【社会】「クマがかわいそうだ」 クマ射殺に抗議殺到→猟友会「人の命がかかっているのにクマはかわいいとか、もうガッカリ」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
野生のクマが山から人里に下りてきて畑や畜舎を荒らすなどの被害が全国で起きている。
民家の近くに現れると命の危険があるため周辺の住民は近くの公民館などに避難。
町や地元の猟友会メンバーが射殺するなどして難を逃れている。

ところが、市町村や猟友会に対し、クマの射殺を知った人達から「クマが可哀想だ」との苦情が大量に寄せられている。
関係者は苦情の多さに対し「住民の命を守ろうとこちらも命懸けなのに…」と憮然としている。

■北海道の町役場には非難のメールや電話が100件
北海道斜里町の小学校近くの林にヒグマがいるとの目撃情報が2010年10月18日午前11時半頃にあった。その後、
市街地に現れ地元猟友会が2頭を射殺した。けが人はなかったが、クマはもう一頭いたとの情報があり、
小学校は児童を集団下校させた。

射殺されたのは親子だった。このニュースが流れると、斜里町役場には電話とメール合計100件近くの苦情が来た。
内容は「どうして殺傷したんだ。他の方法はなかったのか」というものが多かった。

斜里町役場によれば、ヒグマ目撃情報は年間で800件ほど寄せられ、畑や畜舎が荒らされたり、
人間に危害が出る可能性がある場合など担当者が出動し、威嚇弾を放つなどして山に追い払ってきた。
しかし、市街地にクマが出た場合は付近の住民を避難させたうえで射殺する。大きなヒグマは160キロから200キロあり、
生け捕りしようにもリスクがあまりにも大きいのだという。
(続く)
http://www.j-cast.com/2010/10/29079577.html
前スレ 1の立った日時 2010/10/30(土) 00:05:58
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288439334/
2名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:59:35 ID:WC73hDYY0
大都会 岡山市民が2getだ

  人 アヒャ!!     >>3広島県民? シャレオってどういう意味よ?(プ
ノ桃ヽ、      >>4大阪府民? たこやきでも食って倒れてな(プ
( ゚∀゚ )   >>5東京都民? 今年の練馬大根の収穫はどうだったよ?(プ
(ヽ、人/)   >>6宮城県民? プロ球団誘致必死だな(プ
          >>7香川県民? 溜池の水位は大丈夫か?(プ
       >>8福岡県民? 産湯が豚骨スープってほんとかよ?(プ
>>9奈良県民? 鹿の糞で滑って転んで死ぬなよ?(プ
>>10静岡県民? のぞみ停めてもらえよ(プ
3春デブリφ ★:2010/10/31(日) 08:59:50 ID:???0
(>>1の続き)
富山県朝日町では10月19日から20日にかけ民家近くに3頭の親子クマが現れ、
住民は老人福祉センターを避難所として一夜を明かすことになった。20日に町は親クマを射殺、
子グマ2頭は山に戻ったという。福島県西会津町では10月23日朝、民家近くの空き地に2頭の
親子グマがいるという通報が町役場にあった。町は住民の安全を優先しこの2頭を射殺した。
この2つの町役場に取材したところ、苦情が寄せられているという。西会津町では

「たくさんの意見や感想、クマの保護に関する提案が来ているが、その数や内容は明かせない」としている。

■「人間の命かかっているのに、クマはかわいい、だとか、もうガッカリ」
市街地に現れたクマを駆除し人命を守るために活躍してきたのが猟友会のメンバーだ。
その全国組織「大日本猟友会」本部に話を聞くと、
この3、4日で50を超える非難のメールや電話が相次いでいるという。大日本猟友会は取材に対し、

「クマがどれだけ危険なのか、現実を分かっていない人が多い。人間の命がかかっているのに、
クマはかわいい、だとか、クマが可哀想だとか、もうガッカリを通り越して、参ったという感じだ」
と嘆く。批判の中には麻酔銃を使え、山に誘導すればいい、といったものがあるが、
どれも突然民家近くに現れた野生のクマに対しては机上の空論だと打ち明ける。

