【ルーマニア】チャウシェスク氏の遺体と確認=DNA鑑定結果判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 【ベルリン時事】ルーマニアの法医学専門家は3日、ブカレストにあるチャウシェスク元
大統領の墓に埋葬されている遺体について、DNA鑑定の結果、本人と確認した。

 同国メディアによると、鑑定は遺体と元大統領親族のDNA試料を基に実施。エレナ夫人
に関しては十分な試料がなく、断定には至らなかったという。

 四半世紀にわたって独裁体制を敷いた元大統領夫妻は1989年12月に銃殺刑に処され、
埋葬された。しかし、遺体がすり替えられた可能性が指摘され、遺族が調査を要求。今年7月
に墓地から遺体が掘り起こされ、試料が採取された。(2010/11/04-06:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2010110400096&j1
2名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:23:44 ID:7ddyMZfmP
ちっ、陰謀論がひとつ消えた
3名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:24:38 ID:KBgPkXhdO
ジンギスカン伝説じゃないんだから
4名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:26:13 ID:ofHEApesP
売国奴の成れの果て
5名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:27:58 ID:GGvVSo//0
影武者


ゴルゴ読めや!!
6名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:28:01 ID:7F1JsjHZ0
死亡確認
7名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:29:16 ID:6cpAFjuS0
中国共産党もこうなって終わる
8名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:33:26 ID:W978SZOL0
へえ
9名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:35:08 ID:7rUy9vOGP
仙谷もこいつと同じ目に合うのはまだですか?
こいつさえ死ねば確実にマシになる
10名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:35:31 ID:09jZDUPq0
今更こんなことやってたのかよw
11名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:36:32 ID:MNOodqdMO
なんで嫁まで殺したの?
12名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:37:40 ID:z/XuBGPU0
>>9
無理。民主にはまだまだ外国人参政権推進の奴がうじゃうじゃいるし、層化
のバックアップがまだ強い公明がいて民団と結託してる。
確実にマシになるどころか暴走する奴が出てくる可能性が高い。
13名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:37:59 ID:pMFS0JBsO
チャウシェスクの呪い
14名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:39:03 ID:/XziD38/O
諸悪の根源の嫁は生きてるのか
15名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:39:19 ID:09jZDUPq0
実際問題、現実世界で陰謀働くのって大変だもんな。
16名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:40:05 ID:lQM+I2/P0
資本主義化が進んだルーマニアでは貧富の差が拡大し、
社会主義時代を懐かしむ声が出てるとか

やっぱ国民って都合の良い生き物だよなぁ
17名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:43:31 ID:KsutlzcgP
チャウシェスクが撃たれた瞬間(グロくはない)
ttp://storage0.dms.mpinteractiv.ro/media/1/1/1706/4181697/3/ceausescu-11.jpg
18名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:43:52 ID:f68Hv/Ja0
仙谷やトミ子や菅や鳩や輿石や小沢なんかがこういう目に遭った際は、
埋葬などせず、骸を晒したままにしてやれば良いと思う。
19名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:45:01 ID:6M1yTXun0
「我が骨を動かす者は呪いあれ」
イギリスのシェイクスピアは、その点、賢かったのだけどな
20名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:45:06 ID:BQRBKjICP
でもチャウシェスク時代の方が豊かだったらしいな
21名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:45:32 ID:LRS1cQNQ0
チャウ絶好調時には、会談して褒め称えたくせに、死亡後にはなかったことにした層化池田会長のこぴぺ

22名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:46:30 ID:lv5KzJhYP
たしか政権崩壊して、夫婦で秘密通路で脱出しようとして、捕まって即決裁判で
その場でそろって銃殺されたんだよな
23名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:46:31 ID:B/SIP/wP0
ヒトラーの遺伝子を持つ男↑
24名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:46:33 ID:MF4nWpp20
仙石を初め民主党議員がたどる道ですね。
25名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:46:42 ID:xcNpcUKG0
日本版はまだ〜?
もうずっと待ってるんだけど
26名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:47:25 ID:jLutVnip0
鳩山は?
27名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:47:59 ID:lQM+I2/P0
日本はベランダから突き落とされるだけで済むからいい国だな
28名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:48:08 ID:9XyEe7xm0
そりゃクローンの死体だからな、DNA検査ぐらいクリア余裕
29名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:48:16 ID:micbdTZc0
【池田大作の輝かしい功績】

