【大阪】市環境局職員現金着服問題 平松市長、抜き取りにかかわった職員を近く刑事告発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
大阪市環境局職員が川の清掃業務で拾い上げたごみから現金を抜き取っていた問題で、大阪市の平松邦夫市長は、
抜き取りにかかわった職員を、近く刑事告発する方針を明らかにした。

先日、川の清掃業務で拾い上げたごみから現金を抜き取っていたことが発覚した大阪市環境局職員の上司は、実は
部下の職員が川で拾ったゴルフバッグを使用していたという。

大阪市環境局河川事務所の増田健治所長は、「(職員が拾ったかばんをもらった?)そうですね、はい。ゴルフバッグですか、
ちょっと使用しておりました」、「ごみというそういうのは、一切考えていなかったですね。(ごみだから全部、自分のものに
していいと?)まあ、そうですね。そのへんの認識が甘かった」などと話した。

今回の問題で、現場の職員31人のうち、半数以上が現金の抜き取りを認めているうえ、所長までかかわっていたことが
判明した。

この問題で、大阪市の平松邦夫市長は、抜き取りにかかわった職員を、近く刑事告発する方針を明らかにした。

大阪市の平松邦夫市長は、「悪質極まりない行為。(告発は)当然のことだと思っている」と話した。

(11/04 19:34 関西テレビ)

ソース: FNNフジニュースネットワーク
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187354.html

※依頼があり立てました。
2名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:08:53 ID:/Oj3fGnU0
そりゃそうだ
3名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:09:55 ID:t9eDDJ8I0

お前がなめられてんだよ。

首長の資格なし。とっとと辞めろ、在日。
4名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:11:57 ID:gV4jN9dXO
でもブラッキーや在日バカチョンコロばかり
だからクビにはならないんだよね?
5名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:13:20 ID:kTiYnEx30
自治労のクズどもはおまえの支持者だろうが、大切にしろw
6名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:13:41 ID:5c2wq/05O
告発を
したら9割
捕まった

by平松
7名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:14:07 ID:ntgaFpbH0
> 大阪市環境局

今でも勤務中に帰宅したりパチに行ったりしてんのかな
8名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:14:30 ID:BAZCF9H7O
>>1
伝統的にみんなやってたと聞いたが?
9名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:15:36 ID:M5lWLhWA0
かかわったやつ懲戒免職でいいよ。
10名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:16:50 ID:JQOMaCKX0
年がら欲たかりならば
入金と退職金はなんぼの話ばっかだろうと思われ
11名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:18:18 ID:wX35SEbfO
>>7
朝一の収集と午後2〜3時くらいの収集くらいしか見かけないから、たぶん遊んでるんじゃね?
12名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:18:53 ID:yEaAk6xu0

  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) 
       \     )
        | | |  
        (_(__)
13名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:19:14 ID:StVAB45i0
そして誰もいなくなった・・・
14名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:19:41 ID:C/zIul8a0
上司も知っていたなら犯人隠避だろん
吊るし上げろ
15名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:20:41 ID:QiriepCa0
部落はやり放題
16名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:23:16 ID:ZlSdjYDpO
同和を告発とかw
ないない
17名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:23:20 ID:NW5QNw500
>>14
盗んだゴルフバッグ使ってるってニコニコしながらTVのインタビューに答えてた
18名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:23:35 ID:TYTz0lK40
>>11
民間なら毎日回収してなきゃおかしいレベルなのに
資源ごみも粗大ゴミも1ヶ月に1回とかどれだけ怠慢


地元のゴミ処理場行くとB枠公務員さまが
タメ口聞きながら対応してくれるぜ
料金、分別項目はその日の気分()
金取っても記載しないから
そのままタバコマネーにしてるのが目に見えてる
19名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:24:14 ID:h0DSw97g0
川上未映子
20名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:25:30 ID:ZcDoyLDhO
同和優先雇用をやめて、同和お断りにすればいい
今いる奴は、ほとんど脛に傷があるだろ(笑)
21名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:26:41 ID:oDB7z/6Y0
捨ててあったものをもらって、なんでアカンの?

