【国際】ローマ法王がホーキング氏に反論「宇宙は神の創造物」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:48:01 ID:SUSXnzws0
>>929
>人間が観察できる程度の期間でさえ、連中は条件付けによって特定方向へ着々と進化していく

そりゃ、初めて聞いた。すごい事だな。
遺伝子が外界の条件を察知・分析・判断し、新たに創造したビジョンに従って自らのプログラムを
書き換える機能を付随させてるって事だな?
その機能は遺伝子のどこにあるの?
それにそんなずごいプログラムが偶然の積み重ねでできたの?
なんか、アルファベットをようやく打てる程度の人間を寄せ集めてデタラメに打たせていたら、
いつの間にかすごいプログラムができあがるみたいな理論だな。
953名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:48:19 ID:HRYR7o9G0
聖書なんて人間が書いたもんであって、これまで何度も書き換えられてるだろ
主の教えは絶対だが、人間の解釈が間違ってました  で済む話
954名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:48:39 ID:FsRX2MM0O
>>947
バナナと人間の遺伝子が似てるって知ってる?
進化論は進化をまったく証明できなくて行き詰まって、とうとう畑違いの遺伝子学にまで手を出してきたんだよね
955名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:49:52 ID:60eWP2ccO
ヤハウェ=上戸彩
ローマ法王=EXILEのヒロ、森田剛

ホーキング=2ちゃんのキモヲタ

嫉妬だったのかもしれませんね
956名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:49:58 ID:Hbg6bmmp0
そもそも神や宗教という概念自体、
人間が創造したもんだしなぁ…
957名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:50:00 ID:Xh3gIfcx0
>>949
突然変異って言葉知ってる?
958名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:51:42 ID:hYlWMq2t0
>>953
そうすっと他の教えの正当性自体が全部失われるだろ。
何をもって「聖書が正しい」「(我々教会が主張する)神の教えが正しい」と言えるのか。
だから地動説であれほどの騒ぎになってたんだろ。
キリスト教の教えが正しいという根拠がまったくないことになる。
959名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:51:45 ID:lSxCMFJw0
>>955
ヤハウェって最低なビッチなんだなw
960名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:51:57 ID:yFV1A58o0
>>954
>進化論は進化をまったく証明できなくて行き詰まって、とうとう畑違いの遺伝子学にまで手を出してきたんだよね

それは違う。進化の原理をより厳密に解析しようとすれば、遺伝子を調べることになる。
ダーウィンの時代より、もっと解明はすすんでるぞ
961名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:54:54 ID:Ec3PBDbY0
>>952
「暗闇50年育てたショウジョウバエは姿や生殖行動がかなり変化することが判明」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51554264.html

>この実験は1954年、理学部動物学教室の森主一教授(2007年2月死去)が、
>暗室でハエの飼育を開始。以来、歴代の教員や学生らが、遺伝学の実験用に代々育ててきた。

>50年以上暗闇の中で約1400世代に渡って世代交代を繰り返してきたショウジョウバエにはこんな変化が。
>暗室のハエは、においを感じる全身の感覚毛が約10%伸びて、嗅覚が発達。
>互いをフェロモンの違いで察知して繁殖し、通常のハエとは一緒に飼ってもほとんど交尾しなくなっていたという。

>全遺伝情報を解読した結果、嗅覚やフェロモンに関する遺伝子など、約40万か所でDNA配列の変異が見つかった。
>視覚にかかわる遺伝子の一部も変異していたが、光には敏感に反応するので視覚はあるらしい。
>ショウジョウバエの寿命は約50日。1400世代は、人間なら3万〜4万年に相当するという。
962名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:56:57 ID:M0y5nSw60
そもそも同じ人間のなかで、白人、黒人、黄色人がいて、
交わればハーフが産まれる。それだけでもかなりの変化だと思うけどね。
もっとも同じ人間同士の話だがら進化とはいえないが。
963名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:58:36 ID:ZHS6s6Y/0
やはりヤハウェ信仰のパチモンキリスト馬鹿とは会話にならんな
964名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 14:58:41 ID:SOytkaAG0
>>956
それを言えば、証拠の発見に至るまでの科学的学説も人間が創造した
概念ではあるw
965名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:00:15 ID:FsRX2MM0O
>>957
知ってるよ。だから?突然変異は遺伝しないよ。

