【群馬】苦悩の父「いじめ早く認めて」 学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○苦悩の父『いじめ早く認めて』 桐生の小6女児自殺

空想の漫画の世界で「『友達』っていいな!」と描いた十二歳の少女は、現実の学校で孤立を深めて自ら命を絶った。
群馬県の桐生市立新里東小六年、上村明子さんが先月二十三日に自宅で自殺し、十日が過ぎた。家族は本人から、
いじめについて聞き、学校に相談していた。なぜ救えなかったのか。学校側は明確な説明をしてこなかったが二日、
調査結果を八日にも公表することを明らかにした。

「もう二度とあの学校には行かない」。先月二十一日、校外学習から帰宅して泣きながら訴えた明子さんの顔を、
父親の竜二さん(50)は忘れられない。前日まで二日間、授業を欠席した明子さんは、「こんな時だけ来るの」という
同級生の言葉に傷ついた様子だった。母親にプレゼントするため編んでいたマフラーを子ども部屋のカーテンレールに
かけて首をつったのは、二日後のことだ。

「卒業したら引っ越すから、もう少しがまんしようと言っていたのに。もう娘は帰ってこない」。竜二さんは遺影を見ながら、
肩を震わせた。

明子さんは二〇〇八年十月、愛知県一宮市から同校の四年生に転入。五年生になったころから同級生から「臭い」「近寄るな」
などの心無い言葉をかけられるようになった。フィリピン国籍の母親(41)が授業参観に訪れたのをきっかけに、容姿をからかう
言葉もあったという。

>>2-5あたりに続きます)

☆写真:上村明子さんの遺影に手を合わせる父親の竜二さん
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2010110399070530.jpg

□ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010110390070530.html
2かじてつ!ρ ★:2010/11/03(水) 10:22:19 ID:???P
>>1の続きです)

担任教師の注意などで一時は影を潜めたが、明子さんは五年の一学期を振り返る作文で「あまり楽しくなかった」と記していた。
遺品からは、当時の願い事に「学校を消す」と書き残したカードや、十人ほどの子の顔にバツ印を付けた林間学校の集合写真、
愛知県の友人にあてた「中学になったら、大阪に行くんだ」と転校を望む未投函(とうかん)の手紙なども見つかっている。

六年生になってクラスも担任も替わり、別の同級生から傷つく言葉を再び受けるようになった。「休み時間も下校もいつも
一人だったようだ」と竜二さん。作文などを読んだ母親も「かわいそうでかわいそうで」と声を震わせた。同学年の友達ができず
週末に親と遊ぶのを心待ちにしている姿が、ふびんでならなかったという。

学校や市教委によると、九月下旬から明子さんはクラスで給食を一人で食べることが目立つようになった。孤立を深め、
十月に入ると欠席も増えた。「遠くの学校でも歩いて行くから転校したい」。友達がいない学校に通うつらさを何度も両親に
訴えていた。

「やっぱり『友達』っていいな!」−明子さんが自殺する数日前に書いた漫画の題名だ。転校した人気者の主人公がクラスメートに
「よろしくお願いします」とあいさつしたところで終わっている。「本当の友達が欲しくて描いたのでは。続きも描きたかっただろうに」と
竜二さんは無念そうに話す。

竜二さんは「学校には何度も相談していた。そもそも給食で一人にされたことがすでにいじめだ。どうして担任が一緒に食べて
くれなかったのか」と憤りを隠せず、「学校は一日も早く事実を認めて児童や保護者に説明してほしい」と話す。

学校側は「いじめの対象になっているという認識はなかった」と説明してきたが、岸洋一校長は二日の保護者会で「明子さんを
守れず申し訳なかった。二度と起きないよう職員一同で出直す」と発言。担任教諭も「指導不足だった」と謝罪した。

(以上になります)
3名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:23:36 ID:KlgUqEMX0
 \                
   ヽ――――――――――――――――
   | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄
   | | =〕=〕 | |  =〕=〕| |  ̄\ | |  =〕=〕| |
   | |―――| |―――| |―――| |―――| |――
   | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
   | | =〕=〕 | |  =〕=〕| |  =〕=〕| |  =〕=〕| |  =〕
   | |―――| |―――| |―――| |―――| |―――
   | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |∧∧_,,,
   | |  ̄\ | |  =〕=〕| |  =〕=〕| |  ̄\ | |(゚-;;゚#) ウワバキ ナイ
  \|_|======|_|======|_|======|_|======|_⊂;; ;;ヽ
                             ;; ;;; )
    ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二u u二二二二
     ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
      ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
            └┘        └┘         └
4名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:25:15 ID:rfjg2L7J0
学校がいじめ認めないなら加害者児童の名前を公表する

こう言えば加害者児童の保護者の圧力ですぐ認めるはず
5名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:25:22 ID:xS+6Sp780




このスレは伸びる

何故なら2ちゃんは元いじめられっこの負け犬廃人が殆どだから、キチガイが必死に伸ばします。ははは。


6名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:26:29 ID:ebzyyYyH0
>>1
校長が腐ってるのは明らかだが
この父親もなんだかなー
7名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:26:32 ID:iw55SOde0
いじめがあったから学校のせいってのはおかしいだろ、
何のための両親だよ。
8名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:27:10 ID:0nfUZBwY0
担任と加害者名前公表はあたりまえだろ
被害者ばっかさらすな!
9名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:27:39 ID:17tGnGrP0
オレ(40歳)も高校生の時にクラスからハブられていつも一人だったが、
それでも学校休まずにちゃんと卒業できたぞ。今の若い奴は性根が
軟弱だから、ちょっと嫌なことがあるとすぐ我侭言い出してふてくされる
もう少し強く生きるように親も学校も指導するべきだったな
10名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:29:09 ID:8pbWd+n40
人のせいにすんな。みんないじめられない為に努力してるんだぞ。
11名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:29:29 ID:oOUKc8+R0
で、イジメた本人はちゃんとこの親父に謝ったの?
12名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:30:22 ID:Aew0faRA0
お茶を濁すふいんきがプンスカ漂ってくる
13名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:31:07 ID:Ft2h0f65O
なんかクラスの集合写真に×つけてたらしいじゃないか 
14名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:33:39 ID:wRuNvLSP0
いじめがなかったなら死なんだろjk
15名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:33:50 ID:cq8wNhufO
>>7
親御さんはいろいろやってたんだよ。いじめがあったからではなく、いじめを認めない学校に対しての責任を求めている。
よく考えてから書き込みをしたほうがいい。
16名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:34:36 ID:CaenvCzw0
中心的な加害者は、オス餓鬼だな多分
17名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:35:25 ID:ir5S8uIUO
いじめの事実がないのなら、
担任や仲の良かった(笑)友達の名前が公表されても問題ないじゃん。

葬式にも全員参加したんだろ。
18名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:36:45 ID:VjJRqMLFO
父親叩きはイジメ実行犯人の身内認定でよろしい。
19名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:37:15 ID:cq8wNhufO
>>10
きみは自分がいじめられたら、『ボクのせいなんだ・・・』と自虐的になるのかい?それに、いじめられないための努力ってなに?自分を曲げること?

あほくさ
20名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:37:24 ID:9AYNmIv/0
君に届け  とはならないのが現実
21名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:39:43 ID:C0kfH4si0
早く認めろニダ!
換金計画完結しないにだ
22名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:41:03 ID:cfgQGxzr0
学校はそういうところということになるな
子どもが虐められたら学校が虐める生徒を排除しない限り学校にやらないことだ
虐めを認めないのだから学校は虐めの対処しないのだろうが
欠席されるのも困るだろう
相談しても埒が明かないのなら親が子どもを守る方法はそれしかなかろう
23名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:42:09 ID:xS+6Sp780
>「卒業したら引っ越すから、もう少しがまんしようと言っていたのに。もう娘は帰ってこない」。

せっぱつまってる娘を卒業まで我慢させるなんて湧いてるよね
学校が認めないならいくら認めろと責めても無駄なのにね
学校が助けないなら親が死ぬ気で子供を守るしかないのに、学校の責任を負うことに終始w
優先順位は娘を救うことなのに頭がよわ。イジメが発覚したら即効その場所から隔離することで
絶対に向き合わせることじゃない。多勢に無勢がいじめなのに、向き合わせてどうしたかったんだろw
ばかすぎるw
24名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:44:04 ID:S4ay09vW0
校長は保身に全力を注いでいる感じだし
25名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:45:15 ID:iw55SOde0
>>15
学校や担任がイジメをどうにかできるなんて考えてないだけだよ、
見えないとこで陰湿化するだけ、学校や担任に期待しすぎだって話。
26名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:48:00 ID:RmIySm280
親父もちょっと変わってるな
担任と食べてたら余計に浮くだろ

>>9
高校でハブとか
27名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:48:51 ID:N6Z1ROJB0
>二度と起きないよう職員一同で出直す

彼女の残した情報は今後の重要な参考になりました。
次は失敗しません。ご期待ください

くらい言えないものか
28名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:49:55 ID:bvEaCaLC0
いまの陰湿ないじめは、戦隊モノの影響じゃないかと思う。

たった1人の相手を、5人とか6人とか、とにかく集団で叩く。

常識的に考えると卑怯以外の何物でもないんだが、番組でそこを突っ込む者が誰もいない。

また、正義だ悪だなんて価値観は人によって変わるもので、
「不潔だ」とか「太ってる」とか「オタク趣味だ」とか「血液型がB型だ」とか
「親が自衛官だ」とか「イスラム教の信者だ」とか、様々な理由で相手を「悪」に出来る訳。

それが本当に「正義」なのか、相手が本当に「悪」なのか、という検証なしで。

そして「(1人じゃ太刀打ち出来ないから)皆で力を合わせて」「悪(にされた被害者)」を叩く。

最近は、こういう「正義の鉄槌型いじめ」があまりにも多い気がする。
29名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:52:32 ID:D5lgWpUr0
組織に入る時はなんでも最初は下手に出ろって教えてなかったんだろ
30名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:53:53 ID:iw55SOde0
>>28
昔から洋の東西問わず、多勢に無勢はイジメの基本だろが。
31名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:56:14 ID:rA/LogV/0
記者会見での校長の態度にはムカついた
殴ってやりたくなったよ。

今も自分と組織の保身のことしか考えてないだろ。
32名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:56:35 ID:T5rx7s3D0
28
今戦隊もののテレビってやっている?
33名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:57:12 ID:RmIySm280
校長も突き上げ食らってるんだろ
34名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:57:35 ID:elNiYsV6O
>>23
同意
卒業したら引っ越すではなく、もっと違う選択があった
イジメがあるとわかっているなら、子供優先にすればいいのにね
妹がいるだっけ?
貧乏だといわれているけど、ピナと結婚して、子供を2人作って
自分がピナを選んで結婚したのに、「ママがピナだから、それもイジメの原因」とか
イジメの原因がママがピナなら、フィリピンで住めばいいのに
ちょっとズレているよね
この両親
35仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/11/03(水) 10:58:00 ID:2v/riVDMO
>>32
琉神マブヤー
36名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:58:07 ID:iw55SOde0
>>32
名前変えてずっとやってる、今はマジレンジャーとかシンケンジャー。
ただ、テレビでやってるのかは知らん
37名無しさん@恐縮です:2010/11/03(水) 10:58:18 ID:1iPimKJh0
学校(教育委員会)側は来年3月の人事異動まち。絶対に答は出さない・明言できる。
38名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 10:58:48 ID:cyoBLOqm0
学校の校長に限らず、会社の上司も同じような奴多いでしょ。

困っている社員に対して「かわいそう」というポーズだけはあるけど、
実際にその状態を改善させるための行動は起こさない。

かわいそう、かわいそうって言うだけの偽善者ばっかり。
39名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:01:06 ID:XX/a+Qr90
いつまで粘着しても、もう娘さんは帰ってこないのに、、、、
今は残った子供達の心のケアを優先すべきだろ
来年には卒業なんだよ、心に傷を負ったまま中学校に上がっても人生が潰れてしまう
大人なんだからもう少し考えてほしいよ
40名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:01:15 ID:2ftiOp2Q0
広田史ね
41名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:04:33 ID:rA/LogV/0
心のケア(W
42名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:04:46 ID:RmIySm280
愛知県て実は日教組の組織率がそこそこ高いんだよね
彼らは大概いじめの実態は否定するよ。
43名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:07:17 ID:rA/LogV/0
民主王国だしな
44名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:08:59 ID:8VmtMoVi0
>同学年の友達ができず週末に親と遊ぶのを心待ちにしている姿が、ふびんでならなかったという。

これはちょっとしょうがないかもなぁ。
45名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:09:25 ID:rA/LogV/0
でも群馬県桐生市の話

桐生第一高校で有名な
46桐生市 集団ストーカー被害者:2010/11/03(水) 11:11:36 ID:S94cWjob0
検索よろしくお願いします。
集団ストーカー
集団ストーカー info
ブラック企業
創価学会
47名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:19:37 ID:D5lgWpUr0
娘「みんなが仲間に入れてくれない・・・」

「自分から打ち解けなきゃダメよ 郷に入らば郷に従えって言うでしょ?」

「あ?そんな奴らと遊ぶことねえ!!こっちからお断りだ!」

この差だろうな
48名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:26:44 ID:awpt+wbw0
この糞校長は今ごろ保身の為に奔走してるんだろうな。
49名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:27:35 ID:6nLxZVPeO
写真に×印…本当に明子ちゃんがつけたの?

漫画だって日付書いてないでしょう?
イジメ認めろばっかりだけど
「金よこせ!」
が本当の目的だろうが。
憎むほどだったら遺書に名前でも残しておくだろ。
50名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:29:44 ID:Y9EHpkKUO
いじめはありませんでしたミャハ☆ 校長
51名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:31:39 ID:Va0vFKWa0
学校が組織を上げて加害者を庇う構図。
こんなところじゃ、被害者は死ぬしか無くなる。
52名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:32:25 ID:Y9EHpkKUO
>>39
人殺しをケアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひっとごろしー♪
ひっとごろしー♪
ひっとごろしー♪
ひっとごろしー♪
53名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:33:06 ID:WmlUSejY0
日本で外人、それもアジア人と結婚するリスクも考えずに
安易に快楽だけで結婚した父親と
金だけのために日本に来た母親が馬鹿。
この子を殺したのはまわりまわって両親のようなもの。
54名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:40:45 ID:RmIySm280
金だけのために結婚するなら派遣は選ばんだろ
55名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:45:27 ID:I07wmNOe0
生徒に頭突き、目の周囲骨折 男性教諭を減給処分 熊本・八代 [11/02]
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1288689809/1-
56名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:53:46 ID:oHx+jz6e0
>>54
日本の永住権を貰えるだけでもメリットがあるんだよ。
そこそこカネのある男なら、日本人の女にも相手にされるから、わざわざフィリピン女を嫁には貰わない。
この嫁の日本に来た経緯を聞いてみたいもんだ。不法滞在から結婚だったら笑えるw

57名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:57:46 ID:RmIySm280
フィリピン嫁-フィリピンハーフは腐るほどいるからな
日本に来た経緯は金のためなんだろうが、別に愛情とかけなして
貶める必要はないだろ
58名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:13:59 ID:NFRQolqVO
小学生の娘に先立たれた親を叩けるのは、虐め加害者同然の知能だから?
匿名じゃなければ何も言えないくせにw
59名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:21:51 ID:MUPd+vD8P
群馬の自殺小6、クラス写真 児童15人に「×」
群馬県桐生市の小学6年、上村明子さん(12)が自殺し、家族がいじめが原因だと訴えている問題で、
明子さんが5年生の時の林間学校で撮影されたクラス写真の複数の同級生の顔に、「×」印が付けられていたことがわかった。
写真は昨年5月に撮影された。父、竜二さん(50)が1日夜に自宅居間で見つけた。
明子さんを含めクラスの38人が写った集合写真で、うち15人の顔にボールペンで付けたとみられる×印の跡があった。
両親によると、15人の中には、明子さんが6年生になってから「いじめっ子」として名前を挙げていた児童も含まれていた。
明子さんは、5年生になってすぐにいじめられるようになり、その後、いったん収まったが、6年生になって
再びいじめられるようになったと両親に訴えていた。
竜二さんは「優しい明子がこんなことをするなんて。学校で何があったのか本当のことを知りたい」と話していた。

明子さんが通っていた小学校で2日、2度目の保護者会が開かれた。出席者によると、学校側は、
明子さんが置かれた状況を把握できていなかったとして謝罪したという。
来週早々にも明子さんの自殺について一定の結論を出す考えを示したが、いじめの有無については言及しなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20101103-OYT8T00317.htm
60名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:25:26 ID:bzPMWc60O
親を責めるのは酷だ
61名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:26:07 ID:ayyzJuqeO
こういう事件が起きると必ず「子供達の心のケアを」とか言うけど、
虐められっ子が自殺して心のケアが必要になるような奴はまず虐めなんかしないだろ。

虐められっ子自殺後も、周りは笑ってんだろうね。
「あいつさ、自殺したってよ!」
「マジで?うける〜w」

これがオチ。
62名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:35:28 ID:8R/JBP3uO
いじめなんかなかったろ
暴力を振るったり金を巻き上げたりしたわけじゃない

友達がいないのは自業自得だし
63名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:36:26 ID:cq8wNhufO
>>39
人生がツブれてしまうほどのことをやらかしてしまったんだ、ということを自覚させた上でのケアな。
64名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:39:50 ID:GRcubpaRO
必要なのは関係無いガキ達のケアだろ
当事者とか心底どうでもいいが関係無いクラスメイトが可哀相だ
65名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:47:49 ID:mVjrXZoN0
殺人事件まで起こしていた韓国系カナダ人が、ソウルで語学講師務める[10/28]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1288229856/1-
66名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:52:03 ID:NFRQolqVO
クラスメイトは全く無関係とは言えない
隣のクラスの担任も見てみぬふりしてただろうし、むしろ新里東小6年全体が今回の事件で学んで欲しい
67名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:52:53 ID:Y9EHpkKUO
>>64
死ぬまでシカト続けたクラスメイトこんにちわ☆
心臓つよいんだからケアいらないよね\(^O^)/
68名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:59:47 ID:H+TG3DAG0
学校「苛めは確かにあったと思う。だが児童の個人名の公表までは出来ない。
   それから先のことはあなた[=保護者]の責任と覚悟の上で どうぞ?

   学校を訴えるもよし 当事者の親に賠償を求めるのもご自由に――」
69名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:59:58 ID:GRcubpaRO
>>67
何が言いたいんだよ
煽りにもなってねぇw
イジメたヤツに気にするなwって言えばいいのか?
親に頑張れよwって言うのか?
お前頭悪すぎだろw
70名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:03:59 ID:J9KnPr3k0
71名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:08:51 ID:TsBoUobM0
この校長が素直にいじめを認めるかね?
72名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:11:13 ID:YAS9cAAh0
イジメた15人の名前と親の職業を公表すべきだね
73名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:14:47 ID:u9aP1NGh0
死んだ後いろいろ晒されて可哀想…
自殺したらこういう辱めにあうよっていうメッセージなの?
74名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:16:16 ID:KnW3M6aG0
こういう時のマニュアルってないの?
あったとしてもひたすら責任逃れしろとしか書かれていなさそうな予感
75名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:18:13 ID:MUPd+vD8P
いじめを自作自演で片付けた高槻市立大冠小学校

女児が通う小学校の校長(60)などによると、女児の家族は2010年1月25日、京都府向日市から引っ越してきた。
1月末から2月にかけて、女児が道具箱や教科書に「しね」と落書きされたと訴え、8日間、学校を休んだという。
同校も落書きを確認したが、調査の結果、「いじめは特定できなかった」としている。その後、トラブルもなく登校していたことから、
市教委は「女児の状態は安定しており、(死亡と落書きとの)関連は低いと思う」としている。
同じ府営住宅に住む女性(46)は「『おばさーん』と気軽に声をかけてくる本当に可愛い子だったのに」と沈んだ声で話した。
この女性によると、女児の母親が女性に対し「(女児が)同級生に本に落書きされたり、言葉の暴力を受けた。
学校やいじめた生徒の母親に抗議した」と話したことがあったという。
一方、娘が女児と一緒に登校していた女性(33)によると、女児の家では6月ごろ、郵便受けにたばこの吸い殻を入れられたり、
エレベーターに中傷する紙を張られるなどの嫌がらせがあったという。
女性は「(女児は)礼儀正しい子で悩んでいる様子はなかった。
母親も『引っ越してきた時はいじめられていたが、3年生になってなくなった』と言っていたのに」と話した。
http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/takatsukishogakuijime.htm

校長、大いに参考にしてるんだろうなw  高槻は上手く逃げきったと・・・
76名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:19:07 ID:of89/9hb0
>>32
日曜の朝7:30にやってるよ
77名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:19:27 ID:HkNijxhG0
どう考えても学校といじめた生徒が悪い
フィリピン人である実母が学校参観に来ていじめが始まったんだろう?
ただのいじめとか差別じゃなくて人種差別だよこれは
中国、韓国は凶暴性があるし地域に団体があるだろうからビビって表だってやらないだろうけど
フィリピン人差別が直接的原因なんだから
この事件はひどすぎる
フィリピン政府から抗議があってもおかしくない
78名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:25:56 ID:MUPd+vD8P
そのうちうっかりチェチェン人やサルデーニャ人いじめ殺しちゃったりしてなw

彼らは身内が殺されたりしたら確実に凄惨な報復をする人達だからね。
79名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:44:02 ID:Y9EHpkKUO
写真まだ〜
80名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:45:54 ID:xS+6Sp780
>ただのいじめとか差別じゃなくて人種差別だよこれは
もし醜いデブスの日本人母親が参観に来ても、
「おまえの母ちゃんブスで汚いなー」と苛められた可能性はある。
これはブス差別と呼べるの?
人種差別だけが特別のような言い方してて笑える。
年寄りの恥かきっ子でも苛められやすくなる。
しょせんいじめなんてのは何がきっかけで起こるかわからない。
81名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 13:50:52 ID:o5d4IFwB0
あんまりにもぼろぼろ情報が流れてくるから
なんか変な団体でもついてあやつられているのではと思ってしまう
82名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:03:25 ID:uTP2cwuQ0
いじめなんてないよ
あったのは人種差別だよ。
83名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:08:40 ID:uTP2cwuQ0
>>80
お前の思想に反して悪いが、人種差別は同和と同じで他の差別とは違う、特別扱いすべき差別なんだよ。
ブスとかデブなら本人の努力で修正できるが、これについてはスタートラインから後方にいる。
生まれながらの差別で、努力だけでは絶対に修復できない。

その証拠に、根本は母親の容姿だろ。あと、イジメ程度では絶対にコメントしない
群馬県知事や文部科学大臣が調査命令してるのがどうも裏があるようで…
84名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:17:24 ID:Pn1Tb3k30
>>10
だとしてもいじめは肯定されるものではない
ましてや隠蔽など許されるものではない
85名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:22:43 ID:MUPd+vD8P
いじめを自作自演で片付けた高槻市立大冠小学校

女児が通う小学校の校長(60)などによると、女児の家族は2010年1月25日、京都府向日市から引っ越してきた。
1月末から2月にかけて、女児が道具箱や教科書に「しね」と落書きされたと訴え、8日間、学校を休んだという。
同校も落書きを確認したが、調査の結果、「いじめは特定できなかった」としている。その後、トラブルもなく登校していたことから、
市教委は「女児の状態は安定しており、(死亡と落書きとの)関連は低いと思う」としている。
同じ府営住宅に住む女性(46)は「『おばさーん』と気軽に声をかけてくる本当に可愛い子だったのに」と沈んだ声で話した。
この女性によると、女児の母親が女性に対し「(女児が)同級生に本に落書きされたり、言葉の暴力を受けた。
学校やいじめた生徒の母親に抗議した」と話したことがあったという。
一方、娘が女児と一緒に登校していた女性(33)によると、女児の家では6月ごろ、郵便受けにたばこの吸い殻を入れられたり、
エレベーターに中傷する紙を張られるなどの嫌がらせがあったという。
女性は「(女児は)礼儀正しい子で悩んでいる様子はなかった。
母親も『引っ越してきた時はいじめられていたが、3年生になってなくなった』と言っていたのに」と話した。
http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/takatsukishogakuijime.htm

この事件のすぐ後にこれだからねえ。  そりゃあ文科省が動いても不思議じゃない。
いじめを認識していない、調査の結果イジメは確認されなかったという言い訳があまりにも多すぎるからだろ?


教育再生会議の第一次報告に関連して、いじめを繰り返す児童・生徒に対する出席停止措置などの現在の法律で出来る事は
教育委員会に通知するように、2007年1月22日、安倍晋三首相が伊吹文明文部科学相に指示した。
86名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:37:22 ID:NoqU5uuhO
「苦悩の父」と書くからこいつが苦悩を発明した悪の根源かと思ってしまったではないか
87名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:49:54 ID:DZBuUlzO0
>>39
心に傷を負ってればまだいいけどね。
こんな大事になって自分がかわいそうとしか思ってない子もいるだろうから…。
人殺しの分際で。
88名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:50:10 ID:fW2hJkKK0
「臭い」ってのが気になるな。
ワキガ…?と思ってしまった。高学年〜中学位だといるよね。

小学生は手術しないのかな。
中1の時クラスにいたけど臭いがスゴイし、いい子なんだけどいつもポツンとしてた。
男子とか隣の席になると皆鼻つまんだ笑ったりしてた。
女子は「気の毒だけどあの子、ワキガですごく臭いよね…」「ウン…」みたいな
扱いに困る感じになってた。
89名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:57:48 ID:sfHfDvehO
もう二度と学校には行きたくないと言ったのに
もう少し我慢して、と通わせたのは死刑宣告と一緒
苦しんで、寂しくて行き場が無くて自殺したのに、
死んだ後に日本中を巻き込んでこの大騒ぎ。
そんだけエネルギーあるなら、
救いを求めた時点でじっと抱きしめて、学校なんか行かなくていいよってなんで言わなかった?
学校行かなくたって、大検でもなんでも色々な幸せの選択はあったのに
90名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:00:49 ID:NFRQolqVO
ここまで故人の心の内を晒さないと、真実を知る事が出来ない
親御さんも苦しんでるんだよ
91名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:06:10 ID:9b7++ftl0
>>61
「心のケア」ってのが、事件を忘れさせるものだろうな
92名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:11:27 ID:RpF4xD4/O
まだ認めてないのかよ(笑)

とりあえず認めろよ(笑)
93名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:23:54 ID:1byI9s4vO
うちの子は小2で担任から
人間失格のクズは学校くんな等の口頭によるイジメ受けて未だにトラウマだよ
友達が毎日様子見に来てくれて
今年はなんとか学校に通えているけれど
担任教師がイジメを楽しんでる場合もあるんだよね
いまの20代の小学校教師は信用できない
94名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:54:48 ID:GVZN7/Fu0
マスゴミが第2のカルデロン一味を作りたがってるよな
激しく胡散臭くなってきた
95名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:02:47 ID:sfpWmdjCO
>>19いじめられない努力、してないの?
だから、そんな無責任な発言ができるんだね。
96名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:07:51 ID:NFRQolqVO
いっそ民事でいじめ加害者から賠償金取りやすくなった方がいい
そうでもしないと嘆かわしい国民からいじめはなくならない
親が教師の体罰を認めないなら自分の子供の暴力にもきっちりケジメつけさせろ
97名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:08:41 ID:U/RCsJtY0
桐生市議会議員のブログ

■2010/11/01 (月) 女の子の自殺をめぐって:不誠実すぎる教育委員会
http://www5.diary.ne.jp/user/542857/
前から議会でも公言させていただいたが、教育委員会には「誠意」がない。
もっと言ってしまえば、桐生市に一番欠けているのは「誠意」だ。
98名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:10:54 ID:DjCDogFfP
なんでそんな公表に時間かかるん?
試験の結果発表やないんやから
気ぃ持たせてどーすんの
残酷やな
99名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:12:47 ID:MxKRhOjy0
このような事件の多くの場合、学校がイジメの事実をなかなか認めないのは何か理由があるのだろうか?
刑事責任や民事責任を問われることになるからか?あるいは自己保身か?
100名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:13:30 ID:QTr/RLIM0
子供の頃軽いイジメにあったことあるけどな
リーダー格のやつを皆の見てる前で泣くまで叩いたら収まった
101名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:14:55 ID:6bJg+rwx0
「いじめの対象になっているという認識はなかった」と「いじめを認めない」って意味違くね?
当時はいじめという認識は無かったってことじゃないの?
認識がなかったのに認識があったことを認めろとはこれいかに。
102名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:19:24 ID:4gNgUJ7FO
>>88
うちのとこではそう言う本当にヤバい生理現象とかは、
男子の方がよく気持ち理解して
空気読んで絶対からかわなかったけどな
男子は案外本当に笑っちゃいけないようなことには手をつけない

103名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:19:50 ID:vooUCbWI0
被害者と父親を叩いてるのは、いじめっ子とその親&学校関係者だろ
さっさとしねばいいのに
104名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:21:16 ID:M7KwKC9W0
担任が本当に無能!

担任が身を挺して守るべき事だろう?

親が何回も行っても対応しない?
その子の勉強を受ける権利を受けさせなかったのだから、
校長も無能!

桐生市!
校長と担任を懲戒免職にしろ!
子供が一人死んで何も無しかい?

警察!
殺人事件だぞ!
自殺教唆罪が適用できるだろう!
ちゃんと仕事しろ!

モンスターペアレントが発生するのも頷けるわ!
105名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:22:44 ID:DjCDogFfP
自殺する時は遺書に死に至る理由を克明に書いて拇印はしっかり押しておくべきやね
残されたものがややこしーてたまらんわなー
106名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:24:53 ID:N+O/O5+g0
明子さんがクラスで孤立していたのは事実だろう
そして明子さんがそのことで学校に行きたくなくなるほど悩んでたのも事実
だったら学校にいかなくてもいいようにしてやればよかったのに
107名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:28:45 ID:wAd7nUl+O
どんなに可愛くても外人っぽい外見だけで避けられたりいじめられるからなあ
中学生時代、後輩で滅茶苦茶可愛いハーフの子がハブられてて
結局心配した上級生の女子が一緒に遊んでたな

小学校高学年じゃ守ってくれる上級生もいないし
生理迎えた女子なんかは攻撃的になってくる
逆に男子はまだ幼いから平気で傷付ける言葉を言ってしまう
最悪の時期に転校しちゃったな、この子
108名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:29:00 ID:TiUqCiKf0
>>28
わかるわかる
転校生がこの学校嫌い、みたいなことを匂わせようもんならそいつは悪だよな。
109名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:29:24 ID:oRWJy1h30
×いじめられていた
○孤立していた
110名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:30:47 ID:CsnWoc83P
教師達を「いじめが無かったこと」を評価するのではなく、
「いじめを解決したこと」で評価するようにしないとダメだ。
いつまでたっても学校側は隠蔽・黙殺・見て見ぬふりをするばかり。
111名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:30:58 ID:Va0vFKWa0
明確に否定はしないが、事実関係も認めない文言を練るのに
8日まで掛かるわけだな
112名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:35:45 ID:kuA/9qgf0
ガキどもが勝手に席替えして給食食ってたのも偶然なんですね。
被害者一人だけがどこの班にも入れてもらえなかったのも偶然なんですね。
ふーん。
群馬県民って変わってるね。
113名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:36:57 ID:VjJRqMLFO
>>88
お前の誘導したいように実際にワキガだったとしたら担任もイジメ相談のさいに
イジメられる理由が家庭で対処出来る問題として簡単に対処出来たのとちゃいますか?
114名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:39:26 ID:Tvrmtk/q0
いじめっ子をさらすのが一番の抑止なようなきがするんだが
115名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:42:06 ID:wAd7nUl+O
女子に向ける臭いはほぼ生理のにおいだと思う
もしくは屁をこいたとか外人は臭いとリーダー格が適当に騒いで
それがいじめ開始の合図になるとか
リーダー格が優等生だと担任の対応は甘くなるんだろうな
116名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:43:11 ID:+boxvcQW0
それにしても本当にこのバカ校長と無能担任教師には
腹が立って仕方ないわ。
117名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:46:05 ID:9NK1skFU0
こんなにいじめを認めるまで引き伸ばした学校って
聞いたことないぞ?
校長の自己保身は異常。こいつが死ねばいいのに
118名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:47:01 ID:2uOmGb210
イヤな物はイヤなんだから、しかたがないよ。
小学生でも男のところを泊まり歩いて遊んでる子供がいて、
そんな話ばかりするから嫌われてた子がいた。
119名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:48:20 ID:+boxvcQW0
>>117
本当に君の言うとおりだ。このバカ、キチガイ校長の
醜すぎる自己保身には反吐がでる。潔く認めろと言いたい!
120名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:48:41 ID:NVyqcD+Q0
>>1
面倒だから 誰も認め無いだろうね 
121名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:55:29 ID:zkvIgKB30
この手の話はホンットに昔からあるな。なんでなくならないんだ
この際だから未成年だろうが問答無用でいじめた奴を逮捕・実名公表するいじめ防止法を立法すべきだな
122名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:57:57 ID:ZVLBgZmY0
「卒業したら引っ越すから、もう少しがまんしよう」
「卒業したら引っ越すから、もう少しがまんしよう」
「卒業したら引っ越すから、もう少しがまんしよう」

親も悪いじゃん
123名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:59:57 ID:/Zta/IsKO
>>77
母フィリピンなのか

自分も小5の時にフィリピンの子が転入してきて、男子がその子が町のプールでビキニ着てたのを騒ぎ立てたり、体臭がキツイとか騒いでたわ
124名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:00:52 ID:NFRQolqVO
>>97
これは酷い
危機管理能力の無い人間がなぜ、要職に就くのか?
まるで日本政府の縮図ではないか!
125名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:04:13 ID:TLTkzQdD0
認めたら一方的に学校側が責められて、お終い。
親の責任は?
なんでいじめられてるのが分かってて学校にいかせた?
126名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:05:07 ID:d6w0mHps0
なんで給食にしろ遠足にしろ班行動ばっかりさせるんだろうね
押付けられておもしろくなくていじめるんだろう
教師がラクしたいだけとしか思えん
127名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:08:27 ID:ZVLBgZmY0
親は何で行かせたんだろう、親の方もイジメを大したことないって思ってたんじゃないかな?
128名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:11:00 ID:lSfvUpyF0
俺も父親の転勤が多かったので
引っ越すたびに仲間に入れてもらうために何でもした。
小学生の時は自分のち○こを見せて
中学生の時は妹のまん○を見せて
恭順の意思表示をしたものだ。
129名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:13:57 ID:GC80AbOC0
>>97
>>97
>>97
日本社会ってこんなもんだろ?
情実とコネで人を登用するからこうなるんじゃね?
でもこれからは変えようぜ。国民の意識が変われば、社会も変わる。

被害者の親の責任とか言ってる工作員は無視。
本当にこれは加害者と加害者の親が一番悪い。
130名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:15:30 ID:71VaGzjlP
>>127
オレだったら行かせないけど
かといって行かせないことが最善とも思わないな
ヒキったらヒキったでけっこう辛いしね
131名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:23:47 ID:hrlOWnpk0
桐生市立新里東小のサイトが閉鎖されてるね。
どこまで姑息なんだか。
岸洋一、お前のことだぞ!!
132名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:25:36 ID:2gZ57yyZ0
8日ねぇ、随分もったいぶるじゃないかw 訴訟と、自己保身を最重要課題
によっく弁護士と相談するんですね。分かりますww
133名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:26:46 ID:hrlOWnpk0
校長、絶好調!!
134名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:28:47 ID:PlT3zvVe0
学校でのいじめばかりに注目がいって
家庭内での問題についてはなにも検証されないのはどうなんだろうね
135名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:30:56 ID:2uOmGb210
>>134
そう思うよ。子供の話もまともに聞かない親のくせに
学校に全部押しつけて被害者愛し決まるだしで騒いでる醜さ。
子供だって、嫌いな物は嫌いだと言ったって良いよ。
136名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:31:24 ID:hrlOWnpk0
>>125

そりゃ自殺するまでに追い詰められているなら
行かせなかっただろうさ。
でも義務教育だ、行かせたくないけど仕方がない。
卒業後引越すという条件で、泣く泣く娘を送り出してたんだろうよ。
137名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:38:57 ID:Qd4Q/weg0
親も一時的に学校を休ませることはしても
いつまでも行かせないわけにいかんだろう
家で遊ばせてるわけにはいかんし
団体行動もできない大人になって職場でいじめられては本末転倒
結局はイジメた奴らが悪いんだからそいつらを晒し者にして生き地獄にするべき
イジメたらこういうことになるぞ!と見せしめにするべし
親にも承諾させてそういう『規則』を全国の学校に広めるべき
いくらガキでもやったら自分もやられると思うだろう
それでイジメが無くならなかったとしてもイジメをした奴に生き地獄を味わすことはできる
自殺するまでイジメておいて何の罰も無いなんて許しちゃいかん
138名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:39:20 ID:Yk/m5aBR0










バカサヨは、日本人に生まれたというだけで未来永劫いじめを続けますwwwwwwwwwwwwwwwww



2002年10月 「 NEWS23 」 で筑紫哲也が 「 拉致被害者の過失は、日本人に生まれてきたこと 」 と問題発言。









139名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:40:46 ID:Aw4S29wC0
学校でも社会でも友達ができない人はいくらでもいるし
放置されてる。自分もダメだなと思ったら即効距離置くし。
別にこの子が特別というほどでもないんじゃないかね。
実際ここでイジメだなんだと騒いでる人だってそういう人と友達になって
あげたりしてないだろうし。
140名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:45:38 ID:NFRQolqVO
>>135

>そう思うよ。子供の話もまともに聞かない親のくせに

何?その思い込み
一般的な親がする事はやってるだろ
141名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:55:57 ID:4b1ezsQVO
>>135
嫌いなものは嫌いとはっきり言ったらどんな事になるのか子供にとってはいい勉強なんだから顔も名前も晒していいよな?
その子供達の親がきちんと親らしく守るんだろ?
問題ないよな?
あとは世間の判断に委ねようや
お前と同意見の人が多ければ非難もされないだろうし
142名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:56:14 ID:9NK1skFU0
>>131
つ キャッシュ
つ 半永久的に残るアーカイブ
http://www.archive.org/
143名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:57:34 ID:g7Gk4fCr0
>>93
今回の鬼畜連中も
10年たったら、担任として
新たな基地外鬼畜育成に勤しんで
いるんだろうな。
144名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:58:30 ID:UUGza7E4O
被害者を叩く屑ってなんだろうね?

