【滋賀】 栗東市長、自民推薦の野村昌弘氏が初当選 民主推薦候補破る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 滋賀県栗東市長選は31日投開票され、無所属新人で元市議の野村昌弘氏(44)=自民推薦、
公明支持=が、いずれも無所属新人で元市議の馬場美代子氏(65)=共産推薦=、前副市長の
中村洋三氏(62)=民主推薦、社民支持=を破り、初当選した。

 2期務めた国松正一市長(63)が引退し、8年ぶりに新市長が誕生。3年前に中止となった
新幹線新駅計画の跡地問題や危機的な財政難など、新駅中止後の街づくりが争点となった。

▽中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010103190222604.html
2名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:03:21 ID:emAMSHwoO
ザッマめしうまw
3名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:03:33 ID:rZn660cw0
民主。連敗続き。
4名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:03:34 ID:VCCxhDtf0
朝鮮傀儡政権終わったな
5名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:44 ID:VTgvY1K80
共産党でも自民党でも、民主党じゃない候補が勝つのは
今の状況からして、特に驚かない。
6名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:04:45 ID:6qbwaC6h0
直近の民意
7名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:03 ID:ZWL8CaaO0
ちなみに俺様が支持すると負ける法則があるんだがw

もちろん、この前は自民党に入れましたよ^−^v
8名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:06 ID:bPVubWuJP
ゴミ民主は日本から消滅しろよwwwwwwww
9名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:26 ID:sU6N/pWHP
何なんだ?民主党ってやつは。
存在意義が感じられん
10名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:29 ID:gJ8uer730

何連敗するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:35 ID:fT0iaJ9H0
20年後は武豊が市長だろ。
12名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:43 ID:KoeFst86O
また地獄の小泉奴隷政権が復活するのか・・・

日本人は馬鹿ばかり

軍靴の音が聞こえる(奥田の)

13名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:45 ID:fh18MFtxO
アホミンス
14名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:54 ID:Hxyvs8P2P
栗東市ってJRから損害賠償訴訟起こされてなかったか?
15名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:55 ID:e50qBr9V0
民主ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
16名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:06:00 ID:qBL/VA7G0
民主何連敗よ?
17名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:06:16 ID:3u53YBLX0
予想通りの結果だな
もちろん投票には行ってないが
18名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:06:16 ID:Wcpt4LkZ0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 解散まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
19名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:06:36 ID:WkU+YmYk0
・・・それはいいけど公明はついてくるな
20名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:06:47 ID:F/Lcfn/C0
栗東市の名産リストマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
21名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:07:06 ID:+vm5UTGt0
    ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● )  にっぽん! にっぽん!
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
22名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:07:23 ID:IdlNTIYtO
次は新潟市長選挙があるんだぜ・・・
23名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:07:26 ID:WA3No+BrO
>>8
ゴミ「民主党と同列にするな!」
24名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:07:54 ID:TErjaha10
公明がまとわりついてのが気になるが、まあメシウマ
25名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:07:57 ID:LAeLquGP0
公明党がくっついてくるんだったら自民党もいらん。みんなの党にでもくれてやれ
26名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:08:12 ID:SH+YHSGL0
公明支持に首をひねるけど民主よりは、な…
27名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:08:17 ID:4swbUK6F0
新幹線乗って外を眺めていると、数年前まで「新駅建設予定地」って
看板あったけど、いまは撤去されてしまったんだね。

>>14
損害賠償請求は栗東市じゃなくて滋賀県じゃなかったかな。
建設計画ストップかけたのは県知事だし。(市は建設を望んでいた)
28名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:08:48 ID:Hxyvs8P2P
>>27
女の県知事だっけか?あのバカw
29名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:09:32 ID:T43LzH8r0
すげーw

バ菅になってほとんど全敗じゃねえかミンスwww
30名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:09:50 ID:IR0kxAPO0
おめっとさん♪
31名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:09:54 ID:BFKhb26R0
>>28
社民のカス田知事だったかな。
32名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:07 ID:E59WVETbO
順当な結果だな
33名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:09 ID:x7bpBsSY0
奴隷でも小泉のようなハッキリしたリーダーにならついて行きたいと思うよ、そりゃあ俺ら人間だし。
34名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:24 ID:xzL/h+UM0
選挙に強い小沢一郎が機能していないから、こんなものなのかな・・・
35名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:39 ID:VjqvI6gR0
>>25
みんなの党も民主みたいなもんですよ?
実は消費税増税を否定していない所なんかもね
36名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:10:44 ID:306BEZz+O
栗東のバスは『クリちゃんバス』
37名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:11:51 ID:UwY2kKj8O
>>22
ありゃ無理だ
現職と共産しか出ない
そもそも新潟市では自民と民主そんなに対立してない
38名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:12:33 ID:voH1INM60
新幹線計画は復活するのかww
39名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:12:37 ID:DOfhuHul0
>>36
尾張旭市(愛知)のバスは(略)
40名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:15 ID:1gvRe7O30
国会議員全部が民主党の
民主王国滋賀県での敗退は
これは大きな意味を持つのでは?

キャバ端前門下大臣、
JR西○抱えのクレセント前国交副大臣
いかがですか?
41名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:23 ID:cW/5LP5K0
地方選の結果は国政には影響しない!(キリッ
42名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:23 ID:MbCZBe3X0

子供 : パパッ、どうして悪いことしちゃいけないの?

父親 : 悪いことしてると民主党みたいになっちゃうんだよ。

子供 : うあーっ、怖い、そんなひどいことになるの。
      わかった、ぼく、もうわるいこと絶対しない、約束だよ。




43名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:31 ID:5EMf3w4f0
滋賀県民の民主党離れ
44名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:39 ID:7VVbbrYv0
民主候補破れましたがと記者に聞かれて
仙谷はまた「一地方選挙の結果で何も思わない」と
すっとぼけるでしょう
45名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:58 ID:JZ+NUNH7O
もはや民主党という党名が付いてる事
自体で負ける

国民に民主党は総ス管ですよ
46名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:05 ID:B9uj2p6+O
小沢が足を引っ張ってるな(笑)
47名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:17 ID:BzvHNfKVO
>>35
なら自民党も民主党みたいなもんですよ
消費税増税だしな
48名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:25 ID:njEF7M8l0
あっあっ

ど〜にもとまらない
49名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:31 ID:yFi75Req0
民主党政権じゃ景気悪くて競馬どころじゃないもん。
50名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:14:45 ID:NojjK4To0
>>31
カスじゃない バカだ
51名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:15:36 ID:BFKhb26R0
>>22
新潟市はただいま危険な兆候があるもよう。
名古屋デモの後の懇親会で聞いたんだけど、
市議会が中華街構想につき走っているとか。
詳しくは「新潟 中華街」でぐぐれと言われた。

