【話題】 「ゼロ円」が6割強…音楽視聴にかける金額 「お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
マイボイスコムは2010年10月25日、音楽ダウンロードの利用に関する調査結果を発表した。
それによると調査母体においては、音楽CDなどパッケージ類の購入、曲のダウンロードも合わせた、
音楽視聴のためにかける金額として「1円も使っていない」とする回答者が6割を超えていることが分かった。

500円未満の人も2割に達している。経年データを見る限り、音楽にかける金額は少しずつ減少する傾向が見受けられる。

今調査は2010年10月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万1954人。
男女比は48対52で、年齢階層比は10代2%・20代12%・30代31%・40代31%・50歳以上24%。

個人個人の趣味趣向や利用機器によって異なるものの、業界全体としてパッケージCDやDVDの売り上げは
減少する傾向にある。その分、着メロやモバイル端末による音楽ダウンロードデータの売れ行きは伸びているものの、
音楽業界全体の売上は不景気感も後押しする形で、減少しつつあるのが現状。

今調査母体でもその傾向がうかがえる結果が出ている。パッケージ・デジタルを合わせた、
音楽視聴にかける1か月当たりの金額を聞いたものだが、年々減少傾向にあるのがひと目で分かる。

特に気になるのは、500円以上の区分が継続して減少、500円未満は前回まで増加をしていたものの、
今回になって減少、そして1円も使わない人が漸増傾向にあること。少額区分が増加しているのなら
「単価が安いものに移行した」で済むのだが、「ゼロ」が増加しているところを見ると、「無料サービスのみで楽しむ」人が
増えた事を意味する。1円でも使う人と1円も使わない人、差は1円だが(実際には1円で買えるCDも音楽データも無いが)、
その差は果てしなく大きい。

「音楽にお金を使わない」という傾向は、何もパッケージソフトを買わないだけでなく、音楽データのダウンロードでも大勢を占めている。
次のグラフは音楽のダウンロード経験者(調査母体全体の54.3%)に対し、1か月あたりどの程度のお金を使っているのかを聞いたもの。
1円も使っていない人が過半数に達している。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1101&f=column_1101_002.shtml
>>2以降へ続く
2影の軍団ρ ★:2010/11/01(月) 08:35:44 ID:???0
他方で「この1年以内はダウンロードしたことがない(=それ以前にダウンロードしたきり)」は4.9%しかいないので、
「無回答」を合わせた11.0%”以外”はこの1年間で音楽データをダウンロードした計算になる。

つまり「ダウンロードしなかったからゼロ円」ではなく、「ゼロ円の音楽データのみをダウンロードした」人が相当数いるということだ。

いくらダウンロード回数のカウントが上がっても、タダの曲(プロモーション、あるいはサービスとしての
無料配布や試聴レベルのもの)ばかりでは、ビジネスは成り立ちにくい。

うまい仕組みが施してあれば話は別だが、たいていはゼロ円のものはゼロ円のまま。

今調査結果からだけでは「無料のも有料のも大して変わらないから」「お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない」
「お金そのものがないから有料のは聴けない」のどの理由によるもの(が多いのか)までは分からない。

しかし曲の提供側は、なぜユーザーがお金を支払わずに曲を聴く傾向を強めているのか、本気で考え、分析する必要があると言えよう。
3名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:35:51 ID:1bKcMzHL0
禿の軍団死ねよ
4名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:36:22 ID:hPoB5pbE0
ニュー速+ 等の記者キャップ剥奪要望スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1286753601/
5名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:37:11 ID:5k5mVtnC0
お金をかけてまで食いたいと思わせるメニューがないので食い逃げします
6名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:37:43 ID:0nQ3KVQS0
ここ数年買ってるのは洋楽ばかりだなあ・・・
邦楽は70-80年代のものを時々・・・
7名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:38:00 ID:ZpwtivzC0
つべとニコ動でじゅうぶん
何度も聴きたいと思ういい曲があったらちゃんと買うけどね
8名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:38:25 ID:swlpUB/u0
映画本編のDVDより高価なサントラCDw
9名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:38:45 ID:V+thRNa2P
わざわざageてまで必死だな
10名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:39:11 ID:tu0tqVOJ0
ようつべでもニコニコでもすぐに消してくれるからどんな曲があるかそもそも知らん。
自分たちで宣伝しないで売れないってバカだろw
11名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:39:11 ID:G1sxqiMb0
PT2で地デジ見てるし
http://www16.atwiki.jp/pt2_wiki/
12名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:39:38 ID:mBNYkvF/0


● 2009年 音楽売上上位20カ国(単位:百万USドル)

            金額 前年比 シェア パッケージ 音楽配信 権利収入

1 アメリカ     4,632 ▲11%  27%    2,557    2,005     70
2 日本       4,050 ▲11%  24%    2,991      972     87
3 イギリス     1,574   2%  9%     1,156     295    123
4 ドイツ      1,533 ▲ 3%  9%     1,298      156     80
5 フランス      948 ▲ 3%  6%      733      132     83
6 カナダ       396 ▲ 7%  2%      297       81     19
7 オーストラリア   382   4%  2%      299       69     14
8 オランダ      265 ▲ 3%  2%      200       17     49
9 イタリア      252 ▲17%  1%      191       34     27
10 スペイン     246 ▲14%  1%      178       32     36
11 ブラジル     204   1%  1%      165       27     13
12 スイス       178 ▲ 7%  1%      149      22      7
13 ベルギー     167 ▲ 7%  1%      131       15     21
14 オーストリア   145 ▲ 1%  1%      116       15     14
15 韓国        145   10%  1%      65       80      -
(以下略)
合 計       17,026 ▲ 7% 100%   11,934      4,307    785

社団法人日本レコード協会「2009年 世界の音楽産業」
http://www.riaj.or.jp/issue/record/2010/201006.pdf


13名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:39:50 ID:8OJWl+DtP
もったいないな。

いい音楽は人生を豊かにしてくれるよ。

後から青春時代を振り返ったときに、自分の青春を彩った歌がない、なんて
わびしいもんだろ。
14名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:40:34 ID:xrbP/4GM0
回答したかったが、このアンケに割り当てられなかった…orz
15名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:40:56 ID:pSVws+2Q0
nyやshやpdでダウンロードして聴いていると正直に言え
16名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:40:57 ID:YH1716Mi0
まだ禿スレ立てしてんだ
17名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:40:57 ID:RaN0+dVO0
邦楽は90年代で死んだ
TMGE終焉と共に邦楽は死んだ

後は出来の悪い劣化パクリスト(PIXIES丸パクリのナンバーガール等)が幅を効かせる情けない時代を経て西野カナ状態にまで堕ちた
18名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:41:10 ID:3e5FlR5+0
まあ違法ダウソの問題もあるけど
基本は音楽産業そのものに力がなくなっただけだからなあ

プロモやデモ視聴も数えて
「着うたウン十万回ダウンロード」とか宣伝している詐欺まがいの商売しているようじゃ、上向きにはならないだろうな
19名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:41:40 ID:EFPU778E0
ミクちゃんの曲のほうがいい件
20名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:42:15 ID:91PgRINt0
>>15
ポート開放とか面倒臭い事をしなくても簡単に入手できるのに
21名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:42:20 ID:S71lx9wm0

最近の人って、何でも「お金掛けてまで○○はしない(買わない)」って言ってばかりだよね。
どこまで無料意識が強いんだ??
22名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:42:42 ID:F2QrxLEi0
音楽聞いても面白いとかおもわんしなぁ・・・
流行の曲とかいわれてもどこがいいのかさっぱり
23名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:43:04 ID:vR/QrRpN0
>>13
最近の歌謡界はその「いい音楽」が皆無だからね。

心に残る曲は、みな20年〜40年前の過去の名曲ばかり。
24名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:43:15 ID:9XoUWzIJ0
AKB48のCDは
カード無しの仮面ライダースナック
25名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:43:15 ID:ZXrKlgQR0
理由になってないよな
お金かけたくないとか言うならダウンロードやめろ
少しでも欲しいなら対価を払うのは当然だと思うが
26名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:43:55 ID:XzT0To9aO
>>13
けいおんの曲やらオレンジレンジの曲でも口ずさむの?
ムリだね。 いや
カレーのちライスは名曲だが。
上を向いて歩こうをもっと歌唱力のある人にリバイバルして欲しい。
27名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:44:01 ID:2gutbPHs0
>>21
若者のお金離れ、ってことだよ。
28名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:44:11 ID:iJt2v+xg0
ニコ動などでプロじゃない人の
作った曲を聴いたりしていると
プロとアマの境界がほとんど
なくなってしまっていることに気付く。
能力の高いアマチュアの作った曲で
充分に満足できてしまっている
人は多いのではないか?
29名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:44:18 ID:vR/QrRpN0
>>19
紛い物が好きな人はそれで良いけど、合成音声はすぐ飽きてしまう。
30名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:44:22 ID:gKijimTY0
聴くより自分でピアノ弾く方が好きだから楽譜は買ってるよ
31名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:44:59 ID:WhhCWPA30
80年代の洋楽ブーム、なんかのナナメ読みでうろおぼえだけど、
昔はテレビで比較的自由にプロモ流して良かったらしい。
あのブーム以降は使用権だかなんか色々金かかったり面倒になったらしい。
音楽が金のなる木だった時代、一気に実をもいで枯れ枝にしてしまった感じ。
他の要因も色々あるだろうけど、重大な一要因は、
もっとおおらかに戻らないと衰退の一途だよ。
32名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:45:09 ID:3pliRDqX0
やはり、がっつりライブでしょう。

僕は、ひきこもりが好きですが。
33名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:45:47 ID:ue6hkt3O0
何度もこういった話(ゲームなんかも)出てくるけど
デジタルデータはどう頑張っても飽和してくるから
限界費用に近づくのは当たり前の理屈なんだけどな。
クリエイターのライバルはもう同業者じゃなくて全てのコンテンツだよ。
34名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:45:57 ID:F4Gxe1LB0
いまどきのJ-POPとか初音ミクとかってもうネタが出尽くされて模倣のループ
安っぽいコンピュータ音楽聞いて喜んでる世代がかわいそう
最終的には生楽器の弾き語りにいきついた
35名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:45:54 ID:OwtTHv8oO
スターデジオには金出して聴いてるからいいか
36名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:11 ID:geIQJypkO
最近かってないな。
5〜10年前の曲ばっかり聞いてるわ
37名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:12 ID:S71lx9wm0

とりあえず曲を探してダウンロードしてまで聞こうと思うんだったら
それは聞きたかった曲であり、金を払う価値があるという事なんじゃね?
38名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:15 ID:4jYdfy69O
アーティスト()が若者からも相手にされてないのは明らかなのに
レコード屋が反省するどころかクソ化が進む一方なんだが
39名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:17 ID:qqJwi2EUP
>>5
スーパーの試食だろ
40名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:32 ID:CZf/jiYlO
>>27

お金の若者離れ、ってことだよ。
41名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:34 ID:oz38FbRX0
ν即からパクってくる影w
42名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:44 ID:ALGsErHBO
>>13
音楽協会がそれを表現している組織・団体だからいいのではないのかな
43名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:48 ID:Jnl0GOLc0
むかし、売り上げが減ってる原因を全部MXやnyのせいにしてお茶を濁した報いだよ
根本的に魅力が無いんだから。
売れている曲にしたって、真に魅力的だからとは限らない、実際にはテレビや有線で四六時中聴かされてのこともあるだろう。
テレビそのものが飽きられ、視聴人口そのものが減少しつつある中、以前のような洗脳タイアップも通用しない時代になっている。
44名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:50 ID:T68a26OA0
そりゃぁエグザイルとかAKBとか嵐とかKARAとか少女時代とか

うんこ

みたいなアーティスト()笑
が売れている時代だからな。
仕方あるまい。
45名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:47:07 ID:UnxMR6qf0
KーPOP売る為にわざと日本人売込みしないんじゃないの?あまりにも不自然。
46名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:47:21 ID:yDRIcCGd0

ドンキーに行くと必ずかかってる曲!

イチバーンきれいなワタシを抱いたのはアナター

聴きたくないってカンジだな

ええやないか

47名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:47:26 ID:3e5FlR5+0
>>28
かなり前からプロとアマの差なんて曖昧だよ

例えば昔のフォークソングの流行なんて
プロの作曲家が作った歌謡曲をはるかに凌駕する出来と売り上げだったわけだし
48名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:47:26 ID:27S8IJTgP
20過ぎたら青春時代の曲が共通した話題として役に立つとわかったよ
今の若い子はポニーテールとシュシュとか何かその辺をよく聞いておくといいよ
49名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:47:38 ID:3LY8M7Rw0
握手券つけないとCDも売れんよ
50名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:47:46 ID:lY7uWBOw0

こころに染み入る楽曲がなくなったのが最大の要因では?

昔は、ユーミン、山下達郎など、買いたいと思う曲ばかりで、
LPでるのが待ち遠しかったが、

コンピュータで音楽作るようになってからは、
素で歌えない曲ばかりで、どれも同じ。感動がない。


51名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:47:58 ID:punQc85LP
>>25
ダウンロードさえないよ。youtubeなんか見てると10〜20年前の曲の方が
圧倒的に人気がある。
52名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:48:00 ID:NlxmSQfRO
オーケストラとかは払いたいと思うがなぁ
53名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:48:06 ID:KbKK6Ijo0
もう一回CCCDを出すんだ。
絶対成功するよw
売上が回復するよw
54名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:48:22 ID:/G8Y1Pu1O
でも今のクソなJ-popクオリティでアルバム3000円以上は高すぎだね。
一部の洋楽アーティストは、アルバム発売前にメーリングリストに登録してるファンに一曲程度無料試聴
させてるのもいるよ。そこで気に入ったら買えばいいし、気に入らなかったら買わなきゃいい。

そういうやり方ならいいな。
55名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:48:26 ID:+o8u9yXUO
巷で流行ってる邦楽が糞なのは間違いないが
そもそも音楽に興味ない人間が増えただけって気もする
今アニソンが売れているのだって音楽的にどうこうじゃなく
コレクトするのが主目的なんだから
56名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:48:44 ID:VbaJ0PMO0
ユーザーの聞きたいものと業界の聞かせたいものの乖離が進んだからじゃねw
57名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:48:59 ID:AHffOWQK0
改行が意味不明だが実に>>28の言うとおり
58名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:06 ID:6ZOR9qEv0
アルバム一枚三千円なんてのが、若い人たちには負担が大き過ぎるんじゃないの?
ラジオやテレビを視ないから、音楽を聴く機会も減ってるし
音楽で食っていける時代はもう終わったんだろ
59名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:15 ID:lm1H3sgp0
これから音楽はじめて 飯を食う気だったけど辞めおく44歳であった…
60名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:22 ID:N2JyF6gzO
俺もこの前エイプリルズの新譜を買ったのが、2年ぶりくらい
以前は、ひと月5枚とか買ってたのに
ただ、最近はまた洋楽を買いたくなってきた気もするけど、
ミクで大体足りてる
61名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:28 ID:vOrQtoWS0
小室あたりから音楽業界全体がおかしくなってきたな
62名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:41 ID:dIgb+TCT0
最近の歌はちっとも感動もなく面白味もないからなぁ
買う気は起きんな
63名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:53 ID:0F/glC5C0
>>21
収入が減ってるからな
昔は金が余って仕方なかったから無駄遣いできてただけだな
64名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:56 ID:xxj68UJ80
今の若者ってコンテンツにお金を払う意識が無いんじゃなくて
コンテンツそのものに興味がないんだと思う
読書もしないし、音楽も聴かない
情報は溢れてるのに自分の好きなものを探そうとはしない
寂しい世の中だよな…
65名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:56 ID:+fQ/y9iv0
AKBの握手券なら欲しいがCDはいらん。
66名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:56 ID:zwR6/IAH0
ジャニとキモヲタにしかうれないからな
67名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:49:59 ID:hblQzI3xO
30過ぎた今、高校〜20代前半に聴いてた
CD引っ張り出して聴いてるもんな。
後は昔の洋楽とかカントリーとかを
中古CDで年に2〜3枚購入する程度。

今は何の歌が流行ってるのかも分からない。
68名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:50:00 ID:qDgkcnptP
>>12
さみしいなぁ・・・ちょっと前は日米50億ドル以上だったのに
このまま売れないと、微妙な差で日本の音楽市場世界一になる可能性も大だけど、ぜんぜん嬉しくない
69名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:50:11 ID:eUc7ER7P0
過去の名盤とか欲しいのは既に大体買った
新しいのは金払ってまで聴く価値あるの少ないじゃん
って思ってる奴が多い

これじゃ買う量減るわな
70名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:50:12 ID:bzBySCuo0
まあカスラックざまぁwつう話ですわ
71名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:50:34 ID:JAxgdOO2O
amaで洋楽買うくらいだな〜
72名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:51:00 ID:tYVZWeaD0
努力しないで曲かけるわけないじゃん
>最近のソングライター連中
73名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:51:36 ID:mIul9EK2O
今は探せばいくらでも好みの曲がフリーで発表されてるからね。
192kHz24bit、ステレオスピーカーでも擬似サラウンドをしているCDなら買うよ。
74名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:51:41 ID:aAQGA4FD0
>>13
そのような曲が最近無いって話しなんだけど
どれも思いやりとか友情とかがんばる自分を応援、そんな歌詞ばかりでつまらんな
感性の違いか
75名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:51:56 ID:ASdDyQRhO
会社の若い子もカラオケでブルーハーツ歌っているし
普段聴きも古いものばかりだったりするからね
76名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:13 ID:KicL/f1w0
まぁカスラックの所為でもあるんですけどね。
77名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:14 ID:8OJWl+DtP
まあ、曲の良し悪しはおくとして、思い出の曲ってのは持っておいた方がいい。
カラオケで好きなあの子に歌ったダッサいラブソングとか。女の子を部屋に呼
んで一緒に聞いたヒットソングとか。
そういうのを20年ぐらい後に聞いて、恥ずかしさと甘酸っぱさと懐かしさで、
思わず足をバタバタさせちゃうような曲を、さ。
78名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:23 ID:DjChzODRO
携帯とか他に金が掛かるものが出てきたから
音楽掛けられる金が減っただけ
79名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:34 ID:kmAAaqC70
お金かけてまで聴きたい曲がない じゃなくて、

物質のないものにお金を払いたくない

じゃないだろうか?
80名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:50 ID:AFVh06mMQ
道楽だからなあ
パトロンを見つけて活動してりゃいいじゃん
81名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:55 ID:dkZfhxiSP
どうせ貧乏人は金ださないんだからシングル10000円くらいにすればいいんでないの
買いたい人は買うだろうし
82名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:56 ID:hblQzI3xO
>>64
情報が溢れ過ぎてて不感症になってんだよ。
限られた情報の中で暮らした方が
楽に暮らせるんじゃないかな。
83名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:52:59 ID:vOrQtoWS0
>>75
ブルハ現役世代ですが
当時は不良さんたちのバイブルでしたな。
84名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:02 ID:JvBJqLr9O
泥棒が増えたってことか
85名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:02 ID:OwtTHv8oO
浜崎あゆみ、西野カナ、ガールネクストなんとか、AKB48、パフューム、あと野郎のラップあたりなんて数年後には痛くてとても聴けた代物ではないよきっと

あとこいつらの曲は音質が悪くてオーディオ装置で聴くに値しないよな。あくまで圧縮オーディオで聴いて消しの消耗品。
86名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:10 ID:D8XqPveTO
>>63 携帯とネットと言った通信費に取られてるだけ。
特に携帯は家族人数分だからな。
87名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:20 ID:77szrfKHP
海外盤は安いから新譜もよく買うな
日本のはお気に入りのしか買わねえ
88名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:27 ID:qDgkcnptP
>>75
レンジとかコブクロとかエグザエルとか、興味もてない子に
「昔のこれとかどう?」って古いのあげると「こっちのほうがいい!」って飛びつくこと多いね
89名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:38 ID:DT6pxfrkO
最近買ったのは阿久女イク調教日記
90名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:42 ID:3pliRDqX0
洗濯物干すには絶好調。
91名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:52 ID:VN5FF8iA0
デジタル機器を購入したり
BDやDVDなんかのメディアを使うだけでも補償金を払ってる
音楽にお金を使って居ないって言うのは間違いじゃないの?
92名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:52 ID:yDRIcCGd0

親がそんな中身の無いメッセージもない日本のポップなんか聴くな!

って言ってもダメ!

バンプはいいなとかジョナスやマイリーもいいなとか!



93名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:57 ID:w8MAN0HyO
宣伝でゴミを売る手法が成立しなくなって来たんだろうな…
94名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:54:10 ID:AHffOWQK0
金なんざ有り余ってるやつが使えカスwwwww
95名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:54:12 ID:0LQ/RKWf0
サントラ系ぐらいしか買わないなぁ
96名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:54:49 ID:lY7uWBOw0

映画にも同じことがいえる。
アメリカ製のCG駆使の大金かけて壊しまくりの映画ばかり。

むかしのお金はかかってないけど、ほろっとさせるローマの休日のような
映画がないからねえ。



97名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:54:51 ID:fWQFED5VO
けいおん と ミク と キャンディダルファーのCDくらいしか買ってないな
98名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:54:52 ID:g1KNeXnE0
>>お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない

こういう人は元々音楽に対する関心が薄いんだと思う
だからテレビで流れてくる音楽の中で完結してしまう

俺は年間何百枚かCD買うけど、
現物を一度手にとってじっくり向き合って聴かなきゃ聴いた気にならない
俺は相当いいお客だぜ
99名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:55:00 ID:F4Gxe1LB0
そういえば最近CDのCMって全然流れてないな
100名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:54:59 ID:eeBN/UeOi
マックでも最近音楽流さないで
鳥のさえずりとか環境音になった
めっちゃ落ち着くわw
101名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:55:01 ID:3e5FlR5+0
>>50
おいおい、どんだけ年寄り根性なんだよw
コンピュータで作る音楽なんて、基本的には今も昔も存在しないよ
達郎にしても「トレジャー」なんかは実はオール打ち込みで、そうと感じさせないようにわざとリズムを崩してたりとか芸が細かいわけ
ユーミンにしても「ボイジャー」あたりは打ち込みだろ

楽曲のレベルがその頃に比べて下がっているというのは同意だけど
102名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:55:30 ID:O4TnI2gJO
プリプリのダイヤモンド久しぶりに聴いたがいい曲だな
103名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:55:31 ID:duag1ZNV0
せっかく世界がグローバル化して狭くなってるんだから、市場を開拓していけばいいいのに
104名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:55:38 ID:keWD9Xli0
歌詞の中に、商品名入れる宣伝手法が流行しそうだね
105名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:55:46 ID:8PUd57+M0
>今調査は2010年10月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万1954人。
>男女比は48対52で、年齢階層比は10代2%・20代12%・30代31%・40代31%・50歳以上24%。

30代〜50代だけで86%って・・・
酷すぎるリサーチだなオィ
106名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:55:46 ID:9mkii7jw0
JPOPばっか流すからリスナーの耳が育つ前に飽きちゃったんだろ
107名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:55:53 ID:UtSZi7uF0
お店のBGMにさえも著作権料が含まれてるから
直接払ってなくても間接的には相当の金額を払ってるだろ
108名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:55:55 ID:qDgkcnptP
>>99
音楽番組なのにCMがジャパネットたかただったりw
109名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:04 ID:/bi7YQxZ0
そもそも最近の音楽自体聞かねーよ
DAPに入れてるのも昔買ったのばっかりだ
CDチェンジする手間も要らんし軽いからな
110名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:06 ID:fLFiy40NO
過去の名曲てのは当時の競争に勝ち残ったんだから今のぽっと出より質が良いのは当たり前
今思い出すとようわからんかった歌手は昔も居たよ
ミッキーとかトムキャットとか誰カバとか
111名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:09 ID:3kSzR4D30
一番新しいのでBUMPOFCHICKENの3枚目のアルバムだから
最後に買ったのは5年以上前かしら
112名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:24 ID:ChOWRBKm0
アルバム名 .rarで検索したりして気がつくと勝手に俺のライブラリに加わってやがる。
本当に迷惑だ
113名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:25 ID:dkZfhxiSP
参考までに今お金をかけて聴く価値のあるアーティストっての教えて欲しいわ
114名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:25 ID:6ZOR9qEv0
相対性理論はいいじゃん
東京事変も好き
流線型もいいな
115名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:34 ID:27S8IJTgP
MDやカセットに入れてたあの頃と違って今はMP3でダイレクトに手に入るからなあ
116名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:43 ID:Ru6CTF6K0
歌番組でさえ喋りばかりで肝心の歌はあまり流さないし。
117名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:58 ID:ZC9cfEKC0
昔買ったCDとかも聞かなくなったし、音楽を聞く習慣が無くなったわ。
118名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:57:03 ID:iu9hLeBg0
このスレタイは誤報だな。

最後の一文は調査結果じゃないぞ
119名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:57:05 ID:8OJWl+DtP
>>75
そういえば、久しぶりに地上波みたら、CMで女の子が「情熱の真っ赤なバラ」
を口づさんでたな。
120名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:57:08 ID:J+vt8O2cP
>男女比は48対52で、年齢階層比は10代2%・20代12%・30代31%・40代31%・50歳以上24%。
アンケートの対象が音楽を聴く世代じゃないもの

音楽は暇な10代〜20代前半が最も消費する世代だから
大人になったら忙しくてあまり構ってられなくなる
121名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:57:27 ID:NFe5RL1P0
>>61
そうやって一生他人の責任にしてればw
122名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:58:12 ID:rZ05Ybw/0
(´・ω・`)音楽の趣味が多様化してて宣伝に金かけて大量に売れる時代じゃないんだから

(´・ω・`)宣伝に金かけずにバラエティ増やしてけばいいのにな。
123名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:58:16 ID:hblQzI3xO
ituneでアメリカの音楽専門のラジオを流しっぱなしで
気持よく作業できるしなあ。

J-POPはマジで衰退の一途だと思う。
124名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:58:35 ID:qDgkcnptP
>>121
でも音楽の衰退がちゃねらー1個人のせいなわけないから、誰か他人に原因があるのは間違いないだろw コムロかどうかはともかく
125名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:59:15 ID:NpMbkLlG0
粗製乱造した結果だな
池沼や売春婦の歌う曲なんて聞きたくないしな
126名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:59:17 ID:OEJzaxDT0
>>91
典型的な割れ厨理屈
HDDが売れてるから〜

