時がものすごい後悔したな
たけーくせに駄菓子みてえな味がする
355名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:05:56 ID:Iqsyha4H0
テーブルの高菜を食べたらマジギレで店から追い出された時
356名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:18 ID:EmIUEzBV0
日刊ゲンダイが置いてあった
357名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:20 ID:VU1FbSHJ0
>>354
一風堂はもやしが美味い
358名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:33 ID:JI3SAtIz0
ゴホンゴホン咳をしながら調理してる時。
359名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:34 ID:bnR0K/dc0
どんぶりに虫さんが入っていた時…
360名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:41 ID:m1UGtbrt0
「自家製麺!」
「○○産黒豚チャーシュー!」
「無化調仕込みの天然醤油&自然塩スープ!」


かっなり、期待したんだけどな・・・・

「えっ!?」 という店あったよ。
「オレの舌がおかしい? まさか?」
「そんなハズ無いよな?」 って感じの・・・・

361名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:43 ID:ouF+tpbo0
ラーメン屋なんだから当たり前だろ・・・
362名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:48 ID:chnwPEvC0
>>350
煮干し・かつお出しのラーメンあるお
363名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:59 ID:epsBLCBeP
>>278
わかる!
てっきり冷たいものかと思ったら、あったかいんだよ、びっくり、
だからって熱々じゃないし。
364名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:59 ID:QJE0OwbP0
ラーメン屋の入り口に、
「ピースボート」の旅行案内のポスターが貼ってあった時
365名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:06:59 ID:W0ElaRAY0
スープがぬるい店だけは二度と行かないと決めてる
366名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:07:23 ID:p0ZXL55+0
店員がへーきな顔してスープの中に
指突っ込んで持ってくるネタの漫画観たことあるw
367名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:07:29 ID:0XZJh5sj0
初めて天下一品に行った時のがっかりは凄かったな
もったいないから全部食べたけど
368名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:07:43 ID:PVNXoyoT0
柚子が入っているやつ
369名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:07:44 ID:lWsbUqCzO
>>354
その2つはセブンイレブンで売ってるカップ麺で
事足りる。
370名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:07:44 ID:helDy4TA0
カウンターで、ラーメン食べてたら、親子3人がテーブルで注文してた。
父親に携帯掛かり、商売(お客相手見たいだった)の話ししながら、タバコ
吸いだした。
昼過ぎの店内で、客も少なく、その時間は禁煙時間じゃなかったが、なんと
そいつ、子供を気にしてか、俺が食べてるカウンターに来て、携帯とタバコ。
店の店員も注意出来ないみたいだったし。
日本語旨かったが、明らかに、韓国訛りだった。
こんな馬鹿多くなったが、いちいち注意して喧嘩になっても、疲れるから、席
移ったけど。
スレとは関係ないが、どうしても、後から腹が立ったので。
371名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:07:47 ID:XsqzqMmi0
>>339
うちの近くの中華屋で、コミックエルオーってのが
ズラっと並んでるところがあるぞ。
怖くて2度と行けなくなったがなw
372名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:07:58 ID:lvfr2+RJ0
肉とかキクラゲとか一杯入ってる高いラーメンよりモヤシの入った安いシャキシャキラーメンのほうが美味かったとき
373名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:08:11 ID:ZFSGEEKl0
客 「おい!指入ってるよ!」
店員「大丈夫だよ 熱くないから!」
客 「・・・」

昔、缶コーヒーのCMであったっけ
374名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:08:16 ID:jg6Z6ynqO
壁に公明党のポスターが貼ってあった時
375名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:08:30 ID:Iqsyha4H0
店員が片言の特ア人だった時
376名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:08:32 ID:jS073iZq0
隣に座った親子が一杯のラーメンを分け合って食べだした時(´;ω;`)
377名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:08:34 ID:kyxrX0pk0
ゴキブリがランクインされてない。 つまり、うそだね
378名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:07 ID:/iv4RVLR0
>>363
俺の知ってるラーメン屋は「石焼きつけめん」ってのがあって
いつまでも汁があっっつあつなのですっげ美味い
379名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:09 ID:K0ZTBphq0
チャーシューがショッパイor硬いだけの肉だったりするとガッカリするな。
生の葱を乗せてくるところも最悪。
380名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:09 ID:I4OFkfPY0
>>376
ええはなしやww
381名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:20 ID:wgPxgbpH0
電子レンジで暖められた餃子が出てきたとき
382名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:20 ID:eiHdSxaa0
>>343
嫌すぎ!
383名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:22 ID:pIzBGkrI0
マイルールが多い
384名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:23 ID:epsBLCBeP
>>344
岡山w
墓のあるとこだ。墓参りとか、その機会に行くぞ!!

ありがとう
385名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:27 ID:ZraOMyoiO
ラーメン作ってる横で生魚とか鳥とかさばいて、その手や包丁を水でチャチャッと
386名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:28 ID:JI3SAtIz0
食い終わった客が30分位読書を始めた時。
387名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:31 ID:JhljR/Yr0
雑誌が漫画ゴラクと週刊大衆
388名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:36 ID:PSLvcpp30
11高菜食べちゃったんですか?
389名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:42 ID:cDKRdCVHO
外食なんて不潔そのもの
レトルト出すファミレスの方がマシ
特に火を通さない回転寿司とかは無茶苦茶ですぜ
390名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:09:55 ID:/WI88xzMO
高菜、食べてしまったんですか?!
391名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:10:01 ID:chnwPEvC0
>>375
衝撃を受けたのは、どう見ても南米系なのに、
まったく訛りのない日本語だった時。
392名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:10:21 ID:Let1hscwO
バイトの名札がチャンコロだった!

\(`へ´) お客様が食べる物をゴキブリに持ってよこさせんじゃね〜よっ!!
393名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:10:45 ID:zrq2jQTC0
>>370
そのガキ燻製にしてやれ。
394名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:10:51 ID:VU1FbSHJ0
>>377
リアルでゴキブリ(ものすごく小さい奴)が入ってたことある
店員に言ったら手が震えてラーメン下げていったけど
395名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:01 ID:HFUfBb2xO
つか、高ぇよw
牛丼の倍ってw
肉削ぎ落とした廃棄物でダシ取ってんのに、肉そのものより高ぇってなんなんだ?w
396名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:03 ID:Iqsyha4H0
私語禁止と得意げに書いてあるのを見たとき
397名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:14 ID:/wOtC/JtO
どんな有名店でもスープが温いのと麺がのびてるのは許せない
二度と行かないな
398名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:24 ID:/iv4RVLR0
>>369
カップ麺ならすみれも美味いよな
399名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:32 ID:P9VEJ0guO
お気にの店員さんが休みだった時!実は今、彼女です。
400名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:46 ID:j6LtJuuYO
大盛り頼んだのに少ない
401名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:47 ID:lvfr2+RJ0
入店してお水を汲んでくれたらネギ入りだったとき
402名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:50 ID:kyxrX0pk0
リアルでは、ラーメンの中にハチミツがどっさり入っていたときだな。
甘すぎて気持ち悪かった。
403名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:51 ID:chnwPEvC0
>>395
牛丼より遥かに原価高いよ
404名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:52 ID:tVKKt+pM0
うちの近所の食堂はおばちゃんの指がスープに入ったまま持ってくる
この前オレがおばちゃん指入ってるでって注意したら
大丈夫、大丈夫、こんなんでヤケドせーへんわだってさ
405名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:11:56 ID:Dx/qCs6J0
>>377
あぁ・・・チャバネがいっぱいいるな。
裏話で言えば時々スープの出汁に参加してるし。
蟻とかもね。
406名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:12:09 ID:ORDoWyhm0
6されたら、俺は帰るけどな
407名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:12:29 ID:0XZJh5sj0
>>376
子供は1杯食えないから普通にやるんだけどwごめんw
408名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:12:36 ID:smT5ynoaO
>>341
普段からやっているんだろうな
王将は衛生っぽくない気はしてたんだよなあ
あとすき家

日本人から衛生観念とったら終わりだぜ
って日本人経営じゃないかもしれないのかw
409名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:12:38 ID:lWsbUqCzO
>>279
六厘は目を整形してから隠すの止めたよね
410名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:12:39 ID:+KyodYT0P
スープがぬるいとマジでがっかり
411名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:13:14 ID:wgPxgbpH0
バイトの女の子に「半ライス大盛りで!」とか言う客が隣にいたとき
412名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:13:17 ID:QJE0OwbP0
店員のバカそうな男と女が出来てる感ありありの店で、
男がやたら女に嫉妬してるのを見た時。
客前で何やってるんだと、本店に連絡してやろうかと思った。
ちなみに某県の王将。
413名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:13:18 ID:o9iCV5230

・外観が「おまえウマソウだな」だったから入ったら居抜き店だった時
 (その店の店主には、店構えにこだわりが無いのと同時に、味に対するこだわりもない)

・「とんこつ醤油」を出す店。
 (技術が未熟で完成度の高いとんこつスープを作れない。ゆえに醤油でごまかしている)

・天井が高い店
(理由は知らんが大体マズい&即つぶれる)

・外には広大な駐車場、店内には広大なイスとテーブルを設けている店
(味は「?」、ゆえに大体はガラガラ、ナルシストラーメン店)

・店の前が汚い、または臭い
(ラーメン店の前に飲食店の資格はない)

・厨房が一切見えない店の作り
(素人店長)

・スープ薄め/麺のかんすい率高め/小麦少なめ
(「ラーメン」をナメてる。)

・うまくても量が少ない850円
(通わねえよバカ)

コストばかりを気にして、抜いちゃいけない部分を抜かなきゃやってけないような店は、
直ぐに店をたたんでコンビニ経営に転身、街の発展に貢献。
414名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:13:40 ID:FoyVPH7RO
座敷の座布団に妙な湿り気があったとき
415名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:13:42 ID:qd2TAo510
カウンター席に座って何気に厨房みたら、客に出す水をホースで注いでいた時
ま、昔の王将の話だけどな・・・今は行かなくなったからしらね
416名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:14:06 ID:axkane5v0
とある政党のポスターが貼ってある。
ルーマニア国旗によく似た旗がある。
417名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:14:07 ID:oA2GdDxg0
俺の好きな縮れの細い平麺を使ってたら感動する。

太い麺でろくに茹でない硬い麺を【これが通だ】と言わんばかりに出してくる
店は願い下げだね。
418名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:14:23 ID:N5pP+Euw0
常連へのサービスしてるとこ一般客が見たら萎えるよね。
トッピングオマケしたり、裏メニューみたいなの出したりさ。

自分なんかはサービスされる立ち位置だけど、
正直周りの一般客に申し訳ない気持ちになるよ
419名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:15:05 ID:YzWKYE400
タマゴ食おうとしたら半分に切ったやつじゃなくて薄いスライスだった時
420名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:15:20 ID:zn7DKEjdO
店のオヤジが糞偉そうに注意してきた時
421名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:15:41 ID:UxEi4xiu0
隣りの馬鹿がズルズルジュルジュルダラダラ鼻水かんでる時
洟かむなら勢いよくやったらんかい、ゴルァ!
挑発女が小首かしげて、髪をサイドに流して、すかして食ってんじゃねぇ!
オヤジ、汗を拭け、汗を。間違ってもドンブリに垂らすんじゃねぇぞ!
422名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:15:49 ID:chnwPEvC0
>>405
大阪の新世界でチャーハン頼んだら入ってた。
で、入ってると言うと、

「ああ、すまんすまん、油虫入っとたか、もういっぺん作ったるわ」

って言われて、ここは本当に日本なのだろうか?と疑った事ある・・・。
423名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:16:00 ID:JhljR/Yr0
暖簾の文字が筆書き
424名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:16:10 ID:ZJ4vuw6n0

11 「替玉2玉まで無料!」とあったので、食券機でつけ麺買って頼んだら
「つけ麺は替玉できませんがよろしいですか?」って店員に言われた瞬間
425名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:16:16 ID:2jCm4TKq0
この前新宿の山頭火で茶髪の髪が入ってた
426名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:16:20 ID:iCnC/wqAO
ネトウヨ国士様(笑)が常連客だった
427名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:16:36 ID:goE8tnJr0
以前来た時に比べ、味がガクンと落ちたとき
428名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:16:46 ID:JV5hk6IdO
出張中、夜中にラーメン食いたくなって店に入ったら
店員も客も全員中国人で中国語しか聞こえなかったのは怖かった
429名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:16:52 ID:fIwzd09F0
お冷やの水面が脂ぎってて一気に食欲萎えた経験が・・・
430名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:17:31 ID:HFUfBb2xO
>>403
嘘付くなよw
金掛かるのは精々チャーシューぐれぇだろ?w
431名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:17:45 ID:ZvHaL2E0O
1:不味い
2:店員がうるさい
3:高い
4:ラーメン屋にカレーがある
5:コショウが無い
6:ラーメン屋なのに単行本が異常に多く客が帰らない
432名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:17:50 ID:auLcp45M0
がっかりパターンは入ったときの匂いかな。

あれれ、くさい店だな?は、
あらゆるところに気を使ってない可能性が高くて、たいてい不味い。

臭みがあって歯ごたえが悪くて味がボケてると最悪。
433名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:07 ID:j6LtJuuYO
チャーシュー麺のチャーシューが少ない
434名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:15 ID:TuOHxBHe0
4人で店に入ってコップの大きさがバラバラだった時
435名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:34 ID:chnwPEvC0
>>434
あるあるw
436名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:35 ID:qzBXTN0eO
トッピングのチャーシューを頼んでも2枚しか追加されていない。
437名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:39 ID:8qLhhGobO
玉子が煮玉子でなく
ただのゆで卵だった。
438名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:41 ID:fCESe9hV0
店内に民主党と公明党のポスターが貼ってあった時
439名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:51 ID:jg5eQCDk0
常に店員が店長みたいなのに怒鳴られてる店
440名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:18:57 ID:OSMnilbQ0
1〜10まで1つとして体験したことがないんだが・・・
大体にしてこんなラーメン屋はすぐ潰れるだろう
個人的に一番がっかりするのはラーメンにナルトが入ってた時だな
441名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:19:11 ID:4cxPctUwO
シソの実が入ってた。




