【社会・医療】東大医科研教授が朝日新聞トップ記事に激怒した「理由」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★
朝日新聞が1面トップで報じたニュースに、医療界から大きな怒りの声が上がっている。
問題になったのは、10月15日付同紙の「臨床試験中のがん治療ワクチン 『患者が出血』伝えず 東大医科研、提供先に」
という見出しの記事。出河雅彦編集委員と野呂雅之論説委員の署名がある。

この記事によると、2008年、東大医科学研究所(医科研)付属病院でがんペプチドワクチンの臨床試験を受けたすい臓がん患者が、
消化管から出血した。この件は「重篤な有害事象」だと院内で報告されたが、ワクチンを開発した医科研は他の病院に伝えなかった
―という。普通に読めば、このワクチンは患者に出血を生じさせるほどの副作用があり、それを医科研が隠蔽しようとしたかのような
印象を受ける。

ところが、この記事にはかなり読者をミスリードする部分があるようだ。医科研の上昌広特任教授は言う。

「問題とされている出血は、原疾患(もともとのすい臓がん)によって自然に起こりうるものです。医科研はその点を朝日の記者に
何度も説明したのですが、記事には書かれていませんでした。そのため、あたかも出血がワクチン投与による副作用であるかの
ような印象を与えています。

また、『重篤な有害事象』という用語も、本来は『医薬品を投与された人に生じた、好ましくないすべての医療上の出来事のうち、
入院や死に至るもの』といった意味で、医薬品との因果関係は問われません。記事ではそれも説明されず、やはり出血が
ワクチン投与で生じた深刻な事態のように読者に思わせています」

また朝日記事は、がんワクチンの研究者として世界的に有名な中村祐輔教授(医科研ヒトゲノム解析センター長)について、
「ペプチドを開発し、臨床試験は'08年4月に医科研病院の治験審査委員会の承認を受け始まった」と記している。

全文はソースで
2010年11月02日(火) 週刊現代
現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1451
2名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:55:31 ID:6/nWago60
2
3名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:57:13 ID:8Mis6Ib80
ゲンダイ余裕でした
さよなら
4名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:57:34 ID:qqeumYtQ0
「(手術を)お願いしますって頭を下げて、失敗したら訴える。それが患者なんだよ。」
5名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:58:12 ID:V6WmfYLZ0
記者は医者ほど賢くない
はっきり言えば、中程度の文系だからランクは相当下
6名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:58:38 ID:46x5ZK4mO
>>1
出血はワクチンが原因であたかもしれない
7名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:59:06 ID:Q0yESAYt0
また、朝日か。
ったく、伝えるべき事を伝えないで、こんな記事ばかりじゃ
マスゴミと呼ばれてもしょうがないわなぁ。

まずは、尖閣ビデオの全詳細を伝えろよ。政府の情報開示も
要求しないんじゃ話にならんわ。ゴミが。
8名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:59:31 ID:vwndsaal0
タミフル叩きや産婦人科叩きと構図は同じか
9名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:00:07 ID:K62mPT0e0
仕方ない、朝日の記者なんて中卒バイトでも出来る仕事だし
10名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:02:08 ID:6ndtcX0u0
>>9
敵国民でも出来るよ(・∀・)!
11名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:02:19 ID:48xAZA3mP
>>4
それはどの職業でも普通だよ
12名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:03:12 ID:5aZ4+YgBO
同じ現代でも、週刊現代な。週刊朝日別動隊の日刊ヒュンダイとは別な。
13名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:03:38 ID:Q2rGTC75O
火の無いところに煙をたてるのがお仕事です
14名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:08:34 ID:nCziWlWf0
ごみに何期待しても無駄
15名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:08:48 ID:hVSZ9C0qO
>>5

記者? 朝日が?

「文屋」の間違いだろ。
16名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:09:41 ID:XHQHUmi8P
またアカヒか。
17名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:13:54 ID:4yeW5asT0
朝日は医療や化学の記事弱いなぁ
18名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:14:31 ID:6A1bvztnP
薬の副作用ではなく、原疾患が原因であるってことを、
医科研は確認したの?
19名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:15:26 ID:Wh1S8ey00
この朝日の記事は、読者をミスリードさせるものだ。
出血はワクチンが原因でなくても自然に起こりうることなのに、ワクチンが原因みたいな書き方だ。
20名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:16:39 ID:6L8oaPqC0
財前君、本当にワクチンは関係ないんだろうね?
21名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:17:57 ID:4oGq5uga0
まぁ、お互い様
22名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:19:17 ID:fPa525SN0
記事が書ける程度の文才のある理系の人間を記者にすればいいのに

科学記事なんか適当でいいっていう考えで文系を純粋培養してるのか?
23名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:20:22 ID:9u5odWab0
だからといって柳田理科雄は勘弁
24名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:23:03 ID:h4gcY83W0
アカピーも医学部出た奴に記事書かせろ。あっ、いないかw
25名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:25:41 ID:lDDV4GLo0
>>11
無罪にできなかった弁護士が訴えられた事例は聞かん。
機械的にこなせば失敗しないような仕事なら、
失敗=落ち度だから仕方ないだろうが、
医者の場合は弁護士と同じく「失敗」の原因が
医者の側にない場合も非常に多いからな。

このスレもそのうち脊髄反射の医者叩きが出てきそうだが、
医者vs朝日だとどういう展開になるのかちょっと気になるなw
26名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:26:59 ID:XAP0Qy27O
こういう記事が出るたび日本からあらゆる文系を廃除すべきだと確信する
27名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:27:58 ID:HUA7wPkpO
朝日新聞は昔からこんなもんだろ
かつて慶応大の教授と共著で米食は馬鹿になるとかいう内容の本を出してパン食を勧めていた
28名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:31:09 ID:vwndsaal0
>>22
一応理系の記者もいる。
東大や東工大の学生に就職情報送ったりもしてる。

しかし、いくら理工系学部、大学院を卒業していても、最新の研究分野の記事を正確に書けるかと言うと、全くの別の問題。
きちんと記者になった後も勉強してないと、全くついていけない。
実際問題、最先端のところを理解するのはまず無理だろう。
それならそれで、専門家の意見をそのまま要約してくれれば良いのだが、結論を決めてそれに沿うように意見のつまみ食いや酷い場合は改竄をするからおかしくなる。
これはもう文系理系という話じゃない。
29名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:31:32 ID:0bbDkTQC0
医療報道を考える臨床医の会
ttp://iryohodo.umin.jp/
抗議文
ttp://iryohodo.umin.jp/contents01.html#netsuzou