ば〜か
コンテンツの話だろ
127名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:59:19 ID:eeBN/UeOi
>>116
歌が始まると視聴率がガクンと落ちるんだってwww
128名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:59:22 ID:8/8gpiWt0
>>104
NHKで流せなくなるな
赤いスポーツカー再び
129名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:59:25 ID:z5m3tITz0
全てを違法ダウンロードの責任にし、良い作品を創る努力を疎かにしたからだろ

130名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:59:33 ID:BKDrjNDE0
>>15
もう、それすら面倒だよ
131名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:59:50 ID:dQtA+uPP0
月1万円ぐらい買うけど全部洋楽です

だいたいストリーミングで流れてきて気に入った曲をITMSでポチります
J-Popはストリーミングに絶対に出てこないから全く知りません
132名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:16 ID:yqLbz9Ze0
おっさんかもしれんが最近の曲は特に詩がダメだと感じるなぁ
歌う情景が浮かんだり曲が流れた時に空気をが変わるのを
感じられるような曲じゃないとお金出して聞きたいと思わないよ
村下孝蔵を超えるような日本語の歌詞の歌を聞かせておくれよ
ワンフレーズでもいいからさぁ
133名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:25 ID:7J5O4E1Ri
ワーナーミュージックの社長だっけ?自分は音楽よくわからないし採用する時音楽に熱意がある奴片っ端から落としたとか言ってた奴。
結局売れなくなってこの間自殺してたけど。音楽業界が今こんなのばっかりならつまらん曲しかでてこないのは当たり前。
134名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:27 ID:J+vt8O2cP
>>124
小室哲哉とか松本人志はむしろ被害者
こいつらが陳腐化したのはしれっと平気な顔でみんながパクったから
135名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:29 ID:8/8gpiWt0
>>122
そんな餌に俺がクマー
136名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:37 ID:O9cmJAejP
俺に言わせれば、メジャーな邦楽界は、小室哲哉とエイベックスが瀕死にして、
つんくと秋元がとどめを刺した。

メッセージを伝える、魂を揺さぶるような「表現」としての曲ではなく、
お手軽に売れて馬鹿に受ける「消費物」としての曲を優先し続けた結果。

あと、業界とカスラックが結託して、「音楽が街で耳に入る」機会を減らし続けたのも要因だね。
昔は街を歩けば、色々な所で色々な曲が流れてた。
その中には耳に残る曲もあって、それを調べてCD買ったりしたんだけど、
今は自分から試聴に行くか、ニコ動とかで流行った曲を聴くか、くらいしか無い。
137名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:43 ID:ASdDyQRhO
>>88
同じだw

海外ならザ・ドアーズ、国内ならユニコーン勧めたら喜ばれたよ

若い人達だって良い物があれば音楽を聴きたいと思ってるね
138名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:50 ID:7rMOf9eb0
最近は洋曲しか買ってないな。
買いたいと思うCDがないんだよ
139名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:54 ID:o6wno9fv0
>>28
自分もそう。
ニコ動で作詞作曲して歌ってる人を見ると、素人なのにすごいなぁと思うこと
多いよ。

140名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:01:02 ID:78rPuOmx0
ロックが駄作なったな日本は
ルナシーみたいな見た目も雰囲気あるバンドがない
141名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:01:07 ID:fWQFED5VO
>>113
矢野沙織
142名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:01:20 ID:3pliRDqX0
こうやって年取ってくると、徐々に流行りものからは離れていって、

大気が流動し、上昇していく様をあらわしたい、と思う様になるのです。

143名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:01:26 ID:FKaW/PujO
カスラックみたいな、著作権団体のあこぎなやり口にムカついてCD買わなくなりました
144名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:01:36 ID:ChOWRBKm0
洋楽のパクりとジャニーズ頼みじゃ衰退するよなw

昔の演歌とNHKみんなのうた位は買ってやんよ
145名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:01:56 ID:n8w8vsA10
>>137
漏れは熱帯ジャズ楽団勧めたら喜ばれた
146名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:02:12 ID:xuAT6XLu0
そもそも高いってのはあると思う。
あと、クオリティーも低い。コストパフォーマンスが悪いんだよな。
時代に合わせた売り方ってのもある。
レールガンのOPなんて完全にPVの一本釣りだけど、あれは買いたくなるwww
147名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:02:13 ID:bqhxqvrKO
小室の時代は今よりはマシだった。
148名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:02:34 ID:KzAP6XshO
最近数年ぶりに買ったCDは、リンダリンダリンダに出てた湯川潮音の洋楽カバーアルバムと、ブックオフで買ったジュディマリベスト
149名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:02:46 ID:ZqRV/1qY0
JASRACの締め付けのせいで街から音楽が消えた
150名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:02:52 ID:J+vt8O2cP
>>136
そんなこと言ったら松田聖子とかに代表されるアイドル歌謡はどうすんだ

そういう作品があることが問題なんじゃないよ
そればっかりになっちゃうことが問題

日本のマーケットはなんでもそうだが厚顔無恥すぎる
やっぱそのへんがアジア人の限界を感じてしまう
151名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:02:57 ID:vOrQtoWS0
バンドブームで今でも残っているのは
ユニコーン、ブルハ、エレカシぐらいか。
152名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:12 ID:uIp74I93O
音楽にカネかけるなんて信じらんないわ
音楽なんて只が基本だろ
153名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:14 ID:yDRIcCGd0

テレビで昔のポップ流すなテーの!

昔の演歌しかなかった時代

スリードッグナイトやノーランズにしがみつくしかなかった!

テレビや新聞マスゴミに騙された時代を思い出すじゃねーか!

ざっけんなお

154名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:15 ID:qblOwSsM0
秋葉も昔はオーディオブームとかあったけど
今は見る影も無いからな

音楽やラジオ程度しか無かった娯楽が完全に置き換わっただけだな
今やオタクと叩かれるニコの作曲家やアニソンやゲーソンの方が今のJPOPよりぜんぜん良い曲あるし
155名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:28 ID:mEdc4Bb1O
TSUTAYAですカスで借りて、愛知ュンに放り込む
本当に欲しいのは200円とかで買う
履歴見たけどスーパーフライしか買ってない
156名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:28 ID:tYVZWeaD0
なんだかんだでポピュラーミュージック(いわゆるJ-POP)以外は堅調な件
157名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:38 ID:a2DPoRx0O
>>124
売れない原因を突き止めても、売れる音楽が出て来ない状況に変わりがない。
だったら売れる音楽を作る戦略を立てるのに力を注いだ方が何千倍もまし。

しかし、マジで正直聞きたいて思う曲はないわ。
158名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:41 ID:7RhxR0e90
洋楽を半年に1回くらい買い溜める感じかねえ・・・年3万くらい
AK47みたいな名前の芸人集団とか俳優なんだか歌手だか分からん奴とか
アニソンとか演歌なんて要らねぇです
159名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:42 ID:1OYVusBK0
>>1
ネットワークの普及で「実はプロが全然大したことない」のがバレちゃったのも大きいな。
下手なアマチュアのほうが余程上手だったりするし。
160名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:53 ID:YCO/UBPqO
0円でも聞かなくなってしまったなぁ
161名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:54 ID:G5RYFuqi0
俺が買うのは中古ばっかり。
そのくせ1か月に10万以上もつぎ込んでるorz
162名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:57 ID:3e5FlR5+0
>>132
そういうやや文学的な、歌詞よりも詩に近いものって
作っても今のメインユーザ層は「意味が判らない」んだってさ
つまり日本語の理解能力が極端に落ちているわけ

だから「会いたい」「悲しい」「嬉しい」とかの捻りのないフレーズばかりになる
163名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:58 ID:0CWXmYik0
楽曲を聴く機会が極端に減ったからだろ。

CDが売れているころは、デパート、スーパー、ファストフード(バーガー類じゃなく、牛丼のようなもの)
本屋、パチンコ店、コンビニ等々、人々の耳に和洋ジャンルを問わず歌があふれていて、「それを落ち着いて聞きたい」と思った。
CMで流れる曲がBGMで流れて「全部ではこんなんなんだ」と触れることも多かった。
若い人向けの曲をおばちゃんが口ずさんだりしていた。

今、自分から聞きにいかないと音楽にふれることは無い。最初から興味を持ったジャンルしか聞かない。

なぜそうなったかを考えるべき。


164名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:04:01 ID:GB2E2O6k0
最新の音楽情報を集めるって時間が無駄な気がして
新しい曲憶える気がしない
165名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:04:02 ID:air9SjBy0
ITMSで関連曲で出てくるやつ買ってたら音楽のネタには困らんね
新譜出たら知らせてくれるし
永久機関や!!

>>123
むしろ日本はアメリカに次いで世界で最大の音楽大国
166名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:04:09 ID:Djt2+cID0
>>1
金を払う価値が無いのは、日本の音楽に限るけどな
167名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:04:12 ID:nE6KAduhO
歌詞以前に、美声の持ち主が明らかに減ったような気がする

やはり若いうちからカラオケとかで無理な声出すからか?
168名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:04:37 ID:eeBN/UeOi
縛りがない素人のほうが面白いよな
169名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:04:47 ID:BKDrjNDE0
>>78
今更携帯代とかimode開始から何年経ってると思ってんだよ
170名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:03 ID:m/z1P+QG0
アニソンばっかり200枚くらいのCDあるんだけど(w
かれこれ20〜15年くらい前のだわ。
171名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:03 ID:bq7MiLIk0
>>113
石川智晶
172名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:06 ID:vOrQtoWS0
>>147
それは認める
あのときは日本経済もまだ活気があったから
CDの売り上げにも影響あっただろうけど
173名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:08 ID:punQc85LP
>>96
CG駆使しても、3丁目の夕日みたいな映画は、人気出てるのにな。
明らかに製作者側に問題があるんだよね。
174名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:12 ID:6Oyxhlv9O
音源で商売はもうムリだろ。グッズとライブで稼いで音源はそれの促進みたいな戦略じゃなきゃ

おまえらの嫌いなジャニ,AKBが商売としては正しい
175名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:14 ID:+fQ/y9iv0
今価値があるのは音楽そのものではなくて、AKBの握手券だ。
アイドルと密着できるんだぜ!
176名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:21 ID:/lKifnig0
音楽好きの連中ってのは昔からわけのわからん奴らだったけれど、
今はまたさらにややこしいことになっているんだな
それほど入れ込むようなもんじゃない、少なくともそんな必要は無い
そうはっきり宣言されてるだけだろ
177名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:28 ID:YETOxt2c0
ジャニとかAKBとか本来アニソンとかと同じキワモノ扱いだったアイドルソングが
前面に出てきた時から終わりは見えてた
178名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:41 ID:vdu976fS0
そういや全然音楽番組見なくなったな
どんどんどんどん無縁の存在に
179名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:53 ID:ChOWRBKm0
紅白で細川たかしが伴奏無しで糞うまかった時はCD買ってやろうかなと思ったけどさ。
YouTubeに上がったから買わなかったよ
180名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:05:56 ID:5AK7FU350
ロック(笑)
クラシックより死んだ音楽w
181名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:06:13 ID:/tD/GuRU0
聴きたい音楽が無い、という人には、クラシカルなんかどうだろうと思うんだけどね。
なんかのんびりとしたつまらん曲ばかり、という先入観があるんじゃないかと。
182名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:06:35 ID:tYVZWeaD0
小室の曲は聴いたら一発で小室が作ったってわかるんだよなwww
それはそれで個性と言えると思うぞ
183名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:06:37 ID:DEsVrLIG0
おや? 音楽業界さん、曲が売れないのは違法コピーのせいではないようですよ?w
184名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:06:39 ID:J+vt8O2cP
小室時代よりましかね
中身の空っぽさはどっこいどっこいだと思うけどな

感謝か会いたいか好きしかないじゃん
185名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:06:41 ID:qDMEUyE1O
ジャニ厨しか音楽に金かけないだろ。
186名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:06:43 ID:eUc7ER7P0
もちろん小室だけが悪い訳じゃないが
あからさまに短期使い捨ての大衆消費材追求し杉ただろ、やっぱ
187名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:06:50 ID:7rMOf9eb0
昔は月に2〜3枚は買ってたんだけどな。
今は年に1枚買うかどうかだ
188名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:06:54 ID:woOqnq5h0
80-90年代の日本のニューウェープの物は軒並み廃盤になってるし、
ネット配信もない。 買いたいのに売ってない (´・ω・`)

PINK(岡野ハジメがいるほう)全アルバム売ってくれ。

20年前はテレビとレコードの天下だしね。
今は携帯にインターネットあるけど財布は一つ。 それだけのこと。
189名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:06:57 ID:WnuVv97w0
カスラックが音楽を街から閉め出すから
そりゃみんなだんだん離れていくわなw
190名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:07:03 ID:p5NHTQDt0
聞きたい曲はもう大抵買ってしまったからな。
191名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:07:06 ID:l5ejGf/h0
>>12
こうしてみると洋楽厨の言い草を間抜けにしか思えんな
192名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:07:17 ID:8MirB6vXP
おいカスラックのゴミ出てこいよ
論破してやっから
193名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:07:29 ID:SzxciSzc0
ゼロ円=犯罪者
とりあえず通信費と電気代くらいかかってるだろ
まっネットで圧縮音源に高い金をだすやつもウンコだが
194名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:07:42 ID:/0pTsrzq0
音楽ってのは所詮組み合わせでつくられるんだからもうそろそろ一巡しちゃってあたらしい組み合わせが無くなる頃だ
ベテランが名曲カバーでかろうじて中高年が買ってくれるだけ
195名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:07:45 ID:/lKifnig0
俺の青春時代に同じこと言ったら村八分だっただろうけど、今は違うわけだ。
現代社会は素晴らしいね。俺の感覚では日本は30年間どんどん自由になっていっている
196名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:08:17 ID:3kSzR4D30
>>177
同じことなんだろうけど、それ以外のジャンルが失速したって印象だな俺は
197名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:08:34 ID:O9cmJAejP
>>150
松田聖子とかのアイドル時代は、「アイドル」と「音楽」は、
別物として捉えられていたように思う。

小室あたりから、それがだいぶおかしくなった。
歌唱力も作詞力も素人レベルの奴らが、マスコミの力を使って、
アーティストでござい、と「音楽」の領域を荒らしまくった。
198名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:08:42 ID:7dV72PuY0
街からどんどん音楽を無くしてくれてありがとうジャスラック
BGMの無い街って静かで良い
199名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:08:45 ID:DT6pxfrkO
販売店が残っているのだから音楽は充分に売れてると思う。
200名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:08:57 ID:1aiqeJQoP
最後にCD買ったのは何時だったかすら覚えていない
ダウンロード購入なんか1回もした事が無い

過去、アンプ等に合計何十万もかけ、何十枚もCDを買ったのに、
P2Pノードを運用しているだけで泥棒扱い。
2度とこの業界には金を出さないからな。
201名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:09:05 ID:3pliRDqX0
一曲300円の楽曲 VS おでんの大根+缶チューハイ

どちらが勝ちますか?



202名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:09:14 ID:mXuT5BS4O
>>21その割にはモバゲーやグリーのアバターの着せ替えに夢中になったり
203名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:09:18 ID:Pb7kZU5AP
AKBとか、韓国歌手とか、アニメソングとか
現在ランキングに入るのは、少数派のマニア向けの曲ばかり

一般人が音楽に金を使わないから、熱心なマニアに支えられた
これらの曲が自然と上位のランキングに入る

204名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:09:23 ID:YETOxt2c0
おニャン子クラブ辺りが終わりの始まりかな?

音楽聞く耳が育たないままおっさんになってしまったんだろう

あとはカラオケの罪だな。歌いにくい曲、覚えにくい曲が淘汰されて素人臭い曲ばかりが売れる時代に
205名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:10:03 ID:a2DPoRx0O
小室のコピー&ペースト作曲はあそこまで行けば、
あれはあれで一つの才だなw
206名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:10:16 ID:6ZOR9qEv0
テレビ視ないから、音楽に接する機会がない
昔から、売れてる曲はTVCMかドラマの主題歌だった
207名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:10:26 ID:OwtTHv8oO
演歌に目を向けてみる。歌詞が全然ダメ。徒弟制度で作り手が同じ人ばかり。曲調がみな同じ。
売れるわけないというか聴きたくない。

歌謡曲ならレコード大賞受賞歌手なら金は出せる。買わないけど。水原弘から細川たかしあたりまで。
208名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:10:28 ID:auWlSK/p0
実は昔もおんなじぐらいの人が無料で音楽を聞いてたんだと思うがね。
テレビやラジオ、有線放送で。
公共で流れる音楽が多けりゃ、全世代で流行る曲も出るもんだが、
業界が権利だ何だで自分たちの活動エリア狭めといて、ヒットがないってのもねえ
209名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:10:48 ID:B1Idy9O2O
ザ・ベストテンを再開しないからだよ。
210名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:10:51 ID:yqLbz9Ze0
最後にCD買ったの3年前のEGOワラッピンかなぁ
尾崎豊のような10代の葛藤するような心を歌った熱い歌がないよなぁ
ダラダラした曲ばかり
211名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:10:54 ID:uLKArm+VO
多分だけど
若い世代は苦労していないから昔のような歌は共感しにくいんじゃないかな

だから恋愛とかの歌に流れてしまうけどそれすらも希薄で薄っぺらく聞こえるものしかない

そんな俺は19歳だが川の流れのようにとかは歌詞がすごいと思う

今の若者には作れないよ
212名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:11:03 ID:ASdDyQRhO
また君〜に〜

恋してる〜♪


とか年代問わずすごい売れたじゃん


まともな歌詞の良い曲出せば売れるんだよ
213名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:11:04 ID:ZC9cfEKC0
>>162
最近のJ-POPは小学生の夏休みの宿題の絵日記を
音読させられてるような気分になる。
214名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:11:11 ID:syi9c9O70
>>13
> もったいないな。
>
> いい音楽は人生を豊かにしてくれるよ。
>
> 後から青春時代を振り返ったときに、自分の青春を彩った歌がない、なんて
> わびしいもんだろ。
彩るような曲がない。最近のやつは。
215名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:11:36 ID:VLoJq5sZ0
音楽番組もトークがメインだしなぁ(´・ω・`)
216名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:11:41 ID:bq7MiLIk0
>>204
小室哲也の音楽って、昔は決して歌いやすい曲ではなかったんだがなあ

TMの曲なんか、宇都宮が歌うからそれらしく聴こえるけど、下手糞な素人がカラオケで
歌うと読経にしかならんもん
まあ、俺のことなんだがな(´・ω・)
217名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:11:44 ID:AHffOWQK0
+音楽を楽しむゆとりを奪った社会も問題の一つであります
218名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:11:52 ID:/lKifnig0
>>198
全く同感
そうは言ってもクリスマスソングの季節だけどね
219名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:12:19 ID:l6ayOaY80
ゲームの音楽なら買っても良いと思うのあるけど
たいていのは本体から変換するから金はでていかない
220名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:12:22 ID:J4l3qzGs0
昔は確かに好きな歌手や聞きたい曲がたくさんあった
今は無いだけ
それを聞く奴が昔のままで曲のレベルについてこれないと見るか、良い曲を作れてないと見るか

俺が好きだったイエモンの吉井はソロ化して興味失せたが、信者は聞く方がヘボイから悪いと言ってる
221名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:12:32 ID:ckmVsv2J0
>>29
紛い物って言いたいのは分かるが今の時代歌手の音声が人工的に弄られていない歌なんてないしなぁ
CD化MP3化して商品化された曲はもう電子化された音そのものでしかないし
そもそも電子的にマイク通した時点で歌手の声としては厳密には「紛い物」になっちゃう

それ考えるとミクみたいな奴を簡単に「紛い物」で切り捨てるにはどうかと思うが
まあああいう声質が「個人的に」気に入らなくてすぐ飽きちゃうっていう事自体は理解できるがね
222名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:12:36 ID:NpMbkLlG0
未だに古いYMO聞いてるなぁ
223名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:12:49 ID:SzxciSzc0
CDRに簡単にピーコできるようになった時、音楽業界はオワッタよ
224名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:12:49 ID:uSz4FqtO0
>>204
おにゃん子とかのは普通のアイドル物だから衰退とかは関係ない
ビジュアル系や氷室とかの量産型が原因のような気がする
225名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:05 ID:ZXrKlgQR0
>>51
そんなこと聞いてない
頭悪そうだからもう君はレスしなくていいや
226名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:10 ID:Ss6XsA8hO
>>177
そしてアニソンが前面に出たことで、邦楽はトドメを刺されてしまったな
紅白にアニソンが出て「紅白オワタ」と思ったよ
今年はアニソン無しらしいが、元から無かったアニソン枠を「アニソン枠潰すな」というのは筋違いもいいとこ
227名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:21 ID:yqLbz9Ze0
>>171兄損だけど
アンインストールはまじで神
228名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:33 ID:p5NHTQDt0
小室は、あれは一種のスタイルだとおもうよ。
Perfumeが中田スタイルなのと同じ。
229名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:34 ID:xkArKfZh0
チョンをドラマみたいにゴリ押しした結果だな
つまり、この状況は法則っていうやつだw
230名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:34 ID:mbBSBTVZP
ミリオンがいくつも出てきたのも、そもそも楽曲も消費者も消耗品として回転よくして行った結果だしな
回転の良い消耗品は安価な物が出てきたら置き換わっていく
そんな流れの中、実の部分が変わらないのに価格保護や規制を強めて行ったところで根本的には解決しない
まあ未だ市場としては巨大だしどうにかなってるだろうけど、そろそろやり方を考えないと生き残れなくなるぞ
幅広く売ろうとせず確実に買ってくれるコア層を獲得するというのも上手くいってる一つの手法だけど
結局はパイの食い合いで市場自体が大きくなる訳じゃないから厳しいな
231名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:37 ID:w3JzzxVZO
>>204
むしろ最近の曲の方が歌っても面白みがなかったり歌いにくかったりする気が…
232名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:47 ID:3pliRDqX0
こんなん、連れと一緒にいく訳でもなし、
それをなんとかしろと言われても、それはいくらなんでも無理でしょw

こればかりは。どうにもならない。
233名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:57 ID:J+vt8O2cP
>>197
それは誰がそう主張してるの?
音楽ってマーケットはそんな風に分かれてないと思う
リスナーが人によっては勝手にそのように分けて考えるだけだと思うけどな

レコードセールス・CDセールスの中で大きな比重を占めていた時代に
あれは「音楽」じゃねーから「アイドル」だからって論がまかり通ってたの?

