【政治】 「今思えば、麻生元首相の発言が…『不法占拠』機に日露関係悪化」…スポニチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★今思えば麻生元首相の発言が…「不法占拠」機に関係悪化

・メドベージェフ大統領が日本側の中止要請を振り切って強行したロシア国家元首初の
 北方領土訪問は、日本外務省もつい最近まで「想定していなかった」ロシア側による
 最悪の対応といえる。領土問題をめぐり日ロ関係がここまで悪化するきっかけと
 なったのは、昨年5月の麻生太郎首相(当時)による北方領土「不法占拠」発言だった。

 北方領土をめぐる最近の日ロ対話の頂点といえるのが、昨年2月にメドベージェフ大統領と
 麻生氏がロシア極東サハリン州で行った首脳会談だ。日本外務省によると、この席で
 大統領は「新たな独創的で型にはまらないアプローチ」によって「われわれの世代」での
 領土問題解決を目指すことで麻生氏と一致。リベラル派とみられた若き大統領の決断への
 日本側の期待は大きく高まった。

 しかし「蜜月」は長くは続かなかった。麻生氏は同5月20日の参院予算委員会で、北方領土の
 「ロシアによる不法占拠は極めて遺憾」と答弁。ロシア外務省報道官は翌21日「容認できない」
 と直ちに反発した。

 同29日、前月着任した河野雅治駐ロシア大使の信任状提出に際し大統領は、領土問題を
 めぐり日本が「一方的で受け入れがたい評価」をしていると批判。北方四島へのロシアの主権に
 疑問を差し挟む日本の試みは領土交渉継続に役立たないと強くけん制した。

 ある日本外交官は「麻生首相答弁は事務方が用意した通り。日本政府が従来繰り返してきた
 表現だったから安全と考えたのがミスだった」と打ち明ける。

 同6月、北方領土を日本の「固有の領土」と明記した北方領土問題解決促進特別措置法改正案の
 衆院可決をロシア外務省は「不適当」と厳しく批判。翌7月のイタリアでの主要国(G8)首脳会議の
 際の日ロ首脳会談では双方が互いの交渉姿勢を批判し合い、「独創的なアプローチ」への期待は
 急速にしぼんだ。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101101079.html
2名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:09:38 ID:41sY8e8K0
2
3名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:09:44 ID:8ZEpzY800
あー、はいはい
4名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:10:16 ID:ML0MiiVg0
何言ってるんだよ
スポニチは…
5名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:10:36 ID:DLXaf8Sx0
ジミンガー
6名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:10:55 ID:5eTYmwM10
なにか
7名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:10:59 ID:kjZmdijvO
■尖閣には1千兆円ほどの世界有数の石油量が埋蔵されてるんだろ。
中国が攻めてくるか実効支配してくるのは時間の問題だろう。
所詮、獲ったもん勝ち、勝ったもん勝ち。竹島しかり、北方領土しかり、米軍基地しかり。
国際法も国際社会も何もしてくんないぞ。アメリカにも中国にも取られんなよ


■日本の海保職員が中国人に殺害されたかも知れないことについてだが

嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育してる国だぞ。これくらい当たり前なんだよ。あの国は。

むしろ中国人の民度の低さ、残虐さがこんなものじゃないことを日本人は知らなければならない。

中国政府がデモを抑制、鎮圧しなければ中国全土の日本人みんな虐殺される可能性すらある。

中国がそんな国、国民であることを日本人は知らなければならない。

去年のウイグル暴動、ウイグル人大虐殺が頭から離れないのは自分だけじゃないだろう…


■東シナ海のガス田 前原外相が「中国が掘削の可能性」指摘
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101021/plc1010211136011-n1.htm
8名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:11:05 ID:wM3CyWbn0
民主党のせいだと思ったいたわ。
原因はやっぱり自民党か。
9名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:11:23 ID:+c3BYXXw0
(共同)
(共同)
(共同)
(共同)
(共同)

共同通信配信記事です
10名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:11:30 ID:qWnuNoab0
きっかけは尖閣問題しかないだろw
11名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:11:47 ID:zW47UbDb0
スポニチって変態系だろ?www
12名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:11:55 ID:R2DohtQGO
アソーガー
13名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:12:01 ID:dXrirOEO0
麻生のせいで北方領土はもう帰ってこないな
14名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:12:04 ID:Bhv3ltEP0
何でもかんでも、誰かのせい。あいつのせい。
15名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:12:11 ID:2mp/7V/00
>>8
工作するならまず日本語をしっかり勉強しようぜ!
16名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:12:22 ID:c35UTXCBP
変態新聞はタブロイドも変態だってことだな
17名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:12:46 ID:aOa7LMY40
ジミンガー
18名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:12:49 ID:98L+0lBQ0
アソウガー!
19名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:13:13 ID:5GowL3DMO
アソウガー
20名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:13:18 ID:qrKYNS480
沖縄基地問題の日米の温度差と
尖閣諸島問題の不手際に乗じただけだろうが
麻生は関係ねえよ
21名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:13:50 ID:tO8yKBLt0
鳩山さんの引退撤回を叩くまえにまずマスゴミはこいつとか安倍の居座りを叩け
22名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:13:54 ID:LyIgN0E60
>>1
 
どう見てもw 今のミンス政権が舐められてるからだろwww
 
タイミング的にミンスの尖閣問題への対応のグダグダっぷりを見てw
この馬鹿共だったら北方領土を合法的に奪い取れると思ったとしか思えんなwww
23名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:13:58 ID:7kVBZPuQO
変態戦隊アソウガー
24名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:14:03 ID:eLY1JQS7O
スポニチ「尖閣?何それおいしいの?」
25名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:14:07 ID:ZcOBcTur0
で、麻生が原因で、ミンスになって始末に追えないほど悪化したわけですね。

無能政府。どこの誰の役にもたたん。
26名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:14:16 ID:k94QQEfFO
アソウガー?
無理すぐるw
死ね変態
27名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:14:24 ID:Scv6oTou0
はいはい、鳩山みたいに「友愛精神で友愛の島にしましょう」とでも言えばいいんでしょ
28名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:14:32 ID:RgAtKRnO0
麻生に続いて不法占拠言ったのは前原
29名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:14:44 ID:3hiZDJbR0
スポニチは変態Mainichiグループだっけ
30名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:15:03 ID:VQr7XGI10
アソウガー
31名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:15:27 ID:l+lNX0/l0
楽でいいよな>民主党
何でも他人の所為にしてりゃあ税金で飯が食えるんだから。
挙句に反日メディアの後押しも半端じゃ無いし。
32名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:15:41 ID:53pQuaHt0
>>9
リンク踏んで確認するの面倒だから聞くけど
これってスポニチじゃなく共同通信の記事なん?
33名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:15:48 ID:6lV5SeNS0
ジミンガー出動!!
34名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:16:02 ID:zS1yriOb0
今日、ロシアの大統領が来日したんだってな
日本の要人は出迎えなかったのか??
35名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:16:12 ID:zP/jzhtZO
>>1
どう考えても原因は尖閣での対応です
36名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:16:22 ID:6b3QRfkF0
>日本政府が従来繰り返してきた表現だった

と言っておきながら

>悪化するきっかけとなったのは、昨年5月の麻生太郎首相(当時)による北方領土「不法占拠」発言だった。

と結論づけるのはさすがに無理が有りすぎるわw
37名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:16:26 ID:TY3zq3Ea0
  ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

>「われわれの世代」での領土問題解決を目指す

支那と言ってる事いっしょ。これは「この領土は我々の物です」って事だよ。
スポニチも本当に何もしないで解決出来ると思ってんのかね。
38名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:16:31 ID:HMbWnGU10
ジミーンゴーッーーー
39名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:16:33 ID:W68KJPEB0
アソーガー
アベーガー
ジミンガー
ジミンモー
40名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:16:47 ID:1xv6vqq10

おいおい、
41名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:16:53 ID:omkcPJ9kO
       >>1000なら、ボクが北方領土を返還させる♪

                  ノ´⌒ヽ,,
               γ⌒´      ヽ, 
             // ""⌒⌒\  )  
              i /  ⌒   ⌒ ヽ )/}
              !゙   (・ )` ´( ・) i/(っ)))     
              |     (__人_)  |/ /
             \    `ー'  //   
               /       /
              | |      |     
              ヽ_)     /   
               |      |   
               |  |┐ /   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/\,,j/  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,//
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_V\ ,,/\,|  ,,_/
;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,
42名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:17:10 ID:UzEaOsfdO
え?

前原が国土交通大臣になって
根室でパフォーマンスした直後に
露議会が動いたんだろ
43名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:17:26 ID:ZKSxr/Om0
やっぱり麻生のせいか!

おかしいと思ったんだ
民主党になってから日本の領土が減り続けるとか!
44名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:17:30 ID:shPOSzc+0
で、どうすんの?当然経済制裁するんだよな?
イカンダイカンダ言いながら金ばら撒くのか?
45名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:18:07 ID:Huz5RCPHO
民主が自民がと揉めてる場合か!全員一丸となって事にあたれよ。

公明と幸福、社民は黙って正座してろ!
46名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:18:29 ID:0Y7JScPg0
【ロシア】日ロ合同で、東シベリア油田発見 可採埋蔵量1億バレル超 [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1287755471/

ここから手を引くぞと脅してやれ
47名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:18:37 ID:PWJPpEi20
ジミンガー対ミンスガーの不毛な戦い
48名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:18:55 ID:9F/xzY0oO
デモでスポニチとゲンダイは民主党と朝鮮の犬!
てプラカード持って町を練り歩きたいです
49名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:19:00 ID:0F/glC5C0
アソウガーww
50名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:19:05 ID:sXQb8u1P0
ロシア漁船が
51名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:19:28 ID:5GowL3DMO
早く言えよ

いかんの〜イ!って
52名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:19:32 ID:1fTK1d3zP
アソウガーw
53名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:19:48 ID:rdxsKej30
>>1
(共同)
54名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:20:23 ID:mnTbX6YdQ
何でも麻雀対決で白黒つける漫画並だな。
さしものジミンガーもそろそろ壊れるぞ。
55名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:20:32 ID:lTkitxMI0
その麻生内閣が選挙で倒されてから一年間、
民主党政権は何やってたの?

沖縄でホラ吹いて遊んでいたのか?
56名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:20:37 ID:yDWRLLyS0
どんだけ麻生を恐れてるんだよw
57名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:20:37 ID:PuALIzcD0
変態と同じ目にあわさないといかんな。
58名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:21:01 ID:7H5cSnru0
宗男が貢物を持っていっていた時期は、ぼったくられてただけ
59名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:21:03 ID:72RpahJm0
今思えば、鳩山元首相の発言が・・・

だろ?
何いってんのこのバカ新聞?
60名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:21:20 ID:ZHflajbx0
ハア? 今回の件はどう見ても
民主政権が弱いからロシアが調子づいただけだろうが。
61名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:22:01 ID:nuFOxt0a0

★幻の映画『樺太1945年夏 氷雪の門』深谷で上映


一九七四年の完成後ほとんど劇場公開されず“幻の映画”と言われた「樺太1945年夏 氷雪の門」
(村山三男監督)が、三十一日から十一月六日まで、深谷市深谷町九の深谷シネマで上映される。
初日は、主演女優の二木てるみさんが来場し、ゲストトークを行う。

太平洋戦争末期、日本領だった樺太にソ連軍が侵攻。日本の全面降伏後もソ連軍が武力制圧を強める中で、
最後まで現地で職務を全うしようとした電話交換手の若い日本人女性九人が、集団自決に追い込まれる
悲劇があった。この映画は、「北のひめゆり」とも呼ばれる彼女らの実話を描いた。

自衛隊の協力で戦闘シーンを撮影するなど約五億円をかけた大作。旧ソ連が公開に圧力を行い全国公開は
されず、北海道と九州の一部で一週間上映されたにとどまった。

助監督だった映画監督新城卓さんが「埋もれた大作を世に出したい」と、フィルムを再編集してデジタル
化。今年七月、三十六年ぶりに東京都内で劇場公開された。その後全国でミニシアターを中心に上映が
広がり、県内では深谷シネマで最初の上映となる。

料金は一般が千二百円、六十歳以上と障害者が千円、高校生が九百円など。二木さんのトークは、三十一日
の二回目(午後一時半〜三時四十分)と三回目(同四時半〜六時四十分)の上映後、それぞれ約三十分。
十一月二日は休館日。
62名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:22:04 ID:ufMskItz0
言っとくけどな今の北方領土のゴタゴタの原因を作ったのは
ルーピーポッポのじいさんだぞ。
63名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:22:08 ID:mkKNCOkj0
発言じゃネーよ

呼ばれてサハリンに降り立った麻生の足が

馬鹿の大足だった
64名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:22:34 ID:Odn8PMZH0
政策は時代の先を行き過ぎろと批判されるものだが、
今思うと、2島返還論が一番現実的な案だったよな。
65名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:22:35 ID:qZJzryJC0
>>1
困ったときのジミンガーかよwwwwwwwww

> 麻生氏は同5月20日の参院予算委員会で、北方領土の
> 「ロシアによる不法占拠は極めて遺憾」と答弁

これが間違った発言だと?
お宅の血筋のお里がしれますなw>スポニチさん
66名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:23:07 ID:fkKL+pxL0



まーーーーーーーーーーた日本が悪いのか。



67名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:23:25 ID:40o4SpP10
つまり
民主党政権は、政権取得後、対ロシア外交について何もしてこなかったということやねw
68名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:23:30 ID:bXLnI+Cb0
何年か前に原油でブイブイ言わせてたときに
もう日本の援助なんて要らないぜ!
とか余裕かましてたのにねw
69名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:23:30 ID:lTkitxMI0
そのうち「ショウトクタイシガー」とか言い出すんじゃないか。
70名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:23:42 ID:QbxujMTN0
困ったときの麻生叩き
いやあ自民のときは平和だったよな
71名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:23:43 ID:zc+YxdqvO
自民には困ったもんだ。ここでも売国してたのかw
72名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:23:52 ID:B5bChjn00
超展開だろっ!!
どんだけ、みんすに魂売ってるんだ
73名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:23:52 ID:F4+43YFrO
カンクズ政権のやれることは外国にしっぽふるだけだろ。そのくせ、官邸てデリヘルやらせてる国辱内閣。
74名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:23:52 ID:Dcc89AslO
ゲンダイもそうだが、団塊向けタブロイド紙の政治ネタは、
もはや禁止してもいいレベル。
75名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:24:18 ID:Go5+V6+a0
北方領土はロシアの領土と言えば良かったと?
76名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:24:30 ID:C62PH5khO
ジミンガーの椿事件機関誌の一つスポニチwww
77名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:24:32 ID:uP4fDvAk0
今度はロシアに配慮しろとでも言うのか?w
民主党もメディアもこんな調子だから舐められる。
今度はどこがくるだろうね?
78名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:24:55 ID:FC7AiOkC0
麻生さんには是非学生時代の制服を着て船に乗り、日本の領海内をパトロールして欲しい。
ロシアは多分怖がると思うw
79名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:25:10 ID:72RpahJm0
>>74
棲み分けはまあいいだろ。
問題は大手も同レベルなトコ
80名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:25:24 ID:E7Hiud4z0
きもちわるw
81名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:25:42 ID:XvwPl7Sv0
>  しかし「蜜月」は長くは続かなかった。麻生氏は同5月20日の参院予算委員会で、北方領土の
>  「ロシアによる不法占拠は極めて遺憾」と答弁。ロシア外務省報道官は翌21日「容認できない」
>  と直ちに反発した。

なにこの嘘記事。去年2月19日の麻生・メドベージェフ会談以降、麻生は
2月25日にも3月27日にも、当たり前のように(当たり前だ)「不法占拠」を
使ってるのに、「5月20日の麻生が悪い」はソ共からの工作指令なのか?

第171回国会 予算委員会 第22号
平成二十一年二月二十七日(金曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/171/0018/17102270018022c.html

> ○麻生内閣総理大臣 言うまでもなく、北方四島と言われるものは、これは我が国
> 固有の領土でありますので、六十年以上にわたりまして、当時のソ連、今のロシア
> によります不法占拠が続いているというのが現状、これを打破する必要があるとい
> うことだと存じます。

第171回国会 予算委員会 第19号
平成二十一年三月二十七日(金曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/171/0014/17103270014019c.html

> ○内閣総理大臣(麻生太郎君) 北方四島の現状ということが多分御質問の趣旨だと
> 思いますが、これ、まず今後の対応につきまして、これはもう峰崎先生よく御存じのと
> ころなんでちょっと重複するところもあろうかと思いますが、これはまず基本的には、
> 北方四島というこの島は、いまだかつて一度も外国の領土となったことがない我が国
> 固有の領土、これは基本であります。戦後六十年以上たった今日も今ロシアによって
> 不法占拠が続いているということが極めて遺憾と、これもずっと同じことを申し上げて
> きたんだと思っております。
82名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:25:51 ID:q7dK+TVP0
麻生にそれを言わしたのは民主党ってオチですか?
83 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/01(月) 20:26:48 ID:98L+0lBQ0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  「カンガー!」「センゴクガー!」だろ、どう見てもw
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
84名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:26:55 ID:cSZRxrm60

何このあからさまなタイミングの記事。

官房機密費こういうのに使ってんの?

