【長野】「中国行きたくない88%」「中国嫌い66%」、中学生訪中事業が3年連続中止★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
無料で中国を訪問できる長野県須坂市の中学生中国訪問事業が、
参加希望者が少ないため中止になった。


希望者の定員割れが原因の中止は2回目。市が中学生対象に行ったアンケートでは、
「行きたくない」などと中国訪問に消極的な回答が88%に上り、市は
「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

市教委学校教育課によると、友好都市の吉林省四平市を訪問して交流する同事業は、
1993年から2004年までは毎年、以降は隔年で行っている。今年は
7月29日〜8月4日の日程で、12人の中学生を4月から募集した。

保護者同伴で生徒は無料とする条件だったが、5月末までの正式申し込みは1人だけ。
中学生の訪問事業は2006年も応募者が少なく中止となり、08年は四川大地震や
中国製冷凍ギョーザ中毒事件の影響で急きょ取りやめており、今回で3回連続の中止となった。

 希望者が少ない原因を探るため、市教委は、中学生100人にアンケートを実施。
「四平市に行ってみたいと思わない」「行きたくない」と答えた生徒の割合は88%に上り、
理由を複数回答で聞いたところ、「時間がない」(26・4%)、「中国に関心がない」(25・0%)などが目立った。
「中国が嫌い」「どちらかというと嫌い」と答えた生徒の割合は66%。
理由は「偽物を作るから」の41・4%が最多で、「治安が悪そう」「清潔感がなさそう」がともに18・9%だった。

同課は「父母の休みが取れないとの意見もあった。次は、生徒だけで参加できるようにするなど、
改善したい」とし、三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101101-OYT1T00004.htm
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288582460/
2名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:06:35 ID:oOI1QaDW0
当然すぎる
3名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:06:47 ID:eTC0hYVEP
子どもはよく見てるなあw
4名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:06:52 ID:e+12xujo0
ご意見、苦情等はこちらまで

長野県須坂市 三木正夫市長 twitter
http://twitter.com/mikimasao
@mikimasao
5名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:06:52 ID:mr+cQlTQ0
死んでも生きたくないでござる
6名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:07:14 ID:3TNr/OA60




日本を救うための正しいニュースの読み方
http://www.youtube.com/watch?v=i5eF_xfyASs


7名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:07:35 ID:/DnxWSp70
心に曇りがないから素直に判断できるんだな。
8名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:07:41 ID:TpJzwA510
子どものほうが良く分かってる
9名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:07:52 ID:5jMd7Uj90
韓国中国はタダでも行きたくない
10名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:07:53 ID:SNbRovWi0
今時の中学生はネトウヨだったでござる の巻
11名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:08:08 ID:spyj+BDB0
無料て
税金使って中学生を謝罪に行かすのか
12名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:08:21 ID:WKzBXsb80
隣国への理解が深まったから行きたくないんだろ。
13名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:08:23 ID:UIpBOton0
長野の中学生はネトウヨw
ってか?
日教組が刷り込みに必死になるも中学生は見抜いてますよwww
14名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:08:28 ID:jbdAGgSP0
子供を中国に旅行させるなんて児童虐待だろ
15名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:08:39 ID:LkArK3YE0
でも、エロ動画はすごいでおじゃる・・・・

探検しているでおじゃる・・・
16名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:08:53 ID:gOI5QPYhP
中国崇拝は風前の灯か・・・・・
17名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:09:01 ID:V2stGUrA0
市は
「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

↑頭おかしいんじゃないの?www
18名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:09:02 ID:Ep82d63o0
今の中国のほうが昔より危険なんて子供でもわかることを
理解できない振りして私服を肥やそうとしてんのか?
19名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:09:20 ID:M3JS3Iuq0
臭い
汚い
危険
きもい
20名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:09:30 ID:vi9/BwU+O
今時のガキはしっかりしていて頼もしい
21名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:09:37 ID:yxsKOnxKO
日狂組ざまあwww
22名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:09:48 ID:bMhxTqmY0
美辞麗句で甘言を弄そうにも一目でわかるネットの情報ww
23名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:10:01 ID:f9i+fGODO
中国の空気吸っただけて寿命ちぢまりそう。
24名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:10:06 ID:GgVX6ISY0
あたりめーだーが

悲しいけど日本人は海外に出るべき民族じゃないよ
それでなくてもアジア系なんて差別されまくりなのに

北チョンより出来なくて、なにが英語教育だよアホカスボケ
25名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:10:15 ID:3tIDO7wo0
>>17
十分理解した上で判断してるじゃんなw
26名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:10:25 ID:IXfhAcbQ0
> 三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している

いい年した校長より、中学生の方がよほど今の中国を知ってるなw
27名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:10:35 ID:YLOiN7v60
吉林省っていったら朝鮮民族が半数いる。日本人にとって非常に危険な地域。
28名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:10:35 ID:m3S3EhSV0
あやしい戦争体験談を語る元日本軍兵士(自称)のいる憲法九条の巣窟ね
29名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:10:57 ID:xBUwBjdy0
教師のイデオロギーに生徒を巻き込むなよ。
30名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:11:24 ID:MD/vVkgL0
「ニセモノを作るから」「危ないから」「汚いから」に
「人間じゃないから」も加えてもらいたいものだ
31名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:11:44 ID:spyj+BDB0
>>23
>ID:f9i+fGODO

IDにGODが
32名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:11:46 ID:7gyqaZIg0
中学生の方が分かってるじゃんw
33名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:12:08 ID:isypPdKhP
友好都市なんて嘘だろ
34名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:12:30 ID:+1pGGbfz0
あれ?長野って聖火リレー以来中国に乗っ取られたんじゃなかったか?
35名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:12:36 ID:8Xjuphtn0
>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」

何がどう違うのか言ってみせろ?
無能市長

36名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:12:50 ID:VS7Qxwtw0
一方大学生は700人が上海万博にご招待されてノコノコ出発していた
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201027034.html
37名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:12:59 ID:JtOF4kuRO
隣国への理解が足りないのは、市の方じゃないの?

学生に危害を加えられたら、誰が腹を切るの?
38名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:13:05 ID:MD/vVkgL0
市は
「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

ってこれ、中学生が嫌だと、それも至極まっとうな理由で
言ってんのに暴力だろ。親は抗議すべきレベルだな
39名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:13:13 ID:m4QOYeJuO
これだけ中共が暴れ続けりゃ
ネトウヨどころかノンポリや政治や外交に興味無い人でも
軒並み反中になるだろ

40名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:13:25 ID:/FVQk1wi0
長野といえども中学生はまともなんだなw
41名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:13:28 ID:bMhxTqmY0
>>23 神光臨!!w
42名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:13:32 ID:6D2vmTPk0
「中学生は昔のイメージを引きずっている」とかもう頭おかしいとしか思えない
43名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:13:43 ID:Y4/h4RgEP
同課は「父母の休みが取れないとの意見もあった。次は、生徒だけで参加できるようにするなど、
改善したい」とし

↑洗脳チャンス
44名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:13:52 ID:M3JS3Iuq0
>>1
>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している

昔のイメージというのを聞きたいわww
45名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:13:56 ID:7zjfnXaC0
厭がることでもさせないといけない事柄はあるけど、
この例は違うと思う。

まるで、同和教育の強制みたいなもんだね。
46名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:14:03 ID:gOI5QPYhP
まぁ普通にネットを見ていて中国を好きになるわけないがw
テレビを見る習慣しかない世代はヤバい(´・∀・`)
47名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:14:05 ID:mr+cQlTQ0
>>37
> 学生に危害を加えられたら、誰が腹を切るの?

「隣国への理解が足りなかったようだ・・・残念だ」

でスルーだろ。
48名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:14:25 ID:bdt8kCpO0
市の職員の子供を動員すればいい。
自分の子は行かせたくないとは言わせない。
49名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:14:27 ID:wFahaKNP0
> 中学生は昔のイメージを引きずっている。

子供たちに昔の自虐史観イメージを刷り込みたいのはお前らだろが
50名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:14:55 ID:bjj7JXUDO
この中学生はまともなようだな
51名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:14:56 ID:VzqQ1Lhc0
>>1
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

・・・むしろ「理解している」からこそ、だと思うのは俺だけ?
52名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:14:59 ID:zYfBZ/SM0
「中国に関心がない」www
53名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:15:09 ID:Y3juwMsyO
中学生の頭脳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日教組ブサヨの頭脳
54名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:15:12 ID:kbsrBGHuP
三木 正夫(みき まさお)

1949年4月30日…須坂市生まれ。

(ノ∀`)アチャー
もろ団塊世代ですかw

だから、「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」なんて事を平気で言っちゃうんだな

中学生なんて13〜15歳という若い子たちが昔のイメージ引きずるとか無いですよ
55名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:15:57 ID:GMN6Onb40
いい話だなあ
56名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:16:33 ID:th6Ll/QG0
>>26
> 三木正夫市長
57名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:16:43 ID:sT4XpsYl0
>>1
>隣国への理解が足りないようだ。

洗脳するんですね、分かります ^^
58名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:16:51 ID:eexHxRoz0
長野と中国直通の海底トンネル掘ってると思っていたのに。
中学生はまともだな
59名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:17:23 ID:cokPcwrZ0
隣国への理解が足りてるから行きたくないんだろ
どんなに良くしても、配慮しても恩を仇で返してくる国に
誰が友好なんかするかっての。
金目当ての売国奴だけだろ、友好友好ほざいてるの
60名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:17:41 ID:YvMihefvO
反日中国なんか行くのは、生活の為に嫌々赴任する行くリーマンくらいのもの
61名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:17:49 ID:KSlBlBAcO
>>1
「行きたくない」は消極的なのではなく
「積極的な拒否・拒絶」な

62名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:17:53 ID:Lgr9VRJ90
日本の将来も捨てたもんじゃない
63名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:17:58 ID:2OfQoioyO
>1
なんで、教師が何年も根気よく中国に連れて行こうとするのか理解できん
普通は、生徒が行きたいという希望があっての提案だろうに
64名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:18:15 ID:ftDIsfmi0
>>5
むしろ行ったら死んじゃうかもしれないしねぇ。
65名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:18:36 ID:Zq2GYr3CO
最近の若いのはしっかり自分の意見を言えてるな
66名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:19:03 ID:kFPe5/CGO
大学生よりしっかりしてるな
67名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:19:04 ID:eyp5ioKH0
>>54
子供はむしろ現実、現在進行形の中国だけを見て言ってるだけなのにねwwww
こんなのが教育者とか世も末だわ
大分前からだけどな
68名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:19:09 ID:MD/vVkgL0
>>54
あーあ、ゴミ世代だったかw
自虐史観妄信、中途半端な左翼運動かぶれ、最悪だわ
69名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:20:19 ID:3uwO4AJr0
>友好都市の吉林省四平市

ここで一週間拘束されるの、退屈だろ
前に参加した人の評判が良くなかったんだろうな
70名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:20:24 ID:47RsE0nr0
今の日本に行きたいとか言う奴いるのかよ
今の日本人に中国行きたいとか言う奴なんているのかよ
71名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:20:27 ID:iM9xm9a90
どうせ南京大虐殺の洗脳のために行くんだろ
そんなもん無くていい
72名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:20:53 ID:gWM0CvrW0
わざわざ行く必要ナシ。
誰も異議なんかないだろ。
73名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:21:14 ID:lAm83StK0
中学生を子どもだけで中国なんて親が行かせるわけないだろ
74名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:21:26 ID:9+AWD6Dq0
売国三木正夫市長
中学生を見習え
75名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:21:42 ID:wMKOLB7aO
長野のニッキョーソ、職務怠慢だなw
76名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:21:42 ID:3wraQkuHO
>>1

>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している。


市民はみんな実状わかった上で行きたくないって言ってんのに、なんでそんなに行かせたがるの?
77名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:22:10 ID:AXBKWYs+0
>>54
おっさん自身が昔の思想を引き摺ってるわけか。
78名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:22:31 ID:qn7CCoy50
なんで日本だけ『中国』って表記するんだろうね

欧米で表記してるように、『チャイナ』あるいは『シナ』でいいんじゃないの?

『中国』って表記すると、なんか『中華思想』を認めてるようでいやだな
79名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:22:53 ID:Ou2RK9fR0

現実を直視すべきは中学生でなくクルクルサヨクの市長だったの巻き
80名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:23:05 ID:uipf6M9P0
「行きたくない」ってのが専らなのに止めないところがな
81名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:23:16 ID:oZhthQ8K0
>無料とする条件だったが
  ↑税金使うな
>三木正夫市長は「…よく知ってもらうことが大事」と話している。
  ↑バカ市長、お前が勉強しろ!
82名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:23:21 ID:ggWUqKmm0
支那畜で十分
83名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:23:22 ID:M6vBX9LZ0
税金の無駄遣いヤメロよ
84名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:23:27 ID:qDgkcnptP
三国志の影響で、行ってみたい国ナンバーワンだったのに
2ちゃんの影響でワーストワンになった
85秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/01(月) 15:23:33 ID:pZ7tac2t0
('A`)q□  >中学生は昔のイメージを引きずっている
(へへ    昔ってw 今の方がイメージ悪いと思うよw
86名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:23:36 ID:ze/32ywLO
俺 おっさんだけど行きたくないな
87名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:23:41 ID:M3JS3Iuq0
>>1
そのうち、中学生を亀甲縛りにしてでも連れて行くんじゃねえの?
88名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:23:56 ID:udINKlbEO
子供がいやがるのに行かせるのか
89名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:23:59 ID:O3uUzD34P
只でも行きたかねえってどんだけ嫌われてんだよ中国人(笑)
90名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:24:10 ID:kFPe5/CGO
聖火リレーの時の中国人を見れば長野県人なら嫌になる
91名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:24:24 ID:nV5RvPDU0
>隣国への理解が足りないようだ。

市の方だろう。
92名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:24:28 ID:kE3/xruW0
水と食べ物が安全なら行ってみたい
93名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:24:56 ID:1X5p8Npf0
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

理解してるから行きたくないんだろwwwww
94名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:24:59 ID:0pJHf0D70
「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

むしろ子供のほうが理解してるからだろww
95名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:25:00 ID:i/bl2JsiO
中国で人質になったら嫌だしな。
96名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:25:02 ID:CiAiB5fi0
長野の聖火リレーを間近で見てた子どもたちなら、中国を憎むようになっても当然だと思うのだが・・・
子どもを守るべき大人たちが洗脳されててひたすら気持ち悪い。
97名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:25:03 ID:LTTcKZgR0
「隣国への理解が足りないようだ」

?意味わからないんだが
98名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:25:05 ID:zUHrEpc8O
昔じゃなくて今のイメージだろう
99名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:25:12 ID:IQUnf58w0
長野wと思ってスレ開いたら
中学生はまともだったでござる
100名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:25:14 ID:r/BwpySI0
よくこんなのを市長なんかにしたな
101名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:25:16 ID:tibE33XC0
>「中国が嫌い」「どちらかというと嫌い」と答えた生徒の割合は66%

例え、純真な中学生が何と言おうとも、須坂市の教育委員会は
中学生を脅してでも中国訪問を実現したいと望んでいるようですね。

長野は日教組の力が強いの?
102名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:25:25 ID:3pliRDqX0
…そういや、忘れてたわ。中国の事。

そうだったな。さ来週くらいに何とかしますよ。多分。きっと。
103名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:26:08 ID:8Xjuphtn0
なんでわざわざ100%共産党の盗聴、監視付きのとこに
行く必要があるんだ?時期が悪いと不当拘束付きなのにw


とっとと崩壊しろ、ゴネる豚王国 支那野人民共和国w

104名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:26:13 ID:Dp1CoMIy0

業者やリベートはたいへんだな
105名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:26:15 ID:sAEXYnMCO
行きたくないって言ってんのに続けるって…
子供の人権無視かよ
106名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:26:18 ID:cHB6HznB0
チャイナリスクについて子供の方が知っている(感じ取っている)
ってどれだけ皮肉なんだよw
テレビやビジネス関係の書籍しか読まない人は知らなさすぎる

【社会】 日本の超有名企業の社員7名、中国で買春し一網打尽で全員逮捕★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288587780/
107名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:26:34 ID:gbLiPXWRP
> 隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい
理解が足りないようだ?ww
民主が政権を取ってからはこういう上から目線の不快な言い方が増えたような気がするぜ
108名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:26:58 ID:nV5RvPDU0
何故無料の訪中旅行があるのか、それが疑問だな。
向こうで洗脳させるのか?
それとも、キックバックとか?
109ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/11/01(月) 15:27:07 ID:+fSOLOgiO
>>1
どうした長野?

子供達への洗脳教育失敗したんか?

中国に行って土下座させる生徒を集めるのに必死のようだが。(笑)
110名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:27:11 ID:7o+MRaDHP
中国に行くとこういうマジキチになる
111名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:27:18 ID:ofq28lLu0
理解しているからこそ行きたくないんだろ
ガキの方が正しい見識を持ってるって何なんだ
112名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:27:34 ID:m4ytpetW0
昔のイメージは引きずってねーだろ
今の支那の方が遥かに凶悪で悪辣なイメージだぞw
113名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:27:35 ID:vA8Zj8UNP
普段から「子供を戦争に送らない」とか唱えてんだから戦地に出すなよw
114名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:27:51 ID:5jMd7Uj90
姉妹都市って一度締結しちゃったらよほどのことが無い限り半永久的なの?
115名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:27:57 ID:gRfwqNCz0
美味しい話には裏があるってやつだな。
116名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:28:05 ID:9x/O/mL+0
支那の酔っ払いが銛を暴れたら、
現地に居る日本人が、人命の盾として人質に。

イラクと同じ事を堂々とする胡錦濤の糞尿達
117名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:28:09 ID:sirhEsAp0
毒入り餃子は昔のこと
ビニルヒモの乾燥わかめはごく最近のこと
118名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:28:11 ID:ftDIsfmi0
ただでさえ、食べ物、治安、中国当局、中国人…… と危険だらけなのに、
反日デモ(暴動)が活発な今、日本人中学生なんかが中国に行ったらどうなることやら……

中学生の方が情報に敏感だね。
119名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:28:41 ID:5e7tFx8I0
>>35
昔よりイメージは悪くなってると思うんだけどなあ
30の俺からするとさ
今の中学生だと物心ついたときには反日デモ真っ盛りだから、印象は最悪だよね
 
一番中国に「よいイメージ」を持ってるのは菅とか仙石とかの年代だと思うよ
戦前生まれになるといいイメージないだろうしね
120名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:28:44 ID:kNKzn1O40

市長リコール確定
121名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:28:52 ID:HvqBqiFfO
三國志とか水滸伝とか読んでた頃は憧れの国だった
隣国の現在を理解できた今となっては絶対に行きたくない
122名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:29:02 ID:YeedIiOp0
反日中国人がウジャウジャいる国にいったってろくなことないぞ
中国人のほとんどが反日です
byアグネス
123名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:29:04 ID:T1VkGNx6O
タダでも行きたくない外国
124名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:29:17 ID:lGm9Ia7P0
中国人は、正しい歴史を知らない、捏造された歴史を正しいと思いこみ。
「日本人は何も知らない」と本気で思っている。

中国人とは深く話し合わない方が良い。
基本的なところで親密になれないし、話がかみあわない。


※「日本人は何も知らない」と本気で思っている。
国内の反日団体のプロパガンダではなく、本気でそう思ってる。
そして、捏造された歴史を正しいと思いこんでいる。
125名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:29:29 ID:JrXRyRZIP
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」

理解が足りないのはお前らだろがヴォゲ
殴られても盗まれても奴らを理解しないとか
馬鹿は死ななきゃ治らないってのは本当だな
126名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:29:46 ID:PHLsR3mD0
日教組とか、田舎のしょぼいじじいが

シナ畜製のやっすい接待をうけまくってただけだろ
127名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:29:58 ID:mKDxcxHX0
>隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい

よく理解してるじゃないかw
128名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:03 ID:bUVlHODkO
>>19
「怖い」も入れて5Kだね
129名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:09 ID:9Ommh1KO0
(。・ω・。)<リメンバー!!聖火リレー、だろうな。
その目で見た中学生の真実。賢明ですね。
130名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:17 ID:Ufr0MSm1O
タダだからってわざわざ土下座旅行なんざ行きたがる奴はいないわな。
131名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:19 ID:K4dQ8lha0
アンケ見たら昔のイメージでもなんでもないじゃんよ市長w
中学生は賢いな、普通に何されるか分からんだろうし
下らん事に税金使うなよ
132名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:21 ID:6NNDTdwd0
>>119
その上、中学生の目から見ても、中国、中国人はキチガイだからどうしようもないわな。w
133名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:24 ID:IBK75IRs0
>>119
しかもそのよいイメージが文革から齎されてるんだからねえ
中国人にもそんな奴いねえよって
134名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:51 ID:SPYXIUyH0
どうしてそうまでしてチャイナじゃないといけないのかがわからない。
友好都市って必要なんですか。どうしてチャイナの都市と結んだのですか。

子供ひとり納得させられないくらい希薄な理由なのに、
狂気の光をたたえた目つきで「ニッチュウユウコウ!」とか迫られたら、怖い。
何か憑いているんじゃないかという気にすらなるわな。

ちょっと前、テレビや老人が「次の選挙は民主党だ!」と連呼していた異常な状態を思い出す。
135名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:51 ID:ZdjRABMW0
無理やり行かせる日教組。
136名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:53 ID:W5HGJXqe0

          ,... -‐'''ニ ̄三二ヽ
       ,∠二二∠..--――/|
     ∠__――_,,... -‐''"///|
     |―三'''" ̄||| ノノ,,ノ//|
     ヽノ  ミ、、/-''""`ヾ//ニト、_     /ミ''ヽ
     ///  /     l  ヾ /^i/// ̄`ーj |.| ト-'┴-
    く〈〈  〔__   |;::: ヽ 〈_//ヘ|j_j_jj_jノ_ノノ/:::  誰だって行きたくない 俺だって行きたくない
   ./ \_/ヽ| /__,,..-;;;、  2 /  ヽ::::::
   /   / |テッvレ`‐'ニ!ツ7   |‐'| !、 .|:::
.   |   |  |  ̄ヽ `‐    / :| |__| o|――-
  |   |   :|  |     l:  | /.o.V'::
  ヽ.   |   ::::l. └'     l //`―/::::.........
  /   |  :::::::::l ^二”`  /二二=========.|
  ヽ   l:::::::::::::/|__/:::: 〇::
   / ::  ヽ:::::::::| |::::::::::::::::
   `l::::  ::::ヽ::::| |::〇::
137名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:30:57 ID:nbC/MMulO
>>1お前一人で支那に行ってこいよ売国市長 勿論自費でな
138名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:32:03 ID:SE8EriJmO
どんどん範疇になればいいが
依然韓国には好感もってそうで微妙だな
139名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:32:36 ID:jLX4c7hHO
聖火リレーの事もあるんじゃないの。

