【沖縄知事選】 伊波氏「県内移設反対と普天間閉鎖・返還」と主張 仲井真氏「逆に普天間が固定されかねない」…公開討論会
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:39:15 ID:w0zt0S+e0
何を今更、最悪な形で固定化決定だよ
3 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:39:28 ID:QYCtgAIR0
_,,, -――- 、
__,,,,,_ /、,:.-‐ ヽ
/ ` 、 'ノ:.`‐-: . __ |
/ ヽ _i:._:., - ‐‐ '  ̄ ` 、
,' l , -‐ ' _ -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ ! )
| _ ,==ニニニ_=_=( _r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄` __;;, '"
( `丶、 _,!-‐'" /′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐" ! )ノ ´
ヽ、 ヽ、 `ヾ;;{_ ,_ゝ ヽ___、 `l´ 動かないなら動くまで打ちまくれ!!
_ヽ__ ` ‐-、/i\` ==/ _ l〈ノヽ | _)ヾ` 、
.(____(__; ̄ ̄ヽ| ` 、__ __i `゙ 、 )___,, -‐''''' " / \` '' ―-
ヽ,______) ̄ l / `ヽ、 __, '"ヽ \ , ' ヽ
.ヽ__ノヾ 彡ヽ / , -' / \ / , -‐ '"`
`' 、__ 丿ヽ、/ _ / 、 ! \ \ / /´
`‐--'" \ _ _,'__: `ヽ、 ヽ,|', l二二 ヽ、 /'" l二二二
\ ゙`ヽ\ `ヽ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:41:19 ID:HONXXIxc0
5 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:41:24 ID:sLUqYcog0
これはハト、
応援演説にぜひ行かないと。
普天間移設で日米関係が悪化したのを見透かされて、
中国に尖閣、ロシアに北方領土が強奪されそうになっている。
もし沖縄で、普天間閉鎖を主張する知事が勝ったら、マジで沖縄まで中国に取られる。
沖縄県民は中国語勉強しとくように
8 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:51:40 ID:H0QOhy77P
本土から金とる事しか考えてない。普天間は固定で。移転するなら沖縄が費用負担しろ。
数十年後には沖縄は日本じゃないな ガチで
10 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:55:13 ID:sXQb8u1P0
仲井真の三枚舌が。
やはり日教組(労組)が諸悪の根元です
↓↓↓↓↓
【沖縄】皇太子ご夫妻を襲撃した元活動家が名護市市議に当選 辺野古に反米・反日グループ集結?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286637670/ 【沖縄】皇太子ご夫妻を襲撃した元活動家が名護市市議に当選 辺野古に反米・反日グループ集結?★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286665707/ 辺野古およびその周辺が、県外から集結する反米・反日活動グループの拠点になり、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「闘争」がこれまで以上に過激になるのではという危機感が地元で広がっている。
すでに辺野古では、反対運動に変化が出始めているという。ある自営業者(61)は
「最近、県外から活動家らしい人物が集結しているようだ。反対運動を展開していた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地元のオジーやオバーも反対運動から排除されつつあるという話を聞いた。
県外から反対活動家が集まり、辺野古が反対運動の拠点になるのではないかと不安だ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と語る。
基地問題などに積極的に反対姿勢を見せる地元の退職教職員会支部が最近、15年
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぶりに復活したことに危機感を募らせる声もある。
ある地元民は「全国から退職教職員が夫婦で名護に来て選挙活動を展開していた」と、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
名護が活動家の拠点になる可能性を危惧(きぐ)している。
現実的な発言をする候補者はいないのか。選択肢がないとはかわいそうすぎる。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:58:15 ID:uacMTTsDO
伊波市長が知事選で勝ったら
在沖縄米軍や自衛隊
海保も反対閉鎖派だから
与那国駐屯や先島防衛も みな拒否するんだろうな
コレによって中共の
沖縄武力併合が劇的早まるね
14 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:59:31 ID:Odn8PMZH0
>>11 こういうの見ると
沖縄って、そのうち 独立→中国に編入、つー道を歩いてしまう気がしないでもない。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:05:32 ID:7H5cSnru0
ここには、辺野古移設の賛成派が多いのか?