反対署名活動しているらしいが、まだあまり集まってないって。
52名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:32 ID:WA3No+BrO
地方選挙区で民主党の議席が減ると国政選挙の動員力が下がる
53名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:41 ID:CkKIfjnb0
マスゴミから「選挙」の二文字も消えるのか・・・・・・・・・w
54名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:35 ID:sf8riFoN0
>>20
とりあえず馬券買え。勿論関西の馬絡みで。
55名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:56 ID:VjqvI6gR0
>>47
そうだよ。自民も民主もみんなの党も同じだよ。
みんなの党を支持する人は何が良くて支持するのかねぇ
56名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:17:56 ID:IY4nWRm40
民主の非常に強い地域で
民主推薦の市長候補が負けるってのは
正直、かなり意外だ
57名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:18:17 ID:BTcFqzc00
民主党推薦は死亡フラグ
58名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:18:40 ID:3IgxQU0R0
我が国が正常な方向に向かいつつある。
もう月曜になるけど、頑張れそうだ。
59名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:18:49 ID:k9Yf5AWbO
>>44
しかしながら、民主党が勝と、民意の現れになるんでしょ。
60名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:19:32 ID:MbCZBe3X0

子供 : ねえー、お人形さんほしいっ、買って買って、買ってようー。

母親 : そんなにワガママ言う子のところには夜中にルービーおじさんがくるよっ!

子供 : うぁあーーん、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、もう、ワガママいいません!!!

61名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:20:13 ID:PTzalH2G0
滋賀県で負けるって民主党まじでやばいな
62名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:20:29 ID:Zf6Z+wihO
GJ!!
63名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:08 ID:qkQFmK770
ダブルスコアに近い圧勝らしいね
64名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:18 ID:Wf2K4dO30
ブサヨ涙拭けよ
65名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:33 ID:0DM6JZgD0
>>51
池袋も新規の中国人たちによるチャイナタウン構想で豊島区議会が揉めてなかったっけ?

町内会や古くから池袋に溶け込んで仲良くやってる中国人たちは
一斉にチャイナタウン構想に反発して声明出してるけど
66名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:58 ID:TC10L1Cg0
また民主党が負けた
67名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:23:14 ID:LI40uYyC0
直近の民意か


よし明日、国会解散しろ。
68名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:23:48 ID:C+MejRPs0
小沢が一線から消えたのに敗戦続きというのは面白い。というかザマーwwだな。
まあ、捕まらない限り納得しない人が殆どだろうね。

あとは尖閣の対応とか、いっこうに見えてこない景気回復といったところか。
でも、民主の腐った売国内閣をどこまで見抜いてるか気になるな、2ch的にはw
69名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:24:41 ID:OWAvaJFh0
まあ出陣式の祝電で菅だの岡田だの汚沢だ鳩だの言うからなあ。
一般人はそれで引く。夏前なんかひどかった。

興奮して候補の挨拶のときもガヤガヤワイワイやってた奴らが
電報の名前聞いた瞬間に静まり返ってたからなwww周りの奴らがどう思って
どうするかわかるだろ?ww
70名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:25:23 ID:vyJicgvn0
んで新駅はどうなんのよ
71名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:25:30 ID:zNo1rvAF0
自民を支持する売国奴が増えているということか。
民主党も情けないのう〜シャキっとせんか!
無能より売国を選ぶのが正解かどうかはわからんが。
72名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:07 ID:MkJbPW5z0
いい感じだなw民主連戦連敗メシウマ
73名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:36 ID:Zbq71hig0
>>20
パチンコに卸しているタバコ。
昔は卸しの時点でタバコ税を取れたので一躍富裕自治体になった。
それを原資に新幹線駅を作ろうとした。
74名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:26:42 ID:aDVc926W0
三日月大造の圧勝した三区で民主が負けるか。
75名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:27:24 ID:9DY3l7xD0
政権交代前は選挙のたびに民主党もマスコミも民意民意って騒いでたけど今は言わないんですね
76名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:27:50 ID:4GoZMawF0
>>39
全くわからなかったが検索してワロタ
市営バス
ttp://www.city.owariasahi.lg.jp/c_navi/sosiki/tokei/kotu/koukyokotuindex.html
市民塾
ttp://www.city.owariasahi.lg.jp/c_navi/sosiki/koumin/shiminkyoujyu/shiminkyoujyu.html
イメージキャラクター(URLでバレバレなのでエンコード済)
ttp://www.city.owariasahi.lg.jp/c_navi/sosiki/joho/%61%73%61%70%69/
77名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:29:45 ID:MbCZBe3X0


子供 : 「ママー、ボク期末テスト一番とっちゃた、東大でも入れるってさー。」

母親 : 「ええっ、なんてことを・・、一番はいけません、オカマの仙谷になってもいいの?」
      「東大もダメですよ、ルービーおじさんも、オカマも東大なんだから、後ろ指さされるわよ」
      「そんなに勉強してないで、ちゃんとお友達と遊びなさい!!!」

子供 : 「うん、わかった、ボク あんなオカマ詐欺師になりたくない、東大って後ろ指さされたくないもん。」

母親 : 「わかってると思うけど、2番はダメよ、2番は、大口お化けが来るからね」

子供 : 「ママッ、バカにしないでよ、そのくらいボクだってわかってるよ。」

     
78名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:30:16 ID:HfJy7CK+0
>>34
小沢さんも実はあんまり強くないよ、選挙が好きってポーズだけで政策から逃げてるだけだし。
得意なのは金集め、これだけはガチだね。
去年の衆院選勝っただけで、他は結構負けてるし。
79名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:30:22 ID:JqC4B9Wj0
テレビマスコミは結構優しい論調なのにねーw
80名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:30:51 ID:mzuzLKma0
ゴミンスww
81名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:58 ID:aBeWC1ZH0
おっ滋賀か!
やるな!!

滋賀栗東って競馬かなんか関係なかったっけ。
がんばれー!
82名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:32:20 ID:OTZPSIYw0
よっしゃあああ くりひがしきたでー
83名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:15 ID:6a24WuWw0
開票不正し放題でも駄目だったか。
これで衆議院選挙でも希望が持てる。
84名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:19 ID:7Ky7AEafO
>>78
党首の時全て勝ち続けているんだけど(笑)
85名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:25 ID:aa2V3ceY0
地元民だが、まさか青年会議所のボンボンが当選するとは思わなかった。
ミンスも終わってるな
86名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:32 ID:FcHPtbE/0
チョッキン、チョッキン
87名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:41 ID:s8voVHOV0
>>1
はいはい判ってるよ
どうせまた仙石が「栗東など二軍の選挙だ」とか言うんでしょ
88名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:29 ID:zptlyj8n0
ま、あの健忘長官は「一市長選であわてることない」などとぬかすだろう
89名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:35:08 ID:/eFLrpoq0
>>50
いやでもあれどうなんだ?

