【経済・米国】米、追加金融緩和を決定 国債6千億ドル買い入れへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
米連邦準備制度理事会(FRB)は3日、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、
追加金融緩和に踏み切る方針を賛成多数で決めた。

新たに米国債を来年6月末までに計6千億ドル(約48兆6千億円)買い入れ、大量の資金を供給。
市場の長期金利を低下させて景気を刺激し、雇用回復と物価安定を支援する姿勢を鮮明にした。

FRBは、経済動向に応じて国債の購入ペースと規模を定期的に見直す考えも表明。
一段の追加緩和を排除しない構えも見せた。保有する住宅ローン担保証券(MBS)などを活用し
米国債に再投資する8月に決めた措置も継続。

この分も合わせれば国債購入額は8500億〜9千億ドルに達する。

3日のニューヨーク外国為替市場は、1ドル=81円台半ばまで円安が進行していたが、
FRBが追加緩和策を決めた直後に80円台に急伸。その後再び81円台を付けるなど乱高下した。

バーナンキ議長は3日、米紙への寄稿文を発表し、物価上昇率が非常に低い場合、デフレに陥る可能性があると指摘。
「長期にわたる経済停滞を引き起こすかもしれない」との懸念を表明した。

2010/11/04 10:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110401000011.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:34:04 ID:pxVKlLwc0
日銀も買おうぜ
どんどん買おうぜ
3名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:34:06 ID:s1lBkojW0
半端ない額だなw
4名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:35:43 ID:uJILWJxD0
ほら、日銀もやっていいんだよ>国債買い入れ
5名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:36:40 ID:BWQ0VNcq0
ドル刷り、それはオバカ大統領唯一の政策。
6名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:38:59 ID:jh2mR8Vx0
これはあくまで追加分だからな 前からやってる分とあわせると
すでに国債購入で80000000000000円軽く超えてる
日銀の国債購入額のざっと2000倍位だ
7名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:39:03 ID:dEpsS8ih0
馬鹿なネトウヨは国債の買取に反対なんだっけ。
8名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:40:04 ID:dEpsS8ih0
>>6
それでもま〜たくハイパーインフレにならないな。

ネトウヨは馬鹿だとまた証明されしまた。
9名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:40:57 ID:BlKIp64F0
さらにドルの価値が下がるなw

1ドル50円も現実味を帯びてきたな
10名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:41:13 ID:cKOnz+92O
米国は実体経済は悲惨なままだったり
11名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:41:25 ID:nRSivwyOO
あーあどんどん円高
12名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:41:28 ID:b3ngWC/D0
なんで日本はやらないんだよ
13名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:42:05 ID:Vl9JmR+K0
国債とドルを同じ枚数交換してるだけだろ
何がすごいんだ
14名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:43:29 ID:lVtGb4yc0
>>8
流石に経過を見守る期間も無しにそのレスは逆に信頼性損なってんだけど
15名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:43:45 ID:NaJ+1YWf0
日本は1000兆円まで政府紙幣を発行しろ
16名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:43:48 ID:8rmNZO650
この期に及んでも日銀はのほほんとしてるつもりだろか。
17名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:45:04 ID:A+LZ2tXZ0
>>7
ネット右翼だが、日銀買い取りには大賛成だぞ?
18名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:45:21 ID:tENsJCfR0
中間選挙で負けたから、大規模な経済対策はこれで最後と見ていいのか?
昨夜の円安はそういう意味なんだよな?
19名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:45:40 ID:yv/JiLC7P
>>13
そんだけお金を新規に刷ってるってことだよ
20名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:46:19 ID:7K3zUwwN0
日銀もやれよ
21名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:46:27 ID:Xgi1RNHy0
ネットウヨは日銀による国債買い入れを行えと言っていた訳だが。
22名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:46:33 ID:UjfwYrfX0
>>13
国債買うドルを、じゃんじゃん印刷する事によって造幣局の雇用を維持し、
日本との差別化を決定づけてんだよ。
新札をラップするマシーンも日本製だから、日本の景気も多少良くなる。

だろ?
23名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:47:31 ID:wS7dqcNZ0
こんなことしたら
無限に国債が発行できると思うけど?
偉い人詳しく教えてよ
24名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:47:31 ID:IJOZm5Dd0
円高クルー
25名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:47:44 ID:DtCNa8790
こういう時こそ介入チャンスなんだけどな。
勢いが落ちてる時こそ。

ま、民主日銀は「ヤバい! 少し円安だぞ! 円買い介入するか?」
ぐらいの考えだろうけど。

円買い(ドル売り)介入すれば先回の円売り介入の損確定できるので
「介入は悪!!」みたいな印象操作も出来るし。
26名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:48:05 ID:sYfuVlDf0
んだ
政府発行紙幣で800兆円札刷って、今すぐ国債チャラにしろと
何度書いたか分からんw

政府発行紙幣なら日銀関係ないから今すぐできる
27名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:48:48 ID:ZbFSK/WsO
アメリカって実は五千兆くらい借金があるんだろ
28名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:48:56 ID:VY+z/MAo0
これでアメリカの景気は回復するのかねえ?
資金が新興国へ逃げてるって聞くが。
イギリスは超緊縮財政に舵を切ったし、
欧米が成功するなら、日本も見習うべき。
29名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:49:49 ID:IJOZm5Dd0
日本に何もなければ間違いなく70円台だろ
30名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:49:54 ID:D7Z9N5hO0
FRBが60兆に対して


日銀は




















たったの10兆www
31名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:49:55 ID:yv/JiLC7P
お金なんて増えるんだから絶対額で語るな馬鹿タレが
てか日本もさっさと国債増刷しろよ100兆円ぐらい
32名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:50:16 ID:htq1DxJT0
やりすぎたらデフレスパイラルにならんのw
33名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:50:43 ID:BWQ0VNcq0
だいたいのものは劣化するんだから、お金も少しは劣化させないとね。
34名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:51:19 ID:7K3zUwwN0
>>28
新興国に投資した方が稼げるからなあ
あの国はもう博打やるしかねえんじゃ
35名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:51:26 ID:EstiO9o+0
きたな!!!!!!!! 為替祭り開始だな。


6日土曜日に数千人規模の特大デモがあるから要注目!
たくさんの著名人も講演してくれるよ!入場無料!

