【政治】 前原外相、ロシア大使に抗議へ…露大統領の北方領土訪問で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★前原外相、ロシア大使に抗議へ

・外務省幹部は1日午前、ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土の国後島を
 訪問したことを受け、前原誠司外相が同日中にベールイ駐日ロシア大使を呼び、
 抗議するとの見通しを示した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000035-jij-pol
2名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:19:25 ID:iT6/x6WO0
3名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:20:43 ID:kYLfi5Zp0
抗議で済む話か
大使を召還しろ
4名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:21:42 ID:9avmGaIe0
甘い
5名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:06 ID:5vfPd4a50
菅・前原・仙石の無能トリオが仕切ってるから、こういうナメたマネをされる
6名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:19 ID:CdsyTB5w0
【ロシア】日ロ合同で、東シベリア油田発見 可採埋蔵量1億バレル超 [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1287755471/

ここから手を引くぞと脅してやれ
7名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:03 ID:kjZmdijvO
■尖閣には1千兆円ほどの世界有数の石油量が埋蔵されてるんだろ。
中国が攻めてくるか実効支配してくるのは時間の問題だろう。
所詮、獲ったもん勝ち、勝ったもん勝ち。竹島しかり、北方領土しかり、米軍基地しかり。
国際法も国際社会も何もしてくんないぞ。アメリカにも中国にも取られんなよ


■日本の海保職員が中国人に殺害されたかも知れないことについてだが

嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育してる国だぞ。これくらい当たり前なんだよ。あの国は。

むしろ中国人の民度の低さ、残虐さがこんなものじゃないことを日本人は知らなければならない。

中国政府がデモを抑制、鎮圧しなければ中国全土の日本人みんな虐殺される可能性すらある。

中国がそんな国、国民であることを日本人は知らなければならない。

去年のウイグル暴動、ウイグル人大虐殺が頭から離れないのは自分だけじゃないだろう…


■東シナ海のガス田 前原外相が「中国が掘削の可能性」指摘
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101021/plc1010211136011-n1.htm
8名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:12 ID:8100bSr80
前原はキッチリと仕事しろよー
9名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:25:26 ID:uqbSK/2v0
弱り目に祟り目

これが外交。弱みを見せればよってたかって咬み殺される

民主党に日本を指導することはできない
10名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:25:55 ID:0wqwpw2W0
駐ロ大使召喚しろよ!
11名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:27:29 ID:HWm6jVGI0
鳩山の外交スタンスの無能を世界中に露呈し
民主が外国政策が隙だらけなのをいい事にやられ放題
それと韓国への併合談話を出すべきじゃなかった。完全に弱腰外交だと
自ら発信してるも同然。

こりゃ政権が持たないな。
12名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:28:09 ID:wlAFRjM50
メドベージェフ大統領様

日本政府首脳の発言に激怒したフリをして、
「良好に話し合う雰囲気を、日本が破壊した。関係悪化の責任は総て日本に有る。」と言っておけば、
菅内閣は、何でも言う事を聞きますよ。

もう、とっくに解っているか...。
13名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:28:37 ID:pn4FinPdO
中国への反日デモでの賠償請求といい
辞めさせられる前の精一杯の抵抗ってのがヒシヒシと伝わるな…
14名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:29:32 ID:yDRIcCGd0

日本は島国だ

その大切な島が盗られようとしている

沖縄返還の勢いで北方4島樺太も全て返してもらうべきだった

CNNやBBCで国後、色丹は日本の島なのにロシア人がいるオカシイと言え

15名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:29:57 ID:roZX92AQ0
不法上陸で逮捕しろ
16名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:30:09 ID:VlRb4rNC0
尖閣や竹島もアレだが、択捉国後も戦前ロシアが実効支配したこと一度
もないじゃないか。どういう神経でロシア固有の領土とかほざきやがる
17名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 10:31:14 ID:FYUhJh3J0
>同日中にベールイ駐日ロシア大使を呼び、抗議するとの見通しを示した。