くらいにしか考えられない人たちですけど
そういう環境で育ってきた人たちですけど
身内に暴力団員が居るのが自慢になるような人たちですけど

そういう人たちを守る人権ってすごいよね
22名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:27:00 ID:1BIWLEELO
ほんと部落ってすごいな
23名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:33:04 ID:NwdOY+mEO
大阪は、まず方言を正すべきw
24名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:39:00 ID:36Xilyn30
冬場は川にゴミが少ないから一度集めたゴミをもう一度川に流して
それをまた拾い集める様なこともしてたらしいな
人員削減されるのが怖かったんだて
環境局は腐った奴らの溜まり場
25名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:39:42 ID:jHKwaIFd0
川で拾ったゴルフバッグ使用はともかく
拾った財布の金抜き取りはよくない。
しかし大阪では川に金の入った財布とか使用できるゴルフバッグ
よく浮いてるの?
26名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:41:36 ID:927EsYyQO
大阪って犯罪体質を文化だと思ってるよな。
マジで焼き払っちまった方がいいんじゃね?
27名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:42:58 ID:jHKwaIFd0
千曲川や裾花川では金の入った財布浮かんでいません。
大阪では川の上で生活してる人いるの?
長野県の公務員の疑問です。
28名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:45:40 ID:TYTz0lK40
>>24
うへぇ…呆れて文句言う気もうせるレベルだな

自分で望んでそういう仕事に就いてるのに
イヤイヤ汚れ役をやってやってる
差別されてこういう仕事しかなかったとか
環境整美部()の連中は勘違い、思い込みしてそうで怖いわ
29金田匡央:2010/11/05(金) 21:46:00 ID:ETFPPnaV0
こんなの東京でも同じ。
東京都交通局では、勤務中に自分勤務を若い奴に押し付けて、自分は場外馬券に馬券を買いに行ったり、
客の忘れ物のミスドを食べたり、バスの運賃を手で受け取って着服したり。他にも山ほどある。
30名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:46:25 ID:fD8LQepeO
>>18
民間なら金にならない回収なんかしねーよw

馬鹿で無職で引きこもりが民間語ってんじゃねーよwwwwww
31名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:51:55 ID:TYTz0lK40
>>30
きちんと回収に回るから対価として金銭を得る
余分な金払うのが嫌なら自分で処理場持って行け
こんな理屈も分からないの?

どっちが馬鹿で無職で引き篭もりなんですかぁ?
文章から頭の悪さがにじみ出てるけど
もしかしてB出身かな
32名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:01:33 ID:jZBMyomR0
拾ったゴルフバックなんか使いたい奴いないだろうし
ごみだからただだろ?
金とってた奴はだめにしてもゴルフバッグぐらいだめなのか?
33名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:03:53 ID:jZBMyomR0
むしろ同情してしまうよ
上司が川で拾ったバッグつかってるって
許してやれよ
34名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:08:50 ID:shFiC42CO
石原都知事さんよ
東京都交通局でもやってるそうよ

大丈夫かい?
35名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:12:27 ID:f/R/+/CiO
テレビで初めて知ったようなことを言ってたけど、
九月に把握してたってニュースもあるし、
どっちが正しいの?
36名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:12:35 ID:ZEkdMBWK0
施設管理してる奴なら分かると思うが
忘れ物の処分方法はシークレット。
いちいち警察には届けない。
37名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:22:19 ID:Zh6geFCtO
>>31のとこでは金払って民間にゴミ集めてもらうのか?
ゴミ回収に金払うなんてスゲーな

自治体が一切ゴミ回収やらなくなったら金払ってでも回収してもらわんといけなくなるだろうけどなあ
きっとスゴイ金額取られるんだろうな
38名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 23:30:20 ID:vtkiJDwU0
大阪市の不祥事は殆ど環境局絡みが多い
なんとかしないと駄目だろう
もうB枠撤廃しろ

って、民間で、もっと安くて丁寧でできるだろう
39名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 00:02:25 ID:QQRd/SL50
おい、これは?

大阪市職員、川にゴミ捨て仕事量水増しか
http://www.news24.jp/articles/2010/11/04/07169977.html
40名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 00:33:56 ID:8ibK71sS0
41名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 01:02:21 ID:giIWrcON0
もう大阪市いらねぇだろ
42名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 01:28:20 ID:1uXRUqNjO
>>39
それ、どうなったんだろね。
ツイッターも都合悪そうなのは無視してるし。

つか、裏金で風俗行ってたやつも刑事告訴するとか言ってたけど、
結局どうなったんだっけ。
43名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 01:44:16 ID:tz67wtgj0
これ懲戒免職?
44名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 02:49:33 ID:orgHql/R0
また例によって同和スレか。
45名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 04:50:31 ID:IJivJZ6w0
>>25 うん。時々、人も浮いてる。
46名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 05:26:18 ID:mvdHulVXO
>>42
税金で風俗行っていたBの事件は、調査したけど犯人が特定できなかった、と言って調査終了。
今回も該当者が特定できない、と言ってうやむやに済ませるんだろうな。
47名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 05:27:30 ID:URKayQPQ0