マジで死ねば良いのに
145名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:00:12 ID:9NK1skFU0
73 :少年法により名無し:2010/10/31(日) 23:51:59 ID:SagNgYbd0

俺様が新里東小学校の校長岸洋一様だ。 ....

新里東小学校では皆様からの激励の
 お言葉
 お電話
 メイル
 FAX
をお待ちしております。
マスコミの攻撃と戦う教員一同

〒376−0121
群馬県桐生市新里町新川2072
電話 0277-74-3115
FAX 0277-74-5643
mail:niihigashisho@city.kiryu.gunma.jp
146名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:01:36 ID:ZMU1f5lF0
親族はずっと訴え続けるとよいだろう
クラスで責任の押し付け合いになって、中心になってたヤツは避けられるようになる…と妄想してみた
147名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:02:34 ID:IZJesFhh0
いじめのレベルにとどまらない極悪事件なら
少年院送りにすべきだよ
148名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:14:20 ID:m7ODyaWa0
大人がしかも一応教育者がこのざまだからね
そういう学校なら子供達も歪むだろね

普通は自殺までいかないでしょ
捨てる神あれば拾う髪ありでさ

いろんな子がいたけど絶対誰か他の生徒が話かけてたし自分もよく話かけてたし
先生もいるし
普通なら完全に孤立するって結構むずいし
だから相当学校側がヤバいと思う

149名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:14:38 ID:CAyTmVUvO
名古屋の学校ではいじめられていなくて友達がいた
群馬の学校でも転校当初は友達がいた
母親が授業参観に来てからゴリラ、くさいとといじめられるようになった
母親には悪いけど母のために編んでいたマフラーで自殺したっていうのも母親への当てつけ的な面があったと思うよ
本当、母親にもいじめられた子にも何の罪もないけどね
醜いは悪、可愛いは正義の時代だから顔が変わっていると感じると血の繋がっている身内一同ひっくるめていじめ殺したくなるんだろうね
150名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:22:31 ID:TsBoUobM0
外見をネタにいじめる子どもは
親の育て方が悪い
151名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:27:21 ID:ikVF1XI50
>>149
>母親への当てつけ的な面があったと思うよ

これ同意だなぁ、死人に口なしって言葉を、両親が一番卑劣に利用してるように感じる
152名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:35:18 ID:S94cWjob0
>>1 集団ストーカー被害者

◆集団ストーカー.info  集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です

◆AGSAS 【用語集】
|ガスライティング|アンカリング|コリジョンキャンペーン| ストリートシアター| 付回し|
|ほのめかし|ノイズキャンペーン|ブライティング|マインドゲーム|モビング|
|COINTERPRO(コインテルプロ)|MKULTRA(エム・ケイ・ウルトラ)|

◆ 日本の陰謀 http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html
◆警視庁公安部上尾分室 � http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/police/1247774157/301-400
  警視庁公安部上尾分室とは、「警視庁公安部」が『催眠強姦』を行う為の拠点である
◆HAARP 
原子力潜水艦との交信、電磁パルス攻撃、地球貫通断層撮影、
気象兵器 、マインド・コントロール
電磁波を電離層に反射させて何かを発生させる実験
正式名称を「高周波活性オーロラ調査プログラム」、
略称はその頭文字を取ってHAARP(ハープ)と呼ばれる。

◆警察「テロ捜査情報が流出した!一体誰が…」 専門家「犯人は警察にいる!」 警察「なんだってー」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288720774/1-100
◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100
153名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:19:34 ID:oRWJy1h30
いじめっても、報道等で確認できるのは
・「お前のかーちゃんゴリラ」といった誹謗中傷
・「臭い」と言われた(実際に臭いかは不明)
・久々に学校行事に参加したら「こういうときだけ来るんだな」とイヤミを言われた
くらいだろう
あとはクラスで無視されてたみたいな話もあるが、
単に友達ができなくて孤立していただけという可能性も高い

これが自殺につながるようなイジメだったのかね
154名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:45:58 ID:N3ACUYY30
これ、人種差別問題じゃないの。
国外の人権団体にアピールして
桐生の教育委員会をぶっつぶそうぜ。

中途半端に責任逃れを狙うとどんな目にあうか。
これから体験させよう。
155名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:46:40 ID:VjJRqMLFO
>>153
加害者は自分の不法行為を過少に語るものだと警察官が言ってた。
156名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:49:24 ID:oRWJy1h30
>>155
いじめの内容は被害者側から聞いた情報じゃないのか?
157名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:51:38 ID:WaLq4QP70
なんだフィリピン妻か
そりゃいじめられてもしょうがないな
158名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:53:44 ID:9OK1UIvIO
悪いが母親のせいだと思
群馬の田舎性を考えたら混血の住みにくさは想像がつく
いや群馬行った事ないけど
159名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:54:16 ID:NFRQolqVO
>>149
>>151
貴方達がどれほど親の愛情を受けずに育ったかが、うかがえるよ
母親のために編んでいたマフラーを命を絶つ道具にしたのではなく、
最期の時も側にいたかったという、母親への愛情の象徴がマフラーだった…
と私なら解釈したいけど
160名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:54:18 ID:UXvOQwQX0
桐生市立新里東小学校
http://www.niisatohigashi-es.gsn.ed.jp/
Webページはhttp://nihigasi.seesaa.net/へ移転しました
リンクの変更をお願いします。

http://nihigasi.seesaa.net/
Web ページが見つかりません

岸洋一校長と担任、加害児童の保護者は鬼畜小学校の情報を完全封鎖。
事件はおろか、学校そのものもなかったことにしようとしてるな。
161名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:03:45 ID:VjJRqMLFO
>>156
わかりにくくて、すまない。
153が加害者側立場で自殺するほど大した事をしていないとの論調でレスするので
刑事事件の加害者は自分の行為を過少に語っていかに被害者の言い分が大袈裟で
人格に問題があるといった言い訳が多いと言うのを警察官から聞いたことがあります。
と言いたかったのレス
162名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:06:53 ID:7Vd1oLl3O
あまりしつこいと、親が子供をイジメ追い撃ちかけてるようにしか見えない
163名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:13:13 ID:+c3mUdpa0
>>154
順番からいくと

虐め→授業参観で親→さらにそれをネタ

って感じにみえる
いじめる内容はなんでもよかったんじゃないかと
ハゲとーちゃんが来て将来ハゲとか('A`)
164名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:14:02 ID:VjJRqMLFO
>>159
強烈に同意です。
お母さんの側にいたかったという気持ちの現れだと思うけど。
165上州人:2010/11/03(水) 20:18:51 ID:Z1RyJrVn0
群馬県民がすべてあの校長や担任のような人だとは思わないでください。
本当は、義理と人情に厚い人が多い県民性なんです。
だから、今回の学校側のこれまでの対応には、私も1人の群馬県民として
恥ずかしいと思うと同時に、とても「怒り」を感じています。
166名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:19:19 ID:xIaD555a0
一明は認めません キリッ 一口坂もね
167名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:24:28 ID:8n7+wsOiO
学校はもっと早くしっかり対応していれば良かったのにね
いじめがあると言えば
クラス全員が人殺しと学校が認める事になり
子供達に深い心の傷をつける事になり
いじめは無かったと学校が言えば
クラス全員が
自分達は嘘つきだと心に深い傷を負うことになる
あの時
と悔やむ前にやるべき事はやらないとね
168名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:27:50 ID:arHgb+4pO
イジメを認めた時点から新たな教育が始まるんじゃないのかよ。
隠蔽すればするほどド壺にハマっていくんでは。
169名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:30:36 ID:k71R7dTu0
>>167
どっちもないないw3日で忘れて中学入った頃には
小学校の時馬鹿な奴がいてさーと笑い話にされてるよ
今時の餓鬼なんてそんなもん
170名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:36:27 ID:ihEKX9zkO
>>169 人間ではなく、善悪も分からん罪悪感も感じないケダモノを育ててる地域なんですね、分かります
171名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:51:39 ID:6/Sd/2ud0
っていうか本当にいじめはあったのか?それ自体もまだ疑問なレベルじゃないのか?
「こういうときだけ来るんだな」と言われたのも隠しようもない事実を述べただけだしね。
親が同級生の親を強請をするネタとして殺してるかもしれないじゃん。


172名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:52:55 ID:7lv1qKP40
>空想の漫画の世界で「『友達』っていいな!」
>十人ほどの子の顔にバツ印を付けた林間学校の集合写真

普通に被害者も孤立するためのパーソナリティを完備している気がする。
上記を鑑みれば、友人には選びにくいものもある。
173名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:53:51 ID:I7TDqNcnO
>>169
現にそうだ
174名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:56:19 ID:6hUhlhiXO
>>172
エロゲなら確実にヤンデレヒロイン枠ですわな(^_^;)
175名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:57:59 ID:gEYgh7+/O
>>171
風呂に入れず、養育放棄との話もあるし

中央児童相談所が何か知っていると思われ
176名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:00:26 ID:6/Sd/2ud0
いじめられて女児が自殺したっていうより
かなり病的なクレーマー気質が同級生から恐れられていたのを逆恨みしたとしか見えん。
親とのコミュニケーションも取れていなかったみたいだし。
177名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:18:37 ID:Go0pw6kM0
イジメには、カルデン親子の影響があったんだろ
ノリコを日本に残した市民団体と弁護士が女の子を殺したのも同じ。
178名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:25:12 ID:MgzAJDk00
群馬なんてブラジルばかりだし
外人には慣れているはずだけどな?
桐生は知らないけど
179名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:28:22 ID:FB8Uqrc30
調査結果を公表するかどうか検討することを8日発表するのか
180名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:30:07 ID:cT1eT79r0
俺なんか、100人からイジメに遭って、自殺させられそうになったよ。
鹿児島県の霧島市周辺で。
工業高から高専、国立大学に編入したんで助かった。
俺をイジメタ奴は、高卒か福岡あたりの私立大に行ったようだ。
刑務所に入る奴は、ほとんどが高卒か私立大卒だから、しかたないとも思うぞ。
181名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:34:31 ID:CAyTmVUvO
>>159
遺書もないし死んだ子が何を考えていたかなんて神様じゃないから誰にもわからない
人それぞれの解釈があっていいと思うけど
私は母親が悪いなんて言っていない
ただ日本人には馴染みにくい顔立ちをしていただけ
悪いのはそれをネタにいじめたクラスの馬鹿
182名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:37:47 ID:arHgb+4pO
>>179
担任がイジメがあったことを認めているんだから、早く結果を発表してもいいはずだが。
183名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:41:06 ID:6/Sd/2ud0
学校側もいじめの事実が発見されない場合は安易に反省のコメントを発表すべきじゃないな。
世の中には強請れるネタがあれば強請を、なんとか場を丸く収めようと謝罪する相手には賠償金をはぎ取ろうとする手合いもいるからな。
「お宅の娘さんの顔に×がついていました、ネットに載せますよ、世間は自殺した子をいじめた奴と永遠に叩きますよ」ということを考える奴だっているだろう。
184名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:45:58 ID:KiU0YFWj0
あのさぁ、イジメの事実を確認するなら、
校長にきくよりも、実際にジメタたやつらに聞く方がはやいんじゃないの?

虐められた本人がなんといっていようとも、
それが妄想で、実際にはイジメなんてなかったということも
ありえんるんだし。

子供が自殺して、親が学校に文句いえば、
そりゃあ世論は親の味方をするでしょうけどね。
第三者からみれば、なんのことやら。

直接の当事者をカヤの外においてなにやっても無意味ですよ。
185名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:49:11 ID:mih/Dy1v0
認めたら認めたで、いじめを放置してた責任を追求するんだろうな
この父親は振り上げたこぶしを誰かの方に向けて降り下ろしたいんだろう
もっと言うと、自殺するほど悩んでいた子どもの変化に気づかなかった自分の落ち度を認めたくない
気持ちは十分にわかるから、どうこう言うつもりはないけどね
186名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:55:57 ID:6/Sd/2ud0
>>久々に学校行事に参加したら「こういうときだけ来るんだな」とイヤミを言われた
これを言った奴、いじめと認定されたらかわいそうだな。真面目な人間ほどサボっている人間には厳しいもんだし。
ちゃらんぽらんな奴はこんなことは言わない。
187名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:59:03 ID:QeU5yFmk0
>>186
被害者はちゃらんぽらんだから学校休んでた思ってるの?
いくら情報量が少ないとはいえ、その分析は頭悪すぎない?
188名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:07:24 ID:GC80AbOC0
>>185
いやどう見ても原因は学校といじめた本人たちにあるだろ?
被害者の落ち度を追求し、加害者の責任を軽視するのは、臭い物にふたをする
旧態依然の田舎者の思考回路だ。長いものに巻かれろ、か?
189名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:16:53 ID:6/Sd/2ud0
>>186
>>被害者はちゃらんぽらんだから学校休んでた思ってるの?

そんなことは一言も書いてないような。
190名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:23:19 ID:scVDDROS0
>>久々に学校行事に参加したら「こういうときだけ来るんだな」とイヤミを言われた
これを言った奴、いじめと認定されたらかわいそうだな。真面目な人間ほどサボっている人間には厳しいもんだし。
ちゃらんぽらんな奴はこんなことは言わない。
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
191名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:24:24 ID:l2gBADEZ0
桐生市の教育委員会は全く表にでてこないけど、ちゃんと仕事してるの?
192名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:24:59 ID:GC80AbOC0
>>186
真面目だから言ったわけではないだろう。
印象操作乙だな。
193名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:28:21 ID:PXt41ESqO
自殺か
まあオレには関係ないマンコだし
194名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:37:49 ID:VjJRqMLFO
暴力がなくても言葉によるイジメで自殺に追い込まれたケースは他にもあるのに
ここに来ている一部の人は言葉によるイジメを認めたがらないようだね。
195名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:42:12 ID:NFRQolqVO
>>191

>>97を見てみ

196名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:51:26 ID:LxW4a7w10
ていうかこの書き込みも報道もなにもかもイジメの続きじゃないの?
亡くなってもどんどん加害者が増えて増えて止まらないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
197名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:52:39 ID:qZQOcLHX0
どうせいじめはありませんでしたで終わりなんでしょ
198名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:05:49 ID:LnP2UQReO
これでいじめ認めなかったら世間から叩かれまくりだろ。親も何度も学校に相談してるし、担任もいじめ認めてるし。 いじめた連中は静かにしてたら春には楽しい中学校に行けるからな。意地でもいじめを認めないかもな。被害者は自殺した事を忘れんな。
199名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:16:12 ID:39YLgavF0
とっとと加害児童と担任をさらせや。
200名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:16:23 ID:FMMYI0wY0
いじめの有無を質問されたとき学校側は「プライバシーの問題なので」と答えていたことが明らかになっている。
プライバシーの問題が発生するケースは、いじめた児童が存在する場合にしか考えられない。
自殺児童のプライバシー権は失効しているし、いじめが無かったのなら加害児童が存在しない事になりプライバシーの問題にはなり得ない。
ひとつ考えられるのが自殺児童の保護者のプライバシーだが、これは自殺児童の保護者自身がいじめの有無について
求めているのだから問題にはならないだろう。
すでに学校はいじめが有ったことを無意識かもしれないが認めている。
201名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:29:37 ID:iD4ggqet0
6年生の複数の男児は取材に対し、「『あっちへ行け』と言われ、しょっちゅういじめられていた」などと証言し、そのうち1人は「先生が注意しているのは見たことがない」とも話した。
無能なクソ担任やん。
意味のないアンケートか。
202名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:46:04 ID:T88XD0VS0
>>201
子どもは「こんなことを言えば大人が喜ぶ」と思えば
何でも言うからね。
簡単に信じない方が良いだろうね。

>>200
客観的事実はともかく
「イジメられた側」が名前を上げたら
プライバシー問題、となるだろうね。
それだけの話だし、それ以上かどうかは
現時点ではわからない。

思い込みはいけないよ。
203名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:50:27 ID:GC80AbOC0
イジメじゃなかったとすれば、明子ちゃんはなぜ死ぬ必要があったんだ?
なぜ集合写真に×をつける必要があったんだ?
なぜ転校生が主人公で温かく迎えられるストーリーの漫画を書いたんだ?
なぜ透明人間になれたら今までされたことをやり返すって言ったんだ?

教えてくれ、岸校長先生。

そして自分たちがいじめていたことは自分たちがよく知ってるよね?
加害者の生徒諸君。
204名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:53:14 ID:hdRliyDu0
家庭での教育に問題があったんだろう
なんでもかんでもイジメ=学校のせいにされちゃかなわんよ
集団生活に溶け込む方法くらい家庭で教えなきゃ
205名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:53:18 ID:Cg2ScGFZO
金の匂いがしてきた。
父親は、娘が死ぬ前にこのぐらい一生懸命になればよかったのにね。
206名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:02:23 ID:d2gV+lg50
これあからさまに差別問題からんでくるから文部省が圧力かけて
全職員に辞表ださせるくらいしないと駄目な案件だろうに
まぁ民主党政権だからなぁ
207名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:02:51 ID:NFRQolqVO
>>205
もしもし、鼻が曲がってますよ…と思ったら性根もがってるわw
208名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:07:37 ID:h4revyiXO
イジメどころか
存在していたことさえ
隠蔽されそうだな
209名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:15:51 ID:sVrImGw1O
>>205
さすがは新里町の部落民。
そういう論調に持っていきたいんだな。
考えがえげつない。
イジメを認めない学校が諸悪の根源。
もっと悪いのはイジメのガキどもと育てた親なんだがな。
210名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:32:30 ID:ZgPkmpDb0
>>205
フーン
この父親にこんなレッテル貼って責任逃れしたいんだ
へえ〜
211名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:36:46 ID:rnddrMyS0
なんでそんな学校に行かせたんだろうな?
212名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:46:53 ID:mfzRmFl30
自分の責任に直面できない加害者の方たちが湧いてきましたね。
213名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:48:27 ID:/kCc2lKl0
ID:6/Sd/2ud0のレスでいじめ実行犯人の心中がわかりました。
自殺するほどの悪いことはしていないと開き直って自殺した児童の人間性を否定し
家族による他殺説まで持ち出して責任を回避したいようですね。
214名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:54:12 ID:sVjglHA10
>>211
そんな深刻な問題と思ってなかったんでしょ
両親にも見捨てられ行き場所を失い自殺
本当にかわいそうだよ
215名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:59:18 ID:sVjglHA10
>>203
まあ、クラス内で孤立してたのは事実だと思うよ
あとはゴリラだの臭いだのからかう連中がいたことか
後者はイジメだけど、前者は必ずしもイジメとは言えないな
友達が出来る出来ないは本人の問題である可能性もあるからね
学校に行かなければいいのに、なぜ死を選ばなければならなかったかが疑問なんよね
216名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:03:29 ID:Qk45aSQ40
いじめみとめたらどうなんの?
217集団ストーカー:2010/11/04(木) 01:08:23 ID:H8vGv5900
ネット情報から集団ストーカーマニュアルを編纂する @

コピペですが…私はこのメソッド通りのハラスメントを受けたと認識しています

■実験:ネット情報から集団ストーカーマニュアルを編纂する
 @対象とその身辺を徹底的に洗い出し最適な工作計画を立てる
  ◆本格的な尾行・盗聴・盗撮による個人情報収集活動であるため、まず気づくことはない。
  ◆収集した個人情報からプロファイリングを行い最適工作計画を立案する
 A対象居住地近辺に集団ストーカーアジトを確保する
  ◆対象が集合住宅に居住する場合、その上下両サイドをアジト化する
 B対象居住地近隣にガセネタを吹聴し孤立化を図る
  ◆もっともらしいネガティブ情報を捏造して自治会・町内会・近隣住民を感化洗脳する
  ◆この場合『社会的地位に基づく影響力』をチラつかせて虚偽情報を信じ込ませ誑かす
 C防犯ネットワークとその他ネットワークを悪用する
  ◆主として生活安全条例に基づく防犯ネットワーク活動を悪用する。
  ◆その他の全国的組織ネットワークを利用する
 D社会的総動員体制と心理学的犯罪手口で対象を包囲・追い込む
  ◆アンカリング・ガスライティング・コリジョンキャンペーン・ストリートシアター・
   ノイズキャンペーン・マインドゲーム・ブライティング・モビング・付回し・ほのめかし
   盗聴・盗撮・薬物
以下続く
218名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:09:41 ID:mfzRmFl30
>>214
別に見捨てられていないだろ?何で執拗に両親のせいにしたがるの?w
219集団ストーカー:2010/11/04(木) 01:13:38 ID:H8vGv5900
ネット情報から集団ストーカーマニュアルを編纂する A

 E対象を精神障害者に仕立て上げて全ての犯罪を闇に葬る
  ◆心身ともに疲弊しきった対象を精神科へ誘導もしくは強制入院させ、医師の診断書を下させる。
  ◆以後、医師の診断書(統合失調症)が『葵の印籠』のごとく、全ての犯罪行為の口封じに役立ち闇に葬れる。
 FA〜Eの流れをネットで暴露された場合の対処要領
  ◆妨害と撹乱
   妄想・統合失調・病院へ行け・バカ・キチガイ・罵倒・嘲笑・無意味な長文・モナー絵・
   無関係な話題の書き込みによるスレ流し・共産関連・ブラック・宮内庁・他民族・右翼・左翼の仕業。
  ◆レッテル貼りとパージと疑心暗鬼の蔓延
   『自称被害者』という言葉を乱用・悪用することにより都合の悪い書込みを封殺する。
   『自称被害者』という言葉の乱用・悪用による疑心暗鬼の蔓延
   ※『工作員』という言葉の乱用も含む。
  ◆ネット工作員をカモフラージュする
   真の被害者のため『自称被害者』と闘うといったポーズ
さて、以上はネット上の集スト情報からの断片的情報をピックアップし整理し編纂を試し見たものである。
ひとつの組織的犯罪活動の手順というか、その流れが浮かび上がってくることに正直驚きを隠せない。
単なる妄想の産物で、このような見事な組織犯罪活動の手順が導き出せるとは到底思えない。

宜しくお願いします
220名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:13:50 ID:FZvZ4ma70
校長も往生際が悪いね・・・
221名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:14:00 ID:VSh8HPJE0
>>7
> いじめがあったから学校のせいってのはおかしいだろ、
> 何のための両親だよ。


ゆとりが悪いんだろうな、文明の退化だもんな。
なにかあったら誰かが助けてくれる・・・。
こどもどころか大人まで。
こどもが溺れて死んだら、フェンスを作らなかった市町村のせい。

昔はいじめを先生のせいになんかしてるのいなかったけどね。
だからこそ、自分1人で解決せざるおえなかった。


弱い日本になったね。
222名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:14:52 ID:ssp7edY10
保身の塊みたいな教職の人間に期待しても無駄
223名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:15:48 ID:3t/gHulE0
>>218
ID:sVjglHA10=学校関係者か群馬県民だからでしょ
224名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:16:32 ID:Qk45aSQ40
?いじめがあろうとなかろうと、認めようと認めまいと、現実は何も変わらないだろ。
225名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:16:34 ID:f8WTCpqq0
今頃は教師連中から金をかき集めて親にこれから渡して、なんとか無かったことに
しようとがんばってるんじゃないかな。
226名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:17:24 ID:mfzRmFl30
>>216
自分で考えれば?
227名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:19:22 ID:Nik7Bh0wO
桐生みたいな田舎は東北にくれてやる
@神奈川
228名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:23:11 ID:VSh8HPJE0
>>219
某宗教団体のこと?

文明の進化方向は、たとえば江戸時代程度がピークだと思う。
極論すればそれ以上は高度の文明じゃなくて、歪んだ文明かな。
簡単にいえばやりすぎ。

こんなに情報不足のなかで疑心暗鬼に批判しあっても意味ない。
それなら、加害者未定のままで自治体が告訴すればいいよ。
きちんと、警察がしらべればいいんじゃね。


229名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:33:17 ID:l9J2a/f60
いじめって言ってもさ
ゴリラとか臭いとかハブかれたとかでしょ
トイレに閉じ込められたとかプロレス技かけられたとかならわかるけどさ
写真に×書くような陰湿な性格が一番の原因だと思うが
230名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:33:33 ID:mfzRmFl30
>>225
金じゃなくて娘を返してやりなさい。
231名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:34:59 ID:Qk45aSQ40
いじめ認めても何も起きないんだからさっさと認めちゃえばいいのに。
責任取らされて降格とかになるのを恐れてるのかな?
232名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:35:42 ID:sVrImGw1O
校長が全校児童を前に「イジメで死ぬのは弱い子」と訓示したとのレスがあったが、これは校長がイジメがあったことを認める発言ではないのか。
233名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:38:48 ID:mfzRmFl30
>>229
そんなことないだろ?母親にマフラーを編んであげるような優しい子に
そんなことをさせるほど追い詰めた奴が悪いに決まっているだろ?
原因と結果を逆転させるのは詭弁の典型。
234名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 01:54:20 ID:6uwvqeVS0
平成21〜22年着任
○山由紀子
○戸常夫
○本木淳子
○田美果

平成20年時点
教頭 ○葉早百合
○國彦
○澤康江

教員の人事異動まで載せる地方新聞は怖いねー
わざわざで伏せ字にした
235名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:19:50 ID:FZvZ4ma70
学校事情に詳しい人に質問
小学校の5〜6年生の担任ってどんな人がなるの?
そこそこベテランとか?
236名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:26:17 ID:QDql0sHEO
早いこといじめで自殺した事にしないと困るんだろうな、色々と。
237名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:34:28 ID:UyoP1+BF0
痛ましいよな

叩かれるのを承知で言うが
この子の自殺は、親へのアピールだったと思う

もちろん、そこに追い込んだのはいじめっ子であり、
いじめっ子のいじめを止められなかったのは学校である

そして両親はそれをたぶん分かっている

だからもう、心底痛ましい
238名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:34:46 ID:KTOx5KhR0
>>235
それはないだろうな
小・中学校は何処も人材不足で困っているとよく聞く
239名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:39:26 ID:1p68409L0
加害者の生徒とその親はどんな顔して今を生きているんだろうな?
同じ群馬県民として許せないわ
職場とかで飄々と他人事のように振舞ってるんだろうなあ
240名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 07:16:04 ID:RgYYptQ80
>>233
横レスだが

「追いつめた奴」というのが「誰」なのかが問題だよね。
場合によっては親なのかもしれないし
場合によっては病気のせいかもしれない。
事実関係をつかんでから考えた方が良いよ。
241名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 07:36:19 ID:v1HxHlpVO
これイジメと学校側が認めたからって何になるの?
「やっぱり学校が悪かったんだ!くそ!学校め!」
と親が責任転換したいだけなの?