ないと思うしだからこそ松田聖子や中森明菜その他は
それなりに音楽的観点からも再評価されてるわけじゃね
234名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:57 ID:1lwgnlMnO
>>211
団塊やバブルに比べたら苦労しっぱなしです。
235名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:13:59 ID:syi9c9O70
>>198
> 街からどんどん音楽を無くしてくれてありがとうジャスラック
> BGMの無い街って静かで良い
>
奴等はその罪の重さを未だに自覚してないからな。
236名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:06 ID:DX9E5kdY0
音楽番組も懐メロがレギュラーになったしなあ(´・ω・`)
237名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:13 ID:qfJji1mb0
むかしにFM番組雑誌を買ってエアチェックしてカセットに録音して楽しんでいたり
深夜のソニーミュージックTVをビデオ録りしてPVを観ていた層も泥棒ですよね?
238名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:14 ID:3e5FlR5+0
>>204
まあカラオケが衰退の一因だというのは、ある意味正しいと思う

>歌いにくい曲、覚えにくい曲が淘汰されて

そうではなくて、作り手が素人には歌いにくい曲をわざとつくらなくなったから
音域やメロの高低に縛りを入れるというのが、カラオケが流行ってから以降の基本になっている
これは童謡などと同じ考えなのだが、そんなのを年間何万曲も垂れ流してたら、そりゃあ誰でも飽きるわな
239名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:18 ID:vOrQtoWS0
そういや紅白はもう何年も見てないな
年末の音楽祭も
240名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:19 ID:Y4AdXPLn0
>>1
正直、欲しい曲が無いというより、聞きたくなる曲がない。
せいぜい、古い曲を中古屋で漁るぐらい。
241名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:40 ID:lm1H3sgp0
ネットなんて流行らすから こんな羽目になるんたよ
242名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:42 ID:9mkii7jw0
歌しか聴かない耳を育てた業界の自業自得なんだよ
格楽器の音、曲の構成などを聴いて楽しめる耳を育てなかったからな
音楽に飽きるのも当然
243名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:58 ID:/lKifnig0
似たような音楽ばかりたくさんあっても使い切れない
244名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:57 ID:ePACuU8D0
結局レンタルばっかりだな。
245名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:15:21 ID:5mUYh/NKO
音楽ってニコニコのボカロ曲だけで事足りる

邦楽はぶっちゃけ聞ける機会がほぼないので(カスラック様のおかげで)いい邦楽に会える機会がない
テレビでもカバー曲か、超大物とされる一部の人のしか流れないでしょ。
最後に買ったのはボカロのアルバムだったな
246名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:15:31 ID:qpn3FbfQ0
ヘタクソな大学生の歌みたいのばったかりだもんな…
90年代のは耳に残るけどそれ以降はさっぱり
247名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:15:43 ID:A/vx2wXX0
音楽に使う金をケチればケチるほど
自分に跳ね返ってくるからな。
音楽業界がしぼめばしぼむほど良い人材が
集まらなくなってくる。サザンやミスチルみたいな
一流はもうあらわねえよ
248名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:15:52 ID:gzVNYJ6t0
山下達郎だけは買って聞いてる
249名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:16:00 ID:uSz4FqtO0
>>226
アニソンは前に出たんじゃなくて、JPOPが下がってきたんだよ、売上見れば一目瞭然だ
250名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:16:04 ID:xuAT6XLu0
これは邪道かもしれないけど、ジョジョの同人ゲーでかかるBGMで
「この曲いいなぁ」って興味持ったのはやっぱり一般的に名曲と呼ばれてた。
まぁ名曲しかないのかもしれないけど。今まで知らなくてごめんよ、Highway Star。
あと、全然関係ないけど陰陽座の甲賀忍法帖もよかった。
確か本人が作品のファンで、イメージして作ったとかだけど、これが実によく出来ている。
本編ストーリーが徳川家康の命で伊賀・甲賀の殺し合い、てのなんだけど、歌詞に
「さだめられた二人をあおい闇が裂いても」って、ちゃんと徳川連想が入ってるのが素晴らしい。
251名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:16:09 ID:BUdtu44mP
>>215
素を見せてる素敵感が更にファンを減らしてるなw
喋ると馬鹿ばっかり
もしくは計算高い
もう喋るなw
252名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:16:32 ID:yWbMXA0V0
韓流とかばかりTVで流しておいて何を今更

あれは詩が酷い、韓流というなら堂々と韓国語で歌えばいい。
中途半端な日本語にするから、素人より下手。
それらがチャートトップじゃ他の曲も聞く気無くなるよ。
253名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:16:36 ID:3e5FlR5+0
>>211
えーと、「川の流れのように」の作詞者は、秋元康で
「ポニーテールとシュシュ」なんかと同じ人なんだけどw
254名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:16:41 ID:D5a/87M00
ようつべで聞けるし買う必要が無い
255名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:16:42 ID:vOrQtoWS0
>>248
同じく。バンバン出さないところも逆にイイ
256名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:16:56 ID:air9SjBy0
>>245
iTunes使って視聴すればいいじゃん。
アマゾンみたいに関連のあるCDいくらでも探せるし。
257名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:17:10 ID:GsdQ+UAx0
>>227
兄損信者嫌いだけど
あの曲の良さは認めざるを得ない
258名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:17:12 ID:a2DPoRx0O
>>221
その「川の流れのように」を作詞した人が
音楽にトドメを刺したとも言われてるわけでw
259名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:17:26 ID:6ZOR9qEv0
音楽を聴くという習慣が無くなったんだろ
別にええやん
260名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:17:41 ID:DT6pxfrkO
>>244
学生の時はよく借りてた。
CDくらい何枚でも借りられるようになったら、
音楽を楽しむ習慣がなくなった…。
261名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:17:52 ID:O9cmJAejP
>>233
「思う」って書いてる通り、根拠レスの俺の主観だよ。

仕事柄、10代後半から20代前半の奴らと話す機会が多いんだが
好きな曲聞いても、精々バンプとかそのあたり、つまり2000年前後の曲が多い。
30代後半の俺でも知ってる曲をよく知ってる。
あとはニコ動で流行った曲とか、アニソンとか、そんなのばっかり。

J-POPの衰退をひしひしと肌で感じるよ。
262名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:18:00 ID:FKaW/PujO
島田紳助プロデュースの歌唱力がカラオケレベルのショボいグループや、最近の韓国人アイドルの猛プッシュにも辟易してる
そういった連中が出まくってる歌番組だって、ここ数年は全く見てないや
263名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:18:04 ID:bXLnI+Cb0
エイベックスの社長ももうCDとかは諦めたって言ってる
264名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:18:05 ID:dkZfhxiSP
ちなみに一番最近買ったのパヴァロッティ
車で聴いてる
265名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:18:12 ID:NpMbkLlG0
>>247
サザンもミスチルも同じような曲ばっかじゃねーか
266名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:18:40 ID:/0pTsrzq0
>>212
あれはキングクリムゾンのムーンチャイルドのカバー曲
267名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:18:52 ID:3e5FlR5+0
>>212

いや息の長い曲ではあるけど、実は売り上げはたいしたことがない。
そういう地味によい曲すら、過去に比べて売れてないんだ。
268名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:18:56 ID:lZREXYZq0
思い出を彩る曲が流行りの曲じゃなきゃならんと言うわけでもないしな
実際に今の若い子が何聞いてるんだかホントに分からんけど
269名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:18:59 ID:Ph93df080
街からJPOPを消し去って関心無くさせて今さら何を言ってんだ
270名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:19:07 ID:ckmVsv2J0
業界自体の質的行き詰まりもそうだけど、
やっぱアーティストのアイドル(偶像)性の欠如ってのも大きいかもしれん

やっぱ曲を聞くのに歌ってる人自身のキャラもファンになるには重要な要素だし
それはAKBオタも永ちゃんファンも変わらん
271名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:19:11 ID:Qowvq9K00
映画DVDを何枚もレンタルするより
高価なレンタルCDw
272名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:19:18 ID:Fr7QQ18L0
買いたいと思うものは買うがそうでもないものは買わない

当然の事だと思うのだが音楽団体はそう思いたくないらしい
273名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:19:32 ID:pVj9iN6D0
p2pガー
274名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:19:38 ID:4iYPMMBjO
AKB商法を見習え
275名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:09 ID:bdreeBfH0
ジャスラックが著作権者の権利を守るために街角から音楽を狩ったら、音楽自体が売れなくなって話だろ。
そのうえ、この20年不況続きで可処分所得は減ってるのに、娯楽は多様化してパイの奪い合いになってるんだから
音楽産業の売り上げが衰退するのは必然なんだよ。
それなのに、いまだにカラオケバブルの頃をの売り上げを基準にして「違法DLのせいで売り上げが減ってる」なんて
のたまうのが上の方に立ってるから救いようがない。
276名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:11 ID:d41VB+xA0
入札制にすればいいんだよ。
作ったほうの連中も自分の才能の無さが如実にわかっていいだろ、そのほうが。
277名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:27 ID:nE6KAduhO
>>248
オレは村下孝蔵だけだな
278名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:33 ID:dF0QXJ5q0
>>197
大筋同意できるな。
メッセージだの魂だので言い訳し始めてから完全にダメになったね。
職業作詞家・作曲家・編曲家・演奏家がサポートする中で
黙ってしっかり歌ってた分、松田聖子や中森明菜のほうが万倍マシだ。

適当な自作曲ばっかだから見向きされなくなって、
今じゃ「ジャケットが違います」とか「オマケがついてます」とか。
現在の業界システムは、一回潰れたほうがいいと思う。
279名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:34 ID:8MirB6vX0
>>268
湘南、ケツメイシ、リップスライムかな。

280名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:37 ID:1aiqeJQoP
>>247
(当方にとって芳しくない結果は)何も跳ね返って来ていませんが?
サザンやミスチルみたいなのは、そもそももう求めていない。

ボカロは良いと思うね。心配せずとも良いものは出て来るもんだ。
281名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:38 ID:bq7MiLIk0
>>227
アンインストールとかのおかげでアニソン歌手のイメージあるけど、石川さんの
アルバム聴くと全くアニソン歌手には聴こえないからなあ

アンインストールも収録されてるアルバムで「水槽の中のテトラ」はすごい好き
282名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:46 ID:YETOxt2c0
>>237
その頃って需要が供給がまだ上回ってたんだろうね。

今やカネ払うからタイアップでタレ流してくれ、
ほれ無料ダウンロードでござい、と
「聞いてくれ買ってくれ」ばかり。

安っぽいんだよなやる事が
まぁ大量消費の行き着くとこってのはそんなもんしか無いんだが
283名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:51 ID:3pliRDqX0
僕は、これからの時代は、音楽も太陽光との融合を果たすべきだと思います。

284名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:21:01 ID:CZVZLKnz0
「お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない」のではなくて
「音楽はお金をかけてまで聴くものではなくなった」のだよ
それがいいか悪いかは別にして
285名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:21:21 ID:l8PVOgmX0
>>29
「歌ってみた」でミクの曲を人がうたったやつが沢山あって、
そのレベルが高くて飽きることがない。
286名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:21:23 ID:tTSaoJkr0
中古CDの安いのなら買う
200円くらいで売ってるレンタル落ちのやつとかな
0円のお前らより200倍も貢献してる
287名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:21:30 ID:/BRpdVxV0
学生は音楽にお金使えないか、もっと違う楽しいことに金使うんじゃない?10年前とは学生も遊びの数がちがうだろーし。
んで社会人とかおっさんとかはいろいろ自分好みの音楽を探す時間がなかったりするんじゃない?
めんどくさいから昔聞いてた音楽をループしてんじゃないかと思いますです。       
288名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:21:42 ID:J+vt8O2cP
>>202
ネトゲのガチャガチャもひどいな
ガキはあればあるだけ際限なく使う

むこうから寄って来て、万単位であんな後に何も残らないものに投資するんだから
こりゃ、この世から詐偽はなくならんわと思った

全然関係ない話だが・・・
昔、ビックリマンシールがホログラム仕様の通称「キラ」と
その他のシールにかかっているコストが違いすぎるって事で
シール製造にかかるコストを縮めろって指導が入った
結果全部「キラ」っぽくなっちゃって廃れた

しかしアーケードで大型筐体で稼動してるWCCFなども
同様の方法でかなり製造コストの異なるカードを排出して営業してる
これも同じ基準で言えば指導が入ってしかるべき案件なんだよな
289名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:21:43 ID:OwtTHv8oO
ビリーバンバン「また君に恋してる」を聴いてるあなた、「さよならをするために」もオススメですよ

38年前の曲だけど作風が全くぶれていない件
290名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:22:05 ID:vOrQtoWS0
違法DLっていったって、
昔もカセットテープのダビングは主流でしたが
291名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:22:19 ID:/0pTsrzq0
確かに小室の曲の歌詞はひどかった ちょっと何言ってるかわかんないレベル
292名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:22:27 ID:rDcu8x870
テレビつけりゃ秋葉か嵐だもの
千の風になってや君に恋してるみたいに紅白でいい曲紹介すりゃそこからまた広がるのに
紅白も似たようなもんなんだろうな
293名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:22:42 ID:GfghRlmk0
糞曲まみれだもんな
294名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:22:58 ID:6ZOR9qEv0
>>270
そりゃそうだ
でも木村カエラとか、そこそこ頑張ってんじゃないか?
295名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:22:59 ID:tdk+dZ8PO
昔は何度も聴きたい曲は音源を買うしかなかったが、今はその辺が手軽になったからねえ。
296名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:23:22 ID:r/8KxjlOO
犬HKの押し売りがウザイからテレビを見るのを止めた。
カスラックがウザイから音楽を聞くのを止めた。
297名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:23:26 ID:fWQFED5VO
>>159
しかもCDなんか 音楽切り張り ソフトウェアで調整
それであの程度でアーティストなんですぜ
298名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:23:31 ID:d+dgu+N50
CMで流れてるJay'ed?とかいうやつの歌の歌詞とかゆとりすぎて腹筋よじれた
299名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:23:42 ID:hWdDeYit0
あえて漫画に例えるが、
漫画とか、大量のタイトルがリリースされて、ありとあらゆる題材が網羅されて、
もはや、ストーリー的に完全に前例が無い作品とか皆無な状況になってるじゃん?
食傷気味なんだけど、絵柄や演出の工夫で、なんとか求心力を保っている状態だよね。

音楽も似たような状態なんじゃないかな。
フレーズ的には、ほぼ出尽くしてしまっているんだけど、
漫画と違って、工夫する余地が少ないから、被るケースが多く、
パクり、焼き直しとみなされ、それなら昔の曲でいいよね、っつーことになってるんだと思う。
300名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:23:45 ID:8MirB6vX0
つか、もう音楽っていう才能の泉が80年代で底を尽きたんだと思うわ。

301名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:24:10 ID:uSz4FqtO0
>>285
飽きる前に聴くに耐えないってのも多いがなwww
ありゃ、同人だから許されるレベルとかと同じで商業出たらアイドル以下のが多すぎ
302名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:24:11 ID:Zy+3Jqt20
コンビニやファーストフード店で流れてる曲は酷い
幼稚園児のわがままレベル
303名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:24:26 ID:daZBB+TN0
>>290
ジャスラックからすると
LP→カセットに録音する奴もCD→.mp3に圧縮する奴も許しがたい凶悪犯なんだろう
304名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:24:41 ID:vOrQtoWS0
ニコ動の一人情熱大陸とか一人ルパン三世とかすげえもんな。
金出すかは別として、見世物的には最強
305名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:24:43 ID:cNxqwbRl0
俺は20歳なんですけが
beatportで毎月10万円は使ってますよ
それでもまだ足りない。
音楽は死んでないと思うけど最近この手の記事多いですね
306名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:24:57 ID:Ph93df080
違法がまかり通る韓国は盛況で日本は衰退してる誰が見ても企業いいなりの政策の失敗
文科省とJASRACのせいだな
307名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:25:27 ID:QFbFvvQ80
>>150
みのや雅彦の新しいアルバム聴いてみ
探していたものが見つかるかもしれないぞ
308名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:26:16 ID:YLAl3I+cO
リグディントン
309名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:26:34 ID:J4l3qzGs0
絵画でも現代美術よりも昔のわかりやすい絵の方が好きな奴多いだろ
そういうことだろ
細分化しすぎた
310名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:26:50 ID:9cewfTk60
「お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない」には違和感ある
服と一緒で選曲にはセンス・才能が必要
服だとすぐにあーぁwって分かるけど、音楽音痴って露見しないし
アンタ変だよとか指摘してくれる存在も一般ピーには稀有
311名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:26:51 ID:BUdtu44mP
最近の音楽は媚びすぎてるよな
どうやったら売れる曲になるのかが凄く計算されてる感じ
歌詞も音も媚びてるんだよな

昔の曲はオレの曲を聴けって感じが強い気がする
今はどうやったら売れるんだろう、どうやったらウケるんだろう
312名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:26:58 ID:W/NzlYPp0
>>216
宇都宮なんか音痴でリズムもガタガタじゃねーか。
313名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:27:01 ID:mr+cQlTQ0
でも瀕死って訳でもないだろう。
314名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:27:12 ID:3pliRDqX0
結局、カルメン位が一番バランス良いですよ。って話になるんです。
315名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:27:12 ID:bXMmJW/i0
どんなに良い音楽、曲であっても、youtubeがあるから買わないよ。
どんだけ好きでも、買わないよ。
316名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:27:34 ID:EUQ5BJo60
DLの売り上げは伸びてるんだろ?
んじゃ、要するに余計なもんは
いらねってことだろ。
317名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:27:40 ID:vR/QrRpN0
>>221
>紛い物って言いたいのは分かるが今の時代歌手の音声が人工的に弄られていない歌なんてないしなぁ

 好き嫌いの以前に、加工された合成音声は10数年前から似たり寄ったりなのですぐ飽きてしまう訳ね。
 Perfumeとか出て来ても、ちょッと聴いただけで「また(同じ音)か」としか思えないし。

 地声での歌唱力で劣る歌手は、どんなに音声を加工しても一定のレベル以上には達しないんだわな。

318名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:27:55 ID:q8SHD57N0
ええええ
母体が偏ってるだろ
youtubeもときどきみるけど保存方法しらないし
アルバムでまとめてききたいから、
もっぱらレンタルだわ。昔の名盤で聞いてないのやジャズクラシックをまとめて借りる。
買いたいCDはプログレやメタルの昔から聞いてるやつの新譜程度だから
滅多に買わないけど。
時々500円で売ってたりするとちょっと興味があるやつをまとめて買ったり。
平均すると月500円から1000円前後かな。
ゼロ円はないわ。
CDを一律500円にしてくれたら悩まずにまとめて買うから結果的にもっと金額使うかもしれん。
319名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:28:06 ID:uSz4FqtO0
>>305
まあ、、あの爆発的に売れてた時期がおかしかったってのは確か
カラオケ用とかいって好きでもないのに買うのは当たり前
話のネタに買うとか持ってることに意義があるとかw
あれは音楽を聴くというよりコミュニケーションのツールだった感じだな
320名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:28:16 ID:wACTvUxw0
CCCD
Bカス
ダビ10

日本のレコード会社持ちの家電メーカーは全部死ね
321名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:28:34 ID:vOrQtoWS0
友達の家に行き
BOSSのスピーカーでオーディオ機器に数十万かけて
大音量高音質のミクを聴かせてもらった時は複雑な思いでした。
322名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:28:46 ID:Mic8xYsI0
ようつべから音だけ抜けばいい
323名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:28:48 ID:yqflgZr00
今はもう聞きたい曲も何もないのでほぼ雑音のみ聞いてます

jぽp消滅ありがとうございます
324名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:28:52 ID:DT6pxfrkO
>>301
おれは気に入る歌い手を探すのが好き。
だけど面倒に思う人もいるだろうね。
プロにとっては脅威じゃないと思う。
品質保証?がない世界だし。
325名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:29:18 ID:8MirB6vX0
>>317
そういう奴らはプロじゃないんだよ、ゴミ。

エアロスミスとかボーイジョージとか、生で聴くと本当に人間とは思えないからな。


326名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:29:28 ID:air9SjBy0
>>305
順調にいい人生送ってるなw

音楽産業がどうかは知らんが、環境は昔より全然いい。
みんな”何を聴いていいかがわからない”んだよ。
不幸なことに。
327名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:29:52 ID:k8omnQyzO
>>319
今はコミュニケーションツールいっぱいあるからなあ
328名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:29:54 ID:a2DPoRx0O
>>301
そういわれてみれば、
SPEEDならまだ見れたけど、
今のは5秒も我慢出来んわw
329名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:29:56 ID:5mUYh/NKO
>>311

分かる分かる。それに気づくと凄い萎える。
ウケた曲が出るとそれをまねした曲ばっかり作るのも萎える。
330名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:30:02 ID:AHffOWQK0
印税の話が犯罪的だったのも要因の一つです
いまだにがっぽがぽらしいですよ高橋j
331名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:30:37 ID:q9h3RyAeO
頼みの日本の音楽市場も崩壊
332名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:30:44 ID:3e5FlR5+0
>>321
あんたの友達の家のスピーカーは缶コーヒーかよwww
333名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:31:10 ID:YETOxt2c0
小室氏批判がちょこちょこ書いてあるけど
彼の業績は素晴らしいと思うよ。

何というか、CGを現実の代用品と捉えてる人みたいに
電子音は生楽器の代用品だと思ってる人が
電子楽器批判に絡めて名前を出してるのかな?

世界一の電子楽器輸出国としてはなんだか悲しいが
電子楽器は立派な表現媒体だよ。
アコースティックと比べる事自体がそもそとおかしい
334名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:31:11 ID:/0pTsrzq0
>>321
BOSSのスピーカーって 缶コーヒー買って当たったのか?
335名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:31:29 ID:6zBVw3nC0
>>321
BOSEじゃないのか・・・
336名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:32:20 ID:xuAT6XLu0
>>321
それすごいなwww

海原雄山に至高のメニューを作ってもらいました、ただし素材はそこらの安物、みたいなっ!
337名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:32:22 ID:EUQ5BJo60
>>321
缶コーヒーにそんな金突っ込んだの?
338名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:32:32 ID:vOrQtoWS0
>>330
あの人はその話が多いよね。
個人で事務所を立てたからって言ってたけど
そういう人って少ないのかな。
339名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:32:34 ID:RaN0+dVO0
>>291
ブランキージェットシティとかミッシェルガンエレファントの方が酷い
それが音楽性を貶めるものかと言うとそうでもない


それより応援パンクとか逢いたい逢えないR&Bをどうにかするべきだろ
340名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:32:47 ID:deApZ609O
CDが高いんだよ
一曲欲しいだけなのに余計な物が付いて来てシングルで1000円とかやってられんわ
単曲100円200円で売れよ
341名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:00 ID:MkLkUoyx0
>>159
プロ(っつーか、音楽で飯を食おうと思っている人)とアマチュアの差は
「上手いかどうか」ではないと思うんだが?
342名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:03 ID:2gutbPHs0
その点ではアダルトコンテンツは結構有利だな。
10年前の名作AVなんかあっても、古臭くてそれで抜こうなんて思わんもんな。
エロだけは常に最先端を、って感じだ。
343名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:06 ID:SQkDObmp0
サンボマスターは買ったぞ

すばらしい!
344名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:15 ID:ZzpUF0d30
飲食店のスピーカーにBOSEが多いのは
「BOSE丸儲け」との縁起かつぎ
345名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:18 ID:uSz4FqtO0
やべ、一瞬BOSSなら作りかねんとか思ったwwww
346名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:19 ID:5mUYh/NKO
>>317
合成音声がまがい物、同じものとかってのは世代や好みによるから一概にはいえないと思う。

自分は親が好んで聞いてる演歌がどれも同じように聞こえる。

興味あるかないかの差なのかもな
347名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:43 ID:STKqc9hy0
今こそ、ファンによる競争番組「ザ・ベストテン」を復活させる時だ!
放送開始5分前までネットで投票を受け付けて、集計結果でアーティストの楽曲やPVや
本人登場の生演奏もあっていい。
「競争」のない歌番組なんて、面白くもなんともない!!
348305:2010/11/01(月) 09:33:55 ID:cNxqwbRl0
>>326
>みんな”何を聴いていいかがわからない”

なるほど、そうかもしれませんね
沢山恋愛して難しいことにも挑戦して失敗して成功して
ちょっと大人の世界とか夢見たりして
そういう気持ちなんかをヴィジョンしてくれるのが音楽だと思うので
みんなもっと色々経験すべきだと思いますね
音楽の幅は広がるんじゃないかと


講義いてきます
349名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:58 ID:DT6pxfrkO
>>336
むしろ味っ子の乗りだろね。
350名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:34:01 ID:S+CBDQgf0
>37
爺は黙っといてもらえますか?金がないんです。
351名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:34:08 ID:fFZH4wRBO
音楽別に趣味じゃないから無料でも有料でも普通はいらない
352名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:34:20 ID:0DvEfhZA0
米は中に著作権言ってるけどお前もひどいぞw
まぁ俺もYOUやら見てるけどさ
353名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:34:21 ID:gbLiPXWRP
> しかし曲の提供側は、なぜユーザーがお金を支払わずに曲を聴く傾向を強めているのか、
> 本気で考え、分析する必要があると言えよう。

インターネットが悪いんです!!そうに決まってます!!(><)b
354名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:34:21 ID:a2DPoRx0O
BON JOVIを聞いてる方が何千倍も面白いわw
355321:2010/11/01(月) 09:34:41 ID:vOrQtoWS0
すみません。素で間違えました。
BOSEでした。坊主です坊主。
356名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:34:43 ID:YETOxt2c0
つうかカラオケの為にまともな電子音楽家が育たないんだろうか。

配信用MIDI作成までの安いバイトばかりで
ミックスダウンとかダイナミクスプロセッサの知識持ってる人が極端に少ないような
357名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:34:46 ID:vR/QrRpN0
>>311
>最近の音楽は媚びすぎてるよな
>どうやったら売れる曲になるのかが凄く計算されてる感じ
>歌詞も音も媚びてるんだよな

 それは、最近の漫画界でも同じ。
 特に集英社や小学館の週刊少年漫画誌がね。

 ゆとりをターゲットとした平成の娯楽文化の特徴なんでしょうね。
358名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:34:50 ID:eRGh+fUF0
ごめんなさい
洋楽だけど、ファイル共有が最強すぎてCD買わなくなりました
検索から入手まで5分、40万枚聞き放題なんだもの、そりゃ買う必要ないよ
徹底的に潰されて、無料では手に入らなくなったらまた買うようになるかもしれない
やっぱり新しい曲は聴きたいし
359名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:34:54 ID:XTZaWL6JO
部屋が狭いのでCDはかさばるから買わない

ダウンロードも高いから買わない
360名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:35:07 ID:punQc85LP
こういう連中のこういう曲を聴きたいんだけど。大昔の洋楽だけど、
いまどきのビジュアル系より数万倍かっちょいいぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=LFjKFDvyJ80&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MWrGSa-Asdk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RFRpMt9rMu0
http://www.youtube.com/watch?v=BZ5nL-oGX1g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=EJ29pVhsdMs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=u1skW3m7av8&feature=related

俺はこれらのレコードやCD買いまくったけど、損したとは思わないな。
レコード屋に行くのが楽しみだった。今でもこのレベルで迫ってくる
なら喜んで買うよ。・・・が、今の日本の曲何?
20年前よりかっこ悪くて、何も感じないゴミみたいな曲を買うわけねぇよ。
361名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:35:11 ID:WOrYWMrn0
良し悪しは別にして売る努力をしてるのがアニソンなりAKBジャニなんじゃね?
良い曲を作れば売れる(キリ の時代は終わったんだろ。
362名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:35:23 ID:+LbH4HgH0
やっつけで絵をつけてしまえば動画で通る現状がおかしいのだ。
363名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:35:46 ID:EUQ5BJo60
BOSSのスピーカーwwww

とか思ったら、本当にあるんだなwww

ttp://item.rakuten.co.jp/marine-mgs/1010269/
364名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:35:55 ID:6ZOR9qEv0
>>321
BOSSジャンみたいなもんか?
365名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:36:00 ID:Y0eNr2VeO
プリンセスプリンセス
366名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:36:04 ID:Al9Qnjw70
同人音楽なら1000円ちょいでアルバム買えるし
367名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:36:32 ID:RPC+2Av/O
ビーマニしか買わない
368名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:36:49 ID:J4l3qzGs0
結局3000円は高過ぎるという話になる
デフレしろよ
369名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:36:50 ID:fFZH4wRBO
>>342
古い、新しいは余り関係ない

見たことがあるかないか、が重要
特に無修は
370名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:36:52 ID:q8SHD57N0
ファイル共有だと昔のレア音源とかも楽に手に入るの
でも児ポも落ちてきたら逮捕なんでそ
怖くて使えないよ
371名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:36:59 ID:sECpV/s3O
YouTubeでも聴けるしな
372名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:37:02 ID:O9cmJAejP
とか色々書いたけど、俺の中では1999年に聖飢魔IIが解散した時点で邦楽は終わりなんだ
悪魔教信者でサーセンw
373名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:37:12 ID:7Yf0We2y0
”お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない”
じゃなくてお金をかけなくても音楽が聴ける手段があるのにわざわざお金をかける必要がない。ってこと。
374名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:37:14 ID:8MirB6vX0
昔はヤンキーもオタクも、好きな曲だけは同じだったw
375名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:37:15 ID:YETOxt2c0
>>346
その気持ち解る。
要は聞き慣れない物はみんな同じ様に感じる≡違いを楽しむ力がまだ育ってない って事。