つか、こんなのに釣られるクズなんていねぇだろ。
85名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:26:58 ID:RH0TgB120
実際不法占拠なんだから言うべき事は言わないと
麻生は間違ってないだろ
86名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:26:59 ID:9X6PfETd0
尖閣問題での中国の恫喝と、それにあっさり屈しちゃった民主党政権のせいだろ
あれを見たら、『日本なんてちょっと圧力掛けてやればすぐに折れる』って考えるわな
87名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:27:14 ID:5kYZuQvw0
>>1
何を言ってんだか

尖閣も北方も
普天間のゴタゴタが原因

それ以外には
ございませんことよw
88名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:27:18 ID:XPJN5duo0
>>1

日本人< `∀´>「自民党よりマシニダ!!!」
89名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:27:25 ID:aOa7LMY40
民主は楽で良いよな
マスコミが自民のせいにしてくれるんだから
90名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:27:27 ID:WTsfJAmt0
無理矢理にもほどがあるだろw
ロシア人がいったのか?w
91名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:27:31 ID:zmAqKdLy0
中露が手を組んで嫌がらせしてるだけだろ、糞ボケ
92名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:27:31 ID:hWD7xIHB0
発言した麻生の時は来てないのに、何故か今、クダの時に来てる
まさにそれが問題なのだが
93名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:27:36 ID:wwCn7CXq0
はいはいw
94名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:27:45 ID:KfMIUxmH0
我が国の領土を他国が勝手に占拠している状態を
不法占拠以外でどう実現するの?
95名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:28:09 ID:r+P7NieP0
典型的なカスゴミの一種にマジ反応するのは情けない。
96名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:28:25 ID:47ADWMvi0
しかし、全部自民のせいだもんなぁ。それで何も解決もできないし
悪化させるだけなら政権から下りればいいのに。まだみんなの党とか
の方がマシだろう。
97名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:28:33 ID:scEXBeCk0
もうなにがなんだか・・・
98名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:29:17 ID:uP4fDvAk0
自民党が弱腰外交してきたせいで尖閣問題が起きた
とか言ってた民主党信者はこの件についてどう思うの?
99名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:29:31 ID:viIX7iGO0
あほかスポニチ
子供のけんかやないねんぞ。
麻生のひとことだけでそんなに事態が変わると本気でおもってるのか?
100名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:30:01 ID:xuAT6XLu0
意味がわからない。
まぁあと数十年もすればネットやらない世代がいなくなって、情弱が少なくなってくとは思うが。
俺の親父はもう70近いんだけど、「ネットって便利だねぇ」とパソコンの便利さ実感して、活用しまくってる。
まぁ医者だから元々の頭の回転がいいのはるんだろうけど、時に俺をも凌駕する質問してきたり。
俺のパソコン知識もそんなに高くはないんだけども。
何にせよ、数十年内に確実に政治家の質は変わる。その時までに日本が致命傷を負っていなければの話だが。
101名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:30:17 ID:ZcniFpZb0
民主党内閣が日米関係滅茶苦茶にして中国には土下座
あんなバカな政権選んだ日本が
世界中から舐められてんだよ。
102名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:30:38 ID:sECpV/s3O
自分達で言うと批判されるから
マスコミに言わせるんですね。
分かります。
103名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:30:37 ID:zc+YxdqvO
また自民失政のツケか、困ったもんやな
104名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:31:03 ID:rdxsKej30
>>99
(共同)
105名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:31:27 ID:Fexrwn16P
やっぱり自民党政権が恋しいんだなぁ… みんな
106名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:31:34 ID:E7Hiud4z0
マスコミはどうしてココまで気持ち悪くなったのか
107名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:31:38 ID:fMncY5/gO
尖閣の民主対応で足元見られたのと、来年の大統領選挙のパフォーマンスだろ。

ロシアは麻生氏を煙たがってた。北方4島の何らかの交渉は不可避だと考えてたのは確か。
108名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:31:42 ID:/Wc5UMpr0
ジミンガー
アソウガー

俺でも総理できそうな気がしてきた
109名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:31:45 ID:ZWy+OdbB0
独創的なアプローチってのがくせものだよな共同開発させるから主権は
諦めろって類の話じゃなかったのかな。麻生は領土面積折半を匂わしてたが。
110名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:31:45 ID:1UnTkO9/0
鳩山がアメリカに喧嘩売ったからだろ。
111名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:31:56 ID:XrCtINdG0
なんか、今思えば、「アメリカと戦争して負けたが・・・」と言ってるのと同じレベルだなw
112名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:32:24 ID:560ZHQgw0
共同だからどっちかというと
「中国のせい」から目を逸らしたいんじゃないかい
113名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:32:24 ID:vbJGmQNj0
じゃあ何故にジミンガー政権の時に来なかったのか?
114名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:32:30 ID:yHJpe6gMP
>>99
アソウの一言ではなく、当時の総理の一言だよ。

自分の会社だけだったらいいけど、国を背負った人物の発言だよ。
115名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:32:34 ID:XLcJ9nhz0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/  呼んだ?
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
 ..|┃      /  \     /   l (\ ̄∞ ̄\_
                         ヽ、ヽ    /
                          `ヽ)⌒ノ
116名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:33:04 ID:SlZZ00Oz0
アソウガー
117名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:33:04 ID:yi97lKVCO
なんて苦しい言い訳
118名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:33:34 ID:Q8D3Jc/r0
民主党に投票した馬鹿からは参政権取り上げるべき
119名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:33:35 ID:mkKNCOkj0
支持率低迷に悩む麻生

サハリンにきたら北方領土問題解決するかもよ?という甘い誘い

まんまとのった日本の首相訪問報道を政治利用したロシア

麻生、頭に来て「不法占拠」発言

こう見たほうが自然
120名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:33:43 ID:XPJN5duo0
>>1

日本人< `∀´>「全部自民党のせい、と生粋の日本人だがそう思うニダ!!!」
121名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:33:43 ID:SX9n5qp90
おや。麻生元総理がなんだって?
一応メドベージェフ大統領との会談の様子を貼っておこう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6193060
↑こっちは麻生首相ぶらさがり取材
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6456706
↑こっちはテレビでの報道
122名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:34:48 ID:zc+YxdqvO
何にしてもジミン知らんぷり決め込んでるよな。責任感のカケラもないよな
123名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:35:30 ID:XTl/FwGsO
>>1
正当な主張しただけなのに?
麻生は偉かった
124名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:35:30 ID:1ViZHlRtO
>>97
AA(略



しかし今頃になって麻生が…とか。吹いたわww
125名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:35:50 ID:bIiwa3HL0
バカミンス信者はこの記事でまたジミンガーに変身すんの?プゲラww
126名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:36:22 ID:7qzCzgEd0
>>114
鳩山の大馬鹿野郎にこそ、その台詞を贈ってやれよwww

鳩山「日中間で尖閣諸島の帰属を協議しよう」
127名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:36:38 ID:1YsWFM/oO
鳩山じゃね?
128名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:37:03 ID:pr0/poN20
ゲンダイかと思ったらちがった。
129名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:37:05 ID:mkKNCOkj0
>>122
B型肝炎対応への今日の質問とか
まー恥知らずだわなw

官邸家宅捜索も質問無かったこと見ると
ずーっといた職員ぽいな
130名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:37:29 ID:+SBB9l3G0
麻生の影響力sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
131名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:37:32 ID:98L+0lBQ0
自民党は民主党の尻拭き係じゃねーよw
132名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:37:44 ID:h8wFro9E0
じゃあ不法占拠じゃないっていうのか?バカだろこの記事かいたやつ
133名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:37:56 ID:9k85Ujnk0
アホか!?ロシアなんて一瞬でも友好や信頼を感じたことなど一度もないわい。油断のならん敵国じゃ。
134名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:38:04 ID:eNg8LXZxO
何が「俺達の麻生!」だよ
135名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:38:21 ID:MRu9PWYT0
いや麻生の所為というのはある意味間違ってはいないよ。
麻生が売国極左民主党に大量の議席を与え政権を明け渡したために、
民主党があまりにも稚拙過ぎる外交を行い諸外国との関係が悪化したのだ。
136名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:38:34 ID:YzdnEMgT0
ルーピーズ、擁護に必死wwww
137名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:38:35 ID:SlDWdjNq0
変態新聞の馬鹿は外交とか読めないな
ロシアの外相が北方領土行く気満々の時に
麻生が解決策を発言しただけで中止したこともあるのに

私怨だけで記事書くと本質を見失う良い例だな
138名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:39:11 ID:hWD7xIHB0
>>114
外交はキッカケを作った奴より、行動を起こされた奴により責任がある

DQNは相手の言動のどんな部分でも言いがかりをつけるが
喧嘩を売る相手は選ぶ

クダが外交的に舐められてなきゃ、とっつあん坊やも島には来なかった
139名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:39:27 ID:KQZBnAAR0
毎日変態新聞の関連会社。
日本に害はあっても益はない。
140名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:39:38 ID:XvwPl7Sv0
>>114
だからなに? 国を背負った総理大臣が、北方領土を正しく
「不法占拠」と呼ぶのは当然だが。お前はバカなの?
141名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:39:56 ID:mkKNCOkj0
首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア
2009.2.18 19:33
 【モスクワ=佐藤貴生】麻生太郎首相のサハリン訪問について、ロシアの有力紙コメルサント
は18日付で、イタル・タス通信のゴロブニン東京特派員の寄稿を掲載した。
 記事は「日本の首相がサハリンのロシアの領土主権を保証した」という見出しで、日本政府が
帰属未確定としている南樺太を含むサハリンを、麻生首相が訪問することで「ロシアがサハリン
に主権を有することをはっきりと、最終的に確認することになる」と、日本外務省当局者が語っ
たとしている。
 記事はサハリンをめぐる日露間の交渉の経緯を振り返った上で、2001年、ユジノサハリンス
クで日本の総領事館が活動を開始したことを踏まえ、「日本政府はサハリンも、その行政区内
にあるクリール(千島列島)も、ロシアに帰属していることを言外に認めた」としている。
 また、出入国カードの提出をめぐり、今年1月に日本側の北方四島支援事業が中止された件
については、ロシア外務省には日本側の要望を聞き入れる用意があるものの、ロシア側の移民
や国境警備関連の部局がビザ(査証)なしでの国後島上陸に反対している可能性を示唆した。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090218/erp0902181934006-n1.ht
142名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:39:57 ID:KSEVFutxO
困った時のジミンガー
成長しろよいい加減
143名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:40:01 ID:zc+YxdqvO
仕分けにノコノコきて、仕分け方甘いとかほざいてるジミン、恥ずかしくないんかな。
144名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:40:15 ID:eNUPTW8G0
酒飲んだぐらいで発狂する糞ワイドショー氏ね
145名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:40:27 ID:0c76Pftu0
スポニチって毎日新聞社系だよな

TBS下村が民主党政権報道官に=政権から優先的に情報貰う権利獲得=TBS=毎日新聞=スポニチ=民主親衛隊
146名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:40:27 ID:47ADWMvi0
だいだい民主党政権になってから、海外の要人と親しげに話す
なんて事見たことないんだが?
いつもおどおどして自分から話しかけもせず、外人を怖がる
町の人みたいな感じなんだよなぁ。
147名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:40:39 ID:f3/1YiMA0
死ねよ共同通信
148名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:40:47 ID:1ET7Cnpn0
どうでもいいけど

>昨年5月の麻生太郎首相(当時)

たった一年半前のことなんだぜ?

もうずいぶん昔のような気がする。

さいきん時間がたつのが早いね。

年は取りたくないものだねえ。
149名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:41:05 ID:9k85Ujnk0
ロシアが動いた原因は日米同盟関係の悪化、支那との尖閣問題以外にあるわけないやろ?全部民主政権になってからじゃ!
150名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:41:27 ID:Wz5ZX5N80
マスコミは、自分たちが民主に肩入れした罪を少しでも軽くしたくて必至なんだよ
151名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:41:29 ID:XPJN5duo0
>>1

日本人< `∀´>「この国難に敢然と立ち向かう民主党仙石内閣、
           なんか<`∀´>カコイイ!!と日本国民の4割は考えてるニダ!!!」
152名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:41:44 ID:P53RU0sL0
民主翼賛マスコミの責任転嫁がまたか
153名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:42:04 ID:x8HgNMEO0
麻生が正しいじゃないか
154名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:42:14 ID:yq+bA88SO
>>132
そのまま言葉にすればいいってもんじゃないだろ


幼稚なガキかオマエは
155名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:42:35 ID:QZih5Qky0
アソーガー
156名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:42:41 ID:py8+swwgP
>>135
議席の割り当ての責任なら国民だ
麻生では無い
157名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:42:56 ID:98L+0lBQ0
民主党の失政、擁護出来ないレベルの場合はジミンガー発動!!
158名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:42:56 ID:TAx8DHpj0
誰でも政権運営できるようにマニュアルを整えておかなかった自民党が悪い
誰でも読みたくなるようなマニュアルにしておかなかった自民党が悪い
政府が機能しなくても健全な国家運営ができる官僚を育ててこなかった自民党が悪い
ソビエト・中国・韓国と領土問題が発生しないようにしておかなかった自民党が悪い
太平洋戦争で負けた自民党が悪い
ジミンガー
159名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:43:09 ID:Jq79UsKeP
160名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:43:23 ID:NXXNj5MA0
やっぱり麻生で正解だったんだな
161名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:43:51 ID:EjgICNSd0
>>154
言葉にしていいのw 黙ってると認めたことになる。
相手は日本人じゃないんだから、言わないと分からん。
162名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:44:04 ID:LGETwNMc0
>>1
政権交代直前の夏
当時の民主党党首の鳩山がメドベージェフと会談してから急に強硬路線にロシアが変わったんだよ
163名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:44:11 ID:SqDTpDHs0
あれ、日露って麻生の時が近年で最も良好な関係じゃなかったっけ?
国際会議の場では首脳同士で良くつるんでたし
164名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:44:13 ID:SlDWdjNq0
民主の言い訳見てると
ひきこもりが自分の無能を親のせいにしてるのとそっくりで困る
165名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:44:18 ID:7kQhiXvb0
変態新聞系列のスポニチか。
反日サッカーライターの金子達仁にコラム書かせてるスポニチか。
166名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:44:34 ID:w/fzUgzQ0
アソウガーか
167名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:44:53 ID:jAYRg6+y0
困ったときのジミンガー頼み

本当にスポニチって売国民主党の広告塔だな。
168名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:45:09 ID:9X6PfETd0
>>129
民主党政権になってから、ただの党員でも役職につけるようにした
民主党員の天上り役職ですよ

しかも在日朝鮮人
169名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:45:35 ID:VUt6jEiO0
事を荒立てる必要のない尖閣、
そのまま放っておいてはならない北方。
170名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:45:53 ID:XvwPl7Sv0
>>154
今どきのガキって北方領土を学んでないのか? 「不法占拠」は単なる
歴史的事実で、一貫した日本政府の方針なのに何を言ってるんだろう?

外務省: 北方領土問題について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo.html

北方領土問題とは?
(1)日本はロシアより早く、北方四島(択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島)の存在を知り、
多くの日本人がこの地域に渡航するとともに、徐々にこれらの島々の統治を確立しました。
それ以前も、ロシアの勢力がウルップ島より南にまで及んだことは一度もありませんでした。
1855年、日本とロシアとの間で全く平和的、友好的な形で調印された日魯通好条約(下田条
約)は、当時自然に成立していた択捉島とウルップ島の間の国境をそのまま確認するもので
した。それ以降も、北方四島が外国の領土となったことはありません。

(2)しかし、第二次大戦末期の1945年8月9日、ソ連は、当時まだ有効であった日ソ中立条約
に違反して対日参戦し、日本がポツダム宣言を受諾した後の同年8月28日から9月5日までの
間に北方四島のすべてを占領しました。当時四島にはソ連人は一人もおらず、日本人は四島
全体で約1万7千人が住んでいましたが、ソ連は1946年に四島を一方的に自国領に「編入」し、
1949年までにすべての日本人を強制退去させました。それ以降、今日に至るまでソ連、ロシア
による不法占拠が続いています。(詳しくは「北方領土問題の経緯」のページを参照下さい。)
171名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:46:00 ID:fMncY5/gO
>>122
馬鹿!
いくら野党でも、二元外交なんか許されない。民主の阿呆共は自民党の提言に聞く耳持たないんだよ。
172名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:46:05 ID:YzdnEMgT0
>>157
ボルナレフが死んでんねんで!?
173名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:46:19 ID:rtGjf1n90
>麻生首相答弁は事務方が用意した通り。日本政府が従来繰り返してきた表現

アホウは、官僚作文読み上げ機だったからなぁ。
自分で何を言ったかも覚えてないだろ
174名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:46:28 ID:mkKNCOkj0
民主のこと言えた外交はしてねーだろw
年金、特会、B型肝炎、自民はクソ政党確定・・・済。

4島返還、2島返還、面積2分割と
党内意見もまとめず、議員ごとに好き勝手むこうに言ったりしてきた
間抜けっぷり

これと同じことは北の拉致被害者でもやってる

少しは間抜け同士、力合わせて国難乗り切ることでも考えろ
175名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:46:48 ID:98L+0lBQ0
>>163
プーチンをナイスジョークで微笑ませた麻生さん
おそロシア
176名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:46:54 ID:xQhXkhnA0
え?
177名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:47:00 ID:nF+nHTsH0
こういう事を書くと売り上げに響くんじゃないかな
178名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:47:03 ID:gBcqHcOG0
いやいや、鳩山がロシア行ってからおかしくなったんやで?
179名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:48:04 ID:aOa7LMY40
>>158
マスコミの連中はそう思ってるだろうなw
180名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:48:22 ID:rYiByto4O
不法占拠ではありません。ソビエトによる侵略です。ソビエトによる侵略を正当化するロシアも侵略国家。
181名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:48:38 ID:KVOF8MZc0
すぐ他人のせいにする朝鮮メンタリティ
182名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:48:42 ID:OUtn/BgO0
麻生時代にメドベージェフが北方領土初訪問なら話は分かるが、
今回はミンスの日米関係ぶっ壊しと外交無能が原因なのは明らか。
無理蟻杉。
183名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:49:01 ID:SlDWdjNq0
逆に鳩山があれだけ馬鹿やってマスゴミが非難しない状況が怖いわ
184名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:49:03 ID:XPJN5duo0