>>1
また円高になるのかよ ろくな手を打たないミンス党議員と日銀の白川は死刑にしろ
37名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:53:26 ID:0Q+AgnDd0
永遠のバブルファイター日銀は買い切りオペなんてしないよ
現金が出来た銀行が投資先を探すためにちょびっとだけバブるからな
1ミクロンでもバブるくらいならデフレの方がマシてぇのが日銀スタンダード
キチガイなんだもん
38名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:53:39 ID:6xr+Lg/d0
ウルトラCで、日銀が政府通さず国民に金を支給すりゃいいのに。
39名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:54:27 ID:QJyhjiVH0
>>1
中間選挙の結果が壊滅的だったせいか、必死だな
40名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:54:29 ID:jmzEr4Ol0
日銀&民主党「また見守るだけの仕事がはじまるお」
41名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:54:39 ID:N2cIMHep0
日銀も刷れと言うが輪転機回したモン勝ちなんてマトモじゃねーよなー
2012年と言わずにさっさと花火のように爆発しろよ世界
42名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:54:57 ID:EstiO9o+0
日銀も早く100兆円規模の日本国債を買い入れろw じゃないと
スーパー円高になっちまうぞ。

43名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:55:09 ID:sYfuVlDf0
>>32
なんで金融緩和してデフレになるんだよ

つか、アメリカがやりすぎると、円の価値が上がりまくって日本がデフレになるかも知らんが
そうさせないためにも、日本も円を刷り倒す必要があるんだよ
44名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:56:04 ID:cLXbClxfO
アメリカはこれしか手が残ってないのかな
45名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:56:09 ID:+V4bA4X/0
>>14
インフレになるどころかデフレになるらしいw


FRB議長がデフレへの懸念表明 

米連邦準備制度理事会のバーナンキ議長が、デフレへの強い懸念を表明。3日公表の米紙への寄稿で。 2010/11/04 09:48 【共同通信】
46名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:56:19 ID:LTYfANGR0
>>42
白川にそんな度胸は無い。
だいたいもうスーパー円高になってるし。
47名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:56:37 ID:/3IRYyIAO
>>8
また馬鹿が湧いたなw


ところで79円台にはいつ突入すんの?
48名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:57:51 ID:Wa7YL2fe0
日銀が為替介入しても日本国債の買い切りしても
米国債に買い換えちゃうだけなので
流動性供給の意味は希薄でお祭り気分は盛り上がらない件
49名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:58:29 ID:wj4hDv8H0
もともとはリーマンショックから世界中に迷惑かけやがってよ!
50名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:59:06 ID:+nImmxyp0
日銀が200兆円規模の量的緩和するとほざけば
一気に90円は突破するかと。
51名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:59:07 ID:3CCIICajP
この時円が70円になろうとは誰も予想しませんでした
52名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:59:09 ID:P8OSuRBxO
日銀ももっと国債買い取れ
規模が全くショボ過ぎる
53名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:59:26 ID:htq1DxJT0
>>43
需要不足
54名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:59:32 ID:26Ip/l+V0
日銀←こいつら今まで仕事サボりすぎだろ
55名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:59:38 ID:DtCNa8790

民主党ならそろそろ円高誘導会見やりそうだな…。
56名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:59:54 ID:EstiO9o+0
>>46
日本だって金融緩和で金を市場に相当流したが結果デフレだったからなw
ようは一部の富裕層だけに流れて末端に流れなかったということだ。現に
見てみろよ通貨量は増えたがサラリーマンの平均年収は激減した。これが
米国に飛び火したという感じだな。だからいくら金融緩和してもその金は
海外に流れるか一部の富裕層に流れるだけで失業率は改善しないし逆に
増えるということが起きる。
57名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:00:04 ID:3SZ4ZcSm0
アメリカの現在のインフレは1%そこそこ。
インフレの適正値が2%くらいだとすれば、
この倍でもいいくらいではないだろうか。
58名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:00:44 ID:jrh7D6MtP
日本はいつまで見守ってるの?
59名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:01:45 ID:xc4lgbE20
ドルはデフォルトする気だって説があるけど、現実味を帯びて来たな。

デフォルト後は、IMFが決済通貨になり、北アメリカ県でユーロならぬ、アメロを発行するとか。
すなわち、ドルは屑化する。
60名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:01:46 ID:Ov1yIszn0
日本じゃ国債買ったって市中に金流れんだろ
61名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:01:57 ID:EstiO9o+0
もし円安に誘導したいなら日本政府がデフォルト宣言することw そうすれば
否でも円安になるw ただ国民の現金貯蓄は吹っ飛ぶけどな。
62名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:02:10 ID:Z7++Baoz0
ああ、結局この方向で行くんだな。

はっきり行って景気を上向きにする効果はない。
むしろ来るべき二番底の底がより深くなるだけ。
日本経済もオワタ。
63名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:02:42 ID:AQ092a+M0
緩和でてっきり79円いったかとおもったら全然じゃん
64名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:03:01 ID:kMg/7vsb0
>>45
まて、それはパーキンソン議長の罠だ。
65名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:03:11 ID:hUOEEy8U0
また円高か
66名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:03:30 ID:R4GLQ3060
>>56
金が回らないからいっそのこと金をじゃんじゃん刷って気毀損化し、ばら撒けと言ってるのに
てんで理解できねーバカ発見www
67名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:04:28 ID:4WaC/mwm0
>>61
困るの年寄りだけだよ