辺野古移設ほどアホなことはないぞ。
海を埋め立て、環境破壊と税金の無駄遣い。
まだ、普天間のままの方がマシ。
>>16 普天間のままだと危険性が
と言うと後から住民は来たくせにとか言うんだろうね
18 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:08:02 ID:yi97lKVCO
普天間固定でいいやん
19 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:08:26 ID:7H5cSnru0
>>16 まぁ、それがわかってるから、辺野古移設派の候補者がいないわけだが。
>>16 普天間のゴネ得狙いのプロ市民を辺野古弾薬庫跡地に押し込めばおk
21 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:12:44 ID:/XBL6tSN0
>>16 騒音問題を地元(一部の集落だけ)が我慢すれば
陸上案で解決します。
22 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:17:28 ID:Mvo9CQ8H0
普天間周辺の住民移転の選択はないのかねぇ?
自民政権時代に少なくとも学校、病院、公共施設だけでも先に移転する案が
出されたがサヨク共の猛反発にあって、頓挫した経緯があるらしいが・・・
23 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:25:30 ID:KQZBnAAR0
10代の頃沖縄に行ったが、基地とか見物してた。
サンゴとかひめゆりの塔とかまるで興味なし。
料理やお菓子はゲロマズだし。
沖縄人はどうやって生きていくつもりか?
仲介貿易が利益生んだのは各国が鎖国してたから。
自由貿易が進むほど付加価値無き貿易の利益はゼロに近くなる。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:28:32 ID:VHugJiuY0
25 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:29:12 ID:BXP83hqz0
とにかく現実が全く理解できていない反米野郎は当選させてはいけない
9条ファシズムの機関紙である沖縄タイムスおよび琉球新報は自由を愛する県民の手で打倒しなければならない
26 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:29:16 ID:SbDDYFIPO
県内移設派の論客が立候補して正論吐きまくってたら面白かったのに
27 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:42:38 ID:XNzvo+SW0
': i: : : : : : : : ;イ:|: : : : : : : : : :|: : : :| : : : : : : : : : : レV:_:八
. l: :| : : :│ : :/ i |: : : : : : : : : :|: : : :| : : : : : : : : : : |//: : :\
. |: :|: : : :.|: : : i |: : : : : : : : : :|'; : : ト、: : : :│: : : : |: 人 : : : :_>
|.:,'|.: : :/|: :.:| :iハ : : : |: : : : :ハ : :| ∧ : : j : : : :〃⌒Y´ ̄
j/ | : : :│:-|--─ヘ: : :j: : : :/`ー\|─:|:.:./|: : : :/ イ) 八
/ :| : : :∧: :| ,.-ッ=ミV∧ : / ィァ=ッ‐ミ/ :|: : :/ リ /: : \
: : /:い、|《.弋うリ ∨ 弋うリ 》 :|: :/ ノ イ: :厂 ̄ 男の人なんて、乱暴だもん!
∨ |: ∧ ー ー |:/ _/} ∨\ _
∨ ハ/// , //// / / } lリ /:i\
/ ∧ / / /:i:i:i:i:i:i:i>、
/ |:i人 / / / /:i:i:i:i:i:i:/ \
/ |:i:i:i介 ─- ´ / /:i:i:i:i:i:i:/ ∧
∧ |:i:i:i:i:i:| {> __ < / / /:i:i:i:i:i:i:/ /
{ |:i:i:i:i:i:| \::::::::::\ }/ / /:i:i:i:i:i:i:/ /
| \ |:i:i:i:i:i:|  ̄ ̄`>、/__/ l/:i:i:i:i:i:i:/ /
28 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:43:04 ID:h1hAmhGw0
>>28 中国は米国と手を組み始めたから沖縄の敵
侵略占領したのは米国
30 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:55:21 ID:TVng8neY0
>>16 環境なんてどうでもいいわ。
確かに普天間基地の周りには後から来た住民も多い。
だからといって自己責任だからこのまま危険を放置するとはいえんだろ。
そら前の官房長官の平野だっけがいってたように住民を追い出せるなら別だが。
一番の問題は辺野古移転が馬鹿のせいで止まってしまって、他の沖縄県内の米軍施設の返還がすべて止まってしまっていること。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:10:27 ID:1QNR7Pdb0
ほっとけ 朽ちるだけさ
) -‐ ̄`'⌒ヽ_
Y´,,―""ヽ‐、 ヽ
// ― ヽ )
/ (・ ) ` , `ヽ Vノ 普天間なんて皆さん知らなかったでしょ?