日本人< `∀´>「鳩山さんは民主党育てて政権獲らせた英雄、
           生粋の日本人は今でも尊敬し応援し続けてるニダ!!!」
185名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:49:07 ID:yq+bA88SO
>>170
君、仕事で商談とかしたことある?
186名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:49:37 ID:VUCVEhieO
本当にカスなんだなあ
187名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:49:48 ID:hWD7xIHB0
>>154
向こうを不快にさせてもいいが
向こうに得点させるのは絶対にダメ

外交の基本


みんな仲良し、が通用するのは幼稚園の中だけだ
188名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:49:53 ID:MSyIvsNnO
あ、そうか。
アソウガー。
189名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:49:59 ID:BKIT+Bfr0
毎日新聞の子会社なだけあるなw
190名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:50:09 ID:yUZ2qJgb0
そんなこといってなかったとしても今回訪問したでしょ
日本の国際地位低下が一番の原因
191名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:50:13 ID:lra6qKUf0
不法としか言いようがないじゃん。
岡田みたいに「不法とは言いたくない」つってたら既成事実で通されるじゃねーか。
192名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:50:23 ID:gLzroQ+20

実際、不法占拠だろ。スポニチは百流新聞。
193名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:50:39 ID:DbEnOndo0
何言ってんだか麻生さんは関係ないね。
民主が何も決められない、外交音痴のヘタレ内閣で、
日本は足元見られてるんだよ、中国にしろロシアにしろ
アメリカ軍の基地問題も決められない今こそ日本を揺さぶってくる。
日本が弱いと思えば、そこに付込んでくるだけの話。
194名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:50:46 ID:XC7PzbMu0
>>138
そのとおりだと思う。日本がなめられる様なことしてるからロシアにもなめられただけだ。
195名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:51:25 ID:XvwPl7Sv0
>>185
ほら、ケータイからパチパチ打って反論してみろよガキんちょ。
196名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:52:25 ID:jNPQ898YO
つまりその後の民主党政権は何事にも影響力を持たない空気以下の存在
一切ロシアにかまわれてないカス

だれの眼中にもないゴミクズってことですね


存在価値の欠けらもない奴らに税金から金出すのはおかしいよね
197名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:52:57 ID:s5Ij8DqL0
アホかw
どう考えても尖閣のヘタレ対応がきっかけだろ
198名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:53:20 ID:98L+0lBQ0
政権交代からもう何年たっていると思っているんだよカスが
199名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:53:51 ID:yq+bA88SO
>>195
ごめん
仕事もろくに出来ないカスニートだったのね
200名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:55:04 ID:XvwPl7Sv0
>>199
ほら、なんか言うことないのかよ。素で「不法占拠」って知らなかったのか?

我が国国民の北方領土入域問題について
平成元年9月19日
閣議了解

 戦後40年以上を経た今日も日本固有の領土である北方領土のソ連による不法占拠が
継続しており、政府は、国民の総意及び国会の関係諸決議に基づき北方領土返還を実
現するための交渉を行っている。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo.html


201名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:55:16 ID:mkKNCOkj0
>>168
内閣事務官だろ

たぶん警視庁からの出向組みで
情報局だよ。他の件とからんでると思う
202名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:55:18 ID:wN2ekvpi0
      \/\/\/\/\/\/\/\/
      <                     >
      <   自民のせいニダ!!!    .>
      <                     >
     /\/\/\/\/\/\/\/\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ> ウリもそうじゃないかと思ってたニダ
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
203名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:55:20 ID:QQ8/fBv20
今の日本政府は外国にしたら酌みやすいでしょ。
そりゃいろいろしたくもなるわw
204名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:55:38 ID:qeQRNevcO
まだ麻生叩きがしたいのか?
205名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:56:01 ID:aAk0Nsfri
んな前の事が関係してたら早くきてたろw
明らかに現政府の尖閣問題からだろ
206名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:56:38 ID:SEkJarokO
北方領土を返してもらっても、寒いし誰も行きたがらないだろ
資源か何かあるのか?
207名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:56:41 ID:xHrUSbnK0
>>1
さすが変態スポーツ、いついかなる時でもジミンガーは忘れないな。
208名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:56:51 ID:jNPQ898YO
麻生は最も敵にまわしたくない政治家

by ウラジミール・プーチン
209名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:57:38 ID:SlDWdjNq0
会社で2割引以上するなと言われてるのに
ホイホイ相手に乗せられて5割引しちゃうような
無能ビジネスマンはほっとけよw
210名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:58:27 ID:nfCjhnyO0
麻生さんはロシアとの外交しっかりやっていたよ
ロシアだけじゃなくてシナもね
知らないなら自分で調べなさい
211名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:58:34 ID:1xv6vqq10
>>138
> 外交はキッカケを作った奴より、行動を起こされた奴により責任がある
> DQNは相手の言動のどんな部分でも言いがかりをつけるが
> 喧嘩を売る相手は選ぶ
> クダが外交的に舐められてなきゃ、とっつあん坊やも島には来なかった

まったくだ。
イジメと一緒だね。

スキを見せた方がある意味悪いんだよな。
外国人参政権とかとぼけたことやってるからだよ。

212名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:59:02 ID:dS3DtkFsO
麻生は北方領土を半分と主張してなかったか
武力行使するぞと言っても国内のやつらがウザイから半分と言ったんじゃねーのw
213名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:59:36 ID:xkArKfZh0
素人か?馬鹿なの?

どうみても柳腰外交といった仙谷の方が問題だろw
普通に解釈すれば
相手が強行すれば、日本は曲げてくれるって言っている様なものだしな
214名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:59:52 ID:XvwPl7Sv0
不法占拠を「不法占拠」と言わせたくないロシアと、今だに共産主義の亡霊から
逃れられないのかそれに同調するマスコミと、それに同調するバカがいることに
驚くよ。この調子じゃ拉致も「拉致」と言えなくなる日も近いかもな。
215名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:00:20 ID:5Fcgo7bFO
一年以上経ってからの行動じゃ関係ないだろ
目の前に領土問題あるんだからそっちが原因だろ
糞左翼は詭弁ばかりで鬱陶しい
216名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:00:36 ID:mkKNCOkj0
タローはかわいい

by コンドリーザ ライス 当時54歳くらい
217名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:00:43 ID:+fGPlwCl0
麻生元総理の発言で間違ったとこある
マスゴミ
218名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:00:56 ID:QeRczniJ0
麻生の段階ではまだ交渉の手管のひとつだった。
前原が出てきてグチャグチャになった。
コイツが、北方領土担当大臣になって、不法占拠だ!と言い放って険悪化、
その後得意の放置で険悪な状態が固定化した。
219名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:02:12 ID:Y3juwMsyO
すぽにち(笑)
220名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:03:07 ID:qdnCkHloO
ルーピーが普天間で滅茶苦茶にしたのが発端だろ
221名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:03:11 ID:9X6PfETd0
プーチンと笑顔で世間話出来るのは麻生さんだけ

鳩山ルピ夫が、各国の首脳と笑顔で世間話しているところなんて一度も見なかったな
菅も同じだし
222名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:03:25 ID:nwGknDDpP
日ソ中立条約の時と同じで火事場泥棒が上手い国だよ。これぞ外交だろ。これで実効支配確定のようなもんだ。
尖閣の対応失敗でこの様だ。戦争に負けると後々全て奪われるもんだとよくわかったよ。
223名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:03:27 ID:LGETwNMc0
>>212
麻生はとりあえず半分先に返してもらおうって言ってて
ロシア側もそれでいいやって空気になってた
でも鳩山(当時民主党代表)が4島一括返還じゃなきゃダメだと言い出して
メドベージェフと会談した直後にロシアが強硬路線に転換した
はっきり言って悪いのは息子をロシアに留学させてロシア外交のプロを自称している鳩山
224名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:04:06 ID:TMsiyxyV0
ウジコリアンみたいなこじつけだなwwwww
225名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:05:21 ID:GOH1B0fD0
中の人が韓国人なんじゃね?
226名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:05:51 ID:q/Gsn23j0
必死だということだけは伝わってきた
227名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:05:55 ID:4QENvE9E0
スポニチ、うそつくなよ。
麻生が不法占拠発言をしたのは事実だが、その後ロシア側とは話がついている。
問題はぽっぽ。不誠実な行動、発言を繰り返して世界からひんしゅく買っている最中に、
ぽっぽも不法占拠発言をした。しかもそのあと修復するようすもなく言いっ放し。

プーチンは麻生がすきなんだよ、ヴぉけ。
しかしプーチンを本気で怒らせたのはほかならぬポッポなんだよ!!!!!!
228名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:06:08 ID:dFOrqtPi0
馬鹿じゃねえかこの記者、明らかに現政権の弱腰につけこんできてるだけじゃねえか。
こんな奴、記者やってんじゃねえぞ。
229名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:06:28 ID:SlDWdjNq0
ロシアは2島返還が基調なのに麻生の半分こ発言で動揺してたからな
国後には植民してないし、通行権の問題もあるから、4島は無理でも3島は可能性ある
ただ日本は4島一括変換が基調だし、マスゴミに嫌われてたから
麻生が推し進めようものならマスゴミが総ネトウヨ化して阻止しようと動いただろうけどなw
230名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:06:33 ID:kePbCcX+0
北方4島の援助をやめろ。
干上がってロシア政府は何もしてくれないとなり反政府になるから。
ロシアもほっておけないので巨額のお金を投入し始め
財政を圧迫し始めるから。
231名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:07:06 ID:YMbBRp6A0
尖閣でさえ何もしてこないんだから、
ウチも大丈夫って出てくるよなそりゃ。
竹島も何か裏でやってるかもしれん。
232名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:07:10 ID:epBvd2WTO
>>8
お前新聞の論調だったらなんでも信用すんのか。
こういうバカいなくならないと日本良くならないな。
233名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:07:21 ID:vJo/zYdp0
つーか、ロシアのドサクサ紛れの軍事侵攻に対して、鳩山一郎が出鱈目な条約結んだのが不味かったんじゃねーの?
234名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:07:40 ID:qQoEVQo5O
>>221それが不思議なんだよね

祖父が首相、もうひとりの祖父が大金持ちと
非常に似た環境で育って、しかも鳩のほうが学力高いんだから
何かありそうなのに
235名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:08:25 ID:xJwZinqk0
またジミンガーかよ。いい加減死ねクソマスゴミ
どう考えても政権が頭の茹ったバカ連中に移ったからだろ
236名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:08:48 ID:woGzggoI0
欲張らずに2島返還でがまんしとけばいいのに
237名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:09:53 ID:vJo/zYdp0
なんで、鳩山一郎の日本を売った事が無かったみたいな話になってんの?
238名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:09:56 ID:3kGjd3IN0
最終的な着地点として
内心では領土放棄するが形式上の領有権主張はやめない
というのもひとつの方法だな
239名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:10:49 ID:+BgxakjlO
これは何という・・・・・
240名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:10:57 ID:XuUCRObwO
まぁ悪化したとしよう
で、きっかけを作ったのは誰かな?
241名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:12:13 ID:GgQfGurW0
スポニチって馬鹿なの?
242名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:12:24 ID:9X6PfETd0
>>234
若くしてアフリカのダイヤモンド鉱山の開発をやってのけた叩き上げと
ママの金で学位から奥さんまで手に入れたアスペルガーを一緒にするんじゃねーよ
243名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:13:22 ID:7xzbJVJSO
アソウガー
244名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:13:56 ID:dS3DtkFsO
>>223
もう忘れたけどそんなようなこと言ってたね
形だけでも武力するぞって言うと日本国内にいる反対派がウザイから麻生は話し合い外交して半分で妥協してたはずなんだよな
北方領土は日露共同開発でも良かったと思うわ
245名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:13:59 ID:fX1Bu6QP0
今回の北方領土訪問は明らかに日本と中国の尖閣問題でのゴタゴタに乗じたものだろ

ロシアのお得意の外交手法じゃん
246名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:15:04 ID:4PwTlXaD0
ここでまさかのアソーガー
247名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:15:53 ID:vJo/zYdp0
北方領土問題は、最初から最後まで鳩山一族が日本を売ったというそれだけの話じゃねえかよ
248名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:16:31 ID:fo5Oe76i0
>>1
キチガイ新聞と呼ばれたいのかなw
249名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:17:40 ID:uQIUqrlQ0
海自がヘリ空母二隻を保有したのも多少は影響してるでしょ。
すぐさまロシアは揚陸艦をフランスから買った。

民主だと舐められるな。
70年代後半のカーター時代のアメリカに似ているよ。
全世界レベルで共産陣営に押し返された。
イラン大使館人質、アフガン侵攻、アンゴラゲリラ多発、イエメン共産ゲリラ発生、
韓国朴暗殺、韓国騒乱、レーガン登場までアメリカは潰れるとまで言われた。

弱腰政府では何が起こるかわからない。
250名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:17:53 ID:VbaJ0PMO0
なんだスポニチか

そんな事より親会社の倒産心配したほうがいいぞ
来年には路頭に迷うかもな
251名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:20:10 ID:fo5Oe76i0
>>247
だよねー
キチガイサヨクは事実を認識することが出来ない知的障害者だから解らないかもなあ(笑
252名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:20:29 ID:SPYXIUyH0
>麻生首相答弁は事務方が用意した通り。

結局最後は、テストで良い点取るしか能のない、お坊ちゃん公務員の仕業に行き着く。
253名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:20:57 ID:RC74m1My0
グレートジミンガー出動!(`・ω・´)
グレートアソウガー出動!(`・ω・´)
254名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:22:09 ID:/r+XuNUv0
どこの新聞かと思えば変態スポーツじゃないですか
255名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:23:53 ID:XvwPl7Sv0
>>114とか>>154のバカは、この閣議決定で鳩山内閣を批判するのね?
北方領土=不法占拠は鳩山内閣でさえ踏襲した、ただの当たり前の
事実なのに何なんだろうね、お前ら無知は。

衆議院議員鈴木宗男君提出北方領土に居住しているロシア系住民へのビザ発給等に
対する鳩山由紀夫内閣の見解に関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b173082.htm

>  御指摘の答弁書(平成二十年十一月二十五日内閣衆質一七〇第二四三号)三から
> 七までについてでお答えしたとおり、政府としては、ロシア連邦が北方四島を不法に占
> 拠している現状において、あたかも北方四島に対するロシア連邦の管轄権を前提にし
> たかのごとき形で我が国国民が北方四島に入域すること又は北方四島における開発
> 等に従事することは、北方領土問題に関する我が国の立場とは相容れないと考えて
> おり、その考えに変わりはない。

256名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:24:07 ID:q0HbiG72O
天狗のせいだろ(´・ω・`)
257名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:25:36 ID:bj4wZ/oI0

やっぱ自民党が悪いのか。
政権交代してよかったな!
258名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:26:30 ID:vbVBBkceO
民主に投票した愚民「今思えば、麻生政権のほうが…」
259名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:27:09 ID:QeRczniJ0
前原が自爆発言するのは分かってるんだから、外相の岡田がきっちりとフォローすべきだったな。
アイツも使えない奴だ。
密約暴いて得意になってる場合じゃないだろw
260名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:31:52 ID:rkxCHse60
麻生は3島変換までこぎつけて、4島目の交渉をしてたのを知らんのか?
261名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:32:27 ID:4RtAzhq40
マスコミのばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかっ!
262名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:33:10 ID:Do7OYqDh0
日本語使える奴に記事書かせろよ
263名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:34:17 ID:qQoEVQo5O
>>242久留米出身なんで石橋正二郎への思い入れ補正が入ってる。スマン

会社の件では太郎は会社を潰した事がある、弟はないと聞いたが、
皇室アルバムで見た太郎の威厳のある佇まいを見てからの
太郎ファンなんで許して下さい
264名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:35:41 ID:TesqQnk50
日本も核武装するしかないよな。

糞サヨいい加減にしろよ。
265名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:36:17 ID:zP6TW586P
やはりこれも自民党の負の遺産だったか・・・orz
266名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:36:40 ID:xK+sZZFM0
TBS=毎日新聞=スポニチ
267名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:37:07 ID:lW/YC27RP
アソウガーw
268名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:38:45 ID:NdRlti/70
>>1
スポニチもゲンダイレベルにまで落ちたか・・・
269名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:38:46 ID:AKPkcwpn0
>>1
実際不法占拠っていうか侵略なんだからしょうがないじゃん。
270名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:40:37 ID:vThEfbXg0
1951年にサンフランシスコ平和条約終結
2条c項で、南樺太と千島列島を放棄した
その放棄した千島に、国後、択捉が含まれているという認識を○○総理は表明
条約局長が放棄したクリル諸島には国後と択捉が含まれると国会答弁
その後、国策変更、国会答弁を修正
何故、国会答弁を修正したのかというとア○ン○レ○国○長○がry
逃げろ〜〜〜〜
271名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:40:40 ID:RzfrAo9L0
正当な主張をする総理より
無能売国総理がいいとでもいうのか
スポニチがここまでひどいとは知らなかった
272名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:40:41 ID:5VOByWpU0
とんでもないぐらいの遠投アソウガーだなwww
273名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:41:26 ID:QjoUUXMq0
在日変態新聞スポーツ部
通称スポニチ
274名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:42:59 ID:BupQ8JgM0
自民が批判されるとすぐにキレるの止めたら?
275名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:43:28 ID:g9GUuc1+0
それ以前に、日米安保がある以上、
ロシアは日本に北方領土を返還する可能性は0なんだが。

なぜ、敵国に領土を渡す!