20-30代の日本国民の預貯金合わせたって30%程度なんだし
68名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:04:41 ID:Z7++Baoz0
まあ確かに日銀に残された手段は少ないね。
円を刷れってってのも残された手段の中では、
ある程度の選択肢ではあるんだけど、
インフレを制御しきれる自信がないから日銀も踏み出せないんだろう。
69名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:05:27 ID:7K3zUwwN0
>>68
インフレ抑制なら増税すりゃいいじゃん
70名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:05:32 ID:9h65+wy7O
つーか一応基軸通貨ドルだからできる政策だろ
日本も同じことやれとか書いてる奴はアホなのか?
71名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:05:42 ID:VY+z/MAo0
>>23
中央銀行が国債を買うと言う事は、
ドル札の量が増えるってこと。
札をすりまくるとありがたみ(信用)が減って、
どこかでドル安になる。
そしてそれはじわじわではなく、一気に来る。
これをバーナンキの背理法という。

でも、日本はGDPの200%の国債を発行しても、
インフレにならない。
みんなが増税を予測して節約に走って物を買わない、
企業も売り上げが伸びないと予測してお金を借りない。
これを流動性の罠という。
72名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:06:50 ID:4vsRgd3h0
What the Fed did and why: supporting the recovery and sustaining price stability
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/11/03/AR2010110307372.html
73名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:06:50 ID:LTYfANGR0
>>69
デフレだけど増税するよ。増税で景気回復するから。
74名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:07:30 ID:EstiO9o+0
>>66
日本経済の過去勉強したのか? 金をいくら市場に流しても景気は回復しないし、
末端には金流れないし何やってもお手上げだった。それでリーマンショック前まで
日本は数字的には景気良かったかというと外国の景気が良く外需に助けられていた。
それで米国がそれを期待して通貨安に持って行き国内の失業率を改善しようとしている。
ようは日本の過去を徹底的に研究した結果、今回のFOMCの決断ということ
になる。
75名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:07:36 ID:gue6OjZh0
>>23
国債を新札発行で買うって事はそれだけ紙幣の価値が下がる
=物価が上がる=インフレって事。

インフレ=悪と勘違いしてる人も多いけど(おQ層とかw)
健全な経済活動をしている時は、大体のインフレ率年2%程度なんだそうだ。
あくまでインフレ率の許す範囲内でなら発行可能。

国債の許容発行額ってのは絶対額じゃなくて
その国の経済規模に対する相対額で見なきゃダメ
76名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:07:37 ID:7K3zUwwN0
>>73
増税で景気回復・・・今やってるなw
77名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:08:27 ID:3SZ4ZcSm0
>>56
2005年の日本のマネタリーベースと、今のマネタリーベースの数値を見てみろよ。
長期的に10〜20兆円ほど資金を市場から吸い上げているんだぞ。2007年の金融危機前
と比べれば、10兆円プラス。3年掛けてFRBの今回の追加の1/5程度なんだぞ。
78名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:08:38 ID:RxJRbgn80
日本はデフレなのにインフレを心配している
79名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:09:40 ID:AF35w2mdO
日本も日銀が国債買い取れよ。
需要が無いなら政府が公共事業で新規国債発行して、その新規国債買い取れば良い。
なんで財政政策と金融政策をバラバラにやろうとするかね?
80名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:10:38 ID:jmzEr4Ol0
増税で景気回復したら良いんだが
増税対象が貧乏人から搾り取るだけだからなー
その増税分の税収は海外にばら撒かれるだけ

それが現政権のやったる事だから景気は良くならんだろ
81名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:12:18 ID:+nImmxyp0
>>79
買取してるよ。
規模が小さすぎて話にならないだけで。
82名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:12:41 ID:ivZUtwy10
だから、武藤とか伊藤に総裁を。で、バカ集団が、今度は郵政に斉藤と。信じられん
83名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:14:02 ID:EstiO9o+0
>>77
通貨量増えても金融機関に留まっているから問題なんだ。それで金融機関は
投資するところがないから安全資産として国債を買い増すだけで、市場には
思ったようには流れていない。しかも企業は金融機関から金を借りなくなって
いる。このような悪循環の中で市場に金を流しても金融機関と国だけがやり
取りしているようなもんだ。
84名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:14:25 ID:9h65+wy7O
>>79
今の日本は世界的に見てもトップクラスにインフラが整備されてるし
無理矢理作っても需要無いから無駄使いと言われるオチ
85名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:14:38 ID:EAd2+xAT0
>>78
デブが餓死するの恐れてダイエットしない宣言
したようなもんだよな
86名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:14:54 ID:7K3zUwwN0
>>79
結局これにつきるな 財政出動と金融緩和のセット
87名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:14:58 ID:R4GLQ3060
>>74
バーーーーーーーーーーーーーカ

日本は失われた20年間、何をやってきたんだよアホ。
財政支出の拡大が必要な時には「 財政再建 」 を掲げて増税・歳出削減を行い、
また、ようやくインフレ率がマイナスからプラスへ転じようとすると
金融引き締めを行いデフレに引き戻すという、
信じられないような財政政策と金融政策を繰り返してきただけだろ。

個人が消費せず貯蓄にまわしたり、企業が消費( 設備投資 )せず自己資本の強化に走った
バランスシート不況を起こしたのはデフレ政策のせいだろ。
88名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:17:11 ID:3SZ4ZcSm0
>>81
今までやってたのは、国債を担保に金を貸していただけで、買ってない。
発行銀行券残高はほとんど増えてないだろ。今回の5兆円の緩和って奴は
買うようだけど。
89名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:17:24 ID:EstiO9o+0
>>87
内容があるようで全くないなw もっと具体的に言え。それで少しは金融
知ってから発言しろ鹿馬
90名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:19:04 ID:Z7++Baoz0
んー、現時点の世界経済の低落傾向から考えれば、
今公共事業やりまくっても、
短期的に効果はあがるけど、結局ダメだろうな。
米国経済が底打ちするまではまず控えたほうがいい。