どう考えても親が一番悪いだろ。
我が子を救えなかった親が。
242名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 07:42:34 ID:lAcrX76DO
>>235
若い女らしい。
243名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 07:43:23 ID:g75ksPtGO
>>241
亡くなった子供は帰ってこないわけだし親が一番悪いなんて責めるなよ。
娘を救えなかった苦しみを一生抱えて生きていかねばならない人にそれは酷いよ。
244名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:20:13 ID:9/jenqta0
>>242
京教大卒とかだとあの大学ハネ満だな
245名無し:2010/11/04(木) 09:34:33 ID:F9TfLOcE0
転校生とかは、特に注意しているべきだな、先生怠慢だな、
まして、母親が、外人の時は、注意するべきだが、
桐生の田舎は、特にな、校長の指導力のなさだな、 
246名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:41:31 ID:votl0FyRO
イジメられたガキ陰湿だな…だからやられんだよw
ジっとしてればいいのに写真に×印とか性格腐りすぎ
メールとか親じゃなく直接戦えよ汚いフィリピーナさんよー
良くある話だろ、歪んだ性格のイジメられっ子が被害者面
くその捏造は死ねば真実になりますw
なかった事もあるだろうにクラスと担任は訴えるべき
いつまでそういう偽装犯罪を野放しにするのか
247名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:42:52 ID:KCF/x4ijP
>>246
それ飽きた。つまんない
248名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:43:13 ID:wI8Tb40U0
いじめられて歪んだなら、いじめた側が悪いよ
249名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:54:08 ID:AOoQ3p+M0
×印の15人を公表してやればいいんじゃねw
250名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:56:09 ID:iyVfo9F3O
日教組が悪い
251名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:01:59 ID:bbWorleDO
もう新卒を教師にする制度やめろよ

社会人経験積んだ30以上にさせろ

新卒なんてガキ
252名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:08:44 ID:votl0FyRO
>>247
ごめんな
253名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:10:13 ID:HNuS6/Zv0
この親もたいがい馬鹿だよ。

俺ならそこまで苦しんでる子どもを絶対に学校には行かせない。
254名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:13:24 ID:59RsbexS0
自殺の直接の原因がいじめかどうかはわからないしいじめがあった事実は確認できなかったという報告になるだろうwww
255名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:20:36 ID:icfTiQly0
発表後は電凸の嵐?
256名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:51:01 ID:66Z93ij30
>>240 メンヘラなら自分で自分を追いつめることもあるぞ。
実際は大したこと無いような一言を大げさに話してずっと根に持ってたり。
257名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:52:24 ID:6h74Clsg0
>>1
>学校側、調査結果を8日に公表 桐生小6女児自殺[10/11/03]


 現在、必死に隠蔽工作&口裏合わせをしている真っ最中なんだろうな・・・・・・・
258名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:56:12 ID:6h74Clsg0
>>241
一番悪いのは直接イジメた子供らで、
次に悪いのはそれを止められなかった学校側で、
最後に悪いのは両親の不手際です。
259名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:56:55 ID:g5B/lgXUO
>>243
その重荷とやらを平気で他人に背負わせようとしてる時点で同情できませぬ(^^;)
260名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:01:08 ID:I0crHl2M0
>>258
ふつうはそう考える。理にかなった正常な思考だな。
261名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:01:09 ID:SX8lLVhVO
イジメを認めさせればこっちのもんだな
後は訴えて金を頂くのみ
262名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:01:27 ID:ipT9/ZQSO
×友達っていいな!
〇友達って言いな!
263名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:04:25 ID:gZ3yqABs0
子供を社会に出すための準備をする学校で、
子供を教えるのが社会経験のない、世間知らずの教師だもんな・・・
264名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:09:58 ID:I0crHl2M0
ちょっと久しぶりにこのニュースを思い出して覗いてみたんだけど、
スレ読み返してみると、死人に鞭打つ異常な流れになってんのは、
いじめっこ属性のクズ親でも沸いてんの?w
そう考えると、さすが、いじめ殺しておいて「子供が寝られません!」
なんて的外れな訴えを学校にするようなトンチキな馬鹿親だなぁ、、、と納得だけどねw
265名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:17:31 ID:/t4+1ck/0
まぁ学校側にしたらあと半年「調査中です」と言っておけば一番楽な形で解決するからな
親もその辺わかっているから必死になるんだろう
266名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:18:33 ID:247W8nh3O
性格悪いのやキモい奴も友達になれって無理だろ
下手に出るのは嫌 媚びるのは嫌でも友達にはなれとか無理だから
267名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:20:14 ID:g75ksPtGO
>>259
現時点では父親は学校でいじめがあった事を認めて、いじめた生徒に娘に謝って欲しいと言っているだけですよ。

>その重荷とやらを平気で他人に、、、
被害児童の父親はこんな事は全く言っていないじゃないですか。
268名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:24:51 ID:I0crHl2M0
>>266
そりが合わない、仲良くなれないと、無視したりいじめるわけかいあんたはw
その程度のことで下手に出るってどういう了見?w
チンピラじゃないんだからさw

いじめをしてる連中は、それが楽しくてやるような気狂いだから、
相手が嫌がったり、悲しんでいる様子が見えると、よりいじめるようになる。
それが楽しいから。で、当の本人は「○○がムカつく態度をとるから」と
いかにも相手に非があるように理由付けをして、相手の弱っている姿を楽しむ
自分の異常心理に気付いていないことが多いから救いようがない。
ま、自覚があったら、いじめどころか、より危険な域に達しちゃうとは思うけど。
269名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:25:39 ID:WJQltX1I0
>卒業したら引っ越すから、もう少しがまんしようと
卒業したら引っ越すまでも無いじゃないか…
270名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:26:05 ID:wI8Tb40U0
>>266
性格じゃなくて、行動だろ
命を守られたら、裏切れんよ
271名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:27:06 ID:WJQltX1I0
この父親受身過ぎじゃね
ガマンしろだとか、
死んだら死んだで
イジメた人は出て来てくださいとか

自分で探しだせよ
272名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:33:00 ID:OOmQVV6+O
>>268
あなたはそりが合わない、一緒にいても楽しくない相手を義務や行事でもないのに食事に誘いますか?
273名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:35:09 ID:I0crHl2M0
>>272
そりが合わないからといって、先生がグループつくって飯食えというのに、
それにわざわざ刃向かってまで、のけものにするようなことはしませんね。
274名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:38:16 ID:I0crHl2M0
>>273
あ、書きながら思ったけど、
そういう、先生など大人からの説得に従うのを、屈する、下手に出ると捉えるわけかな?w
275名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:39:35 ID:g75ksPtGO
>>272
横レスごめんね
>義務や行事でもない
クラス担任の指示というのは違法行為じゃない限りは従う義務はありますし
給食というのは儀式的行事に該当すると思いますよ。
276名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:39:47 ID:jzYnmsEO0

「もう二度とあの学校には行かない」と泣きながら訴えてるのに、
「卒業したら引っ越すから、もう少しがまんしよう」だなんて、
このバカ親父がとどめを刺したようなもんだ。被害者面するな。
277名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:42:31 ID:OOmQVV6+O
>>273
じゃあ言われて渋々一緒に食事してやっぱり楽しくなくて、
明日からは自発的に誘おうと思いますか?
休み時間も一緒に過ごそうと思いますか?
クラスの誰も思わなかったらいじめですか?
278名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:42:50 ID:chxiB4ff0
この家族はマスゴミ利用すんのもほどほどにした方がいいな


度を越してマスゴミを利用した者は手痛いしっぺ返しくらうぞ
279名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:44:55 ID:fMVx011d0
>>271
いじめた相手の名前と顔はわかってるだろ
クラスの集合写真のうち15人の顔に×が付けられてたりしたんだから

娘を殺したヤツラに、自ら罪を認めて名乗り出てほしいってことだろう
280名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:46:18 ID:g75ksPtGO
>>276
学校へ行きたくなくなるまでいじめなければ我慢しようという言葉も使わなくてもよかったのではないですか?
早々に転校させてあげれば良かったけどそこまで父親を叩くのは何故?
281名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:47:29 ID:OOmQVV6+O
>>275
席毎に班作ってと言ってのけ者にしたら先生に逆らってるけど
仲いい同士で食べろと言われて自発的に誘わないのは逆らってないね
一緒に食べてと言われても仲がいい友達がいなければそりゃ自発的に誘わないだろ
282名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:49:35 ID:VO/igsdX0
親も少しは自省して欲しい。
行きたくない学校に無理して行かせたのは自分なんだから。

「学校なんか行かなくてもいい」って言ってやれれば、この子は死なずに済んだ。
283名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:51:16 ID:Wx0czn9J0
母親もパートで生活支えるような家庭だったんだろ
経済的に早々と引越しなんて無理だったんだろ
284名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:52:15 ID:I0crHl2M0
>>277
個々に性格があるように、コミュニティにも性格があるんだよ。
誰一人そういう声かけもせず、なんとか打ち解けようという雰囲気が出てこなかったんだとしたら、
クラス全体がそういう雰囲気なんだとしたら、最悪だね。
村社会の村八分みたい。
そういうクラスの雰囲気作りができない先生の資質の問題もあるかもね。
285名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:55:08 ID:jzYnmsEO0
>>280

最終的に娘を絶望させたからだよ。
親父が「もう行かなくていい」と言っていれば
娘が死を選ぶこともなかったはずだ。
いじめた奴らが一番悪いのは間違いないが、
命がけの訴えに気づけなかった親父もバカだ。
そういうこと。
286名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:55:42 ID:I0crHl2M0
それに、そりが合わないなんてのは言わばお互い様のことで、
数の暴力よろしく、一個性を踏みにじっておいて、
そんなの仕方ないで片付けるなんて、社会人としてどうかと思うね。
そういう、人間(じんかん)でのコミュニケーション等を教育訓練するってのも
学校という場なんじゃないの。
287名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:56:47 ID:g75ksPtGO
>>281
>仲いい同士食べろと言われて、、、
えっ?担任ってそんな事言ってたの?記憶にないけど
最終的に授業時間と同じ席で食べる指示も生徒が守らなかったのは知ってるけど。
288名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:58:43 ID:tEmanwZHO
>>281
> 仲いい同士で食べろと言われて自発的に誘わないのは逆らってないね


誤解してるようだね。教師はそんな指示は出していない。
班を崩して勝手に食べるようになったから、
席替えしてその班で食べるよう指導した。
それにも関わらずすぐにまた勝手にかたまって被害者が除け者にされるから
「一緒に食べてあげて」と注意した。
289名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:00:00 ID:I0crHl2M0
しっかし、簡単に引っ越し・転校汁なんて言って親ばかり叩く奴ってのは、
自分で所帯もって自分のかせいだ金で生活したことあんのかね。
まぁ、確かに、自殺なんて選択肢をとるような事態だから、
そのシグナルを感じ取れなかったことは残念だけどね。
この子がどうだったか知らないけど、今の子って、平気で死ね死ね言うし、そういう妄言に晒されたことない子供が
そういう攻撃に毎日晒されるようなことになったらどういう心境になるのか。
親は何度か学校に相談したというけど、学校はその実態をどの程度のものだと認識してたんだろうね。
290名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:01:15 ID:I0crHl2M0
>>289
×妄言
○暴言
291名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:02:23 ID:a7J1sO8j0
都合よく編集する時間が必要か
292名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:03:39 ID:kTyuOfaLO
>>280
イジメられてる現実を無視してトドメ刺したのは父親だからな、
父親が無理矢理学校に行かさ無ければ自殺する必要が無かった。
293名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:05:42 ID:I0crHl2M0
>>292
あくまでも、自殺を苦にしてという動機がある以上
とどめを父親とするのは牽強付会もいいとこだなw
294名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:07:38 ID:lwAHgqkn0
学級崩壊を理由に、少人数クラスに編成し直すとかすればよかったかも
295名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:07:55 ID:g75ksPtGO
>>285
そうなのかなぁ?
娘は学校へ楽しく行きたいという願望を叶えてやりたくて父親は学校へ10数回足を運んだと思うけど
欠席はさせてたみたいだから無理に通わせたとも思えないよ。
校外学習は担任が家庭訪問して登校を勧めたのだから親が無理やり通わせたのではないよ。
まぁ転校はさせてあげたほうが良かったとは思うたしかに。
296名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:10:06 ID:kTyuOfaLO
>>289
東京は学区外でも行く学校を好きに選べるが田舎は簡単には出来ないのか?
どっちにしてもやる気の問題で結局親も学校も深刻に捉えて無かったんだな、
どちらの責任が重いかって言えばそりゃ親だわ学校にしてみりゃ所詮他人事なんだから当てにするほうが間違ってる。
297名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:18:06 ID:I0crHl2M0
>>296
なんでそこに、当のいじめっ子と、まともにガキの教育ができない馬鹿親が含まれてないの?w
あんた関係者?w
298名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:18:08 ID:jzYnmsEO0
>>295
「学校へ楽しく行きたい」という願望だったのが、
「もう二度とあの学校には行かない」に変わったんだろ。
だったら「もう行かなくていい」って言ってやれよ。
家庭の事情もあるし、すぐに転校なんてさせなくていい。
卒業まで不登校でいいじゃないか。
中学から新しくスタートさせてやればよかったんだ。
俺も子どもの頃いじめで辛い目に遭って、親に助けてもらったことがある。
だから、娘の気持ちに気づけなかったバカ親父に腹が立って仕方がない。
299名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:20:22 ID:kTyuOfaLO
>>295
抑圧的な親は自分の願望を子供に言わせようとするんだよ、
子供に本音を言わせ無いで自分の希望を子供の口から言わせる、
本音では学校に行きたく無いのに親の無言の圧力で無理矢理苦痛な学校に行かされて親にも守って貰えず絶望して自殺、
その証拠にこの父親は自分が無理矢理学校に行かせた事に全く罪悪感を持って無い。
300名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:21:44 ID:g75ksPtGO
>>296
学校をあてにしたのが間違いというのは同意だけど責任が重いとは思えないなぁ。
自殺まで追い込んだ責任は
イジメた生徒>担任>校長>両親
301名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:22:53 ID:kTyuOfaLO
>>297
他人と過去は変えられない、
自分と未来は変えられる、
良く覚えとけ!
302名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:23:24 ID:OVaYWgPF0
家の親も同じようにするだろうな
あと少しだから頑張って行けって言うと思う
まあいじめられても親に話さないけど
303名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:23:42 ID:cvLyMYav0
今までの情報からすると、給食を一人で食べていた、ゴリラ・くさいと言われた
程度のものだろ。直接的な暴力などあったのか?
普段のフィリピン人の行いからすると、無視程度の扱いならかなり温情あるぞ。
カルデロンの時にはフィリピン政府は旅券法違反で両親を捕らえず、フィリピン国家
が密入国を推奨している形となったからな。一昔前なら戦争になっててもおかしくない。
それを抗議もせず消極的支持をしたフィリピン人やそのハーフなどが、異なる扱いを受ける
のは当然の報いなんだけどな。
但し、自殺した子の両親がフィリピン政府などに具体的に抗議してたというの
なら、それは差別であり、いじめである事は認める。
304名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:25:20 ID:g75ksPtGO
>>299
そこまで両親の心理読むならイジメた生徒の両親の心理を書いてください。
305名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:25:58 ID:vaVNK/2bO
なんか一生懸命親を庇ってるのがいるけど何なの?
親があれこれ手を尽くしたとは言っても、現に子供は自殺したんだよ。

親子の信頼関係がちゃんと作れてたら、どんな理由があろうが子供は自殺なんかしないっつーの。
306名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:26:08 ID:47jmO3YS0
リョウシンガーとか言ってる奴は学校関係者だろw

お前らはお終いなんだからいい加減あきらめろよ。
307名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:27:21 ID:I0crHl2M0
>>301
なにおまえ偉そうに的外れな説教してんの?w

>>303
突っ込みどころ満載で言葉がありませんw
308名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:28:33 ID:kTyuOfaLO
>>300
分かってねーなぁ、
仮に舞台が学校じゃ無くて金払って通わせてる近所の英語塾だとしても同じだと思うか?
309名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:29:13 ID:OVaYWgPF0
なんかのテレビで
いじめられてることを親に話して
親が学校に相談しに行くのが一番駄目なパターンって言ってたな
担任が変に注意していじめ悪化するとかなんとか。
310名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:29:52 ID:I0crHl2M0
>>305
「どんな理由があろうと」の、
まさにその理由を創出してる連中を度外視してる馬鹿はなんなの?w
311名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:30:29 ID:rnex6rcpO
自殺面倒くさいから遺書の書き方を授業でやっとけよ。
312名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:30:50 ID:g75ksPtGO
>>308
イミフ
313名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:30:51 ID:ESLB86IGO
いじめた児童とその親が悪いに決まってるだろ
体罰も許されない教師に出来の悪いガキを矯正させようってのは難しい話だ
いじめ被害者の親を責めてる馬鹿は、まさに加害児童の親か、同類の奴らだろ
314名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:31:29 ID:FVPCyKqK0
俺が聞いた話、8日に公表したら即校長と担任は依願退職するらしいよ
たっぷり退職金をいただいて、はいさいならだとさ
後は好き放題にしてねとなるらしい。県外に移り住んで楽しく生活するよ多分
315名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:31:30 ID:zTrPL1d6O
死んだ被害者に人権は無いけど、生きている加害者には守られるべき人権があるって
テレビの偉い識者さんがゆってた^^
316名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:32:40 ID:kTyuOfaLO
>>304
変な言い掛かり付けられてウチの子供がPTSDに成らないか心配だわ、ちゃんとカウンセリングしなきゃいけないわねって感じだろ。
317関係:2010/11/04(木) 12:33:40 ID:/Cy7PmPfO
相場よしひと(11) コイツが元凶
318名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:34:02 ID:vaVNK/2bO
ガッコウガー ガッコウガー って言ってる奴は子供作るな。

おまえらみたいな奴が親になるから、親に悩みを相談出来ない子供が増えてんだから。
319名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:34:14 ID:cvLyMYav0
>>307
うちは親族にフィリピン人がいるのだが、カルデロンの密入国騒ぎの際にフィリピン国家や
安易に在留資格を認めようとする日本政府に対して抗議しろとそいつらに言った事があるが無視されたよ。
密入国を推奨するような国家のフィリピンに属する以上、日本人と同等に扱う事は不可能だからね。
ましてや、フィリピンは民主国家であり同国家の行為について同国民は責任を負ってるし逃げる事は許されない。
320名無しさん@十一周年 :2010/11/04(木) 12:34:15 ID:sNTxJ/8o0
>>314
こんな発想をする(ただし正気なら)人がいるようでは、
正直日本からいじめは無くならない。いじめ体質そのもの。
321名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:34:44 ID:Wx0czn9J0
>>296
いくら東京に住んでれば比較的学区が自由とはいえ
基本特別優秀でもなんでもない子は家に近いとこに通うんだろ
近いとこに転校したら前の学校のいじめのうわさは伝わるだろうし
遠いとこに通わせたらなんかあやしまれるだろうし
そんな簡単に住居を移転しない転校が解決するかね
322名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:35:14 ID:2KDYy3J2O
国際結婚が珍しくない現代においても、フィリピン人は良い印象もたない。
フィリピンパブや街角に立ったるイメージしかない。
日本が好きで日本に来た外国人ってイメージがないと難しいね。
ただ働きに来て金目当てで日本男をゲットするフィリピン人や支那人や韓国人は差別されてるよ。
そしてそんな嫁をもらった日本男もまわりは白い目で見る。
風俗通いで恥知らずって。
323名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:35:32 ID:Nfi1j1dIP
変態新聞とトンキン新聞が騒いでる時点で、記事の内容は疑わしいし、胡散臭い事件だって分かる
324名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:36:32 ID:xGB2GCf70
そろそろ、加害者の名前を晒してもいい頃だと思うんだがな
325名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:39:11 ID:I0crHl2M0
>>318
うちの子は悪くない、間違いないといって野放しの猫かわいがりで、
蓋を開けたら傍若無人のDQNガキでしたっていう馬鹿親も忘れないでね!
326名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:39:25 ID:kTyuOfaLO
>>313
良いとか悪いとかの問題じゃ無いの、
いじめはどこにでも普通にあって撲滅なんか出来ない、
で、あれば守ってやれるのは親しか居ないのにバカ親は学校に丸投げして娘は絶望 して自殺、
で、父親は娘を自殺に追い込んだ責任逃れの為にイジメを追求馬鹿馬鹿しい。
327名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:41:20 ID:I0crHl2M0
>>322
おまえみたいな価値観持ったのを親に持つガキが
このクラスに居たんだとしたら、なんか色々納得だわ。
328名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:43:04 ID:g75ksPtGO
>>326
だからね あなたの言いたいことはわかるのよ。
だけどね なんでそこまで父親を叩く必要があるの?
329名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:43:46 ID:kTyuOfaLO
>>325
そのDQNガキの檻に娘を放り込んで助け無かった両親を批判してるんだよ。
330名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:44:19 ID:vaVNK/2bO
ID:I0crHl2M0
お前さっきからウザイんだよ
自分の勝手な次元の低い妄想で人に絡んで来んじゃねーよ!
331名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:47:05 ID:kTyuOfaLO
>>328
父親が全く反省して無いから、
子供同士のイジメは無くせないが親がちゃんとケアすれば自殺は防げるんだよ。
332名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:48:33 ID:5XLKCX+IO
いじめが有って学校側は隠してると思ってるなら
児童や学校関係者を葬式に参列させないで戦う姿勢を示せば良かったろうに
333名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:49:11 ID:I0crHl2M0
>>326
良い悪いの話してるんだから、馬鹿馬鹿しいならスルーしてろよw
そういうおまえも親が悪いと必死になってる自語相異w

>>329
安価付けた先も併せて読んでもらうと、俺が>>325で言うのは、
本件に限定することじゃなく、単に一般論だというのがわかると思うが、あんたの言を借りると
やはりこのクラスはDQNの巣窟だったの?w

>>330
おいおいw いよいよただの悪態かよw
334名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:50:38 ID:kTyuOfaLO
>>321
そうやって行動しない言い訳を挙げれば幾らでも出て来るんだよ、
で、イジメられてた娘の親は行動しなかった、そして娘は自殺した。
335名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:51:33 ID:tvSfv4w30
てか、いじめがあったことを、まだ認めてないことに驚き。

何考えてるんだろう。
いじめがあったことを認めた上で、どんないじめがあったかを調査すべきだろ。
336名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:52:09 ID:m3K9Ufc70
この自殺した児童は

いじめられていたのか、嫌われていたのかどっちだ?

暴力や物を隠すのはいじめで、これは犯罪として処分しても良いと思うけど、
無視とか一緒に遊ばない事をいじめと認定するんじゃないよ。

大人になったら容姿、行動、臭いや雰囲気、ともすれば家庭環境(宗教や所属団体)で敬遠されること
なんて普通にあるし、なんとなく嫌いと言うのが駄目だって強要するのか?
337名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:52:29 ID:E/czvL1+0
イジメで死ねば本人は解決するんだろうが
生き残ってるそれぞれの立場のひとの人生に大きく影響するんだな。
勿論、生前好きだった人間にもいい迷惑ってのもあるだろうよ。
338名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:53:01 ID:f+7LU3Ht0
>>122
稼ぐあてもなく引っ越したらそれも親失格だと思うのだが
339名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:53:17 ID:g75ksPtGO
>>329
たしかに父親の経済力がないから娘の意志ではない学校で殺されたという見方はできるわね
まだ子供だから日本人じゃないお母さんに対してどうにもならない不満もあっただろうね。
本当に助けるべき大人は両親であって教師ではないのも良くわかるよ。

だけどさ、いじめたガキと親を叩かないことにはあなたの伝えたい事を理解できない
親の子供がまた自殺してしまうことが私は嫌なんだよ。
340名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:53:46 ID:kTyuOfaLO
>>333
どうすれば自殺が防げたかの話しをしてんだろ、
お前こそどっか行けよ。
341名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:54:10 ID:I0crHl2M0
>>331
まずいじめありきの、まさにいじめる側の理論だなw
342名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:55:40 ID:SkaTrlz2O
流石に認めろとは思う
犯人特定は誤認やら色々あるから調査中でいいけど
343名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:56:01 ID:tvSfv4w30
>>340
学校がいじめをやめさせれば防げただろw

それが一番最善の解決でもある。
344名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:57:53 ID:g75ksPtGO
>>336
共同絶交行為 って検索してから訂正のレス待ってますよ。
345名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:58:41 ID:1omHmkXA0
あらゆる害者の気持ちなど汲んでいたら組織が持たん、無視しろ
346名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:00:31 ID:kTyuOfaLO
>>339
子供は未熟なんだよ自殺した娘もイジメたとされる子供達も、
未熟な子供を叩いても全く意味が無いし下手したら新たな自殺者を作ってしまう、
だったら大人が解決に動くべきで特に被害児童の親の怠慢が致命的だったのに分かって無い奴が多いから警鐘を鳴らす意味でも叩いてんだよ
347名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:01:57 ID:g75ksPtGO
>>346
充分に伝わっているよ
348名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:01:58 ID:vaVNK/2bO
そりゃ親は親なりに一生懸命やったんだろな。

でもな、的外れな救助で子供は益々クラスメイトからも教師からも孤立して、親に相談しても自分の思うようにはならないんだ と、今度は親にも話せなくなって益々自分1人で抱え込むようになるんだよ。

子供の心理を勝手に想像して無意識に子供の言葉を誘導して、1人よがりの救助をして私は色々手を尽くしました。 ってな。


中学生の家の子供の友達は、色々な悩みを家に相談に来てるぞ。
その親に子供の心理を伝えても理解出来たんだか出来てないんだかな顔で、的外れな返答して来やがる。


子供を救えない奴はガキ作んな!
349名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:02:03 ID:chxiB4ff0
>>322
職場にいろんな国の人がいるけど
フィリピーナ=売春婦
どの国の人間からも、こう見られてる
そして実際にその通り

今はビザがナンチャラ言うヤツがあるけど
役人をワイロでいくらでも買収できるフィリピンで
役人からのお墨付きなんてちっとも当てにならないわ
350名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:04:29 ID:kTyuOfaLO
>>343
教師が仲間外れにしないように指導してるだろ、
お前はこの案件は具体的に学校がどう指導すればイジメが無くなったと思うんだ?
351名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:06:09 ID:qgJS+/FqO
未熟な子供を叩いて意味がない〜?
イジメパトロールしてる子たちだっているのにね!
ボッコボコに叩くよ
早く名前と写真晒せ!
352名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:06:10 ID:9vcJmFnLP
虐めはもちろん虐める方が悪いに決まっているが、進んでこんな小学校に行かせたこのゴミ家族も悪いんじゃないカナ?
自分が行かせた癖しやがって虐めを認めろ、ってあまりにも勝手すぎやしないだろうかこの親父。
353名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:07:15 ID:g75ksPtGO
たとえ売春婦の娘だからといっても集団で疎外しても良いという理由にはならない。
354名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:08:28 ID:qgJS+/FqO
>>352またでたよドカスが、子供を亡くした遺族叩いてんじゃねえ!おまえがする程度の後悔は、親はとっくに思いしってんだよ!
355名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:08:51 ID:I0crHl2M0
>>352
悪いといいながら、原因であるいじめ認めなきゃなにもはじまらねーじゃんw
頭悪いの?
356名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:09:08 ID:0IkFX7xNP
よっ! 盛り上がってますね。  もっと騒げ騒げ。

ここはアレか? 親が悪いで盛り上がってるスレかw

すり替えがスゲエなwww   どうしたらそういう理屈になるんだよwww.

問題は現場で起こってるんだぜ?  現場の責任は学校だろうが。

このキチガイどもの屁理屈にかかると、いじめ自殺は全て親の責任にすり替えられちまいそうだなw

いじめを訴えれば被害妄想だの、被害者が自殺すれば親の責任だのどうしようもねえな。

いじめ問題そのものは華麗にスルーってわけかいw
357名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:09:40 ID:WxTA5Vuv0
>>346
虐めた奴は無罪放免てか? 犯罪者集団か犯罪者の親の心理だな
そんなぬるい事言ってるから、少年法なら人殺しても7年だけ
なんて言ってる馬鹿達が育つんだよ
358名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:11:25 ID:tvSfv4w30
>>350
5年のときはいじめなくなってるだろ。
6年の指導力が足りなかったのを何言ってんだ。

てかこの教師の指示を生徒は無視して好きなところでメシ食ったりしてんだろ。
まず指示に従わせろよw
359名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:11:41 ID:kTyuOfaLO
>>344
共同絶交行為とやらでお互いにマイナスの感情を持ってしまった子供同士をどうやったら仲良くさせられるんだ?
仲良く成らないとイジメが無くなった事には成らないんだぜ?
俺は不登校か転校しか解決方法は無かったと思う。
360名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:11:50 ID:4eiRCUnCO
虐めたガキは全員死刑にしろよ!!
死刑にできないなら被害者家族がこの糞ガキどもを殺すべき!!

実名報道はしないわ逮捕しないわどこまでガキを甘やかすんだ!

死刑にしろ!
361名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:12:42 ID:0IkFX7xNP
>>350
いじめ問題そのものはスルーなんだよw

あくまで自殺しようと考えた原因からは目を逸らして、自殺を止められなかった責任は全て親にあるという理屈。

いじめをどうしようという議論は一切避けているからな。
362名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:13:07 ID:qgJS+/FqO
これ間違いなく関係者いるな
朝の別スレこんな流れじゃなかったし

群馬のカス親は
子供自殺に追い込みながら、
責任を逃れようと
更に自殺者の親まで叩くイジメ犯
363名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:13:08 ID:vaVNK/2bO
>>356
お前みたいな奴が他人を煽ったり虐めたりして、自分のストレスを発散してるんだろな。
364名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:13:45 ID:sF1f1tjh0
この親父は駄目だわ
365名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:15:26 ID:qgJS+/FqO
>>363失せろ群馬の殺人地域

おまえの作った餓鬼は人殺しなんだよ
366名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:15:28 ID:9vcJmFnLP
>>354-355
転校してくる前に、この地域は側が悪いか否かってのは分かるはず。
それを承知の上でこの小学校に来たってー事は、余程のマゾ家族だったと伺える。

少なくとも俺は自分の子供を、例えば京都の南にある小学校には行かせたくないわな。
367名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:15:46 ID:qlY3wt/eO
いじめられる子が悪い〜
いじめられる子の親が悪い〜
とか、
いじめるほうはいじめられるような子をいじめるのは正義だとか思ってるの?
いじめられるような子がいるからいじめただけで、
いじめた側は被害者だとか思ってるんだろうか?
368名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:16:01 ID:kTyuOfaLO
>>358
無くなったイジメが何で復活してるんだ?表面を取り繕っただけだったんじゃ無いの?
何で親は指導力の無い教師に丸投げするの?
369名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:16:16 ID:I0crHl2M0
>>362

根っからのいじめっ子気質なんだろうなw
370名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:16:23 ID:qgb1SR0l0
いじめた子供の親達は担任、校長ほどじゃ無いがビクビクしてるだろーね
今の世の中の風潮的に訴えられたらどうしようとか
まぁ人数多いから気楽かもしれないが
371名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:17:46 ID:0IkFX7xNP
いじめ問題はそっちに置いといてw  親が自殺を止められなかった事だけをことさら強調する手口。

少なくともいじめ問題そのものを何とかしようという考えは実は全く無いんだろ?
372名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:17:50 ID:tvSfv4w30
>>368
なんでそこで親の責任を問うんだよw
学校でいじめがなくならないのは学校の責任だろ。

ていうか論点をずらすな。

お前は「この教師がどうすればいじめがなくなったか」とおれに問いかけたろ。
おれは指示に従わせればよかったと答えた。

まずはそれを認めるのかどうか。そこにお前の考えがいたらなかったのかどうか答えろよw
373名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:18:11 ID:9vcJmFnLP
>>366
誤 側が悪い
正 柄が悪い

ね。
374名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:19:42 ID:vaVNK/2bO
>>365
いやいや

消えるのはクダラねぇ煽りいれてるお前だろ
375名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:20:35 ID:qgJS+/FqO
>>366
自殺者の遺族叩きは昔から、NHKで特集組まれるくらい社会問題なの。
アンタはまともな親の一人だけど、子供をイジメで亡くした人間をそんなふうにいうな。全部解ってるよ。
376名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:21:21 ID:kTyuOfaLO
>>361
被害児童がイジメの現場で有る学校から去れば取り敢えずイジメ問題は解決するだろ、
イジメ問題の研究なんて学者にでも任せとけ。
377名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:23:11 ID:qgJS+/FqO
P2P、ネットカフェ等から写真の情報求む
378名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:23:16 ID:tEmanwZHO
親は何度も学校に働きかけていたわけだけど、
死ぬほど学校に行きたくないのがわかっていれば、
無理に行けとは言わなかったんじゃないか?
自殺の予兆があったわけでもない限り
親が無理に学校行かせて自殺したというのは結果論でしかない。
子育ては守る事だけ考えてろと言うなら
あらゆる予測をして最前をつくすべきだろうけどさ。
379名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:23:50 ID:0IkFX7xNP
やっぱりいじめ問題そのものははどうでもいいというわけだねw
380名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:25:05 ID:vaVNK/2bO
>>371
虐め問題を無くす

親の育て方だろ
まあ今はその親自身を育て直さなきゃならない親ばかりだから、虐めが無くならないんだけどな。


こいつらもガキ作るな!
381名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:25:47 ID:qgJS+/FqO
>>876こういうカスを捕まえる為にも早くイジメ法が必要だ
出て行くべきは加害者であり、こいつらを消さない限りイジメ問題はずっとループしていく
新たな被害者を見つけるだけ
382名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:26:28 ID:WxTA5Vuv0
父親が何度も学校を訪れ教師に相談しているんだよ、自宅で自殺を
止めれなかったのは若干責任は有るだろうが、学校や虐めに対しては
十分責務を果たしていると思うぞ、俺ならDQNと言われようが
校長室乗り込んで言って転校手続き直談判して、脅してでも
虐め認めさせるけどね
383名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:27:03 ID:N1tj1zTm0
サンタ・マリアの名に誓い
全ての不義に鉄槌を!
384名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:27:55 ID:YGXt1vyr0
イジメは動物の本能なのだから無くすってのは無理。猿の群れでも鹿の群れでも
イジメはある。しかも対象が死ぬまでやる。

暴力は犯罪だから教師、警察がとりしまらないといけないが、シカトや無視は個人の
勝手なのだからどうしようもない。教師が子供に”○○と友達になれ”と無理強いする
わけにもいかんだろ。無理にやらせるならそれも教師の子供へのイジメだ。
385名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:28:18 ID:kTyuOfaLO
>>367
ライオンの檻に大切な我が子を投げ込む親がバカだって言ってるんだよ、
俺は小学二年生の時に杉並区から東大和市に転校したが杉並では皆ノンビリ仲良く過ごしてたのに東大和はやけに殺伐としてて転校初日から早速イジメのターゲットにされたが子供心に凄いカルチャーショックを受けたわw
386名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:28:42 ID:sF1f1tjh0
娘は誰も助けてくれない絶望感や疎外感を味わっただろうな。本当に可哀想
せめて親だけは娘の苛めに体を張って立ち向かってやるべきだった。
「ワシの娘が苛められてたので、学校に言いました。」じゃ救われないわ
387名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:29:51 ID:g75ksPtGO
>>359
大人になれば互いにマイナスの感情を持った相手同士でも同じ仕事をしなくっちゃならない。
仲良くならなくても人権は尊重することだけは学校で教えてあげて欲しいんだな。
つまりは表面だけでも上手く交際出来る技術を学べということ。
仲良くならないとイジメはなくならないのですか?辛口意見のあなたらしくもないレスが意外でした。
388名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:30:01 ID:vaVNK/2bO
>>379
どうでもいいなんて訳無いだろ

でも教師の力で虐め問題が無くなるなんて
今の虐めってのはそんな簡単な問題じゃないんだよ。

だから学校を当てにするよりも、自分と自分の子供を変えて虐めから脱け出せって言ってんだよ。
389名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:30:42 ID:I0crHl2M0
>>368
そこで「学校は」じゃなくて、「親」に焦点を持って行くところがいかにもだなw
390名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:31:59 ID:qgJS+/FqO
>>384イジメ豚は
セクハラしてもパワハラしてもイジメしてもレイプしても殺人してもOKだそうです
本能なのでww

豚は早く檻にはいろうな
391名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:32:14 ID:tvSfv4w30
あれw  ID:kTyuOfaLOはおれの質問はスルーかw

自分から議論なげかけてきておいてw
392名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:34:19 ID:WxTA5Vuv0
>>388
あほ! 大人でも自分で自分の性格変えられるわけ無いだろ、理想論者か?
学校がいじめ認めて、即転校進めるか、手続き認めて転校させるしか
現状では手は無いと思うが、馬鹿な教師、校長の問題隠蔽の為に
学校側が、努力しますとか改善致しますとか言うのは、大人のエゴだろ
393名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:34:20 ID:I0crHl2M0
>>385
おまえに言われるまでもなく、そんなの当の親が一番身にしみて感じてるだろうよw
いつまでも執拗に親をせめて、その畜生と飼い主、それを放し飼いにしている現場から
焦点をそらそうと必死になるのはなんでよw
394名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:35:43 ID:kTyuOfaLO
>>381
×付けられた15人を学校から追い出すのか?
どうやってやるんだ?
イジメが悪いって言う奴らはイジメを無くせと言うだけで具体的でマトモな解決方法を何一つ提示出来ないカスばかりだなw
395名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:36:24 ID:YGXt1vyr0
>>390
本能だけで行動されたら社会の治安が維持できないから法律がある。

相手を殴る、物を隠す→犯罪
シカト→犯罪ではない

だから、イジメもシカトまでは許されるが、レイプや殺人では当然許されない。
396名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:36:32 ID:I0crHl2M0
論点そらしktkr
397名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:37:20 ID:tvSfv4w30
>>394
今回の件に関しての解決法はおれが提示したろw

お前おれのレスは完全無視かよw
>>372見ろよw
398名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:38:14 ID:sF1f1tjh0
「教師の性犯罪は一般男性の15倍」

気持ち悪いロリコン男教師が獲物を物色し、ヒステリーオバサン教師が今日も生徒に八つ当たり。
生徒間の問題なんて奴等は知らん振りだよ。本当、日本の学校は地獄だぜ!
399名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:38:35 ID:NdCB/U3J0
>>28
吹いた。一人の怪人を武器をもった9人がかごめかごめで取り囲む
「忍者キャプタ-」を思い出す。でも、敵にも下っ端がいるので、基本
的に戦隊シリーズは「多対多」だろうよ。
400名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:39:00 ID:qgJS+/FqO
ひとつ解ることは、イジメは法律認定すべき!という事。
悪い事だと思ってないもん

イジメ犯罪者現状逃げ切れると思ってるよ早く六年のイジメ犯罪者情報流すべきだねもうあと五ヶ月で中学よ?
401名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:39:06 ID:kTyuOfaLO
>>387
悠長にそんな事をやってる間に自殺しちゃった訳だが…
俺は辛口じゃ無くてこの件に関して現実的な解決方法の話しをしてるんだよ
402名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:39:09 ID:I0crHl2M0
>>396>>394
被害者とその親のことはクソミソに言うくせに、元凶の畜生を攻めると噛みつくとかw
どういう脳みそしてんだよw
自分がいじめる側になったことでもあるんじゃねーのか?w
403名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:39:09 ID:g75ksPtGO
>>395
だからシカトは違法行為でイジメなんだって言ってるでしょ。
最高裁の判例もあるんだから。
404名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:40:29 ID:ESLB86IGO
新里町新川殺人部落【にいさとまちにっかわさつじんぶらく】

誰かウィキに書き込め!
405名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:43:02 ID:kTyuOfaLO
>>397
子供達は指示に従いませんでした(完)
406名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:43:40 ID:qgJS+/FqO
>>395ほらね。子供一人死んで、今までも大量の子供が苦しめられて、中には死ぬ子もいるって事を全く理解してないでしょ

イジメ犯罪者ってのはこういうもの
早く法律作って社会に出られないようにしよう
407名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:46:58 ID:kTyuOfaLO
>>402
被害児童の親と自分の親を重ね合わせただけだ、
この娘の両親も俺の両親と一緒で子供を精神的に追い詰める最低な親だったんだろうなと。
408名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:47:42 ID:tvSfv4w30
>>405
それで終わりかよwwwwwwwwwwwwwwwww


指示に従わなかっただけで、指示はしたので学校は悪くありません、とでもいうのかw
アホらしい。

見たかみんな。 ID:kTyuOfaLOの>>405
これで話を終わらすようなやつと真面目な議論が成り立つとでも?
409名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:48:17 ID:/DHCjXn70
作文にも書いてるし、知らないじゃ済まされないどころか、
知らなかったら教育者失格。
410名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:49:17 ID:I0crHl2M0
>>407
>>402に対する答えになってないじゃんw
おまえの身の上話などどうでもいい。
411名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:51:53 ID:kTyuOfaLO
>>408
だから口頭で注意しても従わないガキ共を具体的にどうやって教師の指示に従わせるのさ?
殴ったら教師クビになるぞ?
412名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:52:23 ID:OsZ6tss80
桐生さん・・・
413名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:54:11 ID:kTyuOfaLO
>>410
お前には理解出来ないみたいだから無理すんな
414名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:54:53 ID:qgJS+/FqO
自分が其処出身だったら、
中学にそいつら見逃された殺人犯が入ってきたら
徹底的に、徹底的にイジメ抜くよ

世の中で唯一イジメをしていい人種、
それがイジメ犯
415名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:55:35 ID:tvSfv4w30
>>411
お前は指示に従わない生徒は殴ればいいとでも思ってるのか。

どうしても指示に従わないなら親呼び出してでも学年一丸となってでも
従わせるべきだろ。お前は学級崩壊起こしたらどうするんだ。あきらめて何もしないのか?。

指示に従わせる。それができないなら教師なんてやめろ。私には無理ですと泣いて学校運営代われ。
学校に居座りながら何もできなかったなんて、最大級に無能な学校だ。

まずその責任を明確にしろ。
416名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:56:23 ID:+vvz/4SG0
認めたら老後の豊かな年金がパアになるので
どこも校長の第一声は「いじめはなかった」になると聞いた
417名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:57:09 ID:0IkFX7xNP
なあ、自宅が強盗にやられて、悪いのは強盗だと誰もが考えた。

ところがそのうち今度は、いや、鍵を掛け忘れたお前も悪い、ということになり始めた。
お前も悪いといっている間はまだよかった。
今ではさらに、鍵を掛け忘れたおまえが悪い、と被害者の方が責められる。

そしてこのスレでは鍵をかけ忘れたことを一方的に叩く連中がいる。

おかしくね?  強盗の件は何処にうっちゃられたんだ?