ロシアとは戦争状態なんだよ。いい加減に気づけ!
276名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:44:29 ID:OJTScQOI0
これスポニチじゃないよ。ソース元見てみ。(共同)と付いてる。つまり共同通信記事
これスポニチじゃないよ。ソース元見てみ。(共同)と付いてる。つまり共同通信記事
これスポニチじゃないよ。ソース元見てみ。(共同)と付いてる。つまり共同通信記事
これスポニチじゃないよ。ソース元見てみ。(共同)と付いてる。つまり共同通信記事
これスポニチじゃないよ。ソース元見てみ。(共同)と付いてる。つまり共同通信記事
これスポニチじゃないよ。ソース元見てみ。(共同)と付いてる。つまり共同通信記事
これスポニチじゃないよ。ソース元見てみ。(共同)と付いてる。つまり共同通信記事
これスポニチじゃないよ。ソース元見てみ。(共同)と付いてる。つまり共同通信記事
これスポニチじゃないよ。ソース元見てみ。(共同)と付いてる。つまり共同通信記事



共同には民主ベッタリ売国奴が多数いるらしいから
277名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:45:33 ID:VTxbuMg1O
もう麻生に政権返した方がいいよ
278名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:46:00 ID:L6dDRj00O
結局付け入られたのは民主の外交能力のなさ&弱腰
279名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:46:28 ID:Ndt2N6qR0
麻生の時のロシアの発言と
ミンスになったとたんの発言ぐらい記憶にないのかよw
280名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:46:41 ID:u/jlWElAO
>>252
別に答弁としては間違ってない
日本の公式見解だから
当時のロシアの反応も通常営業
麻生は2島変換でロシア政府に揺さぶりかけたりして
親善しつつ領土問題は忘れてねーぞ的態度だった
ポッポになってから米国と険悪になってんのに
北方問題で4島返還とか言い出して、ロシアの危機感を強めてしまった

そんな矢先にクダの尖閣土下座外交



ポッポとクダのあわせ技一本ってとこだな
クダはポッポを座敷牢にでも入れておいたほうがいいぞ
海外ふわふわしてるうちに、またぞろ妙な約束をしてくること必定だからな
281名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:47:33 ID:zXPDZ3Ia0
日本の領土なんだから不法占拠事実じゃん。
282名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:49:06 ID:TNX/SLJGO
スポニチは毎日新聞系列で共同通信は中共系列でしたっけ?
283名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:49:11 ID:UokkDMhv0
責任転嫁戦隊ジミンガー
他人に責任転嫁する簡単なお仕事です(笑)
284名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:50:22 ID:AZ9BasBa0
不法占拠だろ実際
最近のマスゴミと民主には池沼しかいないの?w
285名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:52:10 ID:yMO/vQ3S0
ネトウヨ失禁w
286名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:52:23 ID:oYGflbfH0
尖閣問題での日本のへたれ外交見たからだろ。
自民もへたれだったが、それ以上に民主政権が舐められてるだけ。
287名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:52:31 ID:chVpcInK0
麻生がタフネゴシエーター過ぎてロシアがやり込められてたから
アホに政権変わったから巻き返しにでただけ
288名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:54:12 ID:roHO5J8zO
289名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:55:46 ID:ByhHXcZIO
>>1
条約無視して不法占拠してるのは事実じゃん
290名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:59:46 ID:fytWEJUxO
麻生元総理は全く間違ってない
今さら、こんな民主党擁護記事を書くスポニチが頭おかしいだけ
291名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:59:51 ID:ZkKUpINOO
じゃあ麻生を外務相にすれば解決だな
292名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:02:23 ID:B1k+SouR0
ロシアの不法占拠は事実。
泥棒だよロシア人は。
ロシア人は全員日本から叩き出し、自衛隊は一分一秒でも早く北方領土を奪い返すべきだ。
293名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:02:56 ID:zjH3g0ahO
戦争で奪い取られた領土、主権は戦争で取り戻すしかない。
血を流し、移住して不法占拠している住民を追い出し、核弾頭を配備する。
それだけの覚悟があれば確実に取り戻せる。
294名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:05:49 ID:n8w8vsA10
スポニチって朝日系だったっけ? 毎日系だったっけ?
295名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:06:16 ID:HONXXIxc0
ムネオが、いれば
296名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:07:22 ID:3jGPzAjt0

ミンシュガー

カンガー
297名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:07:44 ID:H6FzUTM+0
憲法9条が日本を腰抜けにしてるね。で、外国も舐めてかかってる。
298名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:09:35 ID:E37+rroA0
変態系列だけあるな
299名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:11:10 ID:sQ/7Y9H00
やっぱりジミンガー
300名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:11:16 ID:SkwPfzDmO
麻生の発言は正論じゃん。
何か間違いがあるのか?
なんならスポニチは日本国政府の公式見解を無視して
千島はロシア領とでも言いたいぐらいなの?
301名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:12:33 ID:RqCR/cD00
実効的な占有、つまりその国籍者の居住には勝てないよ
もう一つの方法は戦力を伴った侵略つまり戦争
不法占拠かどうかは二の次
世界世論がそれらを許さない場合でもね
日本の場合は世界も事実上許しちゃってるから、
その二つの点で絶望的に劣勢


302名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:13:47 ID:dS3DtkFsO
>>292
ソ連時代は色々と問題あってロシア人が亡命みたいなことしてたらいつの間にか北方領土に居着いちゃったんだろうね。
ロシアは反日ではないが冷酷だよな。
東欧やら旧ソ連国にも領土問題でモメてたような覚えがある。
303名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:14:01 ID:cs6Lc3NH0
アソー何も間違えたこと言ってねーじゃん
スポニチってのは基地害か?はい、変態グループの基地害です
304名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:14:24 ID:cA5mQaSO0
スポニチ編集長だっけか?朝ズバによくコメンテーターとして
民主ヨイショ自民ボロクソで話してた印象強いから今回もなすりつけようとしてんじゃね?
親会社がTBSですでに在日朝鮮に重要なポスト押さえられてるんでしょ?
305名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:14:43 ID:ioUcb044O
>>296
ジミンガー
306名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:14:44 ID:VtUoJ3Ir0
307名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:17:53 ID:LEWYjYaV0
尖閣の騒動を見ての動きなのは分かり切ったこと。
しかし、「今思えば」ってw
どこまで遡って今思うんだろうww

根本的には、終戦時の火事場泥棒ソ連の事を
今と言わず領土が帰ってくるまでは、いつまでも思わないといけないだろ。
308名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:19:06 ID:z9X9Y+aZ0
アソウガー
309名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:20:25 ID:5eTYmwM10
遡るなら「戦争に負けたのが悪い」まで戻れや
それなら合ってる
310名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:20:32 ID:LvoSen980
っつーか、北方領土問題で言えば、最悪だったのは田中真紀子を外務大臣にした小泉。

田中真紀子は、まとまりかけていた2島返還を、ひっくりかえしちまった・・・。
311名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:21:29 ID:DXKYxa7YO
麻生は正論だが頭が悪い
そして息も臭い。
312名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:27:03 ID:6FoGy3+T0
不法占拠は無法国家と結合するけんのう
挑発的な言動は糞政治家どもは慎め
313名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:28:10 ID:JIu8UUeX0
不法占拠してんだから無法国家じゃん。何も間違ってはいない。
314名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:28:17 ID:lK2CSPtw0
クソルーピーが行ったのは見て見ぬふりか。
ロシアに思いっきり呆れられてた、クソルーピーの事はシカトかよ。
315名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:29:02 ID:LGETwNMc0
つか不法占拠じゃなければ返せって言えないじゃん
316名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:29:23 ID:E7Kxj/180
おいおいおいおい。

鳩山一朗が「四島ともロシア(旧ソ連)にやればいい。」と言ったのでキレたのが吉田茂。
麻生がなぜこの発言したのかわからないの?
317名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:34:04 ID:6FoGy3+T0
>>313
喧嘩売ってるじゃん。
318名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:35:25 ID:LGETwNMc0
>>317
不法占拠じゃなかったら返せなんて言えないだろ
喧嘩を売ってるのはロシアの方なんだよ
319名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:39:41 ID:JIu8UUeX0
戦後に火事場泥棒したのに無法国家といって何が悪いんだか。これくらいのことが言えないなら何も言えんぞい。
320名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:41:15 ID:LjIRSg1y0
ごめん、この記事意味わかんない。
なんて発言すれば正解なの?
321名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:43:56 ID:qUOwZ9sC0
馬鹿な記事だな
322名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:44:23 ID:TvVAzUar0
馬鹿ではないのか、スポニチは。不法占拠だと常々言うべきに決まっているだろう。

仙谷の柳腰外交を見て、何をしても大丈夫と自信をつけただけだろう。
323名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:45:11 ID:ICD/zgPI0
近頃の+民は、スポーツ新聞からサーチナまで全力で食い付くよなw
324名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:45:20 ID:pNITi3WE0
もう1年以上前の発言元にジミンガー?
バカジャネーノw
325名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:46:06 ID:TvVAzUar0
>>13
根本は鳩山の爺さんに当たる鳩山一郎の責任だ。
326名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:47:20 ID:I/dGw+qd0
尖閣の弱腰外交が原因だと思うが・・・・・
327名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:50:16 ID:WUrRpGWq0
あんまり自民党に夢見てんじゃねぇ
民主党と五十歩百歩だ!
328名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:50:54 ID:7kQhiXvb0
>>223
これまでの両国の経緯から鑑みても、四島返還はほぼあり得ないんだよな。
だからとりあえず国際的にも日本の領有権が確実と言える色丹・歯舞だけは返してもらうことにした。
土地としては微々たるもんだけど、その周辺にある経済水域は大きい。
それだけでも返還の意義は大いにあったはずなんだよね。

一括変換にこだわる勢力ってのは要するに「一島も返還されたくない」やつら。
329名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:53:00 ID:YRg7SyQo0
これはおかしくない分析だよ。当り前だ、弱腰だから強硬に出ると言うことはあまりない。
力関係が明らかにロシアや中国が上なのだから。日本のほうが強気に出れば反発を
招く恐れはある。当然だ
330名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:54:04 ID:drr+hM7K0
スポーツ新聞が外交を語るなよと思ったら共同か
331名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:54:57 ID:f0PMQsor0
ふつーに考えれば、尖閣問題で腰抜け腰抜け腰抜け外交をやったのが原因だろ。

舐められたんだよ。
332名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:55:37 ID:m/z1P+QG0

これ麻生も言ったが、 鳩 山 も言った。

それで露助が切れた。

.
333名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:55:41 ID:HvLdD6Oj0
ロシアの不法占拠の何が問題なの?
334名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:56:43 ID:AsSAqeFv0
まーたジミンガーかwww
メドベージェフとお互いに笑顔で握手してる画像しか出てこないんだがwww
335名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:56:54 ID:6FoGy3+T0

336名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:57:37 ID:dS3DtkFsO
鳩山一郎や昭和の時代に対抗措置を取っておかなかったから日本の周辺国を増長させてんだよ。
337名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:59:12 ID:6FoGy3+T0
>>318
馬鹿が!永遠に不法と言ってろ
338名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:59:16 ID:OnKDhJRh0
>>25
ロシアと中国の役に立ってるじゃないか!
339名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:00:58 ID:AsSAqeFv0
【国際】国後島を「ロシア領として発展」…大統領が確約
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288618697/
民主党の失態で完全に取られるなこりゃ
340名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:02:58 ID:zlJSpGUx0
不法占拠は事実だから 言わなきゃだめだろ
相手に媚び売りすぎなんだよ
341名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:04:30 ID:LGETwNMc0
>>337
理由もなくお前の土地をよこせって言うほうが喧嘩を売ってるようにしか見えないだろ
不法占拠されているという理由があるからこそ返せといえるんだよ
小学生でもわかる理屈だろ
342名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:05:34 ID:3YGb83jk0
日露平和条約があるのに、既に武装放棄してる日本に攻め入って来る..... 北方4島を火事場泥棒。→更に、恥知らずにもマッカーサーに「北海道もくれ」と言ったらしい。
343名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:05:58 ID:vA8Zj8UNP
>>327
じゃあ百歩の自民でいいよ
344名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:07:26 ID:AsSAqeFv0
>>343
たった2倍じゃ自民に失礼だぞ
民主党、百害あって一理無し
0は何倍にしても0だからな・・・
345名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:07:28 ID:9c7XvoNcO
悪化するのとつけいれられるのは別 アホか
346名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:07:54 ID:4MuFsG4v0
脳みそが満足に機能しているか怪しいスポニチさんに説明します。
なんのために選挙があって、民主主義なのか。

ダメな結果の前任者を見て、自分らの番になったら挽回するんです。
少なくとも選挙までの間に改善を練る猶予はあるでしょう?
今になってもダメなら、何も考えていなかったということです。

分かりましたか、タブロイド紙・・・同人誌以下の新聞社さん。
347名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:08:30 ID:LsOSzYkIO
いいから、とっとと北方領土取り返してこいウスノロ!!


ぐらい言えないの?
348名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:08:58 ID:jXcDJPI5O
麻生さんの面積分割案も一つの手だとは思うけどね。
択捉島の部分的に戻ってくるから日本側との格差で次第に支配できるだろうし
今回の件は日米関係の悪化と露大統領の低支持率、尖閣事件の対応で管内閣をナメきってるっだけでしょ。
349名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:09:45 ID:zlJSpGUx0
鳩山と仙谷のごり押しに弱いのが原因だろ
350名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:10:18 ID:jh1KKtYz0
とりあえず麻生のせいにしとけってか
麻生は確かに存在感があるからなw
なんも悪いことしてないのにw
351名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:13:22 ID:YRg7SyQo0
>>348
その辺もありだろうけどね。ロシアは意外と柔軟で分割案を提示して中国や他の国と交渉を
まとめている。ただ日本は政治的には不可能だな、出来ない。そんなことをすれば凄い批判を受ける。
352名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:13:39 ID:8TLAJB1e0
終戦後にどさくさに紛れて占拠したのに、いったいロシアはどんな言い分なんだ?
353名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:15:56 ID:OTB9CxNQ0
やっぱ核武装しかねー、九条廃止しかねー。

そう思わせるための宣伝だろ。
今のマスコミ報道は。

いちいち日本人を怒らせようとしている。
戦争引き起こしてまた日本を再占領させようとしてんのかな。今度は中露で日本を山分け。
354名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:16:35 ID:J6p0xwvT0
日本は千島を放棄してるんだから本来全て返ってこなくても文句言えない
ところがソ連がマヌケだから歯舞・色丹は千島に含まれないという解釈できる対応した
だから二島返還で手をうつべき。
国後島含め三島返還までもっていければ、日本外交大勝利だってw
355名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:18:36 ID:5qi8cNj40
もう馬鹿らしくて、金出して読んでる奴 尊敬するよ
356名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:20:56 ID:Ijg6NTez0
原因は50年以上解決出来なかった自民。
決定的にしたのは民主。
どっちも無能な連中しかいない。
357名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:21:06 ID:7kQhiXvb0
>>354
だから麻生の狙いはそれだったんだよ。
それを潰したのがルーピー以下民主党と、保守の皮を被った売国者たち。
358名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:21:36 ID:zc+YxdqvO
>>354
お前は立派な売国奴
359名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:23:56 ID:TvVAzUar0
>>342
日ソ中立条約な。あと、ソビエトは北方4島に限らず、千島全域、南樺太、満州も盗んでいった。
360名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:25:01 ID:J6p0xwvT0
>>358
では愛国者のお前に聞くが、南千島は千島列島に含まれてないと論理的に説明できるのかね?
どうせ日本政府のプロパガンダ鵜呑みにして日本固有の領土です、としか言えないんだろw
361名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:26:03 ID:wKLrtvlz0
ゴルバチョフ時代に返還しそうな雰囲気だったのに小沢一郎がぶち壊した。
362名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:26:23 ID:OTB9CxNQ0
むしろこの問題は解決させてはいけない。
ロシアはハッキリ占領し、もっと日本を煽っても構わない。

この問題は「ロシアは害国」という事を定期的に日本に思い出させるクサビ
になってロシアへの過度の進出を妨げている。
この問題の存在は日本の国益に適っている。

2島返還、などで解決してこのクサビが外れることが一番危ない。
実現の可能性の無い4島返還を叫んでればいい。
363名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:26:56 ID:id9mEVHY0
>>1
無理ありすぎ。
アホか
364名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:29:46 ID:+3sOiWqs0
ちょっと意味がわからない
365名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:29:47 ID:ytO3JIDA0
不法占拠なんだから何も問題ない。

むしろ、火事場の泥棒国家呼ばわりしても良い。

歴史的事実から言って、事実なのだから。
366名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:30:30 ID:kNvxIovJ0
>>336
ソ連崩壊前後にマジで千島から樺太まで帰ってくるチャンスはあった

それをバブルで現抜かして鈴木に金わたして呆けてた自民党の大罪


悪いが自民党もカスだよ
367名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:35:23 ID:2U4Wg/l00
麻生のせい?あーはいはい。
368名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:36:10 ID:uElbZM1H0
なんだよ。全世界的に配慮方向なの?
369名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:38:09 ID:O3uUzD340
>>338
馬鹿すぎて予測できないから小泉を例に出して民主批判してたが。
370名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:48:08 ID:k2IYyW/SO
スターリンはロシアでも犯罪人です
そのスターリンが火事場泥棒した北方領土ですから
即時返還するのが道理です