よく見たら、ハエだった。
442名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:19:13 ID:jS073iZq0
近くの席で父親とその子供2人が辛気臭い顔で食べてたんだけど
店員がもう閉店だからって、ラーメンを勝手に下げようとして
父親が切れて怒鳴りだした時(´;ω;`)
443名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:19:22 ID:iCnC/wqAO
なんで自称ラーメン通のネトウヨって
チェーン店はマズイって決め付けるの?
444名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:19:29 ID:wgPxgbpH0
「業務用しょうゆラーメンの素」と書かれた空き缶を箸入れにしてた時
445名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:19:37 ID:BvGkVg8CO
ゴキブリが出るってないのね
446名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:19:43 ID:vNlZkgitP
>>429
最初に出されたのがそれならわかる
447名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:19:52 ID:laGjIIa70
高菜を食べたら怒られるって
何なの?
448名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:19:54 ID:QzZEsYMw0
「イケメンラーメン」とか「尖閣ラーメン」とか「youtube緬」とか流行をメニューに並べる店
449名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:20:00 ID:KXMIiaS30
アホみたいに音を立てて食う人が居た時。
多少なら気にならないんだけど、
たまに、上手に啜れたことが嬉しいだけだろって言うくらいに音を立てる人が居るからさ。
450名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:20:13 ID:T6UY1jSZO
トッピングに明太子一本乗せ頼んだら一本を縦半分にスライスしたやつがのせられていた時
451名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:20:31 ID:5r+JXyipO
光麺美味いとか言うバカにガッカリする。
452名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:20:41 ID:auLcp45M0
>>427
ラーメン屋は客が増えると味が落ちやすいな。
湯切りをちゃんとしなくなるから味がボケ始める。
453名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:20:52 ID:Dx/qCs6J0
>>422
うちの店の話だが、ラーメンの中に髪の毛が一本入ってて
長さ・毛色から女子高生バイトのものだと判明。
お客さん(20代半ば男性)もそれがわかった瞬間
「あ・・・大丈夫です」と言って食い続けた。
454名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:20:58 ID:NHpWorlqO
コショウの並びにキムチがあった時

吐き気する
455名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:10 ID:IxYXTB/g0
>>141
神仙wwwww
神やぐらwwwww
河方卓wwwww
456名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:19 ID:v9apt6aj0
注文取りにきた店員がブサイクなおばちゃんだった
457名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:23 ID:zrq2jQTC0
>>430
むしろ牛丼の原価が安いって事じゃないか?
牛丼は原材料の種類が絞られてるからな。
458名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:28 ID:OSMnilbQ0
>>448
つべ麺とかは語感的に普通にありそうで困るw
459名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:29 ID:0XZJh5sj0
アルバイトの○○です、今日も一日ありがとうございましたお先に失礼させていただきます

と大声でバイトが挨拶してるのを見るとなんか疲れる
460名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:37 ID:mwwWuuLZO
日本語が通じない
461名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:40 ID:nZPFopEX0
みそチャーシューメン頼んだのに
チャーシューが一枚だった時
462名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:46 ID:LYdVZ0zg0
意味不明な頑固親父の店
思ったより量がショボかったのかライスを追加したら、注文一緒に出来無いような客はもう来るなと激怒
メディアの頑固親父の店とかで取り上げられて、行列が出来る店だったが気が付いたら消えてたなw
463名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:21:59 ID:YXm5XhI+0
>>442
子供が、まだ食ってる途中でしょうが!
464名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:22:31 ID:ZraOMyoiO
店内にぬこが、3匹。
465名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:22:33 ID:TuOHxBHe0
トイレが男女兼用の店
466名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:00 ID:BnQiO0ae0
入った瞬間においが臭いとき
それも本とかに載ってる店なのに
467名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:28 ID:hgJPRJhJ0
お前ら、ラーメンの話だと以上に伸びるな。

尖閣諸島より食いモノのほうが重要なのか?
468名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:32 ID:CvC0CsEdP
>>462
頑固なんじゃなくて感情にまかせて怒鳴ってるだけの店だなそれはw
469名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:37 ID:wgPxgbpH0
>>456
開けっ放しにしとくとぷ〜んと臭い風が吹き込んでくる
470名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:38 ID:enVDMlEi0
味玉子が堅ゆでだった時
471名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:44 ID:+iWQYgip0
カウンター席で、麺をすすってる時に
真横でDQNがタバコを吸いだして、ムセて咳がとまらなくなったとき
472名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:23:52 ID:3flrdTvsO
値段が書いてない店
メニューがない店

間違ってこんな店に入ってしまったらすぐ帰る
473名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:24:09 ID:nQkSY68x0
>>442
それはキレて正解、キレなきゃダメだと思う。
474名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:24:11 ID:eQPjRVPRO
ラーメンのくせに800円以上する
475名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:24:12 ID:auLcp45M0
>>443
自称ネトウヨだからじゃねーのw
476名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:24:19 ID:1Ve13vhN0
>>464
ないない。
477名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:24:21 ID:Oar6mXYTO
ニューヨークで木久蔵ラーメン食った友人の話










不味いというのは否定できないらしい
478名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:24:38 ID:UxEi4xiu0
ラーメンスレ伸びてしゃ〜ないわ
479名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:24:50 ID:lvfr2+RJ0
頼んだ唐揚げは中が半なまだった
480名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:25:06 ID:I3JpxK17O
とんこつに縮れ太めんでマズイ時
481名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:25:08 ID:P9VEJ0guO
親子4人でセット(餃子+半ライス)を頼み3つは半ライス無しの注文

餃子単品より安くなるからで父親はビールも注文をしてた。

セット分を残すと餃子+半ライス代をが正規料金になるからで

店もラーメン4つセットが1つ餃子が3つ半ライス3つにビールですねと……

5分近くバカ客は食い下がったが最後は文句を言いながら帰ったよ!

そしたら店内は拍手の嵐!バカ客の子供が可哀想だったけどね。

482名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:25:31 ID:CQ8NKV+x0
店員が茶髪
レンゲが安物で古い
調味料入れが汚い
ティッシュが無い
ヒマつぶし用の漫画や雑誌が無い
丼が汚い
483名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:25:33 ID:MorC6Unt0
・並ラーメンが650円以上する
・つけめんがある
・カツオなどの魚の味がする
・夏なのにクーラーが効いてない
484名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:25:39 ID:5g7/eKkVO
厨房で煙草吸ってる店員
485名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:25:46 ID:a513biGm0
とんこつらーめんの店って臭くないか?
486名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:26:06 ID:HFUfBb2xO
>>457
ラーメンも限られてるだろw
トッピングは別料金だしなw
うどんや蕎麦と比べてもどうなんだ?w
487名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:26:08 ID:smT5ynoaO
>>146
くどいけど、普通小皿ごと替えるよな
拭いて奇麗になりましたはないよ
488名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:26:11 ID:fLpUxNkK0
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 
利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
489名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:26:14 ID:wgPxgbpH0
ビール飲んで、全部食い終わったあとに餃子が出てくる
490名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:26:26 ID:U9Zsx56A0
福岡の一蘭は最高に旨かったです
491名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:26:30 ID:VU1FbSHJ0
>>481
難しくて良くわからんw
492名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:27:23 ID:QD/nPjC70
>>477
売り物(何食か入りのやつ)のほうは結構いけると思うのは、俺の舌がおかしいのか……。
493名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:27:26 ID:IKT80C160
厨房に味の素が見えたとき



ていうレスあった?
494名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:27:35 ID:zrq2jQTC0
>>486
どんな貧しいラーメン食ってるんだよw
495名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:27:36 ID:Dx/qCs6J0
>>485
臭いを抑える方法はある。

けどたいてい臭い。
496名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:27:52 ID:/CLRt7490
店主が店員に罵詈雑言
497名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:28:03 ID:vK4eXPU10
定番の指スープが入ってないんだな
ラーメン屋・中華料理屋で働く女店員って、なんで割と類型的なんだろうと思う。

非美人ブサカワ・元気取り柄系、頭髪ショートより少し長め多し、頬テカリ気味、
体型中肉中背多しって感じで。


>>341
そういうのは店にパッと入った瞬間の衛生具合と大体リンクしてると思ってイイ
498名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:28:23 ID:kyxrX0pk0
>>403 >>395
チェーン牛丼屋の場合、原価120円を280円 (原価率42.8%)で、以前は120円を380円(31.5)で販売
小さな自営業のラーメン屋の場合、原価230円を600円(原価率38.3%)で販売って感じ。

牛丼の場合、材料は大量仕入れで安く調達できるが、
自営業ラーメン屋の場合は、材料費高くなるわ、営業から経理まで全部自分らでやるわで、きつすぎ。
たいてい5年以内に潰れてるんじゃないかな。
499名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:28:31 ID:KyXepmna0
トイレの近くの席しか空いてなかったとき
500名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:28:33 ID:nQkSY68x0
>>491
俺も良くわからんw
もっと、解りやすく説明ほしいよなあww
501名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:28:36 ID:bol7g4Wm0
親指の出汁だろjk
502名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:28:37 ID:CQ8NKV+x0
>>481
俺も3回読んだけど理解できなかった
大卒なんだけどな
503名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:29:16 ID:V8ter7w4O
>>74
これはうざい
504名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:29:22 ID:GVgq6rJmO
テーブルでゴキブリの赤ちゃんを追っかけまくったのだった
505名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:29:28 ID:Iqsyha4H0
>>467
外交・安全保障の話題はわざわざ自分がおらんでもやりたい奴が勝手にやってくれるから
そういう人達に任せている。論調ワンパターンですぐあきるしな
506名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:29:42 ID:YtfZ2HKY0
ラーメン自体まずい
507名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:29:45 ID:HwT4vIS60
>>74
思いっきりうちの近くのラーメン屋でワラタw
508名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:30:05 ID:gbwJI0uaO
とりあえず500円以上
どんだけぼったくりだよ
509名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:30:09 ID:pIzBGkrI0
女性週刊誌しかなかったとき
510名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:30:30 ID:ExcpQpq10
>>272
そういうのはもちろん嫌だ
511名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:30:32 ID:oA2GdDxg0
【不味ければ御代は要りません】
堂々と書いてあったので俺は出るときに
【不味い、スゲー不味い、今度また来るからその時までに美味くしておくように】
と堂々と言ってタダで出て行った。

食べてる時ほんとに不味かったからひたすら出る時のこと考えてた。
お前らもラーメンに限らず数百件回ったらこんな店たぶんあるから正直に
感想を言ってやれ。

その店に二度目は行ってないけどどうしようか迷ってる。
店長かオーナーか知らぬが俺の顔は絶対に忘れてないと思う。
512名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:30:45 ID:uGOb/e+l0
>>489
餃子を焼くのは時間がかかるんだよね。
513名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:31:05 ID:HFUfBb2xO
>>494
貧しいってか、基本は原価の値段は同じだろw
お前みてぇな馬鹿が居るから、ぼったくり値段になってくんだよw
514名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:31:07 ID:oI6QVa2p0
>>1
これのどこがニュースですか?
515名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:31:24 ID:js/dD9Va0
>>488
福岡のラーメン屋だっけ?
まだあるのかな・・。
516名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:31:45 ID:62mUg+s4O
麺類は安いから1グループ一種類までにさせる店
517名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:32:04 ID:auLcp45M0
>>449
今までで最高に気になった客は本を読んでた親父かな。

ほとんどの行にアンダーラインを引いていて、それ意味あるのかよって・・・
アンダーラインを引きっぱなしだからダンシングフラワーみたいに動きまくるし
シャッ、シャッ、シャッと音もうるさいwww、しかもさ蛍光ペンで塗りつぶすように引くから目立つんだよ。

ラーメンが来たら麺を食べないでズズーッ、ズズーッとスープを飲んでるしよ。
あれは気になった。
518名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:32:20 ID:OnSGnB+x0
3 スープがぬるい
あるある


これは勘弁してほしい
519名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:32:24 ID:pIzBGkrI0
カップルと相席になったとき

何度もある気まずい
520名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:32:25 ID:nQkSY68x0
>>489
一番最後にライス出てくるよりは良いんじゃないかな?
たまにある、もちろん文句いうけど。
521名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:32:46 ID:Xp+hQ8WO0
>>481みたいなのでコンビニで店員に因縁つけるコピペあったけど
これ新種?
522名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:32:55 ID:Dx/qCs6J0
>>512
鉄板温度が最初低いからね・・・
追加オーダーも多いし、回転率高いと専属に1人回さないといけないし。
523名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:33:04 ID:zrq2jQTC0
>>513
>基本は原価の値段同じだろ

意味わかんねー、あといちいち語尾にwつけなくていいよ、しかも各行。
必ずwつけないと気がすまないバカ久しぶりに見たよ。
524名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:33:04 ID:chnwPEvC0
>>520
ライスだけ置いて、待ちぼうけもあるw
525名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:33:09 ID:LYdVZ0zg0
>>481
おかしくね?
4つセットを頼んで、内3つが半ライス抜きで+ビールだろ?
注文的にはセット4つ+ビールが正規料金になるだろ
で出されるのはラーメン4、餃子4、半ライス1、ビール1

君の書き方だと、店員と他の客が馬鹿にみえる
526名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:33:12 ID:MorC6Unt0
ラーメンって麺いらなくない?
スープと具+のり+ライス って品書きがあったらいいのに
527名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:33:30 ID:Ww4YK0MaP
店が汚い
臭い

と食欲がそがれる
528名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:33:39 ID:I7C+aaeNO
ラーメン屋に限らず、ときに雑菌が繁殖した拭巾っぽい臭いのする店に出くわす。幻滅する。
529名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:33:51 ID:XSrwXl2c0
>>516
ずいぶん初期の美味しんぼだなw
530名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:34:09 ID:8e58Fb7oP
喰ってるのに、やたらと話かけてくる店。
531名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:34:14 ID:eFskpTwh0
>>74
ページの一番上にある写真で下半身消えてる人いない?
532名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:34:35 ID:o9iCV5230
>>418
わかるわぁ。断る場面でもないし、半ば強制になっちゃうのよね。
いらねぇ物乗っける時もあるし・・・、困ったもんよね。

俺の場合、そういう「ちょいと勘違い店主」な店で「半ば強制押し付けサービス」を受ける時は、
スッゴイ薄っすい返事で、サービスを受けて当然のごとくに

「あーさーせーん↑↑」

と言う。その意図は、
「この店は、誰でもどんな奴でもちょっと通うだけでこうなるよ」
空気感を出してやるわけよ。
「俺は本日初入店。今、自分が発した「サーセーン」も自分で意味わかってなし。
 店主がなんかモゴモゴなんか言ってたから言っただけ。内容は聞き取れなかった」
ぐらいまでの空気感を出せれば勝ち。
533名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:34:53 ID:m1UGtbrt0
客が1人でもいたら、
掃除なんてありえんだろ!
ましてや飲食で・・・・

水まいて
床掃除してんじゃねぇよ!