なあ、すり替えはもうやめようやw
418名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:57:58 ID:g75ksPtGO
>>411
ここ数日その事を真剣に考えてたよ。
指示義務違反とか罰則が累積すると特別な学校へ編入させてしまうとか
体罰できない代わりに教師に権限を与えるのは有効なのかも。
419名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:58:40 ID:+vvz/4SG0
いじめ自殺って先生達側からすると起こったらしかるべき対応する事ではなく
なんとかして認めないような方向にするような厄介な事、なんだな
何のための先生よ?
420名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:58:49 ID:ijOfkcyL0
要するに学校側や校長が保身のみに走ってるってだけの話w
弁護士先生からいろいろ助言されてるのさ。親父にも原因はあると
思うけど、だからと言って学校側の罪が許されると思うなw
421名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:59:03 ID:OU/bAeGv0
>「卒業したら引っ越すから、もう少しがまんしようと言っていたのに」
ほんとは「卒業したら引っ越すから、もう少しがまんしろ」っていってたのかもね。
422名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:59:10 ID:kTyuOfaLO
>>415
お前公務員をナメてるだろ、
全く現実的で無い絵空事だ、
へそで茶が沸くわ
423名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:59:38 ID:qgJS+/FqO
イジメ豚曰く「無視程度」のイジメは悪くないらしい
15人や、無視してきた六年の犯罪者があと五ヶ月で中学に入る

絶対一緒に弁当食うなよ
体育もハブれボール回すな
死ねって中学のまっさらなノートに書けよ手紙なんかを晒してやれ
三年間は続けような
424名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:00:13 ID:tvSfv4w30
>>422
お前公務員か? 学校運営に関わってるのか?
できないって理由はなんだよ。言ってみな。

生徒が指示を聞かなかった、で学校側の責任を無視するようなやつが、
他人を舐めてると?w それこそ笑える。
425名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:00:48 ID:g5XLwKKYO
母親にあげるはずだったマフラーで自殺したってこては
いじめた奴より母親を恨んでたんじゃね?
首を吊るならバスタオルでも自分の洋服でもできるわけだし
推理小説であるダイニングメッセージみたいな。
426名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:01:32 ID:G8xq5AnIO
どうせ学校側はうやむやにするんだろな。
427名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:02:19 ID:OU/bAeGv0
>>425
それなんだよ、一番ひっかかってるのが。
この親はほんとに娘のためを思って何かしたのか?
ネグレクトがあったって話も出てきてるし……。
428名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:02:22 ID:kTyuOfaLO
>>417
これだけ強盗が頻発してるんだから鍵ぐらいはちゃんと掛けろよカス
429名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:02:47 ID:vaVNK/2bO
>>392
>自分を変えられない

そんな事言ってるから、人間成長出来ないし、問題が起きた時に問題から逃げ出したり人に何とかして貰おうと考えるんだろ。

学校が虐めを認め無くたって転校は自由に出来るだろよ。

何度も学校に話に行っても解決しないのなら学校に行かせないようにするか、学校に行きたいと言うのなら、虐めに鈍感な強い精神を持てるように子供を変えるしかないだろ。


学校のエゴ
自分の身の保身ばかりの学校のエゴも勿論あるが、今の学校は 親>学校 の力関係になってるから、実際教師学校に出来る事は限られてるんだよ。

だから学校なんか当てにするな!って言ってんだよ。
430名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:04:17 ID:g75ksPtGO
>>425
その可能性は否定しないけど、いじめた奴より母親を恨むことは絶対にないとおもう。
431名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:04:29 ID:qgJS+/FqO
>>425
おまえの机に死ねってかいた紙いれとくわ皆おまえの悪口いってたよ
特に女子
432名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:04:50 ID:tvSfv4w30
>>417
いやいや、鍵はかけたんじゃね?w 学校にいろいろ抗議はしてたんだし。

親叩いてるやつの言い分は、鍵程度じゃなく、防犯設備を整えてなかったから悪い、
っていってるレベルだろう。

セコム入れないと悪い、とセコムの人間がいってるわけだよ。たぶんw
433名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:05:42 ID:SzKqch2W0

今回の事件を考えるためにも、この子の親父とフィリッピン妻が
どのようないきさつで結婚したか、経緯をまずは知りたい。

自殺事件を一から考えるためにもね。
434名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:06:38 ID:GZ4pg8zz0
>>425
たまにいるよな居間メッセージって書いちゃう奴w
ダイイングメッセージだからw
435名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:08:07 ID:g75ksPtGO
>>427
ネグレクトの話は新里地区方向から聞こえてきました。
436名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:08:36 ID:kTyuOfaLO
>>418
一番簡単なのは学校を流動化させてダメな学校には生徒が集まらないようにする事、
東京はこれをやって少子化で生徒の奪い合いをしてる、
一番良いのは私立校のようにイジメた生徒は退学処分、学級崩壊させた教師はクビだが公立では無理。
437名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:09:11 ID:qgJS+/FqO
>>428みんな〜こいつのお茶に雑巾絞ったのいれとこうよ
絶対気付かないって
うわっマジのんだキッショ〜爆笑
こいつマジキモいよね
なんでイジメられてんのにワザワザ来んのかな〜
438名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:09:29 ID:rgTvUJBA0
子供同士の付き合いの中で「クサイ」は致命的だよ
フィリピーナだかなんだか知らないけど風呂は定期的に入れろよ

たまに外人とすれ違うと嗅いだ事の無い臭いがすることがあるけど
あれは体質なのか、それとも妙なお香でも焚いてるのか
439名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:10:31 ID:GZ4pg8zz0
>>429
に概ね同意
イジメは生物の本能だからやめさせるのは難しい
今のご時世では教師もあてにならん
イジメがわかれば親はもう学校行かすなよ。フリースクールとかあんだし
440名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:11:00 ID:ijOfkcyL0
>>425
母親が原因の一つだからな。複雑な思いはあるかもね。大好きだったとしても
いじめを境に、日本人ならばいじめられなかったな、くらいは思うかも。
恨むとはまた違うと思うのだがw
441名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:11:50 ID:vaVNK/2bO
>>415
横で悪いが
お前考えが甘いぞ


執拗に虐めをするガキの親が学年一丸となってでも指示に従うと思うのか?


大概虐めをしてるガキの親ってのは、クラスや学年でもデカイ顔して開き直るような親なんだよ。


そもそも、まともな親のガキなら自殺に追い込むほどの虐めをしないっつー事だ。
442名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:12:41 ID:g75ksPtGO
>>433
意義あり!
たとえ両親にどんな職業、犯罪歴があったとしても学校でのイジメの事実がある以上はイジメを苦にした自殺は間違いない。
それは論点反らしだ!
443名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:12:42 ID:kTyuOfaLO
>>424
公務員の怠け癖をナメるな、
そんな一銭にも成らない事に奴らが労力を割く事は絶対に無いw
444名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:15:25 ID:tvSfv4w30
>>441
また出たか。

なら、どうするの? お前は。
学級崩壊起こしたらそのままにしとくの?w

どうするの? 何もしないの?
445名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:15:53 ID:4eiRCUnCO
俺が親なら授業中に教室に乗り込んで虐めてる糞ガキども殴り回しに行くわ!

ついでに馬鹿教師に馬鹿校長も殴り転校手続きさす。

このくらいキチガイじみた事やらないといけない、なんせ相手はさらにキチガイなんだからな。
446名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:16:20 ID:qgJS+/FqO
>>429
コイツ何しに来てんの?
早く学校辞めればいいのにね〜
その方が皆ヘイワになるしさ〜!
あたしらが苛々すんのって全部コイツが辞めないからだよ
マジウザいわ〜きょうコイツんちにいってポストに吸い殻とか入れとこうよ!
全焼?それマジウケる〜www
447名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:16:33 ID:YC4XUAw+0
ほんとにひどい事件だよ
小学生が自殺する国がいいはずがない
日本はどうなるのか
448名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:16:48 ID:rgTvUJBA0
結論:ハーフのガキは無理してでも私立に行かせろ、公立で苛めるなというほうが無理
449名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:17:54 ID:tvSfv4w30
>>448
よく知らんが、私立っていじめ少ないのか?
普通にありそうだけどw
450名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:18:45 ID:kTyuOfaLO
>>445
別の意味で娘が自殺しそうだなw
イヤでもそれやってくれる親なら信頼したかもしれん、
俺は絶対に嫌だがw
451名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:19:23 ID:CgQS6U++0
こないだ息子のクラスの
いじめっ子H君が親に「もう嫌だ。学校で色々言われる」と言ったらしい。
そしてそれを聞いた親Hさんは学校へ赴き、しばらくは車で送迎
(集団登校、下校のある地域だけど)
クラスも度々チェックしたい、児童達の話も聞きたいと担任に申し入れたと。
話しはクラスで対処仕切れず、校長先生まで巻き込まれて・・・

Hさんからは「息子さんから聞いてない?ウチの子、大変らしくて」って
頻繁に電話が来るし息子も正直ウヘァ状態。
先日保護者会ではめでたく困った親子チャン認定をうけていたw

でもこんな事件があって思うのは
困ったチャン親の方が後になっていうより何千倍とマシってことだよ。
子どもに自殺で先立たれるほど苦しいことなんてないからな。
452名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:19:41 ID:g75ksPtGO
だ〜か〜ら〜
この小学校は国際的な人権教育がウリだったんだって。
453名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:22:11 ID:kTyuOfaLO
>>449
金持ちは育ちが良いからいじめっ子が少ないしイジメが発覚したら容赦無く退学させられる(除く宝塚音楽学校)
454名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:23:11 ID:rgTvUJBA0
>>449
アメリカだのチョンだののハーフ居たけど普通に接してたから緩いんじゃね?

臭い奴だけは皆馴染めなくて学校辞めちゃったけど…男子と女子で1人ずつ
悪臭は本人か家庭に大きな問題があることが多いと思う
455名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:24:09 ID:vaVNK/2bO
>>444
自分は教師じゃないからその質問はどーなのよ!?って感じだけど、
もしも自分が教師だったら、自分の教師生命を奪われるとしても校長にも虐め親にも全力で向かって行くな。

でも全力で向かった後は無職で、こうやって2ちゃんで噂されてるんだろなw
456名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:25:08 ID:2KDYy3J2O
とにかく、クサイは本当だろうね。
日本では病気しない限り毎日お風呂入るけど、フィリピンはどうなの?
自殺した子の写真は、2日くらいシャンプーしてなさそうな感じにしっとりしてる。
顔もアレだし、髪を長くしていたいならきちんと結ってやるべき。
ショートカットやボブにしてスッキリさせて清潔感ださせてやれば良かった。
いつも同じ服着ていなかったか?
毎日洗濯してやってたか?
上で言ってる人もいるけど、外人て変な臭いする奴多いよ、本当に。
しかし、そんな自覚ないのが殆どだし、そんな嫁を貰った父親の責任は大きい。
457名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:25:12 ID:CgQS6U++0
>>449
私学は
先生はいい先生が多いけど
生徒の質がいいとは限らない。
458名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:27:05 ID:g75ksPtGO
>>454
だったら担任も校長も説明が楽じゃないの。
「お宅の子供の体臭が臭いのは両親の責任ですよ」
はっきり言えるけど言えないのは臭いというのは一部の生徒の捏造だからでしょ。
459名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:28:34 ID:ipAcKoIG0
>>444
何もしないんじゃなくて何も出来ない
教育委員会は「いじめを解決する」っていうことに重きは置いてないしな。
校長も腫れ物には触りたくないだろうしな。
臭い物にはふた状態。
PTAも当てには出来ない。
教師に丸投げで何とかしてくださいで終わりだからな。
学校側の責任いうほどには教師個人個人に自由なんぞない。

何もしないんじゃなくて何かしたら自分の体壊すだけなんだよ。
460名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:28:54 ID:qgJS+/FqO
ほんと!あいつさえ消えてくれれば学校楽園なのにね〜
あいつさ、また先生にイジメの事チクッたらしいよ
はあっ?マジウザイ!
先生とかマジ無能じゃんwビビってるのわかるし。つうかあいつ面倒くさいわ〜
アイツの親もウザイ。マジモンペ
被害者意識強すぎ!
今日の体育でさりげなくボール頭にぶつけてやろ〜!
461名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:29:21 ID:xHUv/O1D0
両親にも問題がありそうだな
父親とか他人行儀に見える
462名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:30:42 ID:ksfuWHAW0
>>445
それやったら 過剰暴力だとか逮捕されると思うが。
逆な意味で子供がいじめられるぞ。
お前の親父は・・・みたいな。

>>449
学習院の愛子さまと同じクラスのお子様なんて、
絶対に真面目に授業受けてると思うよ、怖いから
463名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:30:50 ID:LFbRKt7s0
校長ここ見てる?
高崎の○類中学校は揉み消しに成功したから
そこのやり方を伝授してもらうといいと思うよ^^
464名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:32:50 ID:N8qhCoDq0
今まで、こういった事件では被害者に対し地域ぐるみでたたく傾向にあった。
学校との交渉にあたっては、弁護士会や国が被害者家族を支援すべきシステム
があって然るべきではないだろうか。
465名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:33:47 ID:L0PQ2yDC0
>>461
お前みたいのが陰湿なイジメをするんだろうな
466名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:36:10 ID:qgJS+/FqO
>>459
さっきのみた〜?爆笑
いったじゃんあの先公無能だって!親呼ばれるからなにかと思ったら「注意」だって!しょうもな〜ww生徒に超嫌われてんの知らないのかなあ

ま〜だから大丈夫だって
つうかアイツマジうざくない?
二度と同じこと出来ないようにぶっ潰そうよ
467名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:40:17 ID:tvSfv4w30
>>459
いじめが発生したら終わりなら、生徒をまとめられない先生は教師やめてください、でFAだな。

そんな先生を税金で養うなんて論外だもんな。
っていっても辞めないだろうけどw
468名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:41:11 ID:qgJS+/FqO
>>465に日本イジメ地域マップ欲しいな
殺人地域を洗い出す
469名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:44:20 ID:ipAcKoIG0
>>467
そういう回答ならご自分でやってみてくださいってしかいえないなw
大体にして「学年一丸で」とかほざいといて個人の能力でFAとか言ってしまうあたりどうなのよ?
470名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:45:03 ID:g5XLwKKYO
今時の母親は子供を虐待したり、トイレで生んでそのまま流して
殺してしまうような基地害だ。
自殺した子供は、不登校だったなら、一番長く接していたのは母親だろ。
471名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:45:58 ID:Qn/0JT5u0
「いじめ」という名称で呼ぶから学校の責任になんだよ
校長その他に批難が集中してるようだが
今後の抑止力をつけたいなら「いじめ」と呼ばず
「心身への暴力」と呼んで加害者とその親に責任を問う方向にもっていくべきじゃねえの?

学校側の態度に難癖つけたいのは分かるが
現在の仕組みじゃー類似のケースが今後も起こるし
文部科学省側から手入れせにゃ学校になんでもかんでも解決を求めるのは無理だべ

子どもの躾ができないのも学校のせいとか言うモンペすらいる今日で
教師に万能薬的役割を期待するのは無理ってもんだろ
身の安定がある公務員だからまだしも精神ヤラれるやつも多いみたいだし
そのうち教師をやるヤツ不足すんぞw
472名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:48:34 ID:M8uaJ82rO
これって市の教育委員会とかに「いじめ無し」で報告してたから
いじめを認識してたのを認めると虚偽の報告をしたって事で
校長の今後の出世や定年後の再就職に響くんだよ


まあ、保護者から相談を受けて、ある程度の指導をしてるのを白状してるし
事件化しちゃってるから取り繕っても無駄つうか逆効果なんだけどな
473名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:51:14 ID:fubUMsvo0
日本人が一見道徳的に見えるのは、理性で善悪を考えてのことではなく、
単にひとりでは自信がなくて何にもできないからってだけなんだよ。
そんな弱者が集団になろうものなら、がぜん自信を持っちゃって、自分は何をしてもいいと思い上がる。
嗜虐性の高さが本当の日本人の国民性なんだよな。
474名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:52:52 ID:qgJS+/FqO
からかいがイジメに発展しそうだ!な時、教師が超怒って、電話で親を呼び出し、からかった奴は放課後居残りで叱った。
しかも、その教師は日頃から「イジメを見たら先生に言うように!」って子供にいい聞かせてたから、からかわれた子じゃなくて、目撃した子が直ぐ先生に言いにいったらしい。
からかわれた子の親ごさん大感謝してた。
475名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:55:21 ID:wHjaO97R0
でも、嫌いな子ってクラスにいるよね。どうしても言動が自分とは合わない子。
そんな子とは同じクラスでも互いに関わることもなく一年が終わるって誰にでもあることだと思う。
もしもクラス全員がそう感じてしまう子がいたとした時、やっぱりそれはいじめととらえられるのかな?

あぁ別にこの自殺した子がそうだったというわけじゃないよ。

ただ、小学校の時にクラスにいた女子が、女子同士の会話に自分から決して入ろうとせず、
気にして声をかけたり、当時流行ってたバレンタインのクッキー交換の時にその子の分も用意したりした際に
迷惑そうなバカにしたような対応をする子で、そんな感じだからいつも一人だたんだけど、
その子のお母さんが最近「あのころは親子で辛かった」って親同士の場で言ってたらしくて・・・
当時小学生だった自分らに、どうしたらその子は辛くなかったんだろうと。
476名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:56:52 ID:Qn/0JT5u0
仮に教師個人の能力の問題で全部片付けるとするなら
いじめ・不登校・非行・学級崩壊etcへ完璧な対応ができる優秀な教師
それも十分な数を日本全土に揃えられる代替案を考えればいいよ

能力の不足した教師が混ざるのは現実問題どうしようもないし
それも考えた上でどうすべきか考えないと机上のナントカではねえの
辞めさせろっつんなら具体的にどうやってそういうのを辞めさせる仕組みを作るんだよ
保護者・生徒からアンケートでもとんのか?w

学校に非難が集中すれば加害者も加害者の親も責任丸投げできて楽だわな
ほんと文部科学省サマサマだわw
477名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:59:39 ID:ESLB86IGO
新里東小学校殺人組の火消し担当は何人いるの?
478名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:00:51 ID:qgJS+/FqO
>>471絶対そっちを基礎とするべきだよな

ただ、どっちつかず、イジメた子供を叱ったり殴ったりできない無能な教師の存在はイジメ犯罪者の資質を加速させる

民主党みればよくわかる
479名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:07:38 ID:HEvEMwai0
相応な根性がないくせにつっぱったり根に持つタイプの子かな

>>241
客観的な事実を知りたいが為に、被害者とされる側が騒ぎ立てることも多いらしい
と白い巨塔の再放送から学んだ
480名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:09:59 ID:qgJS+/FqO
>>475そういう行事やウザイ人間関係が嫌いな子もいるってことを認められない時点でイジメ予備軍でしょ
その子の望む距離をおいた上で付き合えばいいだけ

ほんと自己を美化するよな
こういうのの子供はイジメ犯になるよ
無知すぎ馬鹿すぎ無自覚過ぎで、とても子供に基礎を教えられないから
481名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:11:16 ID:YYWnOBu/0
>>110
パチパチパチ!賛成です。
482名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:12:30 ID:Qn/0JT5u0
心身への暴力はその理由を問わず退学処分
という素敵システムをかつて米国の偉い人が提案していたというな
483名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:13:37 ID:asNj8ifn0
いじめを学校側の責任にすると、隠ぺいして発覚が
遅くなったり、いじめ自体が増えるから、止めた方がいい
親にしてみればそっちの方が楽だが。

実際にそういうことがおっこったら、いじめた側といじめられた側
それに先生が話し合う必要がある

いじめる側は集団だから、ばらして攻めていけば何とか糸口が
つかめると思う。
484名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:15:01 ID:+DwT2bSbO
人の口に戸板は立てられない。
地球の裏側で起きてることが瞬時にわかるこの高度情報化社会において
こんな簡単なことすら理解できてない学校側がただただ愚かしい。
隠そうたって隠しきれない。しびれを切らした連中は
いずれネットにさらすなりなんなりしてくるというのに。
(つうか、もうさらされてる?)

どんな調査結果を出してくるのか見物だが
自殺に追い込んだ連中が歓喜の声を上げるような
報告ならそんなもんいらない。
485名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:17:03 ID:I0crHl2M0
まぁ、なんにしても、このスレに件のいじめ組関係者や学校関係者が沸いてるんだとしたら、

それはそれでスゲー腑に落ちるなwww
486名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:18:16 ID:qgJS+/FqO
からかいや小さい無視の時点で徹底的に怒っておくのは効果的だと思う
あとイジメ法制定で全てにイジメ=犯罪の認識を植え付ける事
487名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:18:38 ID:vaVNK/2bO
>>475
自分とどうしても合わない、なるべく関わりたくないってのが居るのは仕方ない事だよな。

だったら自分からその子に関わって行こうとせず、向こうから関わって来た時にマナー程度に返せば虐めとは言わないじゃね?


こいつ生理的に無理!「なあなあ、なんかアイツ気持ち悪くねー?w」「うわっ!声掛けられちまったよ。まあシカトしてやったけどよw」だと虐めだろ。

子供でも人として最低限のマナーは教育するのが親の仕事だよな。


>>475のそのクラスメイトは、まあぶっちゃけチョイねじ曲がった子供だったんだろ。
しかし親は自分の子供の性質を知らずに一方的な被害意識。

色んな親子がいるからなw
488名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:22:42 ID:asNj8ifn0
>>425
遺書がないのも不思議だ
あったけど両親が捨てたか
捨てられると思って書かずにかわりにマフラーを使ったのか
489名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:23:18 ID:MwU9j1Qq0
>>1
以上になります、は止めてね
以上、でおk
490名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:29:34 ID:ipAcKoIG0
>>485
まぁそうだなw
いじめ関係者組は死んだ子の資質の問題や学校側の問題にしたいだろうし、学校関係者は学校側だけに責任押し付けられてたまるかってなるしな。
なかなか「それぞれの責任を明確に」ってならんぜ、みんなに責任があるで終わらせちゃっても意味無いけどな。
491名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:32:55 ID:sVrImGw1O
>>485
たぶんね。
まずは、イジメはいけないと書き、遠まわしに被害者側の悪口を書き続けているよ。

特にイジメたガキどもの親は我が子がかわいいだろうからね。
それがどんなに愚かで、却って馬鹿なガキどもを更なる窮地に追い込むことだと理解せずに。
そんな馬鹿親、糞教師どもだから鬼畜なガキどもが生まれたんだよ。
492名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:33:29 ID:qgJS+/FqO
早く晒して欲しい
六年なん組なの?
公表しなくてもいいけど、この学校の六年全員イジメられるよ
493名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:37:41 ID:ipT9/ZQSO
>>486
からかいや小さな無視の時点で大人が介入してくるってどうなのよ
ゆとりは抵抗ないんだろうけど昭和のオッサンからすると
違和感ありまくりなんだよねー
494名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:38:58 ID:2KDYy3J2O
あ?遺書ないの?
写真の15人の顔に×書いたり、カードに恨み節書いたりする子が遺書を書かないって不思議。 
おい、親。出しなさい。
ないわけないだろ。
495名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:40:59 ID:ipAcKoIG0
>>493
昭和のおっさんの世代ほど教師に権威(見せ掛け上ですらも)ないんだからしょがなかんべーよ
つーか昔のほうが大人が子供をしかってたと思うよ、今は介入なさ過ぎるからこうなってんじゃねーの?
496名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:41:37 ID:vaVNK/2bO
>>493
そいつに触れちゃイカン!
497名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:42:39 ID:ObrY7K0o0
>>480
じゃあどうすれば良かったのかお前考えて教えてやれよ。
一人はいや、でも構われるのはいや、なんだぞ。

周りの子だってその子に付き合うことが辛いのに付き合い続けることを強要されたら、
自殺したくなるかもよ。
498名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:46:08 ID:sVrImGw1O
>>494
>わけがない
何でも自分の考えが正しいと思うなよ。
499名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:51:36 ID:asNj8ifn0
いじめは絶対に起こるしから、いじめた側を
叩いても意味がない。
いじめが起こったらどうすればいいかを
考えていくべき
500名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:55:07 ID:ipT9/ZQSO
明子さんはこのクラスが心底嫌いだったよな?
転校直後の適応段階で失敗したかなんかで、もういいやみたいな感じ
ひねくれて、周りと仲良くしようなんて本気で考えていただろうか?
501名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:57:20 ID:iT/bEIiz0
2ちゃんで議論するだけ無駄
ストレス発散か自己投影型のレスしかないからね
敵を作って徹底的にいたぶることしかできない
502名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:59:56 ID:YGXt1vyr0
>>497
シカト程度なら、ほっとけばいい。
それで勉強ができなくなったり、肉体的苦痛を受けるわけじゃない。どうせ3月に
なったらクラス換えだ。
暴力なら取り締まれるが、人の好き嫌いの問題まで取り締まることはできない。
503名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:00:16 ID:I0crHl2M0
>>499
なんで?子は親の鏡と言うし、社会の性格ってのは個の集合と教育(思想)で方向付けられるんだから、
学校教育や、親の教育の重要性は言わずもがなでしょw
いじめたクズどもを真っ先に蚊帳の外に置いて、適当なこと言うなよw
504名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:00:19 ID:MXOovItPO
いじめが起こったらどうすればいいかを先生は導いてくれなかったのか
そういう道徳的なことを指導するは先生の仕事ではないというのか?
いじめに対して親と学校が協力しあっても良かったはず
505名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:02:13 ID:dr4SDDcJO
まだ認められてなかったのかwwwww
506名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:06:56 ID:G8xq5AnIO
裏2ちゃんにいじめてた奴等の名前と電話番号が晒されてたよ。

名前欄に「fusianasan」といれるだけで裏2ちゃんに行けます。
507名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:07:14 ID:asNj8ifn0
>>503
ここまででかくなったら、いじめた側はただじゃ済まないだろ
この学校の六年何組だったっていう尾ひれが一生ついてくるわけだし
一番重要なことは、いじめた側を叩いてもいじめがなくならないことだ
508名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:08:07 ID:fGGDc6fI0
このスレのいじめられっこ率はかなり高そうだよな
509名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:10:54 ID:yTmz+Wso0
共同絶交
共同絶交(きょうどうぜっこう)とは、規範に反したメンバーを、集団で排斥することを指す。
排斥方針に従わないメンバーも、排斥対象にされる。

例 シカト
シカトは若者・子供社会でよく行なわれる共同絶交である。
教室の価値観に馴染まない者に対して行なわれる。
いじめの一種とされる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E7%B5%B6%E4%BA%A4
510名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:13:06 ID:6i96sYhO0
>>499
加害者を粛々と罰する

それしかない。

虐め殺しても加害者は学校が保身をかけて全力で守る。
これが虐めの自殺が頻発する原因
511名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:13:35 ID:HEvEMwai0
サスペンスドラマでよく耳にする絞殺痕?索痕?てマフラーで〆てもつくのかな
何者かに背後からキュッってやられたのかもしれんぜよ

母に送るマフラーでってのが、わけのわからん悲劇性を呼んでるけど
気分というか当て付けというか、試すだけのつもりで比較的安全そうな物をと選んだ感じがする
512名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:13:45 ID:sVrImGw1O
>>506
fuji〜入れると自分の使っているホスト名が割れるんじゃなかったか。
マクドクセーが見てみたい気がする。
でも晒した奴は勇気あるな。
513名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:15:45 ID:ylDNSoBuP
>>5
なにかの調査で日本人の8割から9割が学校でいじめられた経験があると出たぜ。
514名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:18:43 ID:H203FTZtO
自殺に追いやった事が罪に問えるのかな?
そういう法律あれば賠償金ぐらい取れそうだが、未成年相手じゃ
支払い能力ないし民事でも無理か…、市に請求するしかないな


結局、いじめてた奴等は痛くも痒くもないわけか
515名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:20:40 ID:asNj8ifn0
>>510
大人ならそれでいいが、子供のうちから
それをするとな。
親にペナルティーをつけるならいいが

海外だと裁判沙汰になるらしいよ
516名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:22:36 ID:I0crHl2M0
>>508
いじめっ子ってのは、自分の価値観にそわない人間が全員いじめられっ子に見えるようだよ。
両極端な思考しかできない単細胞なんだろうが。
自分に都合の良い要因しか用いて論を組み立てられないところからも、
その程度が分かるだろ?