大赤字でも倒産しないし
給料もボーナスもガッポリ

公務員サイコー\(^o^)/


何をやってもクビにならない

公務員サイコー\(^o^)/

48名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 05:30:18 ID:5jvcW/ek0
>>37
収集はどこも有料だけど31の思うやり方では1世帯1回300円くらいかな
不法投棄激増
だがこの川の回収なんぞは民間でも良いし他部署が兼業でもいい
49名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 05:47:06 ID:790/w5rf0
川へ財布を落すって
どうやれば落すんだーーー
落とした時点で自己責任で終了だろうがーーー
50名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 07:04:45 ID:TpxwrxAM0
大阪市の現業職(水色の服)は100%議員や組合役員のコネ採用で実質試験結果関係なし
で採用された奴らですからしょうがないですね〜
51名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 07:54:12 ID:g1D/xo8SO
本当大阪の公僕は根っからの泥棒やでー
52名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 07:57:09 ID:Cw4pXNZQO
何で環境って付く部署には犯罪者ばっかりが集まるんだろうね
53名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 08:00:52 ID:9o2jYwyf0
>>35
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201011040050.html

>平松市長によると、9月24日に市議から「内部告発がある」と市長と環境局長が
>相談を受け、調査に着手したという。


マスコミにリークされて揉み消し失敗
54名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 08:45:46 ID:z7C26vLd0

骨の髄まで大阪だな

>>所長までかかわっていたことが判明した。

55名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:09:53 ID:u9OJ1iRV0
どうしようもない職員どもだな
56名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:12:39 ID:6NkPVsb80

西の大阪市
東の川崎市←こっちも突っ込みどころ満載なんだが


57名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:13:21 ID:lxLDegtG0
在日と部落に税金ただ取りされてるのを知ってるからまじめに働くのがバカらしいんだろうな
大阪の公務員は。
58名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:13:23 ID:Sqlj2bDm0
平松「時効まであと何日?時効過ぎたら教えて。そのあと告訴するから」
59名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:27:11 ID:t5nDx7/w0
大阪市環境局ちょっと犯罪多すぎる
採用枠含めて根本から見直せよ・・・
60名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:34:02 ID:vX18GBKjP
大阪市は粗大ごみの収集もめんどうすぎる
電話して、ごみに応じた料金と収集日を確認する。
コンビニでチケットを買う
チケットをごみに貼って収集日の朝に出しておく。

別に金がかかってもいいけどめんどうすぎる
61名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:35:34 ID:Ij9zRn2a0
交代で1ヶ月の停職処分でお茶を濁すだけ
内部告発した奴は苛めで退職に追い込まれる
62名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:36:34 ID:BDzroTZGO
職員いなくなんじゃんw
63名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:43:14 ID:fXatWRKX0
>>61
同じ環境局の斎場「心付け」問題の時は、10人くらい懲戒免職になってたぞ
64名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:48:22 ID:GST0UkSs0
当然全員懲戒免職だろ
でも、そしたら告発したしと1人しかいなくなるよ
65名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:52:33 ID:MhkMl/7h0
告発した人は身を隠しているのかな
66名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:55:48 ID:vX18GBKjP
>>65
テレビでインタビューに答えていたよ
顔は隠していたけど
67名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:00:50 ID:jRRXx6Iq0
いま発覚しないかとヒヤヒヤしている全国多数のコームイン
68名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:03:09 ID:U+P4+rXBO
これぞ俺の理想の職場だわ
69名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:11:35 ID:vbpK42cfO
ネコババした奴は全員解雇でいいよ
新たに募集すれば山ほど応募が殺到するだろ
70名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:15:00 ID:DCISOq6YO
公務員を刑事告発するって
このバカ市長は思いやりがないのか?
身内で処理するのが普通だろうが!
71名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:16:20 ID:/yUmLNrF0
業務上横領とかじゃなくてどろぼーだろ。



窃盗、それも常習的窃盗。




死刑でいいよ。
72名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:19:01 ID:nyEED7EZ0
>>70
縛り首とか?
73名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:20:07 ID:A/MUsU0E0
>>60

東京23区も同じシステムだよ。
電話でなくネットでも申し込みできるけどね。
74金田匡央:2010/11/06(土) 10:20:58 ID:VpfBC/0E0
東京都交通局の職員は、駅に酒を配達させ、飲酒運転で起きた地下鉄御成門の事故をもみ消し
勤務中に職場放棄で馬券を買いに行った奴がいるんだぞ。
多額現金窃盗事件の時には、組合が動いて警察に届けすら出させなかったぞ。
この様に組織を批判した奴は、恫喝してまで辞めさせるんだよな。
75名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:21:06 ID:RclMRkZpO
徹底的にやれよ平松
76名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:21:49 ID:htchDFit0
実績作りのため川にゴミを捨てるのはよくないけど、
ゴミの中からリサイクルするくらいは許してもいいんじゃね?

