【国際】発禁処分の「チャイニーズ・デモクラシー」…ガンズ・アンド・ローゼス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
ノーベル平和賞受賞が決まった中国の民主活動家、劉(りゅう)暁(ぎょう)波(は)氏が、
国家政権転覆扇動罪で懲役11年の判決を受ける理由となった「08憲章」をインターネット上で
公表した2008年、民主化要求の動きを警戒する中国政府の神経を逆撫でした、
米西海岸ロサンゼルスの4人組がいた。
ボーカルのアクセル・ローズを中心に世界的な人気を博したロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼスが、
17年ぶりにリリースしたアルバムのタイトルは「チャイニーズ・デモクラシー」。
冒頭を飾る同名曲は、中国政府の弾圧ぶりを非難する内容だった。

♪お前らは全て閉じこめていると思っている 彼らを痛めつければ皆死ぬ 
そして彼らを独房に連れていき 今、地獄へ戻る道を探して掘り進めている

「中国の民主化」というあまりにもストレートなタイトルのアルバムは当然、
中国では発禁処分となり、ネット上のダウンロードサイトからも削除された。
発売直後の08年11月25日、中国外務省の秦剛報道官は定例記者会見で「私の理解では、
多くの人がこの種の音楽を好まない。あまりにも騒然としていて、騒音がひどい。
成熟した大人であってもらいたい」とこき下ろしたが、規制の理由が歌詞の内容に
あることは一目瞭然だった。
♪俺の幻滅した顔を見ろ 法輪功のせいにすればいい 彼らは終焉を見てしまっている 
もうお前たちは持ちこたえられない

決定的だったのは、中国政府が非合法化して徹底的に弾圧している
気功集団「法輪功」の名前が歌詞に含まれていることだった。

*+*+ 産経ニュース 2010/10/31[12:10:59] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101031/chn1010311201001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:12:41 ID:76sr892qO
敢えて言おう
>>1アッー!
3名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:12:52 ID:a5CEBCcD0
チャイ2
4名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:28 ID:wc3ma8Ns0
ガンズン偉い
5名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:30 ID:Yt+Kpk9vO
ローゼズじゃね?
6名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:47 ID:7WdOkp/A0
シナ竹滅亡まであと50億年
7名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:15:50 ID:iHmYeJn5O
カンズは駄目だがガンズはやるな!
8名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:17:18 ID:0xsK5pg00
トレーシー・ガンズは今いずこ
9名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:18:15 ID:yTD7+gUt0
よく考えたらスゲエ歌詞だな
10名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:21:55 ID:I2QCQE2w0
何でいまさら?
11名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:21:57 ID:qnv5d93U0
けどこのタイトル10年以上前に付いてたんだけどな。
タイトルだけ決まって10年以上発売されなかった

12名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:22:22 ID:OALWlTDXO
さすがアメリカ!いいね
13名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:24:42 ID:KlXXflFt0
>>7
それ言うならガンスでがんしょ

これ聴きたいわー。つべにある?
14名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:28 ID:b3+N8eFoP
喜国雅彦がマンガのネタにしてたなぁ
15名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:34 ID:jMXIoqzDO
シャナナナナナニーニー
16名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:26:36 ID:ZqPQRt2jO
中国共産党が必死で規制をかけてもこの曲がなぜか中国から違法ダウンロード出来てしまうというオチ

17名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:26:37 ID:V0otR7WG0
ロボコン0点
18名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:28:15 ID:6ANkFN880
ソ連みたいに返しのジョークも出てこないからな。中共は終わってるよ。

アメリカ「ソ連には言論の自由が無い。アメリカではアメリカ大統領をバカ呼ばわりしても逮捕されたりはしない」
ソビエト「失礼な。我が国だってアメリカ大統領をバカ呼ばわりしても逮捕なんてされない」
19名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:28:16 ID:v/gcax5j0
日本のアーティストはこういうのやらないのかな?
20名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:28:31 ID:463Njo/f0
天安門も入れればいいのに
21名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:28:45 ID:4KReU3xwO
トーダイ・モトクラシー
22名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:28:59 ID:8xPs5Zg8O
アクセルはやっぱりすげえな
23名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:32:21 ID:c6W1N5GfP
発禁にしなくても中国人には英語なんてわからないだろ
24名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:35:39 ID:NxtA2c1E0
中国報道官「ガンズにブレーキがないのはバランスに欠ける」
25☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/31(日) 12:35:43 ID:1r2bzbGAO
(´・ω・`)y-~~ それでなくてもHR・HMは何かとバッシングされ易いからな。

嫁の実家が敬虔なカソリックなんだが、うっかりブラックサバスのTシャツ着てたら凄い非難がましい目で見られた事があるぐらいだし☆
26名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:37:06 ID:tXtsNnau0
>>15
シャナナナナナナナナナナナナナ

ニートニート
27名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:37:31 ID:j1MJICP70
人体の不思議展
28名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:38:39 ID:O9RkRkVM0
>>13
Chinese Democracy
でググってみな
29名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:39:45 ID:bBQ0zxaG0
ベリア長官の嫁「旦那は子供にはとてもやさしい人でした。子供は射殺しませんでしたから。」
30名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:40:24 ID:5+BlOyVT0
清志郎がいたらなあ

これ、中国以外では手に入るんだよね?
世界的大ヒットを祈るか
31名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:40:25 ID:ll51EZH10
俺、何か日本が合わなくってね
移住してみたけど北米も南米もヨーロッパもアフリカもダメだった
どうしたらいいんだろう…


それなら、中国でも暮らし〜
32名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:40:45 ID:WSPUW54vO
あれ?ガンズって4人組だっけ?
33名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:42:37 ID:tXtsNnau0
>>25
うそつけ
34名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:43:39 ID:MKM55VdQO
五輪のチベット騒動で一儲けしようと当て込んだがいつものゴタゴタで延期。
完全に時期を外したあのアルバムなw

ところで何で今頃?
35☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/31(日) 12:44:28 ID:1r2bzbGAO
>>32
(´・ω・`)y-~~ 確かスラッシュだかイジーだかが、再結成時に契約でモメたなんて噂を聞いたけどな。

一人減ったかは俺もまだ未確認☆
36名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:44:30 ID:WSPUW54vO
>>25
>嫁の実家が敬虔なカソリックなんだが、うっかりブラックサバスのTシャツ着てたら凄い非難がましい目で見られた事があるぐらいだし☆


次回はディーサイドのTシャツ着てどんな反応するか
やってみて。
37名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:44:58 ID:pfI9U4Uf0
最初あまり好きではなかったけど
聞けば聞くほど途中まで参加したBucketheadの残したあの雰囲気にとりこまれ
2曲目のShackler's Revengeだけでも500回は聞いた。
38名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:45:03 ID:FSZtRsuu0
兄貴の、位牌



ヤクザ
39名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:45:56 ID:KlXXflFt0
>>30
泉谷どーすか

>>28
再生数の多い方見たらインストだった。でも鳥肌立った。
40名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:48:22 ID:Yt+Kpk9vO
>>25
嫁に実家に行くのにサバスかよw
41名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:48:28 ID:j1MJICP70
>>30
地上の楽園北朝鮮?
42名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:49:07 ID:Ta0FLJJP0
それより、これどうなったの?