「事実を歪曲した朝日新聞がんペプチドワクチン療法報道」
日本医学会
ttp://jams.med.or.jp/news/014.html
30名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:33:58 ID:VPdjwCyr0
>>24
CNNのSanjay Gupta記者は医師免持ってるのね。
で、ハイチ地震の現地取材のときは、取材のついでに
被害者の手術とかやってた w
31名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:34:33 ID:e3bpFHIM0
>>1
>医療界から大きな怒りの声が

いや別に。いつもの朝日だから今更。
医療界と一言で言ってるけど今回怒ってるの東大閥でしょ。

まあ今後の東大閥の朝日新聞系取材拒否は大きいと思うけどね。
32名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:35:58 ID:26CLE5un0
俺のオヤジが癌の手術したんだが、医者が言うには
「末期ですもう手遅れ、例え手術に成功しても1年も生きられないでしょう」だった
オヤジ手術してから3年以上生きてやがるじゃねーか!糞ヤブ医者が!
再手術しろ!
33名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:39:02 ID:VPdjwCyr0
>>29
これは、誤報とかじゃなくて犯罪レベルだね。
34名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:48:09 ID:/87yQhoPO
朝日が知識でへまをするのは珍しいと思ったら、意図的にやったのか。
35sage:2010/11/02(火) 10:49:59 ID:m6e5ohwf0
広告を出さない、買って読まない。タダで配っていたら即廃品回収。
みんな協力してくれ!!
36名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:50:06 ID:+vvVsVyz0
>>24
医師免許を持ってるヤツが嘘をついて人を貶める仕事には就かないだろ。
37名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:50:35 ID:eFlyre1f0
朝日の記者には吸血ワクチンを投与してやろう。
38名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:52:16 ID:JNQw96wd0

2005〜 ・NHK番組の圧力改変問題を捏造 安倍議員らの失脚を図る
・書籍「嫌韓流」ランキング捏造 朝鮮に都合の悪い事実は闇に葬る
・長野党首会談捏造
2004 ・サマワの陸上自衛隊宿営地内に迫撃砲弾が撃ち込まれたと捏造
・女子十二楽坊シンガポール作家の曲無断利用と曲名変更と捏造
2002 ・中田英寿選手の引退をほのめかす記事を捏造
2001 ・KSD架空会員名「家康も五右衛門も」と捏造
1998 ・中田英寿選手に引っかけ取材で君が代を侮辱させる。中田選手の反日戦士説を捏造
1995 ・石原信雄への祝儀袋捏造
1991 ・従軍慰安婦捏造開始 親に売られたと言っているのに強制連行と捏造 さらに捏造本の著者吉田清治を善意の証言者に捏造('92) それに呼応した韓国、北朝鮮が政治問題化することに成功した
1989 ・無傷のサンゴにイニシャルを刻み込んで、ダイバーにいたずらされたサンゴを捏造
1984 ・南京虐殺元上等兵の日記捏造 それに呼応した中国が政治問題化することに成功した
1950 ・行方不明の共産党幹部伊藤律とのインタビューを捏造
39名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:54:06 ID:G07N81Aa0
朝日にしてはこの手のミスは珍しいな。功を焦ったバカ記者か?
40名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:54:23 ID:xCQCV6mgO
実害は15日の記事を見て株を売った奴!
41名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:55:09 ID:u8f1ixSN0
マスゴミって愚民の象徴だな
42名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:56:28 ID:dnmjoB2F0



なんで俺だけ吊るし上げられんだよマジ

と言う話
43名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:57:26 ID:KkDZdmWJ0
>医師免許を持ってるヤツが嘘をついて人を貶める仕事には就かないだろ。

医師免許は、健保という打ち出の小槌の使用権に過ぎません。10年掛かってやっと合格する奴を含め
ほぼ100%の合格率というイカサマです。
医師免許もってるからと、医療の心得があるわけではありませんし、嘘しか言わない人、法律を守らない人は
多数派です。
44名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:59:57 ID:VPdjwCyr0
>>43
当事者登場 w
まったくその通り。捏造でも何でもいいから鉄槌を下すべきである。と。
45名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:00:55 ID:jme8sITyO
>>32
ガンてのはそんなもんだよ
要は増え方がおかしい変な細胞だから

ガン細胞をやっつける機能が優勢になれば増えにくいし
転移先がどこでどんな種類のガンかでも違う
ヤブだとか言うのはガンの仕組みを理解してないから
お父さんの為にももっと勉強してやれ
46名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:02:51 ID:ELehxLMR0
朝日のインサイダー取引?
逮捕者まだぁ
47名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:05:59 ID:l6hlIm8e0
この医者だか学者、常識がない。朝日の記事がウソ捏造ありまくりなのは常識だろうが。
たまたま、自分の知ってる情報、領域だったから気づいたんだろうが、もう少し世の中を
勉強しろよ。朝日なんて情弱しか読まないなんて常識なんだから。
 少なくとも、おれの専門分野についてはウソばっかだぞ。
48名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:06:15 ID:Ea3dCLbf0
>>26
この手の文系アンチレスが、必ず日本語おかしかったり漢字を間違っていたりするのは
何かのネタなのかといつも考えてしまう。
49名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:07:07 ID:FhfetX5+0
>>32
ひでえなあ
再手術であの世に送れってか
50名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:08:20 ID:DLN/WFj2O
>>9
朝日記者の作文なんか人工無能にだってできるっての。
51名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:10:24 ID:DVR0YTd+0
まぁ、いつもの朝日らしいって言えばそうなんだけど、
今回のは、裏があるし、完全に犯罪になりそうな事がからんでる。
KYの時みたいに、社長の辞任はさけられないね。
52名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:12:45 ID:P6XC4R8fP
>>22
理系大学出身者の記者なんて腐るほどおるわ
文理関係ないんだよ
記者は一種の特権階級みたいなものだからそこで狂ってくる
53名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:15:17 ID:DVR0YTd+0
この所長が株主になってる会社をわざわざ記事で名指し、株価暴落。
なんか株版じゃ、記事が出る前日に、”売れ”指令がどこぞよりでたそうw
さらには、朝日の記者が取材を始めた5月にも不可解な暴落が記録されてる。
54名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:18:20 ID:J7bupFCo0
朝日の捏造体質は変わらないなぁ。
でもこれ1面記事だろ、記者がというより、朝日新聞全体の責任問題だよね。
55名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:19:58 ID:xVfay32LO
マスゴミって社会悪だな 消えてなくなれ
世間を煽って喜んでる変態
56名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:20:37 ID:hH/MqKV70
>>54
社説でも、ナチスになぞらえて非難してた。
国際社会でナチス呼ばわりしたら、えらい事になるんだが、朝日は国際常識にも疎いようだ。
57名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:24:58 ID:vwndsaal0
朝日新聞「臨床試験中のがん治療ワクチン」報道の捏造疑惑
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/10/post-d7e6.html
58名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:25:21 ID:ToFz1WmuO
>>47
オレの業界でも、裏も取らずに記事を書くのは週刊誌とスポーツ新聞と朝日新聞ぐらいとして有名だな
でも、朝日は放置してちゃダメだぞ
何書かれても業界内の信頼に影響はないけど、一般人は信じる奴がいっぱいいるからな
抗議したところでネット記事をこっそり削除して謝罪もせず逃げるだけだが
59名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:26:52 ID:h0BLcjUKO
まあ、記者がド素人だとしても、それを心配して教授が何度も念を押して説明したのに
その点を無視するんだから最初から頭の中でストーリーが出来上がってんだよね。
取材は一応格好をつけただけで何にも聴いちゃーいない。
60名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:27:20 ID:vwndsaal0
>>58
> 何書かれても業界内の信頼に影響はないけど、一般人は信じる奴がいっぱいいるからな