いや電話をして 口頭による注意 だけで好いよ、もう・・・・・・ 

18名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:31:17 ID:Ygzl+zT10
またなめられてるなぁ。
やはり日本国民がいまひとつ盛り上がってないのがいかんのだろうなぁ。
誰か、北方領土奪還の歌作ってぇ。初音ミクにでも歌ってもらえば盛り上がるだろう。
ソ連共産党の歌(国歌)あたりをベースにしてさ
19名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:31:37 ID:lLwQ0zTX0
戦後最悪の外相だな
20名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:31:45 ID:64lypoWi0
戦争に負けたのだから仕方ないだろう
21DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2010/11/01(月) 10:38:15 ID:ZWOgwJADP
(へ´ω`) なんだかんだでやるべきことはキッチリやってるよな。
      前原さん。
      党内で邪魔ばかりされているようだが。
22名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:47:07 ID:8NKnYXut0
ロ大統領訪日!!
23名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:56:36 ID:RXZfnCStO
ナメられてる…
政権交替しよう!
24名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:57:18 ID:aIl+vrMM0
前原は近代史習わなかったのか?
45年9月2日に重光葵らが「負けましたんでどうぞ好きにしてください」
って署名してるんだが?

取り返すには戦争か、ソ連の継承者のロシアの許しがないとな。
「鎧袖一触」とか浮かれてた昭和一桁からの思い上がりの結果
お前が抗議してる島は失ったんだよ。

取り返すなら、戦争か、さもなくば土下座するか、だ。
25名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:58:46 ID:QhTdhdvE0
>>18
日本国民がバカで無関心すぎる
国が悪くなったら一番困るのは国民なのにみんな自分は大丈夫関係ないと思ってる
26名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:15:26 ID:6rwdt+yq0
>>21
はたして遺憾の意は外相の仕事したうちに入るのだろうか
27名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:19:56 ID:Cd9aoQ7q0
ロシアと断交しても・・・両方ともちょっと困る程度で終わるか。
28名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:24:47 ID:AuN2rTzb0
>>7
掘り始めよう
29名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:32:02 ID:eCXqvLv/0
>>24
>「負けましたんでどうぞ好きにしてください」

わざと間違ってるの? それとも本当に知識がないの?
30名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:37:51 ID:QTlZUdp5O
>>25 オマエも2ちゃんねるでほえてるだけだろ 五十歩百歩
31名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:46:34 ID:QKTLDeGlO
なんなら前売も北方領土に行け。
32名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:55:50 ID:YCAXe4d70
サヨク政権じゃダメだよ
完全に足元見られてる
民主党は日本を守れないと外国はわかってる
わかってないのはいまだに支持してる変わり者日本人だけ
33名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:58:36 ID:nuFOxt0a0

★幻の映画『樺太1945年夏 氷雪の門』深谷で上映


一九七四年の完成後ほとんど劇場公開されず“幻の映画”と言われた「樺太1945年夏 氷雪の門」
(村山三男監督)が、三十一日から十一月六日まで、深谷市深谷町九の深谷シネマで上映される。
初日は、主演女優の二木てるみさんが来場し、ゲストトークを行う。

太平洋戦争末期、日本領だった樺太にソ連軍が侵攻。日本の全面降伏後もソ連軍が武力制圧を強める中で、
最後まで現地で職務を全うしようとした電話交換手の若い日本人女性九人が、集団自決に追い込まれる
悲劇があった。この映画は、「北のひめゆり」とも呼ばれる彼女らの実話を描いた。

自衛隊の協力で戦闘シーンを撮影するなど約五億円をかけた大作。旧ソ連が公開に圧力を行い全国公開は
されず、北海道と九州の一部で一週間上映されたにとどまった。

助監督だった映画監督新城卓さんが「埋もれた大作を世に出したい」と、フィルムを再編集してデジタル
化。今年七月、三十六年ぶりに東京都内で劇場公開された。その後全国でミニシアターを中心に上映が
広がり、県内では深谷シネマで最初の上映となる。

料金は一般が千二百円、六十歳以上と障害者が千円、高校生が九百円など。二木さんのトークは、三十一日
の二回目(午後一時半〜三時四十分)と三回目(同四時半〜六時四十分)の上映後、それぞれ約三十分。
十一月二日は休館日。
34名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:00:44 ID:iMlvCiXXO
>>18
歌詞が曲に負けてしまうw
35名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:00:47 ID:7e5vqSkz0
>>2
グロ貼るな
36名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:07:36 ID:JlHM1zsd0
ボロ出した途端次々連鎖してつけ込まれていくな
お花畑が政権やってるからやられ放題だなぁ
37名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:08:03 ID:vlYS9EhR0
尖閣事件のその後の対応を見極めた上での行動だろ
露に行かれるような隙をつくった民主党政権の責任
38名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:12:35 ID:06H3JU3T0
APECで来日するとかほざいているが、断乎として日本入国を拒否すべきだ。
ロシアと国交断絶して困るのは向こうであって日本ではない。日本は
もとから「ロシアなし」の政治経済体制になっている。ヨーロッパや中央アジアで
ロシアは様々な緊張と軋轢をかかえている。日本は強く出てよい。