外人の顔、演歌、クラシック、ロック...
みんなかつては違いが良く解らないと言われてる
376名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:37:24 ID:lEK7lwveO
某ラジオ番組で、午前中は邦楽のランキングを20位から流してるけど、買いたいと思う曲なんて何一つ無いぞ
むしろ周波数変えるか音消すかしたいぐらい
377名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:37:34 ID:os3KMROi0
JPOP−90年台まで、テレビが,,歌は後回し、ルックス先行と言う売り出し方で引っ張ってきたが、テレビを見なくなった。
POPS−今でも、テレビのような映像が先行してビルボードヒットチャートに載ることは無く、音が先行で決まるのでは。後付でyou tube
378名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:38:00 ID:mX3MEqKy0
>>13
そうだね。
そういう曲はもう20年前ぐらいになくなったね。

学生時代に買ったCD、レコードはよく聞くよ。
379名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:38:02 ID:3pliRDqX0
>>358

ホントに、図書館が家にあるようなものですよ。笑っちゃいけないけど、

笑うしかない。
380名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:38:14 ID:EK8OKU4t0
良い曲なんていくらでもあるのに探す努力してないんだろうな。
まぁ、努力するほど興味がないんだろうが。
音楽に人生を救われたなー、と思う自分のような人間とはそりが合わないよね。

過去も現在の曲も同じように聴ける良い時代になったんだけどなぁ。
図書館行けば大好きな無料で借りられるし。
381名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:38:14 ID:S+CBDQgf0
これまで独占して突出した暴利を貪ってきた音楽業界に天罰が下ってんだと思うな。
382名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:38:54 ID:A/vx2wXX0
>>311
小袋とかまさにそうだよな

あまりにも狙いすぎて
逆に無個性に感じて気味が悪いな
383名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:08 ID:6hHe5w6L0
コブクロとかよくわからん
384名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:11 ID:fFZH4wRBO
>>353
あくまでもユーザーが聞いている前提なのがなぁ
385名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:26 ID:Ph93df080
J音楽は規制を強めて無くなり外音楽はネットで大量に出回れば外音楽に制圧される
日本語を禁止して外国語を推薦してるのと同じことだから官僚はバカ
386名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:28 ID:GsdQ+UAx0
>>336
雄山がお湯入れたカップ麺みたいな感じかwww
387名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:33 ID:vR/QrRpN0
>>346
結局、アレンジする側が一定の売れ線しか狙わずにどの歌手どのグループでも一様の合成音声しか作らないから、すぐ飽きてしまうんだよね。
388名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:35 ID:0DvEfhZA0
でアイドルの天下り先がAVで民間の子供がそれに憧れるのかw
すごい時代だな
389名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:41 ID:gzVNYJ6t0
マイルス・デイビスの「KIND OF BLUE」あたりはいまだに毎年世界中で
10万枚くらい売れてるらしいぞ
390名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:43 ID:fK6dr41E0
>>136
確かに音楽視聴と通販が手軽にできるようになってかける金は増えたけどメジャーな邦楽にかける金は減ったなあ。
売れていると言われる曲がつまらなく感じることが多くなった。
391名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:39:50 ID:DT6pxfrkO
>>374
深いな…
392名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:40:03 ID:7LsrTvr8O
>>366
そのぐらいだと一曲ぐらい当たりあるだろ、ぐらいの気持ちで手を出せるんだよな。
今の値段じゃDVDやらゲームやら競合相手が多すぎる。
393名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:40:06 ID:G3QBQsPk0
今は普通に生活しているだけで、嫌というほど音楽が無料で
耳に入ってくるからな

あえて対価を支払ってまで聞きたい音楽など滅多に無いわ

コマーシャルや音楽を聴くのが義務化された未来世界で
最も高価で人気あるのが「無音のレコード」とかいう話しがあった
筒井だったかな?
394名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:40:24 ID:Ww/Unt5S0
昔はよく部屋で音楽を聞いたけど、今は車でしか聞かなくなったな
音楽に金を使うのはせいぜいツタヤでのCDレンタル代位だ。
後はそれを焼いて車で聞くと
395名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:40:38 ID:ib4HRV6n0
>>321
むかしオーディオが流行していた頃、
専門誌上ではステレオで演歌を聴いている奴を非難する奴がいたぞ。
君も似たような奴だな。
396名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:40:48 ID:NpMbkLlG0
デフレが進んで収入減ってるのに値段据え置きってのも原因だな

高いんだよ
397名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:40:49 ID:qsP28NkmO
ニュー速にしては、
マジレスがおおいな
398名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:40:51 ID:eUc7ER7P0
いい曲、聴くものなんていくらでもあるから
J-Popとか金貰ってもいらん

ってなってるんだろ
399名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:41:31 ID:A/vx2wXX0
youtubeで音楽聴ける(見れる)けど
レコード会社はなんで放置なの?

youtubeはちゃんとした会社が運営してるみたいだし
著作権にうるさいんじゃないのか?
400名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:41:35 ID:J+vt8O2cP
>>311
そうそう
マーケティングはぬかりないんだが
ぬかりなさすぎて猫も杓子も同じ狙いになってしまう

TV番組なんかもクイズでいけるとなればみんなクイズにし
知育がいいと聞けばそっちに走る

なんで全体でバランス取れないんだろうな
選択肢が常に少ない状態になってしまうのは
間違いなくコンテンツ供給側の抱える問題だよな
401名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:41:48 ID:bXMmJW/i0
ドイツとかどうするんだよ。

テクノをはじめとした電子音楽に偏重しすぎてて
ライブといっても、DJらしき人間がmacbook上のDAWで再生したり
mp3かけて、演奏してるフリして踊ってるだけ。

youtube流すだけでライブが成立する。
402名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:41:58 ID:p5NHTQDt0
そもそも、音楽買う奴って昔から少なかっただろ。
90年代にカラオケブームで異常に売れてたのが元に戻ってるだけ。
403名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:42:10 ID:Ph93df080
結果的に日本文化を消し去っているのと同じだな
404名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:42:26 ID:xuAT6XLu0
>>395
根本的に意味が違うだろw
「初音ミク」がどういうものなのかわかってるのか?w
405名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:42:39 ID:3pliRDqX0
AV女優が歌出した方がウケの意味では、狙える状態。

406名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:43:34 ID:7kVBZPuQO
だよな

曲もカスだが、歌詞もひどい。最近流行った(といっても何年か前だけど)グリーンとかいうゆとりバンドのKisekiって曲の歌詞も恥ずかしくて聞けなかったわ
407名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:43:38 ID:J4l3qzGs0
かつてほど外国の音楽も聞かなくなったし
日本だけの問題ではないだろうね
408名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:43:44 ID:HvqBqiFfO
昔は昔でラジオをテープやMDで録音して金は使わなかったけどな
409名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:43:55 ID:6ZOR9qEv0
>>399
広告になるから
410名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:43:59 ID:IKLUYZYY0
久しぶりにCDを買ったぜ。放課後ティータイムU
411名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:44:15 ID:uSz4FqtO0
>>401
まだ、ジャーマンメタルは普通に生き残ってる
412名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:44:19 ID:J+vt8O2cP
>>325
あっちの人の方が生を聴かせる機会って少ないけどな
口パクはむしろ礼儀とか思ってそう

CDはベストパフォーマンスが収録されてるからそれ聞けよって感じ
413名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:44:30 ID:SYR1y/Ah0
CD が高すぎるだけ。
新作で1,000円くらいなら今の5倍位売れるでしょ。
414名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:44:32 ID:F221PgFlO
>>336
誰うまwwwww
巫女子ちゃん乙。
415名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:45:25 ID:r0DCYzyX0
やっぱりユーチューブやニコ動の違法アップロードをガシガシに取り締まるべきだと思う
オフィシャルでPVの視聴をちょこちょこやるくらいにして
実際取締が厳しいアーティストの曲は割と売れてる印象

自分はPVを見てファンになってCD買ったりライブ行くことは多いけど
動画サイトでフルで見られるとそのうち飽きてCD買わなくてもいいや、となることが多い
ちゃんとCDで聞くと音質も曲の印象もがらっと変わるのでCD買わせるようにしないと
416名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:45:35 ID:bXMmJW/i0
>>389
そら、マイルスデイビスなんてのを知ってて
CD買うのは、年寄りばっかりだからだ。

若いのはCD買わないから、あと10年して年寄りが死んだら
どうするんだっていう話なんだよ。
417名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:45:52 ID:g6yntLaoP
>>409
フルで流れてんのによほどの音質マニア以外買わないよ
418名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:46:06 ID:3pliRDqX0
セックスしたいの♪〜小悪魔キッズ〜

とか。ハードコアやの〜
419名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:46:25 ID:mX3MEqKy0
CDは全部吸いとってHDDに収めている。
やっとプレイヤーを買ったから、次はレコードを全部HDDに収める。

420名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:46:28 ID:A/vx2wXX0
おまえらは
AKBの新曲は買わないけど
AKBの子がAV出たら買うんだろ
421名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:46:31 ID:/0pTsrzq0
なんでもないような曲が     いまだに一千万のカラオケ印税をうみだしてるとか
あの「ロード」を歌ってた黒澤明の娘の旦那が言ってたね
422名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:46:50 ID:J4l3qzGs0
テレ朝の深夜にやってるベストヒットUSAでも昔の映像流すコーナーが本編と言われる始末
423名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:46:50 ID:lTHpzjs60
無料=違法って考え方はやめてもらいたいな。

今は無料で面白い音楽がたくさんある。

http://www.mercedes-benz.tv/
424名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:46:58 ID:mwaI7wY60
AKBだかの握手券商法にのせられている連中も、よく考えると「握手」という
生の機会を買っているに過ぎない。
客はライブなら金を出すが、データにはもはや金を出さないということだろう。
425名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:46:59 ID:eRGh+fUF0
>>379
音楽好きには夢のような状況です。
ファイル共有初めてやっと、自分が本当に気に入った曲にも出会えたし
でも、まったくお金が回らないってのは本当はマズイんだよなー、
なんて罪悪感もいつも感じてます
426名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:47:18 ID:uSz4FqtO0
>>413
安ければ売れる、は無いです
値段を下げる試みはもう既に試されてる
427名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:47:31 ID:0DvEfhZA0
高校生のときはシングルやらアルバムやらでやたらと買ってたな
428名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:47:43 ID:e9QTOwC20
>>415
インターネット>>>>>>>>>音楽

音楽業界が死ねばいい
429名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:48:17 ID:usRGNSjDO
まあ必要最小限が安定してこそだよな。二の次になるのは仕方ない。
430名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:48:25 ID:BUdtu44mP
>>415
音楽自体が忘れ去られるよきっと
431名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:48:26 ID:YETOxt2c0
>>397
人は音楽無しでは生きられないんだよ。

しかし様々な理由で自分が聞きたいと思う曲と実際に耳にする音楽には開きが有る人が大半だから、
それがこういった機会に吹き出してくるんだろう
432名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:48:30 ID:N8tVoNRF0
>>404
あれ音源なんだから、良い再生環境で音源鳴らすって思えば
別に違和感無いと思うぞ
433名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:48:35 ID:tOGQ7Cyr0
盗人の言い訳www
434名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:49:11 ID:ijO24jSO0
>>420
買わずに落とすに決まってんだろ
435名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:49:24 ID:6hHe5w6L0
>>421
層化の信者がせっせと歌ってるんじゃないかね〜
436名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:49:31 ID:YAXVXXpuO
メタリカのCD買って以来、20年ぶりに4枚買ったわい。
平沢唯ちゃん
437名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:49:50 ID:q8SHD57N0
アルバム1枚2,3千円って高く感じるようになったなぁ
昔は代わりに使うものはビデオレンタルか本くらいだったから今とそんなに変わらない
本なんか値上がりしてるし。
でも音だけ入って2千円って高く感じる。
レンタルで昔の名盤聞けば十分と思うようになったのか、
CATVで映画ドラマ見放題になったからそれと比べるのか。
tubeもほとんど見ないけど、娯楽のためならネット、2chやってれば
けっこう満足できるっていうのもあるな
438名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:50:01 ID:s9Gl+Jx10
レベッカが復活したら買うかも。
Jane's Addictionが復活したら買うかも。
レイボーンがイキカエッタラ・・・
439名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:50:22 ID:5nsXcix/0
泥棒
440名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:50:26 ID:7LsrTvr8O
>>415
違法upの常連のアニソンやakbが上位にいる時点であまり関係ないw
p2p潰せなきゃ著作権の緩い曲に人が流れて存在感減らすだけで終わる。
441名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:50:35 ID:2bEJpJCL0
小泉の不良債権処理で多くの会社が倒産し自殺者が毎年3万人で
高止まりし仕事は非正規でその日暮。
その後のどの政権も経済対策を全くやらない。
麻生がエコカ−をやったぐらい。おまけに円高。
こうなったら当然だろ。
442名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:50:43 ID:K9Eq5jd70
てか音楽の価値なんていつの時代も基本はタダ同然
ここ50年位が異常だっただけ
443名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:50:48 ID:gzVNYJ6t0
>>372
夏にライジングサンで初めて見たけどすげえよかったぞ!
444名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:50:59 ID:jbNQLplm0
いまの音楽業界をみていると、今後の出版業界を悲観してしまうよ。
先に電子化が進んだ業界だから。
445名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:51:00 ID:EK8OKU4t0
>>421
いろいろ間違ってるぞw
446名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:51:01 ID:4sZPIY9/0
サイクルが速すぎる
部屋にある百枚近くのCDを見て、これ以上の無駄はあるまいと思う
447名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:51:11 ID:YcOCNM630
>>421
黒澤ちゃう!三船敏郎の娘や!
448名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:51:29 ID:KLDMSlYeO
最近は曲の質が悪いのにマスゴミが持ち上げてるからな元からそんなにCDだすほどの歌手じゃないやつがわんさかいるこの状態が続く限り金かけるなんてアホらしいわ!
俺も昔はCD買ってたが最近は同人CDしか買ってないわ、でも買う量は昔より増えてる。彼らは音楽に対する情熱があるし今の成長の泣い歌手よりよっぽど将来性あるわ。
449名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:51:33 ID:FU9HJv4Z0
そもそも昔からレコードを買う人って少なかった
ラジオやテレビから録音して楽しんでいた
その中でどうしても欲しいものだけレコード屋さんで買って
普段とは違うメタルテープとかで録音して楽しんでいた

最近では良いと思える音楽があまり前面に出てきてないような
AKBだとか韓国のよくわからんグループばかり前面に出てきて
他にはもうないの?と尋ねたくなる
450名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:51:43 ID:ge3GZySN0
昔の曲は良かったってそれは10年前にも20年前にも言われれてたことだろ
特にJ-POPなんて30台になったら聞かなくなるのは昔からの話
それを30過ぎた連中が今の曲聞かないとか言っても全然関係ないよな
451名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:51:50 ID:BUdtu44mP
>>433
そう思うならやってみたらいいじゃん
どーぞど−ぞ
452名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:51:52 ID:Ph93df080
ネットラジオで外国音楽はガンガン流れてJ音楽は合成音のみ
これが10年以上続けば日本人も英語で話すようになるよ
453名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:51:55 ID:r0DCYzyX0
たしかに音楽シーンは変化してつまらなくなったし
外部環境もすごく変わって他の娯楽が増えたと思う
でもいいものを作ってるミュージシャンには対価をきちんと払うべきだと思う
漫画でもゲームでもしかり

もちろんそれらに興味ない人は払う必要ないけど
自分が楽しんでるものに対して対価を払わないのは単なる盗人だと思う
お金が循環しなくなって巡り巡って自分の首をしめることになるし
454名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:52:06 ID:A/vx2wXX0
ガチャガチャしたJPOPだのは
30過ぎるとやかましいだけだからな。

カフェミュージックやジャズみたいな
静かなBGMならたまにアルバム買う。
455名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:52:17 ID:5mUYh/NKO
>>387
合成音声かそうじゃないかは自分には重要じゃないな。

耳に残って、意味のある深い歌詞で、それが共感できるかどうか

これが一番重要

それを満たす曲ボカロには多いってだけ
456名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:52:22 ID:q8SHD57N0
>>416
30代だけどマイルスはまだ買ってないけどレンタル屋にあるのは借りるぞ
457名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:52:37 ID:J+vt8O2cP
>>432
本ソースが酷いものはどんだけいい再生環境で聞いてもよくなることはないんじゃね
あんなのi-podと付属のヘッドホンで十分だろ

そんな複雑な旋律ってわけじゃない
どっちかつったらあんま意味とかない装飾音の集合体だからな

電子音楽が全部クソとは思わないけど
最近ちょっと酷いよな
まったくクオリティを感じない
458秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/01(月) 09:52:44 ID:pZ7tac2t0
('A`)q□  確かに減ったなぁ。
(へへ    昔は毎月10枚くらい買ってたけど、今やCDなんて年間2万も使ってないんじゃ無かろうか。
      BDとかDVDは年間20万位買ってるけど。
459名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:52:47 ID:qqC7KCi80
音楽を聴く服がない
460名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:52:48 ID:lZREXYZq0
>>431
聞く音楽が流行り物でなくてもいいと大衆が気づいてしまったから今の状況があるような
音楽を生活の一部にする人がいなくなったんじゃなくて
流行り曲追うのを生活の一部にする人がいなくなっただけな気がする
461名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:53:01 ID:tOGQ7Cyr0
金が回ってこなくなったアーティストは軒並みシヴォン
誰も歌なんか歌わなくなるGreeeeNみたくな

文化が死ぬときは土人の仕業と決まっている
462名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:53:02 ID:punQc85LP
>>412
ポールマッカートニーは、70近くで地声でヘルター歌ってるぞ。
463名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:53:24 ID:9JY1RYbo0
そしてある日レコードができ、
レコードさえ売れば、いちいち演奏しなくてもいいことに気づいた。
464名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:53:29 ID:iCOM7pzb0
ひばりちゃんが死んだときに歌も死んだんだよ。


って言いたくなるぐらいひばりちゃんにハマっていますよ。
465名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:53:32 ID:EK8OKU4t0
俺なんてamazonの1クリック注文のせいで購入数が増えてるんだけどなw
即日届くってはすごい。
466名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:54:15 ID:p5NHTQDt0
>>421
元ネタになった人には還元してるのかねぇ。
467名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:54:15 ID:6YftK1nc0
468名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:54:29 ID:YETOxt2c0
>>401
逆。向こうのDJ文化は理解してない人には
人のふんどしでカネを稼ぐ悪人と捉えられがちだが
旧態依然の生演奏では表現出来ない録音と加工ならではの全く新しい音楽を
DJってアイコンの元で大々的に広いオーディエンスに届けられる様になった。

DJによっては、クラシックの譜面も指揮者次第で奏が変わる様に、
録音媒体を素材として更に即興アレンジをかけながら再生してみせる。

かつてない音楽の楽しみ方なのだが、
いかんせんカラオケ文化とは相性が悪い
469名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:54:34 ID:J4l3qzGs0
まだ歌い手はライブって手段があるから良いよ
470名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:54:42 ID:BUdtu44mP
>>431
インターネットナシの方が生きられないからww
471名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:54:49 ID:A/vx2wXX0
>>462
マッカートニーって70でも
きれいな声してるよな

声だけでもきれいだともてそうだ
普通ならおじいちゃん声になるのに
472名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:55:02 ID:6hHe5w6L0
>>453
tubeでみて、買おうと思ったけど
売ってないってこともしばしばあるんだよなあ
473名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:55:14 ID:EZDOIH3p0
若い頃は音楽好きだったけど30代過ぎて音楽にロックだ
ヒップホップだと没頭してる奴とかどうかと思う。
474名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:56:17 ID:wfJWNQgA0
うるさいのが駄目になった人が増えてるかもな。
テレビとかもさ。
475名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:56:36 ID:K9Eq5jd70
>>401
だから相当な有名DJ以外平日は副業やってるよ
レコードや店員が王道だが中には弁護士とかもいるし
476名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:56:58 ID:IKLUYZYY0
>>440
>違法upの常連のアニソンやakbが上位にいる
購入者がいるから上位にいるわけだが、それ以外のジャンルこそ違法ものなんじゃないのか
477名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:03 ID:fK6dr41E0
>>472
本でもそうだけど、絶版になったものはネットでDL販売して欲しいな。
478名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:06 ID:air9SjBy0
>>356
日本には薬文化もダンス文化も無いからじゃないの。日本のそれは祭りとか盆踊りだから。
ただ、電子音楽はゲームミュージックとして根付いてるよ。
マリオやらグラディウスは誰でも知ってる。
479名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:09 ID:ChOWRBKm0
Miles Davis KIND OF BLUE .rar rapidshare megaupload filesonic

ポチっとな
480名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:10 ID:tOGQ7Cyr0
アニオタががんがん金落とすせいで
アニメ系歌手が花盛りだな、AKBですらアニメデビュー
481名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:14 ID:OamOppfV0
衰退の最大の原因はカスラックだろ
482名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:41 ID:OLCUPTqy0
音楽自体聴かなくなった
車でも大抵ネットラジオ聴いてるわ
483名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:49 ID:td/K4xylO
ここ10年程前から、FMから流れる曲にイライラさせられる事が多々ある
484名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:57:52 ID:DXqrkeAB0
正直、エイベkkスの曲はどれも同じに聞こえる
浜崎とか幸田とか安室とかパフューム?とか
485名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:58:09 ID:/lKifnig0
ID:cNxqwbRl0って、いかにもな感じだなw
カネの使い方といい、文の書き方といい、LPレコードの時代に戻ったかのようだ
486名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:58:10 ID:NpMbkLlG0
>>480
AKBは逆に叩かれるだろうけどなw
487名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:58:16 ID:J4l3qzGs0
俺が億万長者でも今のCDは買わんなぁ
映画DVD、エロDVD、ゲームや漫画は買う
CDは買わんわぁ
488名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:58:30 ID:p5NHTQDt0
>>473
一貫して没頭してるんならいいんじゃね?
若い時はやってたんで、ちょっと楽しんでみましたーみたいなのよりは。
489名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:58:49 ID:s9Gl+Jx10
>>473
30代過ぎて漫画やバイクや車やその他色んな趣味に没頭している奴なんて沢山いるが。
490名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:58:51 ID:8/8gpiWt0
>>476
p2pでは一般曲殆ど流れなくなってるよ
ツベやニコ動までは知らないけど
491名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:58:54 ID:0DvEfhZA0
核家族化で余裕なくなって消費が薄くなったと思うな
492名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:59:04 ID:6hHe5w6L0
>>477
絶版というより商業ラインに乗ってない感じ。
もとが同人とかどうすればいいんだよ…
493名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:59:12 ID:jbNQLplm0
>>460
昔は世間話のネタに聞く人もいたんだろうけれど、いまは無理だからねー。
494名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:59:13 ID:N8tVoNRF0
>>457
市価2万に満たない音源だから確かに貧弱だろうけど
んな事言い出したら楽器や録音含めて全ての音源なんて
生で直接聴く事を超えるなんて無理だし
あと音源批判なのか曲批判なのか、そこらは焦点絞れよ
道具の善し悪しと出来上がった物の善し悪しは
関係はあっても根本的な問題点は別物だろ
495名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:59:33 ID:A/vx2wXX0
音楽はまだ独自の価値あると思うけど
小説ってもはや娯楽としては終わってるよな。

映画、ゲームのほうがエンタメとしては上だし
紙ベースでも「漫画」のほうが表現力は上

小説の売上の落ち方のほうが気になるわ
496名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:59:43 ID:Np2O2lnU0
20代なんですけど、さだまさしにハマッています。
なんか良い曲です。
497名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:00 ID:uSz4FqtO0
>>473
今時趣味に年齢うんぬん言い出す馬鹿発見
498名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:21 ID:IKLUYZYY0
>>490
音楽を聴くことすらなくなってしまったということだね
499名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:23 ID:snXvEMGi0
>>490
一般曲だと中華サイトが多いんじゃね?
曲名で検索してちょっとスクロールしたら、中華サイトのページが出てくるからな
500名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:26 ID:WOrYWMrn0
なんかでCDが売れないことはファンにとっては良いことだって見たな。
CDが売れない

収入が少ない

稼ぐにはライブ
になり、ライブに行って生を聞く機会が増えるんだそうだ。
うちみたいな人口10万も行かないような街の球場でもなんでもライブやってみろって。
めったに歌手なんて見れないから一発でファンになる人多いぞ。
501名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:29 ID:J4l3qzGs0
今の歌手を尊敬できない
昔はスゴイとかカッコいいとか思えたが
502名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:30 ID:air9SjBy0
>>468
アレンジされてなんぼで、アレンジのほうが有名になる曲も多いしね
でも直に触れてないとなかなかわからん
日本じゃマニアの物
503名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:31 ID:fK6dr41E0
>>480
アニメとクラッシックは強いよな。
クラッシックは好きな曲は幾らでも集めたくなるからネットで見てもCD集めは永遠に終わらないw
504名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:47 ID:TVimcQR40
平沢進は金払って聴け
505名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:00:58 ID:7LsrTvr8O
>>493
世間話のネタレベルなら動画サイトで済ませるだろうなw
一曲百円くらいなら買ってもいいけど。
506名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:02 ID:uLKArm+VO
>>253

まじか?
じゃあその人は今の若い世代より才能があるって事なんじゃね?

逆にいえばやっぱり今の若者には作れないと言うことか
507名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:10 ID:lMfgPS7bP
>>483
先月初め頃の「根の歌」攻勢は酷かった
コンビニ入ってもレンタルビデオ屋入ってもラジオ付けても替えても流されててウンザリ
508名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:15 ID:6hHe5w6L0
>>483
あるあるw
もうNHK-FMくらいしか聴いてないや
509名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:27 ID:qDgkcnptP
30過ぎたらソレはやめろ、コレにしろって 
いちいち限定していくと、ただの無個性人間にしかならんわなw
510名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:31 ID:J0iw+Lff0
>「お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない」
じゃなくて、
「お金をかけてまで聴きたいと思う」ほど自分の耳を鍛えなかったんだろうぅ!