反ステロイド、反タミフルなど、いい加減な報道で患者にデタラメな情報を植え付けてしまうと、それを無くすのは大変なんだよな。
61名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:29:28 ID:g1MGiyya0
>>13
水の中もお得意ですよ
62名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:31:51 ID:LmxHuP+JO
>>52
臨床やっていないと分からない事が多いのよ。 病理の先生はやはり今一現場が分からない。 医療従事者は臨床で学び成長する。
 学校で習った知識だけでは何も分からないに等しい。
63名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:33:10 ID:us5+I5rN0
ブルとベア
64名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:33:19 ID:E+1wAuGhP
>>31
中村先生は阪大出身だし、キャリアを積んだのは国立がん研だから東大閥という
訳では無いと思う。

その分、朝日に対する批判の範囲は広いがw
65名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:35:30 ID:viuogd+rO
つまり現疾患かワクチンどちらが原因かわからないのにアカヒは
ミスリードを狙ってワクチンが原因と取られる記事を書いたってことでOK?
66名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:37:18 ID:UqhSJJOh0
変態新聞も続報載せていたぞw
67名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:37:22 ID:KoAnCK830
この記事によって幾つかのバイオベンチャーの株価が急落した。
意図的にミスリードして情報操作をしたならば、朝日新聞の罪は重いと思う。
68名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:38:26 ID:VPdjwCyr0
>>53
>この所長が株主になってる会社をわざわざ記事で名指し

なるほど、これが主目的だったのね。
69名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:38:35 ID:qC3mVlr30
朝日の記者がバカ、もしくは朝日の記者になるとバカになるというのは同意だけど。
今回は、一面を使い、さらには社説まで使った。
しかも2年前の事件を報道するその時期が、他社があの鉱山救出劇一色だったあの日だった事など、
明らかに、朝日が計画的におこなった”犯罪”である事はたしか。
70名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:39:12 ID:h7DdRMTk0
>>31
中村祐輔がどんな人物か知らないで言うな
昔は外科医で手術もしてたけど今じゃあ日本のバイオ研究のドンだぞ
HapMapでググれ
中村祐輔を捏造で社会的に抹殺しようとした朝日は自分が何をしたか思い知るべき
71名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:39:49 ID:04XWHILvO
朝日なんて読んでる奴この世に存在するの?
72名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:39:49 ID:T4v6y0hTO
>>58
日刊ゲンダイもなw
73名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:44:21 ID:CULBUN4HO
病院用のシステムをやってるけど、Y2Kのとき休み潰してテストして、問題がないことを確認したんだけど、病院が念のためシステム停止することを決めたんだわ。
大晦日の夜間外来にアカヒが来て、システムのことなんか何も知らんただの看護師にインタビューしただけで、
あたかもシステムに問題ありみたいな記事を書かれたことがあったっけ。
それ以来、生涯アカヒは買うまいと誓った。
74名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:47:15 ID:qC3mVlr30
75名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:50:51 ID:vcd8SdnT0
>>25
そら体内にガーゼ置き忘れたら
訴えられるだろwww

弁護士でも、明らかな訴訟手続ミスは
損害賠償の対象となるし
76名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:13:34 ID:yFEI77kGO
この捏造の件て、やっと立ったか。
朝日が叩かれまくってるかとおもってたよ。
この教授と関係あるとでっち上げられた会社は、そのせいで随分株価が下がったそうな。
色々な患者会が抗議声明だしてるよね。
77名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:23:46 ID:L0XMGTtCP
チンピラが書いてチンピラが売る朝日新聞(笑)
78名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:25:43 ID:KLqCe0L60
スレタイでゲンダイとはわかりませんでした
まだまだ精進が足りないなと思いましたまる
79名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:32:52 ID:9wLXD3MI0
マスコミは劣化する一方。

5年後には、今の水準とは比べ物にならないくらい劣化しているだろう。
80名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:37:52 ID:B4pZfaxU0
>>76
朝日は その患者会の抗議声明文まで捏造してるんだよね。

http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/files/statement101022.pdf

声明文の一部をそのまま掲載すると:
「臨床試験による有害事象などの報道に関しては,がん患者も含む一般国民の視点を考え,
誤解を与えるような不適切な報道ではなく,事実を分かりやすく伝えるよう,冷静な報道を求めます。」

ところが朝日記事の声明文説明では:
「有害事象などの報道では,がん患者も含む一般国民の視点を考え,事実を分かりやすく伝えることを
求めている。」

となっており、 なんと「誤解を与えるような不適切な報道ではなく」の部分が削除されている。
81名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:54:46 ID:j04eWvGp0

朝日の書き込み相変わらず多いな!

82名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:02:21 ID:j04eWvGp0
>患者に出血を生じさせるほどの副作用があり、それを医科研が隠蔽しようとしたかのような
印象を受ける。

俺もそう読んだ!

社会を煽り、嘘で国民を不安に陥れ

そして

その不安感を医療従事者に向けてしまっている

どう考えても朝日の悪意としかとれない

これからの時代

精神的な不安苦痛、風評被害は訴える事ができるんだよ!