Show of Peace Concert
http://showofpeace.com/

出演予定アーティストには「この種の音楽」の人が結構含まれてるしw
http://showofpeace.com/artists.html
43名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:51:53 ID:UqiGblwvO
ガンズの人はスパッツはきがちー
44名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:52:41 ID:z9XEDydm0
悪魔を憐れむ歌
好きだったなあ
45名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:53:23 ID:2TejAOjN0
ガンズ嫌いだったが好きになった
46名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:54:31 ID:ll51EZH10
国連で中国以外の加盟国が一斉に流さないかな〜
47名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:54:48 ID:DJ3caEBz0
80年代の中国にドラゴンズというパンク・ロックバンドがあったらしいな
セックス・ピストルズを歌詞もわからないままコピーした音源がFMで流れた
当人達は逮捕、投獄されてから行方不明、生死不明らしい
48名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:54:59 ID:Yt+Kpk9vO
>>44
ストーンズのほうがいいぞ。
49名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:55:27 ID:RbqGbcxi0
>>16
ダウソしたら改変されて中国賛美になってる二重落ちな予感w
50名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:56:17 ID:Slrex1b8O
アクセルに言われるようじゃ、中国も終りだなw
51名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:57:14 ID:vgKMJ8GM0
戦争を知らない日本のロックが政治的に歌える数少ないチャンス
52☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/31(日) 13:00:04 ID:1r2bzbGAO
>>33
(´・ω・`)y-~~ 残念ながらマジだ。
ンな嘘ついたって、俺は何一つ得しねぇよw☆
 
>>36
(;´-ω-)y-~~ せっかくだが謹んで辞退させてもらう。
それでなくても俺に厳しい実家なのに。
最近なんて、知らない間にトラッシュツアーの時のアリス・クーパーのTシャツまで嫁に棄てられていた…orz
マリリン・マンソンのTシャツは娘の前で着ない約束させられてるし…。
再結成THIN-LIZZYのTシャツだけは、何としても死守してみせるつもりだけどな☆
53名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:00:42 ID:iYMHkCP6O
L.A.ガンズは?
54名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:01:23 ID:PA+dMK4F0
ロックだな
55名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:02:05 ID:DTd+LA7U0
法輪功www
56名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:03:15 ID:tiru0O6QO
ガンズってまだ活動してたんだ
57名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:04:36 ID:/HLQN+0I0
やっぱり歌は強烈なメッセージがないと面白くないよな
色ボケJPOPなんぞいらん
58名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:05:18 ID:VT1ETX0G0
チャイニーズでも暮らし良いのに、日本人は……(´・ω・`)
59名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:06:23 ID:9y+VVj5w0
>>52
トラッシュアルバム買った
一族プロテスタントの私と再婚しませんか
60名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:08:54 ID:37I2t0ezO
さすがガンズ
学生時代ききこんだのー
61名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:11:31 ID:u03YxFMI0
↓がないかぎり文明国とは言えません

選挙権
集会結社の自由
言論の自由
変動相場制
企業活動の自由
62名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:11:40 ID:Yt+Kpk9vO
高校生の時、近所のレコード屋でアペタイトの初期盤を見つけた。

買っておけばよかった・・・
63名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:12:36 ID:/LHE+jxR0
>>25
ヘッドレス・クロスのシャツ着て行ったか。
そりゃアカンわ。
64☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/31(日) 13:12:49 ID:1r2bzbGAO
>>59
(;´^ω^)y-~~ 嫁に追い出されたら検討させてもらうよw☆
65名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:15:06 ID:16La17ZW0
ガンズ△
66名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:15:43 ID:/LHE+jxR0
>>62
もったいない…
俺も探したけど結局見つからなかった。
67名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:16:36 ID:mmOKn9sl0
ガンズとメタリカ、どうして差がついたがついたのか...慢心、環境の違い。
68名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:16:44 ID:TO3wkgAfO
アクセルちゃん愛してる(≧∂≦)
69名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:18:01 ID:ZiA4cZ6U0
>>25
一年中SLAYERのTシャツですごせ
70名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:18:57 ID:odlQ+Xbo0
チャイデモ、発売されたのだいぶ前じゃ
71名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:19:42 ID:tXtsNnau0
中国民主化運動の新しいアンセムとなるかもね
72名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:19:58 ID:hajyZR0+O
中国人には理解不能だろうな。
73名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:21:45 ID:0bqRkJqzO
オフスプリングがこのアルバムをパロって
「チャイニーズ デモ クレイジー」ってアルバムを出そうとしてたな
たしかにクレイジーなデモだw
74名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:21:55 ID:odlQ+Xbo0
あれ?
そういえばガンズって4人だった時期ってあるのか?
75名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:22:51 ID:yn1aedt3O
名古屋デモで阿部さんイラストを入れて中国民主化のプラカードを作った俺は勝ち組!
76名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:23:00 ID:Yt+Kpk9vO
>>69
いやいや、MANOWARだろ。
77名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:24:14 ID:WqDxzC9p0
riot全盛期なら面白いジャケでChinaFreeってアルバム出してくれただろうなあ
78名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:25:34 ID:Yt+Kpk9vO
>>74
デビュー前ならあったかも知れん。
しかし、オレのガンズの記憶はスパゲティあたりで途絶えてるんで充てにしないでくれ。
79名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:32:27 ID:Z8JpZoTW0
ガンズは俺の魂をかき鳴らしてくれる
80名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:34:42 ID:8xINjSsC0
911以降、アメリカでは結構な数の曲が放送禁止にされて大騒ぎになったよね
当時騒いで人たちは今回は騒がないの?
81名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:35:06 ID:lk26VbCu0
>>21
くっ、くやしいがクスッとワロタw(・皿・)
82名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:37:08 ID:5+BlOyVT0
井上陽水が淡々と、美しいメロディでってのも良いかも>アンセム
83名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:37:47 ID:uJh7hQAd0
空に映像を投影する技術を作って
中国人民に自国の黒歴史みせてやろうぜ
84名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:38:05 ID:avCI5U7c0
>>26
キシャのキシャがキシャでキシャーッ!
85名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:48:02 ID:OUOAJUkV0
>>77
天安門広場で太極拳をするアザラシ?
86ハ〜イ、以上、上海万博でした〜♪(9):2010/10/31(日) 13:50:06 ID:91ZYjWRv0
万博史上、最大規模となった上海万博だが…立つ鳥水を汚し…少々心配?!
上海万博閉幕 印象損なった強引な政治手法(10月29日付・読売社説)
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1288388041/l
001 より良い・・都市・農家と魂は貧困のまま (2010/10/30(土) 06:34:01 ID:KC21IrjwAI)
万博史上、最大規模となった上海万博が半年間の開催期間を終えて、31日に閉幕する。
中国は上海万博の開催を通じ、経済成長を背景にした国力を誇示するという点では成功したのだろう。
だが、期間中に中国内外で起きた一連の出来事が、国際的なイメージを大いに損ねたのは明らかだ。
これでは「史上最大の万博」が泣くのではないか。 【始めよければ…終わり良し。】