534名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:35:00 ID:VU1FbSHJ0
>>520
ラーメンじゃないけどコーヒーが付くセットを頼むと
最初にコーヒーを出そうとする店がいまいち理解できない
535名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:35:03 ID:gbwJI0uaO
>>526
さらに味噌味な
536名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:35:16 ID:xr+aH82X0
ラーメン二郎風だった時
537名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:35:31 ID:G4OtFxLnO
潔癖症は外食しないで欲しい
538名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:35:41 ID:abrMQx5u0
注文聞きに来る店員の態度が悪かったとき
気分が悪くなって何食べても不味く感じる
539名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:36:00 ID:xXPketgeO
一昔前なら普通におもえるが、ブームなんだろかな
540名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:36:01 ID:7AwAnNTg0
隣に座ってた奴がタバコを吸いだしたとき

煙のせいで味がわからん
541名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:36:27 ID:sdA62cxt0
カウンターで食ってたら
洗い場の水ハネたやつかどんぶりに入った。
マジで。
542名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:37:18 ID:QMSNKb7qO
>>523
>>494は何だ?釣りか?

wwwwwwwwww
543名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:37:25 ID:cRz5z8Cf0
ラーメンたけーんだよ
もう少し追い銭して定食食ったほうがはるかにまし
ラーメンはスーパーの生麺で我慢してる
544名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:37:25 ID:6F4juU6T0
>>481
>店もラーメン4つセットが1つ餃子が3つ半ライス3つにビール

客は、
ラーメンセット(餃子+半ライス)を一つと、
ラーメンセット(餃子有り、半ライス無し)を三つ
それにビールを頼みたかった。

しかし店は、
>ラーメン4つ、セットが1つ←これがわからん

まあ省いても、結局、半ライス無しの注文は受け付けなくて単品扱いにしてたってこと?

よくわからん。
545名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:37:29 ID:xeMdZa7hO
1 出された水がまずい




これしかないだろ。本当にがっかりくる(´・ω・`)
546名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:37:30 ID:GhOxgwLyO
隣の奴がタバコ吸い始めたとき
547名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:37:41 ID:XSrwXl2c0
>>531
左から二番目の人のこと?体斜めにしてるよ
ちなみに>>74のブログのグループのオーナーね、東京にもお店あるよね
548名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:37:57 ID:7TVPCW0b0
ネット上の評価が高かったのに、まずかったとき
549名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:38:24 ID:i7R4gWRpO
トッピング高すぎ。卵100円とか有り得ない。
550名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:38:46 ID:bxr9dril0
店主が調理中にタバコ吸うのは嫌だな
551名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:39:02 ID:o9iCV5230
>>442
ヒデェ店だな・・・
そんな時は「あああ、こぼしちゃった、ごめんねw」つって、
テーブルから丼を落として仕事増やしてやるしかないな。
552名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:39:10 ID:3bEbT3lU0
箸が油ぎっている (最近の割り箸じゃないやつ)
553名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:39:19 ID:mLn+YdYa0
つけ麺頼んだら つゆが臭くて食えなかったとき。
麺に醤油かけて食った。
554名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:39:40 ID:zrq2jQTC0
>>542
単発ID乙。
555名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:39:47 ID:kRK2klDv0
>>537
潔癖つーか、あほな店員が多いんだよ
運んできた料理の上で元気よく発声するなっての
556名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:39:50 ID:k6n4ZwDi0
ラーメンが二郎みたいだったとき。
557名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:39:57 ID:r1aaWAUd0
店員は、天山みたいな輩が多い。多分、味見でああなるんだろ?
558名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:40:05 ID:MTMs79IU0
面倒な注文方式やルールがある時
二度と行かない
559名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:40:15 ID:FEqVy0AGO
自席から見えない厨房から「チン」という電子レンジの音が聞こえてきた時はガッカリするな。
560名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:40:32 ID:8Ap8TXJCO
>>549
九州の田舎なのにフルトッピングで千円になる
ボリ杉
561名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:40:52 ID:vK4eXPU10
>>551
いや>>442>>463を引き出すためのネタだろ

実際にはそんな店日本にはちょっとないでしょ。
562名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:41:37 ID:3aZlvBteO
>>536
ただ大盛な汚い店増えたよね。
563名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:41:42 ID:ga/3rVx50
扉をくぐるだけで「いっぱ〜い」の声が入るラーメン屋があったな。
今は食券制になっているらしいが。
564名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:41:48 ID:7NLT8Qbr0
「指がスープに・・・」って無いんだな
ケツ拭いた手で握った寿司をなんとも思わないんだから、まあこんなとこか
565名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:41:54 ID:25vwJyGrO
ライス注文すると何日も前の黄色に変色したやつ出す店が有る。
566名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:42:10 ID:4DXprY7p0
七味を入れようとガラスの容器を取ったら中のゴマが動いたように見えたので容器に顔を近づけてよく見たら
ビンの中にいっぱいゴキブリの子供が蠢いていた、プラスチックの蓋の周りにもびっしり付いていて今でも思い出すと身震いする
そんな処でもそこそこ客が入っていたから驚きだ
567名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:42:19 ID:LYdVZ0zg0
>>561
北の国からを知らない世代が増えたんだな・・・
寒い時代だ
568名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:42:22 ID:epsBLCBeP
近所の普通の店でチラシの割引券で食いに行ったら行列だったとき。

まぁ自分でもケチりたいならそれぐらい我慢しろって思うんだがw
569名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:42:23 ID:FYvJ47f80
もやしがこんもりと乗せてあった時。

食っても食ってももやしで、それも水っぽくてまずいやつ。
570名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:42:26 ID:HHpiKTdKO
普通の味なのにちょっとしたら店員がしょっぱくないですか?と聞いてきた
チャーハンの具がチャーシューじゃなくてハムだった
571名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:42:28 ID:credxFju0
出された水に油が浮いている。

洗ってんのか?
572名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:42:35 ID:oNsmljM30
夏場だが隣のデブリーマンから激しい雑巾臭がしてほんと萎えた
お金返して欲しいよ
573名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:43:01 ID:dNpA6AFC0
巣○の千○ラーメンだっけな。駅前の17号沿いにある店(水○橋方面)

なんか流行りのラーメン屋気取って、一気に10個のどんぶりを並べて作り始めたわけよ。
立ち食いラーメン屋だから一部始終をすべて見れるわけ。
で、2〜3人の人間が調理するわけなんだけどその連携がなってなくて、
どんぶりにスープを入れ始めたまではいいが、一番初めにスープを入れて麺を入れたどんぶりが、
最後の10個が出来るまで放置されてるわけ。で、連携も悪いもんだから素人目で見ても伸びてるなって分かるわけ。
そうなると、その1杯目は誰に振り分けられるんだろうってところに皆注目してるみたいでドキドキもんだったんだよ。(他の人の心の内は想像)

で10杯目が出来て、その問題も1杯目が俺の目の前に置かれたwwwwwwwwwwww
もうね、完全にキレたねwwwww食券の先払いだったからいらないとも言えないしwwwww
で、店員に言ったわけ。
俺「これさ、だいぶ前から麺を入れたままで置かれてたよね。どう考えても伸びてるじゃん」。
店員が「いいえ。いつもこんな感じなんで」
俺「いつもがどうしたの話じゃねーんだよ。伸びてるか伸びてないかの話しをしてるんだよ。意味分かる?」
店員「いえ、普段通りなんで大丈夫ですよ」
俺「その普段自体がおかしいんだろ。お前頭悪そうだなw」
もうね金を返しそうにもないから、そこの店って離れたカウンターの場所だとセルフでどんぶりを返すんだけど、
店員の前のカウンターから離れたカウンターに移動してスープを箸入れに流し込んで麺だけになったどんぶりを逆さにして帰ってきたよ。
良い思い出だよね。
574名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:43:01 ID:fmEdhpv30
>>532
おまえ不細工そうだからだれも気にしないと思うんだ
575名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:43:05 ID:H/Uu5hZKO
高菜、食べてしまったんですか!?
576名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:43:16 ID:QQj28W+g0
がっかりというか吃驚したのは、チャーシュー麺を頼んだのにチャーシューが一枚だった時
でも旨かったので文句はない、もう一度いきたいが覚えてない
誰か心当たりあるやついる?
577名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:43:43 ID:p7aUuS/40
カンターで隣で食ってるヤツが、鼻かんだり、咳したり、すげーきたねえ。
578名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:43:50 ID:auLcp45M0
>>511
夫婦がやってる寂れたラーメン屋で
こだわり餃子が不味かった時はかける声がなかったな。

ニコニコしながら凄い手間暇をかけて作っているんですよ。
ギュッと絞って、水けを飛ばすのが、うまさのコツとか言ってたが、

(だから固くてボソボソしてるんじゃね)、(うま味もないぞ)、(客いねーなー)
あー、そうなんだ、なるほどー!と返していた自分がいたw
579名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:44:26 ID:NQcIFm1EO
まあ飲食店経営していればわかるけど
どの店も綺麗にみえて汚い
580名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:44:31 ID:xeMdZa7hO
・高菜
・北の国から
581名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:01 ID:Xp+hQ8WO0
ラーメン系のコピペって書いてる奴の感情が昂ぶりすぎてるのか
意味不明なの多いよな
582名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:02 ID:DUzVFOsC0
>>11
>>12
高菜って、高遠菜穂子さんの略?
583名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:10 ID:dtl+midC0
となりの客がハナをズルズルしながら入店してきて
一向にハナをかまずそのままらーめん食い始めたとき
584名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:18 ID:PpSg0KgkO
確かに水がまずいラーメン屋は駄目かな
ラーメン屋の水って何気に重要かも
585名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:39 ID:nQkSY68x0
>>576
ある意味すごい自信にみちあふれた店ですね!
そんな店いってみたい・・・。


586名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:39 ID:U8+K0moe0
チャーシュー麺は文字通りチャーシューのクオリティが試される。
薄っぺらのハムみたいのを浮かしてチャーシューメンもどきにする
バカ店が後を絶たない
587名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:43 ID:wgPxgbpH0
店主の汗がポタポタ垂れているのを見たとき
588名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:45 ID:QQj28W+g0
>>209
>>222
一応マジレスしとくと本当のチャーシューつまり焼豚はハムなんだよ
まあ、ラーメンには合わないんだけどね
589名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:51 ID:VU1FbSHJ0
>>582
元気一杯って名前のラーメン屋の話
590名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:45:55 ID:MTMs79IU0
ラーメンデーターベースでやたらと褒められているラーメン屋は
行く前に俺の中でハードルがあがっているのでガッカリする事がある。
591名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:46:01 ID:9C90iamQ0
結局高菜か
592名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:46:10 ID:xhaqmu+90
すったにんにくが容器も古くていつ頃のにんにくかわからなくて
入れられないのは嫌だな
593名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:46:22 ID:2LmhVeN2O
実家が汚家なので大抵のことではめげないが
ラーメンにGが浮いていた時にはさすがに食わずに帰った
せめて見えない出汁にしてくれ
594名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:46:33 ID:ndh6s6SO0
>>69
あそこの便所の配置は何か変なこだわりでもあるんだろうか?
595名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:47:02 ID:cDKRdCVHO
北の国からを知らない世代なんだな…
596名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:47:26 ID:auLcp45M0
一気に作るところは店を見ただけでわかるから、
不満があるならば最初から入るなとwww
597名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:47:28 ID:TYWJkFS80
ラーメンなんて自分で作ればいいだろ
製麺所で麺分けてもらえば
ある程度のラーメンは自分で作れるぞ
598名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:47:59 ID:3bEbT3lU0
>>588
とんこつハムラーメンは案外おいしいけどな。
599名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:48:12 ID:l8e8r9Bn0
ぶっちゃけ、何もしゃべらずにラーメン食ってご馳走様って帰りたいけど、顔馴染みになると
出てくるの待ってる間、店主に「久しぶりだね」とか「最近どう?」とか聞かれて面倒くさい。
注文言わなくても「何時ものだね」って分かってくれるのは良いけど、それを差し引いても億劫
になるから行かなくなるんだよな。
店主としては世間話の一環だったり親しみやすさを演出してるのかもしれんけど、事務的に
毎度ってこなしてくれたほうが有り難い。
600名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:48:21 ID:MTMs79IU0
>>597
ダシから仕込む程ヒマじゃない
601名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:48:31 ID:xhaqmu+90
コバエが浮いてるラーメン出されたことある
そんなの気にするなら来るなって感じの店だけど
602名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:48:37 ID:EEvL8aj20
王将はラーメン屋とは認めない
603名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:48:45 ID:8Ap8TXJCO
>>588
今流行りのとろけるチャーシューは嫌い
昔ながらの焼豚ぽいのが好き
604名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:49:10 ID:4lumcK3j0
1000円近いラーメンが日清のチキンラーメンよりまずかったとき
605名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:49:19 ID:54Wjg6Do0
>>588
叉焼は炙りっつーか吊るし焼き肉。
ハム(燻製)じゃねーし。
つか日本のハムはカマボコじゃん。
606名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:49:21 ID:MorC6Unt0
11 店員が蝶野と天山
607名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:49:37 ID:ZXt6kIVM0
中ブタごとコショウの山がラーメンに
608名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:49:49 ID:LVwdshkkO
正味もともと極端にうまい食い物でもないから、評判聞いて期待しすぎてガッカリてのは多いな。
教えてもらった手前別に普通だよなとも言えんし。
609名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:49:54 ID:nQkSY68x0
>>593
ごめんGって何?
ぐぐってみたけど、ガンダムとかガンバ大阪とかしかわからん。
610名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:49:57 ID:LYdVZ0zg0
>>599
ニートか?
その程度で億劫なら社会生活なりたたんぞ
611名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:50:23 ID:Dx/qCs6J0
>>609
ゴルゴ
612名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:50:29 ID:VU1FbSHJ0
>>609
Gokiburi
613名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:50:50 ID:OvaLXNLC0
量が多すぎて、ウマいラーメンなんだが最後は
もういらね!な気分になった時

