【政治】尖閣諸島国有化の法改正を提言、政府提出へ…超党派の議員連盟
超党派の国会議員でつくる「国家主権と国益を守るために行動する議員連盟」
(共同座長・原口一博前総務相、岩屋毅自民党衆院議員)は5日、沖縄・尖閣諸島沖での
中国漁船衝突事件を受け、民有地の尖閣諸島を国有化する法改正、「領海侵犯罪」を
規定するための領海法改正、自衛隊による領域警備を実現するための新法制定などを
柱とする提言をまとめた。近く政府に提出する。
原口氏は記者団に、ロシアのメドベージェフ大統領の国後島訪問を受けて菅首相に電話し、
北方領土での日露首脳会談の開催を提案したことを明らかにした。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/11/05[22:14:26] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101105-OYT1T00936.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:15:29 ID:k5Z+6pJA0
支那チクwww
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:15:32 ID:U+c3FrYX0
2なら明日から働く
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:16:15 ID:4glYgZIX0
自民党時代にやっておくべき仕事だったよな…
これ。
これや関連する法律では
竹島と北方領土はどういう扱いになってるんだろう?
7 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:17:47 ID:IZAFmRGX0
これ、非常悪い見方をすると
国有化=>中国に寄贈って事が出来るようになりそうで怖いよな。
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:18:49 ID:y0bmsKJe0
満州 なんで日本の領土にして置かなかった?
虫けらだろ チャンコロ
11 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:19:31 ID:KIM2loQN0
>>5 まさか自民も民主がここまで失態をおかすとは思わなかったんだろう。
>>5 その通り
ガス田の仕返しとしてやって置くべきであった。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:20:59 ID:qiHSUpf30
>>6 >竹島
完全に日本は実効支配を黙認してるな
占有行為は後で天然資源の所有権主張の口実になるのに
ハナから韓国に対しては共同開発とかアホな考え持ってる気がする
14 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:21:57 ID:3az+tp9o0
「人権擁護法案を早期提出」 与党は成立させようとしています。尖閣ビデオは目くらましです-。 12 時間前
その前に、既に占領されてる竹島をなんとかしろよ
sengoku38氏の勇気と覚悟に「ありがとう」を送りませんか?『 @sengoku38
http://twitter.com/sengoku38 』
レス数33
ありがとう:33
卑怯すぎる菅内閣、尖閣ビデオに隠れてコッソリと朝鮮学校無償化をする為の「教育内容を問わずに適用の是非を判断する適用基準を正式発表」 この行為は民意の無視と感じる?
感じる:248
感じない:5
仙谷官房長官は、尖閣ビデオで「流出だとすれば相当大きなメスを入れる改革が、あらゆるところで必要だ」と述べた。でも、この映像を非公開にしていた政府は総辞職するべきでは?
するべき:128
するべきではない:5
『2010年11月5日時点』菅内閣を支持できますか?
支持できる:0
支持できない:85
海上保安庁は尖閣ビデオ流出について調査しているようです。流出者は法的根拠を元に処罰される可能性があります。だからこそ、流出者に対する超法規的措置を望みますか?
望む:65 望まない:37
投票はツイッター連動サイトの Vriend へ
17 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:22:55 ID:/lOL513D0
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:23:20 ID:/Jg2b3sC0
>>5 自民がやろうとしても、民主やマスコミが必死で妨害していたわけで。
しかし、あそこは特定の個人の持ち物だろ。
で、売らないと言っているそうだが、無理やり接収するとでもいうのか??
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:23:36 ID:4NNj3xAcP
え?原口って、
光の戦士原口?