ロシア人には無理かな?
371名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:53:23 ID:id9mEVHY0
>>1
アホ共同通信に聞きたいんだが、
ロシア顔色伺ってりゃ、北方領土は帰ってきたとでも言うのか?
それに不法占拠は紛れも無い事実だろ。
自らが取ってきたスタンスで、違う結果が出たからと言って、当たり散らかすのはヤメロよ。
だからマスコミは「マスゴミ」って言われるんだ。
372名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:53:28 ID:2J3oz+U40
国会で前原あたりが「自民に言われたくない」ってまた言うのかな
373名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:08:23 ID:lj+cfxqFO
直接的なのは、今回の尖閣の対応だろうに…
374名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:10:16 ID:AFXgrbpQ0
尖閣の弱腰で、北朝鮮もロシアも「これはいける!」と
おもっちゃったんだろ。

375名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:11:29 ID:/wuDOJ070
北方領土なんて帰る可能性ゼロなんだから、そんなものにこだわってたら日本が不利になるだけ。
第二次大戦で奪われて、日本は核を持ってない。
これで軍事的に奪い返す可能性もゼロ。
それを平和的に返せとか言い続けた自民党政権がアホ。
376名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:13:52 ID:/wuDOJ070
まあ、大日本帝国の大失敗で失った日本の多大の領土の一部ということだ。
まだ負けてないニダの大日本帝国の残党が、いまだに北方領土にこだわってる。
お前らのアホさの結果なんだよ。
377名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:14:06 ID:Cr4cQITWO
これも問題といえば問題だが、
今この時期に騒ぐのは、尖閣から注目を反らしたいんだろ
危機的な順序でいえば、尖閣>北方領土だし
378名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:15:52 ID:UzuOVn8L0
まぁチンクやロスケは、せいぜい指を咥えて豊かな日本を必死に罵倒してりゃいいさw
どうあがいても日本を追い越すことはできないから。
379名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:16:14 ID:n75B0x5h0
麻生は関係ない
軍事力がないから舐められてるだけ。
380名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:17:16 ID:BhCH7kzI0
あそうがーーー?
381名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:18:15 ID:/N4jMl320
>>375
領土問題は国民に警鐘を鳴らすツールとして活用すればいいよ。

長引けば長引くほど、報道すればするほどロシア、中国、朝鮮嫌いがどんどん増える。
382名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:19:46 ID:/wuDOJ070
>>381
日本人が外国を嫌うだけでは亡国の道だなw
国際的共感を呼ぶ道を探るべき。
383PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/11/02(火) 00:20:37 ID:B2jrICPJO
アソウガー発信bear
384名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:22:33 ID:UzuOVn8L0
ミンスやらチョンやら、このスポニチもそうか。

こいつらの共通点は、いつもいつも、いつまでも、過去の事をネチネチと言うこと。

気持ちの悪い低脳粘着体質。
385名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:22:57 ID:H4H/5hDK0
一年半も前のアソウガーより直近の国難ルーピーのロシア外交だろがwwww
今の政権は強く出ても何もできないヘタレって見透かされてんだよ
386名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:23:00 ID:/wuDOJ070
日本に圧倒的理のある尖閣諸島、日本に理のある竹島、それと日本に理のない北方領土を同列において、
領土問題化したのが自民党。
これが今、複雑な問題を生じさせている。
387名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:23:58 ID:w9voU0tt0
反自民になりすましてやがる自民工作員>>386の手口
・これまでの工作
「バイコクミンス!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら民主は良識派政党なんだろう
 ならば民主に投票してやるぞ」
「畜生!ミンスに投票しやがったな!」

・これからの工作
「バイコクジミン!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら自民は良識派政党なんだろう
 ならば自民に投票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな!
 (心の中では→)バカどもめ俺らの芝居に騙されてジミンに投票し
 やがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が良識派だ!?嘘つきやがったな!」
「わっはは!俺はジミンに入れるなって言ったんだぜ」
「くそ!騙された!」


なりすましの自民工作員どもに注意しよう
388名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:26:06 ID:/wuDOJ070
>>387
なんでそんなに必死なのw
389名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:28:31 ID:hkfkONmTO
じゃあ麻生に責任取ってもらうために首相を任せてこの問題を片付けてもらえばよくね?
390名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:29:40 ID:zIteZ/2t0
>>389
賛成
391名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:29:46 ID:Ot35IyrGO
中国と尖閣諸島問題に関して言えば絶対引きたくないし、最悪戦争も覚悟している

ただロシアに関して言えばみんすお得意の戦略的総合関係を適用するのも手だと思ってる
392名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:30:17 ID:uEq4nrw10
>>1
ならば菅が「メドメージェフ」と読み間違えた件を
ロシアは笑って許してくれていたのか。
393名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:30:59 ID:e5KkQWr6O
旧社会党か共産のどっちかがソ連から資金を受け取っていた事実にはダンマリなのな
旧社会党の残党は今、民主にいるんだろ
394名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:31:01 ID:FqXeMhFI0
周辺国が強気に出だしたのは
ルーピーズになってからだろ

なにいってんだ
395名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:31:15 ID:ejR07+ZoP
うん?前原も以前、不法占拠だって言ってたぞ?
396名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:33:55 ID:8G4326CU0
>>382
何メルヘンチックな夢を語ってるんだ。

国際的共感ってのは戦前の蒋介石があることないこと日本を非難して周って
日本を孤立させた作戦みたいなのを言うんだよ。

中国ロシアの非道を世界に大宣伝することが国際的共感を呼ぶ道。
今は漁船ビデオの隠匿を見てもわかるようにその逆を行っている。
397名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:37:27 ID:f+1SmpS9O
>>1

馬鹿も休み休み言え
不法占拠じゃなかったら、合法かいw?

しかも、何年前の話なんだw
民主党の尖閣諸島一連の腰抜けっぷりを見届けてから、悠々といらっしゃったんだろがw
398名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:37:38 ID:6jji1g+/0
日本政府のこれまでの対応がどうであろうが、
ソ連やロシアが4島を返すことなど、これっぽっちもありえなかった。
そういう意味では政府の責任はまったくない。
現実問題ロシアに大厄災や国難が起こり、何らかの条件で
返してもらうしか可能性は無い。
要はムダ金を使わず、じっと見てろってこと。
399名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:37:59 ID:lzY1tpBF0
自民党はいろいろな利害関係を持ってる連中が、
お互いの利益を犯さない黙認する、その害には目をつぶるという形で自民党全体の利益を守ってきた集団だものね。
犠牲になったのは国民。
>>386のようなことが生じたのもその一環だな。
400名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:38:18 ID:aWIrGUZnO
不法占拠どころか中立条約を一方的に放棄して攻め込んで来たんだろ。
騙し討ちだバカヤロー!
401名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:39:57 ID:GIWhy0DNO
この時期にジミンガーがくるとは想像してなかったw
やるなぁスポニチ
402名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:47:53 ID:MALN3uE20
3島で手を打てと進めた麻生
403名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:49:41 ID:e5KkQWr6O
プーチンは核を持たない国には国家として認めない主義者だからねー
日本が今まで軍隊持たない経済大国ってのは特異な国だったからなあ
404名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:51:00 ID:PrZvgmbL0
変態毎日はてめえのとこの別働隊使って
何コッソリつぶやいてんだかw
405名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:52:25 ID:gMkywxpx0
鳩山や宗男は何の価値もなかったってことだな。
406名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:52:52 ID:DXJicSLm0
>>388
お前のほうが必死に見えるぞw
407名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:54:38 ID:KC//fVY8O
久々のジミンガーっすか?
408名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:56:48 ID:OG8LrrPU0
  今更アソー悪いねと言わないでえええ
409名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:57:15 ID:4fUCkUpf0
ジミンガーw
410keynesianjp2:2010/11/02(火) 00:59:11 ID:lIvFQ7fV0
麻生が外交できるほど世界情勢は甘くない。
サハリン開発で日本のエネルギー政策をくじいたロシアは、経済取引で北方四島を
返還する可能性をもくじいた。もう無駄な支援はしないことだ。
あとは政治的取引しか残っていない。
日露戦争みたいに勝てる可能性は今は無い。唯一アメリカやEUとの共同歩調に
可能性があるのはその政治的圧力のおかげだ。
アメリカとEUという東西からの取り込みにはロシアも抗し切れないのは常識だから。
考えようによってはチャンスだぞ!
411名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:00:12 ID:8b8c4lVV0
下のスレと混じって麻生元首相のパンチラに見えた
412名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:01:07 ID:JOzF2Mlt0
ここ数年の自民党が今ひとつ駄目にみえたのは、単に当時の野党とマスゴミが
あまりに既知外だったために、それへの対処に余裕を根こそぎ削られていたからではないか
と最近思うんだ
413名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:12:14 ID:oMy0Rf+mO
>>412
随分都合のいいニート的解釈だな。俺を雇わない社会が悪いみたいなw
414名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:13:27 ID:7BEXYtv10
>>412
まあマスコミは絶対おかしかったよな…ってか過去形じゃないか。
415名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:14:59 ID:3iVsI0UE0
>>412
つーか、自民が広告税言い始めてからマスゴミがたたき始めただけだよ。
416名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:24:57 ID:en7XMeh50
ジミンガー秋田
417名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:26:11 ID:qRZKACDr0
いつまで麻生のせいにするんだよ
マスゴミにもほどがあるだろ
書いた奴死ねよ
418名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:27:36 ID:ATLU2wK10
自民党の所為にするには無理がありすぎるよw   あきらかに民主党の尖閣の対応のまずさから
一連の中露による、日本包囲網が始まってるからね。
419名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:29:34 ID:oMy0Rf+mO
>>417
麻生は飯塚の大お坊ちゃま。何か?
420名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:30:40 ID:ixeuL3gW0
また遠い話を引っ張ってきたな
本当にクズすぎるなマスゴミ
421名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:32:32 ID:OxbqxEONO
領土は穫った者勝ち。
穫ったあと、国際社会がそれを承認するかどうかで決まる。その承認を
取り付けて回るのもひとえに国力にかかっている。
主張が正しければ相手国が明け渡すとかそんなアホな話はない。
422名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:36:32 ID:L8qh34maO
麻生さんは日本の為によく働いてくれたと思います。

金持ち批判は出るけど、何処の国だって金持ちが国を動かしてんだから仕方ない。
国民全員が貧乏だったら国は潰れる
423名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:40:57 ID:FbNcOVZDO
もう麻生さん
やっちゃってください

http://tvtest.uuuq.com/up/files/up387.jpg
424名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:44:38 ID:tNSEoSzZO
麻生の時の外交関係の印象
中国→可もなく不可もなく
韓国→大統領自ら上座を譲ってくれる
米国→可もなく不可もなく

鳩山政権
中国→増長
韓国→増長
米国→激悪

官政権
中国→激悪
韓国→さらに増長
米国→眼中にない
425名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:45:00 ID:oMy0Rf+mO
>>422
と、負け犬ニートが申しております。麻生の専門学校行って出直せよw
426名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:46:53 ID:qiUdEJ/XO
スポニチは毎日系だっけ?それならジミンガーも納得
427名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:47:10 ID:HTEZEKDkO
つーか土鳩が何回もロシア行ってるのは無視か
428 :2010/11/02(火) 01:48:36 ID:swY6Td7+0
馬鹿麻生の負の遺産
ネトウヨってマジで国益の邪魔
429名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:49:59 ID:0upa9RogO
流石に無理があるのう
430名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:50:38 ID:UBeaTwee0
>>412
それはあると思うな足の引張りばかりやられてまともに政策を前に
進めていけなかったところあると思うね。民主とマスコミがグルになって重箱の隅
つつくような事を延々やってた感はあったね確かに。
431名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:50:40 ID:LnwQOUcq0
変態スポーツ (共同) ジミンガー
 
432名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:50:59 ID:oMy0Rf+mO
ネトウヨっていらなくね?
433名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:54:32 ID:qx/Pj1AMO
やっぱりな
434名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:54:35 ID:79e2xvmHO
鳩のせいだろ?

不幸の象徴鳩山は直ちに即神仏にして尖閣諸島に祭れ!
435名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:54:42 ID:jYVC680j0
不可侵条約を結んでいたにもかかわらず
瀕死の日本に宣戦布告して北方領土を奪うロシア人。
この先何があろうとロシアの奴らは信じるな!
436名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:55:50 ID:pIjhr5ay0
>>432
必要なのはネトウヨじゃなくて実地で行動する活動右翼かもしれぬ!(街宣右翼に非ず
437名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:56:01 ID:FqnZdtA80
今思えば首相としての存在感が今の無能首相とは桁違いだったな。
前首相の桁違いの基地外さも酷かったが。
438名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:56:54 ID:tNSEoSzZO
ネトウヨってなんでこんなにいつも予想を当てるの?
頼むからたまに外してください。
439名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:59:55 ID:0upa9RogO
まあミンスもマスコミも政権交代したという発想がないんだろうな
他国は一年くらい様子を見てたと思う
無能と判って現在はバカにされている状態だ
440名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:01:05 ID:L+c2PcIA0
核保有宣言!!
話はそれからだ!

441名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:02:03 ID:oMy0Rf+mO
>>438
ネトウヨは他人のあら捜しは得意なんだよね。自己分析能力ゼロだけどなw
442名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:03:14 ID:jsx+5oKR0
欧米が世界を支配しているのは白人が知能的に優れているからだ
443名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:06:09 ID:gAnMlvJc0
勝手にロシアをウロウロしてたぽっぽの存在を、忘れないであげてよw
444名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:07:38 ID:Y499U0t70
>>1
つまりムネヲが悪いってことだなw
445名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:09:43 ID:lYvGsPEe0
不法占拠が事実じゃないなら、話が始まらないだろ。馬鹿か?
446名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:12:12 ID:0upa9RogO
まあ、政権交代はものを言える外交のチャンスだった
代わりが政治音痴の今時流行らない左翼じゃ諸外国に安く見られるのは当たり前だな
447名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:12:49 ID:m/9u91hq0
イカンていったからイカン?

頭はダイジョーブか〜!
448名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:16:06 ID:FAxiUTQW0
原因は自分にあるって言うのが美徳と思ってるのは宇宙で日本人だけ
449名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:41:38 ID:lzeOzFvGO
糞鳩山が火種ナパームしているからだろ
450名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:46:41 ID:xjhn9v9f0
>>1
呆れてものが言えない
451名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:51:54 ID:5/GN7V7L0
何言ってんだ。
じゃあ菅なら何て言うんだ?
「お預けしている」とか「お貸ししている」とか言うのか?
452名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 04:23:09 ID:5SQzh+5K0
そろそろ麻生はマスゴミに対して裁判をおこしてもいいレベル
453名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 04:28:25 ID:kzL3KE8q0
なんつーかもう思考が奴隷根性丸出しで笑える
あのとき何もやらなければってか?w
454名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 04:47:33 ID:XNTK6QIg0
スポニチ=毎日=売日
ということを考慮して読めば良く理解できる。
455名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 04:53:37 ID:XedPC29b0
誰が何を言おうが向こうはまったく返す気が無いんだから
もうロシアを相手にするのはやめた方が良いよ
昔から糞なんだから
456名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 04:57:37 ID:fKswkgPjO
その昔「呼び戻そう 北方領土!」ちゅうCMやってたなあ

最近やってないけど、もう諦めたんだろ
457名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:01:00 ID:IXsE8XvR0
               i::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.: l     l:::::::::::::::.:.:l
              l:::::::ばか:.:.:.:.:.:.:.l    l::::::::::::::.: l
               !:::::::.:たろう:.:.:. l    |::::::::::::.:. l
          ――' 、::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:l     l:::::::::::.:. l
        / ´  ̄ `  、 ヽ::::::::::::.:.:.:.:.l.    l:::::::::::.:. l
     / .ィ≦≧=- 、   、 ヽ.:.:.:.:.:.:.:l.   /:::::::::::::.:.:ヽ
      l<///////////ヽ、  ヽ `ヽ.:.:.:.l  〈::::::::::::::::::::/
.      !//////////////ヽ  ヽ  \:l   l- ´  `Y
       V///////////////ヽ \  l!   |     ',
.        \///////////////\ ヽ l   l     ヽ
        ` <//////////////>、 }!   !` ー― 1
            ̄`  <////////V   ` ー― ´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ` ー− ´
       サハリン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
458名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:01:37 ID:3HXknkGHO
正しいことを主張すれば叩かれるの?
おかしいぞこの国は
459名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:06:03 ID:VVeD3slY0
一日一ジミンガー
460名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:08:37 ID:tw9b3Q3e0
日本船舶振興会のCM時代のソ連ですら、訪問してませんでしたけどね
461名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:14:06 ID:faRKtgaN0
ジミンガーなんて言ってるのは自民党工作員だと名乗ってるようなもの。ほんとにアホですねw
462名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:18:41 ID:3HXknkGHO
この記事をおかしいと思わないほうがおかしい
463名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:19:47 ID:FqnZdtA80
ジミンガー乙>>461
464名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:23:37 ID:U6OMkEVfP
俺は原因作った自民党より止めを刺して結果を導いた民主党の方が嫌だわ
465名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:25:27 ID:H4H/5hDK0
ゴミ政権の出番ですよ
466名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:48:18 ID:oMy0Rf+mO
>>464
どこまでオメデタイの君の頭?
467名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:51:56 ID:EQOzmVNGO
これもジミンの負の胃酸。
468名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:02:59 ID:ipBoMYWxO
>>466
お前よりましと思うよ
469名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:10:48 ID:jH/IT0T7O
ロシアが岡田のせいって言ってるのに麻生を叩くスポニチ
470名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:13:02 ID:oMy0Rf+mO
>>468
負の遺産をつくった自民、その遺産を解消できない民主、さてどっちが悪いんだかw
少なくとも自民は、反省から始めるべきだな
471名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:13:37 ID:iOcPz6UZ0
日本は憲法9条を破棄し核武装するべきだ
472名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:15:33 ID:RKXnqKek0
>>470
初めて上陸させたんだよ。ロシアの大統領を。
今までは歯止めがかかっていたんだろうね、さすがに。
473名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:16:30 ID:M8xGfBUP0
>>470
なるほど、元自民議員には反省は必要なしとw
474名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:22:16 ID:JG6K2qYN0
日ソ中立条約を一方的に破棄して攻め込んだんだから、
そりゃ不法だろ。
ロシアは中国との同盟でアメリカに対抗しようとしてるようだから、
中国とロシアには投資しない方が良い。
475名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:23:22 ID:qx/Pj1AMO
やっぱりな
476名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:23:56 ID:oMy0Rf+mO
>>473
すべて元自民党議員のせいってこと?
オマエラにジミンガーいう資格ないなw
477名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:24:54 ID:kFdMrwa7O
アソウガー
478名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:26:12 ID:M8xGfBUP0
>>476
一概に自民が民主がと言い切れないって言いたいだけなんだけど?
それともお前みたいに政党批判だけで議員については何も言及しないような煽りのほうがいいとでも?
479名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:26:20 ID:IiFkjG3y0