適量って大事だよな
614名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:51:19 ID:auLcp45M0
>>569
野菜が水っぽいところあるね
歯ごたえなくてベシャベシャで、こんもり乗って味がしないと最悪w
615名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:51:31 ID:VU1FbSHJ0
>>599
タクシーの運ちゃんと話すの好きだから全然問題ないなσ(゚∀゚ )オレ
616名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:52:12 ID:tPo8T+FZO
博多のラーメン屋のくせに、うまかっちゃんに14.5ゲーム差くらいで負けてる時
617名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:52:27 ID:wgPxgbpH0
店主がバイトに

「おーい、チャーシュー冷蔵庫のアニキの方から使って!」

って、全然隠語になってない時
618名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:52:30 ID:NfsyiYgNO
>>601
そらキツイwwww
気にしない奴なんているの?てか、お前まさかそのラーメン食ってないよな?w
619名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:52:50 ID:cCpshTot0
一風堂、いつもスープヌルイお・・・
620名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:52:51 ID:8C1/Upy8O
>>599
活力1番というラーメン屋の主人が
1番活力なかった件を思い出したwww
621名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:52:52 ID:nQkSY68x0
>>612
おお、そういうことですか。
ありがd
622名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:53:09 ID:oNsmljM30
>>599
分かる分かる。
ラーメン屋はさっと食って出て行くくらいのスタンスが調度いいわ。

俺はエロ本メインの古本屋で毎日エロ本買ってたら店長に最高の笑顔で
「いつもいつもありがとうございます!」って言われてから恥ずかしくて行かなくなっちゃたな。
623名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:53:10 ID:UY3uFVtn0
多少マズくても許せるが、スープがぬるいのだけは絶対に許せんなぁ。

天下一品も、もうちょっとスープ熱くしろ。
624名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:53:16 ID:LYdVZ0zg0
並までは通常なのに大盛りになると馬鹿みたく盛るとこもあるよなw
625名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:53:20 ID:Hd8r/ouR0
昨日までなかった行列ができてた時
626名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:53:25 ID:XSrwXl2c0
>>599
そんな貴方はこのお店で鍛えてもらうことをお勧めする
ttp://oyaji-tenpo.seesaa.net/category/7382915-1.html
627名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:53:35 ID:3VZ+N+qbO
しかしラーメンスレは相変わらず良くノビるな…
628名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:53:36 ID:U8+K0moe0
>>599
これは結構重要かも。店としては声をかけたくなるんだな。
でもそれが墓穴を掘る。
おれも昼食で毎回行ってた店がある時オレに親しげに声をかけてきた。
次の日から、その店に行かなくなった。
ラーメンがまずくなったからではない。普段のように「気兼ねなく
食べられる」メリットが無くなったから。
629名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:53:47 ID:VMtIFWx/0
インスタント袋麺のとんこつ味の再現度高いね
負けてる店多いんじゃね?
630名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:53:53 ID:PqOzCXHa0
チャーシューメンなのに肉が薄いの2枚しか入ってなかった店があった
631名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:54:06 ID:lvfr2+RJ0
王将以外のラーメン屋の餃子はたいていヒラヒラ部分が白くて硬い
632pl215.nas922.p-iwate.nttpc.ne.jp.2ch.net/:2010/11/06(土) 18:54:11 ID:GMZNlE4G0
店主が白衣すがた
633名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:54:20 ID:ygcLW9y40
>>589
あの高菜コピペ、2chの創作かなんかかと思ってたら
実在するのかw
ググッたら、あるのなw
634名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:54:31 ID:uLsz9P4WO
>>606
wwwwwwwwwwww
635名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:54:36 ID:uTWT5ZCv0
麺がほぐれてなくて一部が固まってるのにはがっかりする
636名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:54:47 ID:lkknKxnc0
高菜の人気に嫉妬
637名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:54:49 ID:8Ap8TXJCO
>>622
ビデオレンタル屋であるな
返却する時「期待ハズレだったでしょ?私も全然使えませんでした」
って言われた
638名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:54:50 ID:YHarsFpi0
王将よりうまい餃子をラーメン店で食えたためしがない
639名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:54:54 ID:cIKB8ien0
食券買わせといて麺の固さとかスープの濃さとかトッピングどうするとか聞いてくる店
いいからとっととラーメン出せって思う
640名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:55:00 ID:GglhSpg50
二郎インスパイアだったとき
641名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:55:11 ID:8RXPLQ1aO
味玉の黄身が固かった時
642名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:55:11 ID:mvWqpJ2WO
店入ったら彼女が他の男とラーメン食ってた
643名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:55:17 ID:qd2Ml14YO
・店内にヒップホップ流れてるとき
・店員がヤンキーなとき
・店員が中国人のとき
・店員が日本語しゃべれないとき
644名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:55:25 ID:cLQ6iYTlO
飯屋でラーメン注文してしばらく待ってたら
入口から出前のラーメンが来たときは驚いたな
もちろんそれをそのまま出されました
645名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:55:39 ID:LYdVZ0zg0
>>629
手間隙かかる割りには、本場以外じゃマイナーだからな
地方の店だとインスタントに負けてる率高い感覚あるなw
646名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:56:09 ID:VMtIFWx/0
伊丹監督のラーメンの映画なんだっけ?
こんなラーメン店は嫌だネタがけっこうあった気が
647名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:56:15 ID:lvfr2+RJ0
プラ箸にくっきり歯形が刻印されてたとき
648名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:56:37 ID:jS073iZq0
649名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:56:45 ID:hen97+ebO
ラーメンにトッピングのようにふわっと髪の毛が乗ってて、
運んできた店員が気付いて、
「あらやだ!取って食べて〜(笑)」って言いやがって
優しい母ちゃんがキレたことがある
650名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:57:09 ID:VU1FbSHJ0
味つき煮卵がただの白いゆで卵になってたときはがっかりした
651名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:57:25 ID:Iqsyha4H0
>>623
確かにちょっとぬるく感じることはあるけど、粘度の都合でそうなってて実際の温度は他のラーメンと同じくらいのはず
あのスープが熱かったら火傷するぞ
652名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:57:41 ID:nQkSY68x0
>>649
母ちゃんの対応に一票
653名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:57:41 ID:auLcp45M0
>>608
期間限定での企画で複数のラーメン屋がこだわりラーメンを出した時はうまいのあったな。

小麦粉やメンマからして、普通はラーメンで使わない最上級の素材で作ったとか言うのがあって
マジで滅茶苦茶うまかった。ただし、ただのラーメンなのに1200円したw

自分:うまいねー店長
店長:うまいでしょw、でもね、ホラ、お客さん入ってないでしょ。1000円を超えたら価格でダメなんですよ。
654名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:57:48 ID:uXbcuyH30
タバコ吸いながらラーメン茹でてる
655名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:57:58 ID:4uWd/tyCO
ラーメンじゃないけど、焼きそば食べてる途中で使用済み絆創膏が出てきた時はヘコんだ…
656名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:58:07 ID:sSkDqCnh0
佐野も最初の頃は愛想よくて腰の低いかわいい店主だったんだけど
あんだけ勘違いさせることができるマスコミって怖いなと思ったおれは辻堂在住
657名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:58:15 ID:shudMifDO
こだわりスープが甘かったとき
658名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:58:19 ID:cCpshTot0
>>646
タンポポだね。
そんなのあったなたしか
659名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:58:25 ID:Mzc3/YTE0
店員がおネエ言葉
660名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:58:47 ID:vK4eXPU10
一度だけ、暖簾をくぐって中に入ってみたら
恐ろしい汚い流しと不潔そうな店内で
入った瞬間、悪寒がして
しかし「何にします」つって思わず「ララララーメン」と言ってしまい
ドキドキしながら調理中に店内見渡して
やっぱりこの腐海で調理される食い物は無理、
つうか長居したらここから出られなくなるような錯覚さえ軽く覚えて
必死の思いで「すんません急用で!」つって1,000円札カウンターに叩きつけて
その異世界から脱出したことが一度だけある。
661名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:59:12 ID:yXwaYGDZ0
ラーメン頼んでないのにラーメンが出てきたとき
662名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:59:16 ID:/ql+9FXS0
塩ラーメン頼んだら、塩とんこつみたいな似非塩ラーメンが出てきた時だな
663名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:59:26 ID:xhaqmu+90
ラーメンなんてどこでも同じだろうとたかをくくって入った
民家改造したみたいな寂れた店のラーメンが
料理下手の素人が勘で作ったようなラーメンだった
うどんより少し細いまったく腰のないそうめんみたいな麺
チャーシューの代わりに乗ったかみ切れないただの分厚い豚肉
茶色ににごって味はないが後に来る強烈に生臭いだけのスープ
とどめににんじんの中を星型にくりぬいた幹の部分が
刺すように中央に立ててあった
ほぼ生で
星型にくりぬいた方じゃなくてくりぬき終わった土台の方がな

あんまりやばいんで食った振りして出て自販機のお茶でうがいした

664名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:59:29 ID:wgPxgbpH0
>>656
たかがラーメン屋の分際で、ああいうクソ生意気な店主がいるところには

よほどのマゾしか行かないだろ
665名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:59:45 ID:Ml99M3h90
天下一品のラーメン(特にこってり)は食いやすいようにわざと温くしてあるだろう
あんな固形物みたいなスープが熱かったら食えないぞ
666名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:59:48 ID:ftF5BzDR0
デブの店員が注文聞きに来たり、メニューを運んで来るのが俺は一番ヤダ。
一気に食欲がなくなるもん。
ラーメン屋に限ったことじゃないんだが。
飲食店ではデブは接客させないで欲しい。
667名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:59:52 ID:j6LtJuuYO
チャーシュー麺大盛り頼んだのにチャーシュー5枚しか、のっかてない…
668名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:59:58 ID:oNsmljM30
チャーハンが女性しか頼めないって店には萎えたな。
チャーハンセットが「レディースセット」とかいうメニューでしかも単品設定なし。

隣で家族連れの親父がチャーハン貪り食ってるの見て閉口したわ。
厨房には今時あまり見ないくらいのDQNルックスの店員がいたし。
669名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:00:08 ID:FG0kBCVAO
11 高菜を食べたことを咎められたとき
670名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:00:09 ID:o/RxVvhJ0
>>481
半ライスの関係がどうもわからん
671名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:00:10 ID:HuGZhoMIO
店主の顔から汗が吹き出していて
その汗がどんぶりに入ったのを観た瞬間・・・
672名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:00:21 ID:ew3n1Xyq0
奈良公園でシカ狩りに遭遇したとき
673名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:00:53 ID:o9iCV5230
>>481

−親子4人でセットを頼み、3つは半ライス無しの注文−

家族4人入店

うち3人は、ラーメン+餃子が食いたいだけなのに、そのセットがない。
セットで頼むと+ライスまでつく。
「ライスいらなくね?w炭水化物+炭水化物+炭水化物てwww
 ラーメン屋ってバカじゃね?www」

でも単品ラーメン+単品餃子はセットより割高になる。
「ザケてね?ラーメン屋ってイミフじゃね?」

親子4人でセットを頼み、3つは半ライス無しの注文、親父は+ビール。

ところが店、
「セットが1つ、単品でラーメンが3つ、単品で餃子が3つ、あとビールですね」

って事が言いたいんじゃなくて?
674名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:00:53 ID:Ef4LR/av0
子連れだと追い出されるとき。
675名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:01:06 ID:WUzlsSG1O
つけ麺を食ったときにスープが魚介系だったとき。
どこで食べても同じ味。

オリジナリティのないつけ麺を作った六厘車の罪は重い
676名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:01:09 ID:PdJjW1HcO
青森県の浅虫温泉に旅行した時、ホテルの近くのラーメン屋で

スープは明らかに業務用を湯で溶いた物でしかも麺が乾麺

醤油、味噌、塩、豚骨とバリエーション豊か

値段だけは一流で800円くらい

ニドトイカネ
677名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:01:34 ID:U8+K0moe0
カウンターで待ってるとき、出てくるラーメンがトッピングが
容器の縁にまたがるように付いていたのに気づいた店のオバちゃんが
オレの目の前で指で取り除いた。これで興ざめ。
678名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:01:46 ID:qO1qLrg90
俺の経験では小奇麗な店や薀蓄たっぷりの店は高い割に美味しくないのが多かったな。
逆に古くて汚くてヤボで店の人間が見た目モロDQNの店の方が当たりの店が多かったな。

ちなみにCチェーン店のラーメンの不味さは芸術的としか思えない。
679名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:01:50 ID:z3/TXa/jO
背油抜きと注文したら、大盛りで入れてきた。