もし出来てたら京都まで数分の距離で
利用者いたか?
90名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:35:47 ID:+mnd3cCM0
健忘「サンケイガー」
91名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:20 ID:wBUAl/pIO
>>12
すまんが
上等なんじゃないでしょうか
92名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:39 ID:wAYu6H3n0

「ウヨレンコ黄金の逆法則」ってすげーなおいwww

93名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:41 ID:VlWbI+6T0
ていうか民主党って山口組と連携してるらしいな。
94名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:36:52 ID:IVOj+fDW0




   民主党員全員自殺しろ



95名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:11 ID:SDCQuNia0
あれ?滋賀って国会議員が全部ミンスなほどミンス王国じゃなかったけ?
96名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:13 ID:nSq3Ma4E0
>>84
そのときの自民党の総裁がなぁ・・・
97名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:34 ID:ymzpCVwZ0
最近勝敗表張らなくなったの?
98名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:40 ID:KoeFst86O
民主にお灸を据えると自民が復活するとか
もうなんか胃が痛い
みんなしねばいいのに
99名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:38:22 ID:eO9LFVhS0
地方選で連敗中の民主だけど民意は聞こえてないw
100名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:39:03 ID:fREG+l/UO
>>87
違います。
「栗東は産経新聞の影響が強い」
と言うのです
101名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:39:54 ID:rOvK9lZ80
民主党が政権とって売国党だと化けの皮剥がれたからなー
野党で自民党を野次っているだけの党だったんだよ、自民も駄目だが民主党はもっと駄目。
102名無しさん:2010/10/31(日) 23:40:32 ID:YirH4uJCO
民主党候補というだけで、選挙は落選の可能性が高いな。
103名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:42:06 ID:0Wh/9xtN0
ところで去年の暮れ支那でコキントーと握手してもらってはしゃいでた奴ら今どうしてんだ?
と、ふと思う今日この頃。
104名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:42:17 ID:WSkYf6/NO
民主バックの嘉田知事が唱える「もったいない」スローガンによる緊縮財政策は
実は経済振興を敵視し総ての県政を後ろ向きにしたいわば松平定信の寛政の改革のような酷い内容のものである
滋賀県下の建築土木農産他の諸産業界は大打撃を受けており知事への怨嗟の声に満ちている
しかしマスコミでそれらの声が拾いあげられる事は絶対無い、あるのは嘉田県政への賞賛のみである
更に先日の知事選では主に他府県を職場とし地場産業とは無縁の振興住宅民を中心に支持を集め嘉田知事の二選を許した
今滋賀県は急激に増大する県の痛みを知らぬ彼等の手により今時恥ずかしながら全国でも有数の民主王国となり果てている

今回の栗東市長選はそんな中嘉田県政=民主政権へはっきり地元がNOと言ったといえる
105名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:42:34 ID:1zH53PI4O
あらあらまあまあw
106名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:43:13 ID:MMmFoVhY0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スレッドが出来たて頃を特に狙って書き込んでいます。
こいつは中央日報コメント欄でsuhai38などのアカウントを使っている
北朝鮮猿です。

>>92 名前:名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 23:36:39 ID:wAYu6H3n0

>「ウヨレンコ黄金の逆法則」ってすげーなおいwww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
107名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:43:30 ID:bcu8iDp50
民主支持者はとりわけ公開とか国民の意思とか言うのが大好きな層だろ。
今の民主党のやっていることは反対だからな。当然いままでの支持者が離れている。
108名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:41 ID:1zH53PI4O
>>103
その内の1人は、こないだ背広でヒッチハイクしてたなw
あとは…仲間割れ?
女連中は、きっと小沢と飯食ってるよ。
109名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:46:05 ID:LI40uYyC0
>>102
確か沖縄とか宮崎とかも立候補やめて逃げたんだっけ
110名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:01 ID:4swbUK6F0
>>89
京都からじゃなくて、東京方面からの客をあてにしてたんだよ。
競馬のトレーニングセンターがあるから、
調教師やスポーツ新聞記者など一定数の客は見込めてた。
111名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:08 ID:hqH8+8+K0
おいおい 滋賀県も目覚めたか・・・

滋賀はダメだと思ってたけどな・・・
112名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:53 ID:f/jovCPl0
何もせず落ち目見守る民主党…だな。。。
113名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:54 ID:4ofRZTCH0
さて、福岡市長選挙はどうなるかしら?
114名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:49:12 ID:NojjK4To0
>>89
財政難なのに 中学校造らないとだめなぐらい
人口がうなぎのぼりで増えてるから
10年20年後はわからんけど
中止になった以上後の祭りだね

それから85は氏ね
115名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:49:28 ID:1WvVgToQ0
また負けたのかw
116名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:49:39 ID:wBUAl/pIO
奥琵琶湖の紅葉見に行きたいなあ
見頃はいつだろう
117名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:49:45 ID:YrCrw4mI0
>>103
アレに写ってる奴はどう思うんだろうな。
少なくとも普通の感覚してりゃ写真に写ってる議員には
投票しようとは思わん。
118名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:50:31 ID:aDVc926W0
そもそもあの面々の中で横粂しか覚えていない。
119名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:51:31 ID:yFi75Req0
中国に行ってなくても民主党というだけでダメ。
120名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:51:36 ID:KoeFst86O
しかし菅は何もしねーな
鳩山の時は毎日これでもかと首相の動静が伝わって来たんだが
小泉みたいなインチキパフォーマンスはいらないが
何をしたいのかもう少しハッキリ言って欲しいな
121名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:51:54 ID:zx3xRSWJ0
嘉田のババアざまあやな
あいつ滋賀県人じゃないのに票入れてる阿呆が多すぎるわ
122名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:51:55 ID:+pLPx1Kj0
ごめいふくを(ry
123名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:52:05 ID:SPckMFfsO
>>113
いや流石にアサデスは無いだろ。
124名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:52:43 ID:aDVc926W0
>>121
んなこと言ったら都知事は?
125名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:53:13 ID:BFKhb26R0
>>116
全然近くないけど先週石山寺に行ったら紅葉はじめていた。
奥びわ湖だとそろそろいいかも試練。

http://tenki.jp/kouyou/area-6.html
近畿各地はここで見ているから、
行きたいところ調べるヨロシ
126名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:54:05 ID:s43pJ5Rp0
尖閣ビデオでは、殺人未遂事件が映っている。
ただ、中国漁船が海に落ちた海保職員2名めがけて突進してくる場面は、編集されてカットされているかも。
       ↓
http://www.youtube.com/watch?v=mH0NLwael4s
127名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:56:21 ID:/aZTIdkwO
民主ってだけでハンデだもんな。
128名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:56:23 ID:IVOj+fDW0
格差社会?