「大統領は愛国主義者であり、平和主義者であり、民族主義者であることが、よく理解できました。」
(「池田大作と、チャウシェスク・ルーマニア大統領〈当時〉との会見」昭和58年6月8日)
「(チャウシェスク)大統領は若く、偉大なる指導者であり、独自の哲学をもち、また魅力をもった
方であると認識しています。私はその大統領に将来見習っていかなくてはならないこともよく知悉し
ているつもりである」(昭和五十年三月二十五日、聖教新聞社で駐日ルーマニア大使のニコラエ・フ
ィナンツー氏と会談にて)
「大統領のような聡明な指導者をもったお国は幸せであると申し上げたい。もはや大国の指導者はみ
んな年輩者ばかりです。しかしお国は若い」(同)



チャウシェスク氏は独裁者として、6万人以上の自国民殺害に関与した件で、
平成元年12月、銃殺(じゅうさつ)刑に処された。
その後・・・



「民衆の総意による新生ルーマニアの誕生を私は、両手をあげて祝福いたします。(中略)『民衆が
勝った』『人間の叫びが勝った』。 私どもはもちろん、権力悪と戦う世界の民衆勢力に、強い勇気
を与えてくれました。」(「池田大作と、新生ルーマニアのブラッド駐日大使との会見」平成2年1月6日)
「貴国の不幸は、指導者が一族主義による『独裁者』に、いつしか陥ってしまったことにあったとい
えます。権力の腐敗にどう対処していくか――ここに将来にわたっての大きな課題があると思うのですが」(同)
「残念なことに、変革以前の貴国には独裁体制があり、その統治が強固なだけに、識者の間には、政
権交代は暴力革命になるかもしれないとの指摘もあった。ところが、貴国の民衆は、混乱はあったも
のの、できる限り暴力の拡大を防ぎ、自由を勝ち取りました」(同)


30名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:49:47 ID:+9S4po5iO
土葬なのか?
31かわぶた大王:2010/11/04(木) 18:50:38 ID:TAFfUXBW0
スタッフが美味しくいただきました!!
32名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:53:25 ID:WAGEkJ6r0
中国や北朝鮮が崩壊するとき
幹部たちは惨たらしい殺され方をするんだろうな
33名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:55:00 ID:jGckHb1F0
銃殺怖かったなあ
奥さん悲鳴を上げて逃げ回ってたらしいね
34名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:55:42 ID:CWD8pyqx0
銃殺刑だっけ
民衆からリンチ食らったんじゃなかったっけ

>>30
キリスト教系なら基本的に土葬
火葬しても骨で鑑定できたかと
35名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:56:35 ID:oqHFz6NR0
チャウシェスクは「人口こそが国力」として中絶を禁止
街には私生児、捨て子があふれ大量の赤子に対応するため注射の使いまわしによりHIVも蔓延した
36名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:56:45 ID:GsZ/mkc20
>>29 目糞乙
37名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:58:25 ID:X5p4cGDL0
>>32
その時のための核だ
38名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:58:30 ID:+JAXU+HXO
>>32
金正日の悪口言わさないように 口の中に石をいれて殺すんだよなwwww
39名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:00:38 ID:TT0kAABC0
ちゃうちゃうちゃう?
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ちゃうちゃうちゃうちゃうよ
40名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:14:41 ID:NIUYJdSP0
何が大統領だよ。

第10代ルーマニア共産党書記長さん!!
41名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:15:19 ID:Sk+BJuKA0
あれ?
 王大人はどこ?
42名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:24:11 ID:8xRlRKG0O
>>16
それ、みんな本気で共産党政権の復活を望んでるわけではないからw
まあ、あれだ、おれらで言うと「昭和は良かったよなあ」みたいな懐古主義みたいなものだよ。
43名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:32:37 ID:dno+bPc10
ニコラエ・チャウシェスク(ルーマニア語: Nicolae Ceau?escu、1918年1月26日 - 1989年12月25日)は、
ルーマニアの政治家。ルーマニア社会主義共和国初代大統領(1974年〜1989年)、
国家評議会議長(1967年〜1989年)、ルーマニア共産党書記長(1965年〜1989年)を歴任。
社会主義国時代のルーマニアの指導者および独裁者として知られる。

12月23日、チャウシェスク夫妻はトゥルゴヴィシュテにおいて一般市民の車を
強奪しようとしたところを、国防次官を主導とする救国戦線により逮捕される。1
2月25日、救国戦線はチャウシェスク夫妻を、60000人の大量虐殺と10億ドルの
不正蓄財などの罪で起訴、形だけの軍事裁判で即刻銃殺刑の判決を下し、その場で処刑した
(裁判は夫妻を連行した学校の教室に机を並べて行われた)。
この様子はビデオで撮影され、フランスを含む西側諸国でただちに放送された。
日本でも各テレビ局が一斉に放送した。中でもフジテレビは深夜時間帯に
報道特別番組「チャウシェスク処刑」を設け、数時間にわたるビデオの映像に
翻訳の字幕スーパーをつけて全て放送した。