83名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:10:46 ID:B4pZfaxU0
この記事には裏があると思うよ。
スクープとは言え、あの時期に報道する必要性がまったくない。
84名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:14:59 ID:so14EFBc0
もともと日刊新聞ごときにそこまで正確性を求めるのが無理だろう。

記事にいちいち目くじら立てるよりはマスコミなど盲信するなという
教育を子供の頃からしたほうがいい。

医療だけじゃなく文系領域の政治経済の記事すらまともに書けない連中
なんだからさ。
85名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:17:56 ID:so14EFBc0
法律、会計、年金や保険、金融、どれかちょっとでも勉強したり仕事で
やったりした人は新聞なんて間違いだらけなのを知ってるだろう。
普通のことをしていてもバカがさも犯罪みたいに書き立てることだってある。
86名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:19:28 ID:BH8Q56c3O
>>80
購読やめるように親戚にも言うわ
87名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:20:51 ID:DcddlcM90
カス文系のブン屋には理解不能だろ。
したり顔で記事にして
88名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:23:40 ID:j04eWvGp0

>>80

反省はしないと言う 強い意志表示なのか?

89名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:28:11 ID:z1bpH7630
>>85
IT知識も相当怪しいよな
要するに、ほとんど全ての分野に関して素人
90名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:32:13 ID:WVVkINHi0

朝日が潰しにかかるワクチンという事は日本国民にとって必要なワクチンってことだな。

がんばれ東大!!!
91名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:39:51 ID:prxZ5kcrO
アカピーなんでごめんなさいしないんかねー。謝ったら負けなの?
92名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:40:07 ID:iI+zOXbx0
これは東大医科学研究所だから叩かれたのだよ
東大医学部だったら叩かれなかった

医科学研究所≠医学部

相互交流はほとんどなく、医学部から見ると
「他大学出身者で固められた異質な集団、
 あたかも東大病院の一部のようなことを言ってるが
 実態は全然異なり、一緒にされたら困る」
という意見が大多数

医科学研究所の教職員は、寄生虫学を除くと
本郷の学部生徒を教えることは無い
(本郷には寄生虫学教室がないので)
93名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:40:30 ID:MZEsoq1v0
あれ?
朝日と東大医科って前にもやりあってなかったっけ?
取材してそれを無断で録音したうえに漏らしちゃいけない人に漏らしたとかで。
94名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:42:10 ID:8QAivBRV0
>>40
ああそういう背景が
95名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:42:46 ID:lDDV4GLo0
>>75
ガーゼの置き忘れは「『失敗』の原因が医者の側にない場合」じゃない。
明らかな訴訟手続きミスも同様。

これを踏まえた上で、>>75>>25への反論として適切か再度考えてみよう。
96名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:55:02 ID:wk1+i4gn0
>>94
問題は、記事の出る前日にオンコの株を売るように指示が出ていた事。
記事と連動して、空売りがあった事は容易に想像できる。
記者から情報が漏れていた事はもう確定として
株価操作に朝日新聞社自身がどの程度関わっていたか?
場合によっては、朝日新聞社自身がインサイダー取引という犯罪で裁かれる事になる。
97名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 14:11:42 ID:6ojO15g90
>>6
Q・「あたかも」を用いて文章を作りなさい。
98名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 14:37:13 ID:R6e3DO4E0
左右の目、間違えて手術しないでくださいね
99名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:08:07 ID:JLWu5t8L0
朝日の「がんワクチン」報道が医療界や患者に波紋…「臨床試験の停滞を憂慮」

http://sankei.jp.msn.com/life/body/101031/bdy1010310049000-n1.htm

研究に対する国の助成が減らされる可能性もあり、報道の影響は計り知れない…」と懸念
研究に対する国の助成が減らされる可能性もあり、報道の影響は計り知れない…」と懸念
研究に対する国の助成が減らされる可能性もあり、報道の影響は計り知れない…」と懸念

 案の定 C判定されて研究費ほとんど出なくされました

 朝日と蓮ホウの虫けらががん患者の希望を 見事に殺しました
100名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:16:49 ID:JLWu5t8L0
誰が癌ワクチン研究を潰したいのか

1 他の癌ワクチン(殆ど水、白血球増加効果しかなし)を売ってる会社?

2 抗癌剤メーカーが邪魔してる?

3 他の免疫療法を売り物にしてる食品会社などが?

4 中国韓国を初めとする「医療ツーリズム」構想で巨大マーケットを先に開拓したがってる奴等

5 ただたんに、朝日の重鎮気取りの論説委員が暴走しただけ

 さぁどれだ。 株価操作はオマケだろ。 
101名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:22:35 ID:JLWu5t8L0
>>84
いやいやいやー実害が無いなら其れも良いだろ。

だがねぇ、この記事の所為で 予算判定で優先順位がC判定されちまってねぇ。

洒落にならん実害が「患者」直撃してんだよ。

挙句が、治験受けてる患者に「混合診療だ!」と脅迫までしてだ。
お陰で、混合診療判定されたら過去に遡って保険適用外とされるから
患者が大混乱だよ。

 つまり殺されても文句言えないレベルの実害だしたんだよ 朝日が。
102名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:25:18 ID:we+R8+PU0
           ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  おらっ!朝曰とらねえと殺すぞ!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (@∀@-)    \
     |   イ   |__|   |    /     \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |          .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |        ... .|     | |
    / / / /.| |三三三|. |     |. |
    / / / /...|       |    ||

 似非インテリが作り、ヤクザが売り、犯罪者が配る朝日新聞!

学生の時住んでたアパートに、ヤクザみたいな朝日の勧誘が来た
 断ったら、この街に住めねえ様にしてやるってスゴまれ怖かった
103名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:27:33 ID:RIJfI6lG0
朝日の取材を受ける奴が悪い
104名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:29:30 ID:4fb8+P3S0
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,452万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,357万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,213万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,262万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,050万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,118万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  872万円
パナソニック.           .【平均年収】  756万円
トヨタ自動車             【平均年収】  711万円
楽天                 【平均年収】  681万円
不二家               【平均年収】  465万円



105名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:30:36 ID:S+F4TZjaP
>>1
「理由」はどこにあんだよw
106名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:35:37 ID:JLWu5t8L0
朝日報道に日本医学会も声明、「がん研究の遅れに懸念」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/30585.html