上海万博は「より良い都市、より良い生活」をテーマに、世界246の国と国際組織が参加したかつてない規模となった。
入場者は過去最多を記録した大阪万博(1970年)の6400万人を超え、目標の7000万人も達成した。

世界の耳目が集まる期間中の騒動は、中国社会が抱える様々な矛盾が、いずれも深刻な状態にあることを露呈した。
万博では、各国のパビリオンや外国人観光客との交流を通じ、中国国民が学んだ点は多かっただろう。
生活様式も万博を機に、変化していくことが予想される。

 だが、こうした“学習”は一部の国民だけだったようだ。冷静な外交姿勢、人権尊重などの基本原則を守らない限り、
国際社会の責任ある一員になる日は遠いことを中国政府は学ばねばならない。(2010年10月29日01時17分 読売新聞)
ソース▼  http://www.youtube.com/watch?v=HTWj_XGnyeM
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20101028-OYT1T01179.htm

CHINA 嫦娥2号(じょうが2ごう/Chang'e 2) spacecraft was launched successfully!
http://www.youtube.com/watch?v=4FCnAOjCXLw&feature=player_embedded#!
「嫦娥二號」正式繞月 大陸宣示太空雄心「嫦娥二號」正式繞月 大陸宣示太空雄心
 http://www.youtube.com/watch?v=_iUBWowhFdI&NR=1
中国の月探査ロケット「嫦娥2号」打ち上げは成功したものの、民家に巨大な落下物
 http://karapaia.livedoor.biz/archives/51773488.html
87名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:51:49 ID:4GoZMawF0
どうぞ

guns n roses chinese democracy lyrics
http://www.youtube.com/watch?v=zFMSQgFp1Y
Watch my disenchanted face
Blame it on a Falun Gong
They've seen the end and you can't hold on, now
88名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:58:16 ID:m2zlUnsv0
アクセルはさっさとヴェルヴェット・リボルバーに戻れよ
89名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:59:04 ID:C+E40xwH0
>>19
911とかイラク戦争でワラワラ沸いてた連中はどこ行ったんだw
売名とファッションだけの真性のクズだわ
90名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:59:19 ID:fmB4pvc2O
なんだか凄く今さら感な記事だな
アルバム発売からも相当時間経ってるしタイトルなんか15年ぐらい前に発表されてんだぞw
91名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:00:31 ID:Kc6qCOsiO
今更なんだよこの記事
どうでもいいけどかつてガンズが売れたのはアクセル以外のメンバーに魅力があったからで、今じゃガンズよりVR聴くだろ
92名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:00:36 ID:cs00yYGr0

…ええと、遅刻で世界的に有名なバンドでしたっけ。
93名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:01:49 ID:C+E40xwH0
>>77
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ ChinaFree
           ;''   ● ● ゙;
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
94名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:04:00 ID:GQZpCikI0
ニュースにならなきゃ
聞かなかった。
逆効果じゃないのか?
95名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:06:35 ID:Yt+Kpk9vO
>>93
クソワロタw

NARITAかw
96名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:06:53 ID:BBWBX6KD0
あれ中国で発禁食らってたのかw
97名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:11:57 ID:+ZNyzdPdO
もう世界で有名なアーティストは皆連帯して、
このタイトルの曲を一斉にリリースしろよ
98名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:27:01 ID:ll51EZH10
シムシティで最悪な街作ってもまだ中国よりはマシになるよな
99名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:28:36 ID:R5fM47Z20
ニャーーーニャニャニャーーーー
100名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:30:10 ID:T/LJu7Zq0
>>97
chinese democracy aid か
chin demo aid か
101名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:42:43 ID:6Bko2gpX0
「赤い旗の下で」(THE HEART)
http://www.youtube.com/watch?v=62HgiAKd-3U
102名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:43:40 ID:QlPVw7TyO
ガンズかっけー
シナチクざまあw
103名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:51:35 ID:avzQMLWo0
これのジャケットの中共への煽りっぷりには吹いた
104名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:54:46 ID:lD1mBG5HP
LOUDNESSのCRIMSON PARADOXも痛烈な中共批判の曲
http://www.youtube.com/watch?v=-gqGNlY3PVc
105名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:03:17 ID:kHpKPU+70
>>1
これが本当のロックだけどな。ただ曲がカスばかりなのが惜しい。スラッシュに作ってもらえばな。
いいメッセージでも曲がよくなければラジオには流れない。
106名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:07:59 ID:6ANkFN880
I'm livin' on a Chinese rock.
107名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:27:54 ID:1eh86Kx90
>>6
そんなに残ってるのかよーww
108名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:21 ID:/ferxg8T0
これ良いアルバムだったんだけどね。評価は低いが
俺はVRより全然良いと思う
アクセルのソロアルバム名義だったら絶賛されてるだろ
109名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:50 ID:eRJVy3c+i
>>88
ワロタ
110名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:40:38 ID:ULcyH9l30
外国のいちロックバンドにわざわざ外務省の報道官がクレームつけるとかwwww
中国子供杉。大国の風格(笑)なぞ微塵もねーなw
111名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:42:43 ID:32XLUtv00
>>15
アッー!アッー!アッー!アッー!
112名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:49:35 ID:QJvRe2fA0
中国との関係を阻害するような言論は慎むべき。
これは我が国でも当然発禁だ。
113名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:50:40 ID:PUuHzaf00
シャナナナナナナナNEET!NEET!
114名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:04:20 ID:arS20DSP0
>>110
ジャパン(バンド名ね)の「ブリキの太鼓」なんかにも
めちゃくちゃ切れたことがあるらしいから、
小さいことにもマジ切れするのが中共の伝統なのではw
ちなみにそのアルバムがこれ、毛沢東ワロスw
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51BWAeS4qnL._SS400_.jpg
115名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:04:25 ID:O7p74QmZO
日本でも左翼マスゴミがハブりそうだな
116名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:08:37 ID:17/FlXr/0
>>39
泉谷は出来て国内の批判くらい
とても海外を批判的に歌う度量はない。
117名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:11:18 ID:NX4Ids3y0
日本のメジャー音楽界には、反体制的なメッセージを歌うバンドや歌手は存在しない。
内部では中国と大して変わらない規制が引かれている。
118名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:14:02 ID:OALWlTDXO