680名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:01:59 ID:464KpYET0
>>668
俺がガキの頃は中華料理屋というものが今程無く、場末の中華屋なんかに家族で行っていたぞ
681名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:02:18 ID:auLcp45M0
>>628
数か月に一度ペースなのに、ふいに「いつも有難うね!」と声をかけられるとドキッとするな。
どの店でも、たいてい数回いくと覚えられてるらしいがw
682名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:02:42 ID:uTWT5ZCv0
ラーメン注文したら
お湯沸かしてないから時間かかるけどいい?って言われた
結局チャーハン頼んだから味はわからん
683名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:02:44 ID:3Duc2sj+P
おっと花月園の悪口はそこまでだ
684名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:03:12 ID:uTWT5ZCv0
店員が毛深いとき
685名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:03:32 ID:eGtDmnSIO
混んでいる状態でまとめて10人分位作り始めて麺上げや盛り付けをしている間に、麺がのびて出てきた時。
マジで頭くる。
686はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/11/06(土) 19:03:53 ID:7yjjx9zD0 BE:2694283878-2BP(3333)
>>146
普段から中でやってる習慣的なものがうっかり出ちゃったんだろうなw
687名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:03:54 ID:Si/Wu/Hw0
>>1
オノマトペ多すぎワロタ
688名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:04:11 ID:VsVw+G770
>>1
券売機で注文管理してる店だったとき
689名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:04:27 ID:Mzc3/YTE0
>>680
オッサン乙

オレもだ。化学調味料=味の素かハイミーの味がこってりだったよな昔は
690名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:04:30 ID:LlEzeeC00
・一緒に頼んだライスがガチガチに乾いていたとき。
・皮の破れた餃子を出されたとき。
691名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:04:32 ID:CZKk6Wme0
そんなの経営者の逮捕だろ・・・

人気ラーメン本家経営者がわいせつ逮捕
横浜「家系」の元祖、副業でわいせつビデオ販売
692名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:05:07 ID:auLcp45M0
>>675
あれ自宅で作るやつでも十分にうまいよな
備蓄してあるwww
693名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:05:08 ID:j6LtJuuYO
何故か毎回、先代のオバチャンが出て来て、炒飯をサービスする時…
694名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:05:10 ID:wARNA+JgO
ほう
695名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:05:34 ID:uxk5IXbl0
手の空いた店員がタバコ吸いながらだべってる店
見えないところでやってくれ
696名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:05:54 ID:YV7WP19EO
店員にスープの具材を聞いても説明がなされない時。以前に、なかなか旨く、魚介系だとはわかったが、
微妙なコクに気付いたので店員に質問したらキョトン。企業秘密なんですか?って少し
強く問い詰めたら、奥から店長らしき人が出てきた。「我々は雇われで知らされてない」
だって。本当にガッカリ。多分ソフトシェルですね、って教えてやったら、顔を真っ赤に
してたwww。
697名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:05:55 ID:rP9Cb1LQ0
>>605
所謂ラーメンの叉焼は煮豚
698名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:05:56 ID:PHTkvXxk0
ラーメン屋巡りしてるけどランキングにどれも該当せずワロタ
俺は一口目の「味」かな
ああ、後タバコOKの店
699名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:06:10 ID:/ql+9FXS0
店員の元気アピールなんか知らんが、厨房内でマスクもしてないのに
店員A 「○○入りましたぁ〜」
他の店員達 「うぇい!」
っていう意味のわからんやりとりやめろよ
700名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:06:26 ID:rih/fJQC0
さっき水道の水を足していた寸胴からスープが注がれた時。
701名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:06:40 ID:x4rcIbhm0
最近こってり系のラーメン屋しか見てない
あっさり醤油はどこに売ってるんだ?
横須賀です
702名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:06:44 ID:Op47n7AzO
横綱の青ネギ入れ放題はマンモスうれピー
703名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:07:21 ID:sT+0iSbl0
隣の席の奴が「出来損ないだ、食べれないよ」とか文句つけてたとき
704名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:07:21 ID:Z/Wkdg7g0
高菜の店は近頃接客がましになってきたというレス見たことあるから
事実はどうか知らないが、あまり責めるのもどうかと思う
705名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:07:42 ID:uxk5IXbl0
>>673
多分そういうことなんだろうけど、
それはそれで餃子単品より餃子+半ライスを安くする店のほうに問題があるのでは。
706名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:08:11 ID:ZOA4DkhN0
高菜、
707名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:08:11 ID:VMtIFWx/0
魚介系嫌いなんだけど、流行終わらないかな・・・
せめて客が各自後入れにしてくれ
708名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:08:42 ID:Uj0RQCbSO
自分より後の客に、先に自分と同じのが出された時だな。
そもそも、席を間違う店員もどうかと思うが、そいつが頼んだのはラーメンで俺はチャーハンなのに、
席に出された瞬間に食べ始め、後で指摘されると巻き舌で怒鳴りながら切れまくってた。
こんな客層の悪い店には二度と行くかと思った。
709名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:08:43 ID:vjW0+Yln0
>>705
普通、餃子単品だと10個だけどセットのは8個とか、差が付いてると思うんだがな。
710名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:09:04 ID:HuGZhoMIO
逆によく行ってたラーメン屋のオッサンがチャーハンの作り方を丁寧に教えてくれた時は嬉しかったなw
711名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:09:11 ID:Ml99M3h90
>>704
客を金を出すゴミとしか思って無いのは変わってないから
そういう意識が根本にある限り、行く気にはならんな
712名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:09:14 ID:1LTia1DFO
>>696がコピペなのかネタなのかまさか真剣に書いてるのかがわからない。
713名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:09:43 ID:eG/WnJs60
どう考えてもタバコだろ
714名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:09:51 ID:F2ZWolAn0
>>673
自分もそう思ったんだけど
>店もラーメン4つセットが1つ餃子が3つ半ライス3つにビールですねと……
ってあるんだよね、何故わざわざ半ライス3を付けるんかな?
このままだったら店側のほうがおかしいわ。
715名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:10:00 ID:U8+K0moe0
親しげに声をかけてくるのも困るが、かといって無愛想なのも困る。
ティッシュをリクエストして愛想のアの字も無い若い店員。
興ざめするんだよ。接客サービスってことが理解できてない。
716名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:10:03 ID:D0pg/NFq0
麺に向かってくしゃみしてるのを見てしまって
金だけ払って店を出ようとしたら、理由を聞かれて話した。
無意識だったらしい
717名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:10:04 ID:hz1CRUS/P
>>691
吉村実こと李用実容疑者な
718名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:10:05 ID:5GQ4pEu9O
不味いのが一番ガッカリだろ
719名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:10:55 ID:0bI4gqCF0
昔行ってたラーメン屋は、レンゲが樹脂製で、洗わずに茹でてた
なんで、口紅とかそのまま
720名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:10:59 ID:8wH9hui/O
>>1器に指入れて出して来たとき
721名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:11:01 ID:IQzukv9L0
臭いのキツイ博多ラーメン屋店内で、連れの女に「お犬のニオイ」となにげに
つぶやくと30分間笑い続けてくれる

これ豆ね
722名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:11:15 ID:E9NoLvXA0
>>699
ジュラル星人め!そうはさせないぞ!
723名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:11:16 ID:aWDf/fd70
ラーメン食べてる最中、店で働いてる人同士の私語が、うるさい。
子供がどうのこうの、近所がどうのこうの・・
724名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:11:28 ID:Lsi5U0xa0
単純に水&布巾が臭いのは勘弁
725名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:11:33 ID:jS073iZq0
ラーメン屋と自転車屋の店主のクズ度は異常
726名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:11:34 ID:f24HwafiO
カウンターで隣の奴がゲロ吐いた時
727名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:11:41 ID:eyOJspY50
店入っていきなり層化のパンフが置いてあった時
728名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:13:10 ID:w4uIoii8O
けい○けや吉○家のような朝鮮人が経営している店だと分かった時だな
729名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:13:12 ID:auLcp45M0
なんか揉めてるが半ライスを残せばいいだけじゃね
730名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:13:26 ID:5hViuYejO
具材が解凍したてで冷たい
各自スープで解凍しろや、みたいなのが腹立つ
731名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:13:27 ID:g+trCzPE0
一口も食べないで胡椒を入れる客を見てしまった時。
カップラーメンでいいじゃん。
732名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:13:28 ID:61a1Yo8HO
注文したセットの餃子がついに出て来なかった時
733名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:13:52 ID:K4IqVhix0
テーブルに無料のキムチが山盛りだった時
734名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:13:52 ID:HuGZhoMIO
どうでもいいが、行列ができていて1時間以上待ちそうなラーメン屋と
普通の混み具合のラーメン屋だったら
普通の方に行くわw
735名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:14:56 ID:U8+K0moe0
ラーメンライスの発想て関西だろう。
正直、諸悪の根源。ライスなんか要らん。
ただでさえ太るのに、もっと太れといいたいのか。
736名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:15:19 ID:+i+o8QEP0
>>223
二郎ではよくある話www
737名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:15:32 ID:DZpTBq7K0
びっくりラーメンにはがっかりだったな
738名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:15:48 ID:NZEJD//X0
隣がカップルで
こっちが食う直前に
男が煙草を吸い、女が化粧直し始めた時
739名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:15:54 ID:LhMwgD8/0
>>428
ペ、ペ、ペッパーラ〜ンチ!
740名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:16:31 ID:xccq2U+n0
マズイのに600円とかだったら凹む
741名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:16:36 ID:XWnfR8CWO
野菜を炒めた油が古い
742名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:16:43 ID:tEMUzGPvO
テーブルに前客のくしゃみ等で飛んだ麺のハシキレが残っていた時
743名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:16:54 ID:hz1CRUS/P
>>734
店ががら空きの時に明らかに前を通り過ぎた奴が
5分後にたまたまできた行列の後ろに並んでたりすると笑う
744名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:16:56 ID:F0xPln1D0
・ラーメンと餃子頼んだら、ラーメン食い終わった後に餃子が出てきたとき
・ラーメンより餃子のほうがうまかったとき
・おばちゃんが親指ドブ漬けで持ってきて、帰り際にペロってなめてった時
745名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:17:01 ID:VMtIFWx/0
高校の学食のラーメン
出汁入れてなくて、業務用タレのお湯わりだった
二度と頼まなかったわ
746名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:17:06 ID:WSrgE/zAO
>>619
千葉のナンパ通りにもあるよね、一風堂。あまりの不味さに半分残した
カップメン版の一風堂のラーメンの方が数倍旨いよ。オリジナルよりもカップメン版が旨いってどうなんだ
747名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:17:10 ID:N4judrOU0
厨房でチャーシューを炙りだした時が一番がっかりするな
748名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:17:13 ID:A2fG7pKa0
油が多すぎるときだな。
749 ◆65537KeAAA :2010/11/06(土) 19:17:47 ID:ZFnpVcEx0 BE:97848656-PLT(12000)
・キムチ取り放題
・常連客が何を喋ってるか言葉がわからない
・平日の日中なのに、ビールと焼酎飲んでる客ばっか
750名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:18:16 ID:XqS3ApfdO
醤油味噌塩豚骨
全部の味がメニューにある店に入った時
751名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:18:32 ID:5UeTNMcD0
2ちゃんで二郎だったら〜と語り出す奴を見たとき
752名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:18:35 ID:cpq9OeRwO
ラーメン屋の店員のヒゲ率は異常
753名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:18:54 ID:MMw6zdq0O
チャーシューが煮豚だった。
754名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:19:23 ID:9W0RYO6u0
今日の昼、ラーメンと一緒に頼んだ餃子、食べようとすると皮が開いて中身がこぼれた。2人前12個全部。
しかも熱くて口の中やけどした。・・・がっかりした。
755名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:19:33 ID:uxk5IXbl0
>>746
店増やすの急ぎすぎて教育できてないんじゃないのかな。
ttp://www.ippudo.com/store/#kanto
756名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:19:57 ID:yJaJE4WQ0
ニュースでも速報でもない糞スレ立てんな
そういえば影の軍団とか言う糞スレ乱造機はどこ行った?
名前を変えて糞スレ乱造か?
757名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:20:03 ID:10LmEEFu0
店長と店員が黒いバンダナかタオルを頭に巻いてた時
758名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:20:15 ID:nQkSY68x0
ある日、ラーメン屋の暖簾くぐったら経営者かわってた。(暖簾は一緒)
出ようかと思ったが、まあ一応食べてみる事にした。
「ラーメン」っていう名前がなくて代わりに「中華」というものがある。
どうやらこれがラーメンにあたるメニューのようだったので注文。
まあ、前と大差ないもんがでてくると思っていたが甘かった。
とうみてもその辺のスーパーで売っているラーメンじゃないか!?(一応、生めんタイプ)
トッピングにはネギ、チャーシューといったものは一切なし。
なぜか私の嫌いなニンジンが短冊切りで山盛りにのっていたには本当に参った。
とりあえず、麺だけ半泣きになりながら食ってそそくさと店を出たよ。600円だった・・・。
もう、二度と行かないと誓ったあの日、今年の6月ぐらいだったかなぁ〜。