また、ヘリコプターマネーにしてもある程度底打ち状況でやらないと、
本当に無駄になるからな。
91名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:19:56 ID:hVjMkBy60
とっとと長期国債買い取れよバカ白川。
それも10兆とかじゃねーぞ。
100兆は最低やれよ。50兆2回でも30兆3回でもいいぞ。

RMBが切り上げしないんだから、残る標的はJPYだっての。


もっとも、RMBはドル連動が強すぎて原油価格から資源インフレが避けられないでしょうけどね。
ざまぁwww
92名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:20:43 ID:IJOZm5Dd0
ジワリジワリ円高
93名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:20:57 ID:LTYfANGR0
>>84
そうでもないよ、土木でいえば電線の地中埋設化工事とかなんでも理由をつけて掘り返せるし、
山口だったかでは砂防ダムが間に合わなくて壊滅した老人ホームもある。需要はまだまだ創れる。
単に国が老人の票目当てで社会福祉に予算を割きすぎてるだけ。
94名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:21:03 ID:0Q+AgnDd0
借金(笑)が減れば財政規律派のアホンダラ共もちったあ黙るだろうし
買い切りオペやって損はないわなw
95名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:22:06 ID:aKfa2/69P
でもアメリカだからなぁ
ちょっと金利下げるだけで
住宅バブルが起きる国民性だから
96名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:22:06 ID:Q3cwFuGPi
制御できない悪性インフレ起こさないのか?
97名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:22:07 ID:Eo9FlrC00
                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \    ジャップ!貴様等に金融政策の決定権など無いわ!
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    黙って我等に従え!
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


と、↑の方々が仰ってますw
98名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:22:38 ID:7K3zUwwN0
>>94
900兆の借金ガー、GDPの約2倍デー
ってアホが減るわなw
99名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:23:19 ID:3SZ4ZcSm0
>>83
だから、通貨量増えてないって言ってるの。
長期的には減っていると言っているの。
100名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:23:47 ID:+XdIIFch0
>>78
日銀関係者全員が、ほんの少しでもインフレになったら死ぬ病気にかかってるからな
101名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:24:12 ID:MYTDM4aS0
まぁネトウヨが反省するいい機会
102名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:25:00 ID:gue6OjZh0
>>83
本来なら通貨量増やすのと同時に消費の増加もさせないといけないんだけど
政府が財政出動しようとすると「ムダ遣いだっ!」って怒る頭の悪い人たちが多いからな。
これはどーも世界共通らしい。
日本の場合はそれ利用して民主党が政権盗ったようなものだし・・・

これ、客(国)と店(国民)の関係になおすと、
不景気で今までのお得意さん(従来の消費者=民間)が来なくて赤字で困ってる店に
入ってきた金持ち客が、品物を買おうとしたら
「そんな高いモノ買うな、このムダ遣い野郎め」って叱られちゃったと言う・・・
じゃ、店は一体どうやって儲けるんだよ、とw
103名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:25:34 ID:ilWRXakx0
ドル刷りは諸刃の剣だよなぁ
中国がやるんならともかくアメリカが
やるんだから周りの国は迷惑だよなあ。

円高つーよりはドル安だな。
全世界で刷れば釣り合いがとれるんじゃないか?w
どちらにしても各国とも慢性的な借金に苦しめられてるから
どこかでリセットが必要なんじゃないかな。
資本主義もローマ帝国よりもたないな
104名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:26:02 ID:Z7++Baoz0
>>100
まあでもしょうがないかもな。
インフレ抑制って中央銀行のもともとの存在意義だし。

あとインフレ制御って結構難しいから、
確実性があるていどないと踏み出せないんだろう。
なるなら最低でも政府との緊密な連携が必須だけど、
そんな流れは見えない。
105名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:26:23 ID:gCOqyVW+0
米国債を買う→金利が低くなる→投資家は株を買う→株価が上がる→企業の利益が増える
106名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:26:24 ID:R4GLQ3060

>>74

失われた20年間、日本を除く先進国は年平均4%程度の名目成長をしてきたのに、日本の名目成長率はほぼゼロ。
日本も一定程度の実質成長を達成していたにも関わらず、デフレが見事にこれを相殺してきたんだろ。

IMFの統計によると、1990年の日本のGDPは439兆円 → 2010年のGDPは475兆円程度。
仮に、他の先進国と同様に1990年から20年間年率4%の名目成長をしていたと仮定すると

439兆×1.04^20 = 439兆 × 2.19 = 961兆円

現在の日本のGDPは約1,000兆円となる。
800兆円といわれる債務問題はGDP比80%となって大した問題ではなかったことがわかる。

しかし、デフレにより名目成長を行わなかったツケはこんなものじゃすまされない。
この20年間で生み出されるはずだった付加価値の合計額を求めてみろや。

等比数列の和 ( 等比級数 ) Sn = a ( 1-r^n ) / ( 1-r )

ここで、初項 a = 439兆円、公比( 成長率 )r = 1.04、項数( 期間 )n = 20年 をあてはめると

S20 = 439兆×(1-1.04^20)/(1-1.04) = 13,060兆円!

これにたいし、実際に生み出された付加価値額(名目GDP)の合計は9,858兆円。
つまり、年率4%の名目成長をしていた場合と、デフレにより名目成長を打ち消してきた現実の日本を比べると

13060兆 − 9858兆 = 3202兆円 の付加価値を喪失したことになる。
日本人口は約1億2700万人なので、国民一人当たりだと、3202兆円 / 1億2700万人 = 2521万。4人家族なら1億円を稼ぎ損ねてんだよ!
107名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:27:44 ID:d8bkfplU0
通貨安はやめようとか言いだしっぺがドル安誘導みたいなことをしてるだろ

つまり露骨な介入はだめだが
お金を刷るのはOKってことなのか

108名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:28:46 ID:RoyMYzJ/0
第二次麻生内閣 熱烈所望!!