しかし日本人は確実に洗脳から解放されつつあるな。
140名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:32:42 ID:Ktt6W1Oc0
行きたいって奴は大体が前世がどうしたこうした・・・
141名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:32:49 ID:5e7tFx8I0
>>133
そうそう
当の共産党でさえ、文革はうちにとってマイナスだ、報道すんなよ、
と自国のマスコミいってんのに
仙石は文革を褒め称えてるからなw
142名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:33:02 ID:ZdjRABMW0
韓国だってやばいだろ。
つうか、韓国の方が命の危険に繋がる事が多い。

去年の冬に2件もあったよね?
食中毒事件。
小学生のサッカーチームが韓国で真冬に集団食中毒になった。

痰よりもっとすごいの入れたんだろ?
韓国人。

マジで韓国はヤバイ。
痰いりクッパの国。
143名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:33:08 ID:OeBnHlem0
中国から金が出てるんだろうな。気持ち悪い。
144名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:33:09 ID:0OcBY6UNO
また日教組が無垢な子供に価値観の押し付けしてるよ。
145名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:33:20 ID:XQvUlxd/0
デモで殺されたら困るじゃん

まあ実際は歓待して旅行者を中国シンパにするだろうけど
146名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:33:27 ID:TMXeGuKr0
台湾だって隣国だぞ、さえぎるものがないんだから
ここへいかせればいいだろ
147名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:33:35 ID:Dp1CoMIy0

あのおバカな橋本もいくのに
148名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:33:38 ID:e+gFdATpO
親の立場から言わせてもらうと、あんなに反日ムードが高まってる時期に行かせるなんてありえない
下手すりゃ殺されるだろうが
落ち着いてる時に子供がどうしてもと言うなら考えるけど
149名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:33:49 ID:gDVvrGdf0
昔のイメージじゃない今現在進行形のイメージだろ
150名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:33:54 ID:9pKsNuog0
日本人を見かけたら公安に通報する事が奨励されている、報奨金が出る国にあなたは行きたいですか?
適当な理由付けられて逮捕されたいですか?
中国に旅行に行く時はミャンマー、北朝鮮のような軍政国家に旅行しにいくぐらいの
覚悟は持っておかないと、中国で無実の罪で逮捕されて死刑にさせるよ。
こんな中国にあなたは行きたいですか?
151名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:34:13 ID:F3RatWpk0
>>1
来年から、「中国か韓国かどっちか選べ」って2択にされたりしてなw
152名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:34:26 ID:1X5p8Npf0
中学生より判断力が劣る民主党政府wwwww

民主党に投票した白痴どもは今すぐ死ねよwww
153名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:34:27 ID:zKDbkTJL0
子供を危険なところに行かせようとする左翼
154名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:34:31 ID:ZWrEp2Z50
155名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:34:50 ID:KUiZyJi00
まぁ中国北朝鮮の実態は中学生にも浸透してるわな
報道では分からない韓国の真実も知って欲しいわ
156名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:35:27 ID:M5RkPGLm0
>>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」もう駄目だ。
157名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:35:51 ID:dExX5FBz0
ジジババよりも頭が柔軟だな切り替えが早い
158名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:35:56 ID:ZdjRABMW0
>>155
うん。
真冬に食中毒ががおこる不思議な国。

日本人が真冬に集団食中毒くらったのって韓国くらいだろ。
159名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:35:58 ID:uEhShQGP0
>隣国への理解が足りない
160名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:36:02 ID:gRfwqNCz0
なんとか日本の子供を洗脳してやろうと思ってるんだろう、中国の野朗。
161名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:36:20 ID:I22aqvHA0
須坂と長野は隣り合ってるが須坂の子供が聖火リレー見たかといわれると微妙だなぁ
日本一料金が高いと噂の電鉄で結構時間かかるし
リレーの日は午後には人が掃けてたから
162名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:37:05 ID:IEDU+OOs0
隔年だと騙されていく奴がいてもいいようなのだがそれすらない訳ね

成果が出てるじゃん
163名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:37:31 ID:uuPc8Jak0
「感心だな、今時の子供達はやるじゃね〜かよ」と思ったが
ぬか喜びだ

「中国に関心がない」(25・0%)
関心持ちやがれクソ餓鬼共が
マダマダ分かっちゃいないな

このクソ市長も
理由は「偽物を作るから」の41・4%が最多で、「治安が悪そう」「清潔感がなさそう」がともに18・9%
これはつい最近話だろうが毒餃子にしたって
クソ野郎
164名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:37:43 ID:Kt4I3Mp+0
須坂市の隣の長野市民だが、長野市内で行われた
北京五輪聖火リレーで流れ変わったんだよ。
現地でリレー見たけど、ほんとに酷かった。
「あれ」を生で見た長野の嫌中感はガチ。
165名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:38:33 ID:YeedIiOp0
子供に徹底的に反日教育を行っている国にいったってろくなこと無いことくらい
小学生でもわかると思うが!
166名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:38:44 ID:LrE6nxWY0
半島や大陸、広島・長崎・沖縄に生徒を連れていきたがってるのは、日教組の左翼、傀儡、工作員だはな。

平和だ人権だと、刷り込みに余念ない。

オラの娘が沖縄に修学旅行に行った時も、早速語りババァが「本土がどうの〜」と毎度の筋書きを騙り始めたそうだが、
オラの娘は「本土も空襲で何万・何十万単位で市民が亡くなってるは!ウ゛ォケが・・」と反論して教師が泡食ってたそうだ。

田舎のばぁちゃんから、空襲の油脂爆弾で焼け野原だとかグラマンの機銃で撃たれたとか爆弾で手足がもげたという話を聞いてるから、「うちばっかり・・」という言い分が気に入らなかったようだ。

戦争体験を聞いて、図らずも国防意識に目覚めたもよう。




167名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:38:53 ID:u/GWlHMU0
そーいや長野毎日新聞だったっけ?
チョン学校への税金投入は正当だとかほざいたのって。
長野って真っ赤っかなんだな。
だが、まだ中学生の段階ではそんなに染まってないのか。
168名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:39:01 ID:aAQGA4FD0
沖縄で土下座、中国で土下座、朝鮮で土下座wwwwww

そして反省文wwwww

最近の修学旅行の自虐日程ですwwwwwwwww

死ね日教組
169名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:39:50 ID:JoqGZE6Q0
インターネッツはすごいですね
170名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:39:59 ID:sT4XpsYl0
なんで「中国」なの?

台湾という選択肢だってあるし、
韓国という選択肢も・・・・・ないかw

とにかく、何でわざわざ反日を「国是」とする国に
こっちから出かけて行かなきゃならんのよ?

友好の押し売りほど、鬱陶しいものはない
171名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:40:10 ID:9Ommh1KO0
普通の土地が急に軍用地になるんだから恐いよね。
フジタみたいになるお。
172名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:40:11 ID:I22aqvHA0
>>164
善光寺がチベットについてくれたのも大きいんが
にもかかわらず市長が全然学習してくれなかったのがな…
その後の選挙の候補がろくでもなさ過ぎて再選させざるを得なかったけど
173名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:40:33 ID:cyU52wtq0
野蛮な国だからね
174名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:40:45 ID:m4ytpetW0
良かれ悪しかれ今の餓鬼の方が情報量は多いからな
支那に行きたくないと判断するのは餓鬼の脳みそでも容易かったろ

それに引換、この校長ときたらw
支那の何処にいいイメージ持ってんだかw
175名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:40:56 ID:DUCsa36vO
ここは普通「最近色々あった影響でこの結果だが、時間が経てば〜」がベストの回答だろ
それがどうして中国目線での押し付けなの?コイツ絶対、現地官僚から幾らかもらってるだろ
一度徹底的にスパイ狩りしないとダメだなこれは
176名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:41:14 ID:ZdjRABMW0
韓国へ修学旅行へ行って
帰ってきたら食中毒ってかなり多いよね。

あれ、何か食い物に入れられてんだろ?
177名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:41:41 ID:Kt4I3Mp+0
善光寺の中のヒトはほとんどネトウヨ
これホント
178名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:42:13 ID:qzk6qq0E0
大人の建前と子供の本音の違いか。実際行くのは子供なんだからちゃんと真実を
言う説明責任がある。

いい加減、こんな市長みたいに建前ばかり言う人間が昇進しやすい日本の慣習は
少しづつでも直していったほうがいいと思う。じゃないと日本は現実を見つめること
なしにこのまま沈み続けるぞ。

>>100
別に今の政治家の顔ぶれ見れば、この市長が特に変わっているわけじゃないと思う。
この市長や今の政治家の思想が民意なんだろ。認めたくはないが。
179三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/01(月) 15:42:30 ID:YhV5gDTkO BE:3434303096-2BP(0)
>>163
関心がないとでも答えないと差別はいけないとか言われるのかもよ。担任から。
180名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:42:52 ID:HKGmZyFK0
そりゃわざわざ死にに行きたくないもの
181名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:42:57 ID:H7Lr9Auf0
むしろ俺は現代の中国より昔の中国に行ってみたい。唐代くらいの
182名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:42:59 ID:8H0NUvF90
今の20〜30代は、団塊が作り上げた中国の価値観・歴史観を刷り込まれていた。
内心疑問を持つ物も居たが、2000年以降の食品テロ・アジアカップなどのスポーツ、
各種反日暴動の情報をネットから得ることで、国内の媚中派団塊に憤る。

今の10代は、俺達の世代が刷り込まれていた時期に、ネットの普及により
奴らの傍若無人振りが目に入ってきた訳だから、そりゃダイレクトに中国が嫌いになるだろう。
183名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:43:39 ID:oxPsiz5V0
トイレがちゃんと整備されてない国なんて行きたくない。
184名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:43:41 ID:ZaP7JuWQ0


                 中    食    二    翼      四
                 華    べ    本    が      本
                 ア    て     足     ア     足
                 ル    み    な    ル     は
    ∧∧               せ    ら    物     机
   / 支 \      シ        る    親    飛     以
  (  `ハ´)    ナ         は    以    行     外
  ( ~__))__~)     |                 外    機
  | | |                         以
  (__)_)    圏                     外
185名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:44:02 ID:Uy5wZB8+0

観光で写メ撮ったら
人質になる可能性があるしな

186名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:44:04 ID:8Xjuphtn0
>>163
反吐がでるから「関心がない」ってのもあるw

187名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:44:11 ID:CiAiB5fi0
>>172
あの聖火リレーのときと同じ市長だと!?
あの場で中国人の本性をイヤというほど見せ付けられてこの発言・・・

だーめだこりゃ。
次の市長はもっとマシな人材を担いでね、長野市民の皆さん。子どもたちのために。
188名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:44:41 ID:uuPc8Jak0
>>179
なるほど
クソ餓鬼共については考えを改めよう
がんばれ!ちびっ子
189名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:44:43 ID:EUdyWGgW0
>>150
常識的に考えて行かないのが普通だけど、仕事以外で行く日本人って
自業自得だと思う。
一度、痛い目に遭わないと中国という国が分からないと思う。
190名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:44:48 ID:5jMd7Uj90
市側の反応がルーピー脳みたいで気持ち悪い…

アンケート結果「鳩山辞めて欲しい88%」「鳩山嫌い66%」
       ↓
ルーピー「国民の皆様にご理解いただけていないようだ。今後も総理は続けたい」

191名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:44:58 ID:4mQRRTfv0
残りの12%がネトウヨネトウヨ連呼するようになるのか。胸が熱くなるな
192名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:45:06 ID:pC3dizXcP
日教組って子供を戦地に送らないようにっていうことで教育者たちが結成した団体だと思ってたんだよね
子供の命を守るための活動が最優先事項なわけだ
子度をも中国に連れて行くってのは、こないだも日本人4人が死刑になりかけたことからもわかるように、明らかに命の危機だと思うんだが、
この件について先生は反対運動とかしてないのかな
193名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:45:06 ID:6CUvhJg+0
いろいろアレな長野も子供は割とまともに育ってるようで、良かった。
194三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/01(月) 15:45:21 ID:YhV5gDTkO BE:3434303669-2BP(0)
>>174
そりゃもちろん接待旅行で小姐を二人ほど一日中貸し切って…
195名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:45:36 ID:TYSdXDTl0
>>1
理解すればするほど行きたくなくなるよw
196名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:45:51 ID:3pliRDqX0
今年もクリスマスが近づいてきましたね。

197名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:46:06 ID:nsdoi4Os0
治安レベル 曹魏>>蜀漢、呉>>>>>中共
だろ、黄巾の乱みたいな暴動も多いしよ。
198名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:46:20 ID:6fQ9Tja3O
>>181
饅頭にして喰われるぞ〜

...ま、今の反日中国よりは安全かもしらんが。
199名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:46:26 ID:f+pptnom0
>>中学生は昔のイメージを引きずっている

確かに今も昔もきったねーイメージだけど
江沢民の反日政策以前の中国は観光に力入れてて
外国人への犯罪は厳しく取り締まってて、結構楽しく旅行できる場所だったハズだが
200名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:46:35 ID:0NvRQpEoO
唾、はなくそ、ふけ入りの飯は食べたくないわ!
201名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:46:44 ID:6Dz5zSQ90

今年のキーワードの1つは絶対これが選ばれるでしょう。

「チャイナリスク」


売国色が入った主催者であれば選ばないかもしれんが・・・
202名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:46:58 ID:eFghZFVG0
アイヤ一一一一一一一一一一一一一一
203名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:47:27 ID:SpPuRqE10
>>12
そのとおり!!

市教委学校教育課は日教組系か?
204名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:47:53 ID:J/IUpZpX0
昔のイメージは人民服とチャリだらけ
今のイメージは成金の無法国家
205名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:47:56 ID:A9zmvSFH0
>隣国への理解が足りないようだ。

中国様には逆らえないのね。別な意味でかわいそうなヤツだな…
206名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:48:21 ID:JTGr6i7W0
まさに

国士無双

207名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:48:23 ID:m4ytpetW0
>>194
六韜そのものだなw
208名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:48:29 ID:3uwO4AJr0
隔年で3回連続中止だから、中学生中国訪問事業が飽きられてる
毎年が隔年になったのも需要がなかったからだろ
209名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:48:42 ID:4XEItICqO
ニュースで取り上げないような中国・韓国の話を中学生に聞かせると
面白いほど良いリアクションするぞww下手な怪談を聞かせるよりもな
210名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:48:45 ID:u49cokzS0
中国 天津で案内されたトイレ  グロいので注意  
http://www.youtube.com/watch?v=KVA7glmMRsg
211名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:48:45 ID:/3liKXDl0
中学生は素直でよろしい
212名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:48:53 ID:DRWrWpDv0
>>1
まあそりゃそうだよな
言いがかりつけられて捕まったりするかもしれないし
なにより中国に行って戦争記念館みたいなところで
お前らは悪い日本人なんだぞと刷り込まれたくはないでしょ
213名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:48:58 ID:MSTr9cwZ0
食人シナへ行きたい奴は ケティガイだろ


214名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:48:59 ID:vuFIJ7ApO
中国やめて台湾に行けばいいじゃない。
215名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:49:07 ID:vmW8DVpJ0
他の事業に予算まわせ
すぐやれ
216名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:49:58 ID:gRfwqNCz0
中国行くくらいなら、ハワイ行けよ

ハワイ良いよ、ハワイ
217名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:50:16 ID:ftDIsfmi0
>>176
韓国は知らんけど、中国は下水道の油を使って食事を作る国。
個人や飲食店が特になんの疑問も持たずに「儲かるから」「安上がりだから」という理由でやってる。

下水の汚水をバケツで汲み取り、煮沸やろ過を経て油を作る(地溝油)
そんなもので作った料理が屋台で売られているんだ…… とても食べたいとは思わないし、
日本人中学生が食べてはいけない。健康に悪い。
218名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:51:58 ID:VS7Qxwtw0
上海万博訪問団 帰国 でググってもヤフっても
30日に帰国予定の記事を最後に何も出てこない
まさか…
219名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:52:15 ID:Y4/h4RgEP
>>190
違和感が無いw
220名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:52:40 ID:I22aqvHA0
>>187
いや記事に市長は出てきてないが、それ以前に須坂と長野は別の市だから
221名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:52:54 ID:5x2g4mZi0
七色の河、泡と悪臭の河、赤黒い血のような河

行くというのは判断力の無い老いぼれかキチガイか民主信者だけ
222名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:53:33 ID:sT4XpsYl0
中学生が昔のイメージを引き摺ってるもなにも
そもそも、十数年しか生きてないんだから
「昔のイメージ」なんて無いだろうww

中国に対して悪い印象を植え付けた
親の教育が悪いとでも言いたいのか?あぁん?

中国の傀儡みたいなことを言う市だな
223名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:53:39 ID:Ob5PtlNY0
>>184
自分意外なら親でも食べるある
224名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:54:00 ID:UVJNW7SHP
中学生までネトウヨ化してる
225名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:54:05 ID:wWWOdT/5O
中国のイメージは
危険、汚い、キモい、コリア
の3Kだからな…。

1000年以上前はイメージよかったけど
226名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:54:31 ID:jVvsZkdK0
中国なんていったらどこに放射能があって被爆するか分からん
正体不明の病原菌もその辺舞ってるだろうし
227名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:54:44 ID:myoH/xgs0
ゆとりはアホかと思ったらちゃんと解ってるんだな。
228名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:55:03 ID:7Z9PR0rvP
ニコニコの中学生への浸透率は凄いからなぁ
こいつらが選挙権を持つようになってくれば段々と…
229名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:55:08 ID:iwMWksi40
中国へ行くと寿命が縮まりそう・・・・
長野の中学生は賢いなぁ!!

【日中韓】中韓の食事、汚染物質急増 京大教授ら調査[10/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288508749/

中国(93年と09年)は、腎臓障害を引き起こす「短鎖塩素化パラフィン」が
0・27ミリグラム(一日の食事当たり)から46・28ミリグラムに急増していた。
PCBの代わりに金属加工油などに使われており、工業化に伴う使用増が背景に
あるとみられる。
230名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:55:17 ID:UIpBOton0
ま、一度中国旅行ってのもいい思い出になると思うよ。

中国に旅行に行ったときの思い出。
とにかく信号が少ない、横断歩道が無い、道路横断も命がけ、十数秒ごとにどこかでクラクション。
超高層マンションがひたすら立ち並ぶ風景、でも全て誰も住んでいないっぽい。
そして、なんで全室個別にルームエアコン?室外機が蓮コラのように壁にw
寺院など地方の観光地を廻る時にバスから路地を見ると凄まじく汚い。
川に至っては、川幅の半分がペットボトルのゴミの山。
料理そのものはちゃんと作れば美味しいと思うけど、どう考えても使う水が臭い。
トレカみたいな束を見せながらオッサンが近寄ってくるから何かと良くみたらロレックスの写真w
日本では絶対に見られないリアル物乞い。

いやぁカルチャーショックだわw
231名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:55:34 ID:0qGkspS60
つべの「サントリーオールド 大地のめざめ編」が無くなってる。
電通商法というか、あれは79年だったけど、サントリーオールドの中国・シルクロードが舞台の大掛かりな広告があったんだよ。
そのちょっと前〜同じ頃、NHKのシルクロードシリーズ、さらにもう少し前、本多勝一の中国の旅。
イメージ戦略だな。
あの無茶苦茶金かけたCMは、団塊から、スマン、80年代当時の学生(自分)までググッとハートを鷲掴みされたんだな。

この市長とか教師らは、現実を知ってんのか知らんのかわからんが、あの頃の「悠久の歴史・知られざる大国」を
今も胸に抱き続けているんだろう。
232名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:56:00 ID:k3EYwttHO
中国に行きたい奴なんか居ないし今後も増えるはずない。
馬鹿じゃないの?
中国行く位なら、台湾か韓国の方がよっぽどマシ。


てかさ、日本の周りって何であんなショボくて汚くて貧乏臭い国ばっかなの?