759名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:20:22 ID:B9L72+Z40
売れてるラーメン屋は、 混雑してる所で肩をすぼめながら喰わないといけないから、
どのみち、落ち着いて美味しく食べられない。  それが一番不満
760名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:20:25 ID:js/dD9Va0
壁一面に有名人のサイン色紙や写真が飾られてる店も
正直好かん
761名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:20:52 ID:HLenkSfNP
店主がねじりハチマキして腕組んでる
762名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:20:52 ID:j1JhrFRmO
長浜でえらく人気がある店に入ったら、丼がベトベトだった。店員は眉無しで無愛想で怖かった。
763名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:21:04 ID:ygcLW9y40
一風堂、やっぱり評判良くないね。
福岡に行ったとき楽しみに食べたが
????だった
764名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:21:24 ID:oNsmljM30
>>680
家族連れ自体に閉口したって言いたかったわけじゃなくて
女性しか頼めないチャーハンを家族連れゆえに、嫁か娘が頼んだチャーハンセットを
親父が貪り食ってたことに萎えたってのが言いたかったんだよ
765名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:21:38 ID:cDKRdCVHO
期間限定に当たり無し
766名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:21:54 ID:d50HO3wa0
おい、「客が煙草を吸い始めた」が入ってねぇぞ。
767名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:21:58 ID:pmpNjS96O
水が臭い(たばこ臭が付いてる)
768名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:22:05 ID:kwWc9UKb0
ラーメンチャーハンでチャーハンが半盛りしかないこと
769名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:22:41 ID:/78twAtnP
器の外側がスープで濡れている時。
770名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:22:53 ID:4/2KhPVn0
ラーメンが寿司屋のように回っていたとき
771名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:08 ID:+flFHhrR0
ラーメン食ってる横でタバコ吸われたらムカつく
772名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:11 ID:uxk5IXbl0
遅めの昼飯食べに行くと常連客とおぼゆしき中年がビンビール飲みながら
店主に話しかけてる。
773名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:15 ID:LhMwgD8/0
高菜と言うとこいつを思い出す

【社会】「私がイラクで誘拐されて無事だったのは憲法9条のおかげ」 高遠菜穂子さんが京都で講演会★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288964846/
774名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:22 ID:apnJoPUR0
ガスバーナーでチャーシューに焦げ目付けてるの見たら萎える
775名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:29 ID:tXtzFJDf0
入った途端不明瞭なバカ声で「らっしゃぁ〜〜」(いらっしゃいのつもりか?)とか店員が口々に喚く。
店員が海賊の手下みたいに布切れ頭に巻いて、ゴロツキみたいな揃いのTシャツ着てる。
普通に湯切りすればいいのに大袈裟に振り回してる。
やたらと行列ができてる。
776名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:43 ID:+Dhbw1+F0
ロットを乱すやつがいたときだろJK
777名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:44 ID:NZjeWMvDO
テーブルの脇にあの銀色の球の星占い貯金箱が置いてあった時


昔騙されて何円も使った悲しい思い出を思い出す
778名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:46 ID:Op47n7AzO
山岡家のラーメンはくさい
豚骨の下処理に手抜いてるんだろうな
779名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:48 ID:fa93umUC0
出てきた水が臭いとか終わってる
780名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:23:49 ID:U8+K0moe0
チェーン店なんか誰が行くかお
781名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:24:27 ID:hcc7zRW10
キングの付く店で注文したら、あまりにも味が落ちていて怒りを覚えたとき
782名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:24:30 ID:yNW3j78h0
>>681>>628
俺も、ガリガリで女みたいな面している割に、
ラーメン屋で、ラーメン大盛・餃子3人前・チャーハン大盛・ビール3杯くらい注文するから、
どこでもすぐに顔を覚えられてこまる。支払い額も3、4千円くらい。
自分としては特に馬鹿喰いではないと思ってる。
店員が「いつもありがとう。」とサービスしてくれるのも恥ずかしい。
連れに「ここの常連なんだね」って言われる・・・。
783名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:24:45 ID:LhMwgD8/0
オズラもラーメン屋経営してたよな
あれって美味いの?
784名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:25:04 ID:r7tzWWZg0
高いのに特に美味くない。これ以外あるか?
785名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:25:06 ID:a6/hb3Uz0
「ラーメンがまずい」「清潔感がない」で全部間に合うだろ。
786名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:25:23 ID:MY6akCl20
ラーメンのスープがドブ臭かった
半年持たなかったけどw
787名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:25:31 ID:ROeanROsO
某有名ラーメン店でナルトがビニールのシワが付いた端の部分だった
あそこは普通使わないだろ
そしてラーメンも大して美味くなかった
北海道旭川のラーメン店ですけど
788名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:26:04 ID:RrIAH0hSO
>>771
カウンターだとラーメンに限らずムカつくな

>>774
むしろ、一人前ずつ炙るなんていい店だろ
789名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:26:20 ID:TUq01t480
屋台だと親指あるぞ
790名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:26:32 ID:Pn/GH2yY0
>>787
おっと山頭火の悪口はそこまでだ
791名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:26:38 ID:auLcp45M0
>>723
それで思い出した・・・、最悪になったラーメン屋・・・

長髪、金髪、ピアスで、客をにらみつけて話す言葉が「アー」「チッ」だけのバカ息子を
店員として使い始めたラーメン屋。

さすがにやめさせてたな。
792名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:27:06 ID:1BgPirEuP
普通の醤油ラーメンでチャーシューが2枚の店で+300円でチャーシュー麺を頼んだら
4枚と2枚しか増えていなかったとき。
そしてメニューでは単独扱いでポイントカードでポイントが貯まったら1杯無料なのに
チャーシューは別扱い(醤油ラーメン+チャーシューのトッピング)されてチャーシューの
料金を取られたとき。
793名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:27:08 ID:hz1CRUS/P
>>777
あれ5円玉で動くしな
つーかあれが置いてある時点でラーメン屋ではなく食堂だろ
794名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:27:28 ID:oNsmljM30
>>787
青葉?
795名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:27:42 ID:a513biGm0
>>778
実は昼そこで食った
中も臭いが車降りた瞬間からすでに臭かった
796名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:27:54 ID:YOdFKsT2O
替え玉がない
797名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:28:05 ID:QJE0OwbP0
>>704
高菜の店は、先月くらいにテレビに出てたよ。
もう閉店してシャッターまで閉まっているのに、
無理やり店長を呼んでテレビの取材だと言ったら、
今からラーメンを作りますって上機嫌だった。
しかも、店内で高橋ジョージの歌まで聞いてた。
予想じゃ追い返すと思ったんだが。
798名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:28:12 ID:N4judrOU0
>>788

あれはスープの味を壊すから正統派の美味いラーメン屋ではやらない
799名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:28:13 ID:pllxnvO2O
時のお殿様は言いました…


『ラーメンは二郎に限る(キリッ』


800名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:28:32 ID:SVE3t4wqP
とんこつの店で床がぬるぬるするは許してやれよと思わなくはないがw
801名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:29:15 ID:RrIAH0hSO
>>784

寿司やラーメンやステーキやステーキは牛丼とかうどんと違って元々から高いものだろ
802名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:29:27 ID:jS073iZq0
ラーメンが出てきていざ食べようとしたら、箸が無かったんで
「あー本場中国式か」と思って手で食べてたら、申し訳なさそうに
店員が割り箸持ってきたとき。
803名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:29:42 ID:or0bQ3Zi0
専門店で麵を上げる網が
http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/hikari-chyubo_b-39
だったとき
804名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:30:28 ID:3bEbT3lU0
>>774
関係ないが、焦げ目系はガスバーナー直射だと思った方がいい。
料理に限らず、市販品でもな。
805名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:30:33 ID:PNjgvmg20
付き合いで評判のいい店行ったら、凄く不味くて生ゴミの味がしたw
誘った子まで不味いなんて言うから、ほぼ残していつもの店で食べ直した。
806名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:30:34 ID:VU1FbSHJ0
>>801
ステーキそんなに食いたいか
807名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:30:57 ID:IBQkZ1gs0
ラーメンなんかをありがたがってる関東土民を見たとき
808名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:31:21 ID:NZjeWMvDO
>>793
たたたたった五円で?!マジですか!!orz
ああ〜 確かにラーメン屋っつうより食堂と呼ぶに相応しいかも。。
809名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:31:26 ID:auLcp45M0
炙りチャーシューは別皿で出すところあるな
810名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:32:18 ID:HxV6n7od0
どんなだめラーメン屋も、俺の地元にあった1●湯麺の100倍マシ。
テレビのランキングで全国4位、地元じゃ誰も行かないっというすごい店。w
811名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:33:35 ID:RrIAH0hSO
>>806

いや、ラーメンとかステーキとかはたまに食うもの
連日は食えん
812名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:33:45 ID:6639jETh0
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
813名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:33:49 ID:eGtDmnSIO
おろしニンニクが水で薄められているのか、異常に薄い時。
814名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:34:06 ID:NvpMKyD+0
>>6
確かに王将そのものだww
815名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:34:25 ID:LTUOSFQo0
山梨大学そばのラーメン屋は、声の小さいババァが
客が店を出るときだけ「あっがとございましたぁ〜」と店長に聞こえるように大声
むかつく
816名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:34:37 ID:/ATjZdFNO

二郎軒のパクりでまずかったのはぎょうてんやのぎ郎だな

大勝軒のとんこつ野菜ラーメンは醤油じゃなくて完全なとんこつ型だが旨かった
817名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:35:05 ID:I7rLKQ4E0
>>811
ステーキを無意識に2回も言ってるのか
818名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:35:05 ID:0XZJh5sj0
そういう俺も昔若かりし頃
ラーメン屋でチャーシュー麺と餃子を注文して
先にラーメンが来た、餃子と一緒に食いたいので餃子が来るのをしばらく待ってた
そこはもともと餃子が来るのがちょっと遅い店だと認知してたから待ってたんだけど
5分くらいして俺は気づいた
俺の後に餃子を注文した奴に、お待たせしました〜と餃子が運ばれていく
「ああ・・・俺の注文忘れてやがる・・・」
でも俺は待った、俺の後に餃子を注文する声を聞き耳立てて
次々と運ばれる餃子の気配を感じながらひたすら待った
「いつか気づくだろう」
既に15分は経過してる、ラーメンはもはやノビノビだ
「気づいて謝りに来たらラーメンも新しいのを作ってもらおう、店側のミスだし」
俺は待った、30分、40分・・・50分
何かアピールした方がいいのかとおもむろにタバコに火をつけラーメンをその灰を落としてた
819名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:35:18 ID:auLcp45M0
チャーシュー麺は少ないのもあれだが、たまにスゲー量が多いところあるよな。

多いまではいいんだが、臭くて固くてパサパサしてると地雷だぜ。
初めての店では、いきなり頼まないで警戒するようになったwww
820名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:35:34 ID:uLsz9P4WO
>>810
そういうお店は全国各地にあるよw

地元の人は決して誰も行かないのに、なぜかランキングに入ってる店w
821名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:35:53 ID:9WSwGHyuO
メンマがやたら腐った匂いがする
822名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:36:14 ID:nZEGAcl4O
スープの調味料の空き缶が裏口のゴミ捨て場に置いてある時
823名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:36:20 ID:SW9TZX170
テーブルに酢が置いてない
824名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:36:27 ID:QlKOrvoZO
家系のでろんとしたスープって好みとはいえなんで人気あるのかわからん
体力回復には栄養満点そうで良いのかねw
825名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:36:46 ID:gjKehARl0
煮玉子が微妙に凍っている時
826名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:36:58 ID:or0bQ3Zi0
827名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:37:17 ID:0XZJh5sj0
かれこれ一時間ほど、ようやく何か俺の様子がおかしいと感じた店員が
「すいません、ご注文間違えてましたか?」
来た・・・俺の待ち望んでいたセリフがやっと来た・・・
ただ、無意識のうちに俺の怒りの感情は限界に達していたんだろう
「お前ら!!餃子いつもって来るんだよ!!」
俺は叫んでいた、店長らしき人や注文を取った店員らが皆俺のところに来て平謝り
俺が望んでた新しいラーメンも作ると向こうから言ってきた・・・が
俺はおもむろに席を立ちレジに、「もういいから精算しろ!!」
店員は「分かりました本当にすいませんでした・・・」

「餃子の代金は結構ですので・・・」

亜sdfghjkl;:」:mhsんrjhsjyかjyb!!!!!!!!!!!!!

(俺ラーメンも食ってないやん・・・俺ラーメンも食ってないやん・・・
餃子の代金は結構です???餃子の代金は結構です???)