【「危機をチャンスに変えろ」(前編)〜G20サミットの 舞台裏】
http://www.youtube.com/watch?v=kC2pwxD27Hc
109名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:28:53 ID:gF7+tpfX0
日本が何年か前までやっていたことを米国が後追いでやっているだけw
110名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:30:02 ID:dT+LG5iZ0
アメ公いい加減にしろw
111名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:30:29 ID:7K3zUwwN0
>>107
核兵器と同じだな 核兵器削減を訴えながら、未臨界核実験やってる
112名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:31:01 ID:c4AZ3LDFO
>>103
まあなぁ
ドルがマジで弱すぎる

民主党政権で日本が一番馬鹿やってて市場が円から逃げるかと思ってたら、
それ以上にヤバい状態の国がいたってのも円高(ドル安)になった原因だね
113名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:32:15 ID:+yohDcJt0
>>106
>>仮に、他の先進国と同様に1990年から20年間年率4%の名目成長をしていたと仮定すると


そんなもん仮にも仮定するな、おまえはキティかw
あのときの土地の値段考えろよ。
あのときの状態が2007年頃のスペインと同じだったんだよ、日本は。
なんであそこを基準にするんだよw
あの土地の値段でペイでき続ける商品あるわけないだろうにw
114名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:32:19 ID:gb6+Ze6+0
ほっとけば、またドル安円高になるぞ。
日本もさっさと刷りまくれよ、馬鹿。
115名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:33:10 ID:QvoETpxo0
>>7
>馬鹿なネトウヨは国債の買取に反対なんだっけ。

別に反対じゃないですよ。
問題なのはそのお金が隅々まで綺麗に回らないことと、
その後お金が回る、経済成長ビジョンが無いこと。

米国の場合禿の我が強すぎるから、
大金を用意しても長期的効果は?って感じではないかと。

日本は個人も企業も行政もカタツムリ状態だから意味が無い。

要するに、何処の国であれ
個人や企業がお金を使いたくなる、投資したくなる、
魅力的な策なりビジョンなりが必要なだけ。

量的緩和はそれとセットでなければ、水鉄砲だし
へたすると、周りに弊害が生じる。
つうか自分たちが借金中毒から抜け出せなくなるのでは?


116名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:33:10 ID:R4GLQ3060

>>74

デフレ不況から脱却するために有効な政策を発動できるのは政府・財務省 ( 財政政策 )と日銀 ( 金融政策 ) のみ。
企 業 や 個 人 の 合 理 的 な 努 力 な ん ざ 、無 力 なんだよ!

にもかかわらず、繰り返すが日本は、この20年間、財政支出の拡大が必要な時に 「 財政再建 」 を目指して増税・歳出削減を行い、
また、ようやくインフレ率がマイナスからプラスへ転じようとすると金融引き締めを行いデフレに引き戻すという、
信じられないような財政政策と金融政策を繰り返してきた。

その結果が 「 失われた20年 」 であり 「 失われた3200兆円 」 なんだよ!

その 「 失われた3200兆円 」 の内実が、企業の倒産、失業率の上昇、賃金水準の低下、雇用の非正規化、大卒就職率の低下・・・。
こうした問題は、他の国なみの普通の財政金融政策さえしていれば、起きなかった!。

にもかかわらずバカサヨは 「 もう経済成長はいらない 」 とする出鱈目を流布したり、
「 最近の若者は努力が足りない 」 などと若年層の失業問題を個人個人のミクロの問題へと還元するシバキ主義すら横行してる。

だがな、真犯人はこの 「 失われた3200兆円 」 を生み出した張本人の、政府日銀だ!
2500万円も盗られたんだから、普通に怒るだろ!
117名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:33:49 ID:3SZ4ZcSm0
>>104
インフレ抑制が難しいと言っても、インフレターゲットやっている国で2桁インフレが発生したことはなく、
各国が大規模緩和している最中だが、元々からインフレの高い国を除いて5%越えているところはない。
118名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:34:00 ID:ttJ++Jzk0
またドル下がるね
119名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:34:34 ID:pV4MeGqo0
なんでこんなにドル足りてないの?
120名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:34:51 ID:gue6OjZh0
>>104
>インフレ制御って結構難しい
つ「増税」
これで一発解消。

まあ、政権が吹っ飛ぶけどなぁ。
今に限って言えば、民主党が吹っ飛ぶだけだから一石二鳥だけどなw

>>107
白人得意の俺様ルールだと思いねぇ。
自分に降りかかってきた不幸は他所に擦り付けてでも回避しようとするのが白人様。
口では皆でこの困難を乗り切ろう。なんて言いながらな。
121名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:35:06 ID:NQYNRZ3g0
悪手うったとしか思えないんだが。
金利どうこうして経済の操作をできる状況じゃなくないか?
デフレ推進して日本と仲良く世界から沈没していきそうだな。
あの国は、その前に賃金形態の見直ししなきゃはじまりそうもないけど。
122名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:36:38 ID:Eo9FlrC00
お金が回るという表現そのものが悪い。
山の上から麓まで流し素麺してると思えばいい。
麓ほど人数が多く、流れてくる素麺が少ない。
頂上から大量に素麺を投下しても、中腹辺りで
殆ど消えてなくなるw
123名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:37:33 ID:7K3zUwwN0
>>120
GDPの6割が個人消費の日本だからな
消費税上げるだけでインフレ抑制できるべ
124名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:37:34 ID:BWQ0VNcq0
オバカってドルを刷っても、投資銀行やらに吸い取られてるだけだからな。
125名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:37:39 ID:7XXD1bwM0
日本で輸出を商売にしているのは1割にも満たない
円高は9割大部分の日本人にとってプラス

通貨安の外国経済を日本へ安売りさせて
日本経済の傘下に納めるお( ^ω^)
126名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:38:23 ID:R4GLQ3060
>>113

てめーこそてんでイミフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで名目成長率の話に、土地本位制の話を無理やり結び付けんだよバカ
インフレなんざ貨幣的な現象でしかねーのに、土地がマネーサプライの源泉なのかよ