もうやだ……。

233名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:56:02 ID:E85d0gsp0
> 市は「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

「行きたいです」って言うまで自己批判させられそうな勢いだなw
234名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:56:06 ID:td/3QFJ6O
難癖つけられて拘束されるのがオチだしな
235名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:56:09 ID:5x2g4mZi0
>>227
弱だから自分の健康に関してはうるさいんだろうな
236名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:56:11 ID:eLY1JQS7O
信濃毎日新聞=支那の毎日新聞
毎日新聞の中国バージョン
237名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:56:24 ID:fob/Oxn10
日曜日の大阪の番組で、中国人を好きか嫌いか、アンケートしてた。(電話で)
なんと93%が嫌いだってさ。
いっても80%ぐらいかなと思ってたから、吃驚した。
まあ、ちょっと偏った番組ではあるんだけどね。
238名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:56:44 ID:wMaVg6RF0
>>230
罰ゲームかよ
239名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:56:45 ID:nCOxD5j+0
洗脳が足りてませんのう
240名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:56:50 ID:ra5xyQdW0
なんだか長野まで嫌いになりそう...
241名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:57:01 ID:wiu+TBZ+O
今の高校生はネットの影響か殆どが右よりだよ
242名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:57:04 ID:D4Slx5S+0
滅びよ
243名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:57:05 ID:BUbGzDdN0
>>「隣国への理解が足りないようだ」

理解しているからこそ行きたく無いんだろ。
244名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:57:23 ID:HbXW9zUA0
>>217
俺もいくらなんでも・・・と思ってたけどたかじんの番組で日本に便宜上帰化した
反日のおばさんが「結構うまいんですよ!」って事実だと言ってたな。

絶対中国には行きたくないね。
245名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:57:35 ID:jzzM1Z7wO
飯で肝炎にかかることがあるからな。
反日教育されて、飯に何いれても不思議ではない。
反日国に行くときは、自己責任だな。
246名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:57:44 ID:DRWrWpDv0
>>225
コリアw
247名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:57:49 ID:Jhr7RM6X0
>隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい

十分理解してるからやろハゲwwwwww死ねよバカ左翼wwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:58:09 ID:VSFMaho/0
子供は正直だなw
249名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:58:12 ID:XPJN5duo0
>>1
> 長野県須坂市
> 「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」り、
> 「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」

これは酷い……
250名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:58:23 ID:NWRRtGgIO
これ「親は実費」なんじゃないの?
251名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:58:35 ID:/N37mdHv0
シナのの国なのに
252名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:58:52 ID:+A+7f39nO
>>224お前はバカか?こうゆうのはネトウヨとか右翼とは言わない!
まともな人間ど言う
253名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:58:59 ID:fqMfBE2z0
×理解
○洗脳
254名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:59:04 ID:yHJpe6gMP
実際に中国に行けばわかるが、
中国人だって人間だよ。彼らは人間。

人の気持ちがわかる人間だよ。
おかしいのは中凶と、人の幸せも考えずに一緒になって利権をすする連中。
255名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:59:33 ID:EXo32Tkb0
中国の歴史や自然は素晴らしいが、生命財産の危険を冒してまで行くような国じゃないな。

ここ数ヶ月で、中国渡航の危険性は戦時下に相当するレベルに達している。
256名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:59:39 ID:5gc4+yjD0
>「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」

逆だろ。
以前は貧しいながらも素朴で人情が厚いイメージがあった。
最近は金持ってて図々しくて冷酷なイメージしかない。
257名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:59:52 ID:S+7OmCWq0
「中国?どんな国なんだろう」ワクワク

ネットで調べてみよう!
 ↓
中国はクソ
258名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:59:57 ID:5x2g4mZi0
>>252
チョンから見れば「普通の日本人」は皆ネトウヨなんだよ
259名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:00:19 ID:dzlxA6thO
セシールの服のカタログでも
最近ミャンマー製とかでてきてて嬉しい
260名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:01:17 ID:yHJpe6gMP
>>231
シルクロードは核汚染されていて、死人も出てるが大丈夫か?w
261名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:01:36 ID:Nb8NeIWw0
ここの中学生が一体何したっていうんだ
もうやめてやれよ
262三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/01(月) 16:01:38 ID:YhV5gDTkO BE:4006687379-2BP(0)
>>225
千年前にも似たような事を言って天神、菅原道真公が遣唐使を終了させてますがな。
263名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:02:07 ID:xSUoH7ocO
( ;∀;) イイハナシダナー
264名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:02:30 ID:TFxwG+nw0
親が実費な点はしょうがないとしても、タダで海外旅行できるのにもったいなさ過ぎる・・・
確かに中国(政府)に非があるは事実だけど、政治問題を個人問題に置き換えてしまって
いい経験が(しかもタダw)で出来るのに、それを捨てるのは損をしてると思うけどな、、、
265名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:02:31 ID:m4ytpetW0
>>259
まぁ支那よりはマシかも知れんが・・・
266名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:02:50 ID:P4bVfW3PO
中国行ったら帰れなくなるよ
行っちゃだめ
267名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:03:12 ID:fz2ePnP90








WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
268名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:03:15 ID:ty9p42r/0
日教組は残念だろうなw
269名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:03:21 ID:VwK37t4g0
長野は将来副知事が中国人になることもあるんだから
慣れておかないとだめだろう
270名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:03:25 ID:Raxh3Eyt0
>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している。

!?
271名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:03:31 ID:/Ad4aeH30
偽物を作っても悪いとは思わない
日本人になら何をしても許されるという治安の悪さ
そもそもの社会秩序(モラル)欠如による不潔さ
今の中学生は、すべて正しく理解しているじゃないか。
理解が足りないって、どういうことだよ?
272名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:03:36 ID:+A+7f39nO
>>1のような眉中親韓のバカタレが首長じゃ市民が大変だな
273名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:02 ID:YP38P4jFi
中国に行きたくないが、
長野に行きたくないに見えた
274名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:05 ID:VQr7XGI10
ネトウヨ連呼厨息してる?w
275名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:06 ID:EXo32Tkb0
これ、学校を受取人にして生命保険かけてるんじゃねぇの?

かなり強い殺意が感じられてならない。
276名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:08 ID:Jo1A3jasO
お前の地位金に影響するんだろ
でなきゃ、こんなのやらない
277名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:14 ID:5gc4+yjD0
>>210
蛆虫の大群SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
278名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:15 ID:MW5Lw6CnP
そもそもちゃんと日本に帰ってこられるかどうかが疑問な訳でw
279名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:22 ID:eB/vwsCY0
只より高いものは
280名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:43 ID:yHy1YFr+0
「隣国への理解が足りない」のではなく理解したのでは?

マスコミで報道されている中国は一部であって
多くの中国人は好意的ですよ なんてことないだろうし。
281名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:45 ID:WLibrKp0O
長野・聖火リレー “チベット派”、警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止”。でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色?

長野県民の皆様!北京オリンピック聖火リレーでの中国人達 の乱暴狼藉を覚えてますか?
奴らは、口では『日中友好』と言って、日本人を敵視してる危険な集団です。
奴等を危険な存在なのは、長野県民が一番理解してると思います。
また、同じ長野県民の中で中国を擁護してる教師・役人・政治家を見たり聞いたら、
まず売国奴と思って下さい!
(・∀・)中国イクな!
282名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:04:47 ID:0F/glC5C0
>隣国への理解が足りないようだ。

こいつらの言う「理解」って、工事現場の看板の「協力とご理解をお願いします」の
「ご理解」だろ?
「ちゃんと考えたり調べたりして正しく物事を知る」んじゃなく、「ご不便をお掛けしますが
どうしようもないので飲み込んで我慢して下さい」の方
工事現場の方はまだ下からの口調だから許せるけど、こいつらみたいに上から目線で
「こーゆーもんなんだから我慢しろ受け入れろ」で誰がついていくんだよww
283名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:05:17 ID:8Xjuphtn0
>>264
タダほど高いものはない、という絵に描いたような話だなw
284名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:05:20 ID:aGtECY300
>>1
> 「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

ちゃんと理解しているからいかないんだろ。
馬鹿か、須坂市は。

支那五輪聖火リレーを忘れたのか?
あんなこと長野でやられて、それでも支那に行く長野県民はいると思っているのか?
285名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:05:53 ID:sT4XpsYl0
聖火リレーで「留学生」と称する連中が数千人も押しかけて
赤旗ぶん回して乱暴狼藉に及ぶ行為を目の当たりにすれば
嫌悪感というか恐怖心を普通に覚えるよ

日の丸とチベットの小旗を両手に持った老人を押し倒して
集団で足蹴にする粗暴な振舞いを長野市民は忘れちゃいないよ
286名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:05:56 ID:EUdyWGgW0
この市長は何か中国から弱みを握られているのかな
ハニトラとか
287名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:06:02 ID:ATZByyS+O
>>244 廃油使った料理は中毒死じゃなく即死することがあるらしい。
飯食って即死って意味判らないですけどw
288名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:06:08 ID:6P72LYD60
若い世代ほど頭がいいなw
中国から呼ばれて、受け入れ拒否されて、再度呼ばれてノコノコ行く馬鹿高校生もいるがww
289名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:06:09 ID:+A+7f39nO
まだ>>264のようなバカタレがいるぞ↓↓


290名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:06:35 ID:xqHhT9dNP
以前無理矢理中国に修学旅行に連れて行かれた挙句に鉄道事故で殺された奴もいたからなあ
291名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:06:42 ID:ClsB0ypb0
この市長はシナ産毒ギョーザか重金属野菜を喰らって脳にまで廻ってる
292名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:06:43 ID:EXo32Tkb0
現地の臓器売買業者とグルだな、間違いなく。
2、3人分でも大儲けだろう。
293名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:06:47 ID:xKudt0Ep0
まぁ、若い時に中国に行ってたのがバレると
「もしかしてハニトラに掛かってるかも・・・」って会社で疑われて、中国関係の職務をやれなくなるからなぁ・・・
294名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:06:50 ID:n24aVMcc0
中国に対してはマスゴミがマンセーしないからこういう結果になるんじゃない?
これが韓国に対してだとガッカリな結果が出そうだ。
295名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:07:06 ID:J1BV1e880
今の中学生何て賢いんだろう。
296名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:07:09 ID:m4ytpetW0
本能的に身の危険を感じるんだろw
297名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:07:10 ID:jlbvJSbN0
バツゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:07:22 ID:HFAb0wP10
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。

■Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能、点数操作などが頻発。Yahooの仕業だと思い込む人も。
実は某大国の駐日ネット監視員が高度な技術と日本語能力で24時間工作中。日本の主権侵害。自分勝手!
対策は
1. 別のパソコンを使用。
2. ID(例:tak***)を変更。
3. 事前にワードで作文しニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いたら敵に丸見え。
299名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:07:26 ID:kTD8nVFz0
>隣国への理解が足りないようだ

いえ、理解してるようです。
理解してないのは市側です。
300名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:07:30 ID:LMyzxovQO
理解するほど嫌いになります
301名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:07:41 ID:ssdV07E80
>>1
うん、同感
302名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:07:54 ID:5x2g4mZi0
最近、老害共が手に余るな・・
303名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:08:12 ID:hbROWpxs0
隣国に対する正しい理解の結果だろww
304名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:08:13 ID:chY9mJwgO
中国じゃなくてヨーロッパとかならもう少し希望者がいたかもね
305名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:08:30 ID:6izkyxkF0
中学生はネトウヨwww
306名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:08:41 ID:1Sq8WLON0
うちの隣の家の中国人の徐さんは
「チュウゴク、アブナイ、カカワラナイホウガイイ」
と言いながら回覧板持ってきたぞ
307名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:08:55 ID:p9sY9boE0
遡ると修学旅行 で上海列車事故にあっても賠償値切りまくったり、毒ぎょうざ
食わされて被害にあってるのに逆ギレされたり。
悪いことは悪いと言ってやれよ、予算消化や体裁の為だけの友好と言う名の
朝貢なんて子どもの教育によくないだろ。どの面下げていじめよくないとか
いえるの、?
308名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:09:01 ID:0qGkspS60
>>260
撮影当時すでにヤバかったかもなw

服部克久が音楽担当して、シリーズ6〜7編のPVビデオもあって、ちょっと前まで何本かつべにあったんだけどな。
今見たら、アジア関係無い「羊飼い編」しか残っていなかった。
309名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:09:01 ID:xvzWQGm30
昔のイメージじゃなく 北京オリンピックの時の長野での中国人を覚えてるからだろ

日本の中なのに中国国旗で溢れかえった長野を見た子供達はそりゃ中国嫌いになるだろ
310名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:09:10 ID:lacvNs6UO
>>262
なにそれ、まじ?
311名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:09:24 ID:q0G3mvjQ0
子供を中国なんかに行かせようとするキ○ガイを問題にしろよw

子供の反応は当然だろw
312名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:09:25 ID:xqHhT9dNP
中国に安い老人ホーム作って年寄りでも捨ててくれば。
313名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:09:36 ID:gRfwqNCz0
中国に行きたい奴って今時岩手県民か北海道民くらいだろう。
314名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:09:49 ID:WLibrKp0O
この市長さん、教訓、愛国心つー言葉知らんのか!
ば・い・こ・く・ど
ひ・こ・く・み・ん
こ・く・ぞ・く
315名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:09:57 ID:GTMW03Pv0
共産党の気分次第で人質になるかもしれんのに誰が行くかw
316名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:10:35 ID:6P72LYD60
若い世代は批判されがちだが、団塊こそが日本最悪の世代だ。
もちろん、団塊だけ遺伝子が劣等だったわけじゃない。
日本が混乱したために超DQNが量産されてしまった。
もうどうしようもない。
団塊が一日も早く死ぬのを待つしかない。
やつらにも選挙権があって民主党に入れるからなw
317名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:10:42 ID:SAunlg6YO
老害が学生ダシに使ってタダでシナ旅行するためだけのクソみたいな行事
318名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:10:49 ID:ssdV07E80
若い子だったらポップカルチャーとかそういう惹かれるものがなんにもないもんな
319名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:10:56 ID:wBB44r+E0
「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

嫌だ行きたくないっているのに、好きになるまでごり押しするのか?
おかしいだろ。
320名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:10:56 ID:VwshcJit0
> 中学生は昔のイメージを引きずっている

1995〜7年に生まれた子供たちが持つ「昔のイメージ」って
21世紀に入ってからの中国のイメージだよな

マラカイトグリーンうなぎとか、毒入り餃子とかのイメージってことかw
321名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:10:56 ID:Jo1A3jasO
昔のイメージのがマシな場合、どうするんですか?
322名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:11:00 ID:APqRfGBW0
連日のように、反日デモを流していたら、そら誰しもいきたくないわなw
マスコミの親中キャンペーンが仇となった好例だなwwww
323名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:11:06 ID:b4tuSIGCO
なぜ市が訪中事業などを企画するのか。
反日国に税金で学生を送り込む事業を
市民は異常と感じないのだろうか。
324名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:11:43 ID:RG59zXig0
>中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事
何言ってるかわからん
325名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:12:11 ID:dTTawNMoP
当たり前。
326名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:12:17 ID:KjYf0ocC0
厨房のくせにちゃんと正確に理解してるじゃねーかw
327名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:12:21 ID:XRNi19tJ0
>>312
お前が入れよ!
328名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:12:22 ID:0qGkspS60
>>290
あったあった。かわいそうにな。
原因は、単線なのにシナジン運転士がチキンレースとかワケワカラン。
329名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:12:37 ID:6d+BoO0RP
普通の感覚
330名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:12:40 ID:lacvNs6UO
>>306
ちょww
331名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:12:51 ID:m4ytpetW0
>中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事

アカって基本的にブーメラン使いなのか?
332名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:12:57 ID:6Dz5zSQ90
下手すれば、訪中した中学生全員が人質になるかもしれんのにな。


【社会】 日本の超有名企業の社員7名、中国で買春し一網打尽で全員逮捕★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288594803/


今年のキーワードの1つは絶対これが選ばれるでしょう。

「チャイナリスク」


売国色が入った主催者であれば選ばないかもしれんが・・・
333名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:13:04 ID:wOx9k//J0
中国って、いまだ日本に劣等感をもってるんだw

いいかげん
中国は日本に戦争で負けたことなんて忘れろよw
あれから何十年たったとおもってんだよ
日本に戦争で負けたのがそんなに悔しいのかね?

日本が中国に戦争で勝ったから日本人が優秀で
中国が日本に戦争で負けたから中国人が劣等だなんて
思ってる日本人はいませんよ。

中国人は日本人へのコンプレックスを捨てて自信を持ちましょう。

昔、中国人は満州で日本帝国の威を借りた高麗棒子の朝鮮人に棒でブッ叩か苛められていた弱虫だったけど

今は、あなた達中国人は間違いなく韓国人や北朝鮮人などのFUCKING GOOKよりも
優秀なのですから。
334名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:13:15 ID:xqHhT9dNP
>>327
マジで年取ったらチベットあたりで世捨て人やった挙句に野垂れ死にしたい。
335名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:13:29 ID:cYW/rydv0
隣国をよく理解してるじゃん
336名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:13:31 ID:+A+7f39nO
熟成した民主主義に育った中学生の方が貧困世代の団塊より利口であることが証明された
337名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:13:39 ID:sT4XpsYl0
中学生くらいの年ごろって良くも悪くも率直だからな

小賢しい「バランス感覚」(笑)なんてものは持ち合わせていないわけで
本能的な嫌悪感の発露だろ

この場合は正しいと思うよ、うんw
338名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:13:39 ID:TFxwG+nw0
>>289
いや、俺は今年の春に実際に家族と中国に行ったんだよ
しかも自分も2chの大半の意見と同じで中国に対するイメージは悪かったから、
海外旅行といっても正直乗り気じゃなかったし興味もほとんど沸かなかった
だけど行ったらとてもいい経験を出来たと思うよ
西安なんかは歴史もスケールも京都とは桁違いだし、
遣唐使が苦労してでも何度も通ったのが何となく分かったよ
だからいい意味で期待を裏切ってくれたよ実際の中国(特に西安)は
できるならまた行きたいけどね
339名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:13:50 ID:PsAOSodZ0
特アに行かせるなら
1泊当たり50万は貰わんとイヤだな

タダで行ける?

お 断 り だ w
金 よ こ せ w w w
340名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:14:15 ID:VHSqLGMOO
いや、これは今時の厨房見直した
341名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:14:19 ID:AXzxdQEX0
憎、憎、憎、中国〜

342名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:14:29 ID:wO4cNi040
>>1
>中学生は昔のイメージを引きずっている。

なんだろう中学生の「昔」って。
ちょっと説明してほしい
343名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:14:30 ID:gRfwqNCz0
バブル絶頂期に不動産を勧めてるのと同じ構図だな。
344名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:14:59 ID:qzg6wOcTO
田中裕子のドラマ見て紫禁城行こうと思ってたら同僚の中国人に全力で止められた。
345名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:15:00 ID:9uazbF8T0
よいぞよいぞ
346名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:15:21 ID:lwZ6U+gt0
>>1
つーか、そもそもどうして中国訪問事業なんてものがあるんだよ。
団塊極左連中が始めたんだろ。
347名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:15:26 ID:6P72LYD60
>>334
一週間で逃げ帰ってくる悪寒w
チベットに迷惑をかける前に、無人島とか大阪の○○地区で試してみたら?
世捨て生活でのたれ死ぬ覚悟があるかどうかw
中途半端すると現地の人に迷惑がかかる。
348名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:15:41 ID:+egkBkBxO
職員が私腹を肥やす事業
349名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:15:46 ID:LrePkMkBO
家に1973年発行の平凡社の百科事典があり中国の項目ひろげてみた
凄いね、毛沢東と文革を大絶賛。何十ページもさいて紹介、この世の楽園だ人類史上初の偉大な実験だ美辞麗句の嵐

団塊はこういうのをネット無い時代に読んでたらそら何十年も解けない洗脳にかかるわと思った、怖いね洗脳
350名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:15:52 ID:W/vnkxly0
>隣国への理解が足りないようだ
理解が足りてるから行きたくないんだろ
351名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:16:11 ID:d0NxPoOT0
>>1
> 次は、生徒だけで参加できるようにするなど、改善したい
えっ?

> 中学生は昔のイメージを引きずっている
えっ?
352名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:16:19 ID:1bfUiTzh0
ブサヨってジジババしかいないって証明されたな
353名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:16:29 ID:3SuHkbAA0
そらガッチリ反日教育してる国で毒餃子事件もあったし、しかもあの暴動まがいのデモ。
そんな国誰が行きたいと思うんだい
354名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:16:32 ID:TgBgpVKQ0
修学旅行生が大勢死んだ事件を忘れたのかな?
中国では死亡者賠償200万円が相場なのに
355名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:16:41 ID:AXBKWYs+0
>>344
経験者の助言には耳を傾けるべき
356名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:16:46 ID:XOkqzD7jO
日教組涙目www
357名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:17:09 ID:ULeZbrsl0
若者の中国離れ。
358名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:17:23 ID:fxfapciEO
>>9
> 韓国中国はタダでも行きたくない

いやいやいやいや、
ぷるぷるぷるぷる!

どれだけ金積まれても嫌!
359名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:17:27 ID:APqRfGBW0
昔の中国を知るために、ワイルドスワンを夏休みの国語の課題にすべきだな
360名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:17:31 ID:wO4cNi040

>>344
どう言って止められたのですか
361名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:17:40 ID:qbodCwqb0
普通自分が生まれる前の昔の事なんて強く引きずりすぎないだろ
今を見てるからこそ行きたくないんだと思うが
362名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:17:41 ID:GYrNrk3P0

http://www.youtube.com/user/yasuyasunaruo99#p/u/11/TdQjjptNrSU
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg

塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/偽ヴぁ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
363名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:17:42 ID:jNZM/NmM0
アレな毎日新聞が幅を利かせてる長野県ですらこれとはな。
人権なんてもちださなきゃ、所詮は対等に付き合うことすら想像できない相手なんだよ。
364名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:17:47 ID:wWWOdT/5O
ていうか、この人の言う昔のイメージって
天安門?チベット侵略?ベトナム侵略?
大躍進?文革?
なにのことを示してるんだろな
365名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:17:55 ID:1UnTkO9/0
子供の方が利口だなw
366名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:18:04 ID:m4ytpetW0
少なくともマトモな支那人なら支那に行くことを止める罠w
367名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:18:10 ID:n9beuwXg0
>>1
あたりまえだろうがwwwwwwwwww
どこのバカが日本の領土を侵略する国に行きてえんだよwwwww
368名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:18:13 ID:s2m6kbxN0
>>1
こーやって負の感情の再生産が続いていくのだな
まったく愚かしい。
全ては政府間賠償とっくの昔に終わってるのに
人民統制に反日刷り込んで自身への矛先逸らして来た支那共産党の責任
369名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:18:22 ID:RTk65v+6O
何狂った事言ってんだ!このジジイ!!

と思ったら 【須坂】市長かよwww
納得
370名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:18:25 ID:2I5oqYhAO
シナチョンの靴なめる馬鹿なお花畑ジジイババアは死ねよ
371名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:18:25 ID:sT4XpsYl0
毛髪を原料に醤油つくってるんだろ?w

怖くて逝けません ><
372名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:18:26 ID:stsYtnfo0
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

領土問題とは無関係な民間人を拘束したりする野蛮な国だということを
理解してるから行きたくないんでしょうが。
これは隣国をとても良く理解してると言って良い。
373名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:18:52 ID:sM//8RFF0
行って帰ってきて、嫌中反中の将来の指導者になって
もらうって可能性もあるんだがな。
374名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:19:24 ID:paDB573T0

やっと少しは隣国への理解が進んだ結果だね。
より理解を深め、いかに距離を置くか学習せ
ねばならない。
375名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:19:38 ID:EUdyWGgW0
訪中事業に行かないのは当然だけど、
中国に家族で赴任している日本人って馬鹿?
旦那は仕方ないとして、奥さんと子どもは日本に残らないといけないでしょ
376名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:19:49 ID:fpaxJSQ30
>「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」

長野には随分年季の入った中学生がいるんだなw
377名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:19:54 ID:JTGr6i7W0
 
今年の漢字は 『呆』 と予想
378名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:01 ID:184aN55n0
>1
台湾に行けよ。
すぐ応募定員いっぱいだよ。
379名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:06 ID:41Lx+Hlt0
>>338
若い子は、今は別の国に行けばいいと思うよ。
ギリシャやエジプトや、スケールの大きい、長い歴史のある国は他にいくらでもある。

中国の歴史は素晴らしいよ、だがな、未来の健康と引き換えにしてまで今行く必要はないんだよ。
中国だって今のままじゃないだろうから。安心していける国になってから行きゃいい。

老い先短い老人こそ今行くべきだろうね。
380名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:14 ID:ve5b7DSe0

あなたは”中国人”のこと好きですか?
http://uproda.2ch-library.com/308775DzZ/lib308775.jpg
381名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:17 ID:nFDzzNB80
長野県ってシナの国なんだよな
382名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:19 ID:gRfwqNCz0
北方領土を侵略しようとしてるロシアに満面の笑みで行けるか?
行かないだろ、普通はw
383名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:24 ID:m4ytpetW0
>>373
生きて返って来れたらの話だけどな
マジで生命の危険すら有るだろ
384名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:26 ID:p9sY9boE0
仕分けすべきだな。

効果はどの程度ありましたか?目標達成率は?利用旅行業者はどのように選び
費用は適当ですか?