アホ民主の作ってる日本人全員ド不幸社会よりマシじゃないですかw
129名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:56:33 ID:LI40uYyC0
>>120
何もしたくないんじゃね?
130名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:57:28 ID:/7ab3M5A0
マスコミがどんなに煽ろうか、
各業界は、誤魔化しきれんからなぁ。民主の事業仕分けに疑問もってるわけだし
131名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:59:10 ID:ymzpCVwZ0
何もしたくない
ニート首相こと管直人

         _.,,,,,,.....,,,     
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
    /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    
    |::::::::|     。   .|;ノ  
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
    ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (〔y    -ー''  | ''ー .|  |
    ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  | 公約実行したら負けだと思ってる。
     ヾ.|    /,----、 ./ <
      |\    ̄二´ /    \
      |\   ....,,,,./       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
132名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:59:54 ID:wBUAl/pIO
>>125
これは便利だな、ありがとう
133名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:02:31 ID:4jgQxNcuP

       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
       (.___,,,... -ァァフ|
        |i i|    }! }} //|   
       |l、{   j} /,,ィ//|  
      i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ  ありのままに
     .|リ   }  ,ノ _,!V,ハ |   起こった事を話すぜ
      .!(・ )`~´( ・)   i/    何を言ってるのか
       | (__人_)    | フフッ  さっぱり分からねーだろ
      \ `ー'   ./       
       /      \
134名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:03:42 ID:WSkYf6/NO
栗東市は嘉田知事のパフォーマンスの生贄になったお陰で財政破綻寸前までいったからな
実際新幹線新駅区画の地権者の中には首吊った者もいるし

周辺の守山や大津市政も反嘉田で結束してるからこの先どうなるかね?
135名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:03:57 ID:+Hlp9VaT0
民主=売国奴が浸透してきたな
136名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:06:04 ID:4QENvE9E0
>>60
それは怖い。

夜中にふと目が覚めたら、窓ガラスの向こうにルーピーおじさんの顔が…

ひぇーーー、トラウマになりそうだ!
137名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:06:57 ID:/9K4IBI60
あほか、栗東が勝手な事してるから県内のほかの地域の人間が怒ってるんじゃ。
138名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:10:17 ID:NawT3NtW0
139名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:15:02 ID:m/z1P+QG0


これが直近の民意だ!!

さっさと解散総選挙しろ!!

.
140名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:15:34 ID:fXOI6Wnb0
>>138
おまえ、刺客か?
俺の命狙ってんのか。
訴えるぞプンプン
141名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:17:52 ID:+CRu/NcO0

創価学会党が民主党を見ている
142名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:18:31 ID:IRKrj5sr0
来月は福岡市長選やろ??
143名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:18:55 ID:wACYkTUX0
仙谷「北海道も滋賀県も選挙区が産経の影響力の強い土地」
144名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:19:25 ID:oWMyiJtWO
国政の動向から
●民主党=●朝鮮人民主党≒●朝鮮人
というイメージがすっかり選挙民に植え付いちゃったから当然の結果かもな。
民主党の苦戦は今後も続くのでは?
145名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:21:54 ID:Tcq1lwZe0
栗東は新駅建設で自民とヤクザが暗躍してた土地。

性券抗体熱が冷めて油断したら、また税金泥棒達が当選してしまう。
146名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:22:55 ID:7j8/EtP10
【京都】自民府議のポスターを破いた民主党公認候補を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288536453/
147名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:25:14 ID:36SWkuCx0
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/2064948341.html
栗東市長選挙の開票結果です。
野村昌弘、無所属・新、当選。
1万884票。
中村洋三、無所属・新。
6522票。
馬場美代子、無所属・新。
3635票。

圧倒的大差だな
148名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:25:45 ID:Pom8p6/z0
栗東ってさ、トレセンの組合が民主支持で
厩務員組合の役員が厩務員を休職して
民主から出て市議してたりでかなり民主が強い地域なんだよな。
そこで自民が勝ったってのはマジで大変なことになってんぞ、民主。
149名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:26:09 ID:kase5HgQ0
自民党候補は民主党候補を破って市長室に入った
民主党候補は自民党候補のポスターを破って豚箱に入った
150名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:26:30 ID:YlcPZtHb0
>>141
正直負けが込んでる民主党には興味ねえとか思ってそうだ
151名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:28:06 ID:db7108uj0
【京都】自民府議のポスターを破いた民主党公認候補を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288536453/
152名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:28:54 ID:UurcFpuUO

仙石「自民党が勝つところは産経新聞の影響が強いところ」
153名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:30:23 ID:LrePkMkBO
民主盤石の王国といわれた北海道や滋賀でボロ負けしてるようじゃもうお先真っ暗だな
154名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:31:18 ID:tYSd4OFr0
>>114
オマエが一番氏ね
155名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:32:25 ID:KHnqjFuQO
>>138
夜中に暗闇で見たらちびるな
156名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:34:08 ID:+1qSP07F0
トレセン関係者が立候補したら勝てるんじゃないの?
市議からコツコツやる人とか、まだいない?
157名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:35:24 ID:XaV+JABuO
りっとうって読めなかった。
くりとうと思ってた。
158名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:35:50 ID:LrePkMkBO
>>156
「民主公認」ってだけで限り無く落選フラグだな
159名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:37:53 ID:b/V/TMM1O
若い人が支持されたかんじ
160名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:38:18 ID:TzkhO5lX0
>>98
今すぐ首を吊ればその苦しみから逃れられるぞw
161名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:39:03 ID:hobBphNAP
まあ、地方は政党よりも人物だからな。
ただ、アメリカの民主党がボロ負けの予想だが、こっちの方がかなりのダメージだろう。
チェンジとか言って、日本の民主党がバカな有権者を煽ってきたが、
逆にバカの票を失いそうだwww
162名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:39:03 ID:Bl9FeU8Q0
栗東のみなさんGJ
馬がんばれ
163名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:39:03 ID:AJVJNWoXP
>>156
前科者としてはヤスヤスを挙げたい
164名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:39:24 ID:45aVlhHoO
>>151
糞ワロタ 流石売国奴の推薦