チャイニーズ・官製デモ

…菅ガンス・アンド・老害
119名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:25:51 ID:Vu2UCL0G0
こういう歌って、やかましいロックばかりで嫌い
120名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:39:38 ID:BQrerib60
なんか今更だな
発売当時すぐ買って1回か2回聴いてそれっきり忘れてた
121名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:42:02 ID:ewvF/tn8O
ジャンゴー ジャンゴー
122名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:42:31 ID:DnltDuDV0
>>117
弾圧されてもいないのに「自由が欲しい!」って歌っても
「厨二病w」って思われて終わる風潮だからじゃね?
123☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/31(日) 16:49:23 ID:1r2bzbGAO
>>40 >>63
(;´・ω・)y-~~ 別に着て行ったんじゃねんだよね。
一週間近く滞在してたから、色々と着替えるじゃん。そん中にあったと。

今は反省している☆
124名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:49:50 ID:1nQQsPadO
これ見つけたんだけど英語わかる人どんな内容か良かったら教えて
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=PxymwN7nYQQ
125名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:52:01 ID:qN4ywOQpO
日本でも1960年代頃にはフォーク歌手が政治的な歌を歌っていたね
最近では忌野清志郎くらいしかいなかったが彼は去年死んでしまった
126名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:53:14 ID:DrVfZSj3O
中国の民主化なんて永久に無い。
だって中国人だもん。
127名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:53:36 ID:/l5tF8ye0
著作権侵害されまくりな日本の漫画家もやれよ
128名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:54:49 ID:IZMrzN+jO
あのアクセスがねぇ
ハゲてもまだ現役とは
ちょっと見なおしたよ
昔東京ドーム行ったぜよw
129名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:55:32 ID:DHQ4mMv80
シャナナナナナナナナナナナ ニート ニート
130名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:58:04 ID:NvLCzMJY0
悦子の母乳だ
131名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:58:05 ID:DDzQbFR+O
日本は均一化された恋愛ソングばかり。
最近のオリコンとか酷いよな。
132名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:59:59 ID:Za8jn7CH0
でも中国が民主化するためには、今以上の反日活動が必要だろうね
日本に攻撃しちゃうくらいの
敵国日本って以外に彼らが結束するツールが全然無いんだから
133名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:18:40 ID:24QvG8nj0
一方、ウォリアーソウルのアルバム「チャイニーズデモクラシー」は
なんの話題にもならなかった。
134名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:20:18 ID:1DrkJM990
     *      *
  *     +    
     n ∧_∧ n    なにより恐い「自由」「人権」「民主主義」
 + (ヨ(* ´∀`)E) 
      Y     Y    *
135名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:24:11 ID:TO3wkgAfO
アクセルちゃんのtwitterの公式アカウントもどうぞ宜しくです(≧∂≦)
@axlrose
136名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:27:56 ID:7bBUaAds0
ネットキムチ的にはガンズ&ローゼスはネトウヨですか?
137名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:29:01 ID:sOETTgm4O
流石はガンズ
ぱねぇわ

日本も民主化運動支援のためにもデモを続けないとな
日本でデモをすればするほど反日を隠れ蓑に民主化デモをやりやすくなるんだから(笑)
138名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:30:38 ID:7EMo2qsA0
俺は好きなアルバムだが
ファンにはバケットヘッドのデジタル臭いギターが不評
139名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:49:15 ID:W4kE4P2x0
17年振りかよ
アクセルさんマジぱねぇ
140名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:50:17 ID:HcRqZLxU0
ひょっとしてルパンさん
141名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:03:03 ID:n6UMA2pBP
おおっ♪チャイニーズ・デモクラシーやっと出したか♪
カッコイイじゃねぇかチクショウ♪
142名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:31:22 ID:xeeXuwQR0
>>138
情熱的では無いからな〜。
ある意味淡々としている方が説得力もあるけど。
143名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:03:53 ID:EJMSkftf0
>米西海岸ロサンゼルスの4人組がいた。
ワロタ
川越一さ〜〜〜〜ん
144名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:05:47 ID:20w91Eg20
なんで日本のミュージシャンは中国を批判する歌を歌わないの?
145名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:07:40 ID:HX1tU0C70
>>144
和をもって貴しとなすお国柄だから
146名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:06 ID:Az9yynM8O
昔はかっこよかったよねアクセル
147名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:23 ID:SQYX5QmL0
this I loveのアクセル節だけでも聞く価値あるな

12曲目の中に出てくる、台詞て
ユーズユアの1曲目冒頭と同じサンプリングだと思うんだけど
何て言ってるんだ
…god here isとか聞えるんだけど
148名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:11:47 ID:OJWN+Mhx0
こんなんで喜んでるんだ。
昔のGNRファンからしたら、適当にラディカルなふりしてみましたっていう、
聞きたくもないアルバムなんだが。
149名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:12:47 ID:24QvG8nj0
>>143
何で4人と思ったのか。。。
今、ギターだけで3人いるのに。
150名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:13:13 ID:TO3wkgAfO
>>144
基本思想が左翼がかってるからじゃねーの?
例え清志郎が生きてるにしても、反米、反核は歌ったとしても、反中歌まで歌うとは思えん。
151m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/31(日) 22:13:36 ID:Vqj0h8DK0
Gunsは俺の青春の1ページ。

152名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:47 ID:lD1mBG5HP
悦子の母乳はヤクザ

まで読んだ
153m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/31(日) 22:16:18 ID:Vqj0h8DK0
しかし音楽的にはChinese Democracyは終って居るんだよなあ・・・
俺の中のgunsのベストはLiesなんだよなあ・・・
154名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:17:33 ID:ZiA4cZ6U0
>>147
暴力脱獄っていうポール・ニューマン主演の映画の中の看守長が囚人たちに言うセリフ
155名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:17:57 ID:SQYX5QmL0
>>150
この間谷村シンジが、中国友好を歌ってたぞな
156名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:18:19 ID:cswQSsA30
>>18
それ呼んで、ロシアがアメリカにコンドームの注文をした、冷戦当時のジョークを思い出したよ。
ホント、中国にはそういうセンスはまるでないのな。
157名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:18:47 ID:Y9Wf80d+0
>>117
作りたい人がいての規制ならまだいい。
中身が金箔よりうすっぺらい商業音楽しか作れないだけ。
158名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:19:49 ID:4/9jejCp0
シャア「ブレーキがついていないようだが」
整備兵「あんな物はただの飾りです、偉い人にはそれがわからないのです」
159名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:20:10 ID:EJMSkftf0
>>149
もしかして本当に今は4人編成なのかもしれないと思って
検索してしまった(笑)
160m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/31(日) 22:20:54 ID:Vqj0h8DK0
>>157
日本のポップスって基本的に、男と別れただの会えなくて辛いだのといった
下らない事しか歌えないんだよなあ。