熱心に掃除してくれそうだし。
77名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:23:57 ID:1uXRUqNjO
>>53
知ってたんだよね。
じゃあ、初めて聞いたようなそぶりは何だったんだ。
自前の調査の結果は大阪市のサイトに載ってるね。
78名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:27:42 ID:xX4Lt1vC0
やっぱり所長もBなのかな?
79名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:29:28 ID:pP7Ns6fU0
そして誰もいなくなった
80名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:33:33 ID:nyEED7EZ0
>>76
金抜き取ったのバレるから
保険証とクレジットカード棄ててるのに?
81名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:33:57 ID:A/MUsU0E0
>>76

それには、まずゴミか遺失物かの判断基準と
処理方向をマニュアル化しないと。
現場判断に任せては、結局今と変わらないよね。

免許証やクレジットカード入りの財布や現金、
財布入りのバッグですら私的にリサイクルしちゃう連中なんだから。

てか、大坂では犯罪の物証も川に投げ込めれば、
証拠隠滅できることがこれで判明したな。
82名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:37:40 ID:1uXRUqNjO
ハシゲはまだ何も言ってないの?
83名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:40:18 ID:X9S3qScy0
>>1
ゴミがゴミを不正処理して、不正処理したゴミをゴミが刑事告訴ってなんぞ?
84名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:46:23 ID:NIvY9JGd0
公務員なのに無法地帯w
85名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:48:51 ID:xaA4wwuSO
俺も川さらいしてみよっと
86名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:58:50 ID:n64QKi3dO
そんなことしたら、環境局職員全員刑事告発せにゃならんよーになるな。
87名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 10:59:10 ID:nyEED7EZ0
刑事告訴っても
証拠はとっくに隠滅されてるのに。
というか、
初めからその姿勢で臨まずに、
まず調査とかゆーて職員に調査を通告して調査してしもたから
全部隠滅されてしもたのに。
88名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:01:24 ID:URKayQPQ0

何をやってもクビにならない
公務員サイコー\(^o^)/

公務員の公務員による公務員のための日本\(^o^)/


89名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:05:52 ID:aBoKhRaIO
>>60
どこも一緒じゃね?
90名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:10:00 ID:Ij9zRn2a0
>>60
民間の業者なら電話一本で自宅まで来てくれるが
悪徳業者が多くてかなりボラれるのを覚悟したほうがいい
役所に連絡するのが確実って事だよ

91名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:23:01 ID:34CBKX2C0
>>43
昇進
92名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 14:48:39 ID:sxzWNxNB0
川掃除で金ネコババは全国的に行われている
ゴミから得た金を会計に報告しているところはない
大阪の川だけ財布が落ちていて他府県の川には一個も落ちていないとは考えられん
他県で同じような仕事をする知人はサルベージで拾った物は遺失物ではなく拾った人のものになると言ってるのだが


93名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:43:16 ID:5GuUF+8Y0


公務員天国日本\(^o^)/


94名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 17:46:00 ID:EQ5rs81P0
>>1
市職員組合の支援を受けて当選した市長が、市職員になめられて当たり前。
95名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:24:16 ID:CdifIi9k0
最悪ネコババはあきらめるとしても、
会員券とか領収書とか、何か要るもんはあるから現金以外だけでも届けてほしい

あと、死体遺棄とか強姦とかの犯罪の証拠となるかもしれないから
本当に金以外だけでも捨てずに届けてほしい
96名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:42:55 ID:1qKjcMqAO
環境局といったら、特別枠で雇用されたエタ職員が多い部署か