恥ずかしい奴だなwwww
165名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:39:32 ID:djBlAOqI0
また負けたのか民主wwwwwww
166名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:40:15 ID:k9ztW4idO
トラトラトラ!我戦カン・ナオトを撃沈せり
http://www.youtube.com/watch?v=PIOHWF4nPEs
167名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:40:21 ID:/PQwyoHWP
滋賀の土建屋締め上げたら死人が出たでござる
168名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:41:06 ID:OUtn/BgO0
じきにミンス系と思われるのは決定的に不利と
ミンス公認や推薦を隠す候補者ばっかになるかもな。
169名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:44:07 ID:R6dNzH/nO
野村昌弘さん、当選おめでとうございます。
170名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:45:36 ID:db7108uj0
>>168
今のうちに魚拓取っといた方がいいかもしれん
ホムペやブログに堂々と書いてる奴多いもんな

公認・推薦じゃなくても
政界に入ったきっかけにミンス関係の人物名上げてる奴もいるし
171名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:46:11 ID:x14K+Ccg0
新人同士ならまだしも、現職が敗れるってダメージでかいな
172名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:47:03 ID:bLec5XV50
ババア美代子涙目wwwwwwe
173名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:48:01 ID:ZxEQOBmQ0
栗東は駅をめぐってややこしいからなw
174名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:48:00 ID:kv0OkJgX0
>>8
しかし日本のほうが先に消滅しそうで怖い
175名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:52:39 ID:FjL4xqZf0
大阪国はじめとして関西連合国ですらミンス勝てなくなってるとは
176名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:59:52 ID:QrrRo6LC0
>>134
草津は一人勝ち
さすがとしかいいようがない
177名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:08:13 ID:t8fCOqXR0
この地域の人口増加は凄い

子育て層も民主党の正体に気付きはじめたか?
178名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:09:25 ID:id9mEVHY0

一番最近で、
民主が勝った選挙っていつだったっけ?
179名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:12:50 ID:mmcvjfVAO
>>178
衆院選
180名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:13:47 ID:95ngkz5R0
★内閣事務官がデリヘル経営で脅迫。首相官邸を家宅捜索
知人から金を脅し取ろうとしたとして、警視庁葛飾署が恐喝未遂と逮捕致傷の疑いで、
首相官邸職員で内閣事務官の谷口喜徳容疑者(38)=東京都昭島市東町=ら2人を
逮捕し、関係先として官邸内の職場を家宅捜索していたことが29日、同署への取材
で分かった。
同署などによると、谷口容疑者は容疑を認めている。官邸の管理運営をする「官邸事
務所」で警備を担当しており、28日に捜索した。知人に対し、「デリヘルのやり方
はおまえが持ってきた話だ。人も出している。損害分や迷惑料は1000万円になる」
と脅しており、風俗店経営をめぐるトラブルがあったとみられる。ほかに逮捕したの
は、無職鈴木靖雄容疑者(67)=青梅市野上町=。30代男も関与したとして逮捕
状を取った。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187011.html

【社会】警視庁、首相官邸を家宅捜索 内閣事務官が恐喝未遂容疑★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288531596/
181名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:13:57 ID:FjL4xqZf0
勝敗表纏めないとな
182名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:41:16 ID:yTjKsQis0

連戦連勝ww 直近の民意ww
183名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:57:12 ID:C62PH5khO
滋賀民主王国でも負けたのかwwww
184名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:01:23 ID:awQvy+rM0
今回は開票所に消しゴム持って入る奴はいなかったのか。

自由民主党
  ↓
□〜民主党
  ↓
  民主党

これ話題になったよね。
185名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:10:50 ID:LFOWLmA6O
赤い健忘「サンケイガー」
186名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:11:58 ID:AlOZjK9m0
菅「中村洋三が敗れたようだな」

仙石「心配するな、中村など我らの中にあって一番の小物・・・」
187名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:18:27 ID:bl0LKvuwO
滋賀県は民主党の地盤なのに…
188名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:25:16 ID:wk2W6sFJ0











和子夫人の選挙予想 まぁ〜だぁ?? (・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチンチンン☆⌒ 凵\(\・∀・)










189名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:30:25 ID:wk2W6sFJ0
>>168

てかすでにもう、マスゴミが虚演する「自民悪、ミンス善」の図式の中で、

ミンスを自民に代わる新たな保守の受け皿と騙してるけど、

実はミンスの隠れたバックボーンは、社会党最左派 ★社会主義協会だしw



産経の阿比留記者 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324


 > 「 何で新聞は、あいつらのことをもっと書かないんだ。諸悪の根源だぞ 」

 > 民主党の保守系議員が 「 あいつら 」 呼ばわりするのは、党スタッフの旧社会党系職員のことだ。

 > 平成8年の民主党結成時には、社会党議員と大量のスタッフが加わった。

 > 彼らは社会党の最左派 「 社会主義協会 」 に属していた。← ★★★

 > むしろ右派は社民党に残ったという。

 > それが現在も、民主党の政策に色濃く影響しているというのだ・・・( 抜粋 )

190名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:38:45 ID:fv/doEwp0
      ザ、ザ、ザマ、ミンスザマー♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
191名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:42:29 ID:G/WquxB7O
これは誰のせいにするんですか?民主党&支持者のみなさんw
192名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:45:51 ID:qZLoMbZB0
おまえら喜びすぎだろ
もっと冷静にだな・・・






民主ざまぁwwwwwwwwww
193名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:57:05 ID:qZLoMbZB0
>>113
福岡市長選31日告示 「民主VS自公」の構図
2010年10月31日(日)17:30
任期満了に伴う福岡市長選は31日、告示される。
11月14日の投開票日に向け、14日間の選挙戦が始まる。
戦後最多の8人が無所属での立候補を予定しており、激しい論戦が予想される。

立候補を予定するのは、再選を目指す現職の吉田宏氏(54)=民主、
国民新推薦、社民支持=と、西福岡・糸島民主商工会事務局長の
有馬精一氏(59)=共産推薦、元市議の荒木龍昇氏(58)、
塾講師の飯野健二氏(49)、前市教育長の植木とみ子氏(61)、
元人材育成会社講師の内海昭徳氏(32)、元佐賀市長の木下
敏之氏(50)、元アナウンサーの高島宗一郎氏(35)。

民主、国民新、社民各党が支援する吉田氏と、自民、公明両党が
支援する高島氏が激突する形で、事実上、国政と同じ「民主VS自公」の
構図となっている。共産党は有馬氏を推薦。来春の統一地方選に向けた
前哨戦としても注目される。