政府・省庁への意見
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
39名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:13:48 ID:u0fMs/C/0
そういえば、ビザを取って北方領土に旅行に言ったキチガイ達はどうしたんだっけ。
40名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:24:51 ID:/0YktoRZ0
>>16
「戦争の結果」でしょ。 竹島だって、準戦争でとられたようなもんだし、尖閣も準戦争をしかけられようとしてるんだし。
いいわるいじゃなくて、それが現実なんだよ。
サヨクはそれを認めたくなくて、「もともと日本のものじゃない、あるいは主張する権利は無い」ってリクツを竹島や尖閣では編み出すわけだが、
北方領土ではどんなリクツなんだろう。
41名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:26:36 ID:s3hYL+d50
ムネオがいなくなったからだな
42名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:44:55 ID:ni2kK7Gw0
そこらの一般人だったら、北海道がロシアに占拠されてようやく、
こりゃヤバいかもーーーって思う程度・・・。
43名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:18:13 ID:OZtUpVfDO
ロシアとの関係も壊す気か?
コイツ本当に外交センス0だな。
44名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:49:17 ID:LXH4qxCk0
深夜3時に3日連続大使を呼びつけるぐらいしろよ
45名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:22:23 ID:j/BtcLAy0
ロシアとは元々友好国ではないし、きちんと抗議入れるはまともだと思う。
ロシアも中国も日本を舐めすぎなのはいつものこと。
中国と日本が揉めたら、ロシアはいつも中国に援護射撃を送るような国だから
どんどん抗議入れるくらいで丁度いいと思う。
46名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:28:03 ID:HEcOD5dr0
鳩山さんが外相になれば、「尖閣」「北方」「竹島」の問題は超即刻、平和的に
解決するよ〜。
47名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:29:58 ID:Ygzl+zT10
>>24
領土問題で、こんな腑抜けたこと言ってる奴がいたら、銃殺刑かシベリア送りだな、スターリンなら。
日本も断固としてやるべき。
とりあえずニートかき集めて、愛国戦隊作って、北方領土送りじゃ
48名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:30:19 ID:hz9mnispO
ソチオリンピックの影響が心配だから、あんまり極端なことは出来ないよね

日本として不快感を主張するのは必要
49名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:36:02 ID:OUtn/BgO0
メリケンと不仲な上に手出しを絶対しないことが分かってるヘタレが
キャンキャン吠えても露助、支那畜は屁でもないだろw
50名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:38:57 ID:FS7T8RNtO
核武装して日本軍の復活しかないな。
領土を取り戻すためには日本国民の犠牲は必要。
51名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:57:24 ID:ob7J4lqK0
民主に変わってから国際的に孤立するのも時間の問題だな。

第2次大戦中末期の状態になりつつある
52名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:30:37 ID:+76R9aDN0
前原だけが輝いている
53名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:47:21 ID:F2QNSPjv0
道警、自衛隊にGO!
54名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:54:34 ID:zmm9a2Da0
>>21
残念ながら前なんとかさんは
本当に最初の一手だけだ。
55名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:55:17 ID:b/Nc9X9+0
だからAPECに露助を呼ぶなよ
大使も強制国外退去処分にしちまえ

ボンボンだらけの政界では優等生的な行動しか出来ないだろうけど
全否定はしないが、これが世襲ボンボンの負の側面だ
56名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 05:38:00 ID:sNHtE167O
6日のデモは尖閣と北方領土と竹島すべての事に対して抗議してはどうでしょうか
57名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 08:08:56 ID:W9tcGl6sP
>>56
それだったら、民主党批判のほうが早い
58名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:11:09 ID:l1lhXahkO
前園はチクリ魔な上に当たると反発してくるガキだから厄介なんだろうな
口が早いし処世術が聞かない