>>18 国有地にするなら売るよ。
あそこの地主は腰が据わった人間だ。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:26:36 ID:y95mNi/80
国の方が信用できない状況だからね
国有化して中国に譲渡
すらやりかねないよ、今の政府と与党は
22 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:26:57 ID:IZAFmRGX0
>>13 黙認しては居ない。ただし、実際の行動に移れるかと言えば問題点が多すぎる。
現政府が馬鹿なのは事実だが、一応は不正占拠の扱い。
竹島の問題点。
行動を起こすとしても、アメリカの協力は得られない。
アメリカは不正占拠とは認めていても、実際に韓国に違法である旨を抗議出来ない。
どこまでも地道な抗議を続けるしかない。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:27:47 ID:GWd53nA20
ついでに9条改正法案に賛成の議員連盟も作れよ
24 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:29:52 ID:y95mNi/80
>>22 見てるだけって奴ですな。それを黙認というんだよ
地方が「竹島の日」を制定するぐらいでなぜか大騒ぎ
本来は国が率先してやるべきことだろうに
国内向けの教育もさっぱり
どう考えても黙認状態でしょ
ひょっとして今回の事件って歴史的な転換期かもな。
自民民主ぶっ壊してこれで政界再編やってくれないかな。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:30:08 ID:2APSYgNQ0
>>23 新憲法を作るみたいな議連はあるはずだけど
27 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:30:08 ID:H9qDxPl+O
今の政府に提出したとこで中国に配慮して終わりだがwww意味ないわ
,.__y⌒'ー---┐ _へ、_、__,.ヘ、___
/ \ r´ -┼‐ ナ丶
} ( 菅 ト l .<´  ̄ ̄ `> 、 ┌´ (才 tナ
f´ ) 体 ロ ヽ / 丶 / , \ ヽ '´ /
l ( 制 い } .n⌒l , /! /{ /ヽ ヽ } つ /へノ
{ ) l |l |n / / j/ ーヘ{´ l || | { -‐ァ -‐ァ、、
} ( { | { j」_ / / `}ノ! / 〈 (,__ (,__
. ) ? ,f / j /ヘ/ l ミミ l/} } r‐、
└-、 ,/⌒ヽ人 ゝ_| | , , ミミ./ 廴_ ) f´
ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ 〈ヽ二/__」 | /`¬ , , | | {__ノ}) ゚
〈 `Tチ´‐ | |>-| /_,ノ \ く└----、-、 __,,.、
\ ー‐――┘ヽ | ヽ、l 丶イ | |ト、 ヽ.厂
29 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:33:19 ID:ROm0uDOKO
原口が咬んでるならまともに取り合う必要無し
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:33:49 ID:yy0WXe0m0
しかしあそこの地主ってどんな人なの?謎だ
31 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:34:15 ID:t9eDDJ8I0
全方位売国外交の民主と
全方位土下座外交の自民が、
今こんな日本の体たらくを作ったんだろが。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:35:35 ID:2APSYgNQ0
領土問題に関しては共産党が一番まともだからなw
33 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:36:44 ID:Qfa6D3ql0
尖閣ビデオに、何怯えてるの? 腰抜け民主党集団は。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:37:30 ID:hAZfJv5U0
原口なんぞ腹に口があるような男だぞ。
てんであてにならん
土下座外交と売国外交、どちらがマシかよく考えてみようか
36 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:37:46 ID:Gws2delfP
竹島もやれって
韓国に対しては何のリアクションもしないな国会議員は
37 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:38:03 ID:Das7qePx0
38 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:38:29 ID:QNPyPqccO
有名どころの国で領海法とかなくて無防備なのはどこ?
39 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:42:31 ID:Z4xldb5r0
40 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:43:18 ID:IAGvYDkj0
国有地にして、周辺に機雷を設置して、海岸線はすべて地雷で覆い尽くして
誰も上陸できないようにしてしまえばよい。
もちろん、自衛隊が常駐してからのことだが
国有地化の法改正って、
所有者がいるんだから、財産権の侵害じゃないのか?
所有者は売ってくれないのか?
42 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:47:37 ID:wxnzA/vJO
>>5 自民がこの手のことをはじめようとすると
マスコミが騒ぐ→民主が便乗して国会止める→行政停滞(マスコミは自民叩く)→自民やむなく撤退
こんなパターンで手が出せなかったろう。
なぜか、民主の奴(特に小沢一派)が始めるとあまり騒がれないがね。
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:50:09 ID:0RE3Jqlv0
さっさと誰かが実効支配しないと、支那野郎が住み着くじゃねーか。
国有化することは国内法的効果しかないわけで、なんかピントがずれてねえか?
別に中国の企業が尖閣諸島を所有してたっていいんですよ。領土主権とはそうであっても
尖閣諸島では漁業はしてはならないと規制できる力なんだから。
>>41 今の所有者はつい最近、尖閣を別の日本人所有者から買ったとの由。
今のところ、売ってくれる気はまったくありません。
理由:かつて太平洋戦争時に、中島飛行場用地として自分の土地を国に接収された。
戦後も区画整理で自分の土地を道路用地として削られた。
したがって、国に裏切られ続けてきた以上は、もはや国を信用することはない。
尖閣は私が責任を持って守っていく。
以上
つまり、尖閣諸島を買ったのは日本政府に対して意趣返しをするためだったと推測できるので、中国人に売る可能性もある。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:59:11 ID:+wx5RHrp0
原口 どうも信用できん
>>46 ありがとう
しかし、
>>45さんのいうように、別に中国人に売ったとしても、
日本領でなくなるとか、そういうものでもないから、
なんで、国有化するかという疑問は残るな
国有化はともかくこういう辺境の土地については財産権にいくらかの制限があってもいいような気もする
仮に有事の際、現行法だけで自衛隊は魚釣島に工作物とか設置できるの?