提供してくれなかったのだろうか」とのコメントを掲載しているが、
同ネットワークの調査では、こうした応答をした「関係者」はいなかった

こうした応答をした「関係者」はいなかった
こうした応答をした「関係者」はいなかった
こうした応答をした「関係者」はいなかった

 また捏造しやがった、珊瑚ばりの捏造かましやがったぞ。

しかも今度は被害者は癌患者だ。
免疫療法は一旦始めたら抗癌剤治療との道が枝分かれするんだよ。
故に第4の療法として研究が進むコトが望まれているのにも関わらず

 こ の  む し け ら が
107名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:36:04 ID:S+F4TZjaP
>>103
この件では、朝日の「取材に基づき」が捏造の可能性すらあってだな
108名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:38:11 ID:8R9rAN4g0
東大柏キャンパス飛び降り事故
http://togetter.com/li/65123
109名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:38:44 ID:buqug92m0
>医科研の上昌広特任教授は言う。

特任教授って任期付きのパートでしょ?
110名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:54:55 ID:sNHtE167O
でも朝日新聞とってるサヨクはこの記事が捏造だったのを知らないんだろ
こうやってどんどん工作して洗脳していくんだな
111名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:03:36 ID:E+1wAuGhP
>また朝日記事は、がんワクチンの研究者として世界的に有名な中村祐輔教授(医科研ヒトゲノム解析センター長)について、

いきなり間違えているな。有名になったのは家族性大腸がんのAPC遺伝子の発見。
ロクに調べもせずに捏造記事を書いたのだろう。
112名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:36:45 ID:51if4Utu0
朝日は、カンプトでも夕刊一面でやらかした。

公害を告発してる、正義の記者のつもりでいるのだろうけど、
こいつらの存在が害悪としか思えない。
113名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:46:16 ID:dH4/F2AW0
>>106
取材受けてなくて記事にされちゃうわけか。
関係者なんて、アサニの馬鹿記者はぼやかしたつもりだろうが
114名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:50:25 ID:gZDYkhOM0
文系だが法律関係も酷いぞ
つか新聞記事のレベルなんてそんなもん
115名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:58:20 ID:46xdIk/H0
法律関係が疎くなくちゃ、こんなインサイダー取引で逮捕されそうな事怖くてやれないよなぁ。
早く逮捕者が朝日新聞本社から出ないかなぁ。
116名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 17:01:58 ID:1e8qPWCa0
>>52
朝日さんですね、わかりましたよ
117名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 17:24:26 ID:veW9KmQn0
朝日の記事は中華スパコンの記事もでたらめだらけだった
118名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 17:36:46 ID:R8dpVQO20
ま、本当のトコはどうだかな。
119名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 17:58:55 ID:rBpmq1uiO
朝日の人 キタ
120名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 18:10:04 ID:TIjlPfQGO
朝日は医療記事が弱すぎる。
読売が頑張ってるだけに、見劣りし過ぎ。
完璧に医療記事では読売に負けてる。
121名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 18:32:57 ID:ToFz1WmuO
>>103
オレの取引先で一度も朝日は取材に来てない、電話もして来てないのに
社長のコメントを捏造されたところあるぞw
「よく法律がわかっていなかった」とか書かれてたが、
そもそもその法律違反とやらも某省庁のでっちあげだった
朝日を甘く見すぎ
122名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 19:00:54 ID:hNcU8cWa0
>>47は釣りなのか馬鹿なのかはっきりしろよ
123名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 19:19:04 ID:HPxQl2ok0
今日のクソウヨニートホイホイスレはここかw

重篤だろうがなんだろうが、臨床試験の経過について勝手な判断で一部を隠したことは事実。
何のための臨床試験なんだか。出血が試験に関係ないから記録する必要がないなんて医科研が判断してはいけない。
カルテチェックにもひっかからなかったおかげで学内の安全委にも上がってきていない。
中村か誰かが都合の悪いように見えるデータを隠そうとしていたのは明らかだろ。

そもそも「原疾患で自然に起こりうる ≠ 今回の出血が原疾患に拠るもの」だからな。
医科研所長のあの言い訳のほうがミスリードだろ
124名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 19:23:01 ID:BbsuH5az0
C判定を出す理由にするために、この時期に記事にしたとの話もあるよね。
あと新聞の広告主は、癌治療が進展しては困る人たちが多いとか。
125名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 19:32:30 ID:NqU4ehf50
>>123
この件で ウヨ 呼ばわりするやつが居るって事はやっぱり中国がからんでるんだろうね。
C判定にしてペプチドワクチンの開発を妨害したり、やっぱ民主党もからんでるんだろう。
なんせ、今中国じゃ医薬品開発に力を注いでるらしいから、当然日本の開発を汚い手をつかって潰しにきてるんだろ。
126名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 19:32:48 ID:veW9KmQn0
大学理系出身の記者が居るといったって
学部卒でその後も不勉強とくれば理解できないことだらけだよ
127名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 19:42:28 ID:rBpmq1uiO
>>123
だんまり決めてる朝日に教えてあげなさい。
記事の効果ありと、喜んでもらえることでしょう。
128名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 20:55:56 ID:WrCQPYVkP
>>123
脳裏の乏しい朝日記者さん、こんばんは。
もうすぐ人事ですね。
夕張臨時支局のデスク見習いなんていかがですかw
129名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 21:00:14 ID:WrCQPYVkP
脳裏→能力
130名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 03:44:40 ID:08XBj3WF0
マスコミが、低レベルの報道をすると、2chでずっとハイレベルの意見が聞ける。
本当に、正しい情報を得る手段としての新聞の役割は終わったな。
131名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 05:18:29 ID:+CG8LjRC0
日本医学会は、訴訟まで含めた対応を取るべきだ。
今までもマスコミは産婦人科問題やタミフル問題などでデマ流して好き放題やって医療現場を荒らし続けた。
そりゃマスコミを敵に回すのは今後物凄く大変だとは思うが、しかしその力のあるところがやらないかぎり、マスコミは偽善者の皮を被ってやりたい放題だ。
132名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 06:21:11 ID:97LJJdNQ0
朝日新聞社員が
2ちゃんねるに
差別助長書込み
133名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:06:14 ID:faXqLdWDO
医療報道に関しては読売に抜かれたな。
読者が年寄りばかりだから、
この分野で負けるのは致命的だと思う。
134ジャックバウアー:2010/11/03(水) 11:21:04 ID:XNSBiULw0
なんか恨み辛みでもあるの?頼まれたの?
135名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 11:27:00 ID:G9PQ68+4O
wで煽った書き込んだレスに誤字があった時の敗北感は異常www

136名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 12:36:57 ID:faXqLdWDO
>>134
ただ単に朝日と読売で医療記事の質やレベルに大きな差がついたのに驚いている。
元々の記者のレベルは変わらないだろうから、
朝日の人材育成システムが機能していないのかな?
医療記事に関しては、朝日はかなり残念なレベル。
本屋に行って医学の本を買って、
少し勉強したほうがいいと思う。