世界はこんなにも広くて、こんなにも様々な問題を抱えているというのに
日本のポップスは男に振られた歌しか出しちゃ駄目なんだから笑えるわ。
161名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:21:42 ID:6DGxPFPY0
中国国家のメロディでこの詩を付けてやって世界中に配信すればいいじゃん。
162名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:35 ID:39JGIC6c0
ガンズ懐かしすぎるw
アクセルは知能指数が高くて超インテリだって噂だったな。
アメリカはロックグループが一定の思想を表現するのは当たり前で
ボン・ジョヴィがわざわざ「俺らは政治的な歌は歌わないつもり」って
お断り宣言したくらい普通のことなんだよな。
163名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:22:35 ID:IuSpTpuvP
17年ぶりおこんばんわ
って4人だったっけここ?
164名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:23:47 ID:SQYX5QmL0
>>154へー、ありがと

このタイトルはユーズユア直後に決まってたらしいから
17年後に再び使うとは、そうとう思い入れというかアルバムのコンセプトに関係するものだろうとは思ってたけど
165名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:25:40 ID:xgQVDYdg0
日本でいえば、B’zがチャイニーズデモクラシーを作曲するようなものか
166名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:31 ID:CrxdFXwV0
>>38
空耳であったなそれw
167名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:30:21 ID:a9ASNkV8O
>>149

やはり飛ばされたのはキーボードのディジーか?
168名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:31:02 ID:N3E7rtepO
>>140
それエアロスミス
169名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:32:42 ID:j50ypABf0
これは、暗殺されるかも知れん。
170m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/31(日) 22:33:30 ID:Vqj0h8DK0
アクセルはデブ
171名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:41 ID:I+OQVVPkO
押尾がカバー
172名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:34:34 ID:cCShuTCXP
988 :名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 08:20:03 ID:sjklLWPU0
今朝の神戸新聞より一部引用。

逮捕の松田容疑者「結束の固い家族」
殺人と殺人未遂の疑いで逮捕された松田智毅容疑者(22)は、
両親と専門学校に通う妹(20)の4人家族。
近所付き合いがあった女性によると、母親が中国出身で、
同容疑者は中国人の子どもらが通う学校を卒業した。
その後、中国に一時、留学したこともあったという。

松田容疑者は被害者の両目に釘を打ったらしいな。

173名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:35:15 ID:h6Y6Eh+80
>>153
Use Your Illusion I だろ
174名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:35:45 ID:unatr6Us0
>>123
だっせー
175名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:36:03 ID:O3u89fx70
はっはっはガンズやるじゃんw 
176名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:36:12 ID:E9jQ3BR5O
日本も対抗して文化大革命を讃える歌を売り出せよ
177名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:36:15 ID:DL5epEBf0
ロックなんて普段腐してる
産経ネトウヨが何を日和ってるのw
178名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:36:30 ID:I+OQVVPkO
>>39
泉谷は左翼
179名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:36:41 ID:a9ASNkV8O
日本でチベタリアン・フリーダムを発表したら、民主党が発禁処分にしそうだな、やばいとこにピー入れられたりとかな
180名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:37:31 ID:h6Y6Eh+80
>>179
チベタリアンってなんだよw
181名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:37:53 ID:w4H9789R0
>>52
シンリジー再結成したんだ?
でもフィルリノットいないんじゃ意味なくない?
182名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:38:04 ID:vLXJgjfF0


それに比べてうちのガンスときたら…
183名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:38:47 ID:wAYu6H3n0

ひのもとおにこのテーマにしよう。
184名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:39:31 ID:TG0VhYKa0
これこそがロックだな
185名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:09 ID:4o1Ppd7aO
アペタイトやユーズには叶わないがいいアルバムだった
186名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:40:49 ID:a9ASNkV8O
足を刺されりゃそりゃ痛え
187名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:41:38 ID:TG0VhYKa0
スメルズ ライク ハーケンクロイツ
188名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:42:06 ID:EgKyDAoS0
あの頃、国内外でこの手の歌は歌われただろ
COMPLEXとかも歌ってた
http://www.youtube.com/watch?v=EX4CaEhPisk
189m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/10/31(日) 22:43:47 ID:Vqj0h8DK0
>>173
Use Your IllusionならIIだろ普通
190名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:44:17 ID:a9ASNkV8O
>>180 間違ってた(笑)?チベットって、そうじゃなかったっけ?
191名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:44:22 ID:EJMSkftf0
Chinese Democracyは俺のような英語弱者には口ずさみにくいサビだ
Sweet Child O' Mineとかと比べるとハードルが高すぎる
192名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:44:52 ID:UY0m7oOUO

    ∧__∧
    ( *´∀)  これでまたアクセル一人勝ちだな!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

193名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:46:32 ID:kmJVY0gy0
やっぱ1stだろ
194名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:47:12 ID:a9ASNkV8O
おまいら、シャドウ・ユア・ラブ知ってっか?
廃盤なって手に入らないやつに入ってる曲
あれ好き、ちょっとハノイ・ロックスパクってるけどw
195名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:47:15 ID:tZYsntyIO
WhamのFREEDOMのPVが万里の長城で撮影ってのも皮肉だよな
あの頃が中国民主化盛り上がってたんだな
196名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:48:49 ID:Vg0E3+SGP
Chinese demonstrationって題名でやつらの暴動を流せば良いなw

スラッシュがギター弾いてくれると尚良い
197名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:48:51 ID:1C3wtVuzO
俺達のガンズキタ━━━(゚∀゚)!
198名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:51:42 ID:fegrQhiFO
節子のぉぉぼにゅぅぅぅ… だっ!
199名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:53:24 ID:wAYu6H3n0

アーチスト気取りの日本人(笑)がなんでショッパいか解ったカネ(´・ω・`)?

商業音楽屋さんの諸君?
200名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:53:38 ID:a9ASNkV8O
ごめん、シャドウ・オブ・ユア・ラブだわ

スラッシュがライトハンド使ってるんだよな、すげえ珍しい
ガンズ入る前の若造の頃は結構タッピングもやってたらしいね
201名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:54:44 ID:RKVzNJRu0
>>199
なるほどこれは覚悟がいる
シナ系多いしなステイツにも
れこード会社もなかなかやるわい
202名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:56:04 ID:a9ASNkV8O
んばぁぁぁ〜 
・・・・起きてよ・・・・
203名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:58:06 ID:zr6mnl1v0
チャイデモは俺の中ではウォリアーソウル
204名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:58:48 ID:FbSDkYH+0
Dr.ペッパーもらってないんだけど、俺だけ?
205名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:59:01 ID:wAYu6H3n0
>>201
 つーか、米国の中国人が率先して母国批判すべきだろうにナ(´・ω・`)