〈 ( , ( ・) / それが国民の一番の関心事になること自体が
ヽ 〉`´ゝ‐' / 何かメディアが動きすぎているな、と思っています。
/ `‐´ <
34 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:34:47 ID:IbNdEalxO
普天間基地の米海兵隊は尖閣諸島及び沖縄防衛の為に沖縄に駐留しているわけではないからね
尖閣諸島及び沖縄防衛は核戦争にならない限り海保と自衛隊と沖縄駐留の米空海軍で充分足りる
米海兵隊は全面戦争や敵掃討作戦の段階で初めて動く
35 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:20:17 ID:I270SY4h0
沖縄の皆さんはこの期に及んで呑気に反米基地闘争を続けているけど、
中国領になることを内心希望しているのでしょうか?
それともほとんどが左翼プロ市民で沖縄の偏向マスコミも既に
中国の情報工作によって乗っ取られてるのが現状でしょうか?
数年後に死ぬぞ。
日本の領海領土に軍事侵犯が生じた、とその瞬間に
百万人に近い在日シナ人が武器を持って沖縄で暴れだす
国防動員法による実効支配とはそういうことだ。
36 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:26:41 ID:HgY3Vw5q0
現実に、中国の脅威に関して話あえよw
37 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:31:48 ID:/Isk3GRmO
伊波は米軍基地反対だけならいろいろな面で理解できるが、自衛隊誘致にも否定的だからな
現状をうれう沖縄県民として絶対に支持できん。
こいつが市長やってた宜野湾は経済的に元気がないし。ルーピー並みとまでは言わないけどダメな気がする。
38 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/11/02(火) 02:36:07 ID:t55IxwGc0
『混ぜるなキチガイ』
ってスローガンを出すべきだと思うんだよね。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:44:19 ID:Fy2zWLdcO
>>35 日本が自国領土を守る事を放棄したという前提で話されてもな・・
仮にその仮定の話しが起こったとして沖縄に駐留する米軍や自衛隊は動かないという事か?
40 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:49:01 ID:UdnFeBnXO
どっちがなっても基地反対か
仲井眞知事が反対に回したのが民主の失態だよなぁ
埋め立て工事許可おりるの?
41 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:46:56 ID:yWvFGYUo0
そもそも少女暴行事件を受けて、辺野古移設になったのが間違いだったのでは。
グアム移転を辺野古移設と関係なく進めればよいのでは?
42 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:45:41 ID:UU75h4bK0
抽出 ID:7H5cSnru0 (2回)
16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 21:05:32 ID:7H5cSnru0 (1/2)
ここには、辺野古移設の賛成派が多いのか?