ボケめっ!
511名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:36 ID:Gc+iAiqT0
CDの購入は、ほぼCCCDが引き金ひいたなw
512名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:49 ID:3pliRDqX0
ナナメ向こう側から、無理矢理ゲンダイを楽しむ。

あ、キラ。


まあ、なんだ。一人焼肉みたいなもんだ。
513名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:01:55 ID:rUTRgi6c0
まー。曲はありきたりだから、ボーカルの声が魅力的だったら買ってる
514名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:02:21 ID:dF0QXJ5q0
>>333
楽器云々と関係なく、ハッキリ言ってクソだと思う。
どんな駄作でも「プロデュース」のラベル貼れば売れるという道を突き進んだ結果、このザマ。
もとは才気溢れる人なのに、あのメチャクチャな商売で死期を早めたのは間違いないと思う。
515名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:02:22 ID:PI/U9/iD0
K−POP AKB48 ジャニグループ
こんな奴らの曲など金を貰っても聴きたくない
516名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:02:39 ID:eUfr6O6g0
つべとニコ動から取ってきて通勤中の車で聞く
それ以外の日常で音楽を聞くことはないですな
517名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:03:01 ID:78ZbU8570
>>510
「耳を鍛える」って何よ?
抽象的で意味がわからん。
518名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:03:05 ID:8/8gpiWt0
>>510
そのボケに曲を売らないと商売が成立しないのですよ
519名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:03:07 ID:air9SjBy0
>>504
平沢進はハシカみたいなもんだなw
520名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:03:12 ID:J4l3qzGs0
>>510
その理論だと困るのは供給側ってのが何とも皮肉
521名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:03:42 ID:KKree0MkO
12月にオプーナのサントラ買うつもりです
522名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:03:55 ID:62Tk9ek50
>>51
10〜20年前の曲だって著作権あんだろw
ちゃんと金払って聴けよ
523名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:03:56 ID:/lKifnig0
>>495
上か下かの差を感じ無いな。どれにも価値を感じない
524名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:04:09 ID:YJz8rk6q0
確かに昔ほどCD買わなくなったな。
昔は試聴できる機会が限られてたから、「良さそうだ」という理由でだいぶスカ引いたわww
525名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:04:13 ID:MkLkUoyx0
>>342
いや、抜けるぞw
526名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:04:17 ID:bXMmJW/i0
>>501
おまえが、歳をとっただけの話。
527名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:04:34 ID:S+CBDQgf0
ここ10年の音楽好きの若者は、古い音楽から、
日の目を見なかった、レアなものを発掘して喜んでるからね。
それはインターネットの影響もあるだろうね。

あと、もううすうす気づいちゃってんだよ、音楽の発展・進化は
終わっちゃったってことを。
528名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:04:41 ID:+nsvuS42O
>>510
不景気、娯楽の分散化で昔より評価が厳しくなってるだけだろ
耳とか関係なし
529名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:04:43 ID:J+vt8O2cP
音楽CDは聴覚のみで遊びが大きい反面
インターネットしながらリスニングってのはしやすい
そんな悲観したもんでもないと思うよ

思ってる以上に潜在的なニーズはあるはず
radicoよりは期待持てると思っていいんじゃね

問題は結局品質なんだよな
どうせガキにはわからねえから雑でいいやっていうのが透けて見える
メロディに絡むハーモニーも単調っていうかクセがない
パッド系の音色がただ何をするともなく和音を構成してるだけ、とかね

置いてある音1つ1つに意味がない
あるのかもしれないけど俺にはわからない
直感にしか思えないんだよな・・・どうも

リズムとメロディはそれなりなのになあ
530名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:05:01 ID:HGTWCXpV0

                 ,
               //  パカッ
             / /
            /_ /∧     ∧
          / 川 ゙ / ヽ   / ヽ    音楽は、カネ払って
          / / ) )/   `、_/  ヽ           聴け ニダ !!!
         /  | |/          ヽ
         /  | /    \   /   \__
        /   | ヽ \ \___/  /  /
        / / |  ヽ |  \/  /  /
       //  │  J A S R A C \_/
        " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
531名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:05:04 ID:SXzBtkoIO
さかいゆうって歌手ガチおすすめ
ライブが神
532名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:05:23 ID:p5NHTQDt0
今ネット上にある音楽って大抵非可逆圧縮かかってるわけで、それで満足してる耳はどうかと思う。
533名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:05:30 ID:to1B0zqd0
何言ってるのか理解できない歌詞の曲ばかり

サザンは少しマシになったけど、以後
日本語の劣化が止まらない。 聞き捨ての曲ばかりで
何十年も聞き続ける曲ではない。 金だして買う気なんて無し
534名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:05:32 ID:o2vwcqxo0
>>527
バッハより新しい音楽なんて存在しない
535名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:06:28 ID:3pliRDqX0
はみ出した拍手。フライングブラボー。

だっせw
536名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:06:32 ID:/lKifnig0
>>517
まず発電所選びからだな。次に電線。
537名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:06:39 ID:ZWIg1AtvO
電子書籍も最後は絶対こうなる
538名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:06:39 ID:W5tge2CqO
>>483
最近は朝のピーター・バラカンの番組しか聞かないよ
539名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:06:51 ID:jbNQLplm0
>>505
あと、流行曲が細分化されすぎちゃって、新曲でも知らない人多いよね。
世間話のために全てチェックできないから、世間話から流行曲の話題が消える。
540名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:06:57 ID:l3Ql+Rul0
音楽聞く時間がない
541名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:07:03 ID:eLeGxiKF0
過去の楽曲をことごとくデジタル化してほしいな。
そうしたら買いたい曲もたくさん出てくるんだけど。

廃盤ものを中古で探すのは骨が折れるし・・・。
542名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:07:43 ID:eexHxRoz0
>>532
データがでかいと落とすの面倒臭い
543名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:08:25 ID:lMfgPS7bP
>>532
こういう場合はそもそも高音質を求めてるわけじゃないだろうし
もちろん高いにこしたことはないけど
544名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:08:25 ID:v4L2i+th0
マジで今年の曲で金払ってもいいと思えたのはAKBくらい
545名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:08:25 ID:R95Qk+dD0
西野カナ
『君に会いたくなるから』   ♪会いたかった〜君に会いたくなるから〜いつか会おう
『遠くても』           ♪会いたくて会えなくて〜会いたいの私だけなの?会えなくて切なくなる〜会いたい会いたくて仕方ないよ
『会いたくて 会いたくて』  ♪会いたくて 会いたくて 震える〜会いたいって願っても会えない
『love & smile』        ♪君の笑顔に会いたいから〜会えない日も見守って
『もっと…』          ♪今すぐ会いたい〜今日も会えないの?いつ会えるの?会いに来て
『celtic』            ♪週末会いに行くね〜会えない時会いたいよ〜今すぐ会いにきて
『September 1st』      ♪またバイトなの?いつ会えるの?
『ONE WAY LOVE』     ♪やっと会える
『Yami Yami Day』      ♪『ゴメン今日やっぱ会えない』
『Dear…』           ♪すぐに会いたくて〜会えない時間にも愛しすぎて
『LOVE IS BLIND』     ♪考えてたらもう会いたいよ やっと会えたのはいいけど
『Saturday☆Night』     ♪会った気がしない…出会いから数秒で〜君と会ったdayz
『GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN』 ♪出会いにMake me fun
『Sherie』           ♪君に出会いそして輝き出して
『You are the one』      ♪君に出会いたい〜会えますように
『Kirari』            ♪また会えますように
『Dear My Friends』     ♪みんなと笑って会えますように
『Just a friend』       ♪会いたいとき会えるのに
『君の声を』         ♪会いたくても会えない
『missing you』        ♪会いたい 胸が痛いよ
『失恋モード』        ♪夢ではいつでもキミに会える〜「会いたい」のメッセージ〜会えなくなった
『MAKE』           ♪早く会いたくて
『Yours Only』        ♪いつかめぐり会うその日まで…
『会えなくても』       ♪会いたくても会えない〜すぐ会えない君…今は会えなくても〜会いたくて仕方ないよ
546名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:08:28 ID:ZD9eaASqO
ジャズ、クラシック、その他は日本人一人、外国人3人だけしか買わない。おらがおっさんなったのか、今のJPOPは糞としか感じない。
547名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:08:44 ID:3pliRDqX0
と言いながら、こっそり、ショパンにつぎ込み入れあげる、
アンチショパンが一言↓
548名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:09:02 ID:Y41Zfhas0
>>541
廃盤、特にCD化すらされなかったのは、
デジタル化も絶望かと
549名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:09:03 ID:A/vx2wXX0
音楽といえば最近は浪曲しか聞かないな
550秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/11/01(月) 10:09:30 ID:pZ7tac2t0
('A`)q□  家で聞くのが未だに70年代〜90年代のロックやプログレだもんな。
(へへ    そりゃ新譜買わないわなぁ・・
551名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:09:35 ID:J+vt8O2cP
>>494
いやいや
普通ミックスダウンされた音って、マスクされた音はすごい聞き取りにくいんだ
でも知りたい 知りたいからいい環境をそろえるんだ

しかしだな
基本的に今の電子音楽は音の粒もしっかり揃ってるし
定位もしっかり振ってある
割とどの音もさほど苦労なく拾えちゃうんだな

正直言って必要ないんだよね
音楽としての意図は十分つかめる
つかんでも何にも面白くないのが困るが

いわんやそんなもんのために数十万数百万とかアホらしい
せいぜいヘッドホンだけ買い換えるくらいで十分だよな
552名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:09:37 ID:YJz8rk6q0
>>533
いやそれは完全に個人の好みかと。

俺はオッサンだけど、時代時代で聴き手を選ぶ曲があるのは
むしろいい事かと思ってるぞ。
喰わず嫌いを返上すると、案外良い曲が沢山あるよ。
553名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:09:43 ID:78p6nB/Y0
とにかくテレビやネットが煽る音楽は一切聴かなくなったな
ろくな音楽じゃないと気づいた
みんな煽られない音楽に興味持ち出してる
そこに本物があるんだよな
深夜アニメのopやEDに以外といい曲多い
554名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:10:04 ID:IRWBvvSJ0
古典への流れきてるな
555名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:10:06 ID:3UlaxKAUO
だってお父さんお母さん祖父さん祖母さん、ありがとう
お前が居るだけで、言えないよ出会えた喜び
君に会いたい会えない側に居て

メロディーはどこかで聴いたもんの寄せ集め
556名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:10:21 ID:J4l3qzGs0
今の歌い手には圧倒的なものを感じない
557名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:10:57 ID:eUc7ER7P0
数百万人が同じ時期に同じCD買って同じ曲聴いて
同じ曲カラオケで歌ってとか

90年代なパターンの方が気持ち悪い
558名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:11:19 ID:r0DCYzyX0
>>541
GEOで欲しいのを探してくれるサービスあるらしい
これはこれで面倒だけど

まあ音楽始め色々な文化が衰退期に入ってるんだろうなとは思うわ
坂本龍一はライブに回帰するって言ってたし音楽好きはライブを楽しむようになってるのかも
559名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:11:26 ID:nZ++YE120
今のJ-popって環境音楽でしかないもんなあ。数グループを除いて。
560名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:11:34 ID:jbNQLplm0
>>537
中抜きが既得権にしがみついて、業界全体がダメになるってことだね。
561名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:11:42 ID:l3Ql+Rul0
なんか最近のは歌詞が寒いと感じる
白々しいというか、狙いすぎてて引くというか
562名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:11:43 ID:GsdQ+UAx0
>>532
カセットテープで聞いてた世代にとっては十分高音質
563名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:12:03 ID:TVimcQR40
毛皮のマリーズって歌い方がなんかむかつく
564名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:12:39 ID:DT6pxfrkO
>>545
これはひどいな
565名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:12:41 ID:UKNJuM4r0
そもそも音楽を消費財のように扱って
大量生産大量消費の売り方にしてしまった
音楽業界の自業自得
データ化にも出遅れて出版業界といい
再販制度に守られた利権団体はウンコばっかりだな
566名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:12:52 ID:4sZPIY9/0
歌詞がテロップで出てくれないと意味わかんないよ
567名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:13:22 ID:djglZbB/0
>>12
アメリカって音楽めちゃめちゃ売れてるイメージあったけど日本とあまり変わらないんだな
単価が安いんかな
568名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:13:25 ID:/0pTsrzq0
しかしここも40代ばかりだな
569名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:13:50 ID:odOgdZ5a0
だって、素人が自分で曲作って
自分で歌ってる程度だから。

いい歌は銀座で遊んだり血を吐く様な苦労を
した人でなくちゃ作れないの。ハチャメチャな
人生から、体からでしか作れない。

今はそういう人がいなくなったから。
570名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:14:15 ID:r0DCYzyX0
>>562
カセットテープマニアというのもいるらしい
温かみのある音質なんだとか
571名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:14:49 ID:UKNJuM4r0
>>567
>単価が安いんかな
そうだよ
再販制度なんてないから値引き合戦
売れない曲は即叩き売り
572名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:15:16 ID:3q7aIQq10
ゼネコン供述めぐり攻防 小沢氏元秘書の公判前手続き
http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY201010300398.html

ここで水谷建設を調べたのが前田改竄被告だからなぁ
調書の捏造もしているし・・・
大久保さんの取り調べも前田だし・・・
まぁ朝日だから真実は書いてないけど・・・何で肝心要の事は書かないのかなぁ?
TVのコメンテイターの脳足りんよりは少しはまともな文章ではあるが

573名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:15:31 ID:GmX1qoNW0
中間マージン取りすぎなんだよ。
574名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:16:41 ID:h19WrxyzO
>>545
飽きられて当然だな
575名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:17:04 ID:lMfgPS7bP
会いたくて会えないのが○○
会いたくて会えないけどその気持ちが大切なのが○○…ってコピペあったよな
576名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:17:18 ID:yj/EMnBT0
>>564
ある意味、潔さすら感じるけどなwww
577名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:17:49 ID:OamOppfV0
>>570
デジタルだと一定の領域以外をばっさり捨てちゃうからな
聞こえてるけれど認識できない領域とかを
578名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:18:24 ID:J+vt8O2cP
>>575
会いたいのはデフォで
今は会いたいの内容を問う時代なのか・・・

そりゃ廃れるよ・・・
579名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:18:39 ID:/lKifnig0
>>570
音の良さの問題では無いと思うよ
マニアの講釈は耳にたこができるほど聞いたけれど、音質を自慢されたことはない
580名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:18:41 ID:sc+q+O310
>>558
本、漫画、音楽CD、ゲーム、テレビ番組、映画・・・デジタルデータ化出来るコンテンツは
今後、違法も合法も含めて限りなく無料に近くなる。
問題はどうやってその無料に近くなる物を使って収益を上げるシステムを作り上げるかじゃない?
581名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:19:11 ID:ZFXd7gV60
最近は、ニコ動の「歌ってみた」くらいしか聴いてないな。
上手い人も多いし、J-POP聴くより楽しい。
582名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:19:14 ID:HHJGSTbsO
確かに昔はレコードやらCD買いまくってたけど
今はBeatPortやjunoだな
シスコぶっ潰れたのが時代を感じた
583名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:19:28 ID:A/vx2wXX0
ブックオフで流れてるJPOPが
なんかいつもキモい曲ばっかでイライラするんだけど。

まだ普通のヒットチャートのほうが断然マシだわ
584名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:19:30 ID:E6spfoyn0
好きなクラシックのCDは全部あるからもう一生買う必要はない気もするな
嗜好が変わらなければ
585名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:19:39 ID:8k38Jp5t0

ゆとり世代はアニソンしかわからないからな

本物の音楽のよさはわからないだろ
586名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:19:45 ID:3UlaxKAUO
いやね歌詞から既に電通の思惑が感じるんだよ
そういうのだけがGOサインが出てるとしか思えん

奴隷になれ思考停止しろと
587名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:20:01 ID:8HW9dAjb0
おぢさんには到底覚えられないほど違いが解らない歌詞だなw
588名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:20:24 ID:J4l3qzGs0
音楽聞くと思い出がよみがえる
多感な年代の信者をいかに作るかで歌手の一生は決まるような気がする
589名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:20:33 ID:yj/EMnBT0
>>584
指揮者とか、演奏者が違うと一応ほしくならないか?
590名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:20:37 ID:IRWBvvSJ0
>>570
その秘密は絶対に教えないわ
591名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:20:50 ID:6SBmDBXB0
違法DLとかまったくしてないけど
・muzie・ピアプロでmp3をDL
・クラシックなんかは図書館でレンタル
・それでも足りない分はレンタルCD
・最終手段として購入
正直合法的手段だけつかっても無料で十分聞けてしまうし
レンタル使えばpopsの有名どこは十分って感じだしね
そりゃ売り上げ減るぜって感じだ
592名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:20:52 ID:3pliRDqX0
やっぱり、ライブですよ。
聞く側の意志、感情が、即座に反応として空気に現れるのは、

音源媒体の一方通行だけではあらわし切れないです。

響きがいろんな状況にああせて都合良く聞こえるように作ってあるから、
本来のあり方を飛び越えて、おかしい事になるんです。

死角満載。
593名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:20:52 ID:bs6IJIDt0
西野カナってメジャーになったんだ
2〜3年前にcyndi lauperのライブ行ったとき前座で見たが
ぱっとしなかったけどなぁ
594名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:20:59 ID:Y41Zfhas0
>>580
作り手が居なくなっていくだけかとw
595名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:21:00 ID:XOr2P2Cs0
>>545
今の若い奴ら、どんだけ会えてないんだよw

終電か門限が飲酒かしらんが免許とってこい
596名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:21:25 ID:UKNJuM4r0
>>582
シスコ潰れてたのかw
今知った
597名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:22:21 ID:K217YYim0
>>585
本物なんて滅多にリリースされないだろ。
BGMなんて外国のネットラジオで垂れ流しっぱなしだし。
598名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:22:28 ID:8k38Jp5t0

ゆとりはパチンコと携帯ゲームにしか興味がないからな

ゆとりに音楽の素晴らしさは理解できないぞ
599名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:22:46 ID:/0pTsrzq0
>>596
太陽とシスコムーンのこと?
600名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:22:48 ID:wb4OxRC00
>>592
ライブも最近はサブカル方面が活発だね。
毎年さいたまアリーナを満員にしてるし
初音ミクなんぞは平日の正午に2500人も集めた。
601名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:01 ID:/lKifnig0
>>590
ギミックが好きとか?モーターがどうとか
602名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:01 ID:czBx9HEP0
昔の歌手みたいにちゃんと歌えよ。
口パク見るためにテレビをわざわざ見るわけないだろ。

ましてやCDなんて。
603名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:12 ID:FYluflhAO
AKBファンはCDに無駄に金使ってるだろ。
こういう状況でファンに無駄に金使わせてる秋元はある意味たいしたもの。
604名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:34 ID:acJoEOML0
>>162
> >>132
> そういうやや文学的な、歌詞よりも詩に近いものって
> 作っても今のメインユーザ層は「意味が判らない」んだってさ
> つまり日本語の理解能力が極端に落ちているわけ
>
> だから「会いたい」「悲しい」「嬉しい」とかの捻りのないフレーズばかりになる


理解能力の不足もそうだけど、想像力の極端な低下が大きな原因のような気がする。
聞き手・作り手両方のね。
605名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:36 ID:yj/EMnBT0
>>595
金無くて車買えないし、親も持ってないだろ。
606名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:41 ID:3UlaxKAUO
最初から取り分か決まってる八つ裂きにされてる商品

誰が買うんだよ
607名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:42 ID:fK6dr41E0
>>598
この前若い人のパチンコ離れのスレが立ってた。
何故か草食系のせいにされてたがw
608名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:23:56 ID:hWjwTPJM0
音楽ってデジタルコンテンツの中でも最も探しにくい部類のものだと思うんだよ。
「こういう音楽が聴きたい」と思ってググっても出てこないし。
もちろん、曲名やバンド名が分かっているものであれば一発だが。
要は、メタ情報(歌手名、バンド名、ジャンルなど)が音楽の本質を表せない事が大きいと思う。
埋もれている大多数の音楽が、中立的にリスナー側へ表出される仕組みが必要だ。
webでいう「検索」みたいな何かが。
それが無いから、マスメディアの衰退と音楽売上の逓減は見事に比例しているんだよね。
メディアが押し付けるランキング何てどうでも良いでしょ?
609名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:05 ID:7iBAL5kk0
むしろこの話題は古いだろ。
違法ダウンロードばかりをいいわけに
して、業界全体のクオリティを向上で
きなかった日本の音楽業界は終ってる。
610名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:08 ID:DT6pxfrkO
>>598
マジレス。
パチンコからは若い子も離れて行ってるそうな。
611名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:09 ID:snXvEMGi0
>>603
あれはCDじゃなく、おまけで付いてくる握手券目当てだろ?
612名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:11 ID:3pliRDqX0
>>600

相当計算された配置、よく映える音選びなのでは?
613名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:31 ID:UKNJuM4r0
>>594
レコード会社通さずに
自分で作った曲をCD-Rに焼いて
ドサ周りして手売りして1000万以上稼いでる人もいるみたいだな
614名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:31 ID:kCPj2vEWO
若かりし頃に聴いてたのはカネ出してもいいけどな
615名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:33 ID:HZgQ9KYV0
ゼロ円とかじゃなく音楽自体聴かない
616名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:24:50 ID:2necTP690
>>13
思い出の曲にけいおんや東方がかかる時代が来るんじゃネーのかなぁwww
617名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:25:02 ID:Po6Tmygt0
ネットラジオ聴いてて、Hey! Say! JUMPの歌よりも
直後に流れた絶対可憐チルドレンのキャラソンの方が圧倒的に完成度が高かった時…。
618名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:25:17 ID:OamOppfV0
>>604
そんなことはない電波ソングきいてみろ
619名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:25:18 ID:r0DCYzyX0
小中ごろはカセットテープ全盛でウォークマンも持ってたので
カセットテープの魅力もなんとなくわかる

だけどテープもデッキもだんだん手に入らなくなってるのでは?と素朴な疑問
620名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:25:32 ID:xEAk+DGB0
>>589
ピアノとかバイオリンとかソロの楽器演奏者で突然天才が現れる可能性はあるが
オーケストラと指揮者はなあ…
621名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:26:14 ID:G3QBQsPk0
レコードにあった空気感みたいな
思わず目を閉じてうっとりするような
音質がCDにはまったく無い

マニアさんの家で聞き比べた時は唖然としたもんだ
CDが高音質とかちゃんちゃらおかしくなった

しかしシステムの値段聞くと俺には無縁なモノだった
そしたら音質云々どーでも良くなった
今はMP3でも全然平気つか音楽に期待しない
622名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:26:18 ID:lMfgPS7bP
あった

会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ
会いたくて会いたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話するのが浜崎あゆみ
会いたくて会えなくて長すぎる夜に光を探しては一人たたずんでいるのがGLAY
会いたいのにいつもうまくいかないのがL’Arc-en-Ciel
別に会に必要もないのが宇多田ヒカル
ただ会いたくてもう会えなくて唇かみ締めて泣いてたのがEXILE
会いたいと思う事が何よりも大切なのが米米CLUB
ただ会いたくてもう切なくて恋しくて涙なのが桑田佳祐
理由もなく会いたいのに理由を探してる会わなければならないのと理由を探してるのが中島みゆき
623名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:26:46 ID:J+vt8O2cP
>>618
直球なげまくりじゃねーか
624名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:26:55 ID:TS4Rkxn5O
ようつべとふぁいるしーくを
625名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:26:57 ID:yj/EMnBT0
>>620
オケは、CD化するレベルならどこも一流だから
たいした違いはないかも知れんが、指揮者はだいぶ変わるぞ。
626名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:27:07 ID:wvxleskq0
日本のロックもヒップホップもレゲエも、そのジャンルでは凄いもんが作られてるけど、
マスメディアが取り上げるのがAKBとかEXILEとか韓国人とかだから、
ジャンルに詳しくない人は「日本の音楽業界はろくなもんがない」になってしまうという

中田ヤスタカはそんな環境で上手く立ち回ったよな
627名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:27:10 ID:3IhiYJHLO
もうコネとかアホプロデューサー様とかやめて、実力主義にしてほしい
アイドルが歌えばランクインとかおかしいから
628名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:27:27 ID:Y41Zfhas0
>>613
そんなん、コミケで稼いでる一部の同人屋と同じで、特殊な例でしょ。
全体的にゃ減るし、表に出てこなくなるでしょ
629名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:27:33 ID:sc+q+O310
>>594
そうかなぁ?
例えば漫画とか、ユーザーと出版社が契約して、
好きな作家の新刊が出たら自動的に自宅のPCに連絡してくれて、
ダウンロードできるようにしてくれると非常にありがたい。
古い作家の作品まとめダウンロード全巻で600円とかやってくれんかなといつも思う。
PS3は古いPS時代のゲームダウンロード販売してるじゃん。
あれ、懐かしさもあって結構購入するんだけどな、安いし。
630名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:28:14 ID:F5yLcCri0
音楽って、聴く本人にとって良いことがすべてなのは当たり前な話なのに、
そんな簡単なことすら分からないやつらが、いまどきの歌馬鹿にしてて矛盾してるの理解できないんだよな。
胎教にクラシックっていってる低脳と同じだな。
631名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:28:27 ID:Tvex8w970
>「ゼロ」が増加しているところを見ると、「無料サービスのみで楽しむ」人が
増えた事を意味する。

この論理の飛躍はおかしくないか?
0が増加しているなら最近の音楽を最早誰も聞いていないと見るべきあって、
何で無料で楽しむ人が増えている飛躍するるんだ?

こうして現実から目を背けてるから地に落ちてるんじゃないの。
632名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:28:31 ID:6hHe5w6L0
>>622
なんか宇多田はかっこいいなw
633名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:28:38 ID:A/vx2wXX0
カラオケ文化がある限り
日本の音楽は大丈夫だろ

練習のためにCD買うやつはいなくならねえよ
634名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:28:49 ID:2necTP690
>>629
そうかなぁ?って言ったから作り手のメリットあげるのかと思ったら

なんだそれ?
消費者のメリットしかねーじゃねーかwww
635名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:29:00 ID:y314iKsa0
今年の新曲は

いきものがかりの ありがとう

なら 知っている 

ほかは 知らない
636名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:29:19 ID:OamOppfV0
>>623
良いからググって聞けるだけ聞け
直球なんて言ってられない
637名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:29:24 ID:lYoqf3O30
>>625
オーケストラ減ってるしなあ…
638名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:29:43 ID:8/8gpiWt0
>>607
ゆとりでパチンコが理解できない。ってのもあった
639名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:29:57 ID:UKNJuM4r0
>>628
結局のところ昔みたいに
万人受けした曲が売れるなんてもう無理なんだから
そういう風にマニア向けに細分化して
地下にもぐって細々とやっていく時代になったんだよ
640名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:30:10 ID:6G5iYZSv0
>>608
今はネットのおかげで、こういう曲、こういう漫画、小説、こういう資料を
掲示板なんかで質問して教えてもらうこともできるようになった。
好きな曲を上げて合いそうなものを捜してもらうなんて質問やスレもある。
教えてもらったものが思っていたのと違うってこともないではないが、便利になったもんだ。
641名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:30:36 ID:FMiPwYVT0
へんなの

じゃあ、全部、韓流アイドルに流れているってことなのか?