中華人民共和国ではなく民国台湾じゃだめなんですか?
385名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:35 ID:qn7CCoy50
賃金が安いという理由から、中国人を雇っている経営者にも問題がある


最近、回りにやたら多いと思わないか中国人


やつらは大抵複数で行動してるし



中国語でワイワイ騒ぎながら、闊歩されたら


そのうち、こいつらに日本が乗っ取られるんじゃないかと怖いぞ


386名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:45 ID:e15ahOM20
中学生わかってるじゃないか
長野の大人はバカしかいないのか
387名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:48 ID:S4Uw9GpD0
おい団塊、お前らの孫の世代の方がよっぽどしっかりしてるぞ(笑)
388名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:20:49 ID:3D0BHnl30
教師が反面教師だったでござる
389名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:21:00 ID:r0ZNvTF60
>>9
タダだから逆に怖いよ
390名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:21:15 ID:sIDivwZ60
>>54
むしろ昔のイメージのがいいだろw中国ってw
三国志とか三国志とか仙谷氏とか
391名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:21:38 ID:PsAOSodZ0
>>380
た か じ ん w
392名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:22:26 ID:s2m6kbxN0
>>384
>中華人民共和国ではなく民国台湾じゃだめなんですか?

尖閣紛争の根源て台湾だって知ってる?
393名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:22:40 ID:86VC4DDB0
中国なんか行くもんじゃないよ
まずくて泥臭い中華料理を一日3回食わせられるんだぜ!
もう二度と行きたくねえや
394名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:22:44 ID:0F/glC5C0
長野というパンドラの箱の底に残った希望ですねww>中学生
395名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:22:46 ID:lacvNs6UO
>>338
家族旅行とかなら自分も中国は実は楽しかったが、
こんなクズ市長が薦める訪中事業では行かない方がいいんじゃね
あと、今はやっぱり危険度上がってるだろうし
396名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:23:17 ID:2qEi1Wn70
日頃、長野県人の親ないしは世間を見て育って、
「腐ってる」のを忌避するのに敏感になったのはまだ若いからこそでせぅ。
397名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:23:19 ID:d1G3mWdsO
>>376
何十年留年してんだよw
398南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/01(月) 16:23:23 ID:BecAtbhB0
団塊より若者の方が本質を見抜く目があるqqqqq
399名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:23:30 ID:s05nbuvG0
中国マンセーしているのは、お金儲けした人たちだけだから
当たり前といえば当たり前

お金儲けとかと関係ない人は、怖いけどしょうがないから
出来るだけいい所だけ見るようにしながら無理して付き合ってる
って感じだもんな
400名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:23:33 ID:eQtbUMXY0
今子供を中国に連れて行きたいと思う人間の気が知れない
401名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:23:42 ID:wO4cNi040
長野の中学生なら現実に聖火リレーの時の
真っ赤な留学生ウン千人を目撃してんじゃないの
402名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:23:43 ID:mr+cQlTQ0
そんなに酷いわけがないと1000人の訪中団を送り込んだら
全員肉団子になって美味しく食べられた。
403名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:23:54 ID:2VNI1Sph0
まともだ
404名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:23:59 ID:TFxwG+nw0
>>379
未来の健康を害するほど生活するなら問題だけど、数日間の旅行だから問題ないでしょ
でもまあ京都にも興味が沸かない中学生時代じゃどうなんだろうとは思わなくもないけど・・・
405名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:23:59 ID:xqHhT9dNP
親善旅行ということで連れて行かれて気がついたら現地人の前で土下座させられていたでござるの巻(w
406名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:24:11 ID:qndXgnyn0
いい話だなー
407名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:24:14 ID:r0ZNvTF60
無理矢理南京に連れて行かれて謝罪させられるんだろ。
408名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:24:45 ID:LrePkMkBO
只今思いっきり左に全開でフれまくってる支那の毎日でお馴染長野の厨坊がこれではしょうがねぇな
409名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:24:45 ID:BY+VY1gR0
>>84
戦国に乗り換えようぜ
410名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:24:47 ID:NwExw/vZ0
募集してる時点でどういう強制修行だよw
むしろ長野県須坂市教委学校教育課の中国との汚職が心配だ
411名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:24:49 ID:gRfwqNCz0
今の中国はアフガニスタンより危ないだろ
412名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:25:01 ID:APqRfGBW0
そら、ハリウッドと万里の長城とどっちに行きたいって聞いたらハリウッドを選ぶだろw
米のほうは、生命の安全も保証されているしなw
413名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:25:06 ID:mTDamNqV0
ブサヨの頭は厨房未満って事がハッキリしたな
414名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:25:32 ID:+2CN81Ot0
三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」
                 ~~~~~~~~~~~~
中学生だからイメージは「最近」のもんだろw
「昔」っていつの話だよ
415名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:25:39 ID:KEl/Ihw1O
日教組の場合 謝罪の旅にするだろうからな
行く価値無し
416名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:25:40 ID:SFIrqwry0
なんでここまで中国に! 熱心なんだよw 絶対怪しいわ。
他国に万遍なく毎年行かせてるなら分かるけど。
417名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:25:42 ID:6EKPkjle0
>>1
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

足りないのはテメェだ、バーカwww

と、長野の子たちが申しております。
418名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:25:49 ID:OpSjjwjP0
中学生は利権とは無縁だから、正しい判断ができるんだろうな。
行かせたがってる奴らは金で動いてるだけ。
419名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:26:01 ID:irE74B1WO
ヨコクメ「中国はホントに素晴らしい国です」
420名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:26:04 ID:VwshcJit0
>>401
あ〜それだ

長野の中学生にとっての、昔の中国のイメージ=聖火リレーの横暴で傲慢な中国人
この印象が強烈だったんだろうな

あんなことをされるのかと思うと、怖くて行けないわな
421名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:26:11 ID:wO4cNi040
>>399
政府はともあれ
雄大な景色とかは素晴らしいんじゃないの
422名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:26:21 ID:+A+7f39nO
今のミンス党政権の団塊親父より、厨房の方がシナの分析を的確にしてることがわかった。
カンや賎獄健忘長官わかったか???
423名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:26:28 ID:TvVAzUar0
須坂市役所って、どんだけ馬鹿揃いなんだろう。今の職員をクビにして中学生を代わりに
雇った方がいい働きするぞ。
424名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:26:52 ID:jNPQ898Y0
>>8
あはは、その通りだ。
425名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:27:00 ID:OPFW3En80
若い世代の交流で日中友好wwww
アホの団塊の世代が消えたのちは中国の反日教育世代ともに日中の未来は明るい時代になりそうだなwww
426名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:27:39 ID:3MwniyQ80
昔じゃなくてリアルタイムの今のイメージだよな、悪いのは。
市長本人も分かってて言ってんだろ?他にコメントの仕方が
思いつかないから。こういう問題をわざとズラした言い回しする奴
けっこう多いよ学校関係者とかに
427名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:27:55 ID:z5GRr/+b0
誰か助けてwブサヨ息してないww
428名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:28:13 ID:3OvPUeW20
>>404みたいに無事ですんだやつが、偉そうに「虫国いけば?」とかいうんだよな。
即死もあり得る毒食品、超反日気質、デモ真っ盛り、日本人人質騒動と
デメリットだらけなんだからベトナムだのインドネシアだの、安全な他の国にいけばいいだけじゃん。
近場の外国って支那チョンだけじゃないんだから。
あんたらのいう海外旅行や友好、グローバル化というのは支那チョンしか選択肢ないんですか?といいたい。
429名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:28:16 ID:Bl9FeU8Q0
ほう
長野の子供たちガンバレ
長野の大人たちは恥を知れ
430名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:28:31 ID:4m/VPH6M0
最近の近代化した中国は何をしてるかな
露骨に隣の国の領土を奪おうとしたり、とことん日本を馬鹿にする言動をしてるよな

嫌いにはらない方がおかしいわ。
まだ昔のイメージのままなら奥深くて興味を持てただろうに
431名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:28:37 ID:lacvNs6UO
>>422
わかっても無視しますし、健忘症なのですぐ忘れます
432名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:28:40 ID:v0Y7jO9f0
>>1
何でそんなに行かせたいんだよ
433名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:28:51 ID:ftDIsfmi0
>>395
ああ、友好のための旅行なんだよね。
旅行に不要な写真撮影や歓迎会、
中国大好きです日本はもっと歴史を勉強すべきです、という作文作成……
そんなものがあるのだろうか…… 嫌だな、それ。
434名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:28:54 ID:jHnpExVoO
トイレのドアもないようなきったない国に
特に年頃の女の子は行きたがらないでしょ
435名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:29:04 ID:pjsip+xb0
生徒と親は行きたくないのに、日教組の先生達が憧れの中国様に行きたくて行きたくてウズウズしてる。
436名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:29:11 ID:1X5p8Npf0
>市は「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

百歩譲ってガキ共がテレビを見て騒いでるだけだとしても、理解が足りないのは市の方だろ。
437名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:29:13 ID:AXBKWYs+0
>>427
空気が綺麗になったろ?
438名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:29:21 ID:sT4XpsYl0
市長は先ずは、てめぇの子だか孫だかを訪中させろよw
439名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:29:42 ID:SFIrqwry0
>>433
そしてそれを信濃毎日新聞が取り上げて記事にする、って算段w
440名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:29:53 ID:s7pg0vkI0
むしろ行きたいって言う方が異常だろ。
441名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:07 ID:S0D/cQB8O
良く知ったら、国境紛争しまくる侵略国家だと判りました。
442名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:09 ID:f1AuPWmp0
>>「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している


団塊の特徴だな。「経済も衰退して今の日本人は自信がないから寛容じゃない」とか全部おまえらの話じゃん。
12,3歳の子供の認識なんてここ数年で醸成された物だよバカwwwwwwww

昨日今日の中国の印象が最悪なんだろw
443名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:11 ID:ABmesmAq0
市長よりも良く理解している中学生。
444名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:13 ID:LfIt7/bxP

>「偽物を作るから」の41・4%が最多

今の若い子は日本は欧米諸国からパクリ国家って馬鹿にされていた時代を知らないんだろうなぁw
ディズニーランドをパクって作った奈良のドリームランドとか潰れちゃってもうないからなw




日本経済の再生〜ポール・サミュエルソン
(米マサチューセッツ工科大学 名誉教授  70年ノーベル経済学賞受賞。)

日本は戦後、奇跡的な急成長を遂げて、
ついには米国に次ぐ世界第2位の経済大国になりました。
その急成長の原動力は何だったのでしょうか。
それは、日本が明治維新以来、一貫して注力してきた西洋の模倣です。
米国で開発された製品を模倣して改良し、高品質で価格の低い製品を生産し販売する。
それによって製品の輸出を増やし、自動車をはじめ多くの産業で覇権を米国から奪っていきました。
これと同じことを今、中国やインドが日本に仕掛けているわけです

日本はこれまで西洋の模倣者として成功を収めてきましたが、
新興国の台頭によって模倣者であり続けることはもはやできない。
445名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:22 ID:vb0q2zuRO
いくらマスゴミが中韓をヨイショしようが、ネットの存在が常識となった世代にはもう通じないよ。
これからの世代に希望が涌く記事だ。
446名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:31 ID:APqRfGBW0
>>433
写真撮影なんてしたら、後付ルールで簡単につかまるだろw
447名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:33 ID:mTDamNqV0
長野はリニアで狂ってると思ってたが
今の中学生が社会の中心になる頃には期待できそうだ
448名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:34 ID:GahR/DkfO
当然だw

しかし漁夫の利を狙ってるハッタリ国家にも注意だな
中国よりなにもないし、友好のふりしていつでも日本の寝首をかくから
449名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:41 ID:3OvPUeW20
>>434
そうした土人クオリティに慣れちゃうと
「日本人はせせこましい、大陸のおおらかさを見習え」とか言い始めるアホが湧くのも
うざくてしかたないよ。前朝日かなんかの投稿であった。
450名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:51 ID:86VC4DDB0
上海ではバイクが歩道を走ってるのには驚いた
怖くてまともに歩けない
歩行者は平気で車を無視して道路を渡るし
信号では平気で逆方向に車が突っ込んでくるし

なんせ10年前までは、車より自転車、歩行者の方が多かったわけで
法律が現実に追いついてないんだよな
451名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:55 ID:wtfzAe2G0

中国なんぞに関わってる暇あっだら、受験勉強さして、松本深志さ行がねばならん。
452名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:58 ID:Qpft5nIm0
そりゃそうだろうな
もしろこの状況下の中で行きたいと思う奴こそおかしい
453名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:31:42 ID:jmWlGXJv0
>隣国への理解が足りないようだ。

こういう奴って「お人よし」ってのとも違うんだよな・・・・・・・
「偏ったイデオロギーを信仰している、現実見てない異常者」っていうか・・・・
結果的に自分の偏ったイデオロギー信仰が
「中国の悪い人間」に悪用されるとか夢にも思わない馬鹿・・・・・
454名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:31:43 ID:/78tvN5B0
学校の生徒となると数が半端ないからね。かなりの金が入るんだろう。必死になるわけだよ。
455名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:31:48 ID:JN8bAVbQ0
何でそんなに青少年を中国に送り込みたいのか理由が知りたいわw
456名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:32:04 ID:/5Q8SngvO
理解があるから行きたくないんだろ

どうして負の面を隠蔽するかね、強制的に
457名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:32:05 ID:shU3ZHS40
今度天安門広場行くんだけど
日本人だからっていきなり逮捕されたりしないよな?
458名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:32:46 ID:SFIrqwry0
まぁともだちランドに行かせたい信者みたいな心境だろ。市長w
459名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:32:57 ID:hWD7xIHB0
>>404
中国が嫌ならシンガポールとか台湾でもいいだろ
何もないとこだけど、社会基盤や企業施設の見学とか
同年代との交流とかすれば、刺激になる
そっちのほうが、教育目的としてはるかに実がある
460名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:11 ID:m4ytpetW0
>>457
それ以前に何しに支那に行くんだ?
461名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:12 ID:mr+cQlTQ0
>>455
青少年を赤くしたいんだよ。
462名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:15 ID:2caY8heI0
>>78
厨獄で良いんじゃないか?

厨房のまま頭が固まった奴がいっぱいいる地獄のような国
463名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:33 ID:EtVwjhyQO
満州から命からがら逃げてきた世代から三代目位だな。
歴史の伝達を阻害する勢力下にあっても発揮される中学生のまっとうな感覚は頼もしい。
464名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:38 ID:ILNdSYUg0
>市は「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

市ね
465名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:40 ID:K59qOfCX0
いい傾向だ。
若者のテレビ離れが正しい知識を後押ししてるのだろう。
466名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:41 ID:f1AuPWmp0
>>455


女子供を政治的に利用するのはクソサヨの常套手段だからなw
なにかと抗議活動や友好事業で引っ張り出してくる。

マスコミも絵面がいいから扇動しやすいしな
467名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:51 ID:hEBzRyZd0
これからっていう若い人が深刻な健康被害にあったら大変だからね。
賢明だよ。
468名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:59 ID:9jih264y0
>中学生は昔のイメージを引きずっている。

厨房に昔も今もねえだろ
この市長ってバカ?
469名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:33:59 ID:aAwcWAdM0
須坂市「反日が足りない!軍靴の音が聞こえてきた!」
470名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:34:07 ID:1UnTkO9/0
英語を教えてるんだから英語圏に連れて行けよ
471名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:34:19 ID:dh9cv4Cg0
須坂藩 殿様に正真正銘の気違いがいた所です
伝統!!
472名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:34:28 ID:ElbYR8AH0
オレも中国には行きたくないな。
よっぽど危険手当をつけてくれても命あってだしなあ。
473名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:34:54 ID:Fbvu98sX0
危険すぎて好き嫌い依然の問題
474名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:34:56 ID:dR5noQm90
よく理解してるじゃないか
475名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:34:58 ID:shU3ZHS40
>>460
知人のお見舞い。
それだけではなんだからと案内してくれるんだそうな。
476三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/11/01(月) 16:35:04 ID:YhV5gDTkO BE:635982252-2BP(0)
>>310
正確には唐にはもう学ぶべきものはない危険を冒してまで行く必要はない、だけどね。
昔っから舶来主義と言うか外国のものは何でも進んでるという幻想があるんだが
日本は大昔から結構な文明国よ。
477名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:35:12 ID:LVBeXLC00
公権力の行使とか、日本以上に非近代的な国だし。
中学生の直感は正しいよ。
478名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:35:17 ID:TFxwG+nw0
>>428
> 即死もあり得る毒食品、超反日気質、デモ真っ盛り、日本人人質騒動とデメリットだらけ

即死って・・・w 食事は立派なホテルや欧米団体客も利用してた大型レストランだよ
反日気質は感じなかった。むしろ親日なくらいだったから、政府と民間人ではかなり
温度差があるなと実感したけどね。
自動車やビルも東京よりガンガン立ち並んでるから、むしろ経済的な点では危機感を
覚えたけどね。行く人はそれもいい経験になるんじゃないかな
479名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:35:20 ID:nob/vvrQO
昔のイメージって言ってるけど、今の中国を見て言ってんじゃないのか?
480名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:35:23 ID:lacvNs6UO
>>444
日本も、中国みたいに巨額のODAやら援助金貰いながら発展してきたの?
481名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:35:42 ID:d0NxPoOT0
>>447
でていっているんじゃないのか、長野から。
なにしろ、買占めしているらしいじゃん中国が。
そのうち、池袋みたいに中国長野省になるのでは
と危惧しているよ。
482名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:36:07 ID:ssdV07E80
不潔なのが一番無理
483名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:36:09 ID:Qgq/bLuX0
モリで突かれるんだもんな
そら行きたくないわw
484名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:36:24 ID:xvj8wUm30
>>1
中学生、意外に良い目をしてるな。
485名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:36:28 ID:x48gFU5i0
中国は長年かかって反日教育をしてきましたが
日本はこんなに短期間でみごとに反中になりました。
486名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:36:32 ID:5R+bOHWk0
まともな中学生がいる地域もあるんだな。安心したw
487名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:37:29 ID:C4dPBivw0
「治安が悪そう」がたった18・9%しかいないんじゃ、理解が足りないと言われても仕方ないな
488名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:37:30 ID:K59qOfCX0
そもそも捏造の歴史で日本人を憎むよう教育されてる国へ
日本人が行きたがるなんて狂ってる
489名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:37:33 ID:86VC4DDB0
本場の中華料理は不味いよ
日本で中華料理食ってる方がまし
中国では廃油を再利用してるって話だし
490名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:37:38 ID:wM45b0Ry0
昔より今の方が、イメージ悪くなってるじゃね?
491名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:37:44 ID:STOvifui0

中国<国家共産主義暴力党>シナチス、もしくはチャイナチス
492名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:37:56 ID:TklF+ukV0
長野県の市長ってどうしようもない馬鹿なんだな
理解がないとかw お前が変なこと言ってるだけだろ!
子供達はよく分かってるのさ〜
493名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:37:57 ID:1UnTkO9/0
長野は広くてしかも地域ごとにまとまりがない(というか仲悪い)ことで有名だろ
リニアの諏訪とこの須坂とじゃ全然違って当たり前だ
494名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:37:58 ID:RYzoWQWm0
まだパクりとかそういうことしか知らないみたいだけどこれから中国という国を知れば知るほど嫌いになっていくだろうな
495名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:38:10 ID:fpaxJSQ30
多分、この調子だと次回からくじ引きかなんかで強制になるな。
496名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:38:18 ID:WBxRwJn80
思春期の子は本能的に危険を感じるんだな
497名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:38:20 ID:xqKeIspY0
社会主義国家に行きたくないだけ
498名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:38:20 ID:ftDIsfmi0
>>439
ああ、嫌だ嫌だww
それで「日中友好を掲げ実績のある市長」というイメージを作りたいんだね。
中学生を政治の道具に使い、中国に送り込むなんてヒドす。
499名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:38:24 ID:UGN7FcFv0
>>421
中国の雄大な景色や自然を褒める人は
老若男女問わず多いけど、中国以外の国でも楽しめるんだよね
500名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:38:32 ID:lacvNs6UO
>>476
へええ、そうだったんだdd
501名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:38:34 ID:2S80toOg0
ビジネスマンしか行かないだろ
502名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:38:46 ID:YUXWVd51O
無料なら逝きたいけどな
貴重な体験となるだろうに勿体無い
503名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:39:18 ID:ra5xyQdW0
全共闘世代の馬鹿市長を何とかしないと
504名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:39:26 ID:GTMW03Pv0
隣国だから仲良くしないといけない教の友好馬鹿をなんとかしろ
隣家がヤクザでも仲良くするのか
505名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:39:58 ID:VnvfXr/J0
正しい知識を身に着けてるな。
子供たちの将来が楽しみだ。
悪影響を受けないように馬鹿な大人から守ってやらないと。
506名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:40:14 ID:mr+cQlTQ0
正直食い物がやばすぎるだろ。
金持ちの中国人は日本の食材しか口にしないってのもいるみたいだし。

粉ミルクにメラミンとかあいつら本当に人間としてどうかしてる。
507名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:40:15 ID:VwshcJit0
>>478
お前の乏しい経験ですべてを語るなよ
吉林省四平市で、欧米団体客が泊まるホテルってどこだよ
508名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:40:26 ID:Qgq/bLuX0
無断で軍事地域に立ち入ったとかって言われて
牢獄にいれられるもんな。
そら行きたくないわ
509名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:40:29 ID:Rbemtkq7O
>>490
実際は昔から、中国なんてだれもが見下してたし、行きたくもなかった
親中になるような教育をされてたから、フィルターがかかってただけ
その洗脳がとけただけにすぎない
510名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:40:36 ID:wM45b0Ry0
>>502
親は有料だし。
511名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:40:42 ID:8Vuf+T/e0

櫻井よしこ著「異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない」

これ読んだけど面白かったわ。
512名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:40:53 ID:WV7ddJx+0
いい傾向。
まぁ当然なんだけど。
513名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:41:08 ID:m4ytpetW0
>>475
知り合いが支那人ならそこそこ大丈夫かもしれんが気をつけろ
友達を紹介するなんてのは危ないぞ

知り合いが日本人で日本人だけで行くならマジに気をつけたほうがいいかもな
514名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:41:14 ID:lacvNs6UO
>>489
同感
515名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:41:18 ID:P22iYZCIO
きっかり100人のアンケートの結果で小数点以下の数字が出てくるって、どういう統計処理してんだよw
516名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:41:40 ID:OpSjjwjP0
三木正夫市長「中学生は昔のイメージ(天安門事件)を引きずっている。キリッ」
517名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:41:48 ID:pVj9iN6D0
中学生はネトウヨ
518名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:41:59 ID:RUmHe2GxO
>>457
戦車に轢かれないように
519名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:42:10 ID:FqqKTjH4O
嫌な事から逃げてちゃろくな大人にならんと思うが
520南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/11/01(月) 16:42:28 ID:BecAtbhB0
マナーも団塊の方が悪いしな。
順番守らないし、逆ギレするしで。
若者の方が隅で大人しくしてるqqqqq
521名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:42:34 ID:Uv7k+b9n0
>>「行きたくない」などと中国訪問に消極的な回答が88%に上り、市は
>>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

