【話題】 男が女を養う時代は終わりを告げた! 女が男を養う時代!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:45:53 ID:kAYKT9lm0
>>947
母親って・・何?
953名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:45:59 ID:kWp9QVbt0
>>912
不幸は何処にでもあり人生はリスクがあるのは当たり前だ
寝ぼけたことをいってるんじゃない
だが保険はあるし
嫁を棄てないような自分を大切に思ってくれる相手を選べば良いだけ
954名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:46:17 ID:tp031M/CO
>>933
それ、以前に金持ちのフランス人と結婚した女子アナが言ってたな
ヨーロッパでは、女性でありながら仕事が出来るとかキャリアがあるとかセレブとかであると同時に
女性はより女性らしくということを求められると

955名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:46:32 ID:X4/xLG3e0
おし、皆養ってもらおーぜ
ヒモさいこー
956名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:47:30 ID:iXpQRV+LO
>>947
子供なんか死ねばいいと思ってる
http://hissi.org/read.php/livecx/20101106/ZWNFcEtNaUQ.html
957名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:48:14 ID:OBfZDbKK0
>>942
>女に養ってもらおうとは、思わないけど。
>とにかく、小池里奈ちゃんみたいに、
>若くてかわいければいい。
>現役の女子高生なら最高。

スレの終わりにきて、やっと心から同意できるレスに出会ったわ・・・
958名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:48:24 ID:3tJ36Bi20
本当の男女平等社会とは
女が養われると同数女が男を養う社会のことだ
959名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:48:34 ID:WusgS8zG0
もう一度言う。
女の年収なんかに興味はない。

性格がいい。
癒される。
美少女である。

たったこれだけが、条件だ。
960名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:02 ID:BPLa8o4NO
>>945
肩の荷が下りましたね
めでたい、隠してた酒でもあけるか、皆の衆!
961名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:12 ID:PTI2qCQmO
>>919同意。
昇進も採用も待遇も完全に男女平等にして、結果も男女平等に自己責任とすればよい。
「働くより専業主婦に向いている女性には専業の道を」という馬鹿は、人間の意識は環境で変わることを無視している。
同じ女性が、ブラック企業に行けば専業の方が向いていると思い、マターリ事務や公務員に就けば仕事の方が向いていると思うと考える発想は無いのだろうか。
962名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:44 ID:Y6FVkT9e0
わらたwwwwそのとおりww
男女同権ってのはそういうことよ
963名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:48 ID:tp031M/CO
>>950
> 要は、「女には、過去、女を養ってきた男ほどの『甲斐性』が備わっていない」んだよw

同意
どこまで行っても産む性だからね
産まない選択とか関係なく、DNAのレベルでの意識だと思うし
964名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:49:54 ID:YHbxFLEh0
椅子を蹴っ飛ばしたり物にぶつかったりドカドカ歩いたり、
男でもなかなか見かけなかった女が増殖中です
965名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:50:02 ID:kWp9QVbt0
そもそも欧米のシステムが日本の昔からあるシステムより上だと思うのが馬鹿
文化も歴史のある日本のシステムの方が完成された社会システムだったんだよ
966名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:50:57 ID:OBfZDbKK0
>>948
え? 白河桃子のババアがどうしたって? マスゴミに捻じ曲げられた???w

2002年6月 結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女 白河桃子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/411656JDTEL.jpg

2003年4月 こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場 白河桃子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/510TF14JY4L.jpg

2004年5月 幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた 白河桃子
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8222/82224407.jpg

↓この時期に一体なにが?!

2008年2月「婚活」時代 白河桃子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51TTMlTVDqL.jpg

2008年11月 結婚氷河期をのりきる本! 白河桃子
ttp://loveba.jp/publicity/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%A1%83%E5%AD%90%E8%91%97_0001.jpg