  中国共産党の組織したマフィアに殺されたりするのかな?
206名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:03:03 ID:SlAPRJYjO
ガンス&センゴク
207"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/10/31(日) 23:04:26 ID:Ng+7ZdFQ0
日本のロックは歌謡曲だよなぁ・・・。
208名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:05:42 ID:1dRrWfxP0
兄貴の位牌・・・・・・・・・ヤクザ!
209名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:07:20 ID:SQYX5QmL0
2006年ころに世界に先駆けてデモ版チャイデモを正規CDとして売ってたのは
中国の会社なんだけどな
210名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:08:20 ID:UUPJf8QL0
相当前からタイトルは決まってたしリリースも数年前だっけ?一応買ったけどあんまり聞かなかったな
確かドクターペッパーが今年中にアルバムリリースされれば全米でジュース1本奢るとか公表してその年に
リリースされて話題になったよね。
211名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:15:38 ID:24QvG8nj0
>>167
ディジー居ないのは当然で、
これ書いた人はアドラーが居なくなって4人の所で時間止まってるのかも。
チャイデモ聴いて、スラッシュとイジー、ギター上手くなったなーとか言ってたり。
212名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:16:27 ID:4RoCeM270
やっぱり中国が世界大戦記のラスボスだったんだな…
最終戦争も近いな…
213名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:18:50 ID:24QvG8nj0
>>203
まー、結局、ウォリアーソウルのチャイニーズデモクラシーは
デストロイ・ザ・ウォー・マシーンになっちゃったけど。
214名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:18:55 ID:2LaSHpzV0
でもまあ、もう昔のガンズじゃねーよな。
215名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:20:07 ID:C7vvHTuLO
>>189
完全に同意
216名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:21:20 ID:Vg0E3+SGP
久々にナイトレインを弾いてみたけどフレーズ忘れちゃったw
217名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:22:53 ID:0dk63yrGP
アメリカで新しいロックバンドとか思ってたら
もう随分経つのな
218名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:23:16 ID:U6D5CHw30
さっそく明日CD買ってみる・・
219名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:30:05 ID:AKu90nN60
Welcome To The JungleとSweet Child O' Mineは売れたし
俺も好きだが、一番好きなのはNaight Trainだな。
220名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:25 ID:UY0m7oOUO
>>「竹島はどの国のもの?」 → 岡崎トミ子大臣「(消え入るような声で)日本国だと思います
          
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\) 

民巣討政権なんてロックのネタの宝庫なのに
マトモに批判してるのは

英霊来世位のもんだね

http://blog.areiraise.com/?eid=1102199

221名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:55 ID:C7vvHTuLO
>>219
イントロから全部が好きで、恋人からの着メロは八年間nightrainだよ
222名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:50 ID:Vg0E3+SGP
ナイトレインじゃなかった、ナイトトレインだった

あれは良い曲だね
雰囲気がいい
223名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:02 ID:QqzHLLDxi
ガンズ史上、もっとも退屈なアルバム
224名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:39:16 ID:Xr4LtGlT0
悦子の母乳
225名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:42:12 ID:1pz/erz00
>>114
それ超名盤だよな。ラルクがかなり影響受けてるので有名だけどな。
226名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:34 ID:svYStXie0
>>117
日本にはコピーバンドとコミックバンドしかいない。無理言うなよぉ。
227名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:47:42 ID:q+doyC/f0
兄貴の位牌 ヤクザ
228名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:52:48 ID:rdU+dcf00
懐かしい名前を聞いたな。
まだ、あったのか。アクセル・ローズとか居るの?
229名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:53:02 ID:bic0FhWI0
>>188
modern visionもなあ。
230名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:53:07 ID:svYStXie0
>>26
ジワジワ来た
231名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:56:16 ID:rdU+dcf00
つべにあるじゃん。ああ、中国からは見れないのか。

Chinese Democracy - Guns N' Roses
ttp://www.youtube.com/watch?v=y8bpgAbgnsE
232名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:58:13 ID:fNAWoP2D0
ホリデーインテンアンモン♪
233名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:59:14 ID:jo+N78ni0
何で今更。いつ発売だと思ってんだよ。

俺は好きだよ。アペタイトと比べりゃアレだけど。
234名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:01:32 ID:EWX0YAAe0
中国の頭の悪さは神だな
235名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:04:18 ID:kDbQIZXt0
>>227
フラッシュバックした
236名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:04:59 ID:ubI3ORGO0
なんで今になって、チャイデモが話題になってんの?
1曲目の出だしが糞なだけでかなり大人なアルバムなのに。
タイトルだけ発売前から出回ってたし、香港とかでライブ無かった?
ちなみにオイラはこないだの大阪ドームで終電終わりに追い出された組。
237名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:09:05 ID:9Ommh1KO0
このアルバムはホントいいよ
バラードが多めだけどね
238名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:11:17 ID:ZKSxr/Om0
ガンズ!
239名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:12:58 ID:YidVuZEX0
ガンズはやべぇよ
240名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:13:45 ID:BHTA1Apw0
>>190
Tibetan チベタン
241名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:14:49 ID:blhnGHi/0
>>26
プッwwww

さっそく空耳アワードに投稿しる。
242名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:15:27 ID:K9Iu47FsO
各地で日本人が自国を思いデモをしているが、日本人の自称ミュージシャンと
自称アーティスト達は日本の歌を歌わないのか?
尖閣は日本の領土。
243名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:15:57 ID:TOQRKadoO
>>211

失礼な!ギルビーが首までは追っているわ!
244名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:17:09 ID:OJJ85niX0
Betterが一番の出来だよな。
でも最近タイトル曲も好きになってきたぜ。
まあ全編パワーバラードばっかりだからな。通しで聴くにはちょっとツラいw
245名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:18:14 ID:JkMdCfXC0
>>25
ストライパー聴け 丸く収まるぞ
246名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:18:27 ID:BHTA1Apw0
>>242
んー。
英霊来世くらいしか。
247名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:21:09 ID:fc7gkqAW0
Betterが評価高いのがよくわかんない
個人的にはあの中ではかなり下の方だわ

IRSとライ麦かなぁ
248名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:21:32 ID:afnfai8xO
英語分からない先輩が聞きまくっていたな
英語微塵も理解できてないから、歌詞知らないんだろうけど

それでも洋楽バカだった先輩
249名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:24:34 ID:9F/xzY0oO
ガンズとライブでいきなりフリーチベットを叫んだビョークは神だなw

後はマイケルの新しいDVDボックスに今までタブーとされて、MTVが流さなかった
「ゼイドントケア」の天安門映像がカットされずに入ればマイケルも神。
クソニーがどう収録するか見物だぜ
おまえらよく見とけよ

しかし日本のアーティストは何してんの…何してんの?!
250名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:27:11 ID:eEJH1CKA0
日本人は我慢が趣味なんだからPatienceでも聴いとけ
251名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:28:37 ID:CAP3x7Ys0
やっぱり、ガンズの代表作といえば
「皆殺しのジャンゴ」かなあ
252名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:33:00 ID:psxqjRy60
バァ〜〜 ・・・ 起きてよ・・・
253名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:34:38 ID:9Ommh1KO0
there was a time好きな奴いる?
254名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:39:23 ID:NKKkw34Z0
>>253
255名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:46:40 ID:kM+dLSKn0
こういうの日本じゃ、誰が似合うのかのぉ。