もう止めろよこんなの。
市側のエゴで税金無駄遣いしてるだけじゃん。

>>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している。

今はもっと悪いだろうがw
バカ市長www
522名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:42:49 ID:KR1hHOx20
そりゃ普通に行きたくないだろw
まともな親なら学校が強行しても止めるだろうし。
523名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:43:10 ID:shU3ZHS40
>>478
そういや、韓国?のお偉いさんが中国で出されたサントイッチ食って脂肪してなかったか。
とりあえず食料は持ち込むかな…
524名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:43:18 ID:XQvUlxd/0
>>421
良いよね
中国の七色の河川
525名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:43:29 ID:mr+cQlTQ0
こういう集団訪問ってだいたい飯が不味いんだよな・・・・
民主党の訪中団くらいになると豪勢なのがでるのだろうけど。
526名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:43:37 ID:kZaOc61XP
市長アフォやw
527名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:43:38 ID:viIX7iGO0
日中友好の欺瞞に満ちた押し売りはもうけっこう
ゲップが出ます。
528名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:43:56 ID:nCOxD5j+0
無料ったって税金使うんでしょ。さっさと仕分け、仕分け。
529名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:44:14 ID:4jc8pI+W0
なーーーーーーがーーーーーーのーーーーーーーwwwwwwwwwwww

どんだけ中国にベッタリの県なんだよwwwww
530名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:44:17 ID:3z+EC2pz0
今年中国人がやってる中華料理屋でサルモネラ菌にやられた
保健所が対応して数日の営業停止にはなったけど、日本語が分らない
のか分からないふりなのか、後の治療費やら慰謝料の交渉が全く進まない
弁護士入れるほどでもないから泣き寝入り状態
日本でこうなんだから中国でなにかあってもどうにもならないと思うんだこれ
531名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:44:29 ID:M6NhgxkI0

       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    あなたがた自身が選んだ政権ではありませんか!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
532名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:44:40 ID:wFahaKNP0
>>421
寺院とか破壊しつくしたから見晴らしいいよね
533名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:44:53 ID:GtvdNCpTO
食い物つーか空気すらヤバいからな
わざわざ日本より病気になりやすい場所に行きたいとかないだろ
534名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:45:15 ID:Xxvdmide0
なんで中学生が嫌がってるのにそんなに行かせようとすんの?
中国に日本の中学生を送り込んだらなんかこの市長にいいことがあるの?
535名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:45:15 ID:SQg/3bBCO
かわりにインドにいかせればいい
536名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:45:16 ID:t7x+zL/80

長野の中学生はネトウヨ
537名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:45:46 ID:jUSU2G/U0
日●組政権なのに。。。
538名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:45:49 ID:mQyUFAnJ0
市長がアホなのか?選んだ市民が腐ってるのか?
昔も今も一党独裁の共産主義だろが。
>よく知ってもらうことが大事
天安門事件も詳しく説明してたれw
539名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:46:02 ID:1uy5Yivs0
勉強にならない国に行っても仕方がない
日本が良い国だとは再確認出来るかもしれんが。
540名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:46:42 ID:UJ38MbxoP
試しに行きゃいいのに。もったいない。
ケンカしてこいよw
本当は「怖い」んだろw
見てこいよ。ただでさえ山に囲まれて視野狭いんだから。
541名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:46:43 ID:YdzsyGOdO
支那の
542名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:47:04 ID:jkF7Wzlb0
西安なんて建設途上で埃っぽくて史跡は汚いし
京都旅行ほど楽しいもんじゃないよ。
543名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:47:06 ID:/ybjAS/CO
俺も高校の時、福井県がやってた高校生同士の交流事業で中国行ったけど、
俺の高校では希望者俺だけだったw
一応、県下全校から2人くらいずつ優秀な生徒を選抜って形になってたけど、
他の高校からの参加者も、だいたい俺と似たような状況だったらしい。

男子はほぼ全員三国志ヲタだったし、それなりに楽しんでいたが、
女子はゲテモノ料理やニーハオトイレなんかですっかりカルチャーショック受けて、マジで泣いてた。

人に聞いた話では、あの交流事業、今は中止されてるらしい。
544名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:47:09 ID:shU3ZHS40
>>534
多分、俺の立場がないとかそういう話なんだと思う。
裏で中国様の靴嘗めてるのかもしれんが。
545名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:47:22 ID:3OvPUeW20
>>453
そういう異常者が末端だの無職だのならまだ世間に影響ないけど、
よりによって自治体のトップとかだから手に負えないんだよね。最悪だわ

>>478
支那へ短期間里帰りした華僑がトロピカルフルーツ食べて死亡するような地獄に何求めていくの
死に場所探してるの?
546名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:47:47 ID:sB8o+B0g0
>12で結論でてるじゃんw
547名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:47:55 ID:d0NxPoOT0
>>515
有効回答率の問題じゃないの。
だすことさえあほらしいと思ってまともに
出していない香具師が
いるんじゃないのか。
548名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:48:04 ID:MatlP/GSO
昔のイメージって・・・
単なるパクリ偽物生産国だった昔より
ゆすりたかり言いがかりの最近の方がよほどイメージ悪いんじゃないのか。
549名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:48:05 ID:wOx9k//J0
中国って、いまだ日本に劣等感をもってるんだw

いいかげん
中国は日本に戦争で負けたことなんて忘れろよw
あれから何十年たったとおもってんだよ
日本に戦争で負けたのがそんなに悔しいのかね?

日本が中国に戦争で勝ったから日本人が優秀で
中国が日本に戦争で負けたから中国人が劣等だなんて
思ってる日本人はいませんよ。

中国人は日本人へのコンプレックスを捨てて自信を持ちましょう。

昔、中国人は満州で日本帝国の威を借りた高麗棒子の朝鮮人に棒でブッ叩か苛められていた弱虫だったけど

今は、あなた達中国人は間違いなく韓国人や北朝鮮人などのFUCKING GOOKよりも
優秀なのですから。
550名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:48:06 ID:AaN1v24p0
シナチョンは世界から嫌われてる。
この子供たちは正しい。
551名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:48:07 ID:OFaksJjM0
何お前ら万博も行ってねぇの?
ダサダサだなw
552名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:48:14 ID:j4ujkvmL0
教師のエロ不祥事連発って教師の信頼性を失墜させ
地味に洗脳装置としての日教組に打撃を加えてるんじゃないのかね
553名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:48:18 ID:m4ytpetW0
554名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:48:36 ID:+lAD8mLt0
>>530
中国人は絶対に謝罪しないから、酷いかもしれんが諦めろ
口コミで食中毒発生させてのうのうと営業する料理店だと、家族友人に教えてやれw
555名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:49:11 ID:Q9qJDihS0

中学生→臥龍魂
市長→団塊w
556名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:49:19 ID:YV8dP36B0
まぁそらそうだろう
557名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:50:11 ID:9jih264y0
当たり前すぎてニュースにもならねえ
558名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:50:15 ID:iGT9cwUh0
長野県北部で中共好きなのなんて信濃毎日新聞関係者と日教組教師と民主党支持者くらいなもんだ
一般庶民は二年前の聖火リレーで奴らのキチガイぶりを目の当たりにしたからな
559名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:50:30 ID:jZ4CpXmL0
子供は正直だな。
560名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:50:37 ID:SAunlg6YO
若者の中国離れとスレタイに入れたらどうだろうか
561名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:51:14 ID:3OvPUeW20
>>502
そりゃ、エビ食べたら筋肉がとけて治療の手だても無い
とか貴重な経験だよなあ。他じゃ決して味わえない。あんたいけば?

>>530
中華は熱加えてなんぼだから熱加えれば防げる種類の食中毒にはならないという
固定観念あるけど、それすらも駄目なんだね。
で、何も反省せずのうのうと再開するんだろうなあ恐ろしい
562名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:51:22 ID:QqKAjKt5P
というか申し込んだ1人凄いな
共産主義者かね
563名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:51:30 ID:p2sW0fzsO
>>540何ももったいなくはないよ、チャンコロ
564名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:51:59 ID:agxHCY5JO
>>551
お前逝ったんか?

スカスカだな、脳細胞w
565名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:52:00 ID:pGE7rae6O
むしろよく勉強してるから嫌ってるんだろう
中学生が親と離れて中国連れてかれるなんて希望者ゼロになるだろうなw
566名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:52:02 ID:CUipkGhe0
理解があったからこの結果なんだろ、アホなのか?
567名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:52:21 ID:KLiyoera0
保護者同伴と言う事は

何か有っても責任取らないで済むように組んでるよな

逃げることにはよく知恵が回るw
568名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:52:47 ID:oZfDgFmm0
中国なんて学ぶ物ないじゃんw
歴史は捏造だし、文化は破壊され、居るのは野蛮人

ハワイかグアムでも行っとけw
100倍満足できる
569名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:52:59 ID:tTSaoJkr0
人種差別どころか、「鬼子」とか呼ばれて人間扱いすらしてもらえない国に
行きたいと思う人は少ないだろな
570名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:53:00 ID:U6FIKrws0
>市は
>「隣国への理解が足りないようだ。
>今後も訪問事業は続けたい」としている。

無理強いか、カス!
わざわざ遺憾でも、あっちが日本に来てるよ!
571名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:53:12 ID:5LKsJLoIO
仙石「長野への地方交付金を減額する」
572名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:53:31 ID:rkPvqEEZ0
>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している

市長!どこを縦読みすればいいんですか!!
573名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:53:41 ID:5Rmb23nW0
【社会】 日本の超有名企業の社員7名、中国で買春し一網打尽で全員逮捕★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288594803/
574名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:53:52 ID:1xv6vqq10
>>1
> 中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している。

リアルタイムのイメージだと思います。

575名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:53:55 ID:oTloEv+L0
>>551
中国人ですら行ってないのがほとんどじゃねーかwww
576名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:54:16 ID:vG1rwuGD0
>>1
応募した1人が気になるな
577名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:54:16 ID:p1/sxdAC0
金もらってもあんな汚中国には行きたくないよ
578名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:54:19 ID:Y4AdXPLn0
>>568
シナの古典には学ぶに値するものもある。
まぁ日本や台湾で揃うから、わざわざシナに行く必要はないが。
579名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:54:38 ID:HyUZ9nla0
反日教育がされている独裁国家に、市長が学生を連れて行くこと自体が問題だろ!
580名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:54:38 ID:+AagwUC80
>>1
無料と言ってるけど、税金使ってんだよな?
581名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:54:38 ID:/78tvN5B0
国内は不景気で大変なのに税金を中国に投下するって馬鹿だろ。警察は調べたほうがいいんじゃない?
金の流れを調べて報告すべきだね。
582名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:54:49 ID:95oG5iHyO
中国共産党名物

戦車でピタンコ

でも見に行ってこい
583名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:54:51 ID:YFllu6wz0
473 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 16:17:55 ID:yg1a8uyy0 [1/2]
東スポ 本日の一面記事(ビートたけし談)

中国で反日デモが続いてるけどさ、そもそも人件費の安い中国で安物作ることで、中国を潤して日本文化を壊してきた。
そろそろ日本人は中国産の安物買いをやめようとは思わないのかね。
安売り店に怒られるかもしれないけど、もうむやみに安物を食ったりかってりするのをやめようぜ。
食い物も3日ガマンして、いいモン食おうって。
服だって高いモノは一生モノ。食器だって漆塗りのおわんで食べたらうまい。
日本文化というか衣食住をもう一回考えなおそうよ。物事の価値観が「安いから」だけじゃ、おかしい。

オレはテレビでも中国のことを平気で言うけど、日本のマスコミや評論家は言わない。
ヘタすると、中国大使館の近くでのデモすら禁止されてるじゃん。中国は日本の大使館に石投げたりしてるのに。
田母神さんが反中国デモやってるのも、日本のマスコミは一切流さない。なんで気をつかうのかな。
戦後補償や何やであんだけカネとられてんのにさ。

中国漁船の衝突を収めたビデオで船長は日本の巡視船に向かって中指を立ててファックユーポーズしてるらしい。(中略)
そもそも菅直人ていう市民運動家が総理大臣になっちゃダメ。政権に慣れてない。貧乏人が急にカネ持ちになったようなもの。
市民運動家なら、民主党が政権取った時に違う党に移って野党にならなきゃ。市民運動って権力へのチェックだから。
でも市民団体とかやってたヤツに限って、権力とるとしがみつくんだ。

反日デモの一方で、チベットでは反漢民族運動とかやてるのに、中国国内では報じられない。
上海や北京のは反日デモかもしんないけど、内陸部の田舎町のは何のデモかわかんない。格差に怒ってるかもしんないよ。
中国の格差は酷いから。銀座のデパートでワイン買いまくってる中国人の金持ちがいるけど、ワインなんか飲むなっての。
老酒は紹興酒を飲んでろって。まあ中国のバブルはそのうちはじけるから、それに期待してるんだ。ザマーみやがれってね。
584名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:55:04 ID:4F1zzRH30
66%・・?
少ないな


585名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:55:05 ID:+lAD8mLt0
>三木正夫市長
>市教委学校教育課
と関係する教師は旅行会社と中国から賄賂貰ってんだろ
何らかの見返りがなきゃあ、生徒を中国に差し出すはずがないw
586名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:55:06 ID:5WOzxfyd0
極自然な日本人的感情だと思うし、強制は出来ないだろうが・・・
仕分けしないの?
587名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:55:16 ID:0F/glC5C0
>>578
だいたい、それですら今のシナ人の先祖が書いたもんじゃないしなw
588名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:55:52 ID:TFxwG+nw0
>>568
南国は学習価値はないでしょ
トロピカル気分を味わって終り
記憶に残るものはあまりない
589名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:56:43 ID:a7LKXpMj0
あんな国、お金貰っても行きたくない
中国なんかに行く奴らは、廃油を使った料理食べて死ねばいいのに
590名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:56:47 ID:5rqLkXwv0
いよいよ戦争が始まるな
ワクワクしていたぞ・・・
591名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:57:02 ID:YFllu6wz0
>>588
何でハワイとか見下すんだ
歴史あるハワイ王国が中国より下だとでもいうのか?
592名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:57:02 ID:hWD7xIHB0
>>476
あれは唐が黄巣の乱等で衰退してたのと
7世紀半ばあたりは、向こうからの商人が来てたから、
わざわざ高い経費使って、国使を送らんでもいいだろって感じだろ
政治システムはとっくに安定してたし、学ぶべきものもなかったってのも事実だけど

古代日本は、文明国というより軍事大国ってイメージだけどな
半島とか、けっこう泣き入ってるしw
東アジア古代を斜め読みでも知ってると、寒流歴史モノはファンタジーってのがわかるよww
593名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:57:07 ID:gHCXUBQ60
行ったら、尖閣諸島がどうとかで土下座させられそうだもんなあ
594名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:57:08 ID:tTSaoJkr0
でも中国拳法を学べるなら行ってみたいわ
八極拳とか
595名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:57:11 ID:cNguGUvG0
中国が少しはまともになってきたかと思った矢先に悪行三昧だもんなぁ。
やっぱ、あの国はまずは政治体制が根本から変わらない限り、無理。
いまは極力近寄らないほうがいい。
596名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:57:11 ID:/ybjAS/CO
>>562
俺が行った時は、ほとんどの参加者が歴史ヲタだった。
女子には書道ヲタもいて、中国の書道家に詳しくて、熱く蘊蓄を語ってくれたけど、
正直俺にはチンプンカンプンだった。
でもその子は博物館とかで書道作品を見るたびに大興奮してたよ。
597名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:57:30 ID:n/MMyfzi0
>>6
> 日本を救うための正しいニュースの読み方
> http://www.youtube.com/watch?v=i5eF_xfyASs

*1> 今年の前半は鳩山首相の努力で日中関係は上手く言っていたとか
*2> 前原外務大臣を任命したのは親米派勢力でその背後にはオイル利権のユダヤ人、
*3> 胡主席、温首相は穏健派で経済重視、国民に支持されているとか。

ちょっとちょっと、2/12 までを見たけど

*1 鳩山首相は中国にヘイヘイしていたから上手く行っていたわけで、
  日中関係が上手くいかなくなったのはノーベル平和賞と中国漁船のせい。

*2 前原外務大臣が任命されたのは民主党のいわゆる長老で民主党政権の中枢にいて
  菅首相が大臣に任命できるぐらいの有能な人が他にいなかったからなんじゃ?
  別に前原さんが親米派とか関係ないと思うよ。

  その証拠に中韓よりの岡崎トミ子も大臣に任命された。
  要するに大臣に任命できるぐらいの年季の行った議員が他にいないから
  当選回数の多い議員を任命しただけ。

*3 中国の国民が政治家を支持なんか出来ないよ。共産党独裁なんだから。
598名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:58:06 ID:m4ytpetW0
>>588
俺の好きなカメハメハ大王に謝れ
599名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:58:08 ID:lxZh42U50
中学生だって中国が現在進行形で日本に侵略行為を仕掛けてる国って知ってるだろw
若い世代にまで無理矢理中国に媚びさせる気かよ
600名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:58:39 ID:OWa6AEat0
北京の町 新型のベンツが通る横で、行き倒れる老婆

これが、社会主義国家だよ
601名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:59:19 ID:THGqAx/C0
子供は素直
602名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:59:29 ID:OFaksJjM0
>>596
2ちゃんでさえ三国志のスレとか伸びるし異常に詳しい奴がゴロゴロいる
やっぱり歴史は偉大だよ
603名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:59:30 ID:2eQR7lUs0
> 希望者が少ない原因を探るため、市教委は、中学生100人にアンケートを実施。


原因なんぞ調べんでも分かり切っている
ばかじゃねえのか
 
604名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:59:52 ID:LrePkMkBO
>>588
中国と同じだけの歴史はどこにでもあるんだよな
学ぶか学ばないかの違いだ
605名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:59:58 ID:3OvPUeW20
>>588
大好きな母国をけちょんけちょんに叩かれて、
くやしまぎれに南国貶しはじめたよこいつ。ありえない。
ほんとシナチクはカスだわ
606名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:00:09 ID:vG1rwuGD0
ちょっと前に修学旅行で韓国に行って生徒に土下座をさせた学校があったよな?
ああいうのをやらされるに決まってるだろコレ
607名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:00:45 ID:5gc4+yjD0
>>568
ハワイかグアムってwww
どんな貧乏人だよ
608名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:00:59 ID:nacqLi+00
>隣国への理解が足りないようだ
609名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:01:11 ID:+AagwUC80
こんなんだから長野にリニア来ないんだよw
610名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:01:14 ID:DhoGjD77O
まあこの中学生達がトミ子や仙石やルーピーよりもずっとマトモだってのは分かる
611名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:01:48 ID:lwZ6U+gt0
「無料で地獄へ連れて行ってあげる」と言われて、誰が行きたがるのか。
てかそもそも、この事業自体何が目的なんだ。
612名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:02:16 ID:701EoyHc0
わらたwwwwwwwww行かなくていいだろwwwwwwwwwwww
殺されるかもしれないしwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:02:49 ID:fatfNyRT0
地獄行きの片道切符
614酔狂人:2010/11/01(月) 17:03:02 ID:vYJg0FjL0
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」

 正反対でしょ。理解が深まったから行きたくなくなった訳で。
田舎の教師集団はこれだからいけない。子供の方がよっぽどまとも。
615名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:03:05 ID:7qqrZaRDO
今さら中国語勉強してるのが俺の周りにちらほらいるが
先見性なさすぎて笑えるわw
616名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:03:22 ID:SPoh+nNL0
つうかさ、この間のフジタ社員の唐突な逮捕から時間が経ってないんだぜ?

だれだって我が子を行かせたくないし、いきたくないだろ。
617名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:03:32 ID:hWD7xIHB0
>>568
チョンはともかく、中国はさすがに歴史も文化もある
北方騎馬民族に制圧された歴史を無かったことにもしてないしw
美術も、若冲など日本を代表する画家も中国の画から多大な影響を受けてる

何でもかんでも否定って、隣の国じゃないんだからw
618名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:04:11 ID:zQFdO5zZO
吉林省四平市を

Google Earthで見ると

吉林省四平市から北京に行くより

吉林省四平市から北朝鮮に行くほうが

近そうだなw

治安とか大丈夫なのか?

北朝鮮の工作員に拉致されたりしないのかね?w
619名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:04:19 ID:EtY6EiLK0
これは明るいニュース
子供は大人の都合を見抜いているね
620名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:04:44 ID:d0NxPoOT0
>>617
だれも中共以前の中国を否定していないじゃん。
621名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:04:55 ID:xqHhT9dNP
中国だって人質にするなら子供の方が効果が大きいって学習している頃だろうし。
622名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:04:57 ID:lacvNs6UO
>>607
こんな訪中事業で中国行く方が貧乏臭いし胡散臭いわw
623名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:05:13 ID:vG1rwuGD0
>友好都市の吉林省四平市

北京や上海でもヤバイのに、こんな田舎に子供を送り込むって正気の沙汰じゃねえな
624名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:05:16 ID:+lAD8mLt0
中国語で思い出した、こんなコピペがあるw

164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/10/19(木) 09:53:48 ID:saVf3jYh
>>138
百害あげるときりが無いので少しだけ
1、契約書がつくれない、文法が無いとさえ言われる中国語では文章の解釈で
  意味が全く変わってしまうので怖くて契約書つくれない、英文で作るのが鉄則。

2、ビジネスで使えない、中国語が出来ると騙しやすい人間と見なされ
  マシンガントークで言いくるめようとするので一言も話せないふりして
  英語で交渉しなくてはいけない。

3、日本人でなくなる、日本人は自分達が使っている漢字は唐から来たと思っている人が多いが
  大間違いで本質的にはインド仏教のサンスクリット由来。
  遣隋使の際に日本は梵語が欲しかったのに関わらずシナが粘着ストカー紛いの行為で
  漢訳したものしか渡さなかった、つまり日本はアルファベット表記ならぬ漢字表記の梵語を
  日常的に使っている不思議な国。
  それが物質名商品名の羅列にすぎない中国語を学ぶことによって自分の中で培った
  抽象概念が抜け落ちてしまい、日本人で無くなり物事を即物的な見方しか出来なくなる
625名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:05:27 ID:vvK55MWh0
>>617
共産主義さえ捨ててくれれば
悪い国じゃないんだけどねー
626名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:05:28 ID:je5Aty+A0
将来が有望な子供達だな
627名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:05:43 ID:B+OjVA3B0
そりゃ長野の中学生も、農薬まみれの毒菜や、
下水から回収した毒油なんて、食わされたくないよな。
628名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:05:50 ID:bjQZ1YGr0
廃止という事で
629名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:05:55 ID:YFllu6wz0
>>617
>>625
甘い
630名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:06:00 ID:ftDIsfmi0
歴史のある土地って、その場にいって空気を味わいたいと思うけれども、
中国の場合、その場の空気を味わうと病気になる予感がしてならない。

日本のお寺を見て回るのは楽しいんだけどなぁ……
631名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:06:17 ID:TFxwG+nw0
>>591
見下してないけど、ハワイには実際2度行ってるし、
あまり日本人が行かないであろう博物館で歴史や文化も見てきた
でもカルチャーショック的なものは感じないんだよね
やっぱりカルチャーショックはいい学習と体験だよ
632名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:06:26 ID:1TXOKbw9O
尖閣諸島は日本固有の領土です。
633名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:06:46 ID:5gc4+yjD0
>>617
>歴史も文化もある

うん。文革前の歴史と文化はさすがだと思うよ。
634名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:06:46 ID:DGrKnzALP
長野www
暴れる中国人より被害者捕まえるド田舎じゃなかったっけwwwwww
黙っていってこいよwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:06:55 ID:fuNRQmkOP
中学生の方が政府よりまともな感覚をしてる。
どうなってんだ、日本って国は?
636名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:07:34 ID:lacvNs6UO
>>617
でもこんな訪中事業の旅行じゃ、
偏った歴史や文化をごり押しで見せられそうで嫌だw
637名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:07:35 ID:GKqQqunh0
>「行きたくない」などと中国訪問に消極的な回答が88%に上り、市は
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。


隣国への理解が足りないのはどっちだよ!!