>>511
亡くなった人間使って妄想遊びするならチラ裏に。
517名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:28:28 ID:a1tipto20
なんか自殺かどうかも怪しくなってきたな
518名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:29:52 ID:HEvEMwai0
>>516
妄想ね
次から次とでてくるエピソードに妄想入ってると思うよ

大昔に、苛められ日記と呼べるような遺書残して死んだガキを
各社こぞってセンセーショナルに取り上げてたこと思い出すわ

この子の場合はそんなんじゃないんだから、無理にえぐい話に
せんでよろしいとおもうよ
519名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:30:42 ID:Aj43pylc0
子供は普通、いじめられてると知られるとかっこ悪いとか、
親を悲しませたくないとかの理由で親には言わないで耐えてる。
でもこの子はちゃんと親に話してたんだから、親がなんとかするべきだった。
家で勉強させるとか、すぐ転校させるとか、いくらでも方法はあった。
教師は基本的に勉強を教える人。色々期待したいし、その期待に応えられる
教師もたまにはいるだろうけど、結局子供の命を守れるのは親だけ。
520名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:31:30 ID:ObrY7K0o0
>>516
いじめっ子って元いじめらっれっこがなる例が多いそうだから
余計にそうかもね

傍観タイプはどちらにもならず軽く無視したりされたりの中をやりすごしていく
521名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:33:38 ID:I0crHl2M0
>>518
「思うよ」なんて宣うのが妄想ですw
わかる?w
522名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:33:50 ID:EN22kAWaO
>>517
ゴクリ…
523名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:34:30 ID:sVrImGw1O
担任教師がイジメを認めているのに学校側、特に校長が素直に認めないのは何故だ。
8日に調査の発表をするようだが、どちらに転んでも校長に非難は集中する。
524名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:37:21 ID:2KDYy3J2O
色々と恨み節書いたりしている子が遺書を残さなかったって普通に考えてあり得るの?
イジメって「クサイと言われた」とか、親に相談してたみたいだけど、あとは?
何か暴力ふるわれたとか、何か大切な物を壊されたとかないの?
上で言ってる人もいるけど、自分から馴染もうとしないで勝手に孤立しといて「仲間ハズレにされた」と言う子もいる。
で、先生が「みんな仲良くしましょう」という。
優しい子は「一緒に給食を食べよう」と自分のグループに誘う。
しかし返事は「いいです…」で、重苦しい空気。
優しい子もそれ以上言えず「そう…」と引き返す。
優しい子やお節介な子は、はじめはちゃんと声かけたりするよ。
それを受け入れてさえいれば、クラス全員から孤立して友達が1人もいないなんて最悪な状態は避けれた。
小学生くらいなら、お節介な子や優しい子は必ずいるよ。
中学からはそれこそ自分から輪のなかに入って行く必要があるけどね。
525名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:37:49 ID:WxTA5Vuv0
>>519
学区越えて転校するならそれなりの理由が必要になるだろ、虐められている
証明を学校や教師がしてくれないと簡単にはいかないだろ
その段階で、現在調査中とか自分の保身の為に虐めは無いとか改善に全力
尽くしますとか言うだけの、馬鹿な教師や管理職が居てるから駄目なんだよね
実際学校、教師を個人が選べるなら教師が責任持たなくても構わないと思うが
身辺調査までやられて学校からハブられるのは、馬鹿教師なんだから
526名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:37:51 ID:I0crHl2M0
>>523
認めたら、自らの指導力不足や監督不行届を批判され、汚点が残るので、
「いじめを苦にしての自殺」という、騒ぎの責任をとって依願退職。
こういう流れに持って行きたいのかね。
なんにしても、8日を待たないと分からないけどね。なぜそんなに時間をかける必要があるのか謎だけどw
527名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:41:19 ID:I0crHl2M0
>>524
いじめ自体を無かったことにって、、、新しいな!

…と思ったら出自一つで差別感情むき出しの人かw
あなたみたいな人が、このクラスの父兄に居たんだとしたら、
ひどいイジメがあったであろうことは容易に想像できるねw
528名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:42:52 ID:VSh8HPJE0
>>407
> 被害児童の親と自分の親を重ね合わせただけだ、
> この娘の両親も俺の両親と一緒で子供を精神的に追い詰める最低な親だったんだろうなと。

第一段階
最初はイジメと言えないモノだったが、親が学校にイジメと怒鳴り込む。
  「そうか・・・、私って、ひどいイジメを受けていたかわいそうな子だったんだ。」
  「もう、イジメだから我慢しないで、権利だけ主張してればいいんだ。」
親が大騒ぎすることで、イジメの檻に閉じ込められた子が、権利だけ主張して
義務を果たさない子のタネ完成します。
イジメを認定し、騒ぐことにも子供の胸に突き刺すナイフがありますね。

第二段階
何回も、何回もイジメだといって怒鳴り込みます。すると、子供は
  「いじめられっ子だから、自分から溶け込む努力はいらない、だって被害者なんだもん」
イジメ正義に含まれる、ナイフは更に子供につきささります。
これで、子供はイジメの檻にカギまでかけられ、自分で抜け出すことは考えられなくなります。

人に寄るけれど、差別の檻に閉じ込めてカギまでかけるのが 人権屋。
同じ構造がイジメにもあるんだよね。
もちろん、ケースバイケースで一般論ではありますが・・・。


むずかしいね。




529名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:43:48 ID:Aj43pylc0
>>525
なにその証明って。
普通に転校できるよ。ダメなら引越せばいいじゃん。
530名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:44:06 ID:sxgWaLT9O
卒業まで我慢させようとした親にも責任はある
今すぐ転校したら良かったかも
531名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:44:27 ID:PN+8VhKFO
早くイジメて に見えてしまった
532名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:47:15 ID:ipAcKoIG0
>>529
越境通学って理由付け必要だよ。
自治体によって違うけど。
ただ転校したいんですっていうので認められた例がこの学区であるなら別だろうけど
533名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:47:32 ID:FFlL9NzTO
>>530
この親、死んでからしか動いてないから
534名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:51:22 ID:I0crHl2M0
>>533
釣りだと思うが、ニュースソースくらい読んでこいよw
535名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:51:57 ID:ipAcKoIG0
>>529
ああ、転居のためってのは大抵認められるみたいだけどね。
536名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:51:59 ID:Aj43pylc0
>>532
うちのあたりだとサッカーしたい子はサッカーの強い学校にとかって感じで
ある程度自由だよ。2、3校は学区が重なってて歩いても通えるし。
自由じゃないなら引越せばいいじゃん。
537名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:54:13 ID:I0crHl2M0
基本的に、いじめっ子属性の人間って、他人の心情を推し量ることができないから、
まぁ、あーだこーだと言って、気に入らないものを簡単に切って捨てるよねw
538名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:55:08 ID:ipAcKoIG0
>>536
だからこの学区では知らないってばw
お前さんとことここと同じ学区なら自由にあちこちいけるんじゃない?
539名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:55:39 ID:WxTA5Vuv0
>>529
馬鹿な保身しか考えない教師に学校の非を認めさすのは難しいよね
子供の鞄や服にカメラでも仕込んどいて、画像を動画で公開してから
校長や教育委員会に乗り込めばいいんだよね、もちろん馬鹿な教師には
相談無しで(相談したら止められかねないからね) 
540名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:56:25 ID:ESLB86IGO
この、いじめ被害者の親は仕事で毎日を追われてるような一般的な親だろ
なんでそんなに叩かれなければならない?
叩いてる奴らは新里東小学校関係者?
いじめ加害者の親?
桐生市役所職員?
教育委員会?
541名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:59:48 ID:g75ksPtGO
>>537
全くそのとおりだ
遺書を書く気力も失ってたとか考えてあげれないのだろうね
542名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:03:20 ID:Aj43pylc0
>>540
仕事に追われてて子供に死なれたんじゃ
なんのために仕事に追われてたか分かんないな。
543名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:03:41 ID:I0crHl2M0
>>541
考えられないからこういうことになってるんだと。
それどころか、たとえば未遂に終わって
その事実を耳にしようものなら「おまえ死のうとしたの?マジ?wwwww」
といじめが加速する。だいたいこういうこと率先して言うのは、イジメの雰囲気を構築する中心人物ね。
あとは集団心理で周りが押し流されるわけだ。
過去の多くの事例が如実に物語ってるな。
544名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:07:45 ID:sVrImGw1O
>>540
まず間違いなく加害児童かその親、 学校関係者。
別スレに、工作中にドジって「やれるもんならやってもらおうじゃないか! 」とレスしたイジメガキがいたぞ。
親だったらいい笑い者だな。
545名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:10:03 ID:g75ksPtGO
派遣社員の収入で簡単に引越し費用を出せるのか。
住居はそのままで遠くに通うならバス通学はしなきゃならないしで担任にかけあうしか方法がなかったと考えられないのかな。
546名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:11:29 ID:bBKMdV3hO
この前のテレビのインタビューでお母さんが不吉な事言ってて心配になった。
もし学校や教育委員会と闘う事を生きがいに思えるなら
そうして欲しいとは思う。
547名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:11:29 ID:7dtr/hksO
顔に×ついた集合写真を公開していただきたい。
548名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:14:08 ID:7dtr/hksO
いきものがかりは、ベストアルバムのプロモーションのために
桐生でゲリラライブを敢行すべし。
549名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:15:41 ID:Vk9+xPmu0
>>545
そもそもそんなに貧しくて子供2人作っちゃうのも問題だよな・・・。
バスの通学定期なんて月1万もしないだろ?
550名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:21:25 ID:sVrImGw1O
>>549
馬鹿なレスすんなよ。
ガキか。
551名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:22:38 ID:fubUMsvo0
お金が充分にあったら、「人として」暮らせることは間違いないな。
びんぼうだと人間を捨てなきゃ生きていけないモンなw
552名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:23:55 ID:2KDYy3J2O
まあ、この子が学校に馴染めずイジメられてると感じ、親に相談したが助けてもらえなかったって事でしょ。
クラス写真の生徒の顔に×つけたり、相当恨み持ってたようだから、それ相応のイジメを受けていたと思うんだけどね。
でも、親にも先生にも助けてもらえなかった。
なぜ?
透明人間になってイジメた奴らに仕返ししてやる。
学校をなくしてやりたい。ってカードに書くくらい恨んでたのに。
そのくらい恨んでるんだから、「クサイ」と言われたなんて軽いレベルのイジメじゃないでしょ?
誰に何をされたか何かに残してるでしょ。
親は相談されて細かく話を聞いてやらなかったの?
クサイと言われないように、清潔にするよう子供に指導してやった?
遺書はなく、母親にプレゼントする予定のマフラーで首吊りって、殆どこの子の恨みは親に向いていたんしゃないか。
テレビで「母親思いの」「お母さんが大好きな子」って強調してるけどw
553名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:27:19 ID:7dtr/hksO
8日の記者会見、全国生中継しろ!
文科大臣は聞きに行け!!
校長の上司の市長も同席しろ!!!
554集団ストーカー.info 検索  :2010/11/04(木) 17:28:35 ID:H8vGv5900
>>75
◆集団ストーカー.info  集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です

◆AGSAS 【用語集】
|ガスライティング|アンカリング|コリジョンキャンペーン| ストリートシアター| 付回し|
|ほのめかし|ノイズキャンペーン|ブライティング|マインドゲーム|モビング|
|COINTERPRO(コインテルプロ)|MKULTRA(エム・ケイ・ウルトラ)|

◆いじめ自殺の背景にみえるレイシズム◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1288452099/1-100
上記スレッド内 >30-31

555名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:28:45 ID:sVrImGw1O
>>552
屈折
556名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:33:22 ID:FFlL9NzTO
>>534
相談だけしたよね。
娘に相談されて親も学校に相談。解決を確認せずに満足して終了。
休ませることも保健室登校の申し入れもいじめの事実確認もなくいじめてた子の名前も知らないんだろ。
親として終わってるだろ。
557名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:34:34 ID:VSh8HPJE0

毎日新聞が絡んでるってことは こんにゃくゼリーと同じで、
これから訴訟にもってくんだろうな。

558名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:35:24 ID:krtzN6L0O
早く特定されないかね、楽しみで仕方ないよ。
必死で叩いてる奴が苛めた本人や親なら特定された時に
さらし上げ、見た事もない他人から人殺しと言われるんだろ?
校長も早く認めろよ
559名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:38:29 ID:sVrImGw1O
訴訟云々は被害者の親がそうしたら書けば。
加害者側の親が校長に裏で〇渡して隠蔽工作なんてのはありそうだが。
560名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:38:52 ID:FAcl2LDN0
校長がいじめを認めても子供は帰ってこないが…。学校がだめなら,なぜ教育委員会に相談に行かなかったのだろうか…。
561名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:45:11 ID:ZmMCxGwkO
俺の友達は中学のときいじめられてて親に言ったら朝ホームルームの時に親父が怒鳴りこんで来て「今度同じことがあったら殺すぞ」って言ったらパッタリいじめなくなったって聞いた
親父さん普段は優しい人なんだけどね
562名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:45:28 ID:VSh8HPJE0

お父さんが記者に吹き込まれて、欲に目がくらんでないことを祈るのみだ。
あまりみにくい泥沼はみたくないな。

自分の認識では自殺は誰も家にいないときにやるものだったけれど、
この子はお昼だよーの正午に、母親がそこにいる家で自殺。
おかあさんによほど見つけてほしかったとしかおもえない。
遺書もないしおかあさんと抱き合ってわんわん泣きたかっただけにみえる。

訴訟まで行くとそういうこともいろいろ表沙汰に言われるだろうし・・・。


よくわからないのは最初の頃、ジュースは1人で買いに行けって父親が言った
っていうひとが何人かいたんだけれど、本当にそう言ったのかな?
直近のニュースでは父親が買いにいったって言ってるし・・。
なんだかわけわからん。





563名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:46:10 ID:XBlHs5gWO
イジメ認めたらダメだ。
悪いが遺族は泣き寝入りしてくれ。

イジメ認めたところで加害者の特定は人権上できない。
結局市が賠償金払うことになる。
加害者の親でも先生でもなく、何の落ち度もない一般市民が払うんだよ。


被害者救済とかいう偽善はいらね。
こっちも生活いっぱいいっぱいなんだよ。
まあ中には被害者に同情寄せる余裕のある市民もいるだろうから
どうしてもイジメ認めて市が責任とるってんなら賠償額を納税者数で割った金額を希望者に還付してくれ。
564名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:50:35 ID:247W8nh3O
いつからムカつく奴や生意気な奴と友達にならないとイジメになっちまったんだ?

普通DQNやキモヲタと友達になろうとは思わんだろ

これがイジメならイジメしたことない奴なんていなきなるわな
565名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:50:37 ID:2KDYy3J2O
加害者も加害者親も自覚があればいいけどね。
被害者親がこんなにあれこれテレビや新聞で騒いでるんだから、
被害者親は「学校はイジメを認めろー!」じゃなくて、
娘が誰にいつどんな酷い事されたか事細かく話せばいいよ。
その方がマスコミも世論ももっと感心持つんですが。
せっかくのテレビや新聞の効果が半減だよ。
娘の相談を受けて親として必死に向き合ってきたなら、
娘が受けた被害を事細かく話して加害者を吊し上げ、娘の無念を晴らすべき。
学校側が知らぬ存ぜぬで通すなら、被害者親はこれまでの出来事を細かく晒すべき。
テレビではピー音入れれば良いんだから名前晒したもの勝ちですよ。
566名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:53:35 ID:3Fb8n6Zl0
何か自殺した子や親が悪い加害者に責任はないとか言ってるのは釣りなのか??
567名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:53:55 ID:ZmMCxGwkO
少年法が癌だよね
子供守るのは大事だけど守られ過ぎてる
568名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:57:20 ID:247W8nh3O
>>566
加害者ってなに?殴ったり服脱がしたりなら分かるけど
友達にしたくない奴と距離とるとイジメになんの?
569名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:00:05 ID:sVrImGw1O
>>563
なんで金にばかり目がいくのか不思議。
親がイジメの有無を知りたいのは当たり前だろう。
知りたいといえば賠償金目的か?と言われれば、何もできなくなるだろう。
親心というものはそういうもんじゃないよ。
くだらんことを言うな。
570名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:00:24 ID:chCmnTZ3O
学校は賠償なんかしなくていいよー
571名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:04:02 ID:zVEVdODXO
>>566
友達にならなかっただけでいじめとか怖い


一人で漫画描いてたりクラスメイトの顔写真に×付けるような子と
あなたの子供を付き合わせたい?
572名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:08:17 ID:H8vGv5900
>>565
本当に細かく書くとするか。

話変わるけど、某カルト宗教はどうして破壊活動をするの?
いじめ問題もそうだし、テロもそう。
そうかそうか・・・
573名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:08:55 ID:sVrImGw1O
桐生市立新里東小学校6年2組イジメ学級の父兄は鬼畜の集まりだな。
574名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:11:10 ID:E2eZjU4b0
>>564
同感だな。
自分が子供の頃は、すごく嫌なヤツや意地悪なヤツは
嫌われて当たり前って風潮だったのに
最近はどんな意地悪されても友達にならないとダメみたない方向だよね。
なんかおかしいよ。

今回のこの子はどうだったのか分からないけど。
575名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:14:18 ID:WxTA5Vuv0
>>573
被害者親を辱めて、自分達の子供を正当化してるだけだよ
普段一般の普通の雌豚日本人達です
576名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:14:48 ID:SH2ek51PO
しかしすげぇよな、
いじめて間接的に殺しても、普通に学校通えて自由もある、
いじめられて物理的に殺したら少年院送りで延々と反省させられる。
どちらも結果は人殺しなのにね。
577名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:18:05 ID:g75ksPtGO
>>568
何回書けばわかるのだろう。。。
暴力行為がなくても担任の指示を守らず生徒を孤立させたのは共同絶交行為という立派なイジメなんだって。
校長が8日に何を言い訳しても共同絶交行為は逃れられない事実なのでイジメ行為はあったのです。
現在は学校側の責任を回避する言い訳を考えている状況なのでしょう。
訴訟になれば被告が学校か父兄になるかの違いだね。
578名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:20:49 ID:zVEVdODXO
>>577
自殺しちゃった児童に歩み寄ろうという態度が見えない件はスルーしちゃうの?
仲間外れにされる理由がこの子の場合ありそうなんだよね
579名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:21:53 ID:sVrImGw1O
>>575
酷すぎるな。
こいつらこれから学校の説明会に顔出して、どんな顔して席に着くのだろう。
既に「お宅の子が一番悪いのよ」「そっちこそ元凶じゃない」「うちの子供は巻き込まれただけよ」なんて、キーキーやってるんだろうけど。
580名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:21:54 ID:VSh8HPJE0
>>572
弱者の味方公明党は、聡明であり、毎日ヘンタイ新聞と違います。
毎日ヘンタイ新聞のように、イジメをもてあそんで外国人参政権や、
そのたの差別に悪用するような卑劣なことをする非人とは違います。

弱者の味方、公明党だからこそ、イジメ問題ををいたずらに煽ったり、
意図的に世論を誘導するような、イジメを冒涜するマネはしません。

たぶん・・。
チョット自信なくなってきた・・。


581名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:22:06 ID:174Vtpn0O
もし学校側が虐めは無かったと発表したら
この親は×印の付いた写真を公開しても別に大丈夫って事だよね
582名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:22:44 ID:vyitzqmF0
小学生
583名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:25:03 ID:zVEVdODXO
>>581
そんな事したら×つけられてた子はどんな気持ちになるか…
584名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:25:32 ID:g75ksPtGO
>>574
気に入らない生徒と友達になれとかじゃなくてあらゆる学校の生徒には
登校してから下校までは学校の指示に従う義務があるのはわからないかな?
585名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:30:12 ID:ESLB86IGO
>>568

お前は新聞ひとつ読まないんだろ
「臭い」「あっち行け」お前が毎日毎日、複数の人間から言われてみるがよい
586名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:31:03 ID:VSh8HPJE0

>>572
各新聞社の 持ち回りひもつき記事ってようなことはないとは思うけれど・・・。
どうなんだろうねえー。

こういう裏の世界ってのはよくわからんね。
でも、母親がフィリピン人ってことでターゲット、ロックオンされたのかなあ?


587名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:32:40 ID:g75ksPtGO
>>578
スルーもなにも歩みよりを拒絶したとい明確な状況なのか不明じゃない。
あなたは勝手に状況を妄想して膨らませるくせにその歩みよりとやらの状況は厳格に判断するんだな。
588名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:32:42 ID:3Fb8n6Zl0
>>568
無視したり毎日罵詈雑言言ってりゃ立派な虐めだろクソゆとり
>>583
別に漫画書いてる奴を苛めろなんて俺はいわねぇよ子供いたとしてもな。
後公表したらX付けられた子供が可哀想だ?人追い込んで殺したガキに人権なんて必要ねぇよ。
住所氏名公表して他の学校の生徒に注意を呼びかけて上げないといけないな。
589名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:33:23 ID:AtppnuCd0
日本の学校はヤバイ。
人が死にすぎ。

欧米の学校のイジメはガタイがいい奴が
暴力でカツアゲするという感じで
これはこれでヤバイが

日本の学校のイジメはクラス全員で無視
するなど心理的に攻め追い詰め殺すという
手法を取る。

イジメのダメージは日本の方がヤバイ。精神を破壊するで。体の傷と異なり回復しないので再起不能になる。

ゆえにインターナショナルスクール等に子供を入れるなどの対策が親には必要になってくる。

金はかかるが自分の子供を殺されるよりはマシだろう(。-_-。)
590名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:36:58 ID:VSh8HPJE0
>>589
そうだー、そのとおりだー。
なんでも外国人に会わせるべきだわ。
日本は日本人だけのものじゃないからな。


591名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:39:32 ID:q7JW0nYKO
誰か一人が「あいつ嫌い」てカミングアウトして、それに多くの共感が得られればいじめが始まるし、逆に得られなければ、カミングアウトした奴がいじめられる。
いじめは紙一重だよ本当に。
592名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:42:14 ID:g75ksPtGO
担任の指示を守らず孤立させて自殺に追い込んでも反省どころか亡くなった子供に鞭打つ言葉に家族への誹謗中傷

旧桐生市民は新里村と合併した事をどう思うのだろうね。
593名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:42:44 ID:ObrY7K0o0
転校生が学校嫌い、って態度見せると致命的だよね
「よそもの」が「この学校を侮蔑した」ってことになるから
この学校は転校生の難しさわかってないよな
594名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:43:18 ID:YQgAcwo80
父親を叩くのはなんか違うよなぁ
「学校に登校」したのが原因で「自殺」したのだから、問題は父親でなく「学校」だよな?
子供は未熟だから子供な訳で、保護者と教職員で未熟な子供に勉強と集団生活を教えるものだ。
しかし未熟な子供だけでなく「大人」も地域コミニュティ内で「虐め」に近い。無意味な悪口を言う始末
ここでも同じようによく事情を知らないで遺族を叩く奴も大勢いる始末。

このクラスの児童の「親」の保護者会ってどんな雰囲気だったんだろうね
特定の個人の悪口を意味も無く言う人格破綻した母親とか父親がいたのではないかな?

そしてここで自殺女児の父親叩きを必死にしてる・・・とか
595名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:45:04 ID:d093T/0X0
x 引っ越すまでだんまり
o 引っ越してもだんまり
596名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:49:09 ID:rZEVs9R70
>>10
いいたいことはわかるが
じゃあみんなにいい顔するために生きてんのかよって話になってしまう
この女の子が何を思って死んだのかはわからんよ
597名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:56:09 ID:sVrImGw1O
>>592
とんでもない地区を吸収合併させたと悔やんでいるだろうな。
連日の報道、ネットのカキコで「桐生市」が全国に悪名を轟かせてしまったからな。
598名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:56:42 ID:247W8nh3O
>>585
そばに近寄って欲しくないくらい臭かったんじゃないの
お前乞食がハグしてくれって言ったら出来るの?
俺は無理

嫌われる奴は間違いなく嫌われれ要素がある

組織の仲間に入りたいなら嫌でも下手にでるとか媚びるとかするもんだがコイツは
「なに?私と友達になりたくないの?別にいいけど 私も無理してあんたたちと一緒に遊びたいとは思ってないし」って態度だったのは知ってんだろ?
本当に新聞読んでるなら
新聞読む限り大人にはぶりっこする性格悪いかまってちゃんにしか見えない
自殺もクビ吊りしてるとこ親に見せたかっただけがうっかり本当になっちゃったんじゃねーの?

リスカ厨がたま〜に深くやりすぎて本当に死んじゃうみたいな
599名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:57:18 ID:ej6lJDtf0
どうせ、ここの校長のことだ。

「イジメはありませんでした」キリッ!

と発表するに決まってる。

お前らの想像の斜め上を行く発表をするだろうよ。
600名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:59:01 ID:NThK4PsEO
2ちゃんねるでは前々から桐生の悪名は高かっただろ。
桐生第一高生の殺人事件とか記憶に新しい。
601名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:02:17 ID:g75ksPtGO
自殺した娘と両親を叩いている人達の言うように両親が悪い人物だったと仮定しよう。

今頃、学校の責任は追及しないからイジメグループの父兄のどの親を被告にして訴訟をするのか校長と相談してるよ。
602名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:03:30 ID:fubUMsvo0
日本人が一見道徳的に見えるのは、理性で善悪を考えてのことではなく、
単にひとりでは自信がなくて何にもできないからってだけなんだよ。
そんな弱者が集団になろうものなら、がぜん自信を持っちゃって、自分は何をしてもいいと思い上がる。
嗜虐性の高さが本当の日本人の国民性なんだよな。
603名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:05:36 ID:sVrImGw1O
>>599
そういうこともある予感。

だが、イジメはなかったとしたら、「担任教師がイジメを認めた」と書いた新聞は黙ってはいないだろう。
ネラーの集中砲火も凄まじいだろうな。
604名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:11:41 ID:g75ksPtGO
>>598
だ〜か〜ら〜本当に臭かったら担任も被害児童と父兄に対して家庭内の問題として簡単に対応できたでしょ?
あの校長ならすぐに責任回避のために記者会見で使うネタでしょうに。
605名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:37:05 ID:tvSfv4w30
>>602
ねーよw
日本人は基本的には温和だ。

が、基本的に温和であるがゆえに、一部に嗜虐的なやつがいると対抗できない。
みんな温和だから、争って何とかしようと思わないんだよ。

で、結果として嗜虐的なやつが幅を利かすことになる。それだけだ。
ちなみにこの嗜虐的なやつはだいたいチョン。
606名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:59:58 ID:ih4crYjr0
俺の場合、教室でウンコ食ってる奴が居てもイジメたりしないんだけどな。
イジメる人間とイジメ無い人間の差って何だろうな。
って、真剣に考えちゃうよな。
607名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:02:04 ID:++ILoFXZ0
>>606
いじめはしないけど友達にはならないだろwww

これは嫌われ者と友達にならないのがいじめかどうかって話だぞwww
608名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:07:25 ID:lYLRhfyrO
体罰を許可しろ!!
その代わり全治1週間以上のケガしたら教師は減俸とか条件付きで。
609名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:13:28 ID:RgYYptQ80
>>604
横レスだけれど

「簡単に対応」できたかどうか、なぜわかるの?
最近の学校事情を知ってる?
今の、子どもの環境について、現場を見たことある?

多分、ないからこそ、簡単に言い切っちゃうんだろうなあ。

それと「あの校長」が責任回避云々って言うのも
印象に過ぎないよ。
それも、君のようなレベルの人が決めつけてる印象。

もうちょっと知識を持って
現実を知って
その腕で冷静に考えないとダメだよ。
610名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:21:32 ID:kTyuOfaLO
嫌いな人と仲良くしなかったらイジメならどうしようも無い、
自然発生的な無視はイジメに認定した所でどうやって解決するんだ?
イジメを止めさせるにしても身体的暴力、言葉による暴力みたいな攻撃的なイジメしか止められないよ。
611名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:27:12 ID:fubUMsvo0
嗜虐性の高さは日本人の国民性。学校側はこれを認めろw
612名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:28:31 ID:qgJS+/FqO
>>610オマエちょっと一から全部読んで来れば?無知過ぎてキモい
確にこいつとは話せんわ
613名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:31:44 ID:g75ksPtGO
>>609
あなた何をイミフなことをおっしゃっているのでございますのでしょうか?
臭い臭くないの論議で本当に臭かったら父兄に対して家庭で対処しなきゃならない問題だから
家庭で解決してねって返答できたから簡単だったでしょって言ってるだけじゃないの。
614名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:34:06 ID:9HY7GlKi0
いじめ認めたからどうなるってもんでもないでしょ。
認めてもらったらこの親はどうして欲しいの?
615名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:36:11 ID:tvSfv4w30
>>614
とりあえずいじめが原因で自殺したのだと周知できる。

学校を訴えることもできる、のかな?
616名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:37:15 ID:RgYYptQ80
>>613
「返答できたから」
と君は言っちゃってるだろ?

それは現実を知らないってことだよ。

と教えているんだが。
もうちょっと、学校現場で何が起こっているのか
しってから、断言してみたら?
617名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:37:46 ID:qgJS+/FqO
>>608体罰必要だと思う
とくにイジメするようなガキには。
とにかく鈍感で頭が悪いから、こうしたらこうなる、が理解できないの

退職をかけて「からかった」(イジメじゃない)が理由でクラス全員(からかわれた子以外)を殴った先生いたよ。
あと「からかった」子の親を呼びだして、子供を放課後叱り飛ばした先生もいる。
子供からは尊敬、親からは感謝。
618名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:38:07 ID:2XD9JQOjO
個人のコミュ力の無さを学校のせいにするなよ
619名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:39:35 ID:TclXdxPd0
>>614
気持ちの問題。
明子さんに「お前を苦しめた奴らが罪を認めて謝ったよ」
って報告できるやん。
620名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:40:47 ID:RgYYptQ80
>>617
横レスだけれど

頭の悪い子に体罰という名の暴力を振るったら
反省なんてする前に
ますます陰湿なことをするようになるだろうな。

それと「も」いると言うのは、実は何も言ってないのと同じなんだけど。

実際、そのセンセイのやったことを
恨みに思っている子や親「も」いるかもしれないだろ?
子どもからは、恨み、親からは軽蔑ってね。
621名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:41:15 ID:sVrImGw1O
>>618
イジメ野郎のせいにはしたいな。
622名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:41:59 ID:MAxVfbM50
2ちゃんで必死にフォローしてる先生がいるのかな〜
世も末だね!
公務員教師が増えすぎたんだろうね。
623名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:42:20 ID:GCx0tem2O
>>614

原因が究明したんだろ
イジメがなかったのならそれ以上の調査がされないだろ?
624名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:42:27 ID:++ILoFXZ0
>>613
お前臭いがいじめならお前の娘臭いって言うのもいじめじゃないの?
ついでにいうとお前のレスも臭い
625名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:42:56 ID:9HY7GlKi0
>>619
謝罪までしないとあかんの?
なんで?
626名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:43:32 ID:9HY7GlKi0
>>615
そんなの今でもダイ多数がそう思ってるだろww
学校訴えるのは無理だよ。
627名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:43:45 ID:qgJS+/FqO
>>629それでもイジメられた子は救われる
先生が正しいことしてくれるんだから

イジメ豚がどうなろうが知ったことじゃない
628名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:44:02 ID:RgYYptQ80
>>619
本当にいじめていたのなら
あるいはそうかも知れないね。
いじめてないかもしれない。
あるいは、他の要素で自殺に追い込まれたのかもしれない。
現段階で、突っ走らない方が良いよ。


それと、往々にしてあるのが
イジメとは言えなくても、
この子がいじめられているのを
「止められなかった」と傷ついている子どもの存在。
酷なことを言うようだが、この自殺した子は
そう言う子どもに、「死」という重い傷を背負わせてしまった
と言うことも忘れてはならないね。
629名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:44:25 ID:wHjaO97R0
>>480
認めてないなんて言ってないと思うけど。
認めて、じゃあどうするのそのあと。
630名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:44:45 ID:++ILoFXZ0
いじめだいじめだって言ってる奴は性格悪い奴でも友達になれんの?
小学生にだって友達選ぶ権利はあるだろ
嫌な奴と仲良くしなさいって言う方がいじめだろjk
631名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:46:29 ID:tvSfv4w30
>>626
このスレでも、家庭に問題があったといってるやつがいるからな。

まあ、学校がいじめがなかったと言い張ってることのほうが重要だろうが。
おれが聞いても「はあ?」って感じだからなw

まさかまだ認めてないとは。
632名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:47:11 ID:RZvz8EjjO
子供が泣いて「二度と行かない」「遠くても歩くから転校したい」と言ってて、
実際いじめられてるのがわかってたのに
それでも学校に行かせようとしたヴァカ親も悪いよ。
転校するまで学校に行きたくなかったら行かなくていいよ、家で勉強したら?と言ってあげていればこの子は死ななかったよ。
なんだかなあ。
633名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:47:21 ID:RgYYptQ80
>>627
その子の、その時にとっては正しいことかもね。

だが別の子にとっては
危害を加えられて一生教師に恨みを持つかもね。
その子にとっては
君が「イジメ豚」そのものだよ。

イジメ豚くん。
恨みつらみで物事を考えても
始まらないんだよ。
634名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:47:38 ID:9HY7GlKi0
>>631
引くにひけなくなったんだろ。
どっちにしろこれは瑣末な問題だよ。

どっちにころんでも何の有益性もない。
635名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:47:45 ID:qgJS+/FqO
>>628
ああ〜キツイ!イジメ犯罪者よ、頼むから過去レス読んでこいって!
突っ走らないほうがいいよ(キリッ
じゃねーよ…!
636名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:49:00 ID:4RpWS7jVO
いじめられる奴にも原因はあるだろ

いじめる奴が悪いのは当たり前だがいじめられる奴にもおそらく問題ありだろ。
そんな娘に育てた両親が悪い!