てんで反論できねーからってバカな落書きを返してんじゃねーよバーーーカ
127名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:38:43 ID:gue6OjZh0
>>121
なんで増刷したらデフレ起こすと思うんだ?
128名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:42:46 ID:gue6OjZh0
>>123
実際に過去に消費税を導入した時と増税した時は
消費税増加分を上回る減収効果をたたき出したからねえw
消費税分加算される筈なのに、
見事に二回とも税収が前年よりも下回ったw
129名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:44:10 ID:cfDq4MBp0
>>127
そこは永遠の課題
フィッシャーのPV=mYがインフレの超基礎理論で
増刷すればインフレするのは当たり前
しかしIS-LMモデルだとLSが増刷によって右にずれるとLDとの均衡点も右に移動し
均衡LMにおける利子率が低下するので
これは増刷→利子率の低下→デフレとなり矛盾しちゃう
130名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:44:25 ID:bHPaQ4Zx0
これ結局借金だろ?大丈夫なのか?
131名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:45:30 ID:7K3zUwwN0
>>128
だから現在、消費税上げるという議論自体がおかしいのよね
132名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:46:04 ID:Z7++Baoz0
>>120
いやいや、
かえって消費者心理が冷え込む一方物価だけ上がって、
逆に国内が硬直しかねない。
133名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:46:09 ID:xwL4nYhX0
菅仙谷野田あたりはスキームすら理解してなそう
134名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:48:56 ID:QvoETpxo0
>>122
ワロタwwその表現好きww
でも今って中腹辺りまですら来ない。

なんとなくグループ内でパス回ししてるだけって感じ。
135名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:51:36 ID:Z7++Baoz0
>>122
投資家の心理も冷えてるし、
金も国債と大手優良企業だけで回ってる状態だわな。
136名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:51:50 ID:+XdIIFch0
>>130
借金を、ドル安という形で外国に押し付けた
137名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:52:32 ID:67qr1yOT0
>33
お金の減価償却です。キリッ。
138名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:53:02 ID:iwueBSEA0
国内の外貨需要を増やさなきゃ駄目なんだよ。日本の機関は円しか使わないし。
大手の金融機関に外貨投資を義務付けないと円高は収まらない。日銀がカネ刷ったって
今の状態じゃどうにもならない。むしろ円高を助長することになる。
139名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:54:48 ID:HJZDQtIK0
>>67
え?30%?めちゃくちゃ持ってるね。
140名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:56:15 ID:kyyIT+2NO
折り込み済みだな
チャートがあんまり動かん
141名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:56:46 ID:Z7++Baoz0
そもそも、仮にインタゲやるんだとすれば、
財政部局と中央銀行の緊密な刷りあわせが絶対に必要だからな。

そういう動きがない間はやる気がないってことだ。
142名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:59:28 ID:R127L5Vq0
日本やドイツならともかく、アメリカが自国通貨を下げて
ほんとに失業率がさがるのかな
143名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:00:34 ID:nE+0EDWA0
>>142
単に借金減らすのが目的だったりしてw
144名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:01:31 ID:ZlY9aiIM0
>>36
やりすぎたらマスコミの集中砲火浴びるよ
145名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:02:51 ID:jojHMcLv0
こんだけ

キチガイのように金融緩和しても

ピザ80円のデフレなんだから

日本も遠慮無くどんどん札刷ればいいのに

でも白馬鹿は絶対やらない

金融緩和という言葉を聞いただけで蕁麻疹ができるほど

金融緩和アレルギーwww
146名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:03:11 ID:aKfa2/69P
>>140
これ期待で上げてたからなぁ
147名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:05:39 ID:e8sGBOOr0
アメリカには近々かなりの額の国債帳消しにする術があるからな
148名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:07:14 ID:Z7++Baoz0
>>145
日銀だけを攻めるのは酷だよ。
さすがに刷りまくるとなると、財務との刷りあわせが必要。
要は、両方を制御できるだけの政治のリーダーシップがないと
結局は出来ない。
民主党じゃ無理だろう。
149名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:08:47 ID:cLXbClxfO
アメリカの実態ってすごい悪いのかな。
日本のが少しはマシなのかわけわからん。
150名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:09:36 ID:gue6OjZh0
>>129
wiki見たけどさっぱりワカラネーw

>>132
>かえって消費者心理が冷え込む一方物価だけ上がって、
消費者心理が冷え込む→物価が上がる
このスキームを説明してくれ。
151名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:10:13 ID:7K3zUwwN0
>>142
製造業がダメだからなあ 厳しんじゃね
152名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:10:46 ID:bLFN+Y/iO
世界中が否応なしに課税されたようなもんだな
153名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:11:28 ID:ww0YlER70
>>138
どこの世界にカネ刷ってむしろ通貨価値が高まる国があるんだよw

そんなんだったら無限にカネ刷って世界中の資産を買い占めれるじゃねーか。
154名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:11:59 ID:YmHxmT/b0
>>1
遅い上に規模が小さいような気がするんだけれど、この見方で合っている?
155名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:13:05 ID:ei/J805Q0
日本もやれよ
156名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:13:49 ID:frqdME2P0
>>155
やったところでアメリカがどんどん金融緩和やってきたら意味ないし。
もう円高を基本とした金儲け考えてやっていった方がいいかもな
157名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:15:36 ID:F7J+wD2O0
>>156
意味が無い=大丈夫