「うるさい!!注文したんだから餃子の分も取れや!!その代わり次からは餃子忘れんな!!」

財布には5000円札しか入ってなかったので、その5000円札を店員に投げつけて帰った
828名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:37:33 ID:HvHBPEc+O
お婆さんが店の中で孫をあやしているJR中央線豊田駅前の大王ラー○ン
829名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:37:39 ID:N4judrOU0
一味とうがらしが置いてない店があるな
最近の濃厚魚介スープにはコショーよりとうがらしの方が合うのに
830名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:37:44 ID:FgbZU3RJ0
>>1
・中国人の店員が釣りを誤魔化す

↑これ追加しとけ
831名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:37:44 ID:KpciJa1ZO
>>754火傷したのはお前のせい
店のせいにするな
832名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:37:47 ID:mMR74uGp0
どの長浜屋かわからず適当に入ったら人気の長浜屋は
道路の向こうだった時。
833名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:37:51 ID:RrIAH0hSO
>>817

全く気付かんかった
834名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:37:51 ID:H4BhWYyi0
お冷やが水道水
835PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/06(土) 19:37:55 ID:219RsX89O
>>807
ラーメン文化を理解できない関西民国人が
科学調味料タップリをラーメンだと思っている事bear
836名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:39:07 ID:Y6FVkT9e0
ゆかとかにwwwwwwwwwwww
ゴキブリがいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:39:44 ID:ROeanROsO
もう一つあった
某有名ラーメン店での話
物凄く腹が減っていてちょっと重めのラーメンが食べたかったのだがそこはあっさり系
メニューを見てみるとなんと背脂たっぷり乗せでも魚介出汁が抜群ryなんてラーメンが
頼んで食したら脂まみれで魚介出汁もへったくれもないただただクドいラーメン
選択をミスったなと思いつつもメニューの品書きに偽りありと感じました
喜多方のラーメン店ですけど
838名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:39:46 ID:CkF4q/1g0
台拭きが臭い
飲食店なんだからキチンとハイターに付けろよ
839名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:40:07 ID:AwkqKg1L0
ewqa
840名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:40:42 ID:feZNL9z8O
地方だとよくあるんだが
スープも麺も業務用のが出てくるとガッカリするね
そんなんそこらのスーパーで買ってきた生ラーメンとまったく同じやん
それでいて平気で千円近く取るからな
都内の方のラーメン屋が物凄く誠実に感じてしまうw
841名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:40:45 ID:DQ5WCc8LO
チキンラーメンで900円とられた
しかも卵なし
絶対許せないよ!
842名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:40:55 ID:fAtvFfPt0
  -┼―     /           \ヽ
    |      /      |  ―┼―   _/_ \ \ヽ
    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |      /  ヽ \
       |  /   |    |   |     /   /
   __ノ /    \_  レ  /     /   /
                        __
  \            .___      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (       _ |
  /    \    _)    \     (_ノ

  … …     …   +
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||
 :\ ''  /T''  + |||||||   /\___/ヽ
   :ヽ    ):    ζ|||| /''''''   '''''':::::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |:    +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ      +‖             /   ヾ
  \  ソ          _||    o         /    i:
843名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:41:02 ID:17XGdPU8O
>>827
店長「まいどwwww」
844名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:41:18 ID:7+zOTCTWO
殆ど二郎に当てはまるんじゃねーか?
さらに接客は最悪だし
845名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:41:27 ID:4Feve8Z3O
餃子の王将で、バイトの中国人が、頼んだのと違うのを持って来たので「これ違う」と、言うと
┓(´ハ`)┏をされた時は流石にキレそうだった。
846名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:41:52 ID:1l9/428z0
ビートルズの音楽が流れている店。
847名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:42:41 ID:uxk5IXbl0
目の前でエバラの業務用ラーメンスープの缶を使われた時は驚いた
848名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:43:15 ID:FoyVPH7RO
注文を取りにきた店員が、リストラされた元上司だったとき
849名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:43:18 ID:q6LdzFrq0
店で炊いてない出来合い業務スープだった時
850名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:43:33 ID:5gqXVTziO
神座

激マズ
851名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:43:46 ID:auLcp45M0
ぶっちゃけ
まずい無化調ラーメンが出てくるなら、化調たっぷりや業務用スープのラーメンの方がいいw

獣の匂いがしてドブみたいなスープは、いくらなんでも罰ゲーム。
852名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:44:23 ID:/ATjZdFNO

つうかラーメン屋のくせにやたら定食オススメにしてくるのなんなのwww
853名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:44:33 ID:CNc8I5VZ0
>>1
7だけは許せねぇんだよな・・・
二度と行かないように決めてる。
そういう店は大抵醤油も詰まってる事が多い。
854名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:44:39 ID:UPAtLX9T0
横綱ラーメンで細めんをちゃんと湯掻かないのを出す
食べた瞬間口の中広がるアンモニア臭さ、(大盛りなら特に多い

汲み取り便所でラーメン食ってるみたいだ。
855名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:45:32 ID:2B2CFUbe0
マネーの虎に出てきた社長の
なんでんかんでんって、美味しいの?
856名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:45:37 ID:NaAYaHQl0
ぬるいスープがいちばんがっかりかな。
857名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:45:50 ID:K+L/q+KYO
>>820
井出商店とか井出商店とかだな
858名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:46:07 ID:XHm1CAVnO
二郎は激マズかつ接客最悪。
量が多いだけ。それでもあんだけ舌が壊れたリピーターがいる。
宗教に近いよ、あれ
859名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:46:14 ID:MJWfh6qY0
ラーメンよりも焼き飯とか唐揚げやその他のサイドメニューの方がおいしい店。
これって、ラーメン屋というか、ただの中華の店だよな?
860名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:46:28 ID:q7Ckv5zm0
0 ラーメンが不味い
861名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:47:12 ID:vsLaI63CO
ラーメンは熱々なのに、トッピングが冷たかった時。
2回行ったが、2回ともそうだった。
ちなみに他の店ではそんなことなかった。
862名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:47:24 ID:lqlS8YEDO
色々と入って千円とか、原点を忘れている店が多い事。
863名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:47:42 ID:vGCUO84d0
店の従業員が裏でタバコ吸ってる
864名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:47:46 ID:/ATjZdFNO
>>858
どこの二郎?
865名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:47:52 ID:RrIAH0hSO
>>858

味を求めて行く店じゃないからな
866名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:48:14 ID:auLcp45M0
そういえばラーメン屋ってテーブルとイスの高さがあってなくて
おかしいことがあるな。これガッカリするし待ってる時もイラつくw
867名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:48:17 ID:pg/8LtY2O
プラ箸の店
868名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:48:25 ID:ivYWfc6RO
ラーメンの原価なんて100円しないのに値段高すぎだろ
869名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:48:29 ID:G9EU+tNv0
>>1
旨いと評判の店に行った時、店が不衛生だと物凄く萎えるな、テーブルも備え付けの調味料も油でギトギト・・・
出てきたラーメン食べようとした時、飲食店で一番見たくない虫を見た時は、一口も食べずに店出たわ
惜しむのは食券制で先に金払うタイプの店だったこと
870名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:48:45 ID:WzFPMd7LO
チャーシュー丼がタレ皆無
無論、米も真っ白
871名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:49:05 ID:QZxUdTkS0

ラーメンの中から指が出てきた
872名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:49:17 ID:ZtDVPa8M0
味が薄い
873名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:49:18 ID:bZDO+1YW0
店長が客の目の前で、バイトを罵倒。
こういう店は二度といかない。
874名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:49:28 ID:7EqfuSyv0
>>1
このランキング、特に「ラーメン屋」に限る意味がない項目ばっかりじゃね?
特にコップが汚れてたらどんな飲食店でもイヤだよ。
875名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:49:56 ID:AWbfnbgoO
スープが自慢らしいが麺が市販品でカンスイ臭い

スープが納得いかないからと休んでたが、頭にきてムリヤリ店を開けさせて
作らせたのに先週と変わらない味だった

店主の腕組みタペがあったので店主に
「客商売なのにお前偉そうだな。」と言ってやった。
翌週にはタペが無くなってた。

チャーシュー麺を頼んだら、麺が明らかに普通のラーメンより少なかったんで
替え玉を無料で用意させた。
876名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:50:11 ID:FoyVPH7RO
チェーン店でやたらと店長の入れ替わりが多い店
877名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:51:01 ID:vjW0+Yln0
>>873
完全に同意。
教育熱心なところをみせたるぞ!的にこれ見よがしにしかりつけれてるのかも知れんが、
客を不快にさせるだけだろうに。
878名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:51:57 ID:q6LdzFrq0
店主が厨房に居らずバイトが調理
店舗数増やして、通販にも力をいれ本店の味が劣化
小麦粉便乗値上げでいまだ値段そのまま
879名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:52:06 ID:6Bk+xi25P
不味い時に決まってるだろ
こんなんで金取るなってがっかり通り越してムカムカ来るぞ
880名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:52:20 ID:91JYcK7uO
チャイ人の中華料理店行ったがフライパンに飛び込んできたゴキブリをそのまま手で掴んで放り出して調理を続けていた
881名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:52:21 ID:8jAN7GjHP
チャーシューはパサパサのほうが好きよ
882名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:52:29 ID:7q9rOxrV0
喜多方ラーメンが人気だったころ社員旅行で喜多方行ってTVでもよく紹介されてた店行った

味は最悪、家庭で生ラーメン自分で調理したほうがよほどまし

理由は客が来すぎてゆでるためのお湯かえる暇がない、つまりラーメンのゆで汁でさらにラーメンゆでる状態だったからすげーまずかった

883名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:52:35 ID:rP9Cb1LQ0
>>851
友達にブログ等で「化調使っておらず、スープが澄んでる」とか大絶賛されてる
ラーメン屋をやってる奴居るけど、「化調使ってないなんて一言もいってないんだけどな」
って笑って言ってたな。
884名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:52:57 ID:ExcpQpq10
雰囲気づくりのため、切り出したばかりのような
質の悪いテーブル板を使っているのはいいが
板の割れ目に食いカスが溜まってる店があった
しかもまずいうえに社長の成り上がり列伝を描いたマンガがおいてある
885名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:52:58 ID:RK4iyJfE0
「へい、らっしゃい」と威勢良く出てきたグラスに
極太鼻毛交じりの白いこんもりした鼻糞がついていた。
二度とそこへは行っていない。
886名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:53:07 ID:5euTkGwxO
店員がモト冬木にそっくり
887名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:53:50 ID:UPAtLX9T0
たまに食べる屋台のラーメンが、
手首で出汁をとって警察に逮捕された時。
888名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:53:50 ID:RrIAH0hSO
>>873
>>877

サービス業を間違えてるよな
889名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:55:07 ID:/ATjZdFNO

成瀬の介一屋だかなんだかつうところは悪くはないんだが

とんこつの匂いが足の指の爪の間の垢と同じ匂いなんだ

もう店の前から足の爪の垢臭が全開

足の爪の垢フェチにはたまらないラーメン屋だと思う
890 ◆65537KeAAA :2010/11/06(土) 19:55:24 ID:ZFnpVcEx0 BE:114156375-PLT(12000)
「チェーン店はマズイ」って奴は多いよなぁ。
891名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:55:32 ID:I072ov+A0
店の前で店員が発声練習
892名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:55:57 ID:IDg1P0Rj0
>>873
それ以上 いけない
893名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:56:04 ID:eLiAGkXt0
昼飯時でもなく混んでもいないのに座る場所を指定されたとき。
894名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:56:29 ID:2beAbpCZ0
入ったら骨壷が並んでいたとき
895名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:56:35 ID:FoyVPH7RO
信濃町の店に入ったら、なぜか店内に監視カメラが
896名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:57:56 ID:SVE3t4wqP
正直有名ラーメン店で待たされて大外れ食べるぐらいなら290円のラーメンでいいんじゃんとは思うw
うまくもないが大はずれもないし
897名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:58:15 ID:uFg5Xx/LO
並んでまで食うモンなのか?

未だに理解不能。
898名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:58:35 ID:he8/EkIzO
>>810
松戸市民乙、元市民だからよ〜くわかるわw
899名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:58:39 ID:UWEnpwfI0
かつてあった「うまかろう安かろうラーメン」
900名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:58:46 ID:926tQPw+O
>>875
単なる迷惑客
901名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:58:58 ID:AWbfnbgoO
でも日本人もいけないんですよ
902名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:59:18 ID:RrIAH0hSO
>>889

丁寧に下処理をしても、トンコツを長時間煮込むととんでもない臭みが出るのは仕方がない
あの臭いが嫌なら長時間煮込んで旨味を出すタイプのとんこつラーメンは止めといた方がいい
それ系の店で臭いというのは納豆やドリアンを食べに行って臭いというのと変わらんかと

まあ、俺も苦手だからトンコツはライトトンコツぐらいまでしか食べないんだけどね
903名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:59:22 ID:XMxLmVXHO
>>243
www
904名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:59:32 ID:7NWuPoWl0
この器が味の秘密なんです。
とかいって店主自作の傾いた円形の妙などんぶりに
ラーメンが入っていた時。どんぶりごと火にかけて
調理してた。

特に味はまずくもおいしくもなかったです。魚介系だったけど。
905名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:59:38 ID:sDAku49p0
○がっかりする
×がっかりしない

×1 コップが汚れている
○2 麺が伸びている
○3 スープがぬるい
×4 テーブル用ふきんがすでに汚れでドロドロ
×5 床がヌルヌルしていて滑ってしまう
○6 自分より遅く来た客に先にラーメンが出される
×7 ラー油の瓶がヌルヌル
×8 チャーシューがパサパサ
×9 椅子がガタガタしている
○10 コップにヒビが入っている
906名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:59:41 ID:rn6/bykgP
汁がテーブルにこぼれるのが嫌なのはわからんでもないが、
丼の下に受け皿つけて出してくる店は嫌だ。
907名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:59:52 ID:Sq9mKrjB0
蓮華を出すべきところでステンレスのスプーンを出された
あれからもう二度と神戸の中華街に行く事はなくなった
908名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:00:04 ID:tdGCsSMZ0
スープがぬるくても一向に構わん!
つかオレ猫舌だから熱いのがイヤなの!だから最近つけ麺ばかりなの!
909名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:00:39 ID:MUni6Sy7O
綺麗にお洒落したバイトらしき女の子の指にキラキラしたネイルごってり
香水の香りもきつすぎて、食べ物屋としてはどうかと
910名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:00:46 ID:mMdnBzcN0
一人で行くといらっしゃいませが遅いかいわない
911名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:01:14 ID:AWbfnbgoO
店員が赤青黄の三色ハチマキをしてた
メニューに「大勝利ラーメン」があった
912名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:01:14 ID:uDVr7gzM0
王将でスレ内検索したらエラい事になった
みな考える事は一緒だなw
913名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:01:19 ID:apnJoPUR0
「某プロサッカー選手の親父さんがやってるラーメン屋」に行ったら
リンガーハットみたいな、ただのチェーン店だった時。


糞女の暴露本で「将来は修行がどーとか」書いてなかったっけ
修行要るのかコレ
914名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:01:23 ID:eLiAGkXt0
>>243>>324
センスとか言うレベルじゃねーぞ
915名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:01:58 ID:drZwV5vmO
入ったらしゃべるな黙って食えみたいな…ムカつく
916名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:02:14 ID:RrIAH0hSO
>>890

むしろ、安定してるけどな
業務用使ってても旨ければいいし

ただ、ラーメンとかはたまにしか食べないから違う系統を食べたくなるのも分かる
(で、たいてい失敗してチェーンでよかった…となる)
917名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:02:25 ID:zs6hseqv0
・ ラーメンの代わりにザーメンを出されたとき。
918名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:02:51 ID:M8OQM6Hf0
持ってくるとき店員の親指がスープに入ってるのを指摘したら
大丈夫、熱くないからといわれた瞬間
919名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:03:20 ID:FoyVPH7RO
レジの脇に24時間テレビの募金箱が置いてある
920名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:03:56 ID:HJPyCrQA0
>1
>クチコミ系のグルメサイト