北朝鮮、中華が日本の当たり屋外交にひっかかって世界中でボコスカにされてる現状
露はこのまま黙ってたらお仲間の中華、北朝鮮にも見捨てられて本格的に孤立する、それだけは避けたいんだろう
59名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:15:59 ID:jhcLwa6x0
口だけ番長、前原頑張れ!!
60名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:20:02 ID:Ayld2kFKO
はるか過去より世界の悪者であるロ助が、抜け目なく舐めてくるのは
想像つくだろ。中国に舐めた真似させやがった奴が責任取って北方領土行って
殺されて来い。それを合図に開戦だ!
61名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:25:39 ID:XYOgd0cI0
もともとポッポが普天間で迷走⇒その結果日米関係がギクシャク
⇒中国に隙間をつかれ尖閣問題でまた弱腰外交⇒ロシアが便乗
⇒バカ菅 ぶら下がりで方針も示せず

アメリカ⇒オバマ支持率低下
中国⇒国内反政府勢力拡大、格差社会
ロシア⇒大統領選挙見据えて目指す脱プーチン

国内問題を抱えた大国に振り回されなさけなし日本外交

    
62名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:26:52 ID:WureLWcC0
イカンノイー
63名 無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:28:42 ID:7PPXUzaZ0
貧乏ロシアが戦後のドサクサに民族浄化をおこない、そのまま居座っている。
この状態で言いたい放題だよね。これだからロシアは信用できない。
報復にウクライナを中心にODAでも撒け。中国にやるよりははるかにましだろう。
64名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:31:32 ID:/QJVX/hF0
>>63
まてまて、今のウクライナは親露のレイプ魔が大統領をやってるから援助なんてもっての外だ。
まだチェチェンの武装勢力に金を流したほうがいい。
65名 無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:32:15 ID:7PPXUzaZ0
たのむから首脳会談だけはやらないでくれ。馬鹿にされるだけ。
66名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:28:27 ID:S/1Izh8Z0
>>64
そうなると、現在のアフガニスタン、タリバンみたいな、楽しい状況になるわけですね。もうグダグダで収集が付かない状態。

ロシアはそのぐらい混乱しているほうがいいでしょ。北方領土どころじゃなくなるぐらいロシア国内が混乱、疲弊してくれば、
そのうち金で買ってください、とでも言ってきそうだし
67名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:52:54 ID:8NHx2DjsP
さっき、前原の会見でロシアの日本大使を日本に召還させるそうだね。
68名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:58:33 ID:1UnkIDXB0
>>21
前○さんは、言うことだけは立派だが
何一つまともにやりこなしていないけどな

八ッ場ダムも、日航問題も、尖閣も、北方領土も


言うことがマトモじゃない人たちの中で相対的にまともに見えるだけで
自民政権の大臣でこんな言動してたら、「口だけ男」として叩きに叩かれてたと思う
69名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:00:14 ID:3IaKXmfgO
支那と露助が連合組んだら恐いから、
まず露助を懐柔して支那と切り離して、
支那を潰してから、露助を叩き潰す
返す刀でチョン半島をミンジョク浄化
70名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:01:12 ID:6US/vbTO0
尖閣が国際法上完全に日本の領土と胸張って言えることは理解した
だが北方領土や竹島は全然ちがうよな
逆に尖閣の件で分かったわ
日本が無茶言ってるわけじゃないけど、でもはっきり言ってグレー
少なくとも顔真っ赤にして領有権を主張できるスタビリティはない
こういう書き込みに腹を立てる人がいたら、法的有効性を説いてみてからにしてな
尖閣とちがうことに気づくはずだから
71名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:03:17 ID:+Cqk7VW50
駐ロシア大使を一時帰国へ 前原外相

http://www.asahi.com/politics/update/1102/TKY201011020302.html
72名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:04:34 ID:o8DeejPZ0
終戦後初めてなんじゃないか?
日本外交がここまで見事に八方塞がりになったのは。
73名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:07:03 ID:pZ0QFd4V0
>>71
なんで駐支那大使にも一時帰国を命じないのかしら
やっぱし口だけの一環なのかしら
74名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:08:26 ID:yezZctf90
なんか小泉時代に日本は孤立してたらしいけどねw
75名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:09:42 ID:xZCq0a6a0
前なんとかの必殺技「遺憾の意」