642名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:30:39 ID:jbNQLplm0
>>571
あと、日本と違って、販路が世界中なのも大きいね。
安く売っても、規模の論理で儲かる。
643名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:30:40 ID:F5yLcCri0
>>633
まだそんな人いるの?
というか、そういう人だけにしか売れてなかったから
自分の聞きたいものを聴く という ごく普通のことが廃れてしまったんじゃ。
644名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:31:05 ID:3pliRDqX0
やっぱりライブの基本はストリートですよ。

寒い冬に、春を待ちます。的な風が吹けば吹くほど桶屋が儲かる的な。
645名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:31:08 ID:qpCc+gck0
変な韓国アーティストばっかり宣伝するから
今の曲わかんないわ
わかんないから買う気もしない
646名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:31:18 ID:/lKifnig0
>>619
中古で入手する。子供の頃には買えなかった憧れの名機を保有する喜びがあるんだってさ
647名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:31:20 ID:yj/EMnBT0
>>631
実際、無力で聞き逃げしているのが多いのも確かだからな。
648名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:31:26 ID:Y41Zfhas0
>>629
今、ある程度売れてる作家ならいいかも知れんが、
無料に近くなるなら、どーしょも無いでしょ。
649名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:31:55 ID:J+vt8O2cP
>>621
残念ながらアナログレコードもまた超がつくほど人工的な音なんだよ
ちなみにアナログレコードにも記録可能な周波数の上限はある
それは実はCDより低い
アナログレコードはそれをアンプで補ってるんだよ
実は原音なんて程遠い音なんだな

原音って意味じゃむしろCDの方がはるかに近い
そして俺らパンピーにははるかに扱いやすい

CDの方が俺らパンピーには絶対的によいものだ
650名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:32:06 ID:0QuB7zZI0
ごり押し音楽に飽きただけだろ
651名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:32:21 ID:q1EoRhoc0
最近の曲はヘボいと抜かす奴に限って、昔から音楽疎い奴ばっかw
652名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:32:49 ID:bTiyc3mdP
買ってるよ
最近の邦楽でもちゃんと
場合によってはライブDVDとかも買っちゃう

テレビでまともな曲紹介されないし
自分で情報収集するのもダルいから僅かだが
653名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:33:08 ID:sc+q+O310
>>634
作り手は違法品が無料で氾濫してるから困ってるんだろ?
だったら合法品を非常に安く、広域に、手間をかけずに流通させるしかないのでは?
654名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:33:22 ID:6SBmDBXB0
>>637
そもそもクラシック聴いててこの曲の演奏最高だって思った後
他のオーケストラや指揮者で同じ曲聴いても
かえってつまらない物を聴かされたよう感じるときもあるから
積極的に別の演奏を聴こうと俺は思わないw
気が向いたら聴いてみるって程度だな
655名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:33:32 ID:UVyZJClv0
どこの喫茶店も本屋も雑貨屋もJASRACにビビッて音楽かけない始末。
音楽かかってるのを聴かれたら、高額の著作権料支払わされるからな。
あいつら、アーティストを守ってるんじゃない。音楽絶滅させる気でいる。
656名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:33:43 ID:/lKifnig0
>>621
音楽はもともと金持ちの趣味だったことを思い出すシチュエーションだね
もう少し歩み寄れば、大人の趣味、ぐらいかな?
657名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:33:46 ID:F5yLcCri0
>>649
それは事実だが、 >>621にとってよい ということが本来 すべてのはずなのだから、
本人がいいといってるんだからわざわざ指摘するのは無粋だよ。
おかしくなったと思うのも、本人がそうおもうなら、その人にとってはそれが事実なんだから。
658名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:34:05 ID:Y41Zfhas0
>>639
思うに、J-POPやら以外は、昔から細々じゃないかな?
じゃなきゃ、ディスクユニオンやらが生き残ってる自体が不思議だw
659名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:34:29 ID:OamOppfV0
>>653
その違法に出回ってるのはアニメ関係の歌が多いが
その関係が上位に来てる時点で
ほかのまともな曲が売れない理由が消える
660名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:34:47 ID:jbNQLplm0
>>594
中抜きをなくせばいい。

amazonの電子出版で行われているようなやつ。印税70%
661名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:34:54 ID:J+vt8O2cP
>>636
なんか深夜番組で下ネタっぽいけどエロワードじゃない
そんな言葉を繋ぎ合わせてエロソングっぽく作ってるのがあったな
あっちのほうがまだ面白いかもしれん

てか証明したいなら貼れよ
ググれは甘え
662名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:35:04 ID:q1EoRhoc0
>>649
アナログはフォノイコライザ通した段階で、妙なピークつくからね。
おまけにきちんと再生させるにはそれなりの値段がする。
663名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:35:10 ID:6G5iYZSv0
>>613
今は同人音楽もネットの通販ショップで売ることも自分でHPで通販することも可能だからもっと手軽になってる。
664名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:35:16 ID:Tvex8w970
>>633
JOYSOUNDとかのカラオケのランキング見てきなよ。
ジャニーズとAKBとアニソンとボカロしかないよw

もう本当にオタク層しかCD買ってないし、カラオケもオタク層の娯楽になりつつあるわw
665名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:35:20 ID:5Pv/uOPYP
じゃあAKB48の売上80万枚って誰が買ってるの?
666名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:35:28 ID:UKNJuM4r0
>>658
だからJ-POPの話だろこのニュース
667名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:35:39 ID:vPigLy6c0
素直にYouTubeに流れてる音楽をMP3変換してるって言えよw
P2Pが一般でなくYouTubeが無い90年台が日本音楽業界の全盛
668名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:35:52 ID:DIt5mZSL0
パッケージ元のドラマとかの質の低下もあると思う
逆に、いきものがかりの「ありがとう」とか多分その御蔭で結構幅広く認知されてるんでね?
669名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:36:01 ID:idrmwCyr0
リアルの方が面白いんだろ、歌に昔みたいな代償求めてないんだよ
しかも80、90年代否定してアーティスト気取ってるから面白い曲が作れない
670名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:36:14 ID:/lKifnig0
>>630
そうなんだよ。それをわかってないヤツが自分の好きな曲を押し付けてきたりするんだよな。すげー迷惑
音楽なんか聞きたくなくなっちゃう
671名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:36:27 ID:CXFbisqQO
歌は聞いた回数に比例して好感度が上がる

歌番組壊滅、ドラマ挿入歌も駄目(ヒットドラマ減少)の現代で
一般層が『歌に強いこだわりを持たない』のは当然
結果、ジャニーズやAKB、アニメなど固定ファン層を持つ歌だけ売れる状態

必然だよ
672名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:36:50 ID:yj/EMnBT0
>>659
若者に限って言うなら、金ありゃCD買うだろ。
金がないから、親のパソコンでyoutube見てすますんじゃね。
漫画とか、CD代が、携帯に食われて買えなくなってるだけだよ。
673名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:36:51 ID:CQXZD20WO
今はゴーストの割合どれ位なんだろ?
674名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:37:01 ID:IRWBvvSJ0
>>649
当時の録音機材にはリバーブが内臓してたんだってね
でもそれは>>649の音への感覚の反論にはならない
675名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:37:20 ID:J+vt8O2cP
>>662
そう
馬鹿高い金払ってやっと一人前だったってだけなんだよな
かかった費用に対して悦に入ってるだけの話
676名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:37:44 ID:UKNJuM4r0
>>664
CDは音楽がメインじゃなくて
あくまでグッズ収集の一環になってるからな
そういえばヤフオクでAKBの新曲恐ろしく出回ってるみたいだなw

あの売り方は商売的には成功だが音楽的には最悪だなw
677名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:37:50 ID:1kE/nYdj0
>>654
一番最初に聴く(アタマに刷り込まれる)曲を
メンゲルベルクとかストコフスキーとかビーチャムにすると大変なことに
678名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:37:55 ID:6hHe5w6L0
>>665
ヤフオクにかなり流れてるという記事があった
679名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:38:00 ID:q1EoRhoc0
JASRACはカスだが、それ以上にカラオケの習慣が消えてきたことが
歌謡曲衰退の一里塚だったな。

まあJASRACが課金裁判しまくるのが悪いんだがw
680名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:38:31 ID:+t9CtuWK0
ネットの徹底規制、厳罰化して一昔前の流通に戻せればなぁ。
でも日本だけ、それやっても納得できないだろうし。
いくら屁理屈こねてもただで手にはいってしまうんだもの、売れるわけない。
681名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:38:32 ID:/lKifnig0
>>665
80人が一人1万枚だろ
682名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:38:33 ID:MkLkUoyx0
>>528
耳は関係あるよ。
作り手と聞き手の耳の良さや音楽に求めることが違うと、ニーズを満たせないw
683名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:38:52 ID:fvuRjMOf0
山本一太の「僕のマシンガン」。歌が上手くてビックリしたよ。w
ニコニコ動画で見た。
684名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:38:53 ID:Y41Zfhas0
>>660
今現在売れてる人ならいいけど、これから出てくる人はどうすんの?
普通、地雷を避けて買い物するでしょw
新人が育つ環境を確保できないんじゃないかな?
だからといって、今の音楽や出版業界のやり方も可笑しいけどねw
685名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:38:54 ID:ZFXd7gV60
「音楽」と一纏めにせず、ジャンルごとに区分けし欲しいもんだ。
クラシックや洋楽、アニソンなども減っているんだろうか。
減っているのは、J-POPだけなんじゃなかろうかと邪推してしまう。
686名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:39:09 ID:q7xJehcB0
にもかかわらずKPOPが人気とはこれいかに
687名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:39:15 ID:lMfgPS7bP
>>668
ドラマが面白ければ、当然その番組のOP・EDテーマに対する印象も良くなるもんだしな
688名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:39:31 ID:b1qJ5zOA0
今唯一待ち望んでる音源はX JAPAN
早く出してよw
689名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:39:42 ID:snXvEMGi0
>>680
日本だけ規制の網かけてもだめだよ
一般曲とかだと、中華サイトにでもいくらでもある
690名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:39:45 ID:DThX3wDu0
「視聴」だろ?
お金かけないのは当たり前じゃないのか
691名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:39:57 ID:UKNJuM4r0
>>688
X JAPANのパチンコやってお布施しろw
692名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:40:35 ID:yj/EMnBT0
>>690
兄貴!そいつは試聴ですぜ。
693名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:40:37 ID:8X8cxxjt0
30代だが音ゲーにはまり、最近お気に入りの曲
邦楽もまだまだ捨てたもんじゃない
メジャーレーベルが腐ってるだけだ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7802874

ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm11663980
694名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:40:54 ID:3UlaxKAUO
じゃあ、何でアニソンは売れんのよ?

曲が悪いの認めろよ
695名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:41:00 ID:3pliRDqX0
で、ここまで喧々諤々して、

…何、このセット。

だったら悲しいですよね。

でも、そこは、ホラ…
696名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:41:17 ID:r0DCYzyX0
音楽を聞く手段が複雑になったのも一因かもなあ
MP3プレーヤーに入れるのでもプレーヤーごとにフォーマットが変わったりして、
プレーヤーを変えたときにエンコーダーが必要だったり
とにかく時間がかかるしわからないことが出たときの調べ物が面倒
曲名が出たり大量に持ち運べるのはすごいんだけど
697名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:41:29 ID:q1EoRhoc0
大体十年前のカラオケ全盛期のシングルなんざ、
サビが必ず曲の冒頭にくるシバリがあって、つまらん曲多かったが。

シバリのない今の曲の方が明らかに質が高い。
カラオケ全盛期の歌は、70年代のディスコミュージック的だといえる。
698名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:42:27 ID:OamOppfV0
>>672
それですむならアニソンが売れてる理由にならない
俺的に纏めるなら、利権化した組織のサラリーマン化

>>659の「まとも」は要らないな
売れてないんだから
699名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:42:51 ID:bq7MiLIk0
>>638
今のパチンコパチスロが、ゆとりやじじばばが理解できないような仕様にしているのは事実

球がヘソに入って数字が揃えば大当たり、なんてシンプルな作りじゃないから
700名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:42:55 ID:yj/EMnBT0
>>694
アニオタは、コンプリート癖があるので買う。
最低数が確保されている上に、昔に比べると、それなりの曲が格段に増えた。
売れれば、街でも流れるし、相乗効果で売り上げも伸びる。
701名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:42:56 ID:2necTP690
よく考えたらここってアラサーばかりの板なんだろ?
こんなところでアンケとってもマーケッチングにならねーんじゃねーの?

ららら〜ミュージックフェアも30代から40代ターゲットの楽曲ばかりだし
若いのはどうでもいいのかよ!
702名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:43:00 ID:PfjJEYHW0
まぁ聞きたい曲がないのも確かだが。
好きなアーティストのCDは買ってるし。
703名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:43:24 ID:UKNJuM4r0
>>696
むしろ若者はあ、この曲いいと思ったら
携帯で着うたを即効でDLして
飽きたら即消しだろ
704名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:43:27 ID:Y41Zfhas0
>>666
スレ的にゃそうだが、レス的にはそういう話に終始してないw
705名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:43:31 ID:6G5iYZSv0
>>687
逆にドラマが悪かったり鬱だったりすると音楽の印象も……w

音楽データのダウンロードといってもボーカロイドとか無料公開物も含まれるんじゃね?
706名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:43:43 ID:b1qJ5zOA0
>>697
カラオケで歌えないX最強w
高いうえに長いww
707名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:45:01 ID:6hHe5w6L0
>>700
コンプ癖は関係ないと思うな。
OPはいいけど中身ダメとかあるしな。
708名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:45:03 ID:6SBmDBXB0
>>696
そうか?
最近はmp3ならどこのメーカーでもタグも読めるし再生も出来る
タグもネットから取ってきてくれるから普通の人ならそのまま
神経質な人ならちょっと手を加えるだけでいい
特段不便だとは思わないけどね
AACでエンコしようとするといまだに厄介なのは否定出来ないのと
mp3は標準でギャップレス対応してないのが駄目だとは思うけどね
709名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:45:07 ID:/lKifnig0
音楽マニアが元気なくなれば清々する
街も静かになるしな
710名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:45:15 ID:bq7MiLIk0
>>700
そんなの別にアニオタに限った話じゃねーよw

大昔は、曲の是非はさておいて好きな歌手のCDは全部買ってた層なんて大勢いただろ
J-POPからはそういう層が撤退し、アニメには未だに生きのこっているだけの話だろ
711名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:45:18 ID:hWjwTPJM0
>>640
もちろん、ソーシャルはリコメンドの一つの解なんだけど、
元々存在が全く知られていない様なコンテンツはソーシャルを介しても表出する可能性はやはり低い。
そして、音楽の大多数は「存在が全く知られていない」コンテンツなんだよね。
反面、形態素解析できるテキストやメタでコンテンツがある程度表されるものは、
インデックスされるだけでリスティング(表出)される可能性は出てくる。
この辺が「書籍の電子化」と「デジタル音楽コンテンツ」の大きな違いだと思っている。

書籍は電子化されてグロスのマーケットが大きくなる可能性を秘めているけど、
音楽が電子化された結果、流通が大きく変わっただけで、マーケティング上の恩恵は未だ受けづらい。
これは大きいと思っている。
712名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:46:14 ID:04+wdMM2O
一方おれは昨日の同人音楽イベントで25000円を使っていた
713名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:46:37 ID:0QuB7zZI0
技術進歩はエロ
消費はオタク
3次元に幻滅したお金が一部流れてるんだよ。
アニソンとかに。
714名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:47:08 ID:SrxK8z3DO
サンホラには今の倍だしてもいい
715名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:47:21 ID:12/Syfg40
有名曲なんかは最近はテレビで丸ごとやったりするから
特に追う必要がなかったり…映画と一緒で待てばみられるからね
716名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:47:31 ID:yj/EMnBT0
>>707
癖というのが気に入らないなら、集客というか、効率が良いとでも言おうか。
一般人がドラマを見て、主題歌を買う率と、
アニメのOPの曲をアニオタが買う率。感覚で分かるだろ。
717名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:47:46 ID:DjJFcdTXO
好きだの逢いたいだの別れて悲しいだのを女がキンキン声男が気色わりー声でぐちゃぐちゃ愚痴ってるだけだからな。
まあテーマがそれだから悪いとまでは言わんけど、お前が言うな的なね。
718名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:47:53 ID:OamOppfV0
>>711
カスラックが長年自分の首を真綿で締め付けてきた結果だな
719名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:48:02 ID:n5BeAP8sP
0円でダウンロードがほとんど?
違法サイトの利用者がそんなに多いのか。
720名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:48:15 ID:jbNQLplm0
>>684
その通りだね。
いろいろ考えたけれど、「新人が育つ環境を確保できない」というところで反論できない。
721名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:48:28 ID:xQL6mLwHO
よく考えろ。
ミネラルウォーターと称した水道水よりぬるい安全基準の水が水道水の何百倍の値段で売られてるんだ。
やり方はあるはず。
722名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:48:32 ID:3UlaxKAUO
質とかじゃなくて
肝心なノリが悪いんだよ
ノレないんだよ

何だよ説教くさいのとか
ありがとうとか

誰が誰に言ってるのか

最後はこのスレに居るようなチンピラみたいな
用心棒か美人局が出てきそうでさ

曲が流れてくるとゲンナリする
723名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:48:37 ID:8iCZ+a5fO
つべで大抵の曲は聴ける便利な時代だが、気に入った曲はやはりCDを買う。
そしつ気が付くと70〜80年代ばかりw
724名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:48:38 ID:WOrYWMrn0
>>710
好きな歌手を全部買ってるのは未だに買ってるぞ。
流れに乗ってたミーハー層が買わなくなったんだよ。
そのミーハーな連中が95%くらいだっただけ。
725名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:48:41 ID:r0DCYzyX0
>>708
今ipod壊れてドコモ携帯に入れてるんだけど色々面倒で途中でやめた
でウォークマンかipodにしようと思うんだけどやっぱりipodのが楽かなと迷い中
726名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:50:39 ID:9yVL2A8A0
シングル1000円はバブルの時代
今は2-300円で充分だろう

それでも買わないが
727名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:50:44 ID:xnRKOlEH0
>>1
ダウンロード販売を一切止めて、パッケージのみにしたら良いやんw
配布サイトを一斉摘発すりゃ改善してくるんじゃね(笑)
728名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:50:51 ID:frMorPII0
この問題に対する代表的な日本の対応は

1, ジャスラックの巡回強化
2, ガチガチのプロテクト
3, 非難声明の発表
4, アーティストへの金銭の支払いをしない

中間業者が後ろ向きの規制でインターネットに対抗しようと必死なんだよね
ネットと共存しようとかそういうのが一切存在しないし既得権を守るためにはユーザーすらないがしろにする素晴らしい村社会性
729名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:50:53 ID:q1EoRhoc0
>>711
それこそAmazonやiTunesはメタインデックス化してるじゃまいか。
あれは埋もれた無数の名曲名盤を引き出してくれる。

電子化の恩恵は書籍という敷居の高いもの以上に、大衆的な音楽にこそ
恩恵を与えるはずだ。
730名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:51:07 ID:Tvex8w970
1 → 1 ヘビーローテーション《本人映像》 AKB48  [集計期間 : 2010/10/18〜2010/10/24]
2 → 2 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
3 → 3 会いたかった《本人映像》 AKB48
4 → 4 ローリンガール wowaka feat.初音ミク
5 ↑ 6 ポニーテールとシュシュ《本人映像》 AKB48
6 ↑ 7 magnet minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ
7 ↓ 5 裏表ラバーズ wowaka feat.初音ミク
8 → 8 え?あぁ、そう。 蝶々P feat.初音ミク
9 ↑ 26 ミスター《本人映像》 KARA
10 ↓ 9 メルト supercell
11 → 11 ワールズエンド・ダンスホール wowaka feat.初音ミク、巡音ルカ
12 → 12 ワールドイズマイン supercell
13 ↓ 10 会いたくて 会いたくて《本人映像》 西野カナ
14 ↓ 13 ロミオとシンデレラ doriko
15 ↑ 17 only my railgun fripSide
16 ↓ 15 炉心融解 iroha(sasaki) feat.鏡音リン
17 ↑ 19 Just Be Friends Dixie Flatline feat.巡音ルカ
18 ↑ 20 二息歩行 DECO*27
19 ↓ 14 キセキ《本人映像》 GReeeeN
20 ↓ 16 if 西野カナ
21 → 21 ライオン《アニメカラオケ》 May'n/中島愛
22 ↓ 18 ハナミズキ《本人映像》 一青窈
23 ↑ 28 ブラック★ロックシューター supercell
24 ↓ 22 天体観測 BUMP OF CHICKEN
25 ↓ 24 Best Friend《本人映像》 西野カナ
26 ↓ 25 God knows...《アニメカラオケ》 涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)
27 ↓ 23 三日月 絢香
28 ↓ 27 愛のうた《本人映像》 倖田來未
29 → 29 Hello,Again 〜昔からある場所〜 JUJU
30      再 1925 冨田悠斗(とみー/T-POCKET) feat.初音ミク

もし本当に違法DLが横行してるだけで音楽そのもの需要が変わらないなら、こんな惨状にはならんだろw
731名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:51:13 ID:T9rkvXXw0
今は驚くほどマイナーな曲でもネットで手に入ってしまうからなー

アナログレコードに戻してコピーにひと手間でも
多く手順をかけさせるしかないな
732名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:51:16 ID:UKNJuM4r0
>>724
そうそう90年代みたいに
ミーハー層がバカスカ買ってくれる時代は既に終わったのに
未だに売れると思ってるから達が悪い
で挙句の果てに売れない理由を若者が〜とか違法DLが〜と言い訳三昧
733名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:51:23 ID:6hHe5w6L0
>>725
電池のもちでウォークマンにしたけど、たぶんipodのが楽だと思う…
734名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:51:30 ID:6SBmDBXB0
>>725
音楽聴くだけなら好みの問題程度だよ
アプリつかいたいならiPodの一択だけど
それとデータのバックアップさえとっとけば
iPodなら転送ソフトにD&Dするだけウォークマンなら本体でもかまわない
MDの頃に比べれば格段に便利になったよ
735名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:51:42 ID:snXvEMGi0
>>726
なのに、今はマキシシングルだのPVがついたDVD付きだので
1500円だの1800円だのしている
736名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:52:28 ID:zowNmUkt0
全てではないだろうが、売ろうとしている曲には傾向が出来てしまっているような気がして手が出せない
737名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:52:46 ID:2necTP690
>>711
活字好きだってどうかな
活字を読まなかった奴が電子書籍なら読むとかありえないし
青空で過去作品に当たるだけでも精一杯だぞw

石原莞爾の「最終戦争論」読んでるけど消費速度が追いつかんw
738名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:52:58 ID:5Pv/uOPYP
AKB48はどうして80万枚も売れてるの?
739名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:53:57 ID:kV1lXUzo0
オタクは同じもの3つ買ったりするからな。
そりゃ売れるわ。
740名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:54:07 ID:UKdne0Lr0
遠い、遠い、笑えない話。 いつか、おかね なくなったなら
深い、深い 沼に落ちた きみは破産をするんだぜ。
にぎった手には魔法のカード ぽちった指が ゆるり、はなれたら。
枯れたさいふの音が鳴る。 きみは破産をするんだぜ。

                ボーマスいって コミケいって 貯金の額も もう 絶え絶えに。
                通帳見たら まるが一つ きみは破産をするんだぜ?
                きみは深い恋に堕ちた。高い高い金が掛かる花。
  ♪             「キリがないなぁ。」わかってるくせに。今度はゲームを買うんだぜ。
    ミ       ♪
     ,、     ,、ノ    遠い、遠い、笑えない話。いつか、おかね なくなったなら
♪〜 r'ー》'´`⌒ヾ‐》,    深い、深い 沼に落ちた きみは破産をするんだぜ。
    i  iミ ノ リハリ/!    フィギュアぽちり CDぽちり 予約するのも もう 疲れた。
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|    並べて独り みどりの部屋 きみは笑顔でいたんだぜ
   !l! ! と.フリ{つ!i! l
   ノリ | v/_j_、 i!l !    きみは深い沼に落ちた。碧く小ぶりの ひかえめ果実
   ゞノ  ~じ'フ~ ル'ノ     それで終わり それだけの話 きみは破産をするんだぜ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm12431252
 YOU! こっち側にきちゃいなYO!
741名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:54:27 ID:sc+q+O310
>>721
結局、音楽の電子化が完全に成立したら大量の失業者が出るから踏み切れないんだろ。
日経の電子版がいまだに4000円以上するのと同じ理由だ。
CDの原料費、CDのプレス費、CDの輸送費、それらに関わる人件費、印税・・・
全部含めてアルバムは3000円という値段設定なんだろうが、
電子化したらそれら全部吹っ飛ばせるモンな。
レコード会社なんて今の10分の1の人数で回せるようになる。
742名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:54:54 ID:r0DCYzyX0
>>734-735
アドバイスありがとう
店で聞かせてもらって音と値段で決める
743名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:55:05 ID:yj/EMnBT0
>>738
ファンの買い支えと、業者が買い支えた分。
とにかく売れていることに、ある程度しておきたいというのはあるだろ。
ジャニーズが一週目に必ずランクインするのと同じ。
744名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:55:20 ID:UKNJuM4r0
>>735
限定商法だな
ただ失敗するとDVD付いてるから
再販制度適用外でダンピングされるw

>>738
中に入ってる券が目当てでしょ
745名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:55:20 ID:Qx23UIza0
>>730
カラオケランキング?
746名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:55:43 ID:5Pv/uOPYP
>>739
それだけで80万枚の論拠にはならないよね
AKB48には27万人ものファンがいるの?