金すっても円の価値が落ちないってことだろW
円で買い物し放題じゃないか
油田でも買っちゃえば?
158名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:16:16 ID:KH2bH+ee0
11月5日:マスコミの偏向報道を許さないデモが都内であります〔ライジング・サン(甦る日本)〕全世界に拡散しよう″s雲流水
11・5マスコミの偏向報道を許さないデモで市民に糾弾されるマスコミ(太陽光発電日記)コードナンバー17805
ニコニコ生放送小沢一郎ネット会見〜みなさんの質問にすべて答えます!ニューロドクター乱夢
ニコ生、視聴終了: 岩上安身ツイート呆頭息子
黒木昭雄さんの死と告げないマスコミと三宅雪子さんの転落を伝えすぎるマスコミの怪 : 誘導?洗脳?間違いないねトラトラトラ
検察は完全にオシマイだ “被告が法廷で「調書はデッチ上げ」の大合唱” (ゲンダイ・ネット)亀ちゃんファン
やってみてわかった「検察審査会」の重大欠陥をただすのは誰か:保坂展人のどこどこ日記呆頭息子
緊急警戒警報!日本は危なくないのか?相当キナ臭くなってきた(世相を斬る あいば達也)純一
盗人猛々しい朝日新聞社説。司法を破壊している主犯は オマエ達だ!(世相を斬る あいば達也)純一
検察庁の中の 検察審査会 に 面会を求めた人々の記録を載せます。投稿者:副島隆彦とよちゃん
「新しい戦前」の現実化が始まっている「国民主権」がどこか遠くに置き忘れられてしまうように謀ること♀竢繹タ身氏 晴耕雨読行雲流水
なぜ売国奴達は逮捕されないのか?構造改革の国家的詐欺を忘れるな(独りファシズム)憂国青年烈士会
地上波テレビがひな壇にバカ芸人を乗せているその裏で: チギンナゲットの日記呆頭息子
9、西松手品もバレ、水谷手品もバレ、陸山会手品もバレ、検察審査手品もバレ、ハゲタカ・宦官・マスゴミも馬鹿丸出しです。小沢内閣待望論
小沢さんニコニコ出演の全内容(すみっち通信) ネットに先を越されたマスゴミ近藤勇
小沢氏、国会招致を拒否=ネット番組で「必要ない」←当然fighter
「郵便不正事件の真相」本紙だけはすべてを知っている (四国タイムズ):「日々坦々」の資料ブログからみちばたの蝶
黒木さんは恐喝男の同姓同名少女人違い殺人もみ消し&恐喝被害青年の殺人犯デッチ上げ手配を追及していた!ヒゲ-戸田
中国国家主席候補・習近平氏が最後に頼れるのは小沢一郎氏=@週刊ポスト NEWSポストセブン行雲流水
なぜ小沢氏は「ニコニコ動画」を選んだのか?(ニコニコニュース)革新の扉
159名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:16:24 ID:ww0YlER70
>>156
別に円安にならなくても期待インフレ率が高まれば
実質金利が低下して投資が増えるだろ。失業率も減る。
160名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:18:07 ID:Eo9FlrC00
そういや最近、TV局がニュースの度に円高のメリット謳ってるよな。
特にNHKは連日ニュースで円高のメリット、円高のメリット、言ってるよ。
161名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:19:00 ID:jmzEr4Ol0
>>153
今の日本なら可能性は0ではないなw
というかむしろ、円の価値下げてほしいくらいなんだがな
162名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:21:26 ID:e8sGBOOr0
>>160
民主擁護に一環だろ
このままなら支持率低下が行くところまで行ってしまうし
163名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:23:30 ID:Ov1yIszn0
このスレの勢いが低いっての問題じゃね?
夜にNHKやテレ朝が報道して初めて事の重大さに気付く無能の多いことがさ

主婦やニート、大学生なんかの経済への無関心・無知識っぷりがヤバい
164名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:35:52 ID:nE+0EDWA0
資産蓄えてるだけの高齢者から金を巻き上げるためにもインフレは絶対必要
165名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:36:52 ID:iJWbAA3H0
量的緩和を銀行から企業へ実施させる方法は
金利をマイナスにする。
預金すればマイナスになるが借金すればプラス。
企業は元本を利息で返済することとなり企業の財務体質が改善される。
預金は海外に向かうこととなり円安を誘導し海外からの投資が増える。

166名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:39:16 ID:naRD6K+3O
リーマンの10倍のCMBS爆弾が破裂するの?
167名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:42:39 ID:PLBIHZ540
日本でこれやってもだめかな
足りないのは資金じゃなくて資金需要だしなあ
168名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:43:35 ID:Z7++Baoz0
>>150
行動経済学的には、重大なリスクに直面するとリスク回避を優先して、
人々の行動は必ずしも経済学的な最適解を取らない。

具体的に見ると、特に日本では
景気が悪いとメディアで聞くと貯蓄に走る傾向が強い。

さらにインフレ率と貯蓄は正の相関関係があって、
データ的には非常に強い連動する傾向がある。
この背景は、いろんな理論があって、
物価上昇と所得上昇のタイムラグのせいで、
景気が悪い、生活が苦しい、と感じるために、
結果的に景気が悪いときと似た動きをするだとか、
インフレにともなう短期的な金融資産損失のために、
貯蓄傾向が増すとかまあいろいろ。


そのため消費者心理の冷え込みと、
貯蓄率の増加、インフレ、と
通貨価値の下落のデメリットが、マネーの回ってこない庶民を直撃、
さらに消費者心理が冷え込む、という結果になる。
そうなるとインフレ、円安、財政悪化
という最悪のシナリオが視界に入る。
169名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:46:55 ID:i9N2/UbR0
USAにいるが、日本は金融緩和しなくて没落した例として紹介されるのが通例。
Fedはおつきあいもあるから日銀さんすごいっすね〜とかいうかもしらんが、
内心はみんな日本のことばかにしてるよ。
170名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:51:55 ID:Gl3Uv8tLP
>>169
小泉の時に金融緩和はやってるよ。財政政策がアレだったから何の効果も無かったが。
アメも追加緩和が成功するかどうかは財政政策次第だが、議会のネジれで有効策を
打つのは難しいだろう。

結局、ドルキャリーに回って新興国バブルとドル安を煽るだけに1クローネ。
171名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:53:00 ID:xc4lgbE20
>>169
してるけど。
172名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:57:58 ID:sNxKEFsB0
お金持ちなのね米国は
173名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:04:24 ID:xc4lgbE20
日銀、現状の金融政策維持へ…決定会合
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101104-OYT1T00393.htm