翌12月26日、ルーマニア国内でも処刑の様子が公表された]。
裁判の様子から死刑判決が下されおびえる夫妻、そして銃殺から処刑後の死体の様子まで
撮影されたのは、非公開処刑だとアドルフ・ヒトラー等のように生存説を唱えられることが懸念されたためである。

44名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:42:48 ID:rWSDmLKa0
稲田朋美議員[「こんなの認めません!推定が全てなんですぅ!」
45名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:59:33 ID:MKIe6CKd0
チャウシェスクって何も考えずに即座に声に出して読んでみなよ
チャウシェシュク あれっ
46名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:52:21 ID:tSzBVQ6y0
大統領宮殿バルコニーの演説で急に騒ぎ声と戸惑う表情で固まる大統領(映像ここで切れる)
真ん中に穴の空いたルーマニア国旗掲げて戦車に箱乗りになる市民たち
そしてブカレスト市内での烈しい銃撃戦・・・・・

市民側と軍側に白旗上げて捕まってつば掛けられて引きずり回されても
必死で許し請おうとしてる秘密警察の姿を思い出しましたw

表向きは奪還で反撃恐れて即決裁判で銃殺刑だったみたいだけど
正式な裁判とかで色々明らかになるのが不味かったんで始末した。って話も
47名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:27:29 ID:xcoupK3J0
>>46
孤児を選抜して秘密警察員に仕立て上げてたんだから性質わるいよなぁ
48名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:29:16 ID:ec7ymyYX0
チャウシェスクって聞くと、最近はブラクラの双子編がまっさきに思い浮かぶ
あれは欝だった・・・色んな意味で
49名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:34:16 ID:ZTUIU80t0
生前に吸血鬼なんて呼ばれていたらしいが、本当に吸血鬼みたいな扱いをされたんだな。
50名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:28:39 ID:gdtQLS+f0
ルーマニアといえばコマネチは今どこで暮らしてるんだろう
51名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:29:53 ID:hMgjUYLr0
小さい頃ニュースで死体を映してたなー
52名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:32:52 ID:qNuXZ49Q0
ハンガリー系住民
53名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:34:52 ID:5pNmzPSW0
>>9
次はトミ子が官房長官になります
54名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:47:36 ID:AlnYdXve0
国民に窮乏生活を強いて、自分たちは豪華な宮殿に暮らしていたから
何が労働者の味方だっていうんで憎しみの対象になって
ほんの1か月前は独裁者として君臨していたのに
あっというまに政権崩壊→処刑となった人だよね。
金ジョンイルも一歩間違えたらこうなるかもしれないな。
55名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:55:03 ID:3AxhpjE70
>>54
チャウシュスクが処刑された時震え上がっただろうな
もっとも、東洋人は為政者に対し従順という傾向があるから同じようなことが起こるとは思えないけど
56名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:58:45 ID:2/Ottr+60
>>16
ルーマニアで何年か仕事してたけど、そういって懐かしむのは民主化の
波に乗れなかったお年寄りが多かったな。
昔は貧しくとも食料品とお湯(オイルヒータならぬお湯ヒータが暖房の主役)
は安かったのに今は・・・っていう愚痴は良く聞いたよ。
若い世代はそういうのとは無縁って感じだった。
57名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 01:51:06 ID:jSfvggrY0
北朝鮮がそうなりかけたら正男が本気出すだろ。
58名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 01:56:05 ID:DTyQ7PBy0
>>22
「俺にやらせろ」ってみんな言い出して、大人気だったそうで。
59名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 02:26:35 ID:bfgLagxs0
>>50
アメリカ五輪金メダリストの男子体操選手と結婚してアメリカで体操ジム経営してる
最近ルーマニアで行われた体操連盟100周年式典に招待されて里帰りしてるよ
60名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 02:29:06 ID:ufBYWnql0
1984年ロスアンゼルス五輪。
前回のモスクワ五輪での報復措置として東側諸国はボイコットした。
唯一参加したのは独自外交政策のチャウシェスク大統領政権ルーマニア。
ちなみにルーマニアはワルシャワ条約機構、東欧相互援助会議加盟国。
米国をはじめ西側諸国は大絶賛!