>>135
「煽った書き込んだレス」という表現も日本語としてしっくりいってませんよ。
「煽って書き込んだレス」もしくは「煽った書き込み」、
「煽ったレス」とすべきでしょ。
137名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:56:12 ID:LyJcRRFoO
age
138名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:36:12 ID:fUwJTQgQ0
>136
ホメオパシー叩きが成功したから調子に乗っただけじゃないか?
139名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:50:56 ID:h2Tc6Lau0
全てゲンダイのせいだと思う
140名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:52:22 ID:I9alBB3TO
抗がん剤は患者を殺しますwww
141名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:00:44 ID:SEwfoOFn0
うちの親父が共同通信の記者で
俺がメーカー技術者なんだけど

記者ってこの手の事で「反省」とか絶対にしないよ。
よく、科学関係の記事書くのに意見聞かれて
「その表現方法は、一見あっているように感じるが
 科学的に完全に間違った表現だからダメだ」
と何度言っても
「読むのは科学者じゃない、一般人なんだから
 科学的に正しいかどうかは問題にならない」
と言って、完全に間違った表現を突き通す。

彼らは、ただ単に一般人を「理解したような気」にさせるのが目的なのであって
真実を伝えようという気は微塵もない。
ジャーナリズムの欠片もない。
142名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:10:08 ID:zjU/Bmkt0
>>141

記者は

自分が一般人だと思って
自分が理解したように書くけど
自分はとてもバカだった

ということでおk?
143名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:13:07 ID:ByHitG5F0
>>142

そうじゃなくて読者を騙すつもりでハナから書いてるって事だな。
よく言われるがマスコミは視聴者をバカと規定して情報発信してる
144名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:14:15 ID:8OEdnJb10
朝日新聞って民主党の体質に似ているね
145名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:14:57 ID:SEwfoOFn0
>>142
いや、親父は割りと理系に近い人で
説明すればかなり先端科学の難しいところでも理解はしてくれる。

それでも、正しい表現で記事を書こうとしない。
また、おやじの弁を借りれば
「たとえ正しい表現で書いても『分かりにくい』といって
 記事になる前に修正を求められるので意味が無い」
と言っている。

どうも、購読者の中に、難しい内容が書いてあると抗議の電話を入れる輩が居るらしい。
「何だこの記事は、けしからん。難しくてわからないじゃないか」
と、こうなるそうだ。
146名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:16:18 ID:zzI6VPk50
上昌広って民主党の医療政策のブレーンだよな?
147名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:21:34 ID:Xy87wgIH0
犯罪だな。ひどすぎる。
148名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:24:21 ID:RP3skH2b0
支那朝鮮人の悪事は捏造してまでひた隠しにするのねww
149名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:27:44 ID:zjU/Bmkt0
>>145
正しい表現が判りにくいって
正しく判りやすく書けないって事じゃね?
150名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:29:58 ID:Xy87wgIH0
某国から帰任した大使の帰朝報告会みたいのがあって、それ関係の
人が集まってセミナーやってたんだけどさ、三十分ぐらい遅刻して
大威張りで朝日の記者が来てやがんの。当たり前みたいに最前列の
席に座って足組んでさ。

冒頭に話された全体状況みたいなことを流れを遮って質問したり、
もう最低 w
151名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:31:46 ID:BXKttO7SO
逸般人…
152名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:31:51 ID:KcEJq1VR0
新薬の治験中に交通事故で死んでも、「死亡=1」ってカウントされるからな。
この数え方をまず変えるべきだろ。
153名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:34:52 ID:wHCgx++ZO
てか…
普通の日本人は朝日読むの…
オレは普通でありたい
154名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:37:05 ID:8OwJT9aj0
>>152
正確には
有害事象(薬剤との因果関係は関係なし):死亡=1な。
副作用(薬剤との因果関係があると考えられる)ではない。

この数え方は、副作用のみでカウントするより透明性が高いから変える必要はない。
155名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:37:55 ID:Epbd8Yvf0
俺も開発やってたことがあるが
因果関係ありで死んだみたいな記事だった
実際はなしだし回復したんだろ

朝日の記者は無知なんだなと思ったわ
治験中はどんなことでも報告すんだよ
転んで骨折っても風邪引いても入院したら重篤有害事象になる
重篤事象の起きない試験なんて無いわ
156名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:38:41 ID:SEwfoOFn0
>>149
制限が色々と厳しいらしいので、難しいと思う。
馬鹿な読者だけでなく、他にも色々記事に制限がある。
俺も色々聞いて考えたけど
「そんな条件で記事書くのがそもそも無理」
だと思った。というか条件自体問題がある。

あと、数式は基本的に不可らしい。
どんなに簡単でも、数式が入ってると
脳味噌フリーズして抗議してくる奴が居るんだと。
単位についてとかも同じ。
一般的でない単位をなんども出すのがNG
だからといってSI単位系にすればいいってもんでもない。
結局、かなり科学的な内容の記事なのに単位をボカして書く。
157名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:39:14 ID:Xy87wgIH0
>>153
一応朝日には目を通しておかないとまずいと言う雰囲気はあるからな。
あるいは、「あったからな」かも知れないが。

天声人語とか素粒子とか、2chのコテハンレベルの記事はともかく、
本文の方はそれなりだから、と思われていた時代もありました。
158名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:41:07 ID:Epbd8Yvf0
>>123
隠してねーだろ
他施設には報告してなくても規制当局には報告しているはずだ
重い癌の臨床試験なんて大半が結局は死んでしまう死ぬまでの期間を計る試験
ましてやこれは回復したんだろ?
国にはともかく他病院にそんなモンいちいち報告するかよ
無知は黙ってろよ
159名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:44:59 ID:37WHiXwS0
腫瘍癌板で朝日の当該記事の話題が振られた途端に

 ウィルスが貼り付けられた件

姑息すぎんだろ。朝日の馬鹿ども。 
160名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:47:16 ID:Xy87wgIH0
>>155
>朝日の記者は無知なんだなと思ったわ

それはかなり好意的な解釈だよ思うよ。
知識・解釈以前に、単なるファクトの次元で誤った情報を流している。
軽々しく断定することは避けるが、個人的な印象としては一定の目的、
故意に基づく行為のようにすら思える。