辺野古移設ほどアホなことはないぞ。
海を埋め立て、環境破壊と税金の無駄遣い。
まだ、普天間のままの方がマシ。
19 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 21:08:26 ID:7H5cSnru0 (2/2)
>>16 まぁ、それがわかってるから、辺野古移設派の候補者がいないわけだが。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:46:39 ID:wcZTzjg90
どちらが勝っても知事が埋め立て許可出さないから、辺野古陸上案か普天間続行かぁ〜。
44 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:57:12 ID:/kCo/xEZO
>>伊波と仲井真
普天間が国連軍の重要拠点でもあることを知らんのか?と説教してやりたい。
45 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 23:29:33 ID:JCYIJW6i0
>>44 反安保・反基地運動やって日本本土の米軍基地を沖縄に押し付け、
それだけでは飽き足らず絶対的な為替レート差の優位をいいことに
沖縄の基地拡張・補給需要まで総取りして外貨を得た日本本土には
沖縄に説教を垂れる資格がない。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 23:42:32 ID:mq3mHTnF0
>>40 仲井真さんの発言は、選挙が終わったら県内移転も考慮するという意味
事実上容認派だってことは県民も理解してるよ
48 :
名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 00:30:10 ID:8Nie7Sxe0
現状放置戦略、つまり普天間という住宅地に近接した基地の存続による反基地利権温存を
するってことが民主党の選挙戦略だな。
いままでの数十年間は「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」に基づく米軍
駐留廃止論を展開するという間違った対応をしてきたのだ。
東西冷戦での世界地図の東の前線であった極東地域である我が国の立地条件や、中共支那
が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に
置くことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢
としては、日本が日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるしかないのだが、その手
の議論に対して、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、というレッテル貼りし
かなされず、いつまで経っても、多くの米軍が我が国に駐留し続けているのが現実だ。
この様な間違った議論では永遠に問題は解決できない。日本人の幸福を考えない民主党は
結局、米軍が沖縄に駐留し続けている状態で反対を叫んでいることで沖縄の票を確保する
戦略で自己利益を得ているだけだ。
民主党は沖縄に行って謝罪する気ないんだな・・
50 :
名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 00:35:22 ID:jZtDonBI0
どんな問題もいかなる障害も…見なければどうという事は無い!
,. -―‐- 、 f,´‐-- 、`丶 ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
/,. ―- 、:::`ヽ. /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
,'/、_ _,...、゙t:::::::} f。ミfr。、 ヾ::::::::l tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
゙l'・ヲ f・ラ {::::::l {ーム":'´ tf'う}! l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
l^, 'ーヘ⌒ Уソ lf,-‐-、 ミンリ Y,.--y} 「lj
、 '二`:_,. ィ^′ ヽ二. ノY ヾニ, /ヽ
゙トー '´ 人_ ヽ ,: /ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
,'" ,イ l:::::::,} /ヽ /ミミl '、 ヽ__{ l::l lニニニニl ゝ、
,ィ! l,| l:::::/レ'′ l ,lミミミl ト、 / ヽ /::,! | | /\,
/ l ノ∨ ,l:::/ /l'、 へ lミミミ! l ヽl ヽ /::/ | _ | / {
{ ,レ' l /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄> /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ l
'、 /l ノ ,_ __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_ /`'ー
ヽ-―'^l ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌' /
,}、 ` ̄| | ̄´ /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ‐
l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /
51 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:08:29 ID:hpw+UlJS0
どっちも県外移設派かよwww
選択肢はないのか
中国に取られるなこりゃ沖縄人哀れだな
52 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:13:04 ID:p6clg45iO
>>49 だよね、普天間引っ掻き回したこと自体を無かったことにしようとしてるもんね
53 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:13:48 ID:H203FTZtO
>>1 伊波「県内移設反対と普天間閉鎖・返還」
民主党みたいな奴だなw
こんな理想を言うだけで知事になれる県とか終わってる
54 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:15:37 ID:qPZxSAfqP
┌──────────┬
│ |
│キリッ ノ´⌒ヽ, │
│ γ⌒´ ヽ, │
│ // ""⌒⌒\ ) |
│ i / \ / ヽ ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ !゙ (・ )` ´( ・) i/ < 友愛の海にすべきだ
│ | (__人_) | .|\_________
│ \ `ー' / |
│ / \ |
│ | |、 \ |
└──ヽ,,,)────‐ヽ_,,,)┴
55 :
沖縄県民:2010/11/04(木) 15:17:39 ID:tVAwUaay0
>>51 いいえ 県外移設はありえないので、普天間固定ですね。
56 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:21:44 ID:H1qkLjlq0
>>55 そうかな?