まぁ、京都市の環境局職員のように薬やって捕まったりするよりは
ゴミをネコババするなんて不祥事としては可愛いレベルだろうが
ゴミを漁って自分のものにするなんていかにも部落民のやりそうな品の無い行為だな。
まともな人間ならやらない。
97名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:52:23 ID:7+nlfkd70
>>96
大阪市環境局には副業で覚せい剤の「運び屋」をやってて捕まったやつもいます
98名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:32:01 ID:sBOgdo/l0
揉み消したいのはこっちでしょw

http://www.actiblog.com/ueyama/173339
>大阪市役所がゴミ事業を[企業化]というニュースが出回っているが「公営企業化」は民営化ではない。
>会計上の扱いを変えるだけ。大赤字のバス事業も昔から公営企業だ。赤字は税金で依然、補填するから実質は変わらない。
99名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:34:45 ID:wUQYFHcP0
告発者がちゃんと保護されてるか気になる
さすがに環境局の中では誰が告発したのかバレてんのかな
100名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:50:42 ID:KY3q/ydB0
裁判長:職業は何やねん
被告:ゴミあさりでんがな
101名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:07:15 ID:wMhLv3CsO
研修やらで金かけた質の良い職員を配置、巡回するには予算はなく
とはいえ、やらない訳にもいかず、金をかけず質を上げる手がある訳でもない
まぁ痛し痒しって部分もあるわな

公務員になると自然と倫理観が備わるなら苦労ないんだろうが…
102名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:29:00 ID:1yXo2Dqp0
>>30
ぶらくwwwwwww
しねよ
103名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:48:52 ID:TpxwrxAM0
告発した人は他の奴から「職場が無くなるような事になったらどうするんやあの馬鹿」
なんて言われてます。どんだけ腐ってるねん大阪市
104名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:48:57 ID:YUDEJkVd0
こいつらが数百年に渡って隔離されてた理由が解ったわ
105名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:04:06 ID:1uXRUqNjO
さてさて刑事告訴はいつになるやら
106名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:04:31 ID:P9C6VfUz0
さすが大阪w カジノやったらディーラーとヤクザはツーカーだわなw
107名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:05:41 ID:kxV/fhe30
まさに大阪クオリティwww
108名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:06:12 ID:ra/zp55a0
>>103
そのうち暴漢に襲われたとかニュースになるんじゃね
109名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 00:12:16 ID:MlBuXzJR0
京都とか大阪の環境なんとかは大体こんなだが、他県とかもそうなの?
110名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:50:11 ID:s5TTEBSnO
カスB死ね
111名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:50:18 ID:nIEQtnHOO
まあヨツなんてこんなモンだろ。

大した事じゃ無いwwww
112名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:52:44 ID:B53xQssV0
市町村の環境局・清掃局には
本来、職員が居住出来ないはずの
公営住宅に住んでいる人が大勢います。
彼らは役所に就職する前から
公営住宅に住んでいるからです。
そしてその住宅は公営住宅の中でも
「改良住宅」と分類されているところです。
113名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:53:26 ID:209X76/z0
>>104
下層農民の不満のはけ口としての役割もあった。
114名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:55:48 ID:3VQqOTv2O
「なんでワシ等だけあかんのじゃ!」と思ってるだろうな。
115名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 10:57:54 ID:B53xQssV0
公務員には
「試験に通らないとなれない公務員」と
「手を挙げさえすればなれる公務員」と
2種類あるのです。
公務員全てが悪人と思って欲しくありません。
116名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 11:12:26 ID:46ad+8TnO
試験に通った公務員が手を挙げた公務員の悪事を見て見ぬふりしてたら
同罪だと思うがね。
117名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:53:26 ID:o4YqEUrN0


         
     ∧_∧      市職員 
    (´∀` )   清掃の仕事を減らさないため
    (つ⊂ )    集めたゴミを、また捨てて仕事を作って
    | | |     年収 税金で1000万 ってか  ?  
    (_(_)      

118名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 15:56:23 ID:ARcwAHksO
>>112

童話対策ですか?
119名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 21:10:27 ID:2M4SUfQ60

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



 ふるさと納税にご協力なさいましたか?



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


120名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 22:01:02 ID:46ad+8TnO
>>117
大阪府の補助金を貰って、が抜けてるぞ。

しかし市長は一切この件をツイートしなくなったな。
会見開いたから終わりってか?
121名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 22:08:29 ID:joO/bncaO
見つけたら容赦しないのは結構だが、余罪追求と再発防止はどうなってんの?
まあ、B相手だと命懸けになるから
表沙汰になっていないことまで踏み込みにくいんだろうけど。
京都市では環境局に切り込んだ勇気ある職員が
階段から落ちて死んだよね〜。
122名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 22:17:37 ID:+rgFhY6M0
清掃は民間委託が常識である。
なぜ公務員の身分の者にやらせているのか。
そんな部署に回されたら不平不満を持つのも当然だわな
123名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 22:35:11 ID:cq6P+O0D0
いいのか、そんな強気発言して。
相手は九分九厘Bだぜ。下手すりゃあぼーんだよ。
まあBを駆除してくれるのは住民としても有難いが、せいぜい返り討ちに遭わんようにな。
124名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 23:28:52 ID:PUtsh+Ot0
街道のバックに民主党
環境局の大臣はぶらくドラゴン
マスコミも怖くて
125名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 00:16:20 ID:BzG+2XBX0

「みんな、おらの故郷が危ねえんだ! \〈`ー´〉/ おらに住民税を分けてくれ!」ってことですか?