刑事責任も視野に検証すべき事例なのではないかとすら思うかも知れない
と断言することは許されるだろうかという控えめな発言をするに吝かではない。
161名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:48:45 ID:37WHiXwS0
>160
大変遺憾であります的な表現だなぁwwww

そら仕分けの前に態々ぶつけて記事を出したんだ


 意図的じゃないって言うほうが無理があらーな
162名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:52:38 ID:9xD1xt/OO
>>149
政治・経済関連記事に比べて、科学関連記事は対象とする読者のレベルが低すぎる。
政治・経済は用語の解説とかあまりないけど、科学関連は高校生レベルの用語解説とかある。

最近は見ないけれどコンピュータ関連記事なんか酷かった。
簡単な用語に解説を付けて間違っていた。
163名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:53:30 ID:Xy87wgIH0
>>161
仕分けもそうだし、関係するバイオベンチャーに関して
「ググればわかるのに」レベルの誤りないし虚偽の事実を
流しているし。ちょっと、これは。
164名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:58:52 ID:25rajhpI0
まぁ、朝日もいつもの感じだけど、相手も叩けばいろいろホコリが出てきそうだなぁと

糞同士潰し合ってくれ
165名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:03:46 ID:axh15K1HO
朝日もだけどさ、医科研の抗議会見に記者クラブが使えなかったらしいよね。
何だかねぇ。
166名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:31:47 ID:mtv60S5+0
ルサンチマン朝日
167名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:38:00 ID:GERs4KujO
サンタマリア教授も敵が多いタイプだからね。
こういうのは大体、内部リーク。
168名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 22:46:11 ID:7awUIhg3O
朝鮮日報日本支部が捏造してまで妨害するんだから、かなりの有望性があるんだろうな。
169名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 02:27:56 ID:4mcbeZJp0
>>156
そうえば新聞は
 なんとかビル何杯分(体積
 どこかの球場何個分(面積
 新聞紙面何年分(データ容量
みたいな表現をずっと使い続けてるな。もうそういう表現の方が
むしろワケがわからないと感じる人の方が多いんじゃなかろうか
170名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:15:32 ID:jLdV8wkI0
馬鹿な読者を想定して、不正確な記事を書く。
馬鹿な読者を想定して、ミエミエの捏造記事を書く。
同じ構図
171名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:23:50 ID:x0ZscTbAO
編集者の理解力が読者を下回ってるのに一向に改善されない現実。
現場の記者はしっかり伝えたんだろうが上が理解しないんだろう。
知り合いの親父がこの新聞の記者で「本当のことが書けない」と怒ってる話を聞いたことがある。もう10年以上前の話だけどね。
172名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:26:15 ID:91FwV3Ml0

朝日はマスゴミ界の癌。
173名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:28:04 ID:agJZkk9E0
4564オンコセラピーの株価

15日にストップ安になってる
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4564.T&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v#stayhere
174名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:29:28 ID:jLdV8wkI0
普通の業界で、自分の知らない事があれば謙虚に勉強するもんだが、
新聞記者の世界は、自分の知らない事でも捏造してでも記事をでっちあげる技術が問われるからなぁ。
上に行くほど、捏造体質が強化される。
175名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:30:46 ID:EtgismxGP
朝日新聞 「医療って分かりにくいし出血って言うならこのワクチンのせいってことにすればニュースにできるぞ!」
176名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:32:21 ID:agJZkk9E0
この件に関する抗議の署名もやってるよん

医療報道を考える臨床医の会のホームページ 
http://iryohodo.umin.jp/ 
177名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:51:48 ID:dSN7mQnJ0
株価操作に相当する記事なんだから、事実無根なら記者を取り調べるべきだな。
実際情報が事前に漏れていたようだし。
178名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:20:03 ID:VY+z/MAo0
また医者叩きか!
もう許せん!
叩くなら政府を叩け!

今、日本の産婦人科がドンドン消えている。
何が少子化対策だ。死ねよ。
179名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:46:41 ID:DrNmn5XK0
>>152
ウナーコターネー、
きちんと原因を追及して当該薬剤との関連性の有無を検討するだろうが。
関連性不明の時に副作用の可能性有りとなるんだよ。
180名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:36:19 ID:DvQlqQYy0
タミフル飲んで、トラックに突っ込む奴もいるからなぁ。
副作用の判断は難しい。
181名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 14:43:57 ID:DrNmn5XK0
>>178
それは毎日新聞の所為だろうが。
182名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:53:19 ID:z9gTOo710
新聞記事に激怒しても無駄。昔から、信用できないものは新聞記事と
天気予報といわれたものだ。天気予報は進歩の跡がみられるが新聞記
事はどうなのかな。旧態然としたものだろう。

183名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:54:19 ID:jZcIVwrA0
この飛ばし記事で数千部は解約されたかもしれんなw
184名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:19:12 ID:LHVSaZJ30
>>182
無駄とは言っても、朝日の手法はブラックジャーナリズムのそれ。
犯罪行為は野放しにはできない。
185名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:52:28 ID:mvUqGXji0
取りあえず、官僚とか医者を叩いておけば読者は満足するからな
186名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:09:20 ID:S1LdO1eu0
今回の場合は医科研の連中を叩くべきだろ
最近のクソウヨニートはボケっぷりが激しいな
 
 
 
 
 
 
187名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:18:39 ID:9n9XV/sl0
コンプレックス丸出しだなw
188名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:23:42 ID:+EEV38Rd0
>>182
でもしか記者、だっけ?
昔は、新聞記者でもやるか、新聞記者しか仕事がない って言われてた
こともあるんだよね。

で、
>>186
こういうのって、お仕事なの?
189名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:29:05 ID:xnre0bTL0
新聞なんて今の時代にとる必要無し
朝日新聞とってる奴探すのも苦労するが居たらどんどん解約勧めてやるよ
いいかげんな事ばっかり書いてるんじゃないよ珊瑚新聞が
190名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:31:39 ID:uxc8CrVv0
大阪の検察官と同じで、脚本先にありきの記事のようだな
勝手に描いた構図に当てはめて、事実を歪曲して記事を書いてる。
191名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:35:22 ID:Obe4dW120
アサヒならよくあること。
192名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:36:43 ID:lTpCe6iw0

あっららら
ゆすり記事って
「書くぞっ」って脅すだけで良いのに
ホントに書いちゃったの?
193名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:37:19 ID:ANkEtpvz0
ほんとマスコミって結論ありきでそれに沿った取材をするよね


【民主党】警視庁が首相官邸を家宅捜索 内閣事務官が山口組系組員と風俗経営、拉致、暴行 恐喝未遂容疑★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288854659/l50