遺伝子なんて体の設計図にすぎない。進化の証明にはならないね。
病気とかの治療には役に立つが、バナナと人間の遺伝子が似てるとか
966名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:01:33 ID:uLhgboax0
生殖細胞の変異は遺伝すると思うけど
967名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:01:38 ID:Ec3PBDbY0
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51554264.html
>GAL4-UASシステムによりeyeless(眼のマスター遺伝子)を
>異所的に発現させることより作られた.有名なショウジョウバエの変異体写真

>任意のプロモーターにより発現可能なGAL4を持つ個体と,
>UAS配列(GAL4にのみ反応し,活性化する領域)にコントロールされるeyelessをもつ個体を交配させ,
>結果として,GAL4のプロモーターに対応した転写活性化因子によりeyelessが発現する仕組みを持つ子供ができる.
>その転写活性化因子が存在する場所で眼がつくられるのである。それぞれの眼には光受容細胞もある.

>これに似た遺伝子がかなりの範囲の生物種(人間を含む)に存在するという。

かなりグロい写真だがこれは凄い。
「体のあちこちに目を持つ蠅」が遺伝子操作で作れちゃうんだよ。
見かけだけじゃなく、ちゃんと光を感じる目としての器官が。

やろうと思えば人間でも出来てしまう。妖怪三つ目小僧が現実になっちゃう。
人間の体も蠅の体も遺伝子のプログラムコードで作られているのが事実。
「神様の設計」なんてのはただの妄想なのです。
968名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:01:45 ID:SUSXnzws0
>>961
それが本当だとしたらすごい事だな。
つまりダーウィンの突然変異と適者生存なんちゅう雑な仕組みとは全く別で高度な
メカニズムが遺伝子内に存在していて、それが生物を進化させてきたという事になる。
じゃあ、問題はそんなすごいプログラムがどうやってできたのかという事だ。
969名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:02:05 ID:60eWP2ccO
>>963
お前は天使を見たことが無いんだろ?
漏れはあるぞ
ガッキーという天使を渋谷のスペイン坂スタジオで見たぞ

そういう事だよ
970名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:03:09 ID:Xh3gIfcx0
>>965
本気で言ってるの?ガチの創造論者?
971名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:03:22 ID:yFV1A58o0
>>965
DNA上、突然変異はそのまま継承され、定量的な分析対象になってるね
972名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:06:36 ID:M0y5nSw60
例えば、染色体数
馬64本、ロバ2本 これを交配すると、本来染色体数が違うので、
交配などできないはずだが、実際にはラバが産まれる。
これを進化論否定者はどう考える?

人間は46本 チンパンジーは48本…
もちろん倫理的にそのようなことは行わないが繰り返すと何か起こる可能性?

973名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:08:16 ID:uLhgboax0
>>968
自分を不完全に複製するという
機能だけでこれは実現できる
耐性菌とかあるし
974名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:10:49 ID:ijV5f16p0
みんなだって、法王になったら、
「宇宙は神がつくったものではない。ホーキング万歳!」
とは言えないだろう。
975名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:10:50 ID:M0y5nSw60
>>965 イスラエルであるとき、突然変異で「羽のない鶏」が産まれた。
そしてその「羽のない鶏」を交配させたら、「羽のない鶏」だけが産まれ続けた。
現在では、「羽のない鶏」が暑さに強い一つの品種として扱われている。

そういうのはどうなの?
976名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:11:31 ID:ZHS6s6Y/0
ま、キリスト・ウリスト教徒はこのように未だ進化さえ受け入れられないサルなのでした
創造主様ぁ〜
977名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:11:49 ID:SOytkaAG0
>>967
うーん…。巧妙な遺伝子プログラムを"神"が生物に備えた可能性がある、と
仮定して、それを人間がめちゃくちゃにつなぎ変えて変異体を作ったら、神
の不在が証明できるのか、というと…w。みたいな反論がありうると思う。
978名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:12:40 ID:1b9oGReY0
>>706
バカはお前。10億人の大半は天地創造を信じている
日本みたいなキリスト教徒実質0の国が特異
979972:2010/11/03(水) 15:13:02 ID:M0y5nSw60
訂正
染色体数
誤記 馬64本、ロバ2本 これを交配すると、本来染色体数が違うので、
正記 馬64本、ロバ62本 これを交配すると、本来染色体数が違うので、
980名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:14:04 ID:FsRX2MM0O
>>970
ガチで言ってるよ。
俺はカトリック信者だよ。勿論神様が全てを創造したと信じてる。
オカルトではなく理性でね。だから自分の信仰を深めるためにも科学や哲学も調べる
981名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:15:09 ID:LFxQ5laiO
進化論否定論者「ぼ、ぼぼ、ぼくのお母さんは人間なんだな。お母さんのお母さんも人間なんだな
だ、だから人間のお母さんは人間だから、サルはお母さんにはならないんだな」
982名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:15:38 ID:fWmNUtS/0
神は誰の創造物なの?
神の神?
983名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:16:06 ID:60eWP2ccO
処女信仰のルーツはキリスト教なのに
984名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:17:45 ID:SGheM6dgO
>>980
>だから自分の信仰を深めるためにも科学や哲学も調べる