「頭空っぽの方が 〈`ー´〉 クリックできる」ってことですか?


「ふるさと納税 〈`ー´〉 カムサハムニダ」ってことですか?


「ふるさと納税ホイホイ仕掛けて 飲み会 ∪〈`ー´〉 謝謝」ってことですか?

126名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:03:34 ID:D1mZUKHA0
大阪市職員の水色の服は犯罪者の印
127名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:05:04 ID:MqjmiHuI0
大阪って犯罪発生率を底上げするために存在する地域だろ?
128名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:07:00 ID:u6DEof4N0
組合ヤミ専従の職員はどうなった?
クビ?
129名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:07:59 ID:u1xWkCHy0
やってる本人達は最高に楽しいだろうな。

まあ、宝探しの感覚だろうな。

仕事としてなら、最高におもしろい仕事なんだろうな。
130名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:10:36 ID:snQYczK30
部落民
汚れ呪われた血族
だから忌み嫌われる
差別されるのは、自分達自身に原因がある事を分からない
131名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:12:23 ID:D1mZUKHA0
>>128
お咎めなしで職場に復帰して出世して偉そうにしてますw
組合費で詐欺してた賃金返還したそうです。泥棒しても
返せば無罪なんですね大阪市
132名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:24:34 ID:l+sZovY90
無駄な公共事業発注で税金抜き取りをする国会議員や首長の類は処罰されないわけだが。
133名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:29:05 ID:f5uknZuHO
こんなしょっぼい汚職で意気がってんちゃうぞバカ市長
さっさと生活保護受給額一律半額にせえやボケ
134名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:39:12 ID:/XRaZVPK0
川におちてたゴルフバッグなんてカビだらけで
どぶの匂いすんじゃね?
135名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:40:49 ID:Joz8dCRO0
糾弾会逝き決定!
136名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 01:54:11 ID:lmfDweSY0
刑事告発されても身分は完全に補償されます。
137名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:09:28 ID:XPBzO4a50

で、いつものパターンで刑事告訴されたという続報は永遠に無いわけだがwwwww

民主党系市長の平松が告訴するわけないじゃんw
138名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:09:32 ID:chS/4koe0

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 大阪市へのふるさと納税にご協力なさいましたか?

 ふるさと納税をした後でご意見を書き込んでおられるんですか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

139名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:14:22 ID:Yqa0p6Ky0
>>1
あくまで方針にすぎんかんらな。
いざ告発する間際の方針撤回という逃げは可能。

B利権がどんなに強いかは、あの橋下でさえ手をつけられなかった
ことみてもわかる。
140名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:14:37 ID:o1Ai56UZO
安心しろ、刑事告訴断念のベタ記事が年末にひっそりと掲載されるからw
141名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:19:45 ID:xYzZ5+iKO
恐ろしき2ちゃんねるの法則

2ちゃんねるでスレ、噂がたち、情報が集まり、いくらかの論争の末(粘着・あらし・キモヲタ・クサヨ・工作員の抵抗を除いて)ほぼ悪評が固まった人物や団体は2〜3年後に必ず終わりの日を迎える。

「お前ら一生ネットでほざいていろ、なんの力もないくせに!」
↑などとほざいている後ろ暗い奴ら!高度情報化社会は恐ろしいぞ! お前らの悪事は白日のもとにさらされ、天罰がくだったとしか言えない状況が来るぞ!

※(法則発動タイムはもっと早くなる場合もあれば最長7〜8年かかる場合も有ります。ウソだと思う方はぜひ調べてみてください。あまりの実例の多さに驚かれますよ) ・・・・・
142名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 04:33:53 ID:m+XlOYgDP
市長も笑顔でインタビュー受けてたし
大阪人は落ちているものは自分の物って考えだと思う
143名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:00:51 ID:JMSAoADZO
今後は10円拾っただけでも届けるの?
ボロボロの鞄や財布が遺失物かゴミか
どうやって判断するの?