ロシアはびくともしなかった
76名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:11:47 ID:T6iAvl+g0
日本の孤立化が見えてきた
77名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:12:10 ID:03kY4N/Y0
民主になってからロシアにも中国にもなめられまくりだな
まともな外交が出来ないのだから当たり前か・・・
78名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:13:49 ID:LCENxik7O
アメリカに支援してもらわないとな
79名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:14:00 ID:U6OMkEVfP
抗議というのは事前にやってなんぼのもんやろ
今更やってどうする?大統領が島に行ったことは変えられないんだ
引っ掻き回すだけ引っ掻きまして滅茶苦茶になった日本を自民党に渡して攻め立てる気なんだろ
民主党は最早残しておいていい政党ではない!
80名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:43:47 ID:Ayld2kFKO
>>70
逆だろ?
尖閣にも北方四島にも日本人が住んで生活していた歴史がある。
露助は太平洋戦争末期に裏切って汚い事やりたい放題。
一番意地汚い民族だよ。
81名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:57:12 ID:LCENxik7O
ロスケはシナと同族
卑怯汚い国
82名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 17:16:24 ID:G/Kbr+si0
ようこそ日本へ メドベージェフ ロシア連邦大統領閣下!
今度来られる時は、そんな辺境の島ではなく
首都東京に来てください・・・という厭味をロシアの大使館に・・・
83名 無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 18:05:10 ID:7PPXUzaZ0
>>70民族浄化を正当だという君はどこの国の人間だよ。よく考えて書き込め。
84名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 18:40:50 ID:LCENxik7O
>>83
>>70はロスケかシナかチョンw
85名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 18:45:45 ID:AQXd+hob0
86名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 19:06:04 ID:1UnkIDXB0
>>82
まあそれくらい言えて外交合格点なんだがな・・・

そこまで求めてないが、前原の中学生徒会長的「正しい主張」オンリーってのも
外交じゃないから勘弁して欲しい
納めどころを探りながら「正しい主張」をするのが国を預かる者の義務だが
こいつは探って納める作業を放棄してるとしか思えん
87名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 19:57:46 ID:eazxXccnP
88名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 20:04:07 ID:eazxXccnP
89名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 20:55:48 ID:eazxXccnP



13歳のロシア美女(水着)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/a/9a6fd8e1.jpg

ロシア美幼女1
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5cc817.jpg

ロシア美幼女2
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/1388dfe6.jpg

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://www.youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc


90名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 07:04:54 ID:YDAYsHot0
ロシアを敵に回し
中国はどう動くかな?

2つの敵

アメリカは知らん顔だぞ

日本は
北海道、尖閣周辺に要員配置だな
91名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:36:57 ID:U7jgfLq80
>>1
歴史を見れば、ロシアの主張は意味をなさない。
それ以上に、鳩菅2代民主党政権招いた結果では? 

民主党は国民の信を失った。
野党は、民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。

公明党、社民党さん? 今国会で、絶対に見たくないこと。

亡国、民主党菅政権の延命に荷担する野党は、
国民は絶対に許さない!

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。
まさかの、民主党と公明党連立といった、
参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

マニュフェスト詐欺に加えて、
外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて国民をスッキリさせてくださいw

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、
頼れるのは米国のみとなりました。

憲法改正目的の、大連立は許容できますが。
民主党さん、まとまります?

国民は、公明党、社民党を注視しましょう。
92名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 05:42:00 ID:wK64S3HY0

ロスケは死ね!!!
93名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 06:31:18 ID:CdPgbGaH0
>>82
いや、大統領のパスポートにイミグレでビザ押す
「この間来られてましたよね、今回は特別に事後で」
94名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:13:05 ID:e005m27LO
ロシア大使にそんなこと言うよりメドベージェフを密入国の罪で国際指名手配しろよ
95名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:14:02 ID:7Fk75yFR0
菅も北方領土に行ってTwitterでうpすれば良いだろ
厚生省に乗り込んだ時みたいにさ
もちろん護衛抜きで
96名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:16:21 ID:ccRjNG760
英仏同盟締結 第三次世界大戦への準備を着々と進める欧州
http://www.youtube.com/watch?v=OxctiQXiofI
97名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 16:03:14 ID:vV04xo8v0
ポッポ大活躍の予感
98名無しさん@十一周年:2010/11/05(金) 16:07:48 ID:OeZI2zkHO
日本は核爆弾は無いがもっとスゴイ物を持っている!


それは、「遺憾のイだ!」

これ流行語大賞にしなきゃ。
99名無しさん@十一周年
前なんとかさんはまだ仕事してるな
他のバ閣僚共は何やってんだかまったく