日本銀行は4日午後から2日間の日程で金融政策決定会合を開き、3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の追加緩和策の影響などを協議する。


 円相場が1ドル=81円前後で推移していることなどから、市場では、現状の金融政策を維持するとの見方が出ている。

 日銀は決定会合の日程を当初予定の15〜16日から前倒しした。市場では、FOMCが市場予想を上回る追加緩和を打ち出せば、円高が加速し、国内景気の下ぶれ懸念が強まることから、日銀も追加緩和に踏み切るとの見方が広がっていた。

 日銀は包括金融緩和の一環として、基金を設立して国債など5兆円の資産を新たに購入することを決めた。円高はこれまでの最高値(1ドル=79円75銭)に迫る水準で推移しており、基金増額による追加緩和も議論に上るとみられる。

174名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:06:56 ID:N6mpiyLK0
アメは輸出増えてるのかよ
これだけドル安誘導してもダメなんだろ

通貨安でも景気回復しませんていつ頃気付くんだ
175名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:11:07 ID:HKv8IVYO0
>>1
民主党が選んだ日銀がちゃんと仕事していればな・・・
176名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:18:30 ID:RT2eTK0U0
世界が

日本みたいなデフレおばけになりたくない、と恐怖してますwwwwwww
177名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:18:46 ID:xhTa3AtQO
>>169
しかしサムライ・スワップの話が出た際に狼狽して大騒ぎになったんだよね?
178名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:22:52 ID:+XdIIFch0
日本は、自国の貨幣価値が上がりすぎて没落する、最初の国になる
次があるのかどうか知らないが
179名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:31:55 ID:9KZT6RBB0
>>165
じゃあ俺100億円ぐらい借金するよ
180名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:43:23 ID:6gbtBifF0
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame125440.png
日本だけデフレとか嘘です
日銀はしっかり頑張ってます!
181名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:44:59 ID:gue6OjZh0
>>168
いや、インフレ期における短期の貯蓄性向の話じゃなくて。
インフレ→抑制の為の増税→消費者心理の冷え込み(ここまでは当然だけど)
→さらなる物価上昇(インフレ)
に繋がる説明にはなってないが?

インフレになった結果の
“マネーの回ってこない庶民”という一部の消費者の心理の説明にしかなってないよん

消費者心理が冷え込んでかえってインフレ(物価高・円安)になる説明をしてくれないか?
182名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:47:16 ID:7OByM0Jr0
80円台の滞空時間長すぎ
ここが今後の天井になる予感
183名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:49:10 ID:7K3zUwwN0
>>180
日本はずっと低空飛行ですやん
184名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:48:36 ID:gb6+Ze6+0
>>180
他国と同じくらいのインフレを維持してれば、借金が800兆円とかいう
アホらしいことにはならなかっただろうなぁ。
185名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:59:38 ID:26Ip/l+V0
無能が日銀を支配してしまったのが日本の不幸だったな
186名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:48:52 ID:jh2mR8Vx0
>>185
20年以上無能が支配し続けてるんだから不幸の極みだわな
187名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:30:36 ID:Z7++Baoz0
>>181
いやいや、たぶん誤解してるからもう一回前提を見直してくれ。
そもそも消費者心理の冷え込みこそがさらなる物価上昇の原因
という理屈ではない。

冷え込むから物価が上がる、という主張
じゃなくて
冷え込む一方、物価が上がるということを言っている。
要はスタグフレーションに近い状況に陥る危険性があるということ。
188名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:32:23 ID:0ib4Upgg0
決済でドル外したら超面白い事になるんだがなー
189名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:28:07 ID:gue6OjZh0
>>187
あ、なるほど。同時ってか別々に時期を同じくしてって意味ね。
つまり物価が上がりつつ(インフレ)、増税で消費が冷え込むって訳か・・・
ちょっと考え違いをしてました。
ただ、俺が言いたいのは
増税して抑制汁ってのは、インフレが行き過ぎた場合の対処法であって
インフレ率が0(もしくはマイナスである現在)よりちょっとでも上がった、すわっ!
って事じゃ無いんだ。

あなたの理屈は解かったけども、そりゃ短期で期間を区切った視点でないのかい?
もう少し長いスパンで見れば、資金需要の高まりによる金詰り解消の方が
利点が大きいじゃん。
適切な消費の押さえ込みが行われれば、いつまでも物価だけが上がり続ける事は難しいし
およそ先進国と呼ばれる国において、中央銀行が機能を全く失ってしまう事は考えにくいよ。
低いリスクだけを恐れてメリットを考えないのは勿体無い気がするけどなぁ。

ついでに言うと、アメリカが通貨安競争を仕掛けてきてるって事は
アメリカが最終消費国である事を放棄したって事で、つまり日本や世界は
アメリカの消費を当て込めなくなった分今までのようには行かない訳で、
より内需にウエイトを持っていかないといけないと思うんだ。

まあ、消費しないアメリカ人ってのもピンとこないけどw

190名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:33:43 ID:Vl9JmR+K0
>>129
その数式、理想気体そのまんまの式じゃネーカ?
なにか関係あんの?
191名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:36:42 ID:qlZRnaSL0
ずぶずぶ、グリップがまるで効かね〜!

このカルピスずいぶん薄いね。
192名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:29:48 ID:Vt7eh+jW0
193名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 05:31:22 ID:JyizEbEa0
48兆とかw アメリカは思い切るね。
そのうちほんとにハイパインフレ来るのかな?

それに比べて日本は・・・・
デフレギャップ40兆あるし
遥かにアメリカより緩和しやすいのになにビビッテるんだ。
194名無しさん@十一周年
日本は小出ししてるのにアメリカこんなに一気に出したら円高進むんじゃねえの?
60円台乗りそうだが