ラーメンをグルメ、と言っている人達にガッカリ
921名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:04:13 ID:SW9TZX170
そういや1本500円の瓶ビールとコップ2つ頼んだら1000円とりやがった店があったな、俺は忘れない
922名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:03 ID:/ATjZdFNO
>>902

まじか 二郎や町田大勝軒じゃとんこつ臭さなかったんだがな〜
923名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:09 ID:21QGLcrB0
桑田佳祐が旨いとか言ってたから行こうといわれた店
カウンターごしに、タケダグルタミン&マルコメ白味噌が積んであってガッカリ
仕方ないから食べたら、舌はピリピリ喉カラカラ
924名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:17 ID:2beAbpCZ0
後から来た客に先にラーメンが出されたとき
925名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:17 ID:bnhN78VCO
おいしくなかった

ザッツオールだろうが!
926名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:18 ID:v4HmhkzgO
カウンターが●〇〇〇〇〇〇(●が在席、〇が空席ね)
っていう状況で詰めて座らされた時。
好きな席に座らせろや
927名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:19 ID:84OSy/840
神輿やないんやから自慢の店主が居る店
928名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:35 ID:YHbxFLEh0
ラーメンの値段と味がつりあってたら、あとは接客がひどくなければそれでおk
929名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:46 ID:AowrbcDe0
>>731
大きなお世話。
930名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:05:58 ID:RrIAH0hSO
>>921

コップが500円でビールはサービス何じゃないか?
931名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:06:34 ID:MKf3lT6gO
無意味に背油を入れてるラーメン屋だったとき
932名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:07:37 ID:9R4c8jWb0
スープが象くさいとき
933名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:07:48 ID:04wLkGQw0
麺よりもやしが多かった時
一年前はそんな事なかったのに
934名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:07:54 ID:SW9TZX170
>>930
ねーよwww
935名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:08:23 ID:7c8roEI0O
・夏場は毎日何かしらの虫が飛び回っている
・超ぬるい豚骨醤油
・店内に「当店のスープは栄養が有るので全て飲み干せない客は注文するな」と看板に書いてある
・ラーメンと表に書いてあるが客の8割がレバニラなどのサイドメニュー
・カウンターしかない立ち食い蕎麦屋を借金のカタにヤクザがぶんどり、若い衆に店を切り盛りさせ、知らずに来た客に80円の即席インスタントラーメンを680円で販売する
・祖母、母親、嫁があくせく働き店内で孫がワンワン泣きわめいているのに手伝いもせず隣のパチンコ屋でCR牙狼に万札を注ぐバカ息子がいる
・チェーン店の店長なのに外車で成功者を演出するも乗っているのは10年以上も前の中古(BMW等)で失笑をさそう
・やたらと味自慢をしてくるがスープはトラックで運ばれてくるの温めているだけ
・当店はエコに取り組んでますと単純に経費削減でやってるだけの割り箸やめました宣伝
・1年で3回も店が変わったY路交差点の店
・客がアクセルとブレーキを踏み間違えて店舗入口を破損させたが、1年を過ぎてもブルーシートでバサバサな店
・前経営者が2階で首吊り自殺し4年も空き店舗だったが、最近何も知らない若い夫婦が経営を始めた店
936名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:09:26 ID:ROeanROsO
高校時代に地元で貧乏人御用達食堂にて二百円ラーメンを頼み丼の縁にキラキラ光る味の素の結晶を沢山見つけたとき
937名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:09:41 ID:RrIAH0hSO
>>922

二郎も大勝軒も『いわゆるとんこつラーメン』じゃないし
なんでんかんでんとかああいう博多系のはどこも臭い
特に長時間煮込むタイプは
938名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:09:59 ID:SEA9MwXzP
店主が厨房で嫁と喧嘩
939名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:10:08 ID:AWbfnbgoO
全裸で食おうとしたら店を出された

自家製キムチを持って行ったら怒られた

店主にラーメンの起源は韓国だと教えてやったのに真面目に取り合って貰えなかった

店内で携帯電話してる奴がいたんで、携帯電話を取り上げてスープに浸けたら
警察呼ばれた
940名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:11:24 ID:IxQQx7hL0
1.民主党のポスターがある
2.社民党のポスターがある
3.公明党のポスターがある。
941名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:11:24 ID:hgoo/g7gO
冷やし中華が終わっていた
942名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:11:28 ID:kAqMwXCn0
2と3だけは許せないな。
943名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:11:50 ID:cM41oSp90
ニュースでもなんでもないし
おもしろくもなんともない。

なにこれ?
2ちゃんに対するテロ?
944名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:12:20 ID:py5lcqHZO
店員がトイレ入ったあと手を洗わずに作ってた時
945名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:12:58 ID:xORzu/KwO
八番の細麺まずくないか?
付近の三店舗すべて伸びた細麺出してくる
946名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:13:04 ID:/ATjZdFNO
>>937
熊本の豚の頭使う大石屋も臭くなかったぜ
部位にもよるか
947名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:13:48 ID:FFBZuUZCO
今日はアナルだと決めていたのに嫁がお腹の調子が悪いとほざいた時
948名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:14:32 ID:j77cXLLy0
全然具が入ってないノーマルのラーメンでも850円とかしちゃう時
具がノーマルより多いラーメンは1000円超えちゃう時

何でラーメンって量の割りにあんな高いの?
949名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:15:02 ID:7NWuPoWl0
>>947
むしろうんこの一つでも漏らして貰ったほうが興奮するだろ。
950名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:15:17 ID:Nku6uKTFO
ラヲタがいるだけでガッカリだな
951名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:15:17 ID:kKpu53Sl0
かんけいねぇw
952名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:15:23 ID:WFe5l3lw0
3年くらい前だったかな。
寂れたラーメン屋さん

割箸がなかった。
あまりにも客が来なかったせいか、店主は補充してねーの。
当然今はつぶれてる。
953名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:15:25 ID:54PdjfmD0
店員が「ボナセーラ」とか言い出した時
954名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:15:25 ID:hgoo/g7gO
1 店主がダミアンでメニューが666円通しだった。
955名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:15:52 ID:zs6hseqv0
次郎ってそんなに旨いのか?
といつも食べていて思う。
956名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:16:00 ID:fwSKCyl7O
>>947
ラーメン屋全然関係ねぇw
957名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:16:11 ID:G3HajrjIO
ラーメンよりチャーハンがおいしい店
958名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:16:44 ID:tXtzFJDf0
カウンターに石鹸でできた干支の置物並べてるラーメン屋。
なんだか石鹸溶けたようになってるし、店中石鹸臭いし…
959名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:16:58 ID:l1B1G+mGO
レンゲがない
960名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:17:09 ID:Gw6C3orjP
>>1を読んで「痔瘻のことか?w」と思ったら
案の定痔瘻の話ばっかでワロタw
961名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:17:14 ID:eLiAGkXt0
ご飯を含めたどのメニューにも+200円でチャーハンが付いてくる店。
962名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:18:00 ID:PkFwvWHL0
>>71 wwwwww
963名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:18:13 ID:5gqXVTziO
超有名店

店員の態度が
「食わしてやってんだぞゴルァ」
だった時

六厘舎だとか店名は出さない
964名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:18:55 ID:6UYWH4hGP
味付け玉子の中が白い
965名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:19:17 ID:eIocbFWm0
ラーメン屋でおいしいと思ったことなんか一度もない

期待すらしない
966名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:19:30 ID:kWVKmmgc0
レジ横に山になってる割引券をくれなかったとき
967名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:19:44 ID:lYRMblWOO
評判につられて行ったどの店でも心底美味いと感じたためしがない。
コダワリとか押し付けがましい主張はいいから淡々と提供してくれりゃいいよ。
968名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:19:48 ID:hgoo/g7gO
2 良く見るとラーメン屋じゃなくてオーメン屋だった。
969名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:20:55 ID:AWbfnbgoO
アルデンテ麺というのを頼んだら生煮えだった

コク旨というのを頼んだら背脂が増量されてただけだった

味噌を頼んだら丼の縁に味噌が乗ってただけだった
970名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:20:57 ID:fCD0dLeL0
>>967
評判につられちゃったんだからしょうがないよ
971名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:21:08 ID:QJE0OwbP0
会社帰りにたまに行くラーメン屋があって、
優しそうなおじさんがやっててそこそこ旨い。
先日、午後休みをとって昼過ぎに店に行くと、
客が一人しかいなかったんだけど、
どう見てもヤクザだった。
怖かったけどちょっと離れて座って様子を見てたら、
おじさんはそのヤクザの元親分だったらしい。
あれ以来一度も行ってない。
972名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:21:14 ID:FoyVPH7RO
珍百景狙いで、訳のわからないメニューがたくさんある
973名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:22:03 ID:j77cXLLy0
>>43
あるあるw
あれ何なんだろうな
具の多さも1000円以上の割りに少ない

あんなもん食うならまだファミレスでも行って
ハンバーグとライス頼んだほうが安いし腹いっぱいになる
974名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:22:28 ID:7NWuPoWl0
>>967
結局、味の好みなんて、それぞれだからいろんなラーメンやに行って
お気に入りのとこに通うのが吉。
975名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:22:40 ID:95tV2GIL0
ガセだと思ったら本当だった。
http://www.fact-mag.com/diary/2004/11/14.html
976名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:23:08 ID:kVavYf750
ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1281610794/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1281610794/20
飲食店を誹謗中傷
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1734.jpg

来ました。はい、サンセルコです。地味ですよね。
場所はホテルニューオータニの真横に位置します。
ハハ…凄いサビレ具合。
Σ(`□´;)ここ食堂街ですよね?!
って素で聞いた(笑)
Σ(゜□゜;)拉麺帝国だとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
俺、実はめちゃくちゃラーメン好きなんすよ。
もう二度と行く事は無いね!b(^∪^)
…は?
ちゃんと味のコメントをしろって?
ハハ…
Щ(`□´)Шなめんなゴラァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
唯一このお店でおいしかったのは?って聞かれたら?
何て答えるかって? はい、水です。以上!
(`Д´)ケッ。
977名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:23:15 ID:sp/AiReg0
GABANのコショウ缶の裏の賞味期限を見ると・・・
2008年とか賞味期限切れが置いてある店多すぎ><
978名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:23:29 ID:6rPE/rAo0
コップが生臭い
979名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:24:19 ID:M8OQM6Hf0
卵の切れ端が、端っこで黄身が少ないとき
980名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:24:47 ID:MJFEMo2H0
いつも通りかかるたびに行列ができているラーメン屋があって、さぞ美味しいんだろうなと思い
期待して入ったら具がしょぼくてがっかりしたことがある。チャーシュー、シナチク、ネギだけだったよ
道民なのでもやしとか入れてる店が多い中、あんなショボい店が流行ってるのが不思議だ
981(。´ω`。):2010/11/06(土) 20:24:56 ID:ymRwFLybO
>>971
旨いんなら行きゃーいいだろうに。

俺の後輩みたいに首締められることはないだろう。
982名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:25:34 ID:V8ter7w4O
>>900
それくらい当然
983名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:25:34 ID:21QGLcrB0
あ〜、近所に好きな店が出来たのに、それやられて行けなくなった
ガッカリだ
984名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:26:02 ID:fCD0dLeL0
若くて綺麗なお姉ちゃんの親指が入ってた場合はガッカリするの?
985名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:26:27 ID:G38y5HsjO
チャーシューの代わりにハムが乗ってた時
986名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:07 ID:DT/p/hI3O
ババアの指ががラーメンに入ってて「ババア!指!指!」と言ったら「大丈夫熱くないから」と言われ
ぬるいラーメン食わされた時
987名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:35 ID:2MLwdl4r0
どうでもいいが、チャーシューの代わりにハムってのはそういうクラッシックなスタイルじゃないのか?
988名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:41 ID:apnJoPUR0
カベに「ラー博で○○賞」とか得意げに貼ってあると、その時点でガッカリ
食べてみるとやっぱりガッカリ
989名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:42 ID:95tV2GIL0
緊張感を強いられる店って嫌だな。
「不味い」などと口走ろうモノなら、その場で包丁に刺されるか、
店主が首吊りしそうな雰囲気の店。有名といわれる店の多くがこんな感じ。
990名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:44 ID:S6+IK+15O
ラーメンの町とか言ってる所においしいラーメンがない。
ちなみに北海道。
991名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:45 ID:21QGLcrB0
>>629
商品紹介お願い
992名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:27:52 ID:sp/AiReg0
>>986
どっかで読んだことあるぞ
993名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:00 ID:RNpVEGHY0
>>977
それ使い終わって、中身だけ入れ替えてるんだと思う
安い別のブランドの胡椒に
994名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:11 ID:tXtzFJDf0
チャーシューが冷蔵庫でキンキンに冷えてたとき。
995名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:14 ID:XVAAKdv60
本棚に産経新聞
店員の名札がチョン名
テレビは蛆固定
統一協会のポスター




996名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:18 ID:jSi1VqCDO
ラーメン注文したら厨房からチーンと音がした時
997名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:25 ID:8rG8nXCj0
昔、会社の同僚と一緒に旨いと評判の店に行き、
麺を堪能しスープをあと少しというところまですすって、


でっかいカマドウマ(便所コオロギ)が底に見えたときかな。


もちろん同僚の方だけど。
998名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:35 ID:VIByFHVaO
・テーブルがネバネバする
・割りばしが臭い
・二年前のジャンプが置いてある
999名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:53 ID:lxfFnlVmP
二郎は豚肉と野菜でスープ取ってるからねえ
亜流は豚骨使ってるとこあるけど
1000名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:28:56 ID:0XZJh5sj0
昔寮に住んでた時近所にあったラーメン屋は
同じメニューを頼んで同じように金を払ってもおつりがいつも違ってた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。