>>743
業者の買い支えってなに? 純粋な売上じゃないってこと?
747狩りうっどスター ◆E1AqI2F3Gs :2010/11/01(月) 10:55:57 ID:BHkf+uqa0
AKB48のCDはマジでいいよ。
エロDVDがついてくるようなもんだもん。
今回のbeginerはミニスカにシースルーのシャツ。エロいわ〜。
youtubefireという選択肢もあるんだけど、動画は高画質でエンコしたい。

AKB48の何がよいか分からないって人は多いだろうから説明しておくと、金払ったらやれそうなとこがいいんだよ。
私たち必死です><
ある程度のことは何でもします><
イジメたくなるんだよ。
748名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:56:00 ID:q1EoRhoc0
大体、着うたフルみたいに一曲400円のビジネスモデルなんて構築するのが
消費者を愚弄している。邦画DVDともども日本のコンテンツ業界の生産性は
極めて低い。

押し売りに近いよな。
低ビットレートでバンバン曲ばらまくくらいやってみろということ。
749名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:56:02 ID:Jd4B4Ad+0
他人の曲ちょっとアレンジして1500円とかで売ってる
同人CDなんて醜いもんだ
もはや100円とかで売ってるのは少数派だな
750名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:56:17 ID:6G5iYZSv0
>>730
カラオケランキング?
残酷な天使のテーゼすげぇな。旧エヴァのOPだっけ?
751名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:56:25 ID:6hHe5w6L0
>>746
AKBオタは3枚じゃすまないよw
752名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:56:40 ID:9lowGG5VO
ミクさんの曲なら無料でいくらでもネットで手に入る
それ以下の歌手の曲を、何故金を出して買わないといけないんだw


ってもミクさんのCDは結構買ってるな
いい曲を作ってくれた作曲者への返礼として

いい曲があればちゃんと金は払う
753名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:56:57 ID:6lV5SeNS0
>>738
歌そのものが商品じゃないから
754名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:57:03 ID:3UlaxKAUO
誰が誰に何を言ってるか

電通が客にありがとう
今、オレお前に頭下げたよな?
買えよ!コラ!
ジャスラックのだんな〜
こいつ盗っ人だ〜

怖くて近寄れん
755名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:57:27 ID:/uIRO4r50
>>730
ボーカロイドの健闘っぷりにフイタww
756名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:57:27 ID:IEt9GvwN0
語感がいいのか知らんが、
安易に英語使いすぎなんだよ。
後世に残るような日本語の曲作る気ないのか?
黄色人種には黄色人種の良さってのがあると思うぞ。
757名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:57:28 ID:Qx23UIza0
>>730
ぐぐったら、JOYSOUNDのランキングか。

っていうか、総合ランキングなのに、ボーカロイドだらけwww
758名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:57:28 ID:9yVL2A8A0
物知り多そうだから聞くけど

ネットで落とした音源の音量がたまに小さすぎたり大きすぎたりするんだけど
ノーマライズと言うか複数のファイルをまとめて音量をそろえるソフトはないですか?
WMAが出来れば最強です
759名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:57:30 ID:lMfgPS7bP
こんなのもあった

>J-POP頻出語句+
>いつも
>会いたい
>ふたり
>わたしらしく
>大丈夫
>強くなれた
>信じてる
>絆 あの時の
>誰かが
>何かを
>愛してる
>過去
>未来
>現在
>今だけは
>傷つけ
>明日は
>きっと
>夢は叶う
>これらを適当に組み合わせれば君もJ-popの作詞家だ
760名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:57:34 ID:r0DCYzyX0
安価ミス
>>733-734だた
761名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:57:48 ID:UKNJuM4r0
>>746
一人で100枚以上買う連中がうようよいるんでしょ
762名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:58:31 ID:Tvex8w970
>>745
JOYSOUNDのね。これは週間のデータだけど、この傾向は月間、年間でも変わらない。
カラオケという娯楽自体がもうオタク層の娯楽になりつつあるんだろうね。
763名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:58:31 ID:L/XgQv560
>オレは村下孝蔵だけだな

 誰だよ。
764名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:58:55 ID:P9W0IxOeO
嫌儲だよね
音楽とか漫画とか、見て聞いて五感を満足させるプラスエッセンスみたいなものは
お金で買うと価値が下がる気がするからなぁ
自分が提供する場合も同じで、金を取ったら正味の評価が伝わってこない気がして嫌だからな
音楽で食べるとかいう発想がまちがってんのかもね

765名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:59:11 ID:OamOppfV0
AKBのは歌がおまけだな
766名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:59:39 ID:yj/EMnBT0
>>759
そのまま順番に読めば、一応歌詞みたいになってるぞ。
767名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:59:42 ID:IKLUYZYY0
>>716
いずれにせよ買いたいと思わせるものを作れないアーティスト、プロデューサーが終わってるって話だな
アニメ等のように付加価値を付けられないのならば安売りでもしたらいいのに
768名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:59:57 ID:UKNJuM4r0
>>765
まさに食玩状態w
769名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:00:22 ID:5Pv/uOPYP
>>753
でもこの世に数十万枚売り上げるAVなんかないんだよ

>>761
それも無理のある理屈だと思うんだよね
そんな連中うようよいるわけないんで
770名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:00:35 ID:ZTvuXkitO
ネトウヨはものの良し悪しや、善悪の区別は付かないけど
無料のものを探すのはやけに上手いよね

ネトウヨはこじきのセンスがある
771名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:00:36 ID:UKdne0Lr0
>>746
あれ独りで何枚も買う奴おる
まぁ、買う奴の勝手だからとやかく言うようなもんでもないとは思うけど
772名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:01:10 ID:lMfgPS7bP
>>749
主旋律だけをピアノで鳴らすようにしただけのを
ピアノソロアレンジでござい、ってね
ただそっちは(さっきの「ドラマが面白ければ」と一緒で)原曲が好きならまた変わってくるし
773名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:01:19 ID:DljQOmpQ0
ボカロとか気持ちわる
774名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:01:20 ID:OamOppfV0
>>752
実際には作者へ金がちゃんと流れてるとはいえない
775名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:01:22 ID:6hHe5w6L0
しかしボカロの歌なんて歌えるのか?きつくないのかな?

>>759
あんまり「ありがとう」が多いもんだから
韓国人が「ありがとうごじゃいます」なんて歌いだしたくらいw
776名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:01:39 ID:3UlaxKAUO
誰が誰に何を言ってるか

AKBはメッセージこうだ

会いたかった君に

具体的だな
今のところ秋元の計算どおりだ
777名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:01:51 ID:q1EoRhoc0
>>758
mp3gain
778名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:02:05 ID:UKNJuM4r0
>>767
>アニメ等のように付加価値を付けられないのならば安売りでもしたらいいのに
結局のところ再販制度で守られてきたツケだな
出版もそうだけど資本主義経済に乗っ取って
価格でも勝負しろよと
つまらなくて売れないものはそれ相応の市場評価で価格が下がるのが資本主義経済
音楽・出版は保護政策で腐ってる
779名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:02:25 ID:Xu8oUUQF0
>>769
だがちょっと待って欲しい

「AV女優とハメハメできる券」つきのだったらどうだろうか
780名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:02:47 ID:5Pv/uOPYP
>>771
ひとりで何枚も買う奴が1万人も2万人もいるわけじゃないだろ
2万人がひとり10枚買ったとしても20万枚しかならないのに
80万なんて数字がそんな簡単に達成できるわけないじゃね?
781名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:03:21 ID:Qx23UIza0
みんな音楽のセールスが、一部の人間の独占物じゃないと気付いたのさ。
782名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:04:01 ID:3pliRDqX0
音楽は、形式を聞くものです。
783名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:04:21 ID:hWjwTPJM0
>>729
そう、確かにそうなんだ。
だが、amazonのクロスリコメンドにしろ、itunesのgeniusにしろ、
「このコンテンツに興味がある人はこれにも興味がある」
というのを統計的な強度で表しているに過ぎない。
統計的な強度を測定するには母数が必要なので、
そもそも表出する機会の少ないコンテンツには適用が難しい。

実際、itunesで楽曲配信しても、(配信しただけでは)まったく売れない状況に変化はない。

供給側からすると、「圧倒的な数」があるのは「表出する機会が少ない」コンテンツなので、
ロングテールが埋もれたままになる状況は解決しないと思っている。
ロングテールが活性化しないと、マクロのコンテンツ市場は活性化しない。

書籍は文脈の解析等で、統計に依存しない指向性を反映させる素地が整ってきているけど、
音楽の文脈とは「音楽の音響情報」に依存する種類のものなので、
この辺のブレークスルーが出にくいのだと思う。
784名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:05:26 ID:sC/AsVgfO
CDはアニソンだけ
BD/DVDはアニメだけしか買ってない
使ってる金額は年50万くらいか?
785名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:06:11 ID:FoWm+tMP0
何時までもバブルの時の数字を基準にして商売しても通用しないべ
もうそんな時代(少なくとも日本では)が来ることは無いのにさ・・・
786名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:06:13 ID:DT6pxfrkO
>>769
なんだかんだで人気あるんだろね。
そしてアイドルグループである事も関係あるかと。
贔屓の女の子がいたらパッケージ買うだろうし。
購買意欲を一本に集中できる。
787名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:06:13 ID:5Pv/uOPYP
>>779
AKB48が売春婦みたいだとしても売春してるわけじゃないじゃね?
だったらAKB48のアルバム買うよりTENGAかAV買うほうが遥かに有意義とさえ言える
どのみちAVで80万枚なんて売上はないし

だからこそAKB48の80万枚ってあの数字はどこからきてるの?って話
ここで昔はよかったといわれてる80年代のポップシンガーが1万枚を売るのが
やっとの時代に、AKB48は80万枚を売ってる事の意味を考えるべきじゃね?
788名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:07:11 ID:APHbJsGD0
>>722

> 何だよ説教くさいのとか
> ありがとうとか

ほんとにね
789名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:07:12 ID:3UlaxKAUO
誰が誰に何を言ってるか


客に会いたくても会えない
でも、もし会えたら離れない
ずっと側に居るよ
だから貴方の全て(金)を頂戴


こえーつうの
790名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:07:24 ID:ZC9cfEKC0
>>595
ブスだから会いたくても会って貰えないんだろ。
791名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:07:25 ID:9yVL2A8A0
>>777
どうもありがとー
前見たときには一曲ずつしか出来なかったように記憶してたけど
今ググッたら複数曲を一定に出来るみたいだねー
MP3がネックだけど使ってみます
792名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:07:44 ID:mr+cQlTQ0
>>756
「日本の歌手の英語は変だ。無理に英語入れるよりも全部日本語の方が良い」

って元メガデスのマーティン・フリードマンが言ってた。
793名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:08:00 ID:GT+MWja30
itunesのアメリカヒットチャート100をずっと聴いてて耳に残る曲やかっこいいと思った曲だけ買うようにしている。月に600円くらいかな〜。
日本の音楽は糞過ぎて聴く気すら興らん。
794名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:08:35 ID:OamOppfV0
>>787
AKB商法でググれ
795名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:08:52 ID:rDcu8x870
CD売れるって言ったって複数買いで80万枚
自社買い半分と一人平均四枚買ってるとして一億三千万分のたったの10万のコアオタ。
その他はアンチか無関心
こういうのとは水と油で嫌ってる人が見ていそうな番組にまで
無理矢理出ばってくる
キモオタが見るような番組にだけ出てればいいじゃん
796名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:10:01 ID:5Pv/uOPYP
>>797
そんな必勝法があるなら、みんなでその商法で売ればいいじゃね?
797名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:10:17 ID:pAO6L5dF0
ラジオを聞いたりyoutubeやニコ動を見るのもダウンロード?
そういうのも含めて良い曲が聴けたらチェックして、その人たちのコンサートが近くであると行ってる
移動中はラジオだし、俺は音楽を携帯するという感覚を持ってないな
798名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:10:44 ID:OamOppfV0
>>661
カスラックなんて相手にしたくねーよ
ググれカス
799名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:10:57 ID:d6+xTQMX0
邦楽のピークは90年代、名曲ズラリ
PCが普及し、金太郎飴がごとく毎クール出される萌えアニメ主題歌。くだらんアイドル歌手。音楽をダメにしたな
800名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:10:58 ID:9lowGG5VO
むしろボカロソングのが歌いやすい事も多いよ
アレなのばかり話題になるけど、大半は歌謡曲やバラードだから

何がいいって、やっぱり歌詞なんだよな
一曲でしっかり物語ができてる
古き良き歌謡曲の流れを汲む曲が多いから
オッサン的にストライクなのさ
801名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:11:00 ID:bZCZoBwEO
魅力がなくて売れないのを違法ダウンのせいにしてきたつけだな
確かに違法ダウンの被害は多少なりとも存在するだろうが、それだけで売上が激減することなんてありえないのにさ
慢心してクオリティをあげる努力を怠るから消費者は割高感しか感じなくなり買わなくなるんだ
802名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:11:34 ID:sc+q+O310
>>793
アメリカの曲は古い物ですら日本でこうやって購入者が現れるのに、
日本の曲は何で日本でしか流通しないのだろうか?
803名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:12:10 ID:EqINO/zP0
>>1
youtubeで十分だもんな
804名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:12:11 ID:jCz3NVgH0
ゼロ円と正直に答える人もいれば
ポイント目当ての追加アンケートもらう為に
金かけてますと答えるひともいます

調査の実数は7割超えてるだろうな
805名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:12:21 ID:UKdne0Lr0
>>795
そうは言うがな… 俺も十分キモオタ扱いされる人間だと思うが
AKBとか見ててもさっぱり良さが分からないわけで
あれを喜ぶ層が見る番組、容易に扇動に引っかかってくれる
と踏んでるのが今出てる番組なんでねーんかい?
806名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:13:01 ID:q1EoRhoc0
>>783
それは音楽と書籍という母集団の質的差違あるものの混同じゃないかな?
少なくとも、Amazonだって書籍は単なる類似品あたりを示すだけだが、
買い手の質が加わることで、インデックス機能として機能できる。

音楽もマニアックなジャンルであれば、この質というものが加わり
なかなか使えるものになる。むしろインデックスを大衆的なものより
限定的ではあるが、質の高いハイエンドユーザーに特価させることが
結果、音楽産業の興隆に繋がるんじゃまいか?
807名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:13:58 ID:5w7r2FXs0
前はブサイクも歌を出してたのに今はイケメンと美女しか出してない
たぶん見た目重視の音楽しかないんだよ
808名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:14:08 ID:GT+MWja30
>>545
糞笑ったwwww
どんだけ会いたいんだよw
スカイプで話せよwwww

>>802
欧米音楽の流行フレーズを劣化コピーしてるし、日本語だし効く意味無いからじゃね?

809名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:14:45 ID:aDV/mffV0
>>730
J-SOUNDのボカロ無双は前からだったけど、最近はAKBが酷くなってきたみたいだな。
810名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:15:57 ID:Tvex8w970
>>779
アダルトショップで働いてた事があるが実際にあるぞ。AV女優とSEX出来る抽選券付きAV。
しかし結果はそんなには売れないんだよね。AVを買う中心世代は30〜50代が圧倒的。
ここでも20代の割合は低い。

>>761
AKBのCDを100買ってる奴がいるからだろってのは、全体としては極少数じゃないかな。
去年の10倍とかいう投票すうの今年の総選挙が50万枚売れて、総票数が35万票くらい。
投票率は70%。

普通、一般層ってCD買って投票権とかハガキ入ってるからって送らないと思うんだよね。
だとしたら、一般層とオタク層の割合ってだいたい7:3くらいと見てもいいのではかな。

811名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:16:02 ID:q1EoRhoc0
>>802
音楽や映画こそ、ガラパゴス化の日本式商売の代表格だと思う。
徹底してまぬけな日本人から収奪するという、販売思想の原点。
812名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:16:42 ID:5Pv/uOPYP
>>799
90年代なんてもう音楽の消費化が始まってる時代だよ
昔もアニメやアイドルがあったのに音楽をダメにしたってのもおかしな理屈じゃね?
813名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:16:45 ID:UA5nq5ko0
>>801
ダウンロードでも聴いてくれる人がいるだけマシだな
俺などつべですら音楽聴かないし
814名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:17:01 ID:OamOppfV0
逆輸入版が安くて禁止されただろ
海外じゃその程度の評価って事だよ
815名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:17:13 ID:d56QJLyF0
お金をかけてまで聴きたいと思わない曲は
無料でも聴きたくないけどな。
816名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:18:27 ID:l4IpLgHP0
基本的にようつべで済ましてる
817名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:18:46 ID:VlMGw8Ky0
アナログ時代邦楽で100万超のアルバムは全部で十数枚と聞いた。
それがCD最盛期100万超なんて毎年ボコボコのバブル。
アナログ時代と現代の音楽市場を比べたら意外と現代の方が上だったりして。
818名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:18:54 ID:vbznd3qL0
J-WAVEで音楽聴いてたけど、チョン臭くなってラジオのスイッチすら入れなくなったw
819名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:19:47 ID:Qx23UIza0
>>802
カノンコードばかりで曲を作ってりゃ、
外国では同じ曲にしか聞こえないんじゃね?
820名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:19:56 ID:2necTP690
>>792
ヘビメタバンドに歌詞をどうこう言われる筋合いはない
聞き取れるように歌ってから言え
821名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:20:05 ID:zHqAcghqO
なんだサーチナか
タダで落とす中国人とは違って日本人はレンタルするんだよ
822名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:20:19 ID:YOmvsUCn0
基本テレビつけっぱなんで
CD聞くことが無い
音だけって寂しい
823名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:21:34 ID:Qx23UIza0
>>822
だからこそのYoutubeでありニコ動
824名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:22:08 ID:q1EoRhoc0
>>817
レコードCDくらい、値段が今昔変わってないものはないからね。
昭和40年代さえLPは一枚1800円とかだったし。

まっ十年前が一番割安だったから、CDも大量に売れたのだろうさ。
825名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:22:47 ID:DfEj/Ijx0
>>821
レンタルしたいとも思わない
つかただでも要らない曲が増えてるのは間違いないがなw

>>802
その中で、大躍進してるミクとかもいるぜ
アメリカでのフィルムコンサートの様子とか凄かったし
http://www.youtube.com/watch?v=-7EAQJStWso
826名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:24:02 ID:mr+cQlTQ0
歌詞に込められたメッセージがほとんど伝わってこないんだよな。
オシャレにまとめようとしすぎて内容がほとんど無い。
827名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:24:15 ID:/lKifnig0
音楽なんか聞かないって人はあんまり長く書き込まないね
理屈もへったくれもない。聞きたくないから聞かないんだって感じかな
828名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:24:23 ID:NeW14E+80
ジョイサウンド カラオケ週間ランキング
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm;jsessionid=598117B0DB0C109E50FEFBF8A1CF572A.s2

ボカロ(無料)

4位 ローリンガール wowaka feat.初音ミク
6位 magnet minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ
7位 裏表ラバーズ wowaka feat.初音ミク
8位 え?あぁ、そう。 蝶々P feat.初音ミク
10位 メルト supercell (初音ミク)
11位  ワールズエンド・ダンスホール wowaka feat.初音ミク、巡音ルカ
12位  ワールドイズマイン supercell (初音ミク)
14位  ロミオとシンデレラ doriko (初音ミク)
16位  炉心融解 iroha(sasaki) feat.鏡音リン
17位  Just Be Friends Dixie Flatline feat.巡音ルカ
18位  二息歩行 DECO*27 (初音ミク)

お金をかけなくても聴けるものから
これだけ歌いたいものが出て来るんだから
売れないのもわかる
829名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:25:40 ID:JhAm2jos0
廃盤になった昔の楽曲は高額出しても買いたい。
830名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:26:39 ID:Q8D3Jc/rP
正直0円でも聴きたいと思う曲がありません
831名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:26:45 ID:Qx23UIza0
>>825
それ凄いな。
時祭イヴとかシャロン・アップルとか、そんなレベルw
832名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:26:47 ID:3pliRDqX0
>>827

多分今頃、チョーウザクて!!

と、会話の毒花を咲かせている事でしょう。

833名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:26:57 ID:UKNJuM4r0
>>829
オーダーメイド・ファクトリーで頼めよw
834名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:27:35 ID:70IGJ/CxP
× お金をかけてまで聴きたいと思わせる曲がない
○ Craving Explorerで落とすからいらね
835名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:28:36 ID:q1EoRhoc0
>>828
ボーカロイドって、JASRACが必死で排除したフリーmidiの現代版だよな。
声が入るだけで随分聞けちゃうもんだ。まあJASRACへの素晴らしい
アンチテーゼだろう。非常にシニカル。

まあ自分の首締めてるカスラックはざまあみろといったとこ。
836名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:28:42 ID:/lKifnig0
【芸能】AKB48の新曲「beginner」がヤフオクで投売り状態に★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288538916/
ワラタ
837名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:28:52 ID:3UlaxKAUO
モーニング娘の戦略は
見た目はスレてるように見えるけど
本当はこう見えても堅いです

けど実際は堅くもないし蓮っ葉

で、AKBに流れるのは
もう堅くないのはわかったから
せめて見た目だけど清純ぶりっ子してくれや

こうだな
838名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:29:07 ID:GT+MWja30
>>828
初音ミク凄過ぎ!
メルト以降聞いてないけど、名曲出てんだろうな今も。
839名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:29:48 ID:DfEj/Ijx0
>>831
このDVDもかなり売れてるけど、それは映像的な技術ってのが大きいねw
世界が驚愕するレベルにいる
こういうの見てるとガラパゴス化大いに結構だろうw
840名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:29:59 ID:DT6pxfrkO
>>825
人間が演奏してるのな…
色んな意味ですごいわ。
841名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:30:20 ID:VGwsBA6m0
洋楽、JAZZ、クラシックになら毎月1万くらい使うけど、邦楽なんてまったく聞かない。
842名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:30:26 ID:cJC9TY0Y0
>>828
欲しい音楽の総量ってあるから、ある程度集まったら探すの止めちゃうからなあ。
その曲に飽きたらまた他の曲捜すけど。
843名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:30:56 ID:6SBmDBXB0
>>839
でも解像度が残念な感じなんだよな
アップの場面ではドットが凄いわかるし
844名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:31:13 ID:CQ3nYK6XO
たまにMステみるくらいでお腹いっぱい
845名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:31:17 ID:NdDucZQM0
レンタルなら今年だけでも100枚は超えてる。
図書館なら無料だし、古いCDばっかりだが。
846名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:32:15 ID:IDOj+Zdm0
人の感性や世代の気持ちを飲み込んだ曲はどれだけ不況でも売れる
適切なタイアップや広告の効果を置き去りにした内部の責任は大きい
847名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:32:55 ID:aeXvXuUt0
>>818
俺はInterFMに移った
848名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:33:02 ID:DFXtrBkt0
自分の場合、ここ20年、音楽入手の基本はずっと同じ。
CDレンタルしてコピーするだけ。
記憶媒体はMDからパソコンHDDに変わったけど。

ファイル交換は数年前少しやったけど、最近は全然しないな。
youtubeもあるし、中国人の違法コピーサイトもあるしな。
849名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:35:56 ID:ihLa5G1X0
JASRACにしろ文学界にしろ、カネ、カネ、ビジネスばかりで
きちんと作品を評価する能力が衰えているんだろうな。

話題性でソコソコ売れるものは作れても、それだけ。
あげく韓流とか、大手広告代理店に騙されて、結局は先細るばかり。
850名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:36:07 ID:LLU0lUa90
>>629
思いついたらやったもん勝ちだぞ。
851名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:36:52 ID:GT+MWja30
>>843
そりゃなんだって最初はそんなもんでしょ。
っていうかリアルにする意味が無いし。(リアルにしていけばリアルにするほど人間でいいという事にならないかという意味で)
それに
日本人は簡略化した2次元の映像で性的な欲求を満たす事ができる唯一の民族だぞ。
852名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:37:11 ID:A0oa5ScL0
関連ニュース

10/27発売のCDが凄い件
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52389496.html
853名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:37:31 ID:0fk+6yEKP
アニソンしか売れないわけだ
854名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:37:37 ID:Tvex8w970
>>843
ライブ行ったけど、常にダンスしたり動いてるから実際はアラというのは殆ど知覚出来ないと思う。
アニメをキャプチャーして中割りの作画が微妙とか言ってるのと同じような感じかな。


まぁ、結局は若者のテレビ離れで全部理由が付くんじゃないかな。
メディアの力で100万売れて方が幻想で、本来は今くらいの需要や規模しかないんじゃないの?
90年代のような時代はもうこないよ。
855名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:38:22 ID:mr+cQlTQ0
>>843
安心しろ。そう思ってるヤツがいる限り
どんどん良くなっていくから。
856名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:38:23 ID:00c7YPcH0
>>825
TVで全く聞かないレベルでないとあんまりいい曲がないんだよな。
今のJPOPてジングル扱いだろ。
857名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:38:23 ID:Lad+JQ5W0
サントラは買うね。
大河ドラマとアニメ。
858名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:38:25 ID:Qx23UIza0
>>843
高解像度レンダリングする金が無いんだろうな。
数千人規模じゃ、動く金なんて知れてるし。
859名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:39:31 ID:cJC9TY0Y0
>>629
好きになった作家が合っても新しいものはともかく古いものは絶版になってて悔しい思いすること多いよなあ。
有名作家の者はまだ古書店で手に入ることもあるが、マイナーな物や専門書は難しい。
860名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:40:15 ID:ZnWV/TBu0
歌手がアーティストなんて呼ばれるようになってから
音楽が薄っぺらくなってきた
861名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:40:17 ID:Af1u9chJ0
この前でたDEFTECH買ったわ。
9曲で1500円だし、買ってもらえるように安くしたっていってた
862名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:41:02 ID:45tku9vD0
>>828
ミクの何がいいってプロデューサーの作りたい歌をそのまま歌ってくれることだな
ミクいいよねー
後はニコの歌ってみたの人たちで十分
今のプロってよほど異色じゃないと聞く理由がない

AKBは売れてるが、理由は大分違うだろう
863名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:41:06 ID:8MirB6vX0
いくらAKBが売れてても、世間は1曲も知らないとかそんなレベルだもんな。