 28 :名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:31:45 ID:ly4FKO6k0
 こいつの住所怪しいな。

 ●首相官邸職員で内閣事務官の谷口喜徳容疑者(38)=東京都昭島市東町=

 ●朝鮮総連 西部支部 196-0033  東京都昭島市東町
195名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 01:05:40 ID:cdU6RANS0

 高名な研究者ほど朝日新聞が嫌いだからなw

 ノーベル賞受賞者も朝日新聞を批判・嘲笑してたしw
196名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 01:08:07 ID:cdU6RANS0
今や朝日新聞の記事を真に受けているのは、朝鮮人犯罪者どもと老害アホサヨクだけwwwww
197名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 01:54:24 ID:amfM4lgw0
無知なくせに記事書くんじゃないよ。
押し紙が増えるばかりだな。
捏造、歪曲、インサイダー。いい加減にしろダニが。
198名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 09:21:04 ID:kFjSN4SMO
こんな新聞を読んでちゃダメってこと。
199名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 09:47:54 ID:W/s2uUtI0
朝日の記事を信じてるのは暴力団関係者だけ。
ヤクザが因縁つけるとき”マスコミに知らせるぞ!”って必ず言うw
200名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 18:06:02 ID:HxNB0Z7C0
朝日w
201名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 18:10:30 ID:8pxxGzmY0
東大の教授とアカヒの記者では知能レベルが
猿とミジンコぐらい違うから意味がわからなかったんじゃないか
202名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 18:13:45 ID:xH3M1bwS0
これも大祭りレベルなんだがなぁ。さすがにかすんでしまう。
203名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 18:18:35 ID:oHsJjHqY0
そもそも、朝日の中では、副作用があったらダメなんだよ。

だから、副作用も無いけど、効き目も無いような薬ばっかり。
日本発の新薬が生まれないのは、マスゴミの罪も大きい。
204名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 00:35:30 ID:ZcBf6Rsf0
クソウヨニートって自分たちが批判されると相手を明後日の方向に叩いて反論した気になってるのねwwww
 
 
 
 
 
江川理事から変なメールが来てたな。医科研がこんなに必死になるってことは
よっぽど痛いところ突かれたんだろうな 
 
 
 
 
 
205名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 00:41:01 ID:FfvCywnk0
>>204

アカヒ捏造新聞記者乙
206名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 01:09:34 ID:lvdFqPX60
>>203
この場合「副作用」じゃなくて「有害事象」
試験に参加してる患者が風邪ひいて下痢しても
転んで骨折しても「有害事象」
この場合は進行膵癌の患者で癌によって血管が閉塞→静脈瘤出現→消化管出血
だったらしい。つまり通常は癌に伴う症状と考える。
朝日新聞はそういう用語の定義を知らなかったようです。

>>204
詳しくまとまっているブログ
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20101025

クソウヨニートの定義がどんどん拡大してますね。
ワクチンに対する評価は別としても、怒っている/呆れている医者は医科研関係者ばかりではないよ。

医療報道を考える臨床医の会
http://iryohodo.umin.jp/
207名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 02:55:05 ID:7hpm2IDX0
>>4
あたりめーだろ!!!www

失敗しそうな腕の悪い奴は、小便の検査でもしとれ!
208名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 13:00:28 ID:RGSzCS6+0
【社会・医療】がんワクチン記事で抗議=朝日に謝罪請求−東大
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289005299/
209名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 20:39:49 ID:qONJ2hk20
>>1
朝日新聞とミンスは撲滅するべき。

馬鹿しかいないミンス政権を作り出した朝日が馬鹿の元締め。元凶。
210名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:00:04 ID:icNNRoYa0
>>206
ちがうね、
臨床(っていうか共同研究全般もだが)の場合、どういう原因であれ、
すべての事件事故その他通常とは異なる事象、特に研究に当たって
命にかかわることは他の共同研究機関に通達する義務が
あったのにそれをしなかった。ましてや出血の原因判断を
一部の人間が勝手に決めつけている。これは完全な落ち度。

そのへんは理事通達があったはずなのになかったことにされてるね。
他部局の共同研究のときにはうるさく言ってるくせに
なんで臨床とか○系だけ甘やかしてんの?

倫委に告発したら本部に目つけられて当分特昇ないだろうなあ
だから学内じゃこの問題は箝口令しかれてるくらいダンマリだったのに
理事メールが口火切るか?w
211名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:02:45 ID:+uhaDXe6O
記者って、いくら説明しても都合悪いことは無視するからな
取材される側にいるからよくわかる
212名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 21:38:17 ID:XpSYuuWQ0
>>195
法でも朝日のバカ記事は定番ネタだな
213名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:15:34 ID:oQC2rekA0
東大の意地にかけて戦え!
俺も臨床研究やっているが、こんな報道のターゲットにされたらひとたまりもない。
実績とネームバリューのある人しかここまでのガチ論争はできないだろ。


しかしマスコミは本当に怖いな。地方の支局とかローカルテレビは思っていたよりまともだったけど、中央の「あらかじめセットされたストーリーの登場人物にされてしまう」「ストーリーを補強するように発言を切り貼りされる」度合いは恐ろしい。
214名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 22:19:40 ID:eBNMS8cg0
アサヒは捏造多いな
215名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:13:37 ID:9DnXSkNZ0
サンタマリア教授は、敵が多いから、アンチサンタにのせられて朝日はワザとやったんじゃない? 反響が大きくて、青くなってんじゃ無いかと。
216名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 23:34:34 ID:Ka/7Nxgi0
また広告主企業製品不買すんの?
217名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:41:31 ID:oNXlhnQX0
>>211
何言ってるのか良く分からない。

前半は何かの文書を理解しないまま機械的にコピーしている
事情通にみせかけたい新聞関係者っぽく見える
けど後半はワクチン開発や研究費配分に利害関係を持つ人かと思わせる。

朝日新聞記者のバックに誰かいるってこと?
218名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 01:49:14 ID:L8L7TmFvO
中村さんの講演(しかも…膵臓がんセミナーにて)あったので聴きに行ったけど、核心には全然触れなかったな。

219名無しさん@十一周年:2010/11/07(日) 02:00:10 ID:XhY5JCDB0
また上昌広かよ

メディアで売名しかしない屑
ろくに診療もできない奴が医療界の代弁者気取りで騒ぐな。鉄門の恥
220名無しさん@十一周年
どうせ俺らが何言っても変わる気配もない会社なんだし、ここは一つ製薬会社宛てに、ラブレターでも書こうかな?