奄美が豪雨に襲われた事で政府側にカードが一つできた
「復興費用を出してほしければ基地を受け入れろ」
「基地を受け入れなければ自衛隊の災害出動などの費用も全額請求するぞ」
これで受け入れ側の了承は取れる可能性が高い
おた
58 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:27:17 ID:eBMTyVd40
沖縄人や当事者たちは真剣なのかもしれないが
県外から見たら子供騙しの論争にしか見えんな
完全に時代が止まっとる
中国領沖縄の日も近い
59 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:32:03 ID:HOnt1Bv+0
60 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 15:39:54 ID:NB24AywF0
>>37 沖縄人は不思議な人種だな。
中国の侵略が現実のものとなってるのに、それでも米軍も自衛隊もいらんのか。
話し合いだけで解決しろと言うのか?それができりゃ苦労しない。
ホントに中国に併合されたがっているとしか思えない。
別に喧嘩売ってるわけではなく、素でそうとしか思えない。
>>60 伊波は本気でそう考えてる
仲井真は戦略的にそう主張している
大多数の沖縄県民はその違いを理解しているはず
選挙の結果がどう出るかだな
62 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:15:15 ID:cJmfGTdv0
沖縄に対して、中国の侵略がどうのこうのって言ってる奴がいるけど、
絶対にありえないと思う。
嘉手納などの米軍が完全撤退したなら、有り得るかもしれないけど。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:23:20 ID:LO4PIbRBO
民主党は逃げ出しました
>>24 画像を見たら電話番号が「ヤクザゴーゴーオーオー」なのが何ともw
65 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 18:58:25 ID:NB24AywF0
>>61 なるほど。ありがとう。
仲井真の方がより現実的ということか。
ホントに中国に併合されたいならばそうすればいいと思う。
そして俺は沖縄人を心底軽蔑する。
でも思えば、沖縄が日本に返還された時にみんな大いに喜んだと聞いた。
たかが40年でそんな過去を忘れられる・・・んだろうな。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:10:29 ID:YmbolxQyO
沖縄県知事選挙
普天間県内移設
日米同盟強化
先島諸島に自衛隊即時配備を主張している
金城タツローを県内マスコミは無視
琉球新報社は金城タツローから人権侵害で訴えられた
67 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:27:30 ID:xcoupK3J0
>>65 復帰を主導した左派が希望を抱いていたのは憲法九条下での核抜き本土並。
左派と共に即時復帰の運動を支持した人々が期待したのはそれともう一つ、高度経済成長。
厳密に言えば彼らが希望をかけていたのは「日本」ではない。
二つの煌びやかな希望の為、日本本土が自分達は本土決戦せずにホールドアップして、
あまつさえ主権回復用の生贄に沖縄を使ったこと、反安保・反基地運動に対応し、
日米安保体制を安定させるために日本本土の米軍基地が大量に沖縄へ移転されたこと、
そしてそれに伴う沖縄の基地拡張・補給需要すら三倍という為替レート差の絶対優位を
生かして総取りし、外貨を荒稼ぎしたのが日本本土であることなど数々の背信行為には、
彼らは目を瞑った。でもやっぱり日本は卑怯で悪どかったので、彼らの期待は潰えた。
>>67 那覇市民なんだが「でもやっぱり日本は卑怯で悪どかったので、彼らの期待は潰えた。 」って
具体的になーに?組合に入っている教師たちに聞いても口ごもるんだよね〜
ま、おバカな沖縄県民ではあるんだが、(喜納昌吉やら照屋寛徳やら下地幹夫を当選させるぐらいのおバカ)
伊波が知事になることはないだろう。宜野湾市ですらうまく経営できなかたんだからな
69 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:35:30 ID:3NUkZcO0O
沖縄出身の者だが、確かに沖縄は馬鹿が多いと思う…
あと、だまされやすい人も多い…
確か、新興宗教会員数が一番多いのも沖縄じゃなかったっけ?
70 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:47:16 ID:TGyrmCDx0
71 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:09:53 ID:ZJjBQkPOO
>>60 お前は鳩山前首相や管直人首相や仙谷官房長官やトミ子国家公安委員長みたら
いかに日本人がキチガイな人種か分かるんだろうね
ついでに言うと沖縄には普天間基地の海兵隊以外にも米陸海空軍と自衛隊が駐留している
普天間基地の米海兵隊は沖縄防衛の為に沖縄に駐留しているわけではない
72 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:18:45 ID:ZJjBQkPOO
>>69 お前も沖縄で生まれ育ったならその馬鹿の一人だw
民主党に騙されたのは沖縄県民だけではなく全国民が騙された
いや、全国的に見ればまだ民主党政権を支持して期待している日本人だっている。沖縄の政治的判断は全国的に見ればまだまともだ
73 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:19:51 ID:j4X/9cLk0
沖縄人って頭悪い
74 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:20:48 ID:loF956Lt0
>>71 米陸軍の実行部隊も特殊部隊が少数だけで、沖縄防衛の為に駐留してませんが?