アメリカ助けてやれよ。グエンバンチューもマルコスも見捨てて薄情だぞ。
61名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 02:31:26 ID:kIwgA3wzO
昔新聞の一面がチャウシェスクの死体で怖かった記憶がある
62名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 03:14:29 ID:u8ISBVLw0
チャウセスクの下にいた幹部が上にスライドしただけで
支配層だけが甘い汁を吸ってる実態はそのまんま
63名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 03:53:03 ID:yWqQyo/6O
創価学会は、ルーマニアの旗をパクって
信号機もパクってる

恥、という概念がないっていいな(棒)
64名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 03:58:12 ID:wyBuHOYH0
この人がいたころのルーマニアについて、ゼミの論文で取り上げたことがある
興味もったきっかけは些末なことだったがちょっと懐かしくなった
65名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 04:03:28 ID:xxlXdOSZO

ルーマニア…金メダル…

ソフトオンデマンド?
66名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 04:16:09 ID:2nF02iY3O
バルコニーで得意気に手を振っていたチャウシェスクが
暴徒化する観衆に気付いて「アレ?」って戸惑った顔してたなw
67名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 04:27:53 ID:fub9ddTX0
チャウシェスクの子供たちと呼ばれる孤児は首都ブカレスト(ルーマニア名:ブクレシュティ)だけで万単位いたという
保健省の発表ではルーマニア全土に20万、実際は100万以上いたという噂も
しかもそれは孤児院にいる数であってマンホールに住む子供達を含めると……
そんな子供たちを襲う人身売買、暴力、マイナス20度の冬、栄養失調、薬物、エイズ…etc.

ちなみに数十万いたという秘密警察は国営孤児院の孤児から選ばれていたという
軍が市民側につき、他の共産党職員が裏切って、勝負が半ば決まったような状況になっても
彼ら(彼女ら)だけは最後までチャウシェスクの味方をしていたという
洗脳によるものなのか、そこ以外に行く場所がないからなのかは分からない、が何とも因果な話である
68名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 04:30:10 ID:NsqzeTHv0
仙谷をはじめ民主党議員全てがチャウシェスクと同じ運命を辿りますように
69名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 04:56:24 ID:l562KvMH0
マイケルジャクソンがブカレストの孤児院を訪れた時の様子
アリスちゃんという孤児がプレゼントをあげている
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8323094

この孤児院はかなり良い方で、ほとんどの孤児院はここと似ても似つかない酷さだったらしい
そちらを目にしたマイケルジャクソンが激怒してライブをボイコットしようとしたのは有名な話
児童虐待なんて言葉も生易しい、人間を人間とも思わないような残酷さで、孤児同士のイジメも凄まじかったという
マンホールチルドレンの中にはそんな孤児院から逃げ出して来た子供がかなり多かったそうな
70名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 04:58:45 ID:mGe181Oo0
スレタイ見て真っ先にゴルゴの話が思い浮かんだ
71名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 05:00:09 ID:jsfb+DAk0
これチャウチャウちゃう?ちゃうちゃう!チャウチャウちゃう!
72名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 05:13:34 ID:Oa1fMCzC0
銃殺された後の死体の映像を世界に流されたんだよな。
その日はずっと目を開いた彼の顔が頭から離れなかった。
73名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 06:07:42 ID:jOvoZMOY0
東欧のドミノはすごかったな。
路線変更した当のソ連だってあんな急激な変化は望んでいなかっただろう。
74名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 06:55:19 ID:l562KvMH0
東欧はどこも火薬庫みたいなもんだったからどこかが爆発すれば当然誘爆が起こる
自由ヨーロッパ放送とかボイス・オブ・アメリカとかがあったしね
他の東欧諸国と違って犠牲者1000名以上の流血革命になったのはチャウシェスクという独裁者がいたから
逆に不幸中の幸いというか、チャウシェスクがソ連と距離をとっていて
革命が起こった時にソ連がいつもの軍事介入しようとしても拒否したことが犠牲者を最小限に抑えた
75名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:03:46 ID:kdOxSkMoO
ガキの頃チャウ夫妻の銃殺刑後の映像見てビビってた時代もありました。
今?ふーん、で?って感じ。
76名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:05:28 ID:twuIpEvz0
エレナ夫人だけ替え玉も可能性もあるか
77名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:07:18 ID:D0jB1zBqO
>>72死体を公開しないとヒトラーみたいに生存説が出てくるからな
78名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:12:39 ID:AAJBD0md0
>>68
で、後になって「民主のほうがよかった」とか国民が言い出すのか?w
79名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:13:58 ID:YgMgtTfX0
チャウチェスクの子供達部隊
セキュリ ターテ