以上!
637名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:49:07 ID:tvSfv4w30
>>634
いやw あるだろw

いじめがなかったなんて言い張ってる学校をぎゃふんといわせるだけでも十分だ。

この事件だけの問題じゃないぞ。
すべての学校に対して、いじめがなかったなんて言い逃れできないんだぞと言うことになる。
これは生徒にとって大きな利益。
638名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:49:39 ID:g75ksPtGO
>>616
返答できるに決まってるじゃんwww
イジメの原因が体臭だってはっきりしていたら両親に「体臭を無くすように努力してください」これしか返答がないじゃないの。
これは教育現場を知る知らないの問題じゃないわよ。
あなたはそこまで言うのだから教育現場を知りつくしている教師、または事情通ってことなんだろうけど
あなたのような至極簡単な事を難しく考えて答えを間違えるような人間がいるのが教育現場なんだろうね。
639名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:49:47 ID:PinJx98V0
子供作るときに不幸になるとか想像できなかったのかな?
640名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:50:02 ID:e9L6MeTU0
>>632
ですよねー
641名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:50:28 ID:1DjqTNnr0
だらしなくて臭いじゃなくて、体臭ってやつかな。
ごめんね。なんとなくわかる…。
だからって虐めたりしないけど。
642名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:50:39 ID:RgYYptQ80
>>631
横レスだが

学校は「調査中」だと回答したと思ったんだが……
「イジメはなかった」というより
「イジメが確認できてない」というニュアンスでもあった。

そういう風に、偏って聞いてはいけないんじゃないかなあ。
もうちょっと冷静に、正確に受けとめようよ。


>>632
「学校から泣きながらかえってくる子ども」
「二度と行かない」
「遠くても歩くから転校したい」
こういうことをは、長く子育てをした人なら
たいてい、大なり小なりあるんじゃないかな。
もちろん、深刻さはいろいろと違うんだけどね。
643名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:50:59 ID:wmj1f4gd0
いじめる方も悪いが
いじめられる方も悪い
見て見ぬふりするのが大人のマナー
644名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:51:11 ID:9HY7GlKi0
>>637
いじめっ子を公表するのなら言いか悪いか別にして影響あるだろうけど。
そこまで発展しないだろ。

あと、その気になれば生徒自殺したらなんでもいいからいじめのせいにすることも出来る。
しかしそれはなんの意味もないけどね
645名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:52:11 ID:sVrImGw1O
>>628
小学校6年生の死者に鞭打って何が楽しい?
646名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:52:29 ID:E2eZjU4b0
この不幸な事件はさておき・・・







ID:g75ksPtGO の張り切りっぷりがハンパない。
647名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:52:58 ID:VMP3ERGE0
いじめは常にあります、これでいくね?
認めないお花畑脳なんとかしろよ。
648名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:53:01 ID:tvSfv4w30
>>642
親から何度もいじめ対策を頼まれてるのに、いじめは確認できてない=ない、
と言い張ってるんだろw

お前こそ事実を性格に把握するんだな。
調査していじめがあったことがわかったとしても、確認できてなかった、という事実は変わらんよ。
649名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:53:10 ID:9HY7GlKi0
>>645
死者は何も思わない。
暴力振るった抑圧なら罰が下るべきだが、ありふれたいじめならいじめっ子のほうを守るべき。
650名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:53:45 ID:KBgPkXhdO
諸外国による日本いじめもなかなか認められません
651名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:54:12 ID:qgSiBLse0
アンケート  いじめてた人は記入してください   
結果     0人でした
652名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:54:17 ID:Ui8XerBC0
いじめっ子公表はいじめられっ子製造しちゃうだろ
いじめをなくすって話じゃないのか?
653名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:54:21 ID:qgJS+/FqO
>>633悪いけどイジメは犯罪だと思ってるし
現在法律がない以上、イジメする奴はイジメられて当然だと思ってるんで

イジメを叱ってなぐった教師を一生恨む?
犯罪者が警察恨むのと全く一緒だな
加害者擁護をして被害者を守らないオマエのような奴らは異常。おかげで罪のない子供が苦しんで苦しんだあげく死んで行く。
どうせ人をイジメてたんだろ?
654名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:54:24 ID:RgYYptQ80
>>635
イジメ豚くんにとっては
「わかりきったこと」と思えることでも
冷静に見ると、違うんだよ。
頼むから、冷静に報道に戻って確かめろ。

イジメ豚くんが
過去にとらわれていては
判断を誤るよ。


>>638
「体臭を〜」
おいおい。
もうちょっと現実を知ってくれや。
そんなことを正面から言える人が
現実にいると思う?
試しに、おまえさんのそばで
加齢臭でも、タバコでも良いから
「臭い人」に、「体臭を何とかして下さい」って言ってみろ。
人間関係がどうなるか、わからないんだろうな。
655名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:54:40 ID:x8BM6KQvO
ここ見てると、あぁ、ひどいクラスだったんだろうなぁ…
ってシミジミ思えるねw
656名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:55:30 ID:9HY7GlKi0
>>653
今いじめられたやつが過去にいじめしたことがないと言い切れんの?
そんなのだれにもわからないだろ。
657名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:55:33 ID:kB90ojxW0

どうしたら責任を回避できるか調査中
658名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:56:55 ID:uzHb4dl10
仲間はずれでメシ食ってることは知ってるのに、
なんでいじめの有無が「調査中」なのか、俺にはさっぱり。
659名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:57:04 ID:9HY7GlKi0
>>657
責任なんてどっちにしろねーよwww
660名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:57:40 ID:sVrImGw1O
>>649
あんたなあ。
そういう思考はイジメガキの親の思考と同じだろう。
661名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:57:47 ID:RgYYptQ80
>>645
死者にむち打つつもりは全くないよ。
もちろん、正面切って、当人や遺族には言えないし
関係者だったら、発言はできない。

第三者だから、冷たいようだけれど
せめて、このスレを覗いている人に
現実を教える意味がある。

>>648
確認できてないということと
「ない」と言うことは、全く違うことだよ。
君には同じに見えるんだろうけど。

調査してイジメが「客観的に」確認できないと
学校としては、言葉にできないからね。
662名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:58:47 ID:2XD9JQOjO
一人でメシ食うのがイジメかよ
ひ弱過ぎだな最近のガキは
663名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:59:08 ID:++ILoFXZ0
いじめだって言ってる奴はキモい奴とかバカな奴とか素行の悪い奴とも友達にならないと苛めになる世の中になるんだがそれでもいいの?

友達選ぶと苛めとかマジ勘弁なんだが
664名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:00:35 ID:qgJS+/FqO
>>654こいつ絶対教科書に死ねと書かれてたとか、ポストに吸い殻とか、悪口ビラとか知らないよ〜!
警察発表では300件以上にのぼる件数が学校発表では100くらいなのも知らないよ〜

恥ずかしくてしぬ!
665名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:01:16 ID:9bbfqq/k0
まずこの父親はフィリピーナなんかと結婚した事を悔いるべき
子供の世界は大人のモラルや常識なんて通用しない
感覚が全てなんだから肌の色や顔が違ってたら排除に動くのは当たり前
666名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:01:39 ID:tvSfv4w30
>>661
確認できてないということは、今のところ「ない」と思ってたということだろ。
あったら確認なんてしねーよw

その事実をまず理解しよーね。
667名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:01:47 ID:sVrImGw1O
>>662
短絡的
もっと過去レス読んで背景を知ったら。
668名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:01:52 ID:RgYYptQ80
>>653
イジメ豚くん。
悪質なイジメは確かに犯罪だと思うよ。
だが、デジタルなメモリで計れるものでもない。

教室で、いじめた人間は
殴られて逆恨みをするかもね。
「だって、殴られるような悪いことしてないもん」って。
イジメを見過ごしていた人間は
「僕はなんにも悪いことしてないのに何で殴るの?」
って、大人を憎むだろうね。

加害者といっても
ちゃんと言って聞かせて、諭すことがまず大事だし
「罪のあがない」は、それに相当する内容でないといけない。

イジメ豚くんの過去がいくら暗くても
それで物事を語ってはダメだよ。
669名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:02:27 ID:i7reIQm10
虐められてる時点で証拠を集め、さっさと訴訟してそのアブク銭で
海外旅行・・・くらいなら笑い話だけどホントに死んじゃったら
もうどうしょうもないよなぁ
学校やら相手を訴えても子供は帰ってこないし・・・
670名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:03:02 ID:2XD9JQOjO
>>667
なげーんだよ
三行で教えれ
671名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:03:24 ID:mOeNkLbY0
>>649
いじめておいて開き直ったり自己弁護するDQN親って、
みんなこういう思考するのかなw

>>662
教職員、学校絡みの不祥事スレにはかならずこういう手合いが沸くよねw
どんな問題も「最近のガキはひ弱」で片付ける、シナプスの足りない単細胞w
672名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:04:20 ID:qgJS+/FqO
>>661客観視?
オマエにゃ無理!必要もない!
情報ゼロで自殺した小学生や遺族に鞭打って…
何しにきてんだコイツ…恥
673名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:04:33 ID:RgYYptQ80
>>664
はいはい。
だけれど、今回の事件では
ポストに吸い殻が入っていないし
悪口ビラが撒かれたわけでもないよね?

関係ないでしょ?

無関係なことが、頭の中を駆け巡って
きっと、イジメ豚くんの哀しい過去が
ありありと出てきちゃうんだろ?

もうちょっと、冷静になって
過去を克服しなさい。
674名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:05:13 ID:RZvz8EjjO
>>136
ヴァカ?
義務教育だからこそ行かなくていいんだよ。
高校みたいに留年ないんだから。
勉強は家で自習させればいい。
675名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:05:41 ID:S4JmALMOO
学校もだけどいじめた人間に認めさせたら
676名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:06:25 ID:9HY7GlKi0
>>675
それしたらたぶん逆に叩かれる。
677名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:06:33 ID:g75ksPtGO
>>654
あんた何言ってるかわかってんの?自分のレスを冷静に読み直しなさいよ。
実際に小学生が集団でひとりの同級生に「臭い、あっちいけ」って疎外して孤立させて自殺まで追い込んだんじゃないのかよ!
何も問題がないのに「あんた臭いよ」なんて言うわけないわよバーカじゃないの?
678名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:06:43 ID:qgJS+/FqO
>>673
えっ……?このヒトまじで大丈夫??
679名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:06:45 ID:Xf6krtIX0
まだ認めてねえんか
どんだけ腐ってんだよ
680名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:07:50 ID:RgYYptQ80
>>666
最初の2行で、既に、見当違いなんだけれど。

あると思っているかもしれないし
ないと思っているかもしれない。
それはわからない。

だが、今回で言えば、
学校には調査する義務が生じているし
安易に「イジメがあった」と言えば
次に来るのは「誰が悪い」という話になる。
そうなれば、クラスの子どもの親に説明する必要がある。

だが、具体的な事実関係を説明できなければ
今度は、その親たちから攻撃される。

そういった「大人の事情」を知らなくて
「先を見通す力」を
君は持ってないだけのことだ。

君は未完成だよ。
というより、不完成かな(笑)
681名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:08:00 ID:tvSfv4w30
>>675
学校がいじめがあったと認めれば、自動的にいじめたやつも認めることになるだろ。
いじめたやつが認めなくても現実的にいじめてたということになる。

いじめを認めるということは、加害者をはっきりさせるということだからな。

当然、その加害者に対して死の責任を問うこともできるの、かな?
損害賠償請求とか。
682名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:08:47 ID:9YcfeQ7W0
>>1
こういう写真ってさ、拝んでいるところ撮らせてくれ、って不躾な要望を飲ませた結果だよな
683名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:08:57 ID:9HY7GlKi0
>>681
一行目からしてありえないが。
損賠なんてもっとありえない。
684名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:11:00 ID:mfzRmFl30
>>636
「おそらく」で断言してるんじゃねえよ。
加害者の親かあんた?
そういう思考回路が自分の子供をイジメ豚にするんだよ。
685名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:11:26 ID:N1tj1zTm0
イジメがあったという確証は得られなかった
調査は引き続き必要に応じて行うつもりではあるが
子どもたちのことを考慮し慎重に行いたい

って言うんだろ
686名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:11:34 ID:RgYYptQ80
>>672
2ちゃんの「情報」を丸呑みして
さらに、過去の事件の思いでもごっちゃにしてる
イジメ豚くんは、恥ずかしいと思う能力もないんだろうな。

>>677
それなんだけどね
「疎外して」というのが、どこまでなのかわからない。
実際に、いろいろと怪しげな話は出てくるけど
確定的な情報は何もない。
それと、自殺の経緯すら、よくわかってないんだけど。
短絡してしまうとダメだよ。

そうだな。
相当な問題がないと、いや、あっても
「臭いよ」なんて言えない。
教師も、そうなんだよ。
下手をすると人権問題になるからね。
それだけのことだ。
一つ利口になったね。おめでとう、イジメ豚くん。
687名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:11:40 ID:tvSfv4w30
>>680
何度も同じこといわせるなよアホ。

親が何度もいじめ対策を頼んでるのに、学校側はいじめを把握してなかったといってるわけでしょ?
つまり学校にとってはなかったんだ。これが事実だろ。学校側にとってはなかった。親が対策頼んでもな。

だから今、確認してるんだろ。有無そのものを。

だから今、確認してるんだろ?

これだけわかりやすくいってもわからないのかよw
688名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:12:29 ID:qgJS+/FqO
>>681ここまで事件の記事読まずに、
ここまで偉そうなイジメ豚は初だ…
いや多分これは無能学校の無能教師だろう変わってんな〜

ひとつ言い切れる。
こいつの情報は>>1のみ。
689名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:12:52 ID:mOeNkLbY0
>>674
義務教育の定義もわからず、その家庭の生活状況・事情というのはそれぞれで、
そんなことが叶わない家庭だってあるということに想像が及ばない、
おまえみたいな欠陥人間ならそれでもいいかもなw

>>680
通名報道で在チョン犯罪者をかくまおうとするマスゴミ並の詭弁だなw
690名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:13:19 ID:9bbfqq/k0
大体フィリピーナなんかと結婚するおっさんは日本の女から相手にされなかった負け組=社会不適応者
よってその子供は見た目だけじゃなく負け組父の劣性遺伝子を引き継ぎ学校でも浮く
イジメは起こるべくして起こった
691名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:13:33 ID:9HY7GlKi0
>>687
把握できなかったのとなかったのは違うだろ。

殴った場面見てないと殴ったのは確認できないのといっしょ。
692名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:14:44 ID:tvSfv4w30
>>683
お前な、いじめがあったということは、誰があの子をいじめたかを把握するということだ。

誰がいじめてるのかすらわからないのに、いじめがあったと宣言するのか?
ありえねーよ。いじめを把握するということは加害者と被害者を把握するということだよ。

でなきゃ、被害者の狂言や妄想である可能性も否定できないだろ。
加害者がいなくてどうやっていじめがあったと断言できるんだよ。

そして加害者が明確になれば、そいつに対して責任を追及することもできるかもしれない。
学校での出来事だから学校相手になりそうだがな。
693名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:16:30 ID:RgYYptQ80
>>687
イジメを確認できない、ということと
イジメがなかった、と言うことは、全く違うことなんだよ。

有無そのものを確認している、ということは
「具体的な事実」を確認している、と言うことなんだよ。

まあ、一度こんがらかってしまった君が
理解してくれるとは思ってないが、一応教えておく。


>>688
事件の記事をちゃんと読んでないのは君だよ。イジメ豚くん。

一つ言い切れるのは
君の頭の中は恨みつらみフィルターを通してしか
情報を判断できない、と言うことだ。
694名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:18:10 ID:tvSfv4w30
>>691
そりゃ、実はいじめがあったとなれば、把握できてなかったということになるだろう。

だがそれはあくまで結果論であって、自殺する前は、学校の中ではいじめがなかったというのが事実。
把握できてなかっただけだとしても、学校はないと思ってたのが事実だろ。

お前わかってるか? 親が何度も対策頼んだのにあるとわかってなかった。
あるとわかってなかったということはないと思ってたんだよ。あるかもしれないがないと思ってた。

だから今確認中なんだろ。親が何度も頼んだのにな←ここが重要なんだ。わかるか?
695名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:19:26 ID:RgYYptQ80
>>689
「詭弁」ではなく、現実だよ。

詭弁なら、それを指摘すればいい。
さ、どうぞ。

だが、オレが書いているのは
現実そのものだよ。

教育委員会の考えもある程度わかるし
学校が、どういう風に考えるかもわかる。
置かれている立場も、今の学校という形で
知っているからね。

だが、君は大人の事情を知らないし
世の中のことも知らない。

だから、詭弁に見える。
「なんだかわかんないけど、こいつ、偉そう」
的な反発だろ?

能力のない人間の反発にありがちなことで
珍しくもなんともないよ。
ある意味典型だな。
696名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:20:12 ID:9HY7GlKi0
>>692
いじめがあったということは、誰があの子をいじめたかを把握する

そこまでハードルあげるとますますいじめがあったといえなくなるだろ。
学校側には把握しようもないし。

できるのは「だれがいじめたかわかりませんが、いじめがあったことは事実のようです。」
てのが精一杯だよ。
697名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:20:59 ID:tvSfv4w30
>>693
だからさ、いじめはあるかもしれないよ?
そりゃ可能性を考えればいじめがある可能性が0になることはない。

そのことと、学校側がいじめがないと思ってたことは別問題なんだよ。

お前は可能性はあったから学校はいじめがあるかもと思っていた、といってるが、
いじめがある可能性があることと、学校がいじめがあると思ってたのは別の話だ。

学校は親から何度も頼まれたのにいじめがあるのを確認できていなかった。
それは事実上、ないと思ってたということだろ。ないと誤解してただけだとしてもないと思ってたんだよ。
698名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:22:32 ID:qgJS+/FqO
これがイジメ豚の味方
「無能学校の無能教師」かあ……、
圧倒的無知かつ、過去レス、同他スレを読む努力も無し。
裁判員じゃないのに、まるで裁判員きどりしかし情報ゼロ

変わってんな〜!
こりゃおやごさん大変だわ……
699名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:23:08 ID:RgYYptQ80
>>696
横レスなんだけどね

>だれがいじめたかわかりませんが、いじめがあったことは事実のようです。

と言うことを学校が発表するのも
難しいんだよ。

なぜなら「ウチの子はやってないと言っている」
という親がいっぱいいるからね。

その親からすれば
「ちゃんといじめた子を確認しないと
 ウ チ の 子 が いじめたと思われる。
 どうしてくれるんだ」

となるわけ。
だから難しいんだよ。

ただ、文科省の定義によれば
「いじめられた側が、いじめられたと思えばイジメ」
と言う、大変乱暴なものになっているから
「イジメがなかった」ともいえない。

学校としては、きわめて困った状態だよ。
700名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:23:18 ID:mOeNkLbY0
>>690
それを言うなら、よってたかって一人の人間を追い込むようなDQN集団見ていると、
子は親の鏡ともいうし、どうせ親もろくな連中じゃなかった。
学校がどうフォローを入れようとしても、親までいじめっ子気質で、家庭環境(教育)が劣悪な状況じゃ、
イジメで自殺は避け得なかった。

こういうことでもあるな。
701名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:24:33 ID:sVrImGw1O
心配ごと。
ここに来て工作活動をしている桐生市立新里東小学校6年2組イジメクラスのご父兄の皆様方。
8日のイジメ発表会に出席するんでしょ。
来年3月には卒業式、4月には中学の入学式がありますね。
みなさん。ここや別スレで全国に恥さらして、これから公の場に一体どういった顔で出席されるんでしょうか?
すごく心配ですw。

いい笑い者になるでしょう。きっと。
702名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:25:03 ID:YjU2S1bA0

相変わらず、外人が絡むと特別扱い。
結果、今後の教訓として生かされないし、
何もかも胡散臭く思えて、同情も湧きにくい。
703名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:25:23 ID:tvSfv4w30
>>699
まあ、現実的にはそういう曖昧なものいいでお茶を濁すこともあるだろう。

が、それでは本当にいじめがあったのか明確になったとはいえんがな。

そういう曖昧な終わらせ方をするやつがいるからといって、それでいいわけじゃない。
そこを混同しないようにな。
704名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:26:04 ID:RZvz8EjjO
>>285同意
705名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:26:52 ID:qgJS+/FqO
無能学校の無能教師は学校が認めたらが宝刀みたいだけど、
六割の学校がイジメを隠蔽するから、既に上が調査委員会?みたいなの立ち上げて学校の口割らせようとしてる事も知らないの??
706名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:27:42 ID:RgYYptQ80
>>697
ごめんね。

まず、そもそも、学校が
「何度も頼まれていた」という事実すら
怪しげなんだよ。

まず、その思い込みを捨てようよ。

もし事実であるなら
親が日時を上げて非難するだろうね。
だけど、その情報はないはずだよ。

もちろん、いろんな意味で、今回の子どもが
辛い目に遭っていて、それを相談したと言うことはあるかもしれない。
だが、「イジメを何とかしてくれ」という形であったのかどうかは
わからないよね。

冷静に見ようよ。
707名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:28:09 ID:9HY7GlKi0
いじめっ子は犯罪を犯したわけではない。
モラルに反しただけだ。

それだけで、彼らに罰を加えようとするのも同じいじめだろ。
708名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:29:05 ID:JZItl78v0
創価学会員を除く皆さん、どうもありがとうございます。
感謝します。
709名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:29:38 ID:VSh8HPJE0

社会人のイジメで一つひどいのを聞いた。
ある公務員のイジメ。
ある日机の上にデスノートが置いてあり、「死ね!」の文字。

訴えなよよ、警察に言いなよって言ったけれど、その人は穏和な人で、放置。
よくある事よってスタンスだった。
一年後、犯人は自然退職した。

今回はそういうのあったのかな?
教科書破かれたり、とかさ?

710名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:29:39 ID:mOeNkLbY0
>>695
堂々と、
いじめがあったことは、担任の報告から把握しておりました。
いじめた子の行動を叱り、導くことができなかったのは我々の責任です。
取り返しの付かないことになってしまい、申し訳ございませんでした。
ただ、子供たちは、一人ももれなく大切な生徒です。
子供の将来も考え、詳細については当事者の間に限定し、
公表はできませんのでご理解下さい。

等と、こうした毅然とした態度をとるのが大人だ。
おまえのは、ただの「大人の事情」をたてに、自己保身の言い訳にしているだけ。
だから詭弁だというんだよw
711名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:29:54 ID:g75ksPtGO
>>686
いまのあなたってトランスに殺される直前のフリーザに見えるわよwwwwwww
被害児童は給食時間に孤立していたことは校長が認めているのだからそれだけで充分イジメを認めているのだけどね。
まぁあなたではわかんないでしょうけど。
712名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:29:57 ID:RgYYptQ80
>>698
うん?
イジメ豚くんの暴走を抑えるために
俺は書いているよ。
君の味方をしているつもりは一切ない。

裁判員じゃないが
オレは、この子の教師でも関係者でもない。
そして、君もだ。
だから、冷静に判断することができるし
また、冷静に考えなくてはならない。

君のように、暴走した考えをまき散らすのは
ひいては、この子を辱めるだけになるよ。

冷静になりなさい
過去の恨みつらみを忘れて。
イジメ豚くんの辛い過去は、それはそれとして尊重してあげるからさ。
713名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:32:34 ID:qgJS+/FqO
>>701
すごー!情報乙乙!
日本の子供を救うよ
イジメなんかで死んだ子も少しは浮かばれるな……
あと60年は生きられた命をな……
714名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:32:43 ID:RgYYptQ80
ほら、現実に
ななひゃくいち、のようなバカレスが出てくるでしょ?

冷静にわからないのに
一方的に断罪して
本人は正義気取り。

最悪だよね、こういうヤツ。

むかしの「画伯スレ」にいた
名捜査官ぶりを思い出すよ。
715名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:33:09 ID:J0xwYs59O
>>707
しれがどうしたといわれるだけだとおもうが
目には目をだな
716名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:33:14 ID:mOeNkLbY0
>>706
おまえさっきから、自分は何でも知ってるという口ぶりだけど、
ここに居る他の連中以上に情報持ってるわけ?近しいところにいるの?

でなきゃ
>まず、そもそも、学校が
>「何度も頼まれていた」という事実すら
>怪しげなんだよ。

おまえの発言も、単なる決めつけだろうがよw
717名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:33:22 ID:VSh8HPJE0
>>708
> 創価学会員を除く皆さん、どうもありがとうございます。
> 感謝します。
>

弱者の味方の公明党だよ、フィリピン人だからって、イジメをもてあそんだり、
さらにそれを外国人参政権に結びつけるとかそんな悪魔みたいなことしないよ。

弱者の味方、公明党は聡明だから、そんな下劣も下劣、最低のことはしないと思う。

718名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:33:52 ID:E3YDbzFcO
>>23
日本語でわかりやすく頼むよ。
719名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:34:05 ID:9HY7GlKi0
>>715
憎しみの連鎖は憎しみを増大させちゃうよ。
720名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:34:12 ID:tvSfv4w30
>>706
>フィリピン人の母の容姿について悪口を言われ・・
>「臭い。あっち行け」孤立して欠席しがちになった。
>担任から「来てください」登校すると、同級生に「こんな時だけ学校くるな」と言われ泣き帰った。

>「学校側に10回以上相談したが解決策が示されなかった」と涙ながらに父親は話した。

はい終了w
お前終了w

嘘なら学校がそんな事実はないと抗議しますよねーw
抗議してないのはなんでですかねーw

はい終了w
721名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:34:52 ID:RgYYptQ80
>>703
正直言って、お茶を濁せるのかどうか
相当に難しいよ。

濁そうとすれば、さらに「取材」と言う名の暴力が振るわれるし

「断言」すれば、さらに傷つく人も出るし
学校も、今回とは逆の面から、悪し様に言われる。

このままだと、気の弱い校長や担任なら
自殺しかねないと思うよ。

それほど今回のケースは難しいし
このスレにいるような「イジメ豚」のような
頭に血が上っちゃった人が多いんだから。
722名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:36:00 ID:ObrY7K0o0
>>709
その、やった側のやつが退職したのって職場で嫌われて無視されたとかですか?
723名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:36:24 ID:HHtvjKud0
校長と教育委員会が処罰を受けるということか、認めると
724名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:36:33 ID:tvSfv4w30
皆、鬼の首とったよw

>>706を見てくれ。何度もニュースに出てる話し無視して>>706みたいなこと書いちゃってるよw

冷静に見ようよだってww
まず思い込みを捨てようだってwwww

超笑えるww 
725名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:38:00 ID:J0xwYs59O
>>719
別に自分達がやった以上の事はされないから良いだろ
命までは取られはしない
まぁ、自分で死を選ぶかもしれんがな
726名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:38:25 ID:mOeNkLbY0
ID:RgYYptQ80

万一、こういうのがこのクラスの父兄か、学校の教職員に居るんだとしたら、
何言ってもダメだなこりゃw
自浄作用なんて期待できないし、誰がどう訴えかけたって
まず持論ありきで内省なんてするわけないぜw
727名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:38:28 ID:RgYYptQ80
>>710
そう言う事実があったなら、毅然とするべきだろうね。
で、事実はどうなの?

今のところあいまいな「情報」で、頭に血が上ってるだけでしょ?

大人というのは、カッコをつけて見得を切れば良いと言うものじゃない。
大事なのは、事実をきちんと探して明らかにすること。
(外部に発表するという意味ではない)

その後に、謝るべきは謝るべきだろうね。
だが、謝るべきでないところで謝れば

別の子ども(とその親)をウソで傷つけることになる。

その点を理解しないとダメだよ。
728名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:38:48 ID:VSh8HPJE0
>>722
被害者のフリして、全員を煽って無視させたりしてたらしいよ。
でも、少しずつおかしいなってかたちで同調者が減っていき、
最後は自滅みたいな感じだったらしいよ。




729名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:39:08 ID:9HY7GlKi0
>>725
自分で死を選ぶ選ばさせるってのはいじめやったやつと同じことしたようなもんだぞ。
730名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:39:23 ID:mfzRmFl30
>>706
新聞報道で岸校長が相談があったことを認めているのにそれすら
「怪しげ」「思い込み」か?
そんな詭弁を弄して加害者や学校の立場に立つ工作員乙。

反吐が出る。
731名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:40:12 ID:YjU2S1bA0
>嘘なら学校がそんな事実はないと抗議しますよねーw
抗議してないのはなんでですかねーw

オマエ、日本人じゃあないだろう?

日本人なら、我が子を失った親御さんに、
誰も、ましてや学校や教師が、
更に傷つけるようなことはしないってこと
肌でわかるんだよっ!!

国へ帰れ!!!

※マスコミなどが、とことん突っ込んだら、
無いことを、あったとまでは言わないだろうけどね。
732名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:41:22 ID:mOeNkLbY0
>>727
だからさ、おまえはスレを読んでないのかただの我尊しの馬鹿なのか知らんが、
表に出ている情報、動画での校長の会見も含めて、
わかっていることを総合して批判してるんだろ?

おまえの言は、いじめは無いんだともとれるような強弁だが、
ぶちゃけ、批判している人間よりよほど、言っていることが曖昧だろw
733名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:41:56 ID:VSh8HPJE0
>>726
二十歳を超えても左巻きっておかしいでしょ?
>>727の言ってるのはそういうことだお。
10代のあなたにはわからんだろうけれど、20代になればわかるよきっとさ。

734名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:42:57 ID:++ILoFXZ0
行事の時だけ来るような人間だぞ

天皇家ですらそんなことしたら叩かれるっちゅうのwww
735名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:43:41 ID:ObrY7K0o0
>>728
? ノートおかれた本人が犯人のいじめ自作自演だったって話?
>>709読むと周りが同情してくれてる時点でいじめっつーより嫌がらせでそりゃなんともないでしょ、って話だったから
>>722みたいなやったやつが退職するまでいじめられた、これがひどいいじめでしたwってオチになるのかと思ったんだが
736名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:43:43 ID:tvSfv4w30
>>730
いやー。痛快だね。

>>706でようやくどういう人間か確定したね。
冷静に見ようとだってwww 思い込みを捨てようだってwww

お前がなーとw
マヌケさらしちゃったね。
737名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:43:51 ID:46dMyxr1O
学校側は無能で屑だけど
親は子供の命綱になれなかった事実を恥じるべき
無理に学校行かせようとすんなよ馬鹿親が
738名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:43:55 ID:9bbfqq/k0
>>717
537 名前:ばる猫秘密教団 投稿日: 2010/10/29(金) 08:31:17 ID:ZeRh0C/Q0
ちなみに創価学会だったうちの母は右半身麻痺になったとたん
ぴたっと創価学会員がこなくなった

538 名前:ばる猫秘密教団 投稿日: 2010/10/30(土) 10:18:09 ID:gQVVkye60
たまたま電話がかかってきて それをとったら親しい創価学会員だそうで
状態と入院先を教えてやったら それっきりになった 誰も母の見舞いには
こなかった 母は孤独な創価学会員だったのだよ
739名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:43:58 ID:anGgx/LW0
校長は必死に逃げ切ろうとしている
目の前には数千万の莫大な退職金があるからな
740名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:44:56 ID:mOeNkLbY0
>>731
横からすまんが、おまえのがよほど非道いこと言ってるぞw

そも、日本人じゃないってなに?どういう決めつけだよそれ?
ただその人が外国人というだけで、あんたは自分より下に置いて見ているということを
告白しているようなもんだぞ?

事実じゃないことを言われたら、それこそ同じクラスの他の生徒の名誉が傷つけられるじゃん。
なにも喧嘩腰じゃなくていいんだがら、
淡々と、「そのようなことはございませんでした。」と言えばよい。
741名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:45:26 ID:RgYYptQ80
>>711
「給食時間に孤立」というのを
イジメとしてとらえるのか?

そうだな。
みんなが結束してそれを継続的にやっていたならな。
また、この子「だけ」が、そう言う状態に何度もあっていたならな。

で、そういう発表はあったのか?

>>716
この事件の内容は、オレにはわからないよ。
ただキミ達と違うのは
「知らないと言うことを理解している」という点だ。
冷静になってごらんよ。

怪しげだと思う理由?
そう言う報道があるとしたら
親が漏らした以外にあり得ない。
だが、その等の親は、学校がこれだけあいまいにしているにもかかわらず
「具体的にいついつ相談したのに、ひどい」
ってなことを、言わない。
今の状況なら、親が、そういうことを言えば間違いなく報道されると思うけど。

だから、オレは今のところは怪しげな「情報」だと思っている。
だけど、君は事実だと思えるんだろ?
逆に聞くけど、なぜ信じられるだい?
742名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:45:51 ID:9HY7GlKi0
両親が黙れば全部まるくおさまる。
743名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:47:37 ID:tvSfv4w30
>>741
あれw まだ言っちゃうのかよw

>>720>>730見てる?w

冷静にグーグルしてみたらどっちが思い込んでるかわかると思うんだけどw
グーグルしようよw とりあえずw
744名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:48:05 ID:IMvC1poU0
>まず、そもそも、学校が
>「何度も頼まれていた」という事実すら
>怪しげなんだよ。
何でこんなこといえるのかね
745名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:48:11 ID:skTLB2v50
亡くなった子はかわいそうだが、この父親にイラッとする
746名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:48:48 ID:FvA7+FB/0
人が死んでるんだからさ、虐めたやつらを「死んだほうがマシ」って思うくらい差別し尽くすべきだよな
四肢切断とか
747名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:50:05 ID:qqPZiow90
>>734
>>737
実際には学校を休んでいて、
親が無理に行かせていたと言う情報も無いんだけどな。

そんな中で担任が社会科見学があるから来て下さいと連絡して来たから、
遺族の話では本人も前日まで喜んで準備していた。

結果、不登校児の行事参加と言ういじめ抜きでも危ない状況にも関わらず、
いじめ相談を受けていたとされる担任が自分で呼び出しておいて無策だった
(としか思えない)から、更に事態を悪化させてる。

ごく最近の女性誌に遺族が語った所では、
事ここに至ってもう学校には行かなくてもいいと言って、
転居の住居探しを前倒ししていたらしい。
748名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:50:15 ID:RgYYptQ80
>>720
仮にどんな酷いウソであっても
学校は、そういうことに対して
「抗議」したりしないし、できないよ。
裁判にでもなれば別だけれど。

それと、今時の学校だと
親からクレームが来れば
日時や内容をメモしているよ。
だけど、それを
「裁判以外で公表したら職務上の秘密を漏らした」ということで
処罰される。

そう言う事実を知らないんだものなあ。
お子さまだなあ。

>>723
酷いイジメを見逃していたら「処罰」を受ける場合もあるが
このケースだと、どうなるかはわからない。

>>724
ニュースに出れば、それが事実なの?
オレは違うと思うよ。
そんなこと、この2ちゃんでは「マスゴミ」という人達までいるから
常識だと思っていたけど。
超、笑える。
749名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:50:39 ID:bBKMdV3hO
>>727
糞に等しい詭弁だな。

事実なんて終わった事に対してはどうでもいいんだよ。
当事者なんか何にもわかってないんだからさ。
第三者にまかせたらいいよ、客観的に見てイジメだと判断されたらイジメなんだからさ。
750名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:50:56 ID:VSh8HPJE0
>>742

なんども書いてるけど、
自殺って、誰もいない一人きりの時や、みんなが寝静まってからすると思うんだ。

この子はお昼だよーのかけ声のくるだろう正午に、母親がまさにそこにいる家で自殺。
おかあさんによほど見つけてほしかったとしかおもえない。
遺書もないしおかあさんと抱き合ってわんわん泣きたかっただけにみえるんだよね。

遺書もないから、むしろ事故に近いんじゃないかと思うよ。
あれだけ、憎んでるのなら絶対に遺書残すと思うしさ。


751名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:51:16 ID:sVrImGw1O
>>740

>>731」のウスラは完全にイジメたガキの身内だろう。
ヒステリックに被害者の親を攻撃しているのが何よりも論より証拠。
752名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:51:16 ID:wMMJS7/R0
行事にしか来ないから云々はぷらっとやってきて帰るようなヤンキー予備軍なら
いじめないんだから、いじめた側の言い訳だな
753名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:52:11 ID:mOeNkLbY0
>>738
スレの主旨には関係ないけど、創価が薄情でひどいということは俺も知ってるよ。
俺の家内の郷里でのことだけど、
旦那が自殺した女性が、創価の末端幹部に葬式の相談に行ったら、
「そんなのみっともなくで友人葬なんて出せるわけないでしょ」と突っぱねられ、
元の信仰母体で今は無関係の、大石寺の末寺に「行けばやってくれるんじゃない?」
と言われたんだとw
普段から、機関誌等で蛇蝎のごとく嫌って口汚く文句垂れてる対象の寺に行けってんだから、
ひどいもんだと思うよw
で、家族そろって脱会したんだと。
754名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:52:55 ID:qgJS+/FqO
みんな!>>701の情報は重要だぞ!
六年二組!六年二組!
これで六年全員がイジメられることはなくなった
次は自殺に追い込む程のイジメを展開した15人を特定だ
755名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:53:31 ID:tvSfv4w30
>>748
えええwwwwwww
マジかよww
お前、これまで学校側に寄り過ぎないよう結構がんばってる感じだったのにwww

それは無茶だろwwww 工作員以外で共感するやついねーよそのレスはwww

よっぽど追い詰められちゃったかねw
どうするんだろうと思ったら、そこまで開き直るとは・・・面白すぎるなお前w
そこまで明確に学校側に立ったらもう真面目にレスくれる人いなくなるぜ?w
756名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:53:54 ID:9HY7GlKi0
>>750
自殺なんて何時にやろうが一種の事故みたいなもんだ。
まともじゃない精神状態だからやっちゃうんだよ。
757名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:55:31 ID:mOeNkLbY0
>>ID:RgYYptQ80

おい、憶測でもの語るのが許せないのなら、

>>750の脳内補完っぷりがひどいから、こっちを指摘してやれよw
758名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:55:59 ID:tvSfv4w30
>>748
ああ、あと、>>730もいってるが、校長も認めてたよw

お前がどういう人間か明確になったし、明確にできたので、満足したわ。
おつかれさん。
759名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:56:14 ID:fkxltgq30
これまでもいじめ自殺っていっぱいあったけど
そのときのいじめっことか、同じクラスだった奴らって
今どんなこと考えてるんだろうね

完全に忘れてリア充してるのかね

今回のクラスの子たちも、今後何考えて生きていくんだろうね
760名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:56:18 ID:RgYYptQ80
>>726
持論、は、この場合は特にない。

ただ、冷静になりなさい、と言っているだけだ。
もし、頭に血を上らせて教員が対応したら
それこそ、子どもたちが酷い目に会うってことだよ。
その方が良いの?