そもそも在日米軍は、日本の防衛だけが任務ではありません。
ルーピーが襲来するまでは辺野古移設で民意は一致してたんだよ。
あと一歩のところで全部ひっくり返された。
沖縄はこぼれたミルクをコップに戻すところから始めないといけないが、
ホントどうすればいいのか分からん。
傍から見れば滑稽かもしれんが、笑ってやらないでくれ。
76 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:05:00 ID:hnCJKaEW0
つーかもう普天間固定で終了だろ。
終わった話を蒸し返すな。
この伊波って奴を当選させたら沖縄人は徹底的に差別されることを
覚悟しとけよ
沖縄県民は鳩山を招待すればいい。
どういう理由で断るか見ものじゃないか。
79 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:08:23 ID:1fJDq5QZO
伊波は普天間以外で何か話す事はないのかね?
まぁ伊波が当選したら普天間固定化で決まりだろ?
沖縄民よ。
お花畑太田県政で苦しんだのを忘れてないよな?
80 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:16:27 ID:xcoupK3J0
>>79 政府に媚び媚びで前任者の公約や遺言を踏ん付けた
仲井真や島袋でも沖縄関連予算の大幅減少傾向は止められなかったのに、
今更そんな脅しをもらってもね。制裁が効果覿面で他所への波及もなかった
大田時代とは事情が違うんじゃないかな。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:31:52 ID:tRILyHBuO
ほんと馬鹿だよね。
普天間基地だけでも隅っこに移動させれば市街地の危険性が減るのにね。
今の国民は尖閣諸島や北朝鮮の現状で沖縄から米軍が出て行けとはほとんど言わない、
どころか自衛隊を含めて強化しろと言ってるのにまだこだわってるのか。
沖縄を帰せと中国から言われてるのになんとも思わないとは県民性を疑うよ。
きっかけの婦女暴行も調べたら、夜中に出歩き外人にノコノコ付いてった少女の落ち度は無視だし、
事件を米軍と言ってはなすりつけてるケースとか馬鹿にするなよな。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:07:03 ID:tnpKQwX9O
沖縄県民と一部のプロ市民以外は沖縄の基地強化を望んでいます。
陸上自衛隊は現在2000人程度の旅団を2万人位まで増強するそうです。
旅団から南西方面隊に超格上げされますよww
航空自衛隊は使われてない下地島の滑走路を有効活用するため、新たに航空団基地が出来ます。
こちらも現在の混成団から南西航空方面隊に格上げです。
戦闘機はシナの軍艦に対応するため
三沢からF-2の1個飛行隊と近代化改修が終わった全国のF-15を寄せ集めます。
ただPAC-3は嘉手納にあるので配備されません。
海上自衛隊は現在のP-3C対潜哨戒機から新対潜水哨戒機P-1を優先配備されます。
いい加減現実を見て下さいね。
どんなに反対しても本土防衛のために基地は強化されますから。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 00:52:37 ID:M8o/lqKsO
>>74 米陸軍特殊部隊は海兵隊ほど沖縄で住民に迷惑かけないからね
沖縄防衛の為に駐留しているわけでもなくむしろその危険性や犯罪性で治安を悪くするだけなら
普天間の海兵隊は沖縄には迷惑施設以外の何物でもないという事
>>77 差別される訳ないだろw。
中国領になるんだから、日本人にはもう差別される事などないさ。
恨まれはしても。
85 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:24:56 ID:otZOWJfv0
86 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 08:37:25 ID:8OXL8HkM0
普天間固定。住民移転でいいと思う。もともと普天間の周囲にはなにもなかったのに
あとから人口が増えたんだから。
>>86 俺も普天間固定、範囲100メートル程の住民引っ越しの方がいい、と思うわ。
自然も守られるし、米軍側も問題ないだろうし、良いことばっかじゃん。
>>86 それは地理的に無理な相談
基地ができてから市街地が広がったのは事実だが、それは人口増加と交通の発達によるもので
いま現在普天間基地が都市機能の発展を阻害していることは航空写真を見れば明らかだ
軍の飛行場が人口密集地のど真ん中にある必然性はまったくない
人口の少ない北部に飛行場を移転するのが合理的であることは米軍側も認めている
89 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 10:40:52 ID:xWu3AhaI0
もともと基地の周りに住み始めたんだから
嫌なら引っ越せばいい
90 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 11:51:36 ID:PUeahEIk0
>>89 たとえば中野区がまるごと基地だったら、と想像してみればいい
隣接する新宿、杉並、渋谷、練馬、豊島区の人たちに引っ越せと言えるかどうかという問題だ
92 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 19:03:27 ID:mr9HJx/v0
>>91 普天間周辺と新宿をいっしょくたにするのは無理すぎないか?