2009年5月 幸せになる! 女の「婚活」バイブル―何もしないと、結婚できない! 白河桃子
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569707769.jpg
↓  
2009年 10月【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256096429/
【社会】「20代女性、『出産後は男性に養って欲しい』という人が目立つが…婚活成功のカギは、女性が働き続けること」…白河桃子
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256625291/
2009年 12月【論説】 「昭和的な結婚をしたがってる人が多くて驚き」「甲斐性ある男性の数は、婚活女性ほどいない。女性は意識変化を」…白河桃子
ttp://www.toyokeizai.net/life/news/detail/AC/1d18b9ffa55a7db9591e16c53ab3ed7e/
967名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:51:03 ID:hGAN9sln0
そだな
俺は嫁の両親のオムツも喜んで替えてやるよ
968名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:51:04 ID:kAYKT9lm0
>>953
保険ねえw
ものすごい掛け金になるだろうなあ。
それだけで生活していこうと思うとねww

まあ、「一生浮気して出ていかない相手」って
わからんからねえww

人の気持ちは変わるものだし。
いくらなんでもこのブサ男に相手はおらんだろ、
という奴に限って浮気したりするしなあww

>>956
それは秋篠宮紀子妃に失礼では?
確か、生まれてすぐ母乳冷凍して働いてらしたよね。
雅子様みたいに小学生の子供にべったり一緒に学校に行くばかりが
母の愛ではないと思うが。

はっきり行って、生まれてすぐに子供を預けて働く
秋篠宮家の子供の方が、べったりの東宮家の子供より
いい子に育つと思うよー。
969名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:51:32 ID:ksMLniXp0
しかし、白河ババアが昔出していた本のタイトルをしれば、みんなただ笑うしかない。
970名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:51:53 ID:MayriJttO
女は大学院に婚活目的でいくのやめろ
971名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:52:12 ID:kWp9QVbt0
人口が減るのは今やっている社会システムの方向が間違ってるからなんだよ
972名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:53:05 ID:cF4sL1mi0
現実問題として、夫、子供を養えるほどの、財力、体力、気力を持った女性は圧倒的に少数だろう
しかし、男は女を養って当たり前という、社会が作った理不尽な常識をぶち壊しただけでも、
男にとっては工作活動成功だろう
それにより、これまで女に与えていた、貴重なお金、時間のかなりの量を奪い返すことができるから
973名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:53:38 ID:tp031M/CO
>>961
> 同じ女性が、ブラック企業に行けば専業の方が向いていると思い、マターリ事務や公務員に就けば仕事の方が向いていると思うと考える発想は無いのだろうか。

正論だけど、出産して公務員やめた人もいるから一概には言えない気がする
要するに一人何役(母、妻、嫁、職業人)もできないっていう不器用な人には無理なんでしょ
持って生まれた能力ってものは確かにあると思う
974名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:53:40 ID:qr6zPPii0
>>966
昔は兎も角、山田教授とつるんだ後の説はそう間違ってないよ。
つまり婚活の話はね。

というか、話って全部聞かないとよくわからない事多いんだけど、
マスゴミはわざと一部分を抜き出して、さもそれが全てのように語るんだよね。
975名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:54:16 ID:OBfZDbKK0
>>961
そうそう。そういう事よ。

女叩きとかそういう話ではなく、
日本は先進国であり「男女平等(笑)」なわけだから、
女だからといって甘やかすのは女が若い間ぐらいにしておいて、
他は男と同等レベルで評価し、生きてもらえばいいってだけの話。

俺ほど、男女平等主義な男も居ないわwww
976名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:54:22 ID:kWp9QVbt0
>>968
男が浮気をすることなど大したことじゃ無いんだよ
大事なのは嫁と子供を生涯守ると言うことだ
977名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:55:01 ID:tGEuvmE6O
みんなで男の娘になって
抗議デモするのが日本流
978名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:55:36 ID:kAYKT9lm0
>>976
浮気ですんでればいいけどねえw
そっちに「本気」になって妻子捨てて行っちゃうことも
世の中にはままあるからねえ。
誰にでもその可能性はある
979名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:55:56 ID:5BqXxXc1O
テスト
980名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:56:05 ID:zdw7SC2k0
【話題】男が女を養う時代は終了 30歳独身会社員「白河女史が言うんだから、まず間違いない、やっと解放されたよ」と語る
981名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:57:40 ID:GzXUAXso0
専業主婦しかできない頭の悪い女といても日々楽しくないだろ。
大体同じくらいの年収で結婚するんでねえの?
982名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:57:40 ID:lqlS8YEDO
養って貰わなくて構わないから一人で生きて行く。