おっちゃんはLAZYしか知らんからのぉ。
256名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:52:30 ID:XrxrCpph0
>>190>>200>>222
2ちゃんの平均年齢の高さを改めて感じた
257名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:55:34 ID:AJZp0+sP0
チャイデモってちょっと前に出たじゃん?
作りこみ過ぎで、聴きこむと飽きちゃうけど。
収録曲はライブのアレンジくらいが良かったのに。
さっさとスラッシュの1stをアクセルで録り直して、スラッシュと和解して、
台湾で中国挑発ライブしろよ。
258名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:55:50 ID:fCLXoXL30
愛してるー

また会いたいけど会えなくて、やっぱり会いたい

君を抱きしめたい、抱きしめてぇ 抱きしめよう

夜を越えてー 空を越えてー 季節を越えてー 愛を超えてー
259名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:00:20 ID:KRYyGBi50
チャイデモ自体はタダでもいらんなあ
駄作だよ
260名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:03:54 ID:O83QEoyY0
>>242
日本のミュージシャンて反日サヨクばかりじゃねーの?
261名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:12:17 ID:qD+sSKKwO
>>237
同意!
最初は?だったが今となってはシャックラ以外最高だわ!
262名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:12:55 ID:zlEL2CABO
すげえな、見直したわ。
263名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:15:11 ID:mernr6/t0
アニキの〜位牌〜   ヤクザ!
264名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:16:11 ID:+jnzPrOP0
>>6
先祖がゴキブリですから無理
265名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:17:44 ID:MS+gjHFm0
法輪功でググッたらとんでもない情報がいろいろ出てきてビビった。
さすがのアクセルも酷いと思うよな。
266名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:17:56 ID:JQdbF+9CO
オーラルセックスさん!
オーラルセックスさんじゃないか!
267名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:21:58 ID:1g0x50tWO
>>1
これが本物のロックなんだよな
較べて日本のロケンロールは…。
268名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:24:57 ID:jqSZQxxg0
>>266
それってもしかして
W・AXL・ROSEを並べ替えるとオーラルセックスになるっていうネタの事?
最初何言ってんのかと思ったよ
269名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:29:14 ID:dQQLMyOYO
韓国もキム・ワンソプの歴史本発禁にした
270名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:29:24 ID:AFVh5yILO
個人的にはガンズは好きでもないしロックでも無いと思うが、
こう言うのはいいと思う。
271名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:32:25 ID:gY93buxJ0
>>249
日本にはレコ倫という検閲がある
こういうのはインディーズでしか出せないと思う
272名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:40:20 ID:HDJBG23n0
ボーカルだったアクセルってなんか滅茶苦茶でメンバーにも
嫌われてどこのバンドにも入れないって聞いたけど。

アクセルなしのガンザンローゼス?
273名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:42:24 ID:UqP2yPAL0
日本の歌手って全然こういうメッセージ発しないよな。
アーティストとか名乗るなよ。カラオケソングのくせに。
そりゃCD売れんはずだ。
274名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:45:40 ID:KxxQCo4dP
日本のロックは既に死んでいる…
コレは日本の音楽アーティストの殆どに言える事だろう…
タマに芽らしき者も見かけるが…直ぐ摘まれやがる…
275名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:48:26 ID:jF7fSakuO
>>273
なんか命とか愛とかの歌は溢れてるのにねw
まだフォークソングの方がメッセージ性が強かった
276名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:48:39 ID:4b/aSa7g0
やっチャイナ
やっチャイナ
やりたくなったらやっチャイナ

ワンツースリー ワンツースリー

ピンフレディ〜 もっと元気良く
ピンフレディ〜 もっと滅茶苦茶に
ピンフレディ〜 もっと幸せに
ピンフレディ〜 ピンフレディ〜 
277名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:52:45 ID:lmeOv6f40
>>272
>アクセルなしのガンザンローゼス?
その逆で、アクセル一人でもガンズらしいよ
278名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:56:18 ID:Le6Ye0Y8P
うぇかむとぅーざじゃんごー!

しゃななななななななニート!ニート!
279名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:03:25 ID:5CqhS0fi0
>>273
チェルノブイリには行きたくねー、とか
北朝鮮最高とか
なんの政治的アピールにもならない格好だけの歌はあったけどね
280名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:40:55 ID:FoO2fSx+0
美国久?盛名的????”Guns N Roses’敢?法?功?声

http://www.dailymotion.com/video/x78afy_yyyyyyyyyyyyguns-n-rosesyyyyyyyy_music
youtubeでは消されるのでフランスでうpされてます。

281名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:53:34 ID:ChOWRBKm0
何かギターが下手糞な奴に変わったよな
スラッシュはどこ行ったの
282名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 05:54:00 ID:oZHvAXHp0
日本も60年代はすごかったのに今は絞りかすだな。
283名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:31:55 ID:YLlIi3Ks0
> 中国では発禁処分となり、ネット上のダウンロードサイトからも削除された。

こういう時だけは取り締まるんだな…
284名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:36:09 ID:BN/CYrN1O
今なら日本でも発禁あるでー
285名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:45:20 ID:q9eptYvw0
菅ズと違って中国に媚びないね。
286名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:50:42 ID:V/Z6XWWf0
日本にもこういうミュージシャンていないのか?

反政府、社会批判系のラッパーとか出てきて欲しい
287名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:54:20 ID:GujPn2BC0
聞いてみていい感じなら買うわ
288名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:56:30 ID:IBv1VcWr0
日本の内閣はKan's&Lose's
289名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:58:08 ID:5gucDE5OO
>>286

普段、偉そうに反原発とか反権力とか平和とか言ってるやつは何もしない
坂本とかな
290名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:58:12 ID:GujPn2BC0
ttp://web.gunsnroses.com/index.jsp

新メンバーの顔がオダギリジョーにしか見えなくてわろた
291名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:01:49 ID:hZCQz8C0O
>>289
そういう奴らに限って「大人の対応をすべき」とか言い出すんだよな。
292名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:03:47 ID:q9eptYvw0
菅’S のAA誰か作ってくんねぇかなw
293名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:07:03 ID:OAqg0amNO
>>286泉谷しげる
294名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:09:04 ID:hGpJCiDE0
法輪功ってゴルゴ13で見たような
295名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:09:43 ID:qDMEUyE1O
きよしろうならなぁ。
296名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:10:24 ID:RaN0+dVO0
>>249
精々が「日本人は居ませんでした〜居ませんでした〜(笑)」程度だもんな
297名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:12:59 ID:biHDAx+T0
一方、サヨクは
チャイニーズ・デモクラシーのCDを割った写真をネットに公開した
298黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/11/01(月) 09:16:34 ID:SzQv/4aQP
いいねぇ!これこそROCKだ!
299名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:17:28 ID:FLWLFx9k0
>>286

氷室京介のアルバム「NEO FASCIO」は天安門事件に触発されて
つくったとか。
300名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:59 ID:MwjrNbqg0
コソコソ反日ソング歌ってる韓国歌手とは大違いだな
301名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:22:21 ID:Y4AdXPLn0
>>291
なんちゃって学生運動の頃と何も変わってないなw