経済規模がゼロ3つくらい違うだろ?
>>92 東京と沖縄の経済規模もゼロ3つくらい違うよw
沖縄にとってあの場所は、中野どころか千代田区や港区に匹敵するくらいの中心地
94 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 19:18:01 ID:mr9HJx/v0
>>93 東京と同じ扱いしてもらうのは常識的に無理だから
どうしてもっていうならやっぱり独立するしかないと思うよ
今の内閣総理大臣も独立させたいみたいだし
独立して中国に取られたら一番困るのは日本でしょ
沖縄独立なんて誰も望まずまったく現実味のない話を持ち出したら負けだよ
96 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 19:38:19 ID:GlIMbf+l0
>>95 日本有事の際に沖縄の米軍基地を使うなって
言ってみるぐらいやってもいいんじゃないの。
あんな連中、日米安保の便益を受けるに値しない。
97 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 19:40:00 ID:mr9HJx/v0
沖縄独立を望んでる人はけっこう多いと思うよ
前参議院議員の喜納昌さんも著書に独立希望って書いてたし
東ティモールが独立した時に沖縄でも盛り上がった人たちがいた
98 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 19:43:29 ID:q0ge3Hkk0
尖閣諸島がピンチなのに、おめでたいにも程がある
自治労と社民党は完全に中国のスパイだな
公安は何してる!
99 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 19:44:33 ID:xqVLugMj0
>>56 徳之島と奄美大島の区別もできないのか?
お前小学生か。
沖縄が独立するには自前の軍隊を持つ必要がある
人口から考えて国民皆兵の徴兵制で、その上でアメリカ、日本、中国のいずれかと同盟を結ぶ
そんなことを望んでいる県民はひとりもいないよ
101 :
名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 19:55:08 ID:mr9HJx/v0
その辺は9条が守ってくれるから平気
>>101 不戦憲法を採用してアメリカの核の傘に入るのか
それはそれで結構だが、なくなるのは自衛隊の基地だけだなw
103 :
名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:31:19 ID:81hHoXKj0
伊波は、まだ海兵隊は全部グアムに後退すると妄想してるのか?
104 :
名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 11:48:41 ID:4axsiigK0
>>88 基地のそばに後から住み着いて基地反対とかアホか。
>>97 喜納なんて支離滅裂な主張ばっか。シャブがいまだに残ってるんじゃないの?
沖縄人は筋道たてて物事考えられんのか?
基地も嫌、中国が攻めてくるのも嫌(嫌じゃないかも)、ただ平和だけを叫んでりゃいいと思ってるのか?
中国の軍門に下りたけりゃ勝手にしな。
105 :
名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 11:51:49 ID:2XA8JxFT0
普天間移設以外日本の生き残る道はなし
106 :
名無しさん@十一周年:
沖縄って本来は奄美大島程度の島だよ
ここまで大きな街になったのは すべて基地があったから
基地がなかったら奄美大島のなかまです
米軍に占領されなかったら人口もせいぜい40万人程度だったでしょう
米軍の栄養満点の配給食のおかげで100万越えができたんですよ
贅沢言ってはいけません