鳩山『最低でも県外、トラストミー』
       ↓
  日米同盟に亀裂
       ↓
中国『お、今なら尖閣諸島を領土問題に出来るかも、無政府状態だし』
       ↓
ロシア『中国さん、日本侵略のノウハウ教えてよ』→中国『強気でおk』


なるほど、自民のせいだなw

480名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:27:43 ID:l+zM7y/J0
ミンスは大部分が癌(売国奴)
自民の中にもちらほら癌はいる

次政権は両政党の中で保守派(愛国者)を拾って応援しないと駄目だね
481名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:28:09 ID:Jlou43tG0
なにそれw
それもこれも踏まえたうえで、民主になれば
中露朝鮮と上手くいく、自民ではダメだからわれわれが改善できるって
言ってたんじゃないのかよ
前の前の政権で悪化してたらもうなにもできませんってんなら
いつからならやりたいんだよw
すべて上手くいってる状況からなら政権交代しても上手くできるってか
482名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:28:13 ID:MxX7aaiZO
自民からはなれた某大物政治家が何をしていたか学べ
483名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:28:42 ID:K+Ol8r4y0
?毎日毎日変態新聞、今日も明日もあさっても、毎日毎日変態新聞?
484名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:31:05 ID:oMy0Rf+mO
>>478
君の発言ぶりからは微塵も感じられんがなw
自民盲信だろ?素直になれよ
485名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:31:08 ID:M8xGfBUP0
そもそも、負の遺産というならその遺産を作ったり関与した当時の政治家にも言及するべきだけど
その根本を作った政治家には何も言及せずに自民、民主どちらが悪いという単純な二極論にしたがるのは何でだろうね
486名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:32:26 ID:Gyvct4we0
こないだ中国がロシアに頼んでたじゃんw
487名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:33:18 ID:M8xGfBUP0
>>484
誰と戦ってるの?
ネットウヨ?それとも、自民?w
大変ですね
488名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:34:55 ID:XtEfCMOhO
極めて真っ当な意見を言うと負の責任を問われるのかよ。変態毎日新聞系のスポーツ紙らしいな。
489名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:35:09 ID:oMy0Rf+mO
>>480
まあ、オマエラみたいな単細胞ウヨが泣いて喜ぶフレーズを連呼するエセ愛国議員には気をつけないとなw
490名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:35:13 ID:l+zM7y/J0
国民「自民ちゃんにお金渡してお使いを頼んだら頼んだもの以外にも自分の
好きなものを買ってきちゃうのよね。
頼んだものじゃなくて別のものだったこともあるし。
だから民主ちゃんが『一度おつかいにいかせて!信じてよ、自民ちゃんのようには
ならないから!』と自信満々に言ったから一度だけ頼んだんだけど
あの子、そもそも買い物に行くどころか全部ゲームセンターに使っちゃったの。
何でもよくよく聞いたら自分だけでなくて、よくないお友達にも買い物のお金を
あげてばらまいて一緒にゲームしていたんですって。


少なくとも買い物には行く分、やっぱり自民ちゃんのほうがマシかしら。」
491名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:35:21 ID:AFG8eerr0

三流スポーツ新聞ごときが政治語るんじゃねえよwww
つか、「今思えば」って言うなら、そもそものワシントン講和条約がいけてない、ってのが
通常の結論。
あと、唯一奪還可能だった、鈴木(宗)−佐藤優 路線の活動を邪魔した田中真紀子および
竹内元事務次官あたりが一番のクソ。

そんなこともワカランようなら記事書く資格なぞない。
492名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:36:01 ID:M8xGfBUP0
>>489
ああ、知ってるよ笠とかなw
ほんとあそこまで糞だとは思わなかった
493名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:36:54 ID:Zjm8StIgO

おいおい、、

「事実」を事実通りに言っただけの答弁にイチャモンとか、必死だなwww

んじゃなんて答弁すれば良かったんだ('A`)?「ロシア様の占領は極めて合法的で妥当です〜」と
でも言えば良かったわけかねw?
494名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:37:55 ID:5VZHAqNG0
スポニチの母体はな〜んだ?
495名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:39:31 ID:dItUcGiz0
スポーツ新聞って売れてんの?
496名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:41:18 ID:O4ycLee80
さすが変態毎日新聞
497三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/02(火) 06:41:42 ID:h+5A2ezbO BE:1335562373-2BP(0)
まーたジミンガーか。
498名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:42:33 ID:RKXnqKek0
>>494
毎日新聞系列みたいよ
499名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:44:32 ID:oMy0Rf+mO
>>490
その自民ちゃんは、悪いお友達にいっぱい貢いでたよね〜。借金までしてムダな買物もいっぱいしてたね〜
なのに借金を民主ちゃんのせいにしてるよね〜
500名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:48:32 ID:pFeDBHE+O
ロシアの汚れが島に来たくらいで何騒いでんだ、
そのうちプーチンが洗濯してくれるだろ
501名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:50:36 ID:l+zM7y/J0
スポニチは競馬用新聞。
記事なんか読まずにポイするニャー!
競馬情報なかったら売り上げガタ落ちでやっていけないよ、この新聞。
502名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:51:00 ID:xvprg5ev0
どう考えても、民主党のせいだろ。
503名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:51:26 ID:wxQ6Y1ICO
黙れ変態
504名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:53:21 ID:p8j3ObiBP
今の状況って幕末に似てる
無能な政府が諸外国に絡めとられようとしてる
武力革命か、大政奉還か
久しぶりに天皇かついで人はだ挙げるやつはおらんか
505名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:54:31 ID:l+zM7y/J0
>>499 民主ちゃんもそれに関しては負けてないわ。自民ちゃんは悪いお友達と
うまく付き合えてたけど民主ちゃんはカツアゲされるばかりで、最近ではむしろ
積極的にカツアゲされるために買い物資金を渡してもらおうとさえしているとしか
思えないの。悪いお友達に薬でももらってるのかしら?
だから自民ちゃんのほうがマシなの。
506名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:54:46 ID:nEKdHixp0
>>360
確かに択捉までとろうとすれば、サンフランシスコ講和条約そのものをひっくり返す必要があるな
507名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:56:26 ID:Lbekfx0BO
スポニチって麻生が土足で土俵に上がったとか嘘の記事書いてたよな?

いつになったら謝罪すんの?
508名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:57:04 ID:e1P4XsUj0
ジミンガー
509名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:57:48 ID:oMy0Rf+mO
>>505
うまく付き合ってたねぇ、君たいへんオメデタイね
510名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 06:58:04 ID:l+zM7y/J0
それ以上に尊皇攘夷。国内から外国勢力(三国勢力)を排することから
はじめないと駄目。
511名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:00:21 ID:l+zM7y/J0
>>509 自民ちゃんにお買い物頼んでたとき、
民主ちゃんから自民ちゃんの悪口ばかり聞かされてたから
すっかりだまされたわ…民主ちゃんのほうが無能だったんですもの
512名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:00:49 ID:oMy0Rf+mO
>>510
自宅で尊皇攘夷できんのかw
513名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:00:51 ID:82KUC9H+0
ミサイル防衛や宇宙輸送システムを拡充すればロシアとの関係が良くなる。
その上でロシアに頭を下げて
「魚を食べないと貧しい国民が餓死するので、どうか島を返して下さい」
と頼めばロシア国民も日本国民を可哀想に思って返還してくれるだろう。
514名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:01:10 ID:J7OtWZ+gO
アソウガーw
515名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:04:17 ID:F3f+hgGp0
なんか>1読んでも全然麻生発言が悪いように見えないね
516高橋次浩:2010/11/02(火) 07:05:09 ID:/OdYhqwS0
別に日本は支那と仲良くしなくても困らない。
517名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:05:38 ID:PeGPaJdWO
おいおいw 麻生のせいじゃなくて現政権のカスっぷりのせいだろ
尖閣諸島事件に乗っかってきただけだろう。
尖閣漁船の件をガツンとしておけば今回のロシアの件は無かった

マジでこんな糞以外の民主に投票した奴は責任取れよ
518名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:05:52 ID:81domCiZ0
さすが変態系列低俗ゴシップ紙
519名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:05:54 ID:PgS1cfRTO
>>510
歴史に学べば

幕末に結ばれた屈辱的な不平等条約を克服したのは
口だけ番長の「尊皇攘夷」(今の段階で闇雲に中国に怒ること)ではなく、
地道で慎重な「富国強兵」(景気回復+防衛力強化)だ。

そして、それが出来ない政権であるならば、「尊皇倒幕」なり「大政奉還」(政権再交代)を迫っていくのは必然の流れ。

怒りの矛先を間違っちゃあいけないぜ。
520名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:06:36 ID:oMy0Rf+mO
>>511
お買い物を人に頼んで何もしないお前が一番問題だなw
521名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:06:48 ID:lwekZbXEO
犯罪者スターリンが日ソ不可侵条約を破り
しかも勝負がついてから参戦した火事場泥棒の盗人だろ
522名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:06:55 ID:l+zM7y/J0
>>512
つ民主党不信任署名
つちゃんねる桜への募金援助
523踊るガニメデ星人:2010/11/02(火) 07:07:58 ID:Zs21lK9a0
麻生さんはいい仕事をしてくれましたよ、麻生さんGJ!!!(^O^)/
524名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:08:27 ID:cp5qtQEd0
>>513 名前:名無しさん@十一周年 :2010/11/02(火) 07:00:51 ID:82KUC9H+0
ミサイル防衛や宇宙輸送システムを拡充すればロシアとの関係が良くなる。
その上でロシアに頭を下げて
「魚を食べないと貧しい国民が餓死するので、どうか島を返して下さい」
と頼めばロシア国民も日本国民を可哀想に思って返還してくれるだろう。
  ↑
朝鮮のことだな。郷土愛の強い奴だ。
525名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:10:26 ID:oMy0Rf+mO
>>522
ショボショボやな
526名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:10:56 ID:MTlXxCug0
相手から舐められて友好なんて言ってるより
相手に侮られない事が外交だよ。
自民の時には漁船は突っ込んでこなかった。
露大統領も北方領土へは来なかった。
民主になって世界中からアホにされてると思う。
527名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:11:04 ID:6nk+phzg0
>>8
最近の民主売国奴党のサポーターは
ひねりもなくガッカリ感が強い。出直して来な。
528名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:11:42 ID:pQWk2nJQO
本当に麻生のせいならメドベじゃなく
プーチンが大統領時代に行ってるだろが。
529名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:13:33 ID:r95j+15e0
また3流新聞屋が糞みたいな記事書いたのか?さっさと潰れちまえ
530名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:15:39 ID:oMy0Rf+mO
>>528
そうだな、元祖弱腰の安倍ちゃんからはじまった話だもんな。麻生は悪くない
531名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:16:43 ID:l+zM7y/J0
>>525 
つ知り合いにどんどん話して周知を広める

他にもデモへの参加とか出来る範囲でやってるよ。
そういう人、水面下でどんどん増えてきてるよ。
何もやってないだろ、の決め付けからやってると言ったらしょぼいとか何?

民主党本部に爆弾テロでも仕掛けろって言いたいの?
532名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:17:46 ID:Z7wsTcO5O
これまでの政府見解を踏襲したとしかよめんが
533こにょ〜 ◆IzXu3gqo6w :2010/11/02(火) 07:18:09 ID:+BJjqVAQO
こんな事を言うと叩かれそうだが、誰か北方領土が日本のものだという根拠を教えてくれないか?

俺は、竹島や尖閣諸島と違って、北方四島は日本のものだと強弁できないような気がするのだが…
534名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:19:15 ID:oMy0Rf+mO
>>531
それよか働いて納税しろ。その方がよっぽど国の為になる
535名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:20:13 ID:l+zM7y/J0
>>534
働いてないと決め付けるのは何なの?
働いてるよ、納税しながらやってるよ。
536名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:21:17 ID:RKXnqKek0
>>530
ホントお前って麻生と安倍が大好きなんだなw
わっかりやすw
537名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:22:27 ID:l+zM7y/J0
ネトウヨとレッテル貼りしたり
今活動してる人たちがまともな人間じゃないという印象を
どうしても印象付けたいみたいだね、ID:oMy0Rf+mOは。
538名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:22:42 ID:aVXzeX6S0
オレも麻生じゃないかと思ってたよ。やっぱりあいつが犯人か。
539名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:22:58 ID:oMy0Rf+mO
>>535
ニートじゃないなら好きにやれw 許す
540名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:23:43 ID:IrhObAaY0
なに言っているんだか・・・どこかから金を貰っているか、脅されて書いているのか。
541名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:26:00 ID:SHC/xlZ/0
台湾も中華民国の不法占拠な。
542名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:26:08 ID:gvSxp+i40
>>1

日本人< `∀´>「麻生が全部悪い、と生粋の日本人だがそう思うニダ!!!」
543名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:26:10 ID:AFG8eerr0
>>533
池上テレビでそれやってたよ。もしかするとツベとかにあるかも。

ちなみに、WW2以前では日露戦争で勝ったから樺太まで日本の領土だった。
WW2で日露不可侵条約があったが露助が突然破棄、参戦したのは知ってるよね?
んで、8月15日に日本は降伏したがその時点では北方領土は撃沈されていなかった。
しかしながら、北方での戦闘は9月まで続くんだな。
9月2日に露助が勝利宣言を出し、その時点では北方領土まで進軍・鎮圧していた。

両者の意識相違は、この日付の違いから、ということだわ。
544名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:26:39 ID:Zjm8StIgO
>>533
外務省のサイトにGO!
545名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:26:57 ID:SROAJNqw0
どう考えても鳩山の普天間ブレブレ→尖閣→中露会談→国後のコンボです
546名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:28:29 ID:pnRrWf6e0

親から聞いたぞ
どうでもいいが、ロシアにいる、日本企業を苛めるのはやめてくれ
あと、本田や松井などスポーツ選手もな!
 
糞ロシア
547名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:28:45 ID:gvSxp+i40
>>1

日本人< `∀´>「民主党の方が自民党よりマシ!と生粋の日本人はみな思ってるニダ!!」
548名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:29:12 ID:lwekZbXEO
変態新聞系列のスポーツ紙かw
549名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:29:12 ID:4kmaJqqAO
このバカ後ろにKGBが張り付いてた状態でこんな記事書いたんか?
550名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:29:13 ID:MkXjz6G4O
ジミンガー!ジミンガー!アソウガー!

いい加減にしろマスゴミ。
誰かのせいにしてないでたまには自分たちの
言動を省みたらどうなんだ?
マスゴミは反省も出来ないサル以下なのか?
551名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:29:16 ID:0N0VZDChO
スポニチ
552名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:31:52 ID:pQWk2nJQO
>>543

そこで北方方面軍が頑張ってたから
北海道まで上陸されずにすんだんだよね。

もしこれがなかったら札幌は露助が
闊歩する街になってたかもな。
553名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:34:21 ID:0RoQZBDy0
おいおいおいおいおい!!!

こんな記事ひとつで信用して自民党たたき?
裏を取ろうともしないでゴシップ記事を信じるなんて、
どこまで情報弱者じゃんだよ。。ちゃんと調べてみろ、うそだから。
554名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:35:04 ID:Br7m6zHl0
Σ(^A^ )
555名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:35:44 ID:IrwFGyCyO
>>533
バカ発見w 自分で調べてみたら? 竹島・尖閣以上に分かり易い話だよ
556名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:36:07 ID:l81u0NbGO
麻生はどう見てもプーチンとの関係良好にしか見えないが
談笑でプーチンに肘鉄砲できるのは麻生だけだよ
557名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:36:50 ID:fuNN0xn8O
伝家の宝刀ジミンガー(笑)
558名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:37:34 ID:rwPFK4Yu0
スポニチって書くと分かりづらいが要は変態新聞のスポーツ部門でしょ
559名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:38:56 ID:Jcw9fuur0
歴代首相が繰り返し言ってきたのに、麻生の責任?
この記者日本語おかしすぎてワロエナイ
560名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:39:01 ID:17XhNYsx0
いまだにアソウガーに頼らないと、民主の提灯持ち記事が書けないとはね。
561名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:39:00 ID:c6mKpL2+O
>>533
歯舞諸島は日本領、根拠はサンフランシスコ講和条約。
この条約で放棄した千島列島は色丹島以北とされた。

日本の主張は、歯舞諸島と色丹島は北海道の一部だったがね。
562名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:39:05 ID:w2hx9eyr0
自国の所有権をはっきり主張 → 外交悪化

他国との関係を重視     → 弱腰政府批判


マスコミはどっちでも叩くってこと。
563名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:41:14 ID:YLh9bWc1O
今さらながらのジミンガーwww
564名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:42:40 ID:oMy0Rf+mO
>>562
その通りやね。
だから時の政府は臭いものに蓋してきたって事
565名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:44:20 ID:uVbP0J0V0

スポニチごときが 何をほざいているんだ!