マニュアル作らないと混乱するだけだわw
144名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:06:52 ID:iufbyp2zO
橋下に笑われてるかと思うと
悔しくて眠れないだろうなw
145名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:08:26 ID:SZsYKp1mO
大阪市環境局と言えば…ま、掘り返せばいろいろ(´・ω・`)
146名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:18:33 ID:t+/75keG0
大阪の清掃事業に関わってる奴らは
職員もモラル低いけど、下請け業者も
とんでもない奴らが多いぞ
大阪へ転勤で来て一番びっくりした事は
清掃車両(ゴミ集取車)の運転が荒いこと!
隊列組んで競争してるもんな!
微妙だけど信号無視、速度違反は
日常茶飯事
他地域は知らんが大和川河川近くの
処理場に出入りしている業者、職員は
殆どそう。
やっぱ Bやら在日なのか・・・?
147名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:43:30 ID:URYxiuVo0

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 大阪市へのふるさと納税にご協力なさいましたか?

 ふるさと納税をした後でご意見を書き込んでおられるんですか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


148名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:44:23 ID:9YvK9yTg0
そういえば5時半ごろから一斉にパチ屋に来る連中も水色の制服だな
いつも6人くらい多い時は10人くらいで来るから何の連中かと思っていたが
謎がとけたわ
149名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 09:51:10 ID:Qt4FDYYxO
ごっつええ感じでやってた豆のコント見たいな
保存しとけばよかった
150名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 10:55:42 ID:IrzeHuSFO
調査に時間がかかる、なんて市長はいってるけど、
その間、河川事務所はどうなってるのかな。
通常営業? 告発者も一緒に?
もう少し、ちゃんとした対応があると思うのだが、
臭いものにとりあえず調査してますよ、って蓋した感じが否めないな。
151名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:29:56 ID:xM/VFA6i0

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 大阪市へのふるさと納税にご協力なさいましたか?

 ふるさと納税をした後でご意見を書き込んでおられるんですか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

152名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:34:28 ID:5PFTROAK0
正直、ゴミの横領はそんなに悪いと思わなかったけど
ゴミの水増しは、ありえんと思った。
こいつら根っからの悪人だわ
153名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:36:28 ID:JeCIGfiV0
大阪市でこのような公務員の不祥事が多いのは、平松市長の政治姿勢にも
原因があるのか。
154名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 17:41:48 ID:cZDNxB1NO
大阪のドブ川に投げ込まれるような現金をリサイクルして誰が困るんだ?
155名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:24:53 ID:IrzeHuSFO
ゴミの横領だけで片付けんなよ。
156名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:40:22 ID:Cx3AiZbM0
平松終わったw
157名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:45:32 ID:IrzeHuSFO
府知事、ガンガンいっちゃってください。
さて、市長のツイッターでは府知事に反論するのかな?スルーかな?
158名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:47:16 ID:WAotO8+zO
大阪市民も怒ってないよな?
159名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:51:05 ID:+tlKh18r0
>>37
ゴミ回収は民間委託に切り替わってるし、完全に民間がやってる事業用のゴミ回収もあるぞ。
民間がやる=税金を使わない ってわけじゃないよ。
公共事業なんて民間がやってるでしょ。
橋や道路を作る人は公務員じゃないでしょ。
160名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 18:56:50 ID:Eovx5COP0
>>117
川が綺麗に成ったら仕事が無くなる。猟犬は猟犬で有る為、全ての獲物を狩り尽くさないの。
161名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:24:35 ID:4LIs1RunP
これで懲役刑がついたら懲戒免職でクビ飛ばすことはできる。
162名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:42:44 ID:+boc38VMO
内部告発ってどうやるの?
俺もどうしても許せなくて告発したいんだが、どうも上層部の腰が重い

真剣な話だから誰か教えて、聞く場所が2ちゃんしか思い付かなかった
163名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 21:52:44 ID:cFL5GJs50
清掃局のB枠止めれば解決するよ。

日本全国でこいつらクビにすれば雇用も少しは改善するだろ。
生保も減るだろうし。

平松は市職員を府から守りたいってのが見え隠れしてるけど
市の総責任者なんだから自ら改革しろよ。

出来なきゃ所詮TBS系列のMBS元社員ってだけで終わるぞ。
164名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 01:48:25 ID:3aFKOlrW0

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 大阪市へのふるさと納税にご協力なさいましたか?