アレだけ反日デモやってたら行きたがらない方が成城石井
638名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:07:42 ID:iOYq7QE00
中学生は立派だぁ。
639名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:07:59 ID:jzzM1Z7wO
中国びいきの奴に、「中華マン美味かった?」と皮肉まじりにきいてるぜ。
640名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:08:08 ID:+lAD8mLt0
>>631
質問いいか
竹島は日本の領土だよな?
641名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:08:32 ID:WUqFQnbG0
>>631
感性は人それぞれだよ
642名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:08:39 ID:np0UiyT50
>>578
守ったのも日本だしね
643名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:08:55 ID:LrePkMkBO
>>617
偉大な歴史と文化のギリシャにこないだいって来たが
あすこの奴等は覇気無いわ狡いわ嘘つきだわまぁ欧米他国からも軽蔑されるサイテーな連中だったな

まぁそういうことだ
644名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:09:26 ID:z9X9Y+aZ0
>隣国への理解が足りないようだ
なんで偉そうに上から物言うんだよw
645名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:09:28 ID:ek/7on9ZO
民主党が中国様に配慮し続ければし続けるほど
日本国民の対中感情は悪化するわな。
真に交流を深めたかったら中国をさっさと
まともな国家になるように諭してやれよ!
大好きな中国様が世界中から嫌われちゃうよ〜
646名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:09:33 ID:DRWrWpDv0
支配者が変わるたびにそれ以前の文化や人間をすべて屠って来た国だからなぁ
647名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:09:42 ID:YdzsyGOdO
歴史や文化というものはどこにでもある。今更中国べったりもあるまい。
まあ、俺は中国史ヲタだけどね。
648名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:10:05 ID:QVuWJjSP0
チョンじゃないけど
韓国なら例えば韓流ドラマ、K-POP、整形とか日本人でも興味の湧くものがあるのかもしれないが
中国には何がある?思いつかない。対外イメージ戦略が全くなってないよ中国は。今のままでは何やっても対中イメージは改善しない
649名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:10:48 ID:HbWkEtTLP
>>640
もともとは中国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも中国領と認識されている
650名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:11:03 ID:AFUbsLIsO
現代の大人の愚かさが見事に露呈しましたね
651名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:11:08 ID:wgtXHE1HO
>>631
観光地での短期間の滞在だと、どうしてもそうなるよね
2ヶ月越える滞在だと、だいたいどこでも発見があるもんだよ
652名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:11:16 ID:w/eXtxg/0
今訪問したら反日デモ隊にしばき殺されるだろ
653名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:11:49 ID:eBWMncK+0
反日デモが頻発してるのに、子供を行かせて何かあったら、どう責任をとるつもりだよ?
行きたいって生徒が多くても、安全を考慮して中止するのが当然だと思うが。
この職員も同行するとしたら、自分が遊びに行きたいだけだろうな。
654名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:11:49 ID:0ZprY7Lf0
>>649
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
655名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:12:13 ID:7ckoai+R0
かつて列車事故で学生が沢山しんだっg

中国は謝罪も賠償もないよ
656名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:12:15 ID:vJo/zYdp0
>市は「隣国への理解が足りないようだ」
逆だ逆w 理解が足り無いのは市側なのは明らか
657名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:12:17 ID:dWCNj4xd0
市が実施している事業について、そもそも必要なのか、市が実施することが適切なのか、実施の方法に問題は無いのか、などについて公開の場で議論し、
事業見直しの参考にするため、「事業仕分け」を実施します。
http://www.city.suzaka.nagano.jp/gyousei/seisaku/shiwake/

仕分け対象なのかな、この事業は
658名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:12:29 ID:AHizKt9k0
>隣国への理解が足りないようだ

おまえが理解してないからw
659名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:12:30 ID:83iZZgud0
隣国への理解が足りないのは市側だろw
660名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:12:39 ID:QcwLPFod0
>>649
地球全体が中国領
火星も中国領アルwww
661名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:12:53 ID:r3iHRi6I0
こんな事業、もう廃止にすればいいやん
662名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:12:59 ID:oKqcX3LX0
>>649
cao ni ma
663名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:13:07 ID:x1JQty2ZO
すでに持っている洋服で中国製の場合、最近、急に着たくなくなった。
664名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:13:07 ID:lacvNs6UO
>>631
そういう感じ方は人によって全く違うじゃん
ハワイの方がカルチャーショックというか、感銘受ける奴だって当然いるぞ
665名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:13:14 ID:F+hIeURu0
>>649
シナ人wwwwwwwwwwwwww

汚ったね〜wwwwwwwwww
666名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:13:30 ID:HbWkEtTLP
>>649
詳しい説明サンクス
これなら中国が怒るのも当然な気がする
667名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:13:37 ID:YFllu6wz0
>>649
死ね
668名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:13:46 ID:qG+a1e2yO
理解が足りない?

いや、理解したから行きたくないんだろw
669名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:13:53 ID:+lAD8mLt0
竹島は日本の領土。 等の質問に答えられないって・・・なあw
670名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:14:14 ID:0ZprY7Lf0
>>666
                ( ゚д゚ )
              ¶ノ ¶ノ |
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ./  (,)   (,)  ヽ
         |     | ̄|     |
         ヽ     ̄ ̄    /
          |  |   |  |   |
         .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .|
         (_ノ  (_ノ    .|
            / /  ̄/ /
           < <   .< <
            ヽ ヽ   ヽ ヽ
671名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:14:40 ID:CPL7LVi60
希望者がゼロに等しいのなら
(当たり前だ)

今後は、全員参加の義務化の流れが始まるだろうな

前にこのN+で見た
中国に修学旅行に行った女子高生の乗ったバスが、民工どもに
襲撃されるマンガ、誰か貼ってくれないか?
672名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:14:41 ID:m4ytpetW0
またこの酷いのが出てきたよw

抽出 ID:HbWkEtTLP (2回)

649 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 17:10:48 ID:HbWkEtTLP [1/2]
>>640
もともとは中国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも中国領と認識されている

666 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 17:13:30 ID:HbWkEtTLP [2/2]
>>649
詳しい説明サンクス
これなら中国が怒るのも当然な気がする
673名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:14:52 ID:aZJQYile0
>>666
649 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 17:10:48 ID:HbWkEtTLP [1/2]
>>640
もともとは中国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも中国領と認識されている

666 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 17:13:30 ID:HbWkEtTLP [2/2]
>>649
詳しい説明サンクス
これなら中国が怒るのも当然な気がする

同じIDで工作員バレバレ
北京人乙!
674名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:14:55 ID:vG1rwuGD0
>>655
たしか高知で一番の進学校の修学旅行だったよなあ・・・
675名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:15:27 ID:XiK61PdIP
中学生中国訪問事業ってこどもを無料で訪問させる費用を
市が税金で払ってるんだよね。

財政厳しいんだから余裕ある須坂市にはその分の
地方交付金とかあるならカットすべきじゃないか?
次回の事業仕分けで議論すべき
676名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:15:27 ID:w/eXtxg/0
領土なんかくれてやれよ
民主党のゴミ共をそこに放り捨ててやればいい
677名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:15:41 ID:LrePkMkBO
>>649
>>666

またかよwww
678名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:16:06 ID:dWCNj4xd0
679名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:16:28 ID:+lAD8mLt0
犬社長が登場か?w
680名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:16:31 ID:hWD7xIHB0
>>633
文革の紅衛兵だった第五世代は、文革の自省から良い映画撮ってんだけどね
チャンイーモーとかチェンカイコーとか
覇王別姫は文革の惨さを描いた作品としては秀逸だと思う

自由が無いってのと、人間が摩れた奴が多いのと、金・エゴ>>>>>>>>人命
ってのは、現代に至るまで、進化も成長もしてないのも、また中国ではあるけどねw
681名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:16:45 ID:TFxwG+nw0
>>640
そりゃそうでしょ、当然だ!
ただ政府と民間人はかなりの温度差があると感じたから、
そういう意味では中国は国際評価をはじめ色々な意味で損をしてるかなと思う
共産党なしに日中で強い経済圏ができれば欧米に引けをとらないだろうし
でも通貨統一しととかは思わないけど
682名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:16:46 ID:INMh8IkNO
>>666
これがシナ土人か
なる程、非常に気持ち悪い
683名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:16:54 ID:YdzsyGOdO
お前ら・・・易々と釣られおって・・・
684名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:17:08 ID:w+gvzzDt0
隣国への理解が高まったがゆえの参加者の減少なのではないのかね
685名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:17:17 ID:2w60Mh1x0
長野は教育県だけにまともな子供が多いのか。
うちの市なんか尖閣問題の真っ只中にはりきって訪中準備してた
子供と親が多かったと聞いた。
結局は中止になったらしいが、そんな馬鹿は連れてって置いてくればいいんだ。
686名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:17:31 ID:3OvPUeW20
>>657
こんなの仕分けちゃったらいいよね、
特定の一国とだけ友好結ぶような政策ってちょっとおかしいよ、いくら友好都市結んでてもさ。
毎年訪問国が変わるとかならまあまだわかるけど。
しかも市税たっぷり使うんでしょ?
687名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:18:04 ID:JXTmc/Z50
正式に申し込んだ1人は招待してあげればいいのにね。
688名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:18:40 ID:+lAD8mLt0
>>681
なら”竹島は日本の領土”って書いてみ?w
そしたら納得できるんがだな
689名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:19:01 ID:VuCd7zrq0
>>1
>市は
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

隣国への理解が足りないのはお前等だろう
690名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:19:23 ID:VPl5O0D10
>>683
こんなしょうもない改変コピペなんぞよりも
>>676みたいな何も考えてないヤツのほうが厄介だな…
691名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:19:38 ID:lTkitxMI0
どうやったら日本人の対中感情を回復させることができるのかな。ムリゲーな気がするよ
692名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:19:40 ID:qoa5/Y8iO
国交断絶への一歩
693名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:19:44 ID:JFWUV5gP0
市長のズレっぷりがハンパねえな!
694名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:20:27 ID:L2NmAMWrO
これはいいニュース
中学生ってまともなんだな
しかも長野でこれかよw
695名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:20:35 ID:3OvPUeW20
>>688
支那人に竹島のこと聞いてもしょうがなくね?
普通尖閣諸島や沖縄についてきくでしょw
696名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:20:36 ID:SBIVgf+70
この子供達はまともだな
697名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:20:40 ID:HbWkEtTLP
中華人民共和国の日本省の皆様こんにちわ。
あなたたちは外省人らしい発言を心がけてください。
698名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:21:08 ID:YFllu6wz0
>>690
だな

>>691
中国人が変わるしかないよ
699名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:21:25 ID:w/eXtxg/0
>>685
教育県だが学力がワースト
700名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:21:32 ID:TS58StosO
イメージは最悪だけど旅行で行ったらそこそこ楽しいんだろうなあ
まあお金落とせば誰でも歓迎するのは当然だろうけどさ
701名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:21:40 ID:KVjqyA9d0
中学生は愛すべき保守です。
親の世代が洗脳とけてる世代じゃないの?
702名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:22:09 ID:IiDnjce/P
「中国は行く必要ない。全てにおいて日本が上だから日本人が学んだり感心するものは何も無い」

って上海人の知人が言ってたの思い出したw
703名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:22:16 ID:AHizKt9k0
>>698
結局ムリゲーって事じゃないかw
704名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:22:22 ID:+lAD8mLt0
>>695
偽装してるのを突付くのが楽しくて、ついw
705名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:22:41 ID:TFxwG+nw0
>>688
竹島は日本の領土
706名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:22:42 ID:aZJQYile0
>>697
滾蛋!北京人
(立ち去れ!北京原人)
707名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:23:11 ID:QRoHdxRN0
今のイメージでも同様だと思うが、市長は昔のイメージなんだなw

市長は日本人という名札を付けて中国を一人で視察に行ったらいい
708名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:24:26 ID:nAsedpnDP
>>700
中国に限らずどこの国だろうが、異国は新鮮で面白くは感じるだろうね
住んでみたいかといえば全く別の話
709名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:24:47 ID:YFllu6wz0
>>707
だな
市長という肩書も隠して言ってみたらいい
710名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:24:48 ID:5ph/8jnm0
>>704
偽装するならそのくらい平気で書くだろ
馬鹿じゃね?
711名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:24:49 ID:mr+cQlTQ0
>>674
上海列車事故か・・・・学校側も相当杜撰な計画だったらしいな。
一説によると同時期に別の高校が修学旅行で空路を取るから
飛行機は落ちるから列車にしようとかなんとか・・・・
712名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:24:52 ID:+lAD8mLt0
>>705
トン、納得した
だが中国に期待すると痛いめ見るぞw
713名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:24:58 ID:f0PMQsor0
理解が足りない←逆だろwww
714名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:25:03 ID:/6uoFBumO
三年連続ってのがミソですね
つか仕事でもあんなところ行きたくないし・・・


最近の子は素直でよろしい^^
715名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:25:47 ID:YdzsyGOdO
まあ単なる観光なら中国も悪くはないが、交流事業とやらでは行きたくない。
というかよくわからん満州の外れには行きたくない。
716名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:26:22 ID:JAxgdOO2O
これが普通の感覚でしょ
717名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:26:27 ID:HbWkEtTLP
>>706
小日本鬼子
718名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:27:30 ID:j0UrS3I90
そりゃ逝きたくねーよなw
719名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:27:35 ID:4hUKtlTgP
善光寺のお膝元ですから当然なのです
720名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:27:43 ID:ftDIsfmi0
短期間の旅行で中国のいいところだけ奇跡的に見てくれば
このスレで中国旅行の良さを伝えようとしている人と同じような感想は言えるかもしれない。

ただ、今、特に危険な時期な上、チャイナリスクというか……
生命の危険が伴うので短期間の旅行でさえ行きたくない。
というか、旅行に行くだけの価値を見いだせない。
721名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:27:48 ID:w/eXtxg/0
長野県は他県より高齢化進んでるから
老害大杉で民主党が当選したり

リニアも散々ゴネて諏訪通そうと躍起になってる

そんなクソ長野民国でも厨房は嫌中みたいだな
老人共は喜んでいくだろうが
722名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:27:48 ID:/6uoFBumO
>>717鬼子かわいいよ鬼子
723名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:27:56 ID:dWCNj4xd0
中国の人は、めちゃくちゃ努力する人もいるけど
日本人の感覚からすると超DQNな人がいっぱいいるから
人生勉強としては意味があると思うが、未成年の渡航は制限した方が吉
724名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:28:01 ID:VwRkbU+J0
ここ10年のことを考えたら


常識ある日本人なら、中国なんぞに行きたくはないだろうね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
725名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:28:11 ID:/ybjAS/CO
俺が高校生の時交流事業で中国行った時、
向こうの寄宿学校でいろんな授業に参加させてもらったんだけど、
書道の授業の時、向こうの教頭みたいな人が、
余興で水墨画みたいなのをスラスラと描いたのを見て、素直に感動してた。
男子はみんなふざけて、「焼肉定食」とか「国士無双」とか「大三元」とか書いて遊んでたが、
その時同行の旅行会社の添乗員が、「一発五元」と書いた。
あれはホントにドン引きだったけど、
本人にしてみたら高校生男子にウケそうなネタにしてみたんだろうな。
でも県と省の交流事業の添乗員があのレベルって、中国路線には人材がいなかったんだろうか・・。

今なら、明るみになったら国際問題だよなぁ。
726名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:28:20 ID:NkmXAdyD0
>中学生は昔のイメージを引きずっている

今のイメージはもっと酷いことになってるだろw
727名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:28:26 ID:AaN1v24p0
シナチョンは世界から嫌われてる。
728名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:28:29 ID:tK22jlBLO
中国とか韓国行くよりも北海道や沖縄に行った方が楽しいやん
729名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:28:46 ID:aUc1IdrE0

子供の方が老害よりまともだな。
730名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:28:50 ID:lacvNs6UO
>>717
鬼子可愛いよ鬼子w
731名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:29:30 ID:/5Q8SngvO
日本人は穏やかに摩擦が起きないようにしてるのに

支那人は全くそういう配慮がない
嫌われて当然

嫌われて当然の国に行かせる制度って、なによ?


「もっとちゃんして!」と中学生が文句言いに行ったらそいつは見どころがある
732名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:29:52 ID:zKKUFSLn0
> 市は 「隣国への理解が足りないようだ。

とてもよく理解しているんじゃないか。 ( ´・ω・)
733名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:30:09 ID:l6KKEApW0
日教組ざまあwwwww
734名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:30:33 ID:qNyzCTXi0
中国のことは嫌いじゃない。
大嫌いだ!
735名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:30:44 ID:cXIdZK4t0
頑張って行かすほどの国だろうか
736名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:31:08 ID:+lAD8mLt0
長野「ご主人(中国)様、奴隷を献上するので洗脳してやって下さい」

だろw どこから見てもw
差し出した連中だけ賄賂に接待されて得をする・・・っと、長野は奴隷商人じゃねえか
737名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:31:12 ID:tzyUToEB0
支那の毎日が煽ってもこの程度か。
それでもいきたいってヤツはいるんだなwww
738名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:31:29 ID:94cFZx7F0
本人が行きたがっても、親が行かせないと思うぞ
大事な子供をあんな危険なところへなんてとんでもないわ
739名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:31:31 ID:Uv7k+b9n0
>>708
初の海外旅行で異国情緒を味わうなら東南アジアがいいな、手軽だし。
台湾もいいな。
中国内は裏路地に入らなければ凶悪事件は少ない方だと思うが、スリとかはかなり多いからな。
ましてや反日だデモだと盛り上がってる現状で中国へ行かせたがるとは、危機管理のできてないバカ市長と言わざるをえない。

あとどこの国でもチャイナタウンの治安が最悪なのはガチ。
横浜中華街みたいなの想像しちゃいかんぞ。
池袋とかもスラム化しそうでヤバイね。
740名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:32:12 ID:YdzsyGOdO
昔のイメージを引きずってんのは、文革を称揚していた特定世代の特定の方々だろ
741名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:32:17 ID:O3uUzD340
>>534
中止を容認するだけまともなんじゃないの?
742名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:32:35 ID:tK22jlBLO
胃腸の弱いオレが中国に行ったら食べ物あたって下痢しまくりそうw
743名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:32:44 ID:THGqAx/C0
只でさえ犯罪やインチキ食品がまかり通ってる中国
しかも今、中国なんぞに行ったら
物事を優位に運ぶために不当逮捕・拘束されちゃう><
それを知ってて行くのは馬鹿だよね
中学生達は正しいよ。

>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している。

この思考停止馬鹿市長こそ今の中国の酷さをきちんと勉強し、良く知る必要があるよね
744名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:33:17 ID:YFllu6wz0
>>739
経済力の差でリッチな気分を味わいたかったら東南アジアらしいね
俺はハワイが好きだ、中国人や韓国人が少ないし
745名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:33:38 ID:e9r8JfAH0
むしろ理解が足りてるんだろうが
746名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:34:07 ID:VPl5O0D10
>>725
>「一発五元」と書いた。

KUSOWAROTA
いいセンスしてやがるwwww
747名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:34:10 ID:9x/O/mL+0
下手に行くと、国家によって人質にされるか、
列車をぶつけられて皆殺しにするのが、
江沢民の大便の支那畜
748名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:34:20 ID:WUOtCkh80
良く理解しているから行かないんだろw
市アホすぎw
子供はよくわかってるな

パクリ商品や家の近くのスーパーに買い物に来ている中国人のマナーのなさ
中国国内での日本に対する暴動(彼らはデモだと言っている)、反日教育

これだけ知っただけでもあんな野蛮な国行きたくないわwww
賢い子たちで安心した
749名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:34:47 ID:F+hIeURu0
シナ人嘘つかない

シナ人頭悪いだけ

シナ人性格モラルもはすごく悪い
750名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:34:57 ID:DucGcvkK0
>>741
90%が中国は嫌い行くの嫌と中学生いってるのに
理解しないからと考える市長の方が頭おかしくないか
751名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:35:23 ID:6Oyxhlv9O
親が拒否るだろ
今の情勢で行かせる親は頭おかしい
赴任先としても不人気だよ
752名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:35:24 ID:jtrnS5M20
人間の成熟度でいうと、長野の中学生>信濃毎日新聞ということか
753名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:35:49 ID:TxXMaTcF0
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。


正直者の中学生を強制的に中国に行かせるなんて、なんて酷い・・・
754名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:37:23 ID:3OvPUeW20
>>750
市長も頭おかしいし、役所は
>父母の休みが取れないとの意見もあった。次は、生徒だけで参加できるようにするなど、改善したい
って最悪の自治体だよ。
生徒だけで虫国行かすなんてほんとやばいし、思想的に刷り込み放題じゃん。長野の自治体最低すぐる
755名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:37:30 ID:xxj68UJ80
一方、某有名企業の大人たちは問題真っ最中に中国で買春して逮捕
756名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:37:33 ID:Kt4I3Mp+0
聖火リレー、ほんとにひどかった。オマイら思ってる以上。
そうだな、20倍ぐらいw凄かった。凄惨と言ってもいい。
暴徒化する中国人もあれだけど、だんまりを決め込む
長野県警の連中に唖然としたわ。町内会で動員かけられた
お爺さんが日の丸捨てて速攻逃げるレベル。
757名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:37:52 ID:hxc0yOP+0
昔のイメージて。現在進行形で絶賛毒入り食物製作流通中じゃないか。
758名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:38:44 ID:TWaUipDZ0
ふむ。
まっとうな判断だな。今は止めとけ。

世の中には、こんなに悪どい奴が居るんだ
ということを自ら体験して、自分で判断して
そういうやつらと上手に接するコトができるよ
うになってから、各自自己判断で行けばいいよ。

人生経験が少ないうちに、上辺の取り繕いだけ
見せて洗脳するのは、良くないわ。
759名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:38:46 ID:5L34LTtZO
中国で豚肉を食べたアスリートがドーピング検査に引っ掛かってたよな

運動系の部活で頑張ってる生徒は絶対に行かせちゃ駄目だろ
将来を潰されかねん
760名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:38:53 ID:Dm8yKIP80
いいんじゃないか。
中学生の方が世の中わかってるじゃないか。

こんな日本にとって何の益もない事業に
税金掛けるの止めた方がいい。
761名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:38:55 ID:d1XKQqHv0
中国が昔と違う?
中国が反日デモしたのは、いつでしたっけ?