もう絶対に買わない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

566名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:44:43 ID:XKqaZxGD0
麻生が悪かったのか!知らんかった!






って誰が聞く耳持つんだよこんな与太。
567名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:45:46 ID:9KNXIdpLO
今さら?
アソウガー??
芸がねぇな!
568名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:46:34 ID:nEKdHixp0
>>533
いろいろな立場がある

1. サンフランシスコ講和条約で千島列島を放棄したが、いわゆる北方4島は千島列島に含まれないよ
日本政府の見解だが、歯舞色丹はともかく、国後択捉まで含めるのは実はかなり無理がある。(講和条約国会で、国後択捉は千島列島に含まれると一度明言してしまってるから)
歯舞色丹は、日ソ共同宣言でも日ソ(日ロ)平和条約締結後の返還が約束されていた。しかしあまりに長く時間がかかっているので、その実現も怪しい。
2. サンフランシスコ平和条約で日本は千島列島の領有を放棄し、北方領土もそこに含まれるけど、ロシアは調印していないからロシアに上げたことにはならないよ
これも領土を取り戻すのは非常に難しい。領有を放棄した領土をすでに60年実効支配されてる。
3. サンフランシスコ平和条約による戦後処理そのものが無効だよ
共産党の立場。領土不拡大の原則と合わせ、これによれば千島列島全島が日本の領土。筋は通ってるが現実には難しい。
569名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:46:50 ID:oMy0Rf+mO
安倍じゃねえか?
570名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:47:29 ID:qg57XgbU0
スポニチ(スポーツニッポン)は毎日変態朝鮮人新聞の子会社です。

スポニチ(スポーツニッポン)は毎日変態朝鮮人新聞の子会社です。

スポニチ(スポーツニッポン)は毎日変態朝鮮人新聞の子会社です。

スポニチ(スポーツニッポン)は毎日変態朝鮮人新聞の子会社です。

スポニチ(スポーツニッポン)は毎日変態朝鮮人新聞の子会社です。
571名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:48:24 ID:fBQOzq9y0
事実を口にすると、何故かマスゴミに叩かれますw


スポニチ如きに誰が騙されるの?www
572名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:49:16 ID:Gd++XsgK0
>>561
「鳩山一郎・薫日記」での鳩山一郎とニキータ・フルシチョフとの話しで
北方領土の代わりに総理に進呈しましょう
って ペーパーナイフを当時の鳩首相が受け取ってますが・・・
北方領土とペーパーナイフを交換したみたいですがww
573名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:50:39 ID:Xk9MgcO+O
鳩山が勝手に動き回った結果だろ
574名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:50:44 ID:qx/Pj1AMO
アホウばかたろう
575名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:51:16 ID:YE4hRMF5O
麻生と中川に国の舵取り戻そうぜ
じゃなきゃ潰れるってこの国。
576名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:53:20 ID:MomQNmPS0
(*´∀`)< ジミンガーZ
577名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:53:34 ID:RKXnqKek0
>>575
中川はもういないんだ諦めろ
578名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:54:21 ID:NBojn8gW0
またポッポがシャシャリズム発揮しそうな状況だな。
579名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:55:05 ID:FqxjBiwsO
は?wどう考えても尖閣が原因だろww
日本なんかなにしたって大丈夫そうだものww

ってかゲンダイかと思ったわww
580名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:57:06 ID:u025l432O
>>577
中川さんはもういないけど諦める理由にしちゃいけないだろ
581名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:57:49 ID:Zsu3N7Gs0
>>559
> 歴代首相が繰り返し言ってきたのに、麻生の責任?
歴代総理は繰り返していないよ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1175 
日本の国会の議事録は、現在、基本的にすべてデジタル化されているので、日本の歴代政治家の発言を調べることができる。
調べてみたところ、総理大臣が「不法占拠」や「不法占領」と発言した回数は、案外に少ない。

>>556
この不法占拠発言はプーチンと会った直後だったはずだ。
そこまでは日ロ関係は良好だった。
582名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:05:38 ID:htgtz2bLO
鳩山が友愛友愛と叫びながら
ロシアをウロウロするからバカにされた。

鳩山の息子を人質としてロシアにさしあげよう。
ついでに鳩山夫婦もロシアで死刑にしてください。
583名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:06:59 ID:Zsu3N7Gs0
>>571
> スポニチ如きに誰が騙されるの?www
ロシアが態度を硬化させ、対日戦勝記念日を制定するなど強攻策に打って出るようになった契機が
この麻生発言にあることは、東郷元欧亜局長も指摘してる。
ラスプーチン佐藤もほぼ同意見だ。
584名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:08:02 ID:gVu1SC9cP
もうジミンガーしか言えないのかよ
往生際悪いな
585名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:08:21 ID:6qbMeLjsO
不法占拠じゃんか、何言ってんのスポニチは
586名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:08:35 ID:vyBRAJNT0

スポニチ「竹島も不法占拠してるけど言うな!ニダ」
587名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:09:27 ID:03uldGyrO
>>581
ポッポも言ってるよ
588名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:14:29 ID:Zsu3N7Gs0
>>584
今回の北方領土上陸は、自公政権末期に麻生が取り始めた外交強硬姿勢の帰結だ。
メドベージェフは激怒し、イタリアで麻生と会談した際に激しく麻生を非難している。
その後行われた北方領土での軍事演習などは、この関係悪化の一連の流れの中にあるとみるべきものだ。
589名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:15:30 ID:TvF70GzkO
トップが自国の領土を主張して
「外国様の機嫌損ねた!」と叩かれるのは日本ぐらいだな。
もうなんか色々とオワットルw
590名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:17:13 ID:g6s8j/wBO
イマオモエバー!(笑)
591名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:18:58 ID:dqZVgM+9O
この期に及んで麻生のせいって…
麻生辞めてからどれだけ日にちが経ってんだよw
592名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:19:18 ID:Zsu3N7Gs0
>>587
鳩山政権下で一度「不法占拠」と言う文言が入った閣議決定書が公表されたが、直ちに撤回された。
その後も、岡田外相は領土問題で何度挑発されても、「不法占拠」という言葉を使わないようにしている。

鳩山はロシア外交に熱心であり、鈴木宗男らと気脈を通じて領土問題を進展させようと考えていた。
ロシアは2012年に大統領選挙を控えており、日本も同じような政治状況だ。
先送りすればするほど難しくなるのは明らかだったから。
593名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:20:05 ID:QDe7yxb20
不法占拠を不法占拠と言って外交関係が悪化したらなんだってんだい
このタイミングでロシアが調子こいてきたのはどう考えても
菅と仙石が尖閣で見せたヘタレ外交が原因だが
594名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:20:30 ID:bA+dvjjC0
正確には無法なんだよな

北方領土の帰属を決めた法が無いんだから

サンフランシスコ講和条約に書かれてないし
595名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:29:48 ID:bA+dvjjC0
アメリカが1兆円と引き換えに沖縄を返還したことも影響してると思うしなぁ
596名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:34:58 ID:8X3C3BUlO
で 鳩山がロシアでなんかやってたがあれはなんか役にたったわけ

鳩山はロシアには何回かいってるよな
597黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/11/02(火) 08:35:08 ID:1RRIwunJP
これは流石に言い掛かり過ぎだわ・・・記事読んでて引くし
598名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:37:58 ID:8sh5SKzd0
不法占拠と言わないほうがどうにかしてるだろ
ちゃんと言った上で外交かけひきを行うのが原則
何も言わないで駆け引きも無能とくりゃ一気に押されるわな
599名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:39:21 ID:fa5BuzJaO
なんでこのタイミングでアソウガー発進?
600名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:39:51 ID:dIWGC24p0
ジミンガー
コイズミガー
コクミンガー
アソウガー【new】
601名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:40:03 ID:5hQvKg5v0
死ね売国自民党が!
てめえらのせいで全てはめちゃくちゃだ!
602名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:41:40 ID:lfEVfiO9O
もう麻生のせいでいいよ
でもなんとかすると言ったのは民主だろ
603名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:48:03 ID:/jA1y2ZB0
だって不法占拠じゃん。
これ書いた記者は何を思ってこんな記事を書いたんだ?
604名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:48:30 ID:5hQvKg5v0
ジミンガーとか叫べば自分らの売国が無くなると妄想する自民朝鮮土人にビックリだ。
朝鮮自民党工作員みたく、ミンシュガーオザワガーカンガーetcとかチョン語作って逃げないのがさすが日本国民だよな。
605名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:49:28 ID:RKXnqKek0
>>604
お前が、

「ジミンがジミンが」と叫んでるわけだが。
606名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:53:43 ID:5hQvKg5v0
>>605
売国自民が糾弾されるたびに「ジミンガー」とかのチョン語使ってるのはお前ら朝鮮土人だろ。笑わせんなゴミクズが。
607名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:54:24 ID:Me7/Jx/CO
臭いモノにフタをしてても
片付けないとソレは永遠にあり続けるのだが
608名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:55:23 ID:oisgePp+0
プーチンと笑顔で世間話出来る麻生さんが
「まずは二島返還してみねー?」って話を進めてた
プロ市民団体や左翼団体は、日本が領土を取り戻すのを嫌がって麻生バッシング

マスゴミに騙された情報弱者が衆議院選挙で民主党を勝たせて政権盗った
総理になった鳩山ルピ夫はいきなり、
「ロシアは北方領土を不法占拠してるんだから今すぐ4島全部返せ」って言い出した
プーチン激怒で今に至る
609名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:56:10 ID:B3rKhQrvO
しょせんスポーツ新聞のくだらない記事だよ
610名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:56:51 ID:NIhjA1QG0
スポニチは号外でも出して北方領土にロシア野郎が居座っているのは不法占拠ではないから日本国民や政治家がロシアに口を挟むのはお門違いだと書けよ  てめーのスタンスははっきりさせないで批判とか下衆いにもほどがある
611名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:56:59 ID:s3HgDOYaO
民主党政権で日本政府が弱体化したのが原因
612名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:57:18 ID:IwK5nvEp0


国旗掲揚は軍国主義

古舘伊知郎

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437



613こにょ〜 ◆IzXu3gqo6w :2010/11/02(火) 08:57:40 ID:+BJjqVAQO
>>543 >>544 サンクス。でも両方とも根拠が弱いです。特に池上氏は浅すぎます。

>>555 はもう少し、頭を使いましょう。

>>561 サンクス!でも四島が日本領土とは言えないですよね?

>>568 サンクス!サンフランシスコ平和条約は有効でしょう。そうするとロシアのものかどうかは別として、四島が日本領土と言うのは無理がありますよね?

結局、四島が日本固有の領土と主張するのは、難しいのではないかと思います。
614名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:58:38 ID:Fr7ljRhgO
ジミンガー
615名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:58:41 ID:RKXnqKek0
>>606
お前いいな。ホラもっとファビョれよw
616名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:00:15 ID:m95/3O3J0
対中、対露、対米、他諸々、
パイプだけぶった切って再構築に時間かかってる現政権の責任だと思うけど。
617名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:00:27 ID:M2Plk8Sr0
ジミンガーにも程がある
618名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:00:55 ID:3TkXaxYcO
麻生さんの笑顔に癒された日々が懐かしい
ロシアとの中も良好だったのにな
619名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:02:48 ID:xo8/n4rj0
米国統治下〜防衛力を保有するまでに、戦後に奪われた主権は自民に落ち度は無い
そして、自民が数十年も均衡状態を保っていたのに

たった一年で主権侵害される民主党・・・・



いつまで自民が自民がと言いつづけるんだよ
620名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:03:09 ID:03QyTVTj0
変態在日伝聞系列
621名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:03:14 ID:7iKWXFiL0
向こうの心変わりに振り回されなさいって、それまんま
今回の尖閣問題での民主党の対応じゃねーかw
622名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:05:32 ID:GTKxx4jG0
スポニチも共同通信の記事を載せるときは、注意した方がいいぞ。
自民や麻生の程度も大概だが、共同は偏向通信社だからな。
スポーツ新聞の編集者など、バカだから知らないだろうと思って、親切にアドバイスしてみた。
623名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:06:15 ID:Z6adlFVR0
>>619
>たった一年で主権侵害される民主党・・・・

別にミンスの肩もつ訳じゃないんだが、この「1年で侵害された主権」って?
尖閣も北方も、何も変わってないままと思うが
624名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:11:37 ID:oisgePp+0
>>623
少なくとも自民党政権時代は

「尖閣諸島も沖縄も中国の物アル!」とは言って無かったよな
北方領土にロシアの首相が乗り込んで、「この島はロシアのものだ!」なんてやってなかったよね
625名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:12:58 ID:/BerIWwb0
>>623
北方はともかく、尖閣は政権交代後に大きく動いただろ
626名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:14:07 ID:mG4TyEnX0
>>623
ロシアの大統領が北方領土に上陸するなんてことはなかったな
627名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:14:23 ID:T6clDAD50
こうなると無理やりだなw
628名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:14:26 ID:ALgOjKWjO
今思えば、ロシアが北方四島を奪わなければ日露関係は悪化しなかった

正直、俺は今スポニチよりもまともに考える事が出来る。
629名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:15:49 ID:xo8/n4rj0
>623
これまで
ただの一度もロシア大統領が北方領土を訪問した事は無いし
尖閣も表立って国家主席が中国領と表立って主張された事はない

主権が侵害されている事と同じ事だ

この期に及んで
未だに民主支持してる奴は脳がお花畑で腐ってるんだろ

630名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:16:32 ID:T6clDAD50
所詮は丑スレw
631名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:17:51 ID:evmkpTlG0
△ スポニチ

○ 共同通信
632名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:18:23 ID:y1xvTgrxO
いつかは決着しなければならない問題だった
自民は上手いこと先送り先送りしてきた

民主が政権取っていつかが今になっただけ
633名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:18:51 ID:rfgMB9EiP
ジミンガージミンガージミンガー
634名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:25:22 ID:OGQj4TAT0
タイミングが悪いということはいえるな独創的なアプローチとやらを聞いてからで
良かったんだ。
635こにょ〜 ◆IzXu3gqo6w :2010/11/02(火) 09:26:23 ID:+BJjqVAQO
>>613の続き
サンフランシスコ平和条約以前から、千島列島は南千島と北千島に分けられ、両者を合わせて千島列島と言っていたのですから、公平な第三者が見れば千島列島の領有権を放棄したのなら、北方四島の領有権は放棄された、と見るべきではないでしょうかね?
636名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:26:41 ID:dzufTwo9P
消えろ
637名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:27:58 ID:n/yAqB3MO
無理やり自民党に擦り付けようとしてますな。
638名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:30:56 ID:kFdMrwa7O
で、麻生の時に来ないで今来たのはなぜ?
639名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:31:14 ID:fF74O4K40
伝家の宝刀支持率景気雇用全てが改善する魔法の言葉 アソウガー
久しぶりに聞いたわw
640名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:31:46 ID:GJ0I7cqj0
何も言わなかったら永久に返ってこない。
641名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:32:03 ID:MZ1G3STR0
不法占拠発言なんて以前にもずーと日本政府は言い続けてたのに、
民主党が弱腰外交したとたんこれだよw
642名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:35:13 ID:0RtwNew20
この期に及んでアソウガー
もう見てらんない
643名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:36:06 ID:NVBgAsPs0
いまさらアソウガーな記事に失笑w
本当のこと言っただけで一方的に悪化するなら向こうに返す気さらさらなかった、てだけじゃん
644名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:36:12 ID:mS+7x86o0
ちょwスポニチw
ゲンダイみたいな記事だなおいw
645名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:36:29 ID:HyW7R97U0
なんだ、大陸の機関紙か
646こにょ〜 ◆IzXu3gqo6w :2010/11/02(火) 09:37:12 ID:+BJjqVAQO
>>629 良いことを仰いますね。
ソ連にも負い目がありますから、過去、北方四島を2兆円で日本に売ろうとしたことがあるようですね。

中共上層部は、尖閣諸島を自国の領土なんて思っていませんね。
647名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:38:06 ID:6/nWago60
やっぱ、もう一度麻生でいいよ
648名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:38:13 ID:qaud1XQb0
反日左翼が首相や公安委員長?(岡崎トミ子)
だからこんな事になってるの?
昨年の民主党政権誕生は間違いだったんですね
649名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:39:00 ID:Op1vOB0KO
いつの話だよwwwww
650名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:39:58 ID:td/golGlO
>>646
> ソ連にも負い目がありますから、過去、北方四島を2兆円で日本に売ろうとしたことがあるようですね。


潰したのアメリカだったっけ?
651名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:40:12 ID:NVBgAsPs0
>>32
そう、共同の配信。ウチの地元紙にも同じ記事載ってるよ〜
652名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:40:16 ID:fjNqyQmk0
アホか
653名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:40:28 ID:MZ1G3STR0
>>648
大間違いというか詐欺にあったんだよ。
654名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:42:14 ID:Z6adlFVR0
>>624>「尖閣諸島も沖縄も中国の物アル!」とは言って無かったよな
ん?沖縄こそ中共どころか台湾からして主権主張してた地域なんだけど、知らないの?