 ふるさと納税をしてからご意見を書き込んでおられますか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

165名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:21:07 ID:3UjD5vme0
B枠って何?
166名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:24:01 ID:Drw7BRwJO
部落や同和、在日どもの枠ってこった。
167名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 11:28:22 ID:f8/mwopP0
>>1
追及すべきは監督責任だろうが
何十年も放置しておいて、末端切捨てで済ます気か?
168名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:11:03 ID:1QSMJgIMO
末端も、結論出るまでは本当に切るかどうか、わからんからな。
捜査の限界とかいってお咎めなしだった前例を持つからなー。
169名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:30:27 ID:EEzl5led0

今日現在も刑事告発したというニュースは無しwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:37:57 ID:f8/mwopP0
調査も事前告知して行うなんて、まさに組織ぐるみとしか思えない
明るみに出ると、市のほとんどが腐敗してましたって出るんじゃない?
171名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 12:58:14 ID:Uu97P3Ah0
採用の正常化無しに組織の正常化無し
172名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:30:11 ID:7BpT9TML0
いま、ミヤネ屋でやってる!
173名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:32:22 ID:SRrZ3H620
たまたま問題化したからこんな事言ってるが
そもそも平松って市職員組合票で市長になれた奴だぞ?
こんな奴に市の改革ができる訳がないwwww


本当にとっとと選挙来ないかな
維新の会の候補に蹴散らされちまえw
174名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:32:41 ID:MC6FWAE30
元々公務員にならなかったら山口組系の構成員になってる奴らだからな。
175名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 14:33:19 ID:qO4SjdaG0
これって内部告発した奴だけ刑事告発されないからバレちゃうってオチ?
176名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:07:17 ID:H+nPNlJQ0
吹田の清掃員は真面目にやってるのに。
大阪市は内引きか!
177名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 17:10:53 ID:aDTccuvDO
ゴミ回収

部落民か
178名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 19:12:44 ID:QxvZgs6v0
Bだろうと

古いおぞましい、あざ名などどうでもいいっす

有能で優しくなければ生きて無いですよ (異国外来者でもいいです)

今後ますます公務員の削減も公平でしょうからね っと
179名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 20:58:34 ID:Ir9BnN6dO
刑事告訴しないんでしょ
180名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:43:30 ID:nxBSmFxsO
本籍地公開まだ?
181名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 21:50:03 ID:VWIqy57A0
こんなの民間に委託すりゃいいじゃん。
182名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:22:41 ID:7Ie6sF1i0
これゴミの不法投棄もやってたやつだろ。
ちょっと前には覚せい剤問題もあったな
大阪市職員って犯罪者集団?
183名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 22:27:58 ID:VIkmTA6x0
>>182
京都市職員も覚せい剤じゃ負けてまへんで、旦那。
184名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:15:52 ID:J5oQHO/q0
大雨で床上浸水とかあったのなら
そういう物が流れてくることもあろうけど

普通に考えたら、
現金・財布・ブランドバッグ・ゴルフバッグだとか
そんなに流れてくるはずもないよね?

生きたまま川に投げ捨てられた被害者の物とか
川原でレイプされた被害者の物だとか
なにかそういう犯罪がらみの証拠品だった可能性も高いのでは?
と思ってしまう
185名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:19:48 ID:J5oQHO/q0
ゴミなのか拾得物なのかの
線引きをどこでつけるかは難しい問題もありそうだけどね
186名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:23:24 ID:UAYmSHUdO
誰が棄てた誰のものでもないものを拾って何処がいけないの?
187名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:27:05 ID:MC6FWAE30
民間委託って動きは昔からあるんだけど、
それ本気でやろうとすると○○同盟がドヤドヤ押しかけてきて
行政関係者や議員が吊し上げられます(別名「糾弾」)。
188名無しさん@十一周年:2010/11/09(火) 23:51:58 ID:cRx9sbKx0
大阪市環境局河川事務所のワークPCってXPだったけ?
189名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:10:54 ID:Z68OuxRm0
川から流れてきたゴルフバックって普通の感覚では使える訳ないよな
190名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 11:22:49 ID:/3KG/R1T0
某宝塚市では、連休や年末年始の後のゴミの回収は、民間委託へ。
担当職員たちが揃って当日の朝、休暇を取るから。

回収日が飛ばされて、何時もよりゴミの量が多いのを嫌ってW
191名無しさん@十一周年:2010/11/10(水) 16:00:51 ID:HMqoNfmB0
特例施設とかで無い限り、まともに届けてたら作業量半端無いと思うけど大丈夫なのかね?
犯罪には違いないんだろうけど、書類1枚10分として毎日100個で16時間40分か・・・
本日分とか○日〜○日分とかそんなざっくばらんに受け付けてはくれないと思うし。
市側と警察それぞれ2~3名分の人件費が増えるという事になったりして。
192名無しさん@十一周年
ゴミばらまいてた疑惑はなかったことになってんの?