=2010/10/31付 西日本新聞朝刊=

http://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/politics/20101031_evn_002-nnp.html
194名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:08:44 ID:y5ZG3bBz0
ちょっとマジかよwww、
滋賀県でこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:45:50 ID:fv/doEwp0
>>193
民主党内で内ゲバの様相 福岡市長選めぐり現職vs元佐賀市長
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100721/elc1007210946000-n1.htm

これ結局現職に一本化したのかな?
県連は現職に不満なのが多数を占めてたようだが。先月時点。
196名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:11:55 ID:R4RNXb2ZO
北海道に続いて滋賀でも落とした。
福岡市長落としたら民主党はイヨイヨ分裂かな?
197名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:19:15 ID:kdqOTSESO
公約破りしてる民主党に投票する日本国民は僅かだろ、民主党沈没は当然の結果だから誰も驚かない
198名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:20:51 ID:guwsuNf20
いいねいいね
199名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:28:27 ID:oKqcX3LX0
滋賀ってさきがけの本拠地だったところだろw

ここで負けるって、よっぽど嫌われてるぜwwwwwww
200名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:28:44 ID:Qt1KWdvPO
衆院選惨敗しても小沢だけは何事もなかったかのように当選してくる
201名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:28:45 ID:0NvRQpEoO
>>193
高島のホムペみたけどあれはきびしいわ!
202名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:35:04 ID:hmr2uRyMO
普通に政治やってりゃそれなりに支持増えるんだよ 何で民主党はアホな事ばっかするのかね
203名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:36:23 ID:eftPOBrK0
滋賀県って、国会議員は衆院・参院ともに民主が全勝してたとこだよね。
204名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:41:31 ID:fv/doEwp0
風が吹かなければ民主はクソ弱い。
205名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:42:01 ID:pBKCDMDKO
地方や市町村はミンスをいれてはダメだ。閉塞して、馴れ合いの議会、自治体を変えてくれそうだが、従軍慰安婦救済決議、在日参政権推進決議、市民自治宣言など左翼政策を推し進めて地域社会を崩壊させる。
206名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:26:26 ID:s3VZcu5K0
市長選かぁ。 争点は記事にある通りなんだろうけれど、民主推薦ってのがマイナスに
働いたところもあるんじゃないかねぇ。
207名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:44:31 ID:X7fsxYjqO
ひゃっほーい!滋賀県民GJ
208名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:51:01 ID:Eg5tBD190
−−−−−−−民主の生命線−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      /| /l
 シャキン   ||//ミ
  シャキーン! ||/
     /Oヽ
     ((/∧ヘ))
     /⌒)/つ)
     / /~||
    / / ||
   / /_∧/ / 切ってまうでーー!
   f /´Д)/
   |   /
   |  /⌒)
   | // /
   丶_| /
   | ||
   ノ (_ 丶
  / ノ ヒノ  トン
 / /
( i          トン
 \)

<<チョッキンの民意>>
209名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:57:16 ID:fuNRQmkOP
またも負けたか民主党
210名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:19:58 ID:lKrWsYb70
>>178
我が県の知事選挙・・・ ('A`)
211名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:39:01 ID:9HSZCaWW0
地方選自民つえーなw
212名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:53:12 ID:py8+swwgP
滋賀県で民主負けるって相当だぞ
滋賀は工場だらけで労組天国
213名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:56:25 ID:Z6TS4z0i0
滋賀県の国会議員は全員民主党だが、キャバクラ川端を筆頭に
TVにチラッと映るだけで、はしゃぐようなカスぞろい。
214名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 07:18:08 ID:JajTuS/o0
>>71

民主党は、無能で売国奴で詐欺師だからイヤ♪

215名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:06:36 ID:JVAJkkNE0
一方その頃、京都では民主党の公認候補が自民党(のポスター)を破っていた

【民主党】公認候補(53)、金網フェンスに張られた自民党府議のポスター破る→現行犯逮捕 京都府警七条署
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288552964/
216名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:16:58 ID:fuNRQmkOP
1回や2回の選挙の結果が民意を表してるとは思わないね(キリッ!!)
217名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:41:49 ID:r2dzLGGJO
もう民意は民主党を見放した、退陣して総選挙をするべきだな
218名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:46:47 ID:JGQiXDbLO
ワロタwwwwww
219名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:58:07 ID:bTxofjwt0
ドンガ ドンガラガッタ
ドンガ ドンガラガッタ
国松様のお通りだい

http://www.youtube.com/watch?v=KW-DZkxZo90
220名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:00:07 ID:X7fsxYjqO
国民は民主党を見限った、さあ覚悟しろよ反日教組に反日テレビ局に反日電通に反日外人共
221名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:18:23 ID:uzQHa2Uo0
民主党は地方選挙は厳しいぞ周りに民主支持している人居ないもの。
222名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:44:02 ID:2cHTNqJn0


44才とは思えないふけ面。

223名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:35:32 ID:vCjdX8xS0
民主も老害を追放して若返りを果たすべきだな
224名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:21:57 ID:iR1hkmXZ0
民主推薦の中村ってのは調教師の中村均となんか関係あるのか?
ありふれた苗字だが、栗東でとなると可能性はあるよな
もしそれで負けたんなら相当嫌われてるぞw
関係者とその家族で数千票は固いわけだからな
225名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:47:15 ID:60VB/knW0
>>192
お前が一番冷静じゃないなwwwwwww
226名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:53:21 ID:QKTLDeGlO
まあ負けたのか民主。てか、いつ勝ったかな。
227名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:35:26 ID:9yhxI5rm0
栗東市民の俺から言わせると完全な民主の自滅。

栗東はこれまで新幹線問題の他にも様々な政治的な対立があった地域。
ほとんどの市民は政治対立にうんざりしていて、中央政界の対立図式を持ち込まない新しい市長を誕生させた方がいい、
というのが当初の流れだった。
だから、落選した中村さんは、最初は全ての会派からの推薦をもらおうとしていた。

それなのに、三日月とかいう労組丸抱えの勘違い国会議員と九里とかいう新人県議が無理やりに
民主以外から推薦をもらわないように圧力をかけたので、自民が別の候補者を立てることになったという経緯がある。
今回は完全な民主党の自滅。

中村さんは人望があったいい副市長だったのに、民主党の犠牲になって本当にかわいそう。
これまで本当に栗東市政に尽くしてきた人なんだぞ。
228名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:09:04 ID:ZkvKRLl00
>>227
民主党から推薦もらうという判断をする時点で終わってるわ
論外
229名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:15:27 ID:QKTLDeGlO
>>227
そうか。それは残念だな。次回は無所属で出れば良い。ガンバレよ。
230名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:16:53 ID:RVaBxlvS0
カネがないから南びわ湖駅建設中止にしたのに、すぐに予定地にGSユアサの工場誘致するなよ
231名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:25:35 ID:ymiK8lro0
新幹線返せよ
232名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:53:15 ID:EyIaFVLkO
栗東って滋賀県か