>>730
「イジメを何とかしてくれ」という相談だったの?
そんなことは言ってないよ。
これは詭弁での何でもない。
事実を見るというのは、ありのままを見ると言うことだ。
思い込みをしていけないよ。


>>732
再三言っているけど
オレの立場は「イジメが実際にどうなのか、今のところわからない」
ということだよ。
イジメがなかった、と言うのは現在は言えないし
文科省の定義的には「あった」と言うことは間違いない。

言っていることがあいまいなのは
事実に基づいて、言えることが余りに少ないからだ。
思い込みを排除すれば、そんなものだがね。

いつかの「画伯」スレが乱立した時も
断言して、後に、気まずい思いをしたヤツが大部分だったろ?
761名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:56:41 ID:VSh8HPJE0
>>756
でもさ、母親がいる家でさ、絶望してる子が自殺するかなあ。
どうしても、理解できないんだよね。

誰もいないところでやるなら理解できるんだけど・・・。

762名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:57:00 ID:46dMyxr1O
>>747
じゃあなんで子供は死んだ?
親を頼るより死を選んだ?
俺はねイジメを止められなかったのは学校の責任
自殺を止められなかったのは親の責任だと考えてるんだよ
763名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:57:01 ID:IMvC1poU0
>>680

>学校には調査する義務が生じているし
>安易に「イジメがあった」と言えば
>次に来るのは「誰が悪い」という話になる。
>そうなれば、クラスの子どもの親に説明する必要がある。

それでいいじゃない。何か問題でも?

>だが、具体的な事実関係を説明できなければ
>今度は、その親たちから攻撃される。

だから何?親をふくめ話し合う絶好の機会じゃん

>そういった「大人の事情」を知らなくて

そんな腐った大人の事情を考慮するなよ
あらいざらいオープンにしろよ
764名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:58:11 ID:9HY7GlKi0
>>761
まともじゃないやつの精神状態なんて考えるだけ無駄。
765名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:01:09 ID:ipAcKoIG0
>>748
なんつーか、貴方も予断が入ってると思うよ。
それを気がついてないのかそれともあえて見ぬ振りしてるのかわからんけどさ。
766名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:01:12 ID:EiZsf/9j0
>母親にプレゼントするため編んでいたマフラーを子ども部屋のカーテンレールに
かけて首をつった

きっついなあ…。かわいそうに。


767名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:02:26 ID:ZB1uDyipO
てかさぁ、言っちゃあなんだけど
この親父も危機感ないよな。
子供がイジメで悩んでたんだから、
察知して、思い切って、もう学校に行かせないで、
辞めさせるべきだったな。
緊急の対策として、学校なんか辞めさせてもいいよ
死なれるよりマシ

いまどきの学校の先生なんか、アテにならないし、
信頼しちゃダメだよ
768名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:03:41 ID:RgYYptQ80
>>736
うんうん。
冷静にものを見るんだよ。

オレが間抜けをさらしちゃったのなら良いけどね。
今現在の「情報」なんて、そんな程度のものでしかない。

>>743
おそらく、ネットで検索されているような「情報」程度なら
マスコミを通じたものは読んでいると思うよ。
ただ、冷静に事実関係を見ていると
説明したようになる。
君は頭に血が上っているだけだよ。

>>747
担任が連絡したのはおそらく事実。
そこまではね。
だけど、そこから先は、君の空想。
今の学校現場も知らなければ
学校が置かれている状況も知らない君が空想したこと。

それを元に、何かを言えると思う?

女性誌、ねぇ。
で、その「語られた内容」が「事実」だと、君はわかるんだね?
769名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:05:15 ID:IMvC1poU0
ID:RgYYptQ80
お前担任じゃないか
罪を認めてしっかり反省しろよ

770名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:05:38 ID:qqPZiow90
>>762
あくまで一例として言うけど、
いじめ自殺訴訟の一審で敗訴した後、
本人の自筆文書を順番に鑑定していったら鬱病の可能性が高いとして
逆転判決が出た事もある。

躁鬱病等に罹患していたら家族だから止められたと言う話ではなくなるし、
子どもの鬱病は分かりにくい。
もちろん、躁鬱病の原因の一つとしていじめは想定される。

いじめで精神的に追い込まれていた場合、
家族なら自殺を止められたと言うのは、それだけでは俗説以上の価値を持たない。
771名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:06:06 ID:skTLB2v50

社内いじめ、F県S市M町のマ〇ックテープはやり方がえげつなかったなあ
そりゃ鬱にもなるよ。人間不信になって、死にたくもなるよ

いじめなんて存在しない、の結論を出すのが「有能な管理者」なんだよな

でも存在してるものは、いくら隠しても存在してるんだわ。
772名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:06:18 ID:TQrjKiA8O
学校が辛いなら家で休ませる。
死ぬよりまし。
イジメは悪いよ。
しかし子供の避難場所になってやれなかった親もアレかな。
と思った。
追い込まれた子の気持ちを考えると可哀想でね。

別に学校かばってんじゃないけど、実際学校側が子供同士のイジメ防ぐのなんか無理だろよ。
それよか転校しやすくしろ。
773名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:06:33 ID:wI8Tb40U0
ああ、そうか
担任は責任を負わされるんだなぁ…
774名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:07:06 ID:9HY7GlKi0
>>770
はいはい、妄想判例 妄想判例。
775名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:07:20 ID:RgYYptQ80
>>749
おいおい!
詭弁以前に
「終わったことに事実なんてどうでもいい」???

「事実」が、最初に来るんだけれど。
もちろん、客観的に見て「イジメ」だと
判断されるようなことがあると良いな?
また、それが第三者にも明らかにできるような形で
証拠まであると良いな?

で、今回は、まだ、それらが何もわからない、と。

ダメだなあ。

ななごうよん。
君が、罪もない人を貶めていると言う可能性を
ほんの一ミリも考えられない鬼のような心を持った
人以下の生物であることは認める。
さすが、イジメ豚とよばれるだけはあるよ。
776名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:07:28 ID:ipAcKoIG0
>>773
担任だけは確実に責任(軽い重いの差はあれ)取らされると思うよ。
777名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:08:51 ID:g75ksPtGO
儀式的学校行事に当たる給食の時間に担任の指示に従わずに特定児童だけを孤立させた。
孤立させられた児童は精神的苦痛を訴えた。
これだけで充分に共同絶交行為の要件は満たしていてイジメ被害者なんだけどな。
学校としては給食時間の孤立状態回避に抜かりなく対処したと言い訳してイジメ行為を見逃したわけではないと言いたいのだろうけど。
最初の記者会見から校長は孤立状態を認めているのにイジメを把握していないというのは矛盾していたのよ。
まぁ記者会見後に被害児童の父兄に自殺原因をイジメではないと言わせる魂胆もあったとは思うけどね。
778名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:09:15 ID:VSh8HPJE0
>>770
つまり、  イジメ → 鬱病 → 自殺。
三段論法的に いじめから自殺ってなったわけだよね?

779名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:09:38 ID:mOeNkLbY0
>>760
だから、なんでおまえが突っ込み入れるのは「いじめによる自殺だった」として批判する側の人間ばかりなわけw

もちまえの大人の思考で>>750にも突っ込み入れなさいよw

よほど突っ込みどころ満載だろうがw
780名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:10:01 ID:bBKMdV3hO
>>768
お前の事実って何?

お前って自分に都合のいい事しか事実だと認めなさそうだよな。
エラく浅い考えだな、社会を知らないみたいだね。
781名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:10:32 ID:RgYYptQ80
>>755
ごめんね。
事実を書いているだけだから
イヤだったら読まないで良いよ。

飲み込みたくない現実を拒否する自由は
この場合、君にはあるよ。

>>757
リソースは限度があるからね。
そっちはお任せしますよ。

>>758
認めてないよ。
もし、オレが見逃していたのなら
いつの、どこの報道かぜひ教えて欲しい。
煽りではなく、俺も読んでみたいよ。
782名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:10:59 ID:EiZsf/9j0
それにしても物壊されたり隠されたりカツアゲされたり暴力ふるわれたりしてないと難しいだろうなあ。
主には「無視」からなりたつ女子のイジメはどうやって対処したものなのか。
なんかマニュアルがあると教師もやりやすいだろうけどね。


783名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:12:00 ID:9HY7GlKi0
>>782
人間には不可能。
784名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:12:31 ID:VSh8HPJE0
>>779
人のいるところで 自殺ってするものなのか?
どうしても違和感あるんだけどな。

同じ自殺でも、本人は絶対に助かるって信じていた気がするんだよな。

785名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:12:41 ID:RgYYptQ80
>>763
親を含めて話し合う?
う〜ん、学校ってところは
親が断固拒否したら、
「それでもお子さんが悪いです」
とは言えないんだよ。

最悪の場合
親たちの要望で
「イジメがあったと確認できませんでした
 私どもの調査の誤りです」

という記者会見を要求されかねないし
要求されたら、拒否できないだろうな。

あらいざらいオープンにできることと
できないことがあるんだよ。
だからこそ、難しいということだ

テレビドラマとは違うからね。
786名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:13:39 ID:9HY7GlKi0
>>784
飛び降り、飛び込みとかいっぱいあるだろ。
787名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:14:31 ID:mOeNkLbY0
>>782
キミじゃなくて、事実だけを大事にする御大に頼んでるんだけど。

それにしても相当香ばしい奴だよなw
スレ保存しとこうw
788名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:14:39 ID:IMvC1poU0
>とは言えないんだよ。
そこを言うんだよ
789名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:14:45 ID:xlD/A5dDO
しかしこのバカ校長の自己保身の醜さは凄いな。
790名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:14:54 ID:FFlL9NzTO
十回も相談しながら学校が無能とも気付かない、もしくは気付かないふりをして
解決を先送りにして学校に行かせてた親だからしょうがないよな。
学校やいじめた側は悪いのはもちろんだが、自分が子を守り切れなかったことへの
反省の言葉とかないのが信じられない。親ならそういう気持ちになって当然では?
791名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:15:03 ID:tSs6bHDV0
今日社会見学?っぽい小学生の子たちが歩いてるの見た

あれくらいの年の子が自殺したんだよな…
誰の責任と言う前にその子の気持ちがどんなのだったのかなって思うよ…
792名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:15:53 ID:RgYYptQ80
>>779
イジメによる自殺ではなかった」
というレスが極端に少ないし、
特にオレに向けたレスが見当たらないからね。

リソースに限度がある、と書いたはずだよ。
突っ込みを入れたいなら、君がどうぞ。
793名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:17:31 ID:qqPZiow90
>>779
その通り。

>>747として>>768に言わせてもらえば順序が逆。
親が学校に行かせていた、
行事にだけ(本人が主導的に)参加した
と言う先行して行われた決め付けの方がタチが悪い。

だから、少なくともこういう報道がなされていると言う事は示しておいた。
報道された事だと言う説明がやや端折られたのが気にくわないかも知れないけど、
担任の連絡の後の事は、遺族ソースだと思うけど報道レベルではほぼ共通してる。

>>778
もちろん、いじめに関する立証はそれだけでないけどね。
本人の自筆文書の筆跡を時系列的に専門家に鑑定してもらった結果、
その他のいじめ立証とも噛み合って
いじめと自殺との因果関係が逆転認定されたと言うケース。
794名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:17:42 ID:qgJS+/FqO
自殺に追い込む程のイジメをしてたのは
「六年二組」
今度からスレタイに入れておいて
795名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:18:12 ID:EiZsf/9j0
無視されてるだけの場合、大人が下手な介入すると余計おかしなことになったりするしなあ。
「きみたち、どうして●●ちゃんとは遊ばないんだい?」なんてホームルーム開くわけにはいかないしな。

796名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:18:49 ID:9HY7GlKi0
実際問題
ここでいじめっ子叩いてるやつは、この事件でいじめしたやつと大差ない思考だと思いまーす
797名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:19:19 ID:IMvC1poU0
>>785

お前の思考の根幹は『保身』だ。

人一人亡くなったときくらい
俗世をかなぐり捨てて真剣に
取り組まなくてどうする
798名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:19:24 ID:2jTH6UYV0
親が子供を育てるって大変なことなんだよな
妊娠出産で苦しんで、五体満足で生まれたことを泣いて喜んで
夜鳴きに耐えておむつを替えて、健康にいいものを食べさせようと食事にも気を遣って
子供部屋を用意して、将来のためにああしてやろうこうしてやろうと考えて
そうしてやっと大人への階段を上り始めて、嫁に行った時の姿とか想像し始めてまた涙ぐんだりしてさ
その矢先の死だろ
たまらんよ。
死に追いやった奴らはどうやったって償えることはないだろうな
799名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:19:34 ID:JVBPJE0R0
この親もなんかヘンだな。
会社で虐められてるんのか?
800名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:21:42 ID:9HY7GlKi0
>>798
人は償うことは出来なくても忘れることは出来る。
801名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:21:59 ID:mOeNkLbY0
>>792
出た名大人の事情w
ちゃんとレス誘導してやったんだから、事実じゃないこと述べて妄想してる人間を
等しく批評してみろよw
正当にもの評価するフリばかりしておいて、地金が見えてんじゃん。

何がリソースに限度があるだよw
イジメでの自殺につき、虐めた連中と学校を批判する連中より
よほど根拠が弱い妄想なんだから、おまえの限られたリソースで突っ込むに余りあるわw
802名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:22:09 ID:ipAcKoIG0
>>785
>親が断固拒否したら、
>「それでもお子さんが悪いです」
>とは言えないんだよ。

これは全面的に同意するよ。
これのせいで俺の友人は体壊して教師辞めたからな。
803名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:23:35 ID:RgYYptQ80
>>797
真剣に取り組むことと
できないことを「やれる」というのは全く別のことだ。

なんなら、君、明日
竹槍で、そのあたりを飛んでる米軍機を落としてみてくれ。

そのレスを書いて良いのは、君がそれをやってからだ。
事実を冷静に受けとめるべきだろうね。
804名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:25:09 ID:9HY7GlKi0
今文句を言う親は一組だが、
あいまいに認めたら文句を言う親はいじめをした親に限らず大勢出る。

だから認めにくいんだろ。
805名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:25:12 ID:EiZsf/9j0
でも先生はせめて孤立していることに気が付いて、給食ぐらい一緒に食べてあげればよかったのにね。
806名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:25:37 ID:oPlZHw39O
もう学校なんか行かなくていいよ って親が言ってあげれば良かったのに。
小学校くらい行かなくてもなんとかなるだろ。
807名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:25:44 ID:RgYYptQ80
>>801
イジメ、についての内容が
オレには事実関係がまだ飲み込めてないよ。
センセーショナルに煽る「報道」ばかりが目立つけどね。

きっと、君のような人が
「穢れた血」事件で、担任を非難したんだろうなと思うよ。
808名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:26:28 ID:mfzRmFl30
ID:9HY7GlKi0とかID:RgYYptQ80って必死だよなw
自分の子供がいじめ殺されてから言ってみろ。
809名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:26:36 ID:y0jcrpkCO

年頃の娘を週に1回しか風呂に入れないで
養育放棄していた親

娘の顔写真はおろか、次から次へマスコミ受けする物証を提供する父親は自己保身に走っているとの話も
810名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:26:45 ID:ipAcKoIG0
>>803
ちなみに親から相談があったことは校長も認めてるよ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20101026-OYT8T00626.htm

> 校長は会見で「(竜二さんから担任に)相談はあったが、たびたびではなかったと聞いている」とし、「給食の状況を担任は直したいと考えていた」などと述べた
811名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:27:03 ID:IM5BYDjpO
民主党の支持母体である日教組を壊滅させないと何も変わらないよ。
812名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:27:48 ID:B/UR0IcV0
この学校では口を聞かない無視、陰で悪口はイジメにはならないってこと。
813名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:27:52 ID:RgYYptQ80
>>805
それをしたのか、してないのかもわからないんだよ。

なぜ、頭の中のストーリーをくみ上げて
(しかも、マスコミに乗せられる形で)
そのまま、信じてしまうだろう。
オマケに、それを現実として思い込んで
「意見」まで、書いてしまう。

オレはそれはおかしいと思うよ。
814名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:28:19 ID:uVQ00SC9O
スレタイを「早くいじめて」と読んだ俺は、多分こころが病んでる。
815名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:28:48 ID:mfzRmFl30
>>809
保身に走ってるのは校長だろ?
なんとしても親のせいにしたいの?

>年頃の娘を週に1回しか風呂に入れないで
>養育放棄していた親
ソースは? 印象操作をしたいのかもしれないが、悪質な名誉毀損=犯罪だよ?
手が後ろに回らないように気をつけたほうがいい。
816名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:28:49 ID:uENwB/RAO
いじめる方が悪いが、親も学校も自殺した奴も非があるな
学校行事だけ参加って正直ウザイ
嫌なことは他人のせいにして、自分は楽しい時だけ学校来るとかさ
いじめられても仕方ない
817名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:29:43 ID:IMvC1poU0
>>803
「できないこと」といってる時点でもうお前はあきらめてるんだよ
可能性ゼロのことを引き合いに出しても合理的な弁解にはならない
いじめたものに反省を促し、場合によっては罪を償わせ
近くにいた監督者は責任の一端を担わなければならない
目をそむけてはだめなんだよ
818名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:30:19 ID:EiZsf/9j0
>>806
小学校は義務教育だからただ単に「小学校にいかない」というのは親が責任を問われる。
役所の教育委員会に「これこれこういう事情なんだがもう小学校いかせなくていいか?
他に義務教育を与える方法はあるか?」と問い合わせればいいんだよ。
それこそ「大人の責任問題」が心配な教育委員会が学校に対応するように
プレッシャーかけるから学校の努力不足だったら、それは少しはましになるわけだし
学校が努力しても解決しないのだったら、大手をふって小学校やめられるわけで。
819名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:31:24 ID:g75ksPtGO
>>802
まさに加害者児童のの父兄がそのような状況だったとしたら最終的には正義感の強い誰かが6年2組を晒すことになるな。
820名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:31:25 ID:qgJS+/FqO
>>702情報本当にありがとう
スレ流れる前にキッチリ保存したし!
イジメクラスは
桐生市立新里東小学校六年二組!
8日にイジメ発表会

コピペ拡散保存推奨
821名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:32:12 ID:RgYYptQ80
>>808
第三者だから冷静にものを言えるし
だからこそ、ささやかながら
ここで、事実を書いてあげている。

>>810
ああ、やっぱりね。
これを、そう思い込んでいたんだ。

相談はあったんだろうね。
だけど、なんの相談だったのか
学校は一切言ってないよ。
イジメとしての相談を受けた、ってどこに書いてある?

こういうケースでは
往々にして記者の誘導があるものだけれど
(被取材経験のある人が一様に語っている)
それがあってすら、この程度の話になってるってことを
ちゃんと考えないとね。
822名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:32:54 ID:sVrImGw1O
>>808
そのIDの連中も加害ガキの馬鹿親だろ。
これから公の場には一切顔だせんわな。
他のガキどもの親どもも世間を大手振って歩けんだろう。
823名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:33:04 ID:EiZsf/9j0
>>813
>なぜ、頭の中のストーリーをくみ上げて

「頭の中のストーリー」だというのはおまえの頭の中のストーリーだろ。
「ソースがマスコミ」というのもも何をソースにそういってるんだよ。
そもそもどこでマスコミが「先生は給食は一緒に食べてあげなかった」といってるの?


824名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:34:31 ID:mfzRmFl30
>>816
他人が嫌なことをするのに、他人のせいにして何が悪い?
特別に楽しみな学校行事ぐらい、参加したいという子供の気持ちを汲めないのか?
人の心がないイジメをするクズと同じ心根を持っているお前もクズ

自殺した奴に非があるという奴は一度犯罪の被害にあってからもう一度言ってみろ。
825名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:34:42 ID:9HY7GlKi0
で、よくしらんが
客観的に見て自殺するようないじめだったのか?これ?
826名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:35:26 ID:RgYYptQ80
>>817
可能性0のことを言っているんだから
可能性0のことを引き合いに出したんだよ。

いじめた者がいるのなら、それを反省させる。
それは当たり前のこと。
だが、事実関係は、まだわからないし
現実問題として、確認できないことがあれば
話はそうならざるを得ないと言うことだ。

端から見るとまどろっこしいと思うだろうが
(当の学校側の人間自身が一番、忸怩たる思いだが)
話は、スッキリとしないことの方が多い。

現実はそんなものだ。
827名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:36:38 ID:sVrImGw1O
>>820
その情報は過去レスからの引用だが。
828名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:39:46 ID:RgYYptQ80
>>825
実は、それが一番問題。

自殺したんだとしたら
相当に追い込まれていたはず。

過去には、客観的には、
とっても下らない理由で自殺した子どもの事件もあったが
それだって、「その子にとっては追いつめられた」ということ。

今回の事件で
何が彼女を追いつめたのか
冷静に考えないといけない。
829名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:40:13 ID:g75ksPtGO
どうせ今に絶対に晒されるからな。
今回は卑劣行為が酷すぎるから簡単には収まらないな。
830名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:40:52 ID:9HY7GlKi0
>>829
卑劣行為ってなにやったの?
831名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:41:15 ID:mOeNkLbY0
>>807
飲み込めてないという言い逃れは、>>750の妄想をスルーする言い訳になってないじゃん。
事実だけを論じるんだ、思い込みだけで断じないで冷静になれ
というのがおまえのスタンスなんだとしたら、>>750も十分それに当てはまるという話をしているんだし、
おまえの持っている情報じゃ言及できないというならば、
ずっとおまえが粘着して突っ込みいれてる、虐めた側と学校を非難するレスに対してだって
批判できないだろうがw

>>750の妄想っぷりを指摘するのにどんな因子が足りないって?w
細かい内容しらなくても、純粋に文脈だけでも指摘できる、よほどイージーなレベルだろ。

のらりくらりと、都合の悪いことには正面からレスしないのはなんで?
832名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:41:23 ID:45bF5oo0O
そこまで追い詰められていた自分の子供の心境に、親が気がつかなったのが、問題。それを薄々分かり始めた親が、責任の肩代わり先が、学校。センセーショナルにしたいだけで乗っかっているのがマスゴミ。
何時もの構図に気が付かないオマエラは超無能wwwwwwwww
道理で自宅警備員な訳だwwwwwwww
833名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:42:03 ID:ipAcKoIG0
>>821
>だけど、なんの相談だったのか
>学校は一切言ってないよ。

学校が一切言ってないなんてどこに書いてある?w
834名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:42:26 ID:RgYYptQ80
>>823
冷静に読みなよ。

「センセイは……」のくだりは
オレがレスをつけた相手が言い出したこと。
だめだなあ。

やっぱり頭に血が上ってる。

それと、頭の中のストーリーというのは
このスレで書き込んでいる人達の大半でしょ?

事実関係がわからないのに、なぜ、そこまで書けるのか?
オレにはわからないねえ。
835名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:42:50 ID:IMvC1poU0
>>826
教師側があきらめてどうする
加害児童とその親が積極的にことを明らかにすることは
考えにくい
残された道は、教師が事の本質を明らかにすることしか
ないだろう。人に人としての正しい道を説くべき教師が
腰が引けてどうする
836名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:43:02 ID:qgJS+/FqO
>>827じゃ〜勇者が過去スレから貼ってくれたんじゃん
感謝しとけよイジメ豚w
貼りまわるよ
837名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:43:04 ID:++ILoFXZ0
いじめは良くない

これは満場一致

問題は友達になりたくない奴と友達にならないことがいじめになるかどうかだろ

殴った、服脱がした、金せびったじゃねーんだぞ
838名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:43:39 ID:mfzRmFl30
>>821
誘導したいのはお前のほうだろう?
何が第三者だよ
笑わせるな。
839名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:44:37 ID:mOeNkLbY0
>>832
それも一因に違いないけど、いじめとした連中も大きな要因なのも事実だろ?
その辺ぽっかり抜け落ちたレスしておいて、何を鬼の首でも取ったように草生やしてんの?
馬鹿みたいだよw
840名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:45:26 ID:RgYYptQ80
>>833
じゃあ、言ったことを書いてみてよ。
すくなくとも、指定された記事にはないけどね。

>>831
一度思い込むと修正が効かないんだな。
可哀想だけど、そう言う人は結構多い。
多少苦労するだろうけど、少しずつ訓練すれば
普通の人として生活できるよ。
841名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:46:49 ID:9HY7GlKi0
で、どんないじめだったの?
842名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:46:51 ID:mOeNkLbY0
>>837
共同絶好でこのスレ検索でもしたら?
843名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:48:42 ID:wSN6E1lg0
ID:xS+6Sp780
こういう引篭もりを見ると日本も終わりだなと思う
844名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:48:45 ID:RgYYptQ80
>>835
諦めても何も、それが現実だよ。
人として正しいことを説くべきではあるが
相手が、それを受け入れなければ、
教師に強制力はないし
捜査する権限も、人を裁く権利もない。
いたって、弱い存在だよ。

その現実を受け入れないとな。


>>838
誘導?
オレが?
確かに、オレは「事実に基づいて冷静に見るべきだ」
と言う方に誘導しようとしてるな。
それは認めるよ。
だが、記者のやっていることと、特に今回のこととは
全く関係ないけどね。
845名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:48:54 ID:qgJS+/FqO
>>837へ〜凄いねえ
こういうガキとは明日から給食一緒に食うなよ
悪口いいふらしてオーケイ
臭い臭いと馬鹿にしても母親馬鹿にしてもいいよ
行事に顔出そうもんなら「何でアイツ来たの…?」って言ってあげようね
この程度はイジメ犯罪者はイジメと感じないから大丈夫v
846名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:50:04 ID:mOeNkLbY0
>>840

つ鏡

あと、俺頭悪いから、具体的に指摘してくれません?

>一度思い込むと修正が効かないんだな。
何をどう思い込んでいて、どう修正すべきところが効かないのか。

それと、ちゃんと俺の質問に正面から答えてから勝ち逃げしてください^^
847名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:51:18 ID:++ILoFXZ0
>>842
和を乱すようなことしたらシカトされんの当たり前じゃんwww馬鹿なの?
848名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:51:52 ID:uENwB/RAO
>>824
悪いのを人のせいにするのは簡単
問題はその後どうすべきだったか
本当に自分に非がなかった?
自分が改善すべき事もあったんじゃないか?
849名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:52:09 ID:RgYYptQ80
>>846
オレが750にレスをつけるべきだ

と言う、思いつきだけど。
一度思い込むと、オレはしないよ、といっても
一切切り替えられないから、しつこく何度もレスをつけた。

ということだ。
わかったかな?

それと「オレの質問」うんぬんも
君の思い込んだことを、オレに強制しないと気が済まない
と言う、ありがちな、発想だね。
850名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:52:11 ID:mfzRmFl30
>>840
苦しくなってきたね。
あんたの方が十分普通の人じゃないよ。
少なくとも人間の心は持っていないようだ。
現実に心を折られた人間か、保身のために怯えた人間のようだ。
冷静を装っているが、心の中は不安で一杯だろ?
そうやって今までは誤魔化して来たのか。
可哀想なのはあんたのほうだよ。
851名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:52:24 ID:sVrImGw1O
教師ってのは時に残酷で、イジメで死んだ児童よりも加害者だが生きている児童の将来を心配し行動することがある。
特に今回は20人近くの児童がいるからケアをどうするかで頭がいっぱいだろう。
ちょうど日本の司法に似ている。殺人を犯しても人権とか悔い改めとかで死刑にしないケース。
本当に糞だな!
852名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:52:37 ID:mOeNkLbY0
>>847
スレ検索したら?とすすめたことから、どれだけのことを深読みしたんだよw
すごいなおまえw
853名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:54:45 ID:DUiScL1YO
もう既に公表する内容も書き終わってるんだろうな
「調査の結果、いじめがあったとは特定出来なかった」
とか言いそう
854名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:55:08 ID:ipAcKoIG0
>>840
貴方は
>一切言ってない
って断言してるわけよ?わかる?
確かに貴方の言うとおり記事に載ってる校長の言葉は
「相談はあったが、たびたびではなかったと聞いている」
だけだよ。でも記者がそのまま載せたかどうかわからないし、そもそも記者の質問じたいがどういう質問だったのかわからないから
一切言ってないという断言の仕方は貴方にできるはずはない。貴方が当事者(校長か記者か)でもないかぎりね。

予断をもって見るのは良くないだろうさ、確かに。
でもそう主張してるあなた自身に予断があるんじゃないかい?
855名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:56:06 ID:++ILoFXZ0
>>852
言葉の意味も知らないなら使うなよwwwおまえ苛められるだろ?www
856名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:56:36 ID:qgJS+/FqO
オッオー
<群馬・小6自殺>担任「いじめあった」…学校側と食い違い毎日新聞 11月2日(火)2時32分配信

 群馬県桐生市立新里東小6年、上村明子さん(12)が自殺し、遺族が「いじめが原因」と訴えている問題で
担任教諭が県警の聴取に対し「明子さんへのいじめがあった」と認めていることが1日、捜査関係者などへの取材でわかった。学校側はこれまで「いじめという認識はなかった」と説明しており、学校と担任の認識が食い違っている。
857名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:57:47 ID:mfzRmFl30
>>848
「悪いのを人のせいにするのは簡単」
そっくりそのまま返す。母親が外国人だとか、容貌とか改善しろってのか。
だいたいいじめるなんて理由なんかない。
強いて言えば自分たちと違うってことだけだろ。

むしろ、どんなに言い訳したり、被害者や親のせいにしようと、加害者の
子供たちが人一人殺したって事実や、学校が対応できなかったって事実は
変わらない。加害者が一番悪い。
858名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:59:13 ID:9HY7GlKi0
>>857
加害者って言うけど、そんな言うほどひどいことしてるとは思えんが。
859名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:02:05 ID:sVrImGw1O
>>858
追い詰められ、人ひとり死んでいるのにか?
860名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:02:14 ID:ObrY7K0o0
自殺って追い込まれただのなんだの言っても殺人者は自分自身だからな結局
861名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:03:27 ID:9HY7GlKi0
>>859
テストの点数にだって追い詰められる奴はいるだろ。
862名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:03:30 ID:mfzRmFl30
>>860
よくそんなことがいえるな。同じ人間と思えない。
863名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:03:50 ID:hIuiKzh8O
いじめを告発した教師を守る仕組みがまるでない事が
文科省がいじめを減らす気などないと言う証拠。
864名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:04:35 ID:45bF5oo0O
いじめなんて、どの学校にもある。俺も義務教育中ずっといじめられた。でも親が「そんな馬鹿な連中と一緒にいることはない」と言うだけで救われるんだ
865名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:04:42 ID:mOeNkLbY0
>>849
俺は、「自分は事実をもとにしか話しない」
「あやふやなことを元に話している人間はもっと冷静になるべきだ」
(↑あくまでも取意だぞw 揚げ足取られるからなw)
そういうおまえのスタンスを読み取ったので、
そういう視点で他を批判するなら、立脚する視点は違えど>>750
根拠の弱い主観のみでストーリーを組み立てていることから、
平等に指摘してしかるべきだと考えたんだよ。

しないよ、という意思表示は確かにしたが、
その理由として最初に言ったのは
>イジメによる自殺ではなかった」
>というレスが極端に少ないし、
>特にオレに向けたレスが見当たらないからね。
というものだった。事実であるかいなかという観点でいうならば、
少数意見であるか多数意見であるかは関係ないはずだろ。
自分宛のレスでないからということも、そこであえて
「事実にもとずいて評するべきで、冷静になれ」という観点に立てば
それに関わらず評せるはずなので、提示したわけだ。
そしたら
>イジメ、についての内容がオレには事実関係がまだ飲み込めてないよ。
という理由にすり替わった。

それなら、どちらの立場の意見にかかわらず、言及なんかできないでしょ。
こう言ったわけだ。
なんで、「事実を」「事実を」ともっともらしいこと言う割に、かたくなに一方の立場でしか、もの言わないの?
866名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:05:54 ID:oeswWzwmO
いじめらしき事でしんだ子がいたら、これから、そんな子供が出ない様にするには?って考えるべきなのに、いつも、いじめがあった、無かった論から始まるのがおかしくない?
学校行きたがらなかったんだよ。自殺したんだよ。
学校がすることは、2度とこんな風にならない対策だろ
867名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:06:26 ID:9HY7GlKi0
>>866
取れる対策なんてねえ。
868名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:06:44 ID:mfzRmFl30
>>861
摩り替えもはなはだしい。イジメ殺したんだろ?
869名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:07:09 ID:7Ryok16W0
国は、憲法で定められた教育の義務を果たしていないな。
教育の義務とは、国民が安全かつ適切な教育を受ける必要がある。