http://nandato.tumblr.com/post/1011643823
一九四三年、蒋介石はカイロでルーズベルト米大統領と会見し、日本が「盗取」した地域と
して、台湾を中華民国に返還させるよう求めた。もともと台湾なる海島に無関心だった中華民
国が、領土拡張欲を抱き始めたのだ。

その際ルーズベルトは蒋介石に対し、「琉球諸島も日本の不当な手段で盗取されており、剥
奪するべきだろう。あれは貴国とは地理的に近く、歴史上も緊密な関係がある。もし望むな
ら、貴国の管理下においてもいい」と言い出した。

ところが蒋介石は沖縄の領有までは考えておらず返答に窮した。そしてしばらく考えた末、「ま
ず中米が共同で占領し、その後両国で信託統治をするのがよい」と答えたため、この話は立
ち消えとなった。

だがこうした経緯があったためか否かはわからないが、その後の蒋介石が「琉球」に何らかの野
心を抱いたのは確かだ。

■「台湾」政府が沖縄を日本領土と認めなかった理由
だから戦後、中華民国は台湾に政権亡命を行った今日に至るまで、沖縄の日本帰属を認めていない。
五一年に調印のサンフランシスコ講和条約によって琉球諸島を含む南西諸島が米国の信託
統治下に置かれたことに関しては何も言わなかった中華民国だが、五三年に米国が奄美大
島を日本に返還することを決めると、「中華民国には琉球の処理に関して意見を述べる権利あり」と表明した。
五七年、蒋介石は琉球の地位は未定であるとし、日本への返還に反対し、琉球独立運動
への支援の意向を示している。中国と琉球との特殊な歴史的関係を強調した蒋介石だが、
台湾に隣接するこの戦略的要衝が赤化されるのを極度に恐れ、この帰属問題に強い関心を抱いていたようだ。

このように、かつて中国が宗主国だったとの理由で、今でも沖縄と特殊な関係にあるなどと主
張するのが中国人独特の自己中心的な国際関係観だ。中華民国は日本駐在の公館とし
て東京に「台北駐日経済文化代表処」を設ける一方、沖縄には別に「中琉文化経済協会
駐琉球弁事処」を置き、「琉球」をあくまで日本領から切り離して扱おうとした。(ry
655名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:44:02 ID:NVBgAsPs0
アメリカとの同盟を軽んじたツケがこれですからね
頭ではわかっていたつもりでしたが、まさかここまであからさまに特アから満遍なくとは…
656名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:47:58 ID:ku+tZUcAP
>>654
ソースが「何だと!?」かよ
ww
657名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:51:42 ID:G4DHuQ+SP
麻生さんの発言が関係悪化させた件は、まぁいいや。ある意味事実だし。

でもな、それなら昨年11月に鳩山政権下で「不法占拠」との答弁書を”閣議決定”したことも書かないとな。
2度目3度目は馬鹿のやることだぜ。
658名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:52:06 ID:/DJXCHm00
北方領土は、今そこに住んでいる者とアイヌの物です。
はい終了。
659名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 09:59:09 ID:XKqaZxGD0
>>635
いや、ともかく二島は渡すとソ連側が約束したのだからそこは譲れない。
660名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:04:51 ID:xpnpiSJ30
滅多な事で政治の話をしない爺ちゃん84歳が、
「だからアカはいかん言うたんじゃ!」とかモゴモゴ怒ってた。

ちなみに5pずつ進むような小刻み歩行で、ちゃんと選挙に行く。
661名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:19:53 ID:QArcwV6yO
露助が不法に占拠している事を不法占拠と言って何が悪い!
662名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:31:16 ID:5CEoRxkDO
北海道新聞にも麻生のせいってでっかく載ってたぜ
笑っちゃったもの
663こにょ〜 ◆IzXu3gqo6w :2010/11/02(火) 10:33:12 ID:+BJjqVAQO
>>659 そうですよ!
日本にとってはラッキーな事に、2島返還を言ってくれたのだから、それに乗って、残りの島は継続協議!とすれば良かった。

それを四島一括返還にこだわるから、ややこしくなる。
664名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:35:49 ID:2enseFUlO
ん?
この記事はまるでミンスが書かせたようだな。
665名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:35:58 ID:wDUWMj9xO
露助の不法占拠には何ら変わりはないけどな
666名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:36:52 ID:/yOxvIpZP
だって不法占拠だもんw
667名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:43:23 ID:/PDN2tEh0
日本の領土であるならば缶も行けばどうか。
668名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:21:04 ID:Db4KtgES0
つけ込まれたのは、現政権だろう。

>>667
普通に捕まるだろうね。そして、普通にロシア国内の法に基づいて処理される。
日本の総理がw シュールだな。

669名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:35:21 ID:/yOxvIpZP


 前原誠司国土交通相(沖縄・北方対策相)は17日、北方領土を
洋上視察し、「歴史的にも北方四島は日本固有の領土であり、終戦
のどさくさに紛れて(旧ソ連が)まさに不法占拠した。そのことは
言い続けなくてはいけないし、四島の返還を求めていかねばなら
ない」と述べた。前原氏は来春以降に北方領土を訪問する意向を
示しており、鳩山由紀夫首相にも視察を求める考えを明らかにした
http://sankei.jp.msn.com/life/education/091017/edc0910171317001-n1.htm

終戦のどさくさに紛れて(旧ソ連が)まさに不法占拠した

終戦のどさくさに紛れて(旧ソ連が)まさに不法占拠した

終戦のどさくさに紛れて(旧ソ連が)まさに不法占拠した



麻生のせいなの?
670名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:37:11 ID:gxo1+XJg0
人のせいにすんなよ

だいたい、麻生の時はロシアは「2つなら返していいよ」とか
ほざいてただろ
もちろん「No」だが
4つそろえて返せと

いまや、4つともロシア領とか言い張ってんだから
麻生より無能なのは確か
671名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:38:45 ID:FMPtsuto0
>>1
泥棒を泥棒と呼んで何が悪い?
672名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:41:54 ID:/wmd1kCa0
>>393
仙石も、敵国ソ連から資金援助を受けてた社会党の残党。→元々、売国奴か。
673名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:44:11 ID:BRCEYdks0
さすが毎日系のスポニチ。
誰が見ても民主のせいなのに政敵のせいにしようとするところは中国そっくり。
674名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:45:04 ID:WeRBCqLG0
糞だな麻生太郎
675名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:46:34 ID:BRCEYdks0
中国様ですら民主のせいwwwwww

【北京=佐伯聡士】中国中央テレビは1日夜、報道番組「東方時空」で、
ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土の国後島を訪問したことに関する特集を放映し、
「(日本の)民主党は政権を失う可能性がある」とする同テレビの馬暁霖特約評論員の論評を伝えた。

馬氏は「この件を通して、菅政権が外交の素人であることがさらに証明された。この1年余り、
民主党政権は普天間基地のため米国との関係が行き詰まり、領土問題をめぐりアジアの
隣国との関係が混乱した」と批判。また、「北方4島をめぐってロシアとの関係が徹底的に損なわれれば、
すでに30%台に落ち込んだ支持率の回復は非常に難しくなる」
「米国を怒らせ、アジアの国との関係が行き詰まった後、ロシアとの交渉の余地が失われた場合は
かつてないほど孤立し、民主党が早めに政権を失うことになる」などと指摘した。

ソース 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101102-00000404-yom-int



676名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:48:12 ID:xu2bp4uv0
麻生は何か間違ったこと言ってるか?
677名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:48:59 ID:Mk4G8e2f0
ヤクザに弱みを見せるとつけ込まれる、とは世界の常識だろ
現政権が無能さを露呈するから、ドンドンつけ込まれる

中国がヤクザ国家ってのは今や世界の常識になっただろ、ロシアも同様だ
678名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:52:29 ID:9xQ50/mpO
ハッキリ不法占拠って言わなきゃなあなあにされて終わりだろうに
ご機嫌とって北方領土捨てる気なら別だが
679名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:53:33 ID:/wmd1kCa0
ロシアって丸腰の日本漁船に機関銃で撃ち殺しにくるんだよな。→仙石に「柳腰で玉をよけさせる」為に、北方4島へ連れて行こう!
680名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:56:37 ID:d+mwOB0e0
尖閣の対応がロシアの行動の原因だろ
681名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:03:50 ID:nJV8Hz420
>>668
望むところだw
それ以外に活用法がない
682くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/11/02(火) 12:18:02 ID:9naqSosa0
9/24 民主政権が船長を釈放

9/28 中国訪問中のメドベージェフ大統領が中国から直接北方領土を訪問する可能性ありと報道あり


釈放が原因です。
683くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/11/02(火) 12:20:01 ID:9naqSosa0
つか尖閣での日本への圧力の一貫か
684名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:22:00 ID:f/hR8Gdp0
正論バカはクズとしかいいようが無い

外交で正論を言うのは
戦争をする覚悟があるときだけだ
685名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:24:02 ID:4DdJS1vp0
これが有名な「ジミンガー」って奴なのか
686名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:24:29 ID:Q7/Zj+5fO
酷いこじつけ
民主党政府の腰抜けぶりを見透かして強硬路線に転換してるだけだっての
687名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:25:24 ID:QXl/WidDO
アソウガー
688くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/11/02(火) 12:25:59 ID:9naqSosa0
中国が訪中時にメドベージェフにお願いしたんでしょうね
689名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:33:25 ID:vYXUY97s0
また麻生が悪いか
なんでもかんでもその手のことを引き受けてくれる麻生さんに感謝しろよ
口だけやろう
690名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:34:40 ID:16r3JYoc0
どう考えても現政権がナメられてるだけw

因果関係摩り替えるのは詭弁の基本だよな
691名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:36:26 ID:mW/poBHD0
これは苦しすぎる…
692名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:37:25 ID:BSotrPxi0
どう見てもどう考えてもゲンセイケンガーですけどね
693名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:37:47 ID:RgMrQt14O
どう考えても尖閣を見て、大統領選に利用されてます。
スポニチアホすぎw







・・・誰が書かせてるんだろうね。
694名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:15:26 ID:e5KkQWr6O
軍事や核があれば四島返還を主張
無ければ話し合いで二島返還を主張
この二つでロシアの対応が変わってくる
695名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:16:45 ID:EvWoDshqO
完全に民主党の独裁政権だな
何でもかんでも自民党のせいにして

民主党が原因なのに!

まるで中国や韓国と同じだな、諸悪の根源は日本のせい!ってか?
696名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 13:18:56 ID:ZQffViOo0
しかし相手がアクションを起こさないと
議論にすらならないのは、問題だよな
697くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/11/02(火) 13:20:12 ID:9naqSosa0
圧力かければ釈放しちゃうからねえ・・・ 民主政権は

ヤクザは利用し放題と考える
698名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 14:28:43 ID:DbjQmF210
こんどはアソウガーか。。w
699名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:02:57 ID:JcliN5si0
麻生が折半で手を打とうぜといってた所で政権交代させられて、
それでミンスガーじゃないの?
700名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:14:02 ID:T6iAvl+g0
麻生さんは拒否されることはなかったな
701名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:18:11 ID:FYxGCmyA0
今思うな スポニチだから バカなんだろお前ら
702名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:21:10 ID:WURi0pc30
政権交代してからみるみる領土が狭くなっていく。
703名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:24:55 ID:FbNcOVZDO
いくら頑張っても民主党総理にこれはムリ

http://tvtest.uuuq.com/up/files/up389.jpg
704名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:26:00 ID:PF5HX2CjO
あーぁ
705名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:26:01 ID:6gi1Pjjb0
>>1
いい加減にせーよ
706名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:28:37 ID:G1KjtBFcO
侵略行為

遺憾の意を表明

何も帰ってこない

それが日本
707名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:29:03 ID:75RwPeJqP
(共同)

ちゃんと最期までつけろ>>1
708名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:30:43 ID:foBYOV6V0
槇原敬之のもう恋なんてしない並のタイトル詐欺
709名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:33:30 ID:krDji6JUO
これ共同通信の配信記事だよ
北海道新聞にも載ってた
710名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:43:45 ID:1LAF17iJ0
「不法占拠」は麻生さんだけじゃなく鳩山さんも言ってたんだが
711名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:49:38 ID:Sey4qXvD0
>>710
> 「不法占拠」は麻生さんだけじゃなく鳩山さんも言ってたんだが
え?
712名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 17:10:42 ID:uhtUImYH0
沖縄でもめてて中国に付け入られロシアにもなめられた
ルーピーが悪い
713名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:18:01 ID:Ac1PZv0/0
2正面作戦なんてやれる国力無いべ
2島で手を打ってロシアと手を組んで支那挟撃、PAK-FA買おうぜ
714名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:19:24 ID:h9M6Hi13O
これは正論
715名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:21:50 ID:dZj+YfNF0
何を話すにもまず、
「私は悪くない。××のせい。」

から始めるのが左巻きと民主党の特徴。
716名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:27:24 ID:owj72WdF0
自民党は領土問題と言えば北方四島を訴えていたよな
717名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:47:34 ID:qREx4Y3L0
ジミンガーZ
718名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:53:56 ID:EfY0w2bn0
さすが毎日グループさすが
719名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 23:09:17 ID:h9M6Hi13O
これは正論
720名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 23:13:05 ID:TeEWm1FUO
ロシアははなから返す気などない
領土をダシにして金銭を得るのが目的だった
だから日ロ関係はもっと悪くあるべき
実力で取り返せる日がくるまでひたすら待つ
721名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 23:23:47 ID:Dv3gLEYw0
麻生は官僚の書く通りに答弁してんだから、悪いのは官僚じゃん
722名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 23:51:59 ID:JvVSSX6W0
リメンバー、
パールハーバーだね?

日本人がもう一度、
あの地に立つまで!
723名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 00:51:38 ID:Rz337V1F0
日露関係悪化によるものではなく、
管内閣が「無能」と看做され、今が攻め時と判断されただけなのになw
724名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:20:42 ID:Pp0XPqFU0
主な原因はポッポだろ
725名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:23:13 ID:2clWT8Wr0
またジミンガーか。飽きたよ。
726名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:25:39 ID:Y+k6PO4u0

いまの自衛隊が旧式過ぎる。

自衛隊を核ミサイル搭載原子力潜水艦を中心とした装備に変換。
通常兵装を大幅縮小して、コスト・カット。
727名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:40:35 ID:wvep+RMMO
ttp://blog.livedoor.jp/booq/archives/732480.html

【北方領土】麻生首相、ロシア大統領に強硬姿勢 「具体的進展なければ関係つくれぬ」

ロシアは近年、極東・東シベリア開発やエネルギー問題などで協力強化を求めている。特に大統領は昨年11月の首相との会談で、領土問題に関し「解決を次世代に委ねることは考えていない」と、自ら解決に取り組む意欲を示していた。

728名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:45:15 ID:iPGvmMpS0
麻生のせいだと言うなら
なぜ麻生総理の時代に北方領土訪問がされなかったのかを
きちんと説明しないといけないと思うが。
729名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 09:26:55 ID:WE28MYcs0
メドちんにはどういう落ち方をしてもらおうかな
730名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:13:36 ID:f2kPMm900
なんでも自民党のせい
731名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:04:49 ID:vV04xo8v0
日本のマスコミはバカだ
732名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 21:10:03 ID:0peF0Y1i0
随分遠距離なこじつけでw
733名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 03:36:18 ID:rLb5FDhw0
日本から見りゃ「不法占拠」は当たり前の表現だろ。
北方領土も竹島も「不法占拠」だろ。

スポニチ記者は頭が腐ってるのか?どこの国の人間だよ。
腹切って死ね。
734名無しさん@十一周年
かつて小沢一郎が実質的に金で北方領土を買う提案をしたことがある。
ソ連側に拒絶されたが、日本側としても「自国の領土」を金で買うというのは無理がある。
だから北方領土を金で買うのが無理だから、千島列島全体を金で買えばいい。
3兆円くらいでどうか?
日中国交正常化以降、日本は中国に有償込みでODA6兆円払ってる。
これは実質、賠償金のようなものだ。
日露間では、賠償問題にはならないから、
不法占領などという議論はしないまま、
日本が千島列島まるごと3兆円で買取るという取引により、
日露平和条約締結後、ロシアに経済技術支援を行う。
択捉島を返すなら、もうロシア側が千島列島にこだわる必要はなくなる。
元来、千島樺太交換条約の時点が、日露間の外交関係のもっとも友好的で平和な状態だったわけで、
その後、日露戦争で日本が南樺太を獲得したり、
第二次大戦後に南樺太と千島列島・北方領土をソ連(ロシア)が奪った状態は、
非友好的な状態だ。
よって、日露間の「最後の平和」時に戻すことを両国間で合意すればいい。



【話題】 ご存じか! 日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている! 一体、何のための援助か!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141799/

領土問題もカネで解決? 金権政治の嫡子・小沢一郎の素顔
http://www.news.janjan.jp/column/0903/0903159417/1.php

 ◆総額約3兆8,000億円の経済協力
 <ある政界関係者から資料を手に入れた。自民党の小沢一郎幹事長がソ連を訪問するにあたって、
北方領土の主権が日本にあることを認めるなら提示してもよい、と伝えられた対ソ経済協力の内容を表したものである。

 総額280億ドル(約3兆8,000億円)とも260億ドルともいわれるこの経済協力はさまざまな産業プロジェクトや
金融支援を含めた金額だ。