所詮ファッションでしかないんだろう。
302名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:25:41 ID:ZsQLM7wR0
それに比べてアグネス・チャンときたら
303名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:26:15 ID:wO7y1ARwO
いつのネタで記事書いてるのよ3K
304名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:26:25 ID:lAf4K9fXO
>>296
ニコでミクさんにやらしてみよう
305名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:29:21 ID:gZ5WZj4j0
シナナナナナナナナナナナナナ

ニートニート
306名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:33:13 ID:RrzS8qmm0
イズミヤとかブルハとか坂本とかなにしてんだろうなw
全共闘リスペクトでインテリぶってたバカどもからしたら
「社会主義者=理想も貫徹できないバカ」なんて評価の時代がくるなんて信じたくないだろうな
307名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:35:26 ID:JyTdZDas0
氷室なんてこのスレでいうロックから一番遠いだろw
そのアルバムもどうせデヴィッドボウイのナチス傾倒発言なんかの真似
過去も今もDQNやアクセサリー屋の教祖でしかないのに
308名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:41:45 ID:PAeym99p0
>米西海岸ロサンゼルスの4人組

イジリーが抜けた辺りの情報かよ産経・・・
309名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:43:32 ID:JyTdZDas0
シャキナベイベーとかいってる内田てのが
民主の、仕分けのサクラやってるってのが日本のロックを表してるなあ
310名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:49:54 ID:XRp9TCV0O
ガンズあるあるー早く言いたーいー
311名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:50:53 ID:wArNXZCD0
でも、くやしい
312名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:52:43 ID:WOLXyYls0
近藤等則 China Demonstration
http://www.youtube.com/watch?v=3biCpNsHB4Q
313名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:52:49 ID:UED0bLNy0
バケットヘッドさん
http://www.youtube.com/watch?v=HC4fVX604mE
314名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:50:40 ID:0qE7EcuCO
>>305
ワロタwwwww


315名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:55:08 ID:qDgkcnptP
>>249>>296
かといって、政治のヤバいとこ非難すりゃ「よくやった!!」って喝采するのもお粗末のような気が
ちゃねらーに喝采受けるような「政治風刺」じゃ「会いたい会いたい」と大して変わらんベタな表現に過ぎんと思う
316名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 11:58:31 ID:NLsMnnY50
何で今頃この話題なんだ?
ジャケットも中国おちょくってるな。
317名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:48:07 ID:fUGdvMBnO
トレイシーガンズ「(´・ω・)」
318名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:53:25 ID:AyPlAPzbO
>>1
世の中にあり得ないものの例として「チャイニーズデモクラシー」ってタイトルにしたってどっかで読んだかも。
まあ、アクセルの腹の肉をなんとかしてもらいたい。
319名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:54:11 ID:WvjlZbq2O
楽曲的評価はおいといて
これはいいアルバムだと
アクセルらしさが醸成されたアルバムだと思った
320名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:56:51 ID:lgfTOI9c0
ワムってフリーダムのPVを中国で撮ってるよな
あれは皮肉なんだろうか
321名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:05:10 ID:sXZwHfP10
爆炎障壁
322名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:59:31 ID:EeRHpQcX0
>>105
ズラッシュの曲作りはよくない
323名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:08:18 ID:mBlQqHNa0
>>242
日本のロックってただのコピーバンドだし、腰抜けだし。
324名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:12:24 ID:Ejac8JWn0
>>53がスルーされてオレも少し悲しい
325名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:12:29 ID:mBlQqHNa0
>>271
日本のゴミみたいなちっちゃい市場なんてインディーズで十分だと思うよ。
326名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:14:49 ID:mBlQqHNa0
>>286
キヨシローが生きていたら、それなりのをやっていたと思う。
327名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:31:56 ID:biHDAx+T0
清志郎だって「たのしい北朝鮮」があるじゃないかw
http://www.youtube.com/watch?v=hQOmIh-6Wuw

日本だったらストレートに歌うより皮肉った感じの歌詞がウケると思う

高田渡「自衛隊に入ろう」
http://www.youtube.com/watch?v=sywgy3YPtec

こんな感じでw
328名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:37:41 ID:ESENdqSb0
>>306
イズミヤって泉谷しげるのこと?

もしそうならブログ見てきてください
329名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:39:44 ID:BHkf+uqaO
ブリトニーフォックスとかシンデレラ、ポイズンとか何してるんだろ
330名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:50:37 ID:9F/xzY0oO
アーティストはかなりの動員力があるから、
こういう事やられたり先導されたらファンが大きく動くし心強いんだけどな
ジョン・レノンが殺されたのもわかる気がするよなあ
日本は恋愛だなんだって歌手ばっかで白々しくてダメだな…
現実と戦わずして何がアーティストだ…白けるわ
331名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:14:03 ID:PWczCtLt0
>>1
> 米西海岸ロサンゼルスの4人組がいた。

多分アドラー入ってない(´;ω;`)ブワッ
332名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:30:23 ID:iKZOZaJ7O
チャイデモは過小評価され過ぎ

Prostitute TWAT Better ライ麦 Bluce If the World
は特に素晴らしい
地味だが唯一無二のアルバム
アペタイトより優れているとも
万人受けするとも思わないいが
アクセルにしか作れないアルバム
もっとプロモーションすべきだった
333名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:53:50 ID:7J9W5CPK0
CHINA CRISIS
334名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:15:03 ID:3VeLuqxE0
>>200
>スラッシュがライトハンド使ってるんだよな、すげえ珍しい
>ガンズ入る前の若造の頃は結構タッピングもやってたらしいね

まじ?
335名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:00:01 ID:wX4As64dO
>>333
おおお〜
ナツカシス
336名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:54:06 ID:e6ESEudgP
スラッシュはエディヴァンヘイレンの大ファンだから
コピーしまくってたんだよ。
当然ライトハンドも真似してた。
インタビューで対談したときは創作と産みの苦しさについてアドバイスを求めるスラッシュに
エディが「苦しいって何だ?俺はウンコしながら2分で一曲書くぜ?」
「苦しいなら辞めろ」
的な解答ばっかでスラッシュ(´・ω・`)ショボーン
337名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:21:38 ID:i/wMPJ1fO
>>336
そしてその曲に
意図も簡単に歌詞を乗せる天才ダイヤモンドデイヴ
338名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:31:55 ID:Akk+Gswg0
>>337
あいつらくっついたり離れたり、仲が良いんだか悪いんだかw
339名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:43:38 ID:3VeLuqxE0
>>336
それロッキンオンに載ってた対談?
ライトハンド真似てたなんて載ってたかな
340名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:50:35 ID:3VeLuqxE0
もしルーツ・オブ・ガンズ・アンド・ローゼズのシャドウ・オブ・ユア・ラブのことだったら、スラッシュのギターじゃないはず
341名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 02:57:34 ID:Xz3UKxl80
>>30
おーいキムって呼べーばー みんなが振ーり向ーくー
342名無しさん@十一周年
アホなチャンコロのせいで逆に売れそうな気がする