海保を殺したとまで言われているのに?

中国からいくらお金貰っているわけ?
リニアのことといい長野は、クズしかいないわけ?
762名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:39:08 ID:/G5D5R5uO
>>738
中国はどんなに発達してるようでも、衛生観念は昔と変わってないから不衛生なのはいつまでたっても土人国家のまま。
北京と上海に出張したら外資系ホテルに宿泊して、そこの朝食バイキングと高級飯店でしか食べてなかったのに
下痢が止まらずに1週間で5kg痩せて帰国したわ。日本に戻ったらすぐに治ったけど。
763名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:39:58 ID:Uv7k+b9n0
全く長野の老害共は・・・
満蒙開拓団で大勢県民が死んだというのにまるで成長していない。

>>744
あと中国は英語もほとんど通じないし・・・
仕事や修学旅行とかならそこは問題ないだろうけど。
ハワイは良いな。行ったことないけど。
英語どころか日本語でも大丈夫そうw
764名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:40:07 ID:DucGcvkK0
どこまで人権無視やるわけ
嫌だと言ってる子どもに酷すぎる
子ども盾にして自分たちがタダで行きたいだけだろ
それがミエミエ
765名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:40:11 ID:kJUbYris0
中国嫌い66%が、行ってみて減るのなら無理にでも行かせることが国際理解だろうが、
帰ってきて中国嫌い100%になる可能性が高い国なんだぞ。責任取れんのか。
766名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:40:34 ID:ddZBlR/R0
いきなり拉致されて人質にされるかもしれないじゃん
767名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:40:39 ID:e9r8JfAH0
長野は海外に出稼ぎに出てそのまま皆消えちゃったところだから
工作員が沸きまくっててもおかしくは無いか
768名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:40:46 ID:SU1VBK6DO
>>1
拝金主義、帝国主義の人治国家に子供を送り込んでどうしたいんだよw
769名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:40:51 ID:GVprNz1+0
ガキは影響されやすいな
子供のころから先入観に囚われてるのは良くないだろ
ろくな大人にならん
770名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:40:54 ID:J3OhENhn0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  輿石横路お断/   ハ,,ハ
  * 日狂組    *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) キチガイ洗脳教師 お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.   ヤミセンジュウオコトワリシマス  < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<ゆとり推進          .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\            ☆いじめ放置>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /  ♪北朝鮮礼讃団体♪ \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ \
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
771名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:41:08 ID:jtrnS5M20
>市教委は、中学生100人にアンケートを実施。
>「中国が嫌い」「どちらかというと嫌い」と答えた生徒の割合は66%。
>理由は「偽物を作るから」の41・4%が最多で、「治安が悪そう」「清潔感がなさそう」がともに18・9%だった。

これうそ臭いなあ。理由は反日で身の危険が一番だろ。
772名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:41:23 ID:r/qAk5HIO
行ってみるのも良いかと思うけどな。
日本が如何に進歩してないかよくわかる。
発展してる地区と取り残された地区を見比べて何を考えるのも良いかもしれん。
773名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:41:25 ID:NJ0X+vUS0
不幸なるは近隣に国あり
何にも変わってないな
774名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:41:27 ID:3OvPUeW20
台湾とか印度とかに変更すれば生徒や保護者も大喜びだろうに、
この腐れ自治体の役人は自分らの決めたことに市民を従わすことしか考えてないわけだね。
こんな馬鹿役人、リコールすれば?
おかしいよ、住民が嫌だって意思をちゃんと表してるのに、「昔のイメージ」とかって馬鹿扱いしたり
生徒だけで参加させるとか、必死に何が何でも支那に行かそうとするなんて。
住民は怒るべき。
775名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:41:39 ID:hWD7xIHB0
>>715
渤海史とかやってる奴なら別だけどねw

まあ、毒ギョーザの騒ぎとその後の中国の対応や
今回の尖閣船長逮捕→日本人社員拘置
とか見てたら、行きたくないって反応はごく当たり前だわな
隣国の言動をよく見てるからこその判断
地元の中学生がちゃんとニュースを見ていて
まっとうな常識があることを、この市長は誇りに思うべきだな
776名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:41:41 ID:UAySFGAoO
行ったら病気持ってそうな姉ちゃん達が寄ってくるんだぜ誰が行きたがるかよ
777名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:41:47 ID:8Cdv//m90
正解!
778名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:41:53 ID:OXDzbzTfO
こういう世代があと数年で選挙権を得るわけですよ。
779名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:42:07 ID:kkcd6/CO0
わざわざ韓国まで行って謝罪する高校がある国だからな日本は
780名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:42:39 ID:TWaUipDZ0
>>760
中学生はリクツじゃなく、本能的に大人の欺瞞を読むからな。
変な理屈を仕込まれた後の大人のほうが、寧ろ簡単に、
その理屈に沿って騙される。
781名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:42:45 ID:DucGcvkK0
>>771
嫌いという項目が無かったんだろ
こんなことばっかりやってるから生徒が先生のいうこと聞かなくなるんだよ
人権とか嘘ばっかだもんな
782名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:42:46 ID:mr+cQlTQ0
>>778
数年後に選挙って物があるかどうかがあやしいけどな。
783名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:42:46 ID:Kt4I3Mp+0
>>778
うん、そこだ!
784名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:42:52 ID:CUrbWVNz0
>>39
おれも中国大嫌いになったぜ
あそこまでアレな国とは思っとらんかった
785名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:42:55 ID:ddZBlR/R0
修学旅行で中国いったけどさちゃんとしたホテルなのに賞味期限切れのサイダーを安売りしてたり
修学旅行生に出す料理がきまっているらしく毎日同じようなものばかりで見学に行った先々でセンエンセンエンさけびながら毛沢東ライターうってるし免税店の両替でもセンエンしか言わないし
もうだめだとおもう
786名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:42:58 ID:ayqv+AUb0
>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している。


   仮に、相手が幼稚園児でも同じセリフをコメントしそうやな。

   ギャグにしか思えんよ。13歳ぐらいの人がどんな昔のイメージを抱くのか??

こいつ、これでも政治家?
787名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:43:05 ID:kJUbYris0
>>756

そうだったのか。いくらなんでも行きたくないが88%なんて、長野の中学生賢すぎ!と思ってた。これって在日
やよく考えてない人を除いたら全員だもん。実地に見てたわけか。

できればもう少し詳しくリレーの様子教えてくれ。
788名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:44:01 ID:h4fUrPLg0
そりゃ誰だってゴキブリの巣なんかに行きたくないだろさ
789名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:44:23 ID:dT/0SjlQ0
自分の子が中国に行くことに反対しない親は
790名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:44:46 ID:ag3nTAAM0
長野県須坂市の隣国への理解が足りないようだ。
791名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:44:51 ID:2Lm9qzS+0
こんな状態で事業を継続しようとしているのは、
よほどの弱みを中国に握られているということなのか?
792名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:45:01 ID:hWD7xIHB0
>>786
長野にまともな政治家を求めるなよw
793名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:45:02 ID:zaOPF40a0
リベートでも受け取ってるんじゃないかと勘ぐりたくなるな
794名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:45:10 ID:oTloEv+L0
>>670
ツボにはまったwww
795名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:45:16 ID:kcYGV9SP0
団塊の市長さん、中国のハニトラが忘れられませんw
796名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:46:14 ID:DucGcvkK0
>>789
中国人かもしれんぞ
神戸でリンチ殺人したのは中華学校に通っていた中国人で中国に留学していたらしいぞ
797名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:46:25 ID:/rdFVWNyO
中学生も危険な国には行きたくないだろ
子供は賢いぞ
798名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:46:44 ID:76Qb0jxx0
>市は「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

理解が足りてないのは中学生じゃ無く、お前だ
須坂市。
799名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:47:07 ID:0nQ3KVQS0
子供のほうがしっかりしてるな
800名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:47:27 ID:WIK6HvllO
嫌いな理由は、自由記述にすべきだったな。
801名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:47:40 ID:HbWkEtTLP
>>789
中国に言った事ない親は鬼子
802名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:47:54 ID:HJ6zqi/70
田舎に行けばいくほど
中国人に痛い目に遭っているから
まともな親なら問題点を子供に伝えている。

一方教師や公務員はイデオロギーで見えないふりをしている。
803名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:48:42 ID:kFdZK6O70
反日デモみたら危険感じて当たり前
逆に何故、危険を理由に自粛しようとしない
804名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:49:31 ID:RnXSpuFp0
若者の中国離れが進んでいる。
805名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:49:53 ID:M58LI85b0
このあいだの7,000人訪問も、マスコミとシャットアウト、籠のとり状態

言論自由のない国との市民交流なんか、平和ボケのマスターベーションにすぎないよ。
806名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:49:54 ID:vbVBBkceO
>>782
選挙はあるさ。
ただ外国人も参政権をもつわけだ。
807名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:50:15 ID:ShHf3yvP0
中国で学んで来るものは無いだろう。
しかも食い物は化学物質まみれ、大気汚染
何と言っても中学生では日本人なのを隠し切れまい
危険度は北朝鮮に行くのと変わらん。
808名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:50:17 ID:b4tuSIGCO
反中の学生が多いのは、
日本にとって明るい材料。

民主党は近々に倒れるが、
これから先、媚中政党が
主流になることはなくなる。
809名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:50:45 ID:9vUsBTxm0
今行ったら危ないんじゃないか?
中止で正解
810名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:51:47 ID:YdzsyGOdO
>>775
中国史は好きだが北方の民族はあんまりなあ。
片田舎でも西安とか開封なら行ってみたいが、流石に治安とか不安過ぎる。満州どころじゃない。
高校時代、宋史専攻の世界史教師が修学旅行先に開封を推したら
生徒を殺す気かと言われたそうなw
811名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:52:19 ID:W71r1LtG0
中国への理解が深まってきてるな。
いい傾向だ。
812名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:52:29 ID:zo/SMwUR0
戦後の栄養不足の中で育った老人よりも今の子供のほうが脳の質がいいんだろうな。
813名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:52:39 ID:HSdj3+uf0
親が40代前後くらいかな。
親も子供も団塊と異なるネット世代だからな。
こういう風に世の中が少しずつ変わってくる。
814名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:53:12 ID:58wLYm+s0
まあ反日以前に環境対策や食の安全があれだから普通に行きたくないわな
体壊しそうで怖いがな
815名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:53:15 ID:drRA7gHC0
戦中の支那生まれのウチのおかんも金貰っても行きたくないとさ。

うまれた場所でもだぜ
816名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:54:26 ID:iIxkduT40
こどもは素直でかわいいな
817名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:54:50 ID:ZZwx1vCO0
高支持率で鳩山内閣ができた時も
都内の女子高生の支持は3割程度だったってニュースがあったな
理由が「あんな政策無理でしょ」だった
818名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:55:00 ID:J9ly8urh0
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」
革新系か。
なんでこいつらって他人への配慮ってもんができないんだろう?
常識で考えりゃわかるだろうに。
819名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:55:01 ID:ImE6qWXjO
中国食品とか「食べ物」と思ってないから。
820名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:56:06 ID:DucGcvkK0
団塊に近い世代がこどもときより今の方が優秀だろ(ーー;)
日本で問題になったキレる若者は団塊世代が十代の頃のことだし成人ごろに労組暴動
日教組問題
年寄りの方が犯罪率高くなったりしてな
821名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:56:35 ID:TWaUipDZ0
>>818
「隣国への理解が足りないようだ。今後も洗脳は続けたい」

だから。
822名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:56:51 ID:Kt4I3Mp+0
小学4年生のうちの息子
「中国は餃子に毒なんか入れてます。絶対に許せない」
って日記に書いたんよ。そうしたら担任が
「日本は昔、中国に悪いことをしたのだからそれはしょうがないよ」
って書いてきやがった。
頭のネジが吹っ飛ぶほど頭に来たけど、なかなか言えないものだね。

あのデモもそう。実際何も出来なかった。
集団で計画的に、気に食わない奴を冷静に暴力。終了。次の標的
ループ

腹を殴るんだ。跡がつかないから。
823名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:58:36 ID:Pl9bTkN90
スカトロ好きなやつはいいよね

他人の脱糞がじっくり見れる

自分のも見られるけど( ;^ω^)
824名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:59:04 ID:f0n3MdzqO
中国なんかいったら、ムチャクチャな言いがかりつけられて拘束されるよ。
825名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:59:33 ID:+lAD8mLt0
>>822
何その糞教師、最悪じゃないの
酷い担任で大変だね
826名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:59:45 ID:Kt4I3Mp+0
822
ごめんデモじゃなく、聖火リレーw
827名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:59:51 ID:wUjLqJEh0
子供良くわかってるな。
ネットが効いてる。
828名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:59:56 ID:C4VH4XKUO
ぶっちゃけタダで行けるなら行きたかった。
メシもタダ?
829名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:00:14 ID:OXDzbzTfO
リベラル側の勢いがお茶
830名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:00:35 ID:m4ytpetW0
>>822
スタンガン持ってた支那人もいたろ
831名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:00:48 ID:EwHnPBgk0
隣国への理解が足りないのは子供達じゃなくて市の側だわな
832名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:01:08 ID:Kt4I3Mp+0
>>825
こうなりゃ学校名晒すぞ?炎上してくれれば本望だが。
個人は特定されちゃうけどマジ実話なんだ。
833名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:01:09 ID:wKI/FxXE0
勤務先の組合でも、上海万博旅行の格安ツアーを斡旋してたけど、
参加者が集まらなくて中止になったわw
834名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:01:36 ID:8GvZG4NaP
>>827
実際子供がネットから受ける情報ってどんなもんなんだろう?
SNSかツイッターか?
835名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:02:17 ID:8OGRbVE30
日本が嫌いなくせに日本にやってくる
チョンとチャンとは大違いだなw
836名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:02:18 ID:mr+cQlTQ0
長野五輪の時は中国人を大動員掛けたみたいだからな。
なんか日当も結構出たらしい。
837名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:02:18 ID:YFllu6wz0
>>828
お前はエスポワールにでも乗ってろ
838名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:02:47 ID:sD1DNEeJ0
中国、韓国旅行って何の罰ゲームだよ。ゲームとしてもほどがある。
人権侵害だw
839名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:03:00 ID:QP9IlhOcO
長野の中学生はもう保守的な学園闘争した方が良いぞ
日教組粉砕とかで授業ボイコットしちまえ
840名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:04:12 ID:pxBdhWaM0
昔っていうか最近のイメージじゃないか
841名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:05:01 ID:SE8EriJmO
人質はいくらでも供給可能だな
842名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:05:07 ID:JlHM1zsd0
団塊の頭はおかしい
843名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:05:09 ID:Xz5vlz+I0
小学生、中学生はどんどんネットや2ちゃんをやって真実を知るべき
844名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:05:17 ID:8Cdv//m90
>>214
羽田⇔台湾直行便が昨日から始まったもね
845名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:05:24 ID:p6Zskjju0
「長野行きたくない88%」「長野嫌い66%」
全然違和感がない
846名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:05:56 ID:VhhTpvfH0
毒死や毒殺や残虐死続いてるのに行きたいっていってるほうが稀
847名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:06:08 ID:zlnxZCwJ0
>>1
>市は「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

公務員より中学生のほうが理解している件について。
848名無し:2010/11/01(月) 18:06:15 ID:9pR+zfXO0
[email protected]

↑抗議メール送り隊
849名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:06:36 ID:+lAD8mLt0
>>832
子供さんに被害あると困るから、学校名は置いといても
糞教師と話すときは会話録音しとくといいw あとで役に立つ
850名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:06:41 ID:Ex6jDmPX0
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
■精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて
民主主義では人口は武器となる。「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-54.html

■スイス政府「民間防衛」に学ぶ http://nokan2000.nobody.jp/switz/
■スイス政府 『民間防衛』 http://www.amazon.co.jp/dp/4562036672/
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←マスゴミ(TBS、毎日、朝日、NHK、フジTV、ゲンダイetc..)
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組・ベネッセ・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←ハトポッポ 友愛
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・マスゴミ
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体

■『2011年日支開戦』 http://uproda11.2ch-library.com/271088mjF/11271088.jpg
851名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:07:03 ID:Dcc89AslO
中国に行きたいのは左翼教師だけだろ。
852名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:07:17 ID:htGaFJ6HO
信濃毎日新聞涙目www
853名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:07:34 ID:QbtcSQHx0
宿泊先のホテルで従業員が客の物を盗んで自慢する中国人
非難されるどころか、「お前が盗んだ物より良い物を盗んでやる」と
変なプライドに火がつく人たちです
日本人が理解できる生き物ではありません
真逆の性質ですから
854名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:07:48 ID:Kt4I3Mp+0
>>849
わかった。頭冷やすわwありがと。
学校は某市の国立小学校
855名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:07:57 ID:VzUbgOa/0
こんな交流事業廃止しろよ。どう考えても事業仕分け対象だろ。
856名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:08:18 ID:zlnxZCwJ0
>>852
そりゃ支那の毎日新聞だからな。
857名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:08:37 ID:HJ6zqi/70
>>832
まあでももちつけ。
田舎だから後々面倒だよ。
先生がいじめを誘導することだってあるんだから。

小学校教員みたいな誰でもなれる職業で
専門でもない歴史に就て云々言われたかないよね。
その先生が近代史の博士号もってるならともかく。
858名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:09:16 ID:fpaxJSQ30
なんか、こんなの見てると、尊敬されない爺さん婆さんと反抗的な
孫ばかりの家庭が、将来は出来ていくんだろうなと思わせられる。
859名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:09:37 ID:CfK9tUcnO
一回無理矢理行かせてみろ
確実に問題起こって教師、学校が責任負わされて二度と中国へ行こうなんて思えなくなるから
反日意識高まってる今なら好機
860名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:09:39 ID:ihLa5G1X0
団塊世代が若い時代に、戦争に関わった大人たちを酷く批判したように、
今の若い世代も、くだらない左翼思想に染まって売国に血道をあげる
馬鹿な大人たちを批判している。

因果応報だ、あきらめろ。
861名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:09:52 ID:eBeQIGjMO
反日感情が高まっているのに
安全は確実に確保できるの?
何も安全対策をしないで行かせようとはしていないよね
862名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:09:53 ID:i1NtOOEE0
理解が足りないからじゃなくて
理解してるからだろうw
863名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:10:28 ID:SAl+QZ9S0

「中国行きたくない100%」「中国嫌い100%」
864名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:11:17 ID:2cl30d6AO
理解してるから行きたくないんだろ。
いい加減「お隣さんだから仲良くしなくちゃ」的なご町内思考やめれ。
つうかご町内だって、隣が泥棒で不潔で乱暴な気違い一家だったら仲良くできないわいw
865名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:11:36 ID:W71r1LtG0
この調子で、もっと韓国への理解も深めていかないと。
狂信的な反日主義国家で、日本の領土侵犯していることは同じなんだから。
866名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:11:55 ID:fhOdfUoq0
中国の有毒排ガスまみれの空気吸ったらタバコ吸わなくても肺ガンになるし。
左寄り団塊のカスどもが勝手に行ってシンリャクセンソーをヘラヘラと謝罪して肺ガンになって死ねばいいんだよ。
867名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:12:14 ID:GVprNz1+0
>>862
「理解してる」と思いこんでるのが、一番危ないだろ

日本から出たこともない、下手すりゃ長野から出たこともないような中学生が
何を理解してるっていうんだ
868名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:12:51 ID:zlnxZCwJ0
ID:GVprNz1+0←あほ
869名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:13:02 ID:oZ/Di4i50
支那の毎日新聞はこういう統計を堂々と記事にしろよw
870名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:13:06 ID:HOSOZ/5TO
>>1

須坂市の中学生はシッカリしとりますな(^-^)
871名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:13:31 ID:HSdj3+uf0
>>867
オマイは理解してるのか、工作員よw
872名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:14:01 ID:AZKrtuCA0
子供の方が賢いな
873名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:14:08 ID:nlPqV2CG0

ウソんっ!!
無料だったら行くだろ?!



と思ったけど親は有料か
じゃあ行かね
874名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:14:48 ID:BBL9mNZs0
中学生が「市」より正しい。
875名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:00 ID:0fHNi7Ji0
これの中国版だろうね。
(韓国謝罪修学旅行)
ttp://ktulu.blog.so-net.ne.jp/2005-07-19

ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/36/51/13723651/39.jpg
876名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:13 ID:GtvdNCpTO
>>867
君子危うきに近寄らずは知ってるだろうよ
歴史を学びたいならインドのが古いし、中継点でしかない支那に行かなきゃいけない理由なんかないわ
877名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:16 ID:mr+cQlTQ0
市長が若い頃に得られた情報と、
中学生が得られる情報では雲泥の差があるだろう。
878名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:18 ID:KjseG1tkO
隣国への理解が足りないとほざきつつ
中学生への理解が足りないのは教育者としてどうか
狂育者としてなら合格かも知れんがな
879名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:24 ID:lNu5xMaC0
ちょっと待て。
聖火リレーって2008年のことだよな。
その前の2006年も中止になってる。

で、1993〜2004年までは毎年行ってる。
冗談抜きで、>>850のマンガみたいなことが実際に女子中学生に行われ、それが口コミで広まってるんじゃないか。
ローティーンなんて途上国では一番おいしい女性年齢だからな。
嫌い率88%なんて数字は普通は出ない。
880名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:27 ID:GP77J6Qg0
たぶんネットやってる世代がしてない世代に数で勝った時、ブサヨは絶滅危惧種になる。
881名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:40 ID:8X8cxxjt0
中国は国を挙げて反日洗脳教育をしているが、日本の場合は
子供たちが自発的にネットなどから正しい中国観を得ているなw
882名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:46 ID:8q0UzSE20
中学生はかしこいな!