よく科学を学んでくれ。
「突然変異は遺伝しない」なんてどこから学んだんだ。
985名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:19:23 ID:hYlWMq2t0
>>980
創造論を信じているのなら、人間の遺伝子には元々「死」のプログラムがなく、ある日突然それを
神によって植えつけられたことになるのだがそういう解釈?
あと化石の年代測定は間違ってる派? 人類は地球創生と共にあり、恐竜が地上にいたのなら
恐竜は今の姿の人類と共存してたことになるわけだが。
986名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:21:44 ID:SUSXnzws0
>>973
結局、そこかいwww

つまり、デタラメ(無方向性)な偶然の積み重ねで何故かこれほど高度で複雑な
生物システムが出来上がったという事なんだな。
まあ、君らの言い分はそれで良くわかった。
しかし、物理法則にはもう一つ重要なものがあって、エントロピーの法則というのが
ある。つまり、物質は時間の経過にともなって必ず無秩序性が増大し、最後はそれが
飽和状態になった時点で均衡するという法則だ。
生物の進化というシステムだけがこの法則に反してるので、科学者は説明できずに
困っているんだが、これを君らが説明できなければ説得力は無いな。
987名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:22:53 ID:9+9aTMDA0
死んだら無になる
つまり生まれる前と同じ状態が永遠に続く

だから今生きてることが奇跡だし大事なんだよ
988名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:24:19 ID:hYlWMq2t0
>>986
「自然にこんな複雑で高度なものができるはずがない」って理屈なら、神という完璧な存在も
自然発生するのがおかしいってことだろ。
神は誰が創ったんだ? 界王様?
989名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:24:31 ID:Xh3gIfcx0
>>980
科学を調べるっていうけど、あなたは信仰に利用出来るところだけ信じて、
そうでない所は無視してるんでしょ?根拠も無しに。

あなたの信じている創造論を疑うことは一切無い。それは科学ではないよ。
990名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:25:22 ID:E8S3G2R3O
ユダヤの1週間の表現が実は46億年でしたとか詐欺だろ
991名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:26:50 ID:fWmNUtS/0
>>986
熱の出入りがあればエントロピーは減少しても問題ないよ
地球という太陽光線の注ぐ環境上ではね
992名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:26:51 ID:FsRX2MM0O
>>985
創造論ってIDのこと?
カトリックの教えとは違うね。
プログラムとかそんなのないよ。
地層での年代測定は眉唾もんだね。なぜなら地層はぐるぐる変わるらしい。
化石は知らない。ていうか別に人間と共生してようが信仰に関係ないし
993名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:28:27 ID:ZHS6s6Y/0
都合の悪いことは聞かない、曖昧に濁す
994名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:28:29 ID:Ec3PBDbY0
>>986

熱力学第二法則は物質やエネルギーの出入りのない「孤立系」でのみ成立するので。

地球では太陽からのエネルギーの流入があるから「孤立系」ではない。生物も「孤立系」ではない。
995名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:28:35 ID:uLhgboax0
>>986
一定以上に無秩序になったものは
今の生物として継続してないから
膨大な量の失敗作が取り除かれてるってだけじゃね

生物というには長い化学反応ってだけで
別に永続的に続くものじゃないし
生物がいない惑星というのもあるよ
996名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:29:59 ID:LFxQ5laiO
ホーキング「君は小宇宙を感じたことがあるか?」
997名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:30:13 ID:i3DbALWI0
ま、神様の方が信じやすい人間も居るんだなと。
あたまつかわんでいいし
998名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:30:29 ID:yFV1A58o0
>>986
>つまり、物質は時間の経過にともなって必ず無秩序性が増大し、最後はそれが
>飽和状態になった時点で均衡するという法則だ。

閉鎖系ならそうかもしれんが、開放系だとそうとは限らないだろう?
999名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:30:43 ID:SGheM6dgO
鰯の頭も信心
1000名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 15:31:43 ID:ifT+QmiiO
1000ならアッラーが神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。