国はあらゆる義務を怠っている。こんな国はもういらないね。
870名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:07:25 ID:mOeNkLbY0
>>855
きみ、文盲?>>842をどれだけ拡大解釈したんだよw
いじめっ子ってのは、そういう的外れな思い込みでも他人に悪態ついて虐めたりすんの?
871名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:08:09 ID:EiZsf/9j0
自殺の理由は孤独なんじゃないかな。
友だちが一人でもいたら、自殺してなかったと思う。





872名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:08:52 ID:ObrY7K0o0
>>862
だって 自 殺 だもんよ
いじめとかは情状酌量の分を論じてるだけで 
873名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:09:24 ID:IMvC1poU0
>>844
「いじめはあったと思います。適切な措置が施せず
 申し訳ありません。
 15名とされる者のうち何名かは心当たりがあります。
 ただ当人たちもまさか自殺などにつながるとは思わず
 軽い気持ちでやったのだと思います。
 申し訳ありませんが生徒の特定は勘弁してください。
 私があまりに未熟ゆえ尊い命を失わせてしまったこと
 で深くお詫びいたします。」
とでも言って担任が退職すればいいんじゃないか。
子供に罪の意識が残る終わり方にしなければならない。

@子供が反省する、A担任が責任を取る
人一人の命で最低これくらいはなされるべきだ



874名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:09:38 ID:9HY7GlKi0
>>868
だから一般的に見て死ぬようないじめだったかどうかは大事だろ。

友達いなかったぐらいでいじめだと勝手に思って死ぬのも
テストの点数思いつめて死ぬのも大してかわらんだろ。
875名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:10:19 ID:y0jcrpkCO

『早く養育放棄の事実を認めて』

876名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:11:04 ID:mfzRmFl30
>>867
そうかい?少なくとも担任を変えるとか、クラス替えをするとか、
やるべきこと、やれることを全てやるべきだ。

ない、というところからは何も始まらない。時間をかけてでも保
護者と生徒、学校職員の意識改革が必要。

あきらめや隠蔽からは何も生まれない。
877名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:11:32 ID:oeswWzwmO
>>867
まぁ対策なんかないのは、そうかもね。
自殺する子はすると思う。でも、子供故に、ちょっとした事で自殺やめる事もある。
878名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:12:37 ID:uENwB/RAO
>>857
なんか勘違いしてるみたいだから言うが
私は被害者が悪いとは思ってない
いじめの加害者とそれに対応出来なかった学校が悪いよ

ただ、それとは別に被害者にも直す事はあったんじゃないかって事
親の容姿云々ではなく被害者自身の事
879名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:14:02 ID:9HY7GlKi0
>>876
そりゃ自殺したからそういえるんだろ。

いじめの度合いがどれぐらい逼迫してるかなんて当人いがいわからないし。
担任、クラス替えも、状況が軽いときにやったら逆効果だろ。
880名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:14:26 ID:45bF5oo0O
873ってバカまるだし。それじゃ、担任になるってロシアンルーレットだろ。第一、俺なら「自殺します」を教師の脅し文句に使うな。
881名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:15:15 ID:sVrImGw1O
大人の世界ではパワハラで相手を訴えられるんだが、子供にないのはおかしいという議論ってあった?
882名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:16:14 ID:IMvC1poU0
>>880
今回担任はいじめがあったことを認めているわけだが
責任は取らなければならないだろう
ちがうか?
883名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:17:36 ID:ipAcKoIG0
>>881
法律上の人権認められてるとは言いがたい子供が大人と同じような権利云々ってのは結構厳しいんじゃないかい?
884名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:19:31 ID:qgJS+/FqO
アッアー
いじめ対策義務付け 米東部で州法案提出2010年10月26日 夕刊
米東部ニュージャージー州で二十五日、公立の学校・大学にいじめ対策を具体的に実施するよう義務付ける州法案が州議会に提出された。
 米国でも、いじめによる自殺が後を絶たず、社会問題化。法案が可決されれば、全米で最も厳しい「いじめ防止法」となり、全国的な広がりが注目される。

 法案は超党派の議員グループが提出。AP通信によると、全公立校でいじめの監視や対処法などを教師らに習得させ、
対策の具体的な実施状況を検証するチームをつくる。
さらに、各校のいじめ対策担当者の氏名をインターネット上で公開し、責任の所在を明確にさせる。

 全米では南部テキサス州で十三歳の男子生徒が先月下旬、中西部インディアナ州では二十日、
十四歳の男子生徒が、それぞれいじめとみられる理由で相次いで自殺した。
学校側が「親の相談に取り合わなかった」などと批判を浴びている
885名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:19:32 ID:45bF5oo0O
責任を認める=退職
が正しいの?それで担任のなり手がいるとでも?
886名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:19:33 ID:mfzRmFl30
>>878
勘違いじゃないだろ?印象操作するな。
「自殺した奴も非がある」
「学校行事だけ参加って正直ウザイ」
「嫌なことは他人のせいにして、自分は楽しい時だけ学校来る」
「いじめられても仕方ない」
全部お前が言ったことだろ?
なのに「私は被害者が悪いとは思ってない」だと?

だから嫌な子がいるけど、特別に楽しみな学校行事ぐらい、参加したいと
いう子供の気持ちは、「直す事」なの?
それともそれ以外に落ち度をあら捜ししたいのかい?
887名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:22:05 ID:9HY7GlKi0
で、どのへんがひどい いじめだったの?
888名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:22:54 ID:sVrImGw1O
>>883
親が代理でも難しいんだろうか。
このケースのような場合は特措法として。
889名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:23:38 ID:IMvC1poU0
>>885
結果責任というものがある
命を失わせてしまった責任を取るひとつのやり方だ

じゃあお前はどう責任を取るのがいいと考えるんだ
「いじめは無かった」対処法なのか?
890名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:24:40 ID:ipAcKoIG0
>>888
親が代理でってんならいじめで子供が死んだ後なら民事訴訟あったと思うけど・・・
生きてる間にそういう例があったかどうかわからん。
891名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:25:30 ID:5mVcHWeP0
qgJS+/FqO

ココにもいるのか・・すごいな
しかも携帯から
892名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:25:46 ID:QJxrkzF00

自分の子供すら守れなかったヤツの言う言葉じゃねえよな。
莫大な慰謝料要求すんじゃねえよ。 カス
いつもこの問題のあとは、いやらしさが出て面白くねえ。
893名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:26:45 ID:VSh8HPJE0
>>865
しつこいなあ、当然主観で投げかけてるんだよ?

善悪は主観の概念で、人の数だけ 善悪がある。
結局は、全ての人に平等な 「善悪のものさし」 は 存在し得ないんだよな。

平行線ってものもあるからさ。
それでいいじゃん。
それとも、敵とみなして皆殺しにしないとダメなの?

894名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:27:22 ID:qgJS+/FqO
ウッウー無能教師無能学校はもうすぐねじふせられる

各校のイジメ担当者(教師)をインターネット上で指名公開
責任の所在を明らかにさせる

各校のイジメ担当者(教師)をインターネット上で指名公開
責任の所在を明らかにさせる
895名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:27:33 ID:sVrImGw1O
>>884
すごくいい情報ですね。
ありがとう。
日本に馴染むかわからないが、研究・検討の余地があるようですね。
特に教育関係者に見てもらいたいレスですね。
896名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:27:50 ID:9HY7GlKi0
>>890
精神的いじめ自殺した場合。民事訴訟になった例ってあるの?
897名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:29:12 ID:FVKTzytr0
加害者
898名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:29:32 ID:LbXtlp7N0
だって日本に来る比人は99%売春婦じゃん。

もっと差別されても良いと思うよ。欧米ならもっと差別される筈。

899名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:31:08 ID:ipAcKoIG0
>>896
精神的に関してはわからん、俺が過去に見たニュースは金銭がらみだったと思うし・・・
そもそも自殺って精神上の問題でもあるしなー。
申し訳ないが今回の同ケースっていうのは俺の記憶にはない。
900名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:31:39 ID:AtppnuCd0
今の公立学校に子供をやる事は
殺すよーなもんなわけだ。

終わってるわ。
認めろよ。イジメがあるって。学校がどうにもならんくらい腐ってるって。

認めなきゃ、何も変わらん。

ガキが氏に続けるだけだろう。
901名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:31:45 ID:sVrImGw1O
>>890
参考になりました。
ありがとう。
902名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:31:47 ID:mfzRmFl30
>>872
好きで死ぬ奴なんかいるわけないだろ?
>>874
摩り替えるな。責任逃れかい?単に友達が出来なかっただけじゃないだろ?
問題を矮小化する詭弁。
>>879
だから>>866が言っているのはイジメで自殺した子が出た場合、「これからどうするか」を
対策するべきだって言ってるんだろ?
903名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:32:48 ID:45bF5oo0O
「だれが最も責任をとるか」という視点が必要。一番は本人、同率で家族=親「あの学校に行きたくない」という叫びに「もう少し我慢しよう」といった親子のやり取りが象徴的でしょう。本人は『親に、何を言っても無駄だ』と感じたのでしょう
904名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:32:52 ID:oeswWzwmO
自分も小学校の時いじめられてたんだ。この子のいじめの程度はわからないけど、内向的、暗い感じは、マイナスに作用してたと思う。
人によって心の強さは違うから、両親にもこの子の性格を考えて欲しかった気もする。 無理にこの学校に行かなくても良かった。
人生 数ヶ月学校行かなくったってなんとかなる。
もちろん学校側にも、もう少しこの子を見ていてほしかったけど。
905名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:33:49 ID:mOeNkLbY0
>>893
あれ?俺はID:RgYYptQ80にレスしたんだが、ID:VSh8HPJE0は同一ですか?
使い分けてんの?
それとも誤爆っすか?

あ、一方の立場に荷担してるんだってことで、
なにも事実がどうのこうのというのは単なる発言の理由付けだって言質が取れればいいですよw
ありがとうございました。
906名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:33:51 ID:9HY7GlKi0
>>902
じゃあ、どういういじめだったんだよ。
給食一人で食ってたいがいで確認できたことあるのかよ。
907名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:34:40 ID:YqwEZHlFO
学校に行かせるからこうなった
908名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:34:59 ID:sVrImGw1O
>>898
なんだそのふざけたカキコは。
イジメのガキどもはおまえのような馬鹿親に育てられたんだろうな。
イジメの構図の一端を見た気がする。
909名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:35:21 ID:qgJS+/FqO
>>895
日本も学校があんまりイジメを隠すんで(六割)、上がもう調査チーム作ってます
不利な事でも口を割らせると(ほんとかなあ…

でも一番はイジメ法でイジメを犯罪認定させることです
910750:2010/11/04(木) 23:35:28 ID:VSh8HPJE0
>>905
妄想しすぎ。
911名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:36:30 ID:ESLB86IGO
>>898
99%売春婦?w
全然違うし、お前みたいな20世紀の遺物の人種差別が一番の罪だ
912名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:36:30 ID:9HY7GlKi0
>>909
そもそもいじめって何ですか?
913名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:36:56 ID:EiZsf/9j0
12歳の女の子なんて学校では女の子同士でつるんでばっかりいる年頃なんだな。
一人ぼっちは辛いだろうね。やっぱりフィリピン人とのハーフで外見差別って要素もあったのかもしれないね。
(同じハーフでも可愛かったりするとまたちやほやされて逆の意味で特別扱いだけど…)

「行事だけ来るの?」的な意地悪は女の子同士だと仲悪ければ歯に衣着せず言うけど
普通は自分もどこかの友だちグループに属してるんで、
多少意地悪言われることがあっても自分も意地悪言って返して、仲のいい子とつるむもの。
でもこの子には友だちがいなかったのね。
カーテンレールで編みかけのマフラーで首つり、っていうのも、もしかしたら
ふっとそんな気になって半分は自殺で半分は事故みたいなものかもしれないね。
「死んじゃおうかなあ。こうやって首吊って」なんてやってみたら
なんかそのまま逝けそうなので決行しちゃったとか、足滑らせてそのまま
やっちゃったとか。

914名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:37:42 ID:mfzRmFl30
>>892
カスはお前だよ。
915名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:37:52 ID:VSh8HPJE0
>>909
それ文明の退化じゃね?
いまの法律のままで少年法を撤廃するだけで充分足りると思うが?

916名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:38:16 ID:mOeNkLbY0
>>893
あぁ、ごめんなさいw
>>750本人さんでしたね。あなたの立場ははなからわかってますので。
それはそれで明確ですから何の問題もありません(内容は別として)。
ネタにしつこく使わせてもらってすいません。

あと、>>905のアホなレス失礼しました。>all
917名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:38:54 ID:ObrY7K0o0
>>904
内向的?どっちかというと言いたいことをはっきり言う子っぽくない?
いじめられると親にも言えない、って子が多いのに

まあだからと言って無視が辛くないわけじゃないよ、外交的な分余計に堪えられないんだと思うが
918名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:39:35 ID:sVm9VbloO
イジメの証拠があるのが明らかなのに、自らのキャリアを気にして認めない学校側には、すぐに認めたほうがいいと思える処罰が必要だということ
919名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:39:53 ID:sVrImGw1O
>>909
そうだね。
なんか光明が見えた気がする。
イジメ法の動きがあるといいね。
俺、このキーワードを大切にします。
920名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:40:16 ID:9HY7GlKi0
死ぬようないじめではないのかな。
921名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:41:14 ID:45bF5oo0O
要するに、『学校のいじめ早く認めて』=「俺のせいじゃないって言って」という、甘ったれた親の欲望以外になし
922名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:42:02 ID:Wq7IMXuo0
テレビはハンカティーフ王子ばかり報道しないでこれも報道しろ
923名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:44:04 ID:qgJS+/FqO
誰か無知で馬鹿の異常無能教師の為に、過去スレから証拠もって来てよ
しつっこくてかなわん
昨日まであったのにどこいったんだろ

まあこの無能をみて一つ言えること。
証拠は大事!ある程度証拠が貯まるまで教師に話すな!何故なら学校無能教師はイジメ豚の味方の可能性六割強だから。
相談なら相手にされなくても警察へいけ。弁護士や探偵に相談もいいよ。
イジメ相談所なども。多いほうがいい。
その上で敵(イジメ豚や無能教師)と対峙しろ
924名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:44:09 ID:uENwB/RAO
>>876
面倒臭い奴め
いじめられても学校池って言ってんの
もしこの子が自殺せず、生きていたらこの先も嫌な事から逃げるの?
んで楽しい時だけ参加するの?
子供って変な正義感あるから、そういう所が気にくわなかったんじゃないのか
925名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:46:08 ID:EiZsf/9j0
「イジメは悪いことです」とはっきり言う先生も減ってるんじゃないかなあ。
その後大人になってからの価値観はいろいろであれ、子どもには
昔みたいなわかりやすい道徳の授業でとりあえず単純化した
勧善懲悪で教えたほうがいいと思う。
差別はいけませんとか、お友達が一人でいたら声をかけてあげましょうね、とか。

差別というか区別せざるを得ない理由があるとか、孤独を好むひとがいるとかいった
実態は大人になってからそれぞれの環境に応じて学んでいけばいいこと。








926名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:47:12 ID:RgYYptQ80
悪いけど
ちょっと場を離れていたんでオレへのレスは
返せないけど、一応まとめておくべきはまとめておく。

2ちゃんではありがちだけれど
普段は、あれほど「マスゴミ」といいつつ
面白そうなこと、
特に学校に恨みを持っている人達が
学校にとって辛いこと、になると
マスコミを全面的に信じて
中には女性週刊誌の「情報」とか
怪しげな根拠のない話まで信じて
それを元に、非難するレスが殺到しがちだ。

だが、ちょっと待って欲しい。
「画伯」のスレ、と言えば思い出す人もいるだろう。
あの時に、あらゆる怪しげな「情報」を元に
犯人を決めつけていた反省はないのだろうかと、思う。
927名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:48:09 ID:mfzRmFl30
>>920
そんなことはないだろう。
結局死なせたんだよ。
好きで死ぬ奴はいない。
加害者は「死ぬようないじめではな」かったと思いたいんだろうけどな。

一人の子供をイジメ殺し、ネットで必死に被害者の親や本人のせいに
しようとしてる奴らって本当に人間じゃないよね。

>>921
担任はイジメの存在を認めたようだけど?
早く被害者に謝りに行ったら?
928名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:48:19 ID:uENwB/RAO
レス番わからなくなった
すまん
929名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:49:18 ID:sVrImGw1O
執拗な被害者遺族攻撃は加害児童の親の工作が大半と思われる。
喪中の家に悪態をつくのが桐生市新里流らしい。
ますます腐った地域だと思える。
930名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:49:39 ID:45bF5oo0O
学校とは社会への通過儀礼の一つ。理想はあ〜だこ〜だ言っても、現実はこうなんだよなぁ〜といった諦めを子供に少しずつ受容させるのが大切。
931名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:50:18 ID:mfzRmFl30
>>924
郊外学習は学校の説得で参加したって新聞にあったぞ?
932名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:51:22 ID:9HY7GlKi0
>>927
いやいやいや
無視とかぐらいで死ぬのは死んだほうもおかしいだろ。
933名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:51:31 ID:xxl9BJxM0
『早く認めて』 じゃ 『早く金よこせ』に聞こえるから止めた方がいい
それよりバッテン写真を早く公開しろ
934名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:51:38 ID:qgJS+/FqO
>>924で、今日もまた子供が苦しみ死んでいくのでした。こんな考え方は異常
セクハラされてもパワハラされても、自殺寸前まで行っても、耐えて会社に来いというようなもの

学校から出て行くべきは、加害者
いい加減犯罪者はその包囲網がせばまっていることを自覚するべき
935名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:52:27 ID:5mVcHWeP0
>>927
>担任はイジメの存在を認めたようだけど?

ほんとですか??
936名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:53:00 ID:WwGiAZnbO
妹はイジメもなかったのに
あまり学校へは行ってなかったんだから
無理して行く事はなかったのに。

937名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:53:25 ID:RgYYptQ80
イジメに関することで言えば
「穢れた血」事件を覚えているだろうか?

教師が、一人の小学生を
体罰という名の暴力でいじめ抜き
ついには、その子が「クォーター」だということで
「お前の血は穢れている」とまで言った
「酷い教師」がいた、と言う事件だ。
子どもは、PTSDで、学校にも行けなくなり
教師の名前を聞くだけで震えが止まらないという
報道がなされていた。

あの時も、凄かった。
まず、マスコミが、次々と
信じられないような「事実」を報道した。
学校も、それに押されるようにして
次々と報道されることを認め「謝罪」を繰り返した。

だが、最後の最後になって
裁判で争ったら
実は「みーんなウソ」

このあたりは、ルポでまとめた本があるんで
そっちを読んでくれ。

だが、普段は「マスゴミ」だなんて言っている人こそ
マスコミに乗せられないように注意しないといけないんだよ。
938名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:54:09 ID:mfzRmFl30
>>924
それに問題はそれだけじゃないだろ?
授業参観に母親が参加してから母親の悪口が酷くなったり、5年生のときからいじめられたていたんだろ?
それだけを切り取って被害者を貶めるのも詭弁。

加害者親乙だな。
939名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:56:41 ID:9HY7GlKi0
まあ実際問題俺らは事件のこと何もわかってないわけで。

ただ一つ確かなのは少女が一人死んだということだけ。
940名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:56:50 ID:qgJS+/FqO
>>929激しく同意!こいつらが沸くたび貼ろうと思います。実名求む!

701 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:24:33 ID:sVrImGw1O
心配ごと。
ここに来て工作活動をしている桐生市立新里東小学校6年2組イジメクラスのご父兄の皆様方。
8日のイジメ発表会に出席するんでしょ。
来年3月には卒業式、4月には中学の入学式がありますね。
みなさん。ここや別スレで全国に恥さらして、これから公の場に一体どういった顔で出席されるんでしょうか?
すごく心配ですw。
いい笑い者になるでしょう。きっと

941名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:57:11 ID:WwGiAZnbO
学校には保護者が外国人の児童は結構いるよ。
それに
クラスメートの中には親が外国人だった事すら
知らなかった児童もいるからね。
942名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:57:27 ID:mOeNkLbY0
>>926
言いたいことはわかったが、画伯云々お題目にしても、これはまるで別の案件だし、
マスゴミの情報を叩く際でも、実際と違うことを垂れ流していることを具体的に指摘して叩いてる。
もしくは、論理的に導き出せないはずのことを断言しているとか。

今回のことで同じ手法で「マスゴミの言う事だから信用ならん」というのなら、
実態とどうかけ離れているのか、言えるはず無いことを断言しているのか、
具体的に指摘するべき。
なのに、ここでの主張を見ると、「被害者親の言うことは本当なのか?」が大半であって、
まるで矛先が違う。報道で得られる情報が、実際とどれだけ違うのかなんて、
あなた解るなら教えてよ。
943名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:58:10 ID:mfzRmFl30
>>892
じゃあ娘を返してやれよ。

>>935
群馬・桐生の小6女児自殺:県警聴取に担任、いじめ認める 学校側と食い違い
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101102ddm041040131000c.html

>>932
無視とかだけじゃないだろ。
944名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:00:00 ID:+ngfurWk0
>>937
>だが、普段は「マスゴミ」だなんて言っている人こそ
>マスコミに乗せられないように注意しないといけないんだよ。

それは正論だと思うよ。参考までにその書籍を教えて下さい。
読んでみますよ。
945名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:00:44 ID:96tDmAqx0
>>937
すり替え乙
946名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:00:45 ID:9HY7GlKi0
ところで、何で県警が聴取してんの?
947名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:01:02 ID:RgYYptQ80
>>942
これも再三だが

「オレはわからない」
だが「君もわからないはずだ」が基本だよ。

お互いにわからないことを言うのは控えるべきだ。
被害者の親が言うのは、言い分としては信じて良いだろう。
だが、それが「事実」かどうかは、誰も保証してくれない。
マスコミですら「保護者がこう言っている」というだけのことだ。

よく読むと、マスコミも保護者の言っていることが
「事実だ」と断定してないよ。

園あたりの冷静さが、求められるだろうね。
948名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:02:45 ID:dEmKSrit0
>>943
ありがとう
949名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:03:47 ID:sVrImGw1O
>>940
自分の文章にすれば。
950名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:03:49 ID:8U367XkcO
多少のイジメは確かにあった。
でもクラスをあげて集中的はない。
少女以外にもイジメやトラブルはあった。
休み明けのあの言葉は事実。
先生は
「せっかく来たんだから行こうよ」
と慰めて参加。
もちろん言った児童には注意。
亡くなった当日
加害者に電話をしたのも事実。

951名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:04:23 ID:mfzRmFl30
>>947
校長がこう言っているってのも報道しているけどね。
952名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:05:00 ID:+ngfurWk0
>>947
それは、いじめが原因で自殺したのであるとして、加害者(仮)を非難し
学校の責任に言及する側にとっても、
子供を守らない親が悪いと、自殺した児童の親を責める側にとっても同じこと。
953集団ストーカー 埼玉県:2010/11/05(金) 00:05:14 ID:JZItl78v0
◆集団ストーカー.info  集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です

◆AGSAS 【用語集】
|ガスライティング|アンカリング|コリジョンキャンペーン| ストリートシアター| 付回し|
|ほのめかし|ノイズキャンペーン|ブライティング|マインドゲーム|モビング|
|COINTERPRO(コインテルプロ)|MKULTRA(エム・ケイ・ウルトラ)|
954名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:05:27 ID:H9F2S+2k0
フィリピン人だから苛められて当たり前だって言う
連中の気が知れないぜ・・・

本当に情けない
955名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:06:28 ID:HJ0hYtrh0
>>944
福田ますみ著
「でっちあげ」  新潮文庫

すさまじいよ。


>>945
何もすり替えてないよ。
956名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:06:33 ID:HVd8hMvJO
>>947マスコミも信じない2chも信じない
コイツはいったい何なら信じるんでしょうね笑
真実のない2chに
何の為に貼りついて見え見えの誘導をなさっているのか
957名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:07:23 ID:mfzRmFl30
>>950
人一人死んで多少で済みますか?
958名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:08:36 ID:RgYYptQ80
>>951
そう。
校長がこう言っている、というのを
歪めてとっている人がどれだけいるのか、
ということがわかったスレでもあるよ。

>>952
それはその通りだね。
今の段階では、学校に責任があるのかとか
親に責任があるとか、言ってはイケない。
当然のことだと思うよ。
959名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:09:01 ID:h2SX0rFzO
学校に認めさせるんじゃなく
いじめたガキに直接いって認めさせろよ
960名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:09:33 ID:HVd8hMvJO
>>955醜いねえイジメる奴ってのは

701 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:24:33 ID:sVrImGw1O
心配ごと。
ここに来て工作活動をしている桐生市立新里東小学校6年2組イジメクラスのご父兄の皆様方。
8日のイジメ発表会に出席するんでしょ。
来年3月には卒業式、4月には中学の入学式がありますね。
みなさん。ここや別スレで全国に恥さらして、これから公の場に一体どういった顔で出席されるんでしょうか?
すごく心配ですw。
いい笑い者になるでしょう。きっと

961名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:10:30 ID:8U367XkcO
>>957
だから
自殺の原因は本当にイジメですか?
って事だよ。
いや、
本当に自殺ですか?
って事からかな。
県警が動いてるなら捜査してるのかな。
962集団ストーカー 埼玉県:2010/11/05(金) 00:10:56 ID:fREOtxIy0
加害者さんは晒されないとダメなのかね。
自分から、名乗ったほうが罪は軽くなるのになあ・・・。
963名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:11:05 ID:x/4fcZ54P
死んだ後でやる気を出すのはやめろ。
死ぬ意義があると世間にアピールすることになるので、子どもの自殺者が増える。
生きている間にできなかったことを、死んだあとで取り返そうとしても自己満足でしかない。
964名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:11:10 ID:HJ0hYtrh0
>>956
マスコミを、きちんと批判的に見ながら
事実を少しでもとらえる。

だが、マスコミが「報道」すらしてないことを
信じ込んでいる人がこのスレにはいた、
それが事実だろ?

真実がないからこそ、オレは
ささやかながら、「冷静になれ」と
いわば「貧者の一灯」を灯しているというわけだ。
965名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:11:24 ID:xb6Pb0P90
「早くいじめて」ってスレタイに見えた
966名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:12:00 ID:Mw7JAmcE0
県警って何で動いてんの?
967名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:12:42 ID:+ngfurWk0
968名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:12:57 ID:0s7Zyfqi0
>苦悩の父『いじめ早く認めて』
学校が「いじめ」を認めたら
いじめた生徒は「殺人者」のレッテルを貼られる事になるな。
まあ、
何も出来なかった担任と学校に責任があるのだが・・
969名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:13:54 ID:HVd8hMvJO
>>961
ww県警にでも電話すればあ?
なんの為に2chにいんの?ww
読売産経…あらゆる記事が信用できないんでしょ?
970名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:15:30 ID:wKju40VTO
>>956
今の時代に情報を「信じる」ってのはおかしくないか。
971名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:15:50 ID:5KMBNxaP0
フィリピーナと結婚するお前が悪いんだろうが!
972名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:16:49 ID:fYRcLIplO
まず オヤジがハマったフィリピンパブから悪いと思わんのか?
973名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:17:54 ID:GyRQFdid0
>>964
自分では警鐘ならしてるつもりだろうけど、同じことばかり何回もしつこい。

全員があんたみたいにこの事件のことだけについて意見をのべているわけではないし、
このスレではこの事件のことしか語ってはいけないという決まりはない。





974名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:18:11 ID:+ngfurWk0
そうかそうかw
まさかこの事件も?w
やけにへりくつこね回すのが数名いるなぁとか、
なんで層化の単語を散見するのかと思ってたけど、
そういうことなの?w
だとしたらマルッと納得なんだけど。

なーんとなく正論っぽいなぁと思いつつ書評を探してみたら
>>967読んで、おもいきり合致してて笑ったわw
情報に対する慎重な態度ってのを、偉そう上から目線で説くわりにはお粗末だな。
975名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:18:55 ID:HJ0hYtrh0
>>967
う〜ん。
その裁判についても本で触れられているよ。
そのブログの書き方も偏っているしね。
両方読んでみて、それぞれが判断したら良いんじゃないの?
976名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:18:56 ID:hwzJ+Vmj0
愛知の友達に向けた手紙、出せなかった気持ちが解る。
前の学校に帰りたくても、親の都合も考えただろうし、逃げ場が無かったよね。
マスコミには出せないだけで、酷いいじめもあったんじゃないの。
いい加減、いじめた側は早く吐いて楽になりなよ。
977名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:19:31 ID:HVd8hMvJO
>>964だからそんなに真実がしりたきゃ実家や群馬行って来いって
つうかオマエググッてもないでしょ?
ここに貼られた少ない記事よんで少ない頭使ったって意味ないよ
978名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:20:06 ID:Vzvucc/iO
>>971
こういった書き込みする奴はいつか自分、家族に不幸、呪いがくるよ。
979名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:20:14 ID:DtoV2Ds6O
担任が追い詰められて自殺したら面白くなるのになw
980名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:21:15 ID:8U367XkcO
愛知側の当時の彼女や家族の様子が知りたい。
マスコミなんで取材行かないんだろ。
981名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:21:22 ID:HJ0hYtrh0
>>977
あのさ。

じゃあ、君はどれだけの「事実」をしってるの?
話はそれからだよね。

ググるのも良いけど
批判的な視線に耐える「情報」がどれほどあるか。
君にはあると思えるんだろうけどね。

ダメだなあ。
もうちょっと、冷静に判断しようよ。

まあ、基礎的な能力がない人は
冷静になれと言っても無理かもしれないけど。
982名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:21:40 ID:+ngfurWk0
>>975
うんそうするw
なにが偏向してるのかとりあえず挙げておいてください。
あんだけ上に立って押しつけがましかったのが、「それぞれが判断」とか、かなりトーンダウンしてるようだけど。
あんた、よく「あーいえばこーいう」って言われない?w
983名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:21:46 ID:eLrLGScXO
カワワナマン
984名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:22:16 ID:Mw7JAmcE0
>>979
最悪の思考だな
985名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:23:31 ID:GyRQFdid0
>>971
親がそういうこといってると子どももそういう考えになってそれを学校で繰り返すんだよ。
「差別するなといっても実際には日本にいるフィリピン人には風俗産業従事者が多いわけだし
フィリピン人には悪印象を持たざるをえない」なんてのは、それこそ「大人の事情」で頭の中にしまっておくべきこと。
学校という場で毎日一緒に長時間過ごす以上、
フィリピン人やそのハーフだけでなく、そういう考えを吹き込まれた子どもも不幸になってしまうよ。

986名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:24:18 ID:nPxn8ST30
イジメる側は、BかK。BかKの身内・親戚には、必ず893がいる。
西日本では泣き寝入りが普通だが、被害者の父親は、関東モンだから、背後に存在する893を知らないだけ。
あまり騒ぐと、世間が忘れた頃、893から酷い目に遭わされるよ。
987名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:24:25 ID:HJ0hYtrh0
>>982
トーンダウン?

は?

オレは事実を提示しようと思うが
あれこれ言い含めて、何かを誤認させようとは思わない。
大事なのは、事実だからな。

「とりあえず」というのも
甘えだな。

そう言う甘えを持っているからこそ、
簡単に載せられてしまう。
それだダメなんだよ。
988名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:24:26 ID:HVd8hMvJO
>>981結論 コイツは荒し
貼るよ貼るよ〜桐生市立新里東小学校6年2組イジメクラスのみなさん

701 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:24:33 ID:sVrImGw1O
心配ごと。
ここに来て工作活動をしている桐生市立新里東小学校6年2組イジメクラスのご父兄の皆様方。
8日のイジメ発表会に出席するんでしょ。
来年3月には卒業式、4月には中学の入学式がありますね。
みなさん。ここや別スレで全国に恥さらして、これから公の場に一体どういった顔で出席されるんでしょうか?
すごく心配ですw。
いい笑い者になるでしょう。きっと

989名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:25:16 ID:+ngfurWk0
恫喝入りましたー
990名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:25:54 ID:5s5dLoTB0
>>981
だから貴方も予断による断定してるってばw
RgYYptQ80だよね?
991名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:27:40 ID:+ngfurWk0
>>987
とりあえず、あんたが挙げた書籍が事実とは言い切れないことはわかったからいいよw
読んでみるけどw

だから、偉いあんたが、件の書評の偏向部分を挙げておいてよ。
向後の勉強のために。お願いします先生。
992名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:28:01 ID:GyRQFdid0
>>981
そういうメタ議論に逃げるのだったらこの板のどのスレでも同じことが繰り返せる。
電突するとか曝すとかいってる馬鹿があらわれた時に抑止する意外、はっきりいって意味ないスレ。
延々繰り返す必要はない。
993名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:28:23 ID:hwzJ+Vmj0
なんだか、いじめていた親同士でもイザコザがありそう
994名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:28:54 ID:blneGFQBO
もうね、この子が私の近くにいたら、

学校なんて行かんくていい!勉強なんか教えちゃる!
親んとこから出てうちにこい!

って言ってやる。
そして虐待とか拉致監禁とかで捕まるんだろうな。
せちがらい世の中だよな!

も少し耐えて生きて、金稼げるようになったら自分で居場所を作れるようになったのに。
可哀想にな。
995名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:28:56 ID:m73jcpp30
父親意外と強気ですな
自殺との関連証明は無理でも、学校にいじめさえ認めさせてしまえば結構ふんだくれるとでも思ったか
金も時間もない派遣のくせに民事でも起こす気か?
996名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:30:20 ID:OFnbVEa70
>>292
それ責任転換だろ
当事者乙w
997名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:30:28 ID:+ngfurWk0
もう、金目視点で詈らないと言えることもないわけか、、、
998名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:31:07 ID:tqbHjHKl0
フィリピンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ確かにこれは反抗しておけ
999名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:31:22 ID:GyRQFdid0
間違えた。
>「電突するとか曝すとかいってる馬鹿があらわれた時に抑止する意外、はっきりいって意味ないスレ。 」

「スレ」じゃなくて「レス」。


1000名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:31:37 ID:Mw7JAmcE0
>>995
まあ取れた例ないけどな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。