結婚は地獄チキンレースの幕開け
983名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:57:47 ID:OBfZDbKK0
>>974
今ですら桃子はトンチンカンな主張だらけだっつうのwww

あの女が言ってるのは、総じて言えば、
キャリア女性(笑)、要は老けた女を男は受け入れて、
結婚してやれって話しかしてないんだよw
984名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:57:48 ID:3tJ36Bi20
決めた、俺は絶対女を養わない
日本中すべての男も決意してくれ、
金輪際女を養わない
985名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:58:20 ID:kAYKT9lm0
>>984
自分がもてないからって他人まで巻き込もうとすんなw
986名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:58:42 ID:byBRWydE0
もう男は就職しないで花婿修行やろうぜ
987名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:58:48 ID:kWp9QVbt0
>>978
そう言う相手を選ぶからだよ
相手を選ぶ権限は女にある
権限があると言う事は責任も伴うと言うことだ
988名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:59:29 ID:9fsbDNWc0
>>1
こういうメディアに
しゃりしゃり出てくる自称評論家・自称専門家の言ってることが
どれくらい信用できるかの格付け情報が必要だと思う。
989名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:59:55 ID:PxDjXWbVO
>>981
子供第一に考えたら親の助けも期待できないし
専業させるしかないんだけどねw
子供より金のが大事ですか?w
990名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:00:05 ID:qlGv69lj0
めんどうくさい仕事しない女はイラン
991名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:00:53 ID:g6xKY6or0
女は二次元で十分です
992名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:00:59 ID:qr6zPPii0
>>983
それは本を読んでないからだろ

俺も知らないうちはそう思ってたけど、山田教授と白河さんが書いた婚活本を読んで、
なるほどねと思った。

結局、2ちゃんで流れるのは発言の一部分だけを抜き出されて流れるわけよ。
だからさも、とんでもない発言と思われる。

でも本を通して全体を読んでみるとなるほどね〜って感じ。
そんなに「ズレてる」話じゃない。
993名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:01:44 ID:kAYKT9lm0
>>989
なんで子供第一に考えたら親の助けが期待できないの?
関係ないんじゃ?
994名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:02:09 ID:lbFfYOAfO
ブルセラ先生の時から言われているが、煽り屋は徹底的に無視して発言を封殺しないと虚論空論が蔓延する風潮は止まらないだろうな。
それは社会全体の問題解決能力低下に結びつくんだが。ネトウヨは貧困問題が浮上していた時に
「殺処分」を主張していたが単に生活保護が増えて終わっただけだしな。問題を直視せずに煽りや極論でごまかしても事態は悪化するだけなんだよ。
995名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:02:12 ID:KkAyo4N60
>>908
それが団塊までの価値観だな
だからJr誕生世代までうまくいった

10時・3時にオヤツの時間いれないと
切れるおばちゃんとか職場にいらんわ・・・

特にスキルもないけど正社員だから安泰よ
996名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:02:16 ID:X6ED+ehzO
かなりダメ男で10年間働いてない俺だけど
嫁さんと出会い系で知り合った10歳年下の女性に養われてます…
997名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:02:17 ID:aFLly6y30
迫りくるシナの日本女性従軍慰安婦化計画(ガクブル
998名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:02:26 ID:OBfZDbKK0
>>984
何も女を養う必要はないけど、女も若い内は捗る存在だ
今度、俺の奢りでいいからキャバ行って飲もうなw

>>981
だから、同じくらいの年収で結婚できるほど、日本の女は稼いでないんだよw
白河桃子のババアがソースで使ってる若い女が稼いでる!というデータすら、
「1人暮らししてる男女」という、多数派なパラサイトシングル抜きの話なんだよw

>>992
なら、ネットで数多く配信してきた白河桃子自身が書いた記事は嘘だったとでも?
俺は結構この2年みてきたはずの愛読者だがw
999名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:03:36 ID:qr6zPPii0
>>998
嘘と言うより、白河さんの言いたい事がうまく伝わってない感じ。
1000名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:04:10 ID:8SWF0RbNO
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。