下手したら今のオリコン1位が誰か分からん状態w
864名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:41:21 ID:6SBmDBXB0
>>851
ポリゴンだってき好きなモデルにし放題だし
衣装だってどんな無茶な衣装も作れるからまあまあなメリットがあると思うよ

>>854
俺はBD買って見たんだけど
カメラが凄くアップにするから解像度の低さが目立てってた
まだこういうのは始まったばっかりだし
引いて撮った映像ばかりだとつまらないから仕方ないとは思うけどね
865名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:41:22 ID:5Pv/uOPYP
AKB48のように80万枚売れる優秀なミュージシャンをもっと育てないと
866名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:41:35 ID:DT6pxfrkO
エログロアリエーン♪
867名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:42:05 ID:TtRZE86x0
初音ミクだって歌を聴くわけじゃないだろ?
あんな合成音声の何が良いのかわからんよ
868名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:42:21 ID:3pliRDqX0
AKBパクルしかないですね。

869名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:42:51 ID:FAgTd6A10
驚いたな。音楽聴いてるお前の時間はタダなのかと。
こりゃ搾取される訳だ。
870名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:42:59 ID:BIwx8kil0
音楽と演芸をごっちゃにしてる。
871名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:43:27 ID:8MirB6vX0
初音ミクとかアニソンは、確実に嫌いな奴は好きにならないからな。

DBとか90年代のアニメはまだ女の子とカラオケできるけど。
872名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:43:50 ID:nH98bbLS0
ニコ動やらYoutubeにあるもので充分だよね。携帯でも動画につないで
普通に聞けるようになったから買う必然性すらなくなった。
もう音楽業界は終わりっすね
873名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:44:00 ID:5Pv/uOPYP
J-POPの頂点に立っているのはAKB48で、AKB48が歌唱力、詩、ルックス
メッセージ性、音楽性、あらゆる意味で完璧な音楽集団ということには
誰も異論はないと思うけど、今日本の音楽シーンが抱えている問題は
AKB48に続く優秀なミュージシャンが増えてこないことだと思う

なぜAKB48だけが突出して優秀なのか。これを考えてみるべきじゃないだろうか
874名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:45:00 ID:CIfHJwb00
>>828
ミクの何がいいってプロデューサーの作りたい歌をそのまま歌ってくれることだな
ミクいいよねー
後はニコの歌ってみたの人たちで十分
今のプロってよほど異色じゃないと聞く理由がない

AKBは売れてるが、理由は大分違うだろう
875名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:45:24 ID:2necTP690
>>873
秋元にプロデュースさせてろ!
クールジャパンの審査員に採用したらどうだ?
876名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:45:32 ID:l5ejGf/h0
JPOPが糞だから売れないと熱弁してた方々はアメリカでも音楽市場が縮小する一方という現実にどう向き合っているのか
マジレスで教えてくれ
877名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:45:36 ID:6hHe5w6L0
何かと思ったらAKBオタかよ
878名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:46:02 ID:YCdtA8nAO
>>855
そのうちボカロキャラ描画専用サーバとかできそうだな
879名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:46:25 ID:DThX3wDu0
音楽って言葉は、音を楽しむと書くんだよ。
だから別に楽しくも無い勝手に他人が勧めてる曲なんて音楽じゃないの。
こういう曲はダメとかそんなの知りませーん。
音を楽しむのが音楽なのでーす
880名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:47:08 ID:GYEcNezl0
音楽は聴くより奏でろっていうじゃん
881名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:47:46 ID:qIb5316R0
そのうち国内で音楽に携わる奴はいなくなるな
音楽が必要なシーンでは中国や韓国の安い音楽輸入して流す羽目になるわ。TVドラマみたいにな
優秀なJPOP歌手なんかは伝統芸能として国が支える事になる
882名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:48:37 ID:5jRZksqK0
「音楽はMTVが進化したPVとセットで見る聴く時代がくる!」

と俺は予言してたけどようつべとかで吹っ飛んじゃったw
883名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:48:44 ID:5Pv/uOPYP
>>881
それはAKB48にはかなわないと諦めている音楽関係者が多いっていうことだよね
884名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:50:09 ID:zlnxZCwJ0
>>1
>しかし曲の提供側は、なぜユーザーがお金を支払わずに曲を聴く傾向を強めているのか、本気で考え、分析する必要があると言えよう。

え?今頃そんなすっとぼけたこと言ってるの?バカじゃね?
885名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:50:29 ID:8MirB6vX0
AKBなんか篠田以外ゴミだろ。

人海戦術は赤い国お得意の戦法だねw
886名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:50:40 ID:/lKifnig0
>>873
このスレで唯一価値ある書き込みだな
感動したよ
887名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:51:26 ID:3UlaxKAUO
え?オレらがアメリカの現実と向き合うの?

何で?
888名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:51:39 ID:yFktRtd6O
歌手なのかダンサーなのかはっきりしろ
889名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:51:51 ID:larNy7G80
70年代80年代の楽曲をリプレースして売り出した方が金になるんじゃねーの?
890名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:51:53 ID:P53RU0sL0
大体聞いてほしいという音楽を作ってないだろう?
自分たちだけが楽しんでるか、儲けることしか考えてないもんな。。。
891名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:52:01 ID:iqcsHh8T0
メタリカとかドリムシアター聞いてると数年に一度しかCD出さないので1年CD買わないとかザラだ
ピンクフロイドやクリムゾンに至ってはこの先出るかどうかもわからんし
日本の曲はもう20年くらい買ってないわ
892名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:52:04 ID:TtRZE86x0
AKBはいいんじゃね
ちゃんとニーズに合わせた音楽を提供できてるってことだろ
俺は聴かないけどさ
893名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:52:08 ID:bGlID7vAO
ヒップホップ(笑)

なんちゃってラップみたいな腐った曲ばっかり

本人はラップの真似してるつもりかも知れないけど
全然ラップになってねえw

恥ずかしい今の「勘違い日本語ラップ」が死滅しない限り
日本の音楽は廃れる
894名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:52:24 ID:rHTRujEH0
ゲームのサントラは買ってるがなぁ
あとヘッドホンはdenonのD5000
895名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:52:32 ID:lZREXYZq0
>>881
中国韓国のまえに大昔からのストックが大量にあるわけで
大流行に乗るという発想が庶民から消えつつある以上、
限定的なコミュで囲い込み商法するしかないかもね
それが当たったのがAKBって感じ
896名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:52:48 ID:UKdne0Lr0
>>852
ちなみに9/15 (実際は前日に店頭に並ぶので14)

Re:Package(SHM-CD)
Re:MIKUS(SHM-CD)
EX:P2 ~Ex:Producers2
四季彩の星
EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems

ボカロだけで5枚
そてい天気は雨だった
897名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:53:02 ID:/lKifnig0
>>879>>880
メンド臭い話だな。音楽と縁を切るのが一番幸せだと思う
ゴチャゴチャ言われずに済むから
898名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:53:18 ID:Qx23UIza0
>>878
ファンがネットで分散処理するソフトとかあってもいい。
899名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:53:26 ID:6SBmDBXB0
>>878
普通にPCの性能が向上して対応できると思うぜ
MMDとかオンボGPUのみでそれなりの操作できるのを見ると
PCも進歩したなあとかつくづく思う
900名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:53:27 ID:DT6pxfrkO
何人かの人が言ってるけど音楽そのものは廃れてないでしょ。
流行が生まれにくくなったのも音楽業界に限らない話だしね。
901名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:53:57 ID:xoUR9dUR0
AKBとか確かに金出して聞くもんじゃない
902名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:54:09 ID:l5ejGf/h0
>>881
音楽に高い安いってないと思うんだがw
原材料費とか製造費とかあるんだw
903名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:54:52 ID:0CWXmYik0
>>880
奏でると、JASRACが現れて金を請求される。
904音楽的価値が感じられぬ:2010/11/01(月) 11:55:08 ID:HGiWyOA50
最近のJapan-Popsとやらの歌手ってのは、
そこら辺のお兄ちゃんお姉ちゃんがカラオケで歌うのと大差ない水準で
とてもプロフェッショナル歌手として視聴者からお金を受け取れる代物じゃない。
激しい踊りにより歌が蔑ろにされているケースも氾濫している。
裏サイトから無料でmp3音源をかっさらってくるのも無理はない。
905名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:55:57 ID:5Pv/uOPYP
AKB48の80万枚という数字は他のミュージシャンを寄せ付けない圧倒的な数字だという
事実を正しく評価すべき。ここで他の奴らがいいといってるミュージシャンの新譜なんか
1万枚も売れないでしょ
つまりいまの音楽業界においてAKB48以外はカスというかインディーズレベルってこと

他のミュージシャンはAKB48の音楽から学ぶべきものが大いにある
AKB48は日本の音楽業界の希望ともいえる
906名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:56:32 ID:9nt58UhV0
J-POPなんかは、ニコニコ動画あたりでユーザーが作った無料で聴けるやつとクオリティーが大差無いからなぁ。
907名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:57:10 ID:YLAl3I+cO
パッヘルベルのカノンをカヴァー(笑)したラップ流れてた時は殺意が湧いたな
908名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:57:29 ID:Af1u9chJ0
え?
AKB48ってキモヲタ狙ったかわいい娘で売ってるやるでしょ?
けいおんと同じじゃん
909名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:57:41 ID:1y+0V2hM0
>>892
資源の無駄でエコじゃないから握手権とかはダウンロード販売につけてほしい
100枚CD買わせて99枚ゴミにするよりは同じ曲消して100回ダウンロードのほうが良い
910名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:57:52 ID:4vgchLm70
ゲームもハードだけ買う層がかなり多いらしいな
911名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:58:15 ID:NeW14E+80
>>906
なかにはむしろ(ry
912名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:58:18 ID:TC7SUCMM0
>>25
実際はわからんが>>1を読む限り違法ダウンロードを問題にしてるわけではなく
合法無料ダウンロードしか使ってないと書いてあるんだから問題ないのでは?
913名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:58:20 ID:+MY26tpp0
>>902
そりゃあるだろう
ミクだってタダじゃないし
914名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:58:44 ID:h8MaEca+O
著作権無視の違法なものをわざわざダウンロードしようとは思わない。
ガッツリとレンタルしたって月3000円くらい。
915名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:59:16 ID:l5ejGf/h0
>>906
洋楽も全然売れてないって現実から逃げるの辞めようぜwwww
洋楽もそこらのにーちゃんが動画サイトで作ったのと大差ないから売れないんだよなw
916名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:59:19 ID:5Pv/uOPYP
>>908
そんなことだけで80万枚って数字は達成できないよ
音楽的に飛び抜けて優秀だから80万枚も売れてるんだ
917名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:59:54 ID:7l+Hqj1S0
特典という名のグッズに付随するものに成り下がっちゃってるしな
そのグッズに価値を見いだせる奴ばかり買う傾向になってきている
918名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:00:17 ID:ib4HRV6n0
>>905
学芸会だろ
919名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:00:21 ID:DT6pxfrkO
>>910
そーなのかー
選択肢が増えすぎると人間は物を選べなくなる事があるらしいね。
920名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:00:24 ID:bFho2aY50
なら聞くなよw 聴きたい曲や好きなアーティストにはある程度出しても良いと思う
921名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:01:27 ID:y9B5XO200
ゲーム音楽好きな俺は
新作出るたびにサントラ買ってるな
10年で200枚以上買ってる

でも最近は惰性で買っているだけで
買ったあと1〜2回しかきかんな
922名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:01:27 ID:TC7SUCMM0
>>881
収入源は有線とカラオケくらいになってしまうかもね?
923名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:01:27 ID:YLAl3I+cO
>>916
なんだただの売上厨か
924名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:01:28 ID:/gXkHjjz0
音楽バブルの頃は新曲聞いてないと人間扱いされなかったが
今は古いの曲で何も問題ないからな
925名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:01:51 ID:A1Lls3jo0
オタク対象でも売り上げキープしてるけいおん!とかAKBはすごいな
そこらへんのCD会社より商才がある
926名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:01:55 ID:yFktRtd6O
AKBはビジュアルで売ってんだろ。ジャニ系もそう
だから歌なんてぶっちゃけなんだっていいんだよ
927名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:02:22 ID:5Pv/uOPYP
>>918
学芸会なのは1万枚も売れてない連中でしょ
AKB48はすでに芸術の領域だから80万枚という記録なんだよ
このくらい売ってこそプロといえるんじゃないかな

>>923
いいものは売れる。ダメなものは売れない
そういう話だよ
928名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:02:34 ID:/lKifnig0
聞かないよ。実際。
929名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:02:45 ID:XEjkuFE8O
ただの開き直りの自己正当化

「お金は払わない。でも音楽は聴きたい」が真意
マンガしかりゲームしかり

文化の無い国だからどうしようもない
930名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:03:26 ID:vwb9E1GQ0
北斗の拳コンプリートアルバムで、ナレーション時の曲が入ってなかったとき
俺はCDに愛想が尽きた。
931名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:03:35 ID:UECWGiXw0
どんな曲が流行っているのかすら知らんのに
購買意欲なんか湧くわけない。
932名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:04:11 ID:Af1u9chJ0
まぁ昔は買わないと手に入らなかったからな。
今はどこにでも溢れてるから価値がなくなったんだろう。
933名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:04:18 ID:TC7SUCMM0
>>916,927
CDの中に握手券いれてるからだろw
オタが1人で100枚ペースで買ってるらしいじゃん?

実力値は8000枚だお。
934名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:04:20 ID:aDV/mffV0
やっぱり80万枚売って、AKBオタが調子に乗ってるなw
935名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:04:32 ID:l5ejGf/h0
>>931
そもそも流行ってる曲がない
936名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:04:33 ID:lZREXYZq0
>>929
ホントに文化の無い国っては日本からパクってる国
937名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:04:48 ID:/lKifnig0
>>924
ありがたいね。幸福な世の中になった。

>>927
そうかもな。俺はもともと聞かないし買わないので判断できないが。
938名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:04:55 ID:DT6pxfrkO
>>927
売り方がしっかりしてる。
そして良いものも売り方がなってないと埋もれる。
これは音楽に限らない話。
939名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:05:03 ID:q8SHD57N0
>>891
おれはまだそいつらのCDで聞いてないのがあるから
まだ長く楽しめそうだw
一気には買わないぞ
940名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:05:40 ID:YLAl3I+cO
>>927
例えばけいおんなんかはいいもんとは思えんのだが
941名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:05:52 ID:vBg/CkotO
たしかに、昔は聴きたくて聴きたくて仕方がないから、金出して買ってた記憶があるな。

今でもようつべで聴くのは昔の曲ばっかり。薬師丸ひろ子のウーマンとかw自分はリアルタイムじゃなかったんだけど、やっぱり名曲だと思うから、ちゃんと金だしてベスト買おうかなあと思ってます。
942名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:05:54 ID:5Pv/uOPYP
>>931
AKB48が大流行してるよ

>>933
握手券なんかで80万枚売れるなら他のミュージシャンも握手券入れればいいじゃね?
そうしないのはそのミュージシャンに人気がないからでしょ
言い訳にもなんね
そういうこと以前に、音楽的に才能が違いすぎるんだよ。AKB48は天才
943名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:06:05 ID:XbEhwlsT0
>>420
えっ?

ソレ普通のAV…
944名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:06:40 ID:83KsSjJx0
>>929
漫画やゲーム、音楽もアニソン、ゲーソンは売れてね?
クラッシックも売れてる。
945名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:06:47 ID:0QuB7zZI0
俺の今のNo1ソングは
酒井法子の夢冒険
すごいだろw
946名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:07:09 ID:e1+af6Gy0
カスラックの搾取活動の成果だな

街中に曲が流れないからどんな曲が流行っているかもわからんし
心にも残らない
ピアノで引いただけで金払えじゃ誰も曲を流さなくなり、それを聞いて良い曲だと思う奴もいなくなる

自業自得というか音楽業界はカスラックを除外しないとマジで潰れるぞ
947名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:07:24 ID:y9B5XO200
>>925
オタク対象というか金出すのがオタク
俺もゲーオタ

買いもしないのに見下して文句ばっかりいう奴多い
948名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:07:28 ID:JQdbF+9CO
>>927
君がAKB48嫌いなのは伝わる
949名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:07:30 ID:jweDEimW0
ヨウツベだろ
あれはタダというより、ききたい曲がタイムリーできけちゃうのがデカい
950名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:07:47 ID:4plaCAR60
そういえば着うたとか、機種変したら使用できなくなるあたりが判ってから
ダウンロードしなくなったなぁ。TuRuRuRuで充分になってきた。

CDとか借りる事も買う事もなくなったなぁ。著作権とかあるんだからそんな物を売ったり貸したりするのが
問題なんじゃね?大事に本人が保管しておけよww

唯一スナックでカラオケ歌うくらいになっちまった。。
951名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:08:15 ID:G3QBQsPk0
>>921

おお
サントラいいよね
あるシーンの雰囲気を職人さんが音楽にしたという感じが好き
952名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:08:28 ID:wyamllEg0
>>1

まあ、以前のLP3000円はワラタ。
その頃アメリカでは1枚1ドルのLPがわんさか出ていたくらいだからな。
953名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:08:28 ID:l5ejGf/h0
>>936
>>944
なんですぐブサヨの釣りに引っかかるんだよ
もういい加減卒業しようぜそういうのから
954名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:08:57 ID:5Pv/uOPYP
>>940
でも、80万枚も売ってるAKB48はいいものだと思うだろ?
買おうという気にさせるだけの音楽を作ってるからこそ80万枚も売れる
握手券とかで80万枚とかありえないから
あくまで音楽が優れてるんだよ
955名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:09:08 ID:GMb+cNnt0
俺もユーチューブがメインだ。
956名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:09:12 ID:DfEj/Ijx0
>>940
ぶっちゃけアニソンの中でもけいおんだけは異質
あれはAKBとほぼ同じだよ
ファンが数十枚買って、画像を上げる感じ

CDが売れない時代、っつってミクCDが上位埋めたら笑うんだけどなw
957名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:09:14 ID:vwb9E1GQ0
>>802
つべでYMOを検索してみ。
英語コメがたくさんあるけえ。
958名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:09:43 ID:DOk1Hm8R0
今年はCDに2万くらい使ったけど、今じゃこの金額は
多い方なのかな?
TSUTAYAでレンタルできないやつ、洋楽CDで発売より1年間待てないやつ
は買ってるけど。
959名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:09:53 ID:qIb5316R0
>>929
まあこれに尽きますわ。払わないなら聞くなってね
この手の奴は呼び水にもならないから合法的にタダで聞かせても儲けに結びつかない
960名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:10:18 ID:UECWGiXw0
ABK48の営業かなんかか?
ID:5Pv/uOPYP
961名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:11:07 ID:EWjtG8Jy0
>>929
文化っていうか、宗教的、思想的なバックボーンのある
道徳やモラルがない国、国民だからね。
ほぼ唯一にして絶対である「世間の目」という規範も、
匿名が基本のネットでは効果がない。
962名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:11:39 ID:5Pv/uOPYP
>>956
ミクはそうじゃないとどうしていえるのかわかんないんだけど
どうせオタク音楽だろ? ミクだって複数買いしてるのに決まってる
同じことをしてるのに足元にも及ばないんだから、素直に音楽的敗北を認めろよ


洋楽とかいってる連中もいるけど、国内で80万枚も売ってる洋楽あったっけ?
AKB48の音楽はあらゆる洋楽より質が上なんだよ。悪いけど
963名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:11:41 ID:8tktrg9R0
無料のインターネットラジオで聞いてるんじゃないの?
964名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:12:08 ID:DT6pxfrkO
>>960
プロデューサーさんかもよw
965名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:12:30 ID:XEjkuFE8O
タダで聴いたって別にかまわん
音楽で食ってく奴がいなくなるだけの事

市井の、内輪の、音楽の原始の姿に戻るだけ
文化としては退化だが、
ま、聴く側のレベルもそれに応じて下がるのだから
満足を供給するメディアとしての価値が落ちるわけではない
966名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:12:48 ID:Qx23UIza0
>>945
俺は、もう恋なんてしない1.2倍速かな。
967名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:12:57 ID:aDV/mffV0
握手権で80万枚売れるのがアイドル。
熱狂的ファン層にパトロン気分にさせられるかどうかが勝負。
アイドル路線を究極まで煮詰めて突き詰めたその濃縮還元商法の結晶がAKB商法。
968名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:12:59 ID:A1Lls3jo0

日本ってCD高くない?
969名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:13:06 ID:Fn3YeNf20
月1500円て決めてituneでそれなりに買ってる。
主に洋楽と懐メロだけど。

最近アプリを買ってないや。
970名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:13:12 ID:l5ejGf/h0
>>961
日本は圧倒的に音楽市場大きいのになんでそういうのは無視するんですかクソチョンさん
ID変えて自作自演されてもさあw
971名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:13:31 ID:qfG9VJKS0
winny MX とかで落としてたけど、もう落としてまで聞きたいモノがない。
今は聴きたい曲があればyoutubeだけPVみたいなのがいっぱいあるし
972名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:14:00 ID:8tktrg9R0
オーディオ環境を良くしたらCD買わざるをえないけど
新品では買わないな。
973名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:14:17 ID:1X5p8Npf0
アナログレコードで持ってるやつのCDを買い直したりとか、その程度だな。
ショップは売れ筋しか置いてないから、仕方なく尼で買うことになる。
974名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:14:26 ID:YLAl3I+cO
>>962
もっといい釣り針用意してよ
975名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:14:28 ID:eBWMncK+0
アニソンやゲーソンのほうが、よほどいい曲があるんだよなぁ。
もうちょっと、社会的に認めてやってほしいんだが。
976名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:14:35 ID:0QuB7zZI0
>>966
ハラショー
そんな貴方には、パラダイス銀河逆再生がおすすめ!
977名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:14:36 ID:6SBmDBXB0
>>965
むしろ身内ですら音楽出来なかった状態こそ退化でしょ
商業的に退化しただけで文化的には退化ではなく
以前の状態に戻っただけだと思うけど
978名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:14:43 ID:Qx23UIza0
>>972
それは目的と手段が入れ替わってる気がw
979名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:14:43 ID:N8tVoNRF0
>>954
あれって握手会の券とか欲しさに、ファンの大人買いで売上伸ばしてるだけだろ?
だから初動がピークで急降下するっていう
980名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:14:46 ID:VbX/cA+rO
投稿作品ばかり聞いてる
981名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:15:36 ID:02nMuTcD0
音楽を商品としか見なくなったクソどもの所為だろうが
ヒットチャートに乗っかってる曲に、『魂を込めた創作』がどれだけあるよ?
アイドルやアイドル歌手がヘラヘラしながら恋愛の事歌ったって響く物なんかねーよ

いい加減真っ当な創作に立ち返ってくれ
本当に表現したい事のために魂を削って作品に刻み込め
982名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:15:38 ID:5Pv/uOPYP
>>967
AKB48はミュージシャンとしても優秀で、アイドルとしても優秀という
パーフェクトな存在だから80万枚も売れるのでは?
どちらか一方だけなら80万枚も売れはしない

AKB48はミュージシャンやアイドルという枠組みを遥かに超えて
AKB48はAKB48であるとしか言えないレベルまでいってしまったと思う
983名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:15:41 ID:UKdne0Lr0
>>929
街角弾き語りや吟遊詩人時代に戻っただけ
押し売りから、聞いてから払う時代への回帰だな
984名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:15:52 ID:/hGD0H4EO
音質そこそこ無料と音質良くて1000円なら明らかに前者だろ。
不景気だし
985名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:15:54 ID:Wrmdfp7pP
2500円マリオを買ったらCD付いてきたなぁ。
好きな曲なんだけど、一回聞いただけで終わったなぁ。
音楽をわざわざかけるの面倒だな、ゲーム中に流れてくるのは聴いてるけど。
986名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:16:04 ID:Qx23UIza0
あと、短調ドラえもんのうたも
987名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:16:14 ID:TIkQPLbm0
年齢層たけーな、ここw
988名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:16:17 ID:PIr/0Xw10
日本は特に低レベル化が酷い

世界も大分落ちたと思う

やっぱ天才ギタリストが登場しないとダメだな
989名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:16:20 ID:58LSeSVz0
ここでAKB絶賛している奴はアンチ
さもなければ、周囲にAKBに対する反感を抱かせていることに気づいていない盲目の信者
ある意味草加などの宗教と同じだね

AKBなど聴いたこともないが、おかげさまで大嫌いになったよ
990名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:16:29 ID:1X5p8Npf0
>>967
握手券を抜き取ったCDがオクで100円だもんな。
音楽の価値が数字でわかるから便利w
991名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:16:38 ID:5zoHlMHWO
アニメやドラマの主題歌ばっかりで、何を買うのか?

主題歌ってのは、番組が売れて初めて伸びるんだろ

イメージと違う主題歌を無理矢理くっつけて、番組もつまらないじゃなぁ
992名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:16:49 ID:UECWGiXw0
>>982
なんかお前コワイ。
993名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:17:14 ID:fWQFED5VO
>>943
売れてる層をキモオタが買ってるだけでしょって相手にもしなかったからな
昔からキモオタがCDを買ってるだけなのを気付かない音楽業界

ウ゛ィジュアル系とか意味わかんねぇよ
994名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:17:16 ID:T7rhD2ga0

 ミクの曲聴くのにカネ払うかね (´・ω・`)?
995名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:17:19 ID:yPEvX3RbO
ブーンブン釈迦ブブンブンブーンwwwwwwww
996名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:17:25 ID:TC7SUCMM0
>>981
かといって、20年ほど前の時代の音楽が「魂を込めた創作」だったとは
思えないけどね?

当時はミリオン連発じゃなかった?
997名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:17:33 ID:DT6pxfrkO
>>982
あなたは到達しちゃいけない境地に入ってしまってる気がする。
998名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:17:46 ID:02nMuTcD0
>>989
せめて聞いてから嫌いになろうぜ

俺?勿論AKB大嫌いですよ
999名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:17:57 ID:JQdbF+9CO
>>982
君嫌いなんでしょ?w
1000名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:18:00 ID:jweDEimW0
以下順当に劣化してる

バッハ、ベートーベン

ビートルズ

ボウイ

モームス

今の奴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。