ここも民主党が強い地域なんだよな
233名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:53:11 ID:UV+Yoe6FO
>>227
民主だけ外せばよかったんじゃ
234名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:06:00 ID:Tp+XVs9sO
>>227
民主党からの推薦を断れば良かっただけなのであまり同情できないな。
235名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:11:15 ID:TI0UPg5j0
圧倒的じゃないか我が軍は
236名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:12:24 ID:dI6x9azK0
まあいい人でも流れを読めなかったってことで程度が知れるね
237名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:16:31 ID:6Owqfi1pO
さすが地方議員が民主の3倍いるだけのことはあるな、自民党。
風さえ吹かなきゃ王道の組織選挙でごり押してくる。
238名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:17:25 ID:YpBFcLmS0
民主推薦の現職って、
自民・民主の与野党推薦を蹴って民主単独推薦(社民は支持)に走った馬鹿なんだな。
しかも、当選した自民側の候補は告示5日前になって自民の推薦取り付けたという、
普通なら勝って当然の状況でありながら大差で負けてる。
239名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:19:37 ID:dI6x9azK0
権力欲に取り憑かれたのだろう
240名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:22:06 ID:RfgS1T6F0
また一つ直近の民意追加ですよ仙谷さん
241名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:24:48 ID:kMLUnQExO
滋賀で民主が負けたのかぁ
242名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:31:48 ID:68kfLJvj0
>>103
年末にまた行くらしいから準備で忙しいんだろ。
243名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:38:37 ID:4rhThFzE0
>>199
西半分はそうでもない。
小泉フィーバーの時でさえ自民が負けていた東部と違って、
西半分は川端達夫相手にちゃんと勝ってますから。
244名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:47:46 ID:kMLUnQExO
>>243
今度は幸福の科学が攻めてきてますよね
大変ですね
245名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:03:14 ID:nopFv0o10

ミンス党

246名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 18:57:40 ID:py8+swwgP
>>237
3倍って全国平均?
そんな意味無い数字持ち出してどうすんの
247名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:01:01 ID:wZT9Aztp0
雨の中に投票行ったが
行くまでもなかったな。
248名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:08:55 ID:6rT7YyBMP
>>227
>それなのに、三日月とかいう労組丸抱えの勘違い国会議員と九里とかいう新人県議が無理やりに
>民主以外から推薦をもらわないように圧力をかけたので


まだ去年の衆議院選挙の夢から醒めていないんだねw
249名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:54:34 ID:HSUj7SJaO
石山の東レの周りでは民主党のポスターしか見ないよ
川端って東レの労組上がりだったっけ?
250名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:39:57 ID:y5ZG3bBz0
北海道、滋賀と立て続けに負けたのは相当ショックだろうな
一年待たずして離党するヤツがでてきそうw
251名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:03:42 ID:a2DPoRx00
>>250
土屋都議・・・は除名だったか
252名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:04:36 ID:tw/D/Mtw0
>>246
栗東は自民系会派10人÷民主系会派3人で3倍だから、根拠がないとは思わないが。
書いた奴が何の数値を書いたかは知らんけど。

>>249
>川端って東レの労組上がりだったっけ?

その通り。確か、大学院卒業後東レ入社、労組入り。昔から丸抱え。

話は変わるが、川端って大津に愛人いたとか言われてたような記憶がある。
誰か知ってる人いる?
それって上野の話だったっけ?
253名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:56:40 ID:pncvf9jP0
滋賀って、参院選でも民主がボロ勝ちした上、在日参政権もマンセーなキチガイ県
よく勝ったな〜、しかもあの老け顔でw
254名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:42:12 ID:Y4tfF03C0
滋賀は武村正義のころからキチガイ県だと思ってたよ。
255名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:20:35 ID:2u5OGDFj0
民主が強いというか、自民が硬直してダメダメなんよね
だから新しい人が入ってきたら自民勝つよ
反嘉田派の黒い市長どもが始末悪いけどな…
256名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:23:42 ID:2u5OGDFj0
>>254
武村さん、はとぽっぽ達に排除の論理されたんちゃうん
よう知らんけど
257名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 10:10:01 ID:RqJBMMCrO
新幹線がなくなったおかげでうちの市では学童の建設ラッシュw
258名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:41:30 ID:BvksJCkfO
滋賀県は民主党王国なのにな。どこまで民主党への逆風は強いねん(笑)
259名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 11:53:06 ID:q1Kv7BQI0

民主終わったなwww在日ざまあとしか
260名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:03:17 ID:2axhT9hPO
この結果も弁当幕府の健忘長官は想定済みですw
261名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:30:40 ID:rwPFK4Yu0
「民主じゃなければ誰でも良かった」って状況になりつつあるな
野村氏が適任かどうかは別として有権者はもう少し慎重に選ぶべきだと思う
もちろん民主以外で
262名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:31:10 ID:yiS5H9o+O
おまえら難しい話をしてるな。まったく意味がわからん。
263名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:31:46 ID:Y9CXDrIl0
統一地方選挙の為に、菅が選ばれたようなものなのに、
これじゃあ、対立した所は、総惨敗もありえますねww
264名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:32:36 ID:6/AqEeK3O
てめえの穴にお灸でも据えてろ
265名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:33:52 ID:NlxUtVy9O
いまさらミンスなんかに入れる奴はバカチョンじゃないの?
266名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:36:17 ID:FLqPvy5EO
前副市長が若輩者の新人に負けるとはどういうことですか?
267名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:38:39 ID:MOE1GAAjO
>>266

ここもサンケイ新聞がつおかったんだおw
268名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 12:51:42 ID:RnZ+q2uA0
統一地方選前に岡田政権樹立。
支持率70%。

 その後支持率急落

なんてことを繰り返すんだろうなぁ。

269名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:40:12 ID:+iwkG6/o0
ほんとうに、
鳩山、菅と
連続でバカ面
晒す民主党か・・・・、

がっかりだな。
270名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:45:38 ID:JnFmBJo7O
これは良いニュースwwwww
早く解散しろ、民主
271名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 16:48:56 ID:C+zkJNBp0
安田康彦が立候補すればよかったのに