もっとねばり強く戦い続けると思ったが
あっけなかった

ブラショフとかは市庁舎に弾痕が残っていて
無名戦士の墓はあったが
巻き沿い食って死んだ人とか30数名とぼちぼちとだった
80名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:21:05 ID:M/+fKIm7O
ルーマニアといえば、王制時代のアントネスク首相の銃殺刑の映像も残ってるな。
あそこは国の指導者がよく銃殺刑になる国だ。
81名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:21:06 ID:3hC+qUOrO
民主党も解体するタイミングに…
何かを示唆してますね
82名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:22:48 ID:gI8AQnHk0
>>9
ねえよ
小沢さえいなくなれば、仙石さえいなくなれば、トミ子さえいなくなれば、菅さえいなくなれば…と
延々と続く
民主党議員がこの世から全員消し去らない限り
自民や公明、もちろん社民にも売国議員はいるからな
83名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:32:38 ID:Q6weijlYO
川島芳子もすり替えの疑いがある
84名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 07:57:22 ID:XY2YkYHu0
ミルチャ・ディネスク
「昔ルーマニアでは王が死ぬと妃や家臣達はみな一緒に墓へ葬られました。王が寂しくないようにね。
チャウシェスクは一人寂しく葬られましたが……昔と同じようにするべきでしたねぇ。あの時彼を裏切った共産党幹部が今も政治の中枢にいるのです」
85名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:01:32 ID:oJUWADy80
ヘルタ・ミュラーの処女短篇集『澱み』の翻訳が出たね。
まさにチャウシェスク政権下に書かれたもの。
86名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:15:13 ID:XY2YkYHu0
あの人の「狙われたキツネ」読んだぜ
87名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:17:40 ID:LSGgJ7Qx0
これ当時の新聞の1面に載ってたの覚えて
88名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:25:52 ID:PtrOpIHaO
ゴルゴ13だとデューク東郷がソ連からの救援のを装って射殺してたな。


89名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:33:51 ID:LAEXzic4O
今日のMASTERキートンスレと聞いて飛んで………あれ?
90名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:50:46 ID:XY2YkYHu0
ドナウ文明は18巻で明らかに
91名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:54:11 ID:qDJ9UAd80
民主党議員、党員も公開処刑すべきだな。
生かしておいてはいかんぞこいつら。
92名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:54:15 ID:EfcOFfGP0
ルーマニアはマンホールからねずみではなくて人間が出てくるからな
貧乏すぎて汚すぎるよあの国
93名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:54:30 ID:zSVb8RHfP
チャウチャウ
94名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 09:38:40 ID:d+jwvpmV0
政治家の嫁が野心を持って旦那に意見できるようになると、暴走が止まらなくなる。
毛沢東夫人とか、西太后とか、まあ、ろくなことにならんね。日本の・・・まあいいか。
95名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 10:11:06 ID:grtXlzAJ0
>>88
あれ狙撃されたのは影武者だったろう?
まあ元々は将軍だったし統率能力はあったかも知れんが
96名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 15:59:22 ID:NQIRj8ya0
MASTERキートング
97名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 22:49:14 ID:Z/nP7kbt0
チャウシェスク時代のルーマニアでは女は子供を5人以上産むことが義務付けられていて丁度その第1世代が成人して頃に革命が起こった。
自分の政策が跳ね返ってきた典型だな。
98名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 23:00:01 ID:NQIRj8ya0
そして最後までチャウシェスクの味方をしたのもその時生まれた世代の孤児だったという
99名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 23:28:16 ID:0/7JmmnCP
訪中訪朝した際チャウシェスクは金日成から夫人は江青から影響を受け権力欲を更に強くしていった
100名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 02:58:55 ID:FY+nI6Aq0
あのブカレストに無数に溢れていた孤児達はどうなったんだろう
101名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 03:16:46 ID:P5Hf9zuF0
>>9
超同意!!!
どげんかせんと
102名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:01:00 ID:1Ta0sbdL0
ティミショアラでの発砲が流血革命につながったんだよな
世界の空気が読めない独裁者がいたのがルーマニアの悲劇
103名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 18:14:03 ID:g9htl3ty0
>>55
まあ当時は金日成だったから普通に死んで盛大な葬儀が
上げられたけどね。
104名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 19:30:42 ID:Lqir54qm0
>>1
四世紀半の独裁体制ってすごくね?
105名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:41:58 ID:xet7FUGf0
チャウシェスク夫婦の顔を仙谷と菅にコラージュした画像はまだか
106名無しさん@十一周年
>>100
マンホールの中に今でもいるぞ。外の生活に適応できなくて戻ってくるらしい。