地主の承諾が必要とかあるのかね?
>>51 有事法制はあるにはあるけど、あくまで協力を求めるだけで強制力はないよ。
民間人が持ってた方が国を批判できるだろ
半分だけ売れ
54 :
名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:13:03 ID:YrNUZ+pw0
竹島は?
55 :
名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:44:45 ID:oXcWSsSy0
国有化して何で日本に有利になるのか理屈が意味不明。
むしろ、先にあるように譲渡やら訳の分からん「妥協」しやすい
環境になるだけじゃないか。
正解は国有地化じゃなく、自衛隊駐留だろ。借地のまま基地を建設して
も問題ないはずだ。
>>55 政府に恨みを持った今の地主じゃ借地するのも無理だろ
>>56 いま借地契約してるはずだよ。自分の記憶が確かなら、そう。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:01:12 ID:LFr/hidv0
>>52 有事には強制的に接収できるように
法律が変えられていたと思ったが。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:04:26 ID:DltL8uBxO
>>55 所有者が売らないようにじゃない?
地方の物件が買い占められてるとかニュースになってたじゃん
借地権で基地作れば実質国有化同然。
南野陽子と小池里奈を連れて行ってもいいなら、俺が警備で尖閣に住んでもいいけど?
衣食住ちゃんと世話してくれるなら
62 :
名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:09:52 ID:v7r9XcKS0
原口だけは信用しちゃいけねぇ、コウモリ野郎だ
64 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:55:18 ID:W44ku3WP0
「非暴力」という耳に心地よい言葉の意味は、昔の社会党が言っていた「非武装」である。
北朝鮮の拉致を「日本政府によるデマ」と叫んでいた売国社会党が提唱していた「非武装中立論」
という大嘘の21世紀バージョンが「非暴力」という看板だ。
憲法9条をたてに、日本人の生命・財産を守る軍事力に反対・弱体化させ、日本人が自存自立する
ことを妨害している。同じ文脈で日本の伝統文化を否定して、安心して住める社会秩序を崩壊させ、
社会混乱を背景に自分の勢力を拡大させるのが狙いだ。
弱体化した日本に中共などの勢力を引き入れ、彼らの傀儡となって権力奪取するという、昔ながら
の戦略のために利用しているのが「「非暴力」という誰も反対しない看板」である。
「非暴力」という耳に心地よい言葉の実態は、「日本人が死んでも自衛隊での防衛はしない」とい
う、日本人の生命を軽視するバカサヨクの本音の別表現なのだ。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:38:29 ID:VmC4/gcEO
要塞化すべきだね
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:40:19 ID:aw7PwMm10
腹黒座長だから信用出来ない
67 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:36:40 ID:o08tsiOTO
麻生内閣ならもっと素早く実行に移せただろうね
68 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:38:50 ID:X3oMUO54O
座長がグズの原口とか期待値ゼロだわ
69 :
名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 19:27:55 ID:o08tsiOTO
原口は自称・保守だしな
71 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:50:24 ID:19FwAeyP0
>>1 ■解散総選挙→政界再編■まだですか?
民主党菅政権は、検察が決めましたという嘘を隠すために、さらなる嘘をつくスパイラルに陥ってます。
国民は投稿者を支持しています。 全ては、鳩菅2代民主党政権の失政が招いた結果。
国民が尖閣流出ビデオを見た以上、
もし検察が中国人船長を、最終的に不起訴にしたら、
パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。
■民主党は国民の信を失った。 野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ■
■亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!■
マニュフェスト詐欺の、2009年民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm 公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。
例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、 参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。
2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
加えて、 外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて■政界再編■で国民をスッキリさせてください。
中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、頼れるのは米国のみとなりました。
憲法改正目的の、大連立は許容できますが。民主党さん、まとまります?
国民は、■公明党、社民党■を注視しましょう。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 16:57:24 ID:GjWFtpbzO
>>1 沖縄県を国有化して、軍事基地&海洋観光特区にすればいいよ。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:00:05 ID:qLW9++UMO
ぶっちゃけると
今は年間2000万くらいで所有者から借り上げてるんだよね
74 :
名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:01:26 ID:LmDWSPMU0
俺は一部国有化でいいと思う。
民有地や自治体公有地も混在して、ここで水産業、各種学術機関、そして防衛警察機関を置くべきだ。
もちろん観光も受け入れ可能なら受け入れてよい。