元騎手なんだから栗東に顔が利くだろ
272名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 17:21:35 ID:vIIG+wCJ0
自公政権懐かしい
政権交代 agein
政権交代 agein
273名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 17:46:16 ID:6TH+hui50
>>1
自民党政権時代に野党だった左翼思想の民主党議員を洗脳しスパイに仕立て上げた
のが韓国の民潭。それに、在日帰化議員も70名ほど加わり売国政策に本腰を入れる。
在日韓国朝鮮人が危険なのは政治だけじゃなくマスコミ、経済も侵食していること。
274名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 18:21:37 ID:3eUWxrswO
>>269
他にも小沢、戦国、赤松、山田、、ハマグリ、岡崎等々人材豊富だな
275名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 01:13:46 ID:byvt1Pkn0
民主党の街宣車にいまだに「政権交代」って書いてあってワロタ
276名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 01:59:20 ID:3Xn4jZbL0
>>275
早く政権交代して無責任なヤジを飛ばしたいんだろうw
277名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 02:20:39 ID:Sg/ByPg50
菅内閣最新支持率(11月2日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
新報道2001 48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
日経テレ東合同  40%
時事通信    39%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
日経読者    18%
ニコニコ動画  12%

解散総選挙来い!
278名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 08:16:45 ID:IvppyH6r0
>>276
「領土問題はジミンガー!」ってもう言い始めてるしな
早く野党に戻りたいに違いない
279名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 08:20:56 ID:jqf4TRRmO
ほぼ組織が壊滅した滋賀自民党にすら負けるのか(笑)
280名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 16:21:59 ID:eMSpVlgG0
民主帝国の滋賀で負けるとか終わりすぎw
281名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 19:42:20 ID:Sg/ByPg50
菅内閣最新支持率(11月3日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
新報道2001 48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
日経テレ東合同  40%
時事通信    39%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
日経読者    18%
ニコニコ動画  12%
282名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:31:03 ID:Sg/ByPg50
解散総選挙マダ〜?
283名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 20:45:19 ID:4xROMUvG0
今や民主王国の滋賀で、しかもとりわけ強いはずの南部の都市部でこの大差w
田島一成の首も風前の灯火だなwww
284名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:22:58 ID:Sg/ByPg50
滋賀県民は賢明じゃのう
285名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:28:53 ID:Va0vFKWa0
民主は廃れたな
286名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:31:20 ID:KAY0SqXjO
競馬関係者って普段は自分達が投票されとるのだがきちんと選挙に行くのだろうか
287名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 21:39:39 ID:4xROMUvG0
三日月大造という出川みたいな顔の下品な代議士が取り仕切ってたんだが
ザマーww
288名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:59:20 ID:yraSTudw0
民主党は政権を取ったら終わると菅の側近中の側近が言っていたけど本当にそうだった。
289名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:11:11 ID:Ex/5wWxb0
盲目的に自民マンセーするネトウヨだらけだなw
負けた候補は元々自民が推薦したかった候補なのに
290名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 00:11:43 ID:UtUn1znY0
結構民主が強いってイメージだったがこうもあっさり破られるとはねー。
291名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:02:36 ID:ThltEwcGO
滋賀は民主党王国だろ?
292名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:28:38 ID:/B4z6rEG0
ミンスw

















293名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:31:52 ID:iSaOYAE5O
>>291
ミンス王国で負けたのか
294名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:32:33 ID:vpc8sRUzO
ブエナビスタ市長でいいんじゃなかろうか?
295名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:37:10 ID:qXstTnb9O
糞ミンス敗北晒しage
296名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:38:24 ID:7OByM0Jr0
ルピサヨざまああああああああああ
297名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 16:42:16 ID:7ki4IlkwO
参院選で自民党を筆頭に野党が勝ち、地方選では自民党候補に惨敗中
前回の衆院選前(自民党敗北)の状況と酷似しているんだけど、民主党は「直近の民意を反映して」「憲政の常道に則り」解散総選挙をしないの?
298名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:08:01 ID:OAYmdBE4O
正直、支持が1%でもあるうちに解散総選挙した方がいいとおもうけどね>民主党
299名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:10:08 ID:YwAROUqEO
民意をチョッキン民主党
300名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 17:10:43 ID:MiT2NyVkO
競馬以外何があるか全然知らないけど
大きな特徴があるのはそれはそれで良いのかもしれない。
301名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:56:16 ID:e1Vu2VXG0
菅内閣最新支持率(11月4日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
新報道2001 48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
日経テレ東合同  40%
時事通信    39%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
日経読者    18%
ニコニコ動画  12%

与党に媚びない二コ動カコイイ

302名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:57:11 ID:tGPvMlH10
てゆか最近支持率調査少なくねえ?w
303名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:00:25 ID:snRCA0zO0
栗東か
トレセンしかしらんなw
美浦は労組が強いらしいが栗東はどうなんかな。
304名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:01:05 ID:DrNmn5XK0
>>300
滋賀県で競馬を思い出すってのが異常なんだが・・・
普通は琵琶湖、雄琴でしょ。
305名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:04:08 ID:1yN5SMpf0
田舎をバカにしちゃいけない。
滋賀の診療所は共産党員だらけで、知事が社民系。
民主がまけても、左翼の影響が強い県であることはかわりがない。
306名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:04:50 ID:mK1TQvv0O
再来週は福岡市長選挙か。
現職市長が大差で敗れるとしたら、胸が熱い。
307名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:27:05 ID:sdnBiLsA0
>>298
とっくに自民党だったら、解散総選挙に踏み切ってる支持率になってるのに、
官房機密費をマスゴミにばら撒いて、抑えてるんじゃないかと思ってる。
308名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:04:53 ID:e1Vu2VXG0
>>22
>>306
新潟でも福岡でもミンス惨敗w
309名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:17:41 ID:v8+nTQz80
>>304

http://www2.ttcn.ne.jp/~kuro/mezura/35%20shiga%20chikusan/top.htm


今はもうないけど、あったみたいね 今いくつだよ そのおじいさん
310名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 21:52:52 ID:5wxHa33S0
>>304
つトレセン
競馬場じゃねーよw。中央競馬のトレセンは2箇所。
で、勝率では栗東が圧勝してる
>>85
民主党にもいっぱい居るよw青年会議所会員
311名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 22:46:34 ID:SulmRTKhO
これで守山市長選もわからないよ。
312名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:21:56 ID:e1Vu2VXG0
もう解散総選挙すべき
313名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:25:09 ID:5aeEbIrY0
ニコニコ動画の支持率はテレビや新聞の3ヶ月先を読んでるからな。

来年の2月には支持率10%。
314名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 23:30:31 ID:Crs8yFPDO
福岡市長選に自民推薦見当たんねーぞコラ
315名無しさん@十一周年
守山市長選はほぼ相乗り状態。さすがに波乱はないと思う。
保守系無所属がもう一人でるみたいだが。