中学生をだましてまで中国に連れて行こうとする大人はすでに

中国女をあてがわれて肛門のシワの数まで中共に把握されてます。
883名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:48 ID:uSGyWC8Q0
日教組息してるの?ww
884名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:15:56 ID:hWD7xIHB0
>>810
自分も興味はないよw
内陸部は昔はのんびりしてたんだけど
今はちょっと行かないほうがいい
知り合いの中国人ですら止めるw

僻地は、党中央の目から外れてるから
何が起こっても不思議じゃないし
今のミンス政権じゃ、何か起こっても中国に足元見られて終わる
状況的に、大人の責任を果たせないんなら
未成年は行かせるべきじゃない
885名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:16:21 ID:kM+dLSKnO
中国封鎖90%(´・ω・`)
中国潰す92%(´・ω・`)
中国を南北朝鮮共々地獄の業火で焼き尽くす95%(´・ω・`)
886名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:16:24 ID:uTHi4e8kP
親の旅行代も無料、もしくは無料のガキのみでいける
だったら12人なんてそっこう埋まるだろ

(金かけてまで)中国にいきたくない
(お金がかかる)中国(旅行)は嫌い

愛知県の民度なんてこんなもの
無料でいけるとなったら倍率100倍だよw
887名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:16:53 ID:kFPe5/CGO
ちょっとした理由で拉致したり
反日デモで盛り上がっている国に行きたいと思うだろうか?
殺されても自己責任で終わるだろうし、無責任な事はしない方がいい
むしろ中国へは日本人の安全を考え渡航禁止にするべきだろ
888名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:17:29 ID:fhOdfUoq0
>>867
キモい死ね
889名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:17:31 ID:ljh/SU2h0
>>12
評価する
890名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:17:35 ID:v7e+2wfx0
子供はすごくまともだわ
891名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:18:31 ID:YdzsyGOdO
>>879
2005年に大規模な反日暴動があったからじゃないの
892名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:18:43 ID:YFllu6wz0
>>867
お前は何を理解してるんだよw
893名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:18:49 ID:0BvFHoaP0
中国行きたくない 88%
どちらかといえば行きたくない 10%
中国へ帰省したい。 2%

中国嫌い+どちらかというと嫌い 66%
反吐が出る。 32%
人民としては好きと応えざるを得ない。 2%
894名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:19:05 ID:2cl30d6AO
>>873
仮に親も無料だったてしても
毒空気と毒食品を、好き好んで体内に取り入れに行くかよw
895名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:19:57 ID:vLt0RPVT0
>長野県須坂市の中学生中国訪問事業
>長野県須坂市の中学生中国訪問事業

中国人が目の前で道路交通法違反しても、スルーしてたあの長野県ですねw
896名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:20:00 ID:zlnxZCwJ0
>>890
子供は良くも悪くも正直だからなw 大人のカスどもの話なんか聞かない。

>>894
わざわざ命売りに行くようなもんだしな。
897名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:20:06 ID:pPEsoVirO
よかった…この国の子供たちがまともで

政府がまともじゃないけどw
898名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:21:17 ID:Ex6jDmPX0
■最悪のチャイナリスク「中国民事訴訟法231条」
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10680363035.html

 この法律、中国で「民事上の問題(要はカネの問題)」を抱えている外国人に対し、法的に出国を差し止めることができるという凄まじい内容なのです。

『中国民事訴訟法231条
 非執行人は法律文書に定めた義務を履行しない場合、人民法院は出国制限をし、或いは関係部門に通達をして出国制限を協力要請をすることができる。
-司法解釈規定
 出国制限される者の具体的範囲としては、非執行人が法人或いはその他の組織であった場合、法定代表人、主要な責任者のみならず、財務担当者等債務の履行に直接責任を負う者も含む。』

 本法律が施行された結果、中国に進出した企業で働く人が、日本人だけでも百人近く、台湾人は桁が違う人々が「出国停止」すなわち中国から出れない状況に至っているのです。

【チャイナリスク】中国合弁会社幹部が体験した出国停止事件[桜H22/2/22]
http://www.youtube.com/watch?v=I0HMmDuAZyo

 現在、中国で事業活動を行っている日系企業が、ベトナムなり他国へ移転しようとしたとき、でっち上げた債務問題を理由に関係者が出国停止を命じられる可能性もあります。
899名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:21:27 ID:ll/L3kEl0
つーか、ちょっと前に聖火リレーで惨事見たばかりだろこの県は・・・
お花畑でも咲いてるのかこの校長?
中国人で正規手段で日本に来るようなのは基本的に上位層なんだぞ?
それに引き替え中学生共は実にしっかりしてるなw
900名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:21:36 ID:2H0w5F820
まぁ、行きたくは無いわな。
普通に食べる物が命に関わるような国w
901名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:21:58 ID:/UyOROj20
来なくていいよ!日本人!別に歓迎していないし、、、、何かを勘違いしているの??
902名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:22:13 ID:cKj2l78s0
>>1
>中学生は昔のイメージを引きずっている。

昔の方がイメージ良かったのになあ>中国
むしろ最近の方が反日と偽装でイメージ悪くなったのに
903名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:22:18 ID:2cl30d6AO
>>880
その暁には、中国との国交再断絶できますかね?
904名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:22:32 ID:vJmj3EVm0
現時点で利害が一致しない大人と、ネット見てる子供は嫌がるだろjk
905名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:23:07 ID:rzScqxtsO
関心がないとか清潔感がなさそうとか酷い(笑)
906名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:23:38 ID:yHJpe6gM0
無料でも参加者がいないのか。
当然だとは思うけど。
907名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:24:45 ID:nJOXbYKO0
無理やり逝かされて、日本人として反省しますとか
言わされそうだなw
908名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:24:53 ID:2fdA51+L0
中国行きたくない、
中国嫌い、
中国みたいな人間になりたくない。
909名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:25:51 ID:70bW9R2U0
>>891
人には建前とか良識ってのがあるから、
9割に答えが偏るアンケートなんて普通はないんだよ。情報源がネットなら、なおさら偏らない。
また、外国の話に関心を持つ人間は限られる。

だとしたら、2008年以前に良識を吹っ飛ぶようなショッキングな事件が身近であった、または直接聞いた、
と普通思うわな。
910名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:26:04 ID:8nIUNLb00
       l/l//   ,. -−- .. __         /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご  行
  い  対    //  /         \     ざ  き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る   た
  ご  行      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. /      な
  る   た    ///  ,.イfr?i、| | ll |l |,-H‐  i        い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
911名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:26:08 ID:IARLFe+20
>市は「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

馬鹿か、お前は?
中国を十分に”理解”してるからこそ、希望者が少ないんだろうが
つか、そんなくだらんことに税金使ってんじゃねーよ
中学生のほうがよっぽど賢いわ

912名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:26:24 ID:kCPj2vEWO
反面教師としては漢民族ほど飛び抜けて優秀な民族はいないから 若いうちに見とけ。将来役に立つ。
913名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:26:40 ID:29hZf2FT0
×ゲームなんだから、むしろバイト代欲しいくらいだろ
914名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:27:13 ID:2cl30d6AO
ネット禁止にして
中国ヨイショ洗脳授業しないと無理だろう…
915名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:27:25 ID:f2u48495O
須坂市役所のtwitterが荒れてないな
2ちゃんが大人で安心した
916名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:28:55 ID:KR1hHOx20
隣国のことなんだから小学生のうちからせめて
反日教育とは?
中国共産党がやってきたこと今していること。
日本国内における外国人犯罪率。

のせめて三点くらいは教えとけや。
どこかの組織の先生が発狂するかもしれんがw
917名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:29:09 ID:29hZf2FT0
>>912
既に日本に嫌ってほどいるって
例えば刑務所見学に行けばいくらでもいる
918名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:29:16 ID:4HJs4lXj0
>隣国への理解が足りないようだ

フイタw

>中学生は昔のイメージを引きずっている

何で中学生が昔のイメージとやらを持ってるんだよwやっと国際政治を勉強し始めたとこだろ。
919名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:29:21 ID:06pxCMv0O
昔のイメージじゃなくて今現在のリアルだろうが
中学生の方がよくわかってる
920名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:29:55 ID:K4KSg1YM0
県民の旅行推進の為にリニアは迂回ルートにせよと言い出す予感。
921名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:31:04 ID:hWD7xIHB0
>>902
ケ小平以前は反日煽りは無かったからな
周恩来−角栄の時は、逆に、実際に被害に遭った人らに
「昔の日本と今の日本は違う。今の日本は友人で別のものだから、恨むな」
って、教育してた

革命英雄の後ろ盾が無い江沢民あたりから
党への求心力を高めるために「反日」を利用した
922名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:31:25 ID:2cl30d6AO
>>912
だからと言って、子供たちを無防備に穢れた地へやるのは…
動物園で支那人を数頭飼って、時々見に行きゃいいじゃまいか…
923名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:31:52 ID:8X8cxxjt0
>市は「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。

理解が進んだから、行きたくない国だとわかったんだろ、子供たちは。

日常生活だって、隣の家の奴がとんでもないキチガイやヤクザだってケースはままある。
なんで隣だからって理由だけで仲良くしなきゃいけないんだ?
924名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:32:35 ID:eZSe0q9Z0
「吉林省四平市」昔、日本軍の戦車学校があったところだな
これはちょっと行って見たい
925名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:33:36 ID:c6ukmN/S0
学校でSEXやってる教師や仙谷みたいに率先して国を売る弁護士、政治家など
今や年長者に素直に従う時代はもう終わったからな

オヤジ狩りの頻発も時代の流れだと思う
926名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:34:36 ID:DSmyP9+xQ
ゴー・ウエスト。天竺目指して、アレとコレの国抜きで行こうぜ
927名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:34:57 ID:hWD7xIHB0
>>912
優秀な奴はビジネスで来日してたり
アメリカの大学に行ったりしてるから
中国本土以外の場所のほうが、むしろ会えるw

まあ個人個人は個性あるし面白いんだけどね
間違いは絶対に認めないから、すぐに喧嘩になるけどww
928名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:36:03 ID:CbeAXPA80
赤狩りでもサヨ狩りでも在日狩りでも好きにやっていいよ。
929名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:36:10 ID:YdzsyGOdO
>>909
いや別に当時から九割まで偏っていたとは限らんし。
それに2005年暴動は北京や上海の中枢で起きたもので、今回の訳の分からん
人間かどうかも疑わしい田舎者のそれの比ではなかったぞ。
ネットだけじゃなく一般マスコミでもそれ相応に扱われている。
挙行を躊躇わせる程度に危惧を抱かせるには十分だ。
930名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:36:57 ID:0fHNi7Ji0
政府 「未成年・ネット禁止令を交付します」
931名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:37:38 ID:UmVXmKoq0
>>1
>理由を複数回答で聞いたところ、「時間がない」(26・4%)、「中国に関心がない」(25・0%)などが目立った。
「中国が嫌い」「どちらかというと嫌い」と答えた生徒の割合は66%。

目立つ意見は「嫌い」だろw
読売もストライキ以降、報道がおかしいな。
932名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:37:39 ID:29hZf2FT0
>>922
既に刑務所には野良支那人が山のようにいる
「飼育代」がすさまじい負担になっている
933名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:38:06 ID:KoMIwUVs0
あんな土人だらけの毒まみれの死地なんか
金払ってまで行く訳ねぇだろ
934名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:38:23 ID:zlnxZCwJ0
>>926
知ってるか?それやってるころからメディアは反日なんだぜ?
935名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:38:33 ID:rgKdfZwL0
936名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:39:43 ID:F4aa+jfUO
>>1嫌がってるのに押し付けるって、可哀相に。
今の中国の国内・国際事情知ってたら
子供じゃなくとも誰だって行きたくないわ。
子供は道具や、人身御供か?
937名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:39:54 ID:CAln12oV0
今、渡航するなんて自殺行為では?
国内の暴徒化したデモを鎮静化も出来てないのに
そのなかに中学生を連れて行くなんてとてもじゃないが
親としては賛同出来ない。

どうせ中国側から市長側に渡るなんらかの賄賂や
予算組みで自分が楽しめる予算を無くしたく無いだけとしか思えない。
長野市民が哀れだ・・・
938名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:39:56 ID:UmVXmKoq0
>>576
市長の血縁だろ。
939名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:40:23 ID:HJgaOFj9O
正確には、金もらっても行きたくない、だろ
940名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:42:17 ID:vvIUGVrf0
怖い上に汚いし旅行でも行きたくない罠
941名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:44:17 ID:UmVXmKoq0
>>901
お前らも来るな!
国交断絶したいくらいだw
942名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:44:23 ID:7+k3WdTA0
>「偽物を作るから」の41・4%が最多で、
943名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:45:31 ID:1MsBpDvM0
長野って何気に反日だよな。
松代の大本営後とか、サヨクのすくつになってたし。
944名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:45:33 ID:nJOXbYKO0
これは日教組の先生方に中華迎合督戦隊になっていただき。
ガキどもを中国に逝かせて、土下座させないといけない!
945名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:46:15 ID:q1A969Uu0
中学生の方が政治家、中国進出の企業より数倍賢い

中国は独裁国家だから簡単に北朝鮮みたいなことができる

罪のねつ造も簡単

麻薬を旅行者のカバンに入れとくだけで堂々と捕まえられる。
946名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:46:53 ID:549M0z7/O
学生の隣国への理解が足らないんじゃなくて、市の学生への理解が足らないんだろ。

誰も反日の国になんか行きたくねーよ。
偽物だらけで、人もダメ、ニーハオトイレに、毒飯だぜ。
ありえんわ
947名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:47:05 ID:YdzsyGOdO
まあ偽物は不快だよね。2ちゃんの反韓も剣道起源捏造とかが原点だし。
948名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:47:53 ID:Kb4Y8fE/0
つーかさ中国への理解が足りないのは市の方だろ。
949名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:50:10 ID:9sDyKJqMO
仕事で現地にいる友達が、日本語が表示される携帯を使うのにも周りの目を気にしてるってんだから、そんな状況に乗り込むバカは底無しのバカ
生徒への虐待じゃねーか
950名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:50:28 ID:0fHNi7Ji0
分からないなら、分かったと言うまで体で教えてやる!
951名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:50:50 ID:9EtyoAaX0
952名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:50:55 ID:0KdgoknlO
953名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:51:42 ID:GqvrFtrz0
無料でも行きたくないのか・・・
オマイラなら「中国氏ね」って言いながら行きそうだけど・・・
954名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:52:28 ID:Lo1o/RSeO
>>943

巣窟=そうくつ

955名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:53:39 ID:6xY4jhd70
>>1
>「隣国への理解が足りないようだ。今後も訪問事業は続けたい」としている。
ふざけんな、正しい理解じゃボケ
956名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:53:42 ID:7au6SRe20
>1
向こうに行って、まともな食事が提供されると思ってる市長は、一ヶ月ぐらい
チャンコロの国で生活してみると良いと思うんだー。
列車は一番下のクラスの座席を使用、ホテルはシャワーが壊れてたり従業員が
客の買ってきた菓子を勝手に食うようなホテルに宿泊、ぼったくりの白タクを
市内移動で使用、カビ混入のペットボトル飲料等々で生活すると楽しいぞ?www
957名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:53:54 ID:bMAfVW0j0
成績が悪いものから順に中国に強制的に派遣することにすれば成績向上間違いなし
958名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:53:56 ID:M0gDtWmKO
高校の時修学旅行が中華だったけど、行かなかったな
大半行ってたけど
959名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:53:58 ID:xQL6mLwH0
いまの中学生の方が教育委員会や市長より現実が見えている。
960名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:54:26 ID:1KND04HFO
あーあ、来年娘が中国に修学旅行なんだよな。親からも子供からも場所替えてくれって言ってるのに、学校は聞く耳もたんわ
961名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:54:49 ID:YdzsyGOdO
>>953
観光ツアーでタダなら行くが、当局の差配した変な現地人との交流はしたくないw
962名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:55:03 ID:uoLw5OKLO
もしかしたらこれはネットの普及のおかげでもあるかもね
教科書で習う歴史がおかしいことにネットで気付くこともあるし
今の中学生はそこいらの大人よりずっと、沢山の情報の中から真実を見抜く力があると思うよ
日本もまだまだ捨てたもんじゃないぜ
963名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:55:03 ID:zlnxZCwJ0
>>960
何でそれでもその学校に居続けるわけ?
964名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:55:05 ID:HJgaOFj9O
>>954
2ちゃんに来たのは初めてですか?(笑)
965名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:55:16 ID:tGMAaD0E0
「友好都市の吉林省四平市」ってこんなところタダでもバカらしくって行けるか。
上海か北京にしてやれ。市長はアホか。
966名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:55:17 ID:0ZprY7Lf0
>>954
KYチェッカー

・風呂場のイスに座る前にイスとケツを濡らす
・とんがりコーンを指にはめる
・扇風機の前であーーーって言う
・全校生徒の前でバンド演奏という妄想
・自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
・向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
・過去の恥ずかしい事を思い出して「アー」とか「ウー」とか奇声をあげる。そしてその奇声にも恥ずかしさを覚える
・自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
・深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
・街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る

6個以上該当者はまず間違いなくKY
967名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:55:22 ID:ib4HRV6n0
>>953
いや俺はニーハオとニコニコしながら行くぞ。資料を持ってね(^o^)
968名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:55:37 ID:9EtyoAaX0
日本人とわかれば

糞尿痰入り料理だもんな

ゼッテーいきたくねー
969名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:55:43 ID:LWaT2u+V0
左翼マスゴミがいくら頑張ってもこれが現実
970名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:55:49 ID:dCGtdKaT0
>>960
少なくとも暴漢対策はきっちりさせて送り出せよ?
971名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:57:00 ID:6xY4jhd70
>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事」と話している。
今のイメージじゃボケ
972名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:57:10 ID:48lwcgH0O
>>953

無料は良いけどじゃあ誰が金出してるんだ?
県?国?まさか中国側じゃあないだろ?
やっぱ中学生の方が賢いな
973名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:57:14 ID:zWgrXhwD0

   北京五輪の聖火リレー騒ぎのあった場所だしまあ当然だな
974名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:57:22 ID:zlnxZCwJ0
>>970
同じ金で修学旅行休ませてその日に家族旅行で温泉でも行ったほうがいい。
975名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:57:34 ID:YdzsyGOdO
>>966
えー、全部普通じゃない
976名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:58:33 ID:+lAD8mLt0
>>960
学校の教師と旅行会社を調べろ
面白い物発見できるw
977名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:58:47 ID:0fMcdKub0
中国人に「日本及び日本人についてどう思うか?」ってインタビューはテレビで見たけど
日本人に街角で「中国及び中国人についてどう思うか?」ってインタビューは見た記憶がないな。
978名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:59:08 ID:LWaT2u+V0
シナチョンを好きなヤツなんて相当頭がいかれてる
979名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:59:15 ID:Zul0GXNEO
>隣国への理解が足りないせい

むしろ正しく理解したおかげだろ。
行ってはならん国だという事を。
980名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:59:31 ID:JN7aEsDz0
>>1
>三木正夫市長は「中学生は昔のイメージを引きずっている。よく知ってもらうことが大事

この情報化社会で、昔のことをひきずる?
理解に苦しむ。
次から次へと問題起こすことを知っているから、中国に行きたいと思わないんだろが。

お前がもっと理解しろ!

あの国では理由もなく拘束されることも普通にある国だぞ。
そんときはどう責任を取るつもりだ。
981名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:59:35 ID:5fEbE1htO
>>967
マジレス。
捕まるからやめとけ。
よくて国外退去処分。
982名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:00:31 ID:ut3MFmGy0

中国人は人間を食べる習慣があるからね


     気をつけなさいっ!
983名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:00:36 ID:I2sumV9jP
民主のおかげで反中が広がってくれて嬉しい
ありがとう!
984名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:01:04 ID:KVR9lSYi0
長野はクソだが、子供たちは頑張ってるな
985名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:01:11 ID:Jd3NkARu0
>>1
最近の中学生は、危機管理がしっかりしとるな。
感心、感心。

それと比べ、我が国の政府や経団連の奴らときたら。
どうなっとるのかね。
986名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:01:19 ID:fMncY5/gO
>昔のイメージを引きずっている。

貧しく、電化が遅れていたり、主たる交通機関は自転車であったり、って、いつの時代のイメージだよ!
987名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:01:24 ID:JXTmc/Z50
これはいけませんねぇ。強制的にでも全員連れて行ってきっちり友好の意義を体で納得させないと。
988名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:01:26 ID:kJaVAcHw0
一方では日本の商社マンが中国で女を買って一網打尽に逮捕されてるんだからな。
ガキのほうがマトモって・・・
989名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:02:16 ID:hLOVhs6x0
>昔のイメージを引きずっている。

それはこの先生が若かりし頃の、中国は現代のユートピア、
共産主義が全ての人民に幸せともたらすってイメージじゃあないのかな
990名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:02:20 ID:78Kjz+zrO
おまえら日本は、チベット族のように、遅かれ早かれ中国の一部になるんだから。
991名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:03:54 ID:5aWaci8r0
>>1
>「隣国への理解が足りないようだ。
散々書かれてるだろうが理解してるからだろ
992名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:04:30 ID:MoXlRuJp0
>990>昔のイメージを引きずっている。
今の中学生が持ってる中国のイメージって、お前らが思ってるような
イメージでなく、単純に嫌いってだけだと思うぞw
993名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:04:52 ID:vzSZl55i0
金盾 天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件 六四天安門事件・天安門大屠殺 文化大革命 人權Human Rights
民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報
九評論共産黨 獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情 中華民國 Republic of China 西藏 Tibet
達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan 劉暁波 08憲章 打倒中国共産党 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 国境なき記者団
IP変換 みてるだけーー
994名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:05:34 ID:Q39IV3Ix0
昔のイメージって・・・今も大差ねーだろ
相変わらずウンコ川で流してそこの川魚取って食ってるよ
しぇんえん!しぇんえん!って言って乞食が皿カチンカチン叩いてるヤツも一杯だ
995名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:06:52 ID:MoXlRuJp0
アンカミスった。>>990すまんw
996名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:07:27 ID:dBRjl1cs0
中学生が昔のイメージなんて知りようがないんじゃないかな
長くても15年しか生きてないんですけどw
997名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:08:13 ID:vzSZl55i0
金盾 天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件 六四天安門事件・天安門大屠殺 文化大革命 人權Human Rights
民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報
九評論共産黨 獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情 中華民國 Republic of China 西藏 Tibet
達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan 劉暁波 08憲章 打倒中国共産党 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 国境なき記者団
IP変換 みてるだけーー
998 【大吉】 :2010/11/01(月) 19:08:51 ID:Yb5xS73BO
今の子供も中国をよく知っているね。
999名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:08:59 ID:YdzsyGOdO
昔の中国は良かった。基本的には今と変わらないが、内向的であったから。
1000名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:08:59 ID:3Wshbz040
1000なら日支友好 南朝鮮滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。