かつては里を荒らし、人間の命を脅かすクマを仕留めたハンターはちょっとした英雄だった。
現在は批判の対象になる場合がある。大日本猟友会の会員数は一時期40万人いたが、
現在は10万人を切った。それは若い人が参加しなくなったからだ。日当が千円ということもあり、
「割に合わない」と考えるようになったからだという。

「このまま減り続ければ10年後に困った状況になる。誰が害獣から住民を守るのかという心配事が迫っているんです」
そう大日本猟友会では話している。(終)
4名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:00:34 ID:8dqP8zS/0
抗議した奴の家に宅急便で眠らせた熊を送ってやれよw
5名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:01:38 ID:n5HAkw3A0
>内容は「どうして殺傷したんだ。他の方法はなかったのか」というものが多かった。
まず代案を示してもらわんとな
6名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:02:27 ID:qxOf/5oW0
熊が人襲ったら責任とっとね
7名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:03:01 ID:E/oXKeHyO
しろくまくんにしろーくま!!
8名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:04:41 ID:rqDt8iUk0
クマ年生まれなんだろ
9名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:04:50 ID:EJMSkftf0
基本的熊権の尊重
10名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:05:25 ID:uFSgZsek0
>>1
日本人のモラルには期待しないほうがいい
11名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:06:10 ID:GuTQnEHcO
抗議するやつは、クマはプーさんのイメージしかないんだろうな
12名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:07:42 ID:9u4eVadVO
匿名の電話なんて2ちゃんの落書きと同じなんだから、わざわざ取り上げるな
13名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:07:49 ID:Vg0E3+SGP
>>4
http://kumamori.org/news/blog/2010/10/25/recent-act/1261/

そんな事したら取り分が減るだろw
14名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:08:58 ID:N5LVwxjw0
ツキノワグマは確実に増えている。

信州・取材前線:クマ出没相次ぐ(その1) 個体数増え人里に /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20101009ddlk20040004000c.html
15名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:09:12 ID:rwQ7wy6g0
これは生け捕りにして苦情をよこした家の周りで離してみればいいんじゃない
心優しい人達は熊と心が通じ合えて穏便に済ませられると思ってんだろうからw
16名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:09:32 ID:5F55+3aF0
クマったクマった
17名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:10:22 ID:Khhg5Fbs0
抗議するなら木の実不足のクマの為に木の実を大量購入して空からばらまくとか
すれば良いだけ。
人の命も守れ、熊の命も守れ、でも金は使いたくないから抗議だけってのは
きれい事過ぎる。

猟友会の皆様ご苦労様です。
18名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:11:12 ID:T0nUaCl70
いやさ、街中で猟して良いのか?って話だよ。
山に狩りに行って仕留めたなら、どうぞ換金でも売買でもしてくれって思うんだ。

街中に出現→射殺 これは仕方ないよ。人間のテリトリーに入ってきた訳だし、理解は出来る。
銃殺出来るのは猟友会の人だけ、って事で選ばれてるんだからOK。

ただ、街に来た熊を撃って、肉や肝を売りさばくのはいかがなもんかと。
獣医学部に寄贈するとか、それくらいにしてほしいもんだ。
19名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:11:31 ID:B0TSui6Y0
抗議する基地外を熊の檻に放り込め!
20名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:11:52 ID:x91N1XMW0

まあ、映画でも特に子供向け映画では

猟友会は常に悪役だからね
21名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:12:23 ID:CAdJhZtIO
熊倒した事あるヤツにはわかると思うんだけどさ、一発必殺じゃないと逆上した熊にこっちが喰われちゃうんだよね
22名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:12:23 ID:x7Ku00RlO
( ´∀`)くまがでたっていうけど

( ´∀`)くまからしたらそこで暮らしてんだよ

( ´∀`)網張って
くま保護区域にしたらいいんじゃない?
23名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:12:42 ID:7nN4BQSIQ
痴呆公務員の給料減らして
麻酔銃買えよ

24名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:13:13 ID:Zx+21JPZ0
抗議する人で被害者の遺族に補償してやれ
25名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:13:34 ID:MVCK+El+0
記事ミスリードするな!

猟友会が熊を殺すのは人命を守るためではない。
熊の肉は叩く売れるからだ。特に熊の手や、肝臓は高値が付く。
それに銃をぶっ放すのは快感なので趣味でやってる。


26名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:14:15 ID:x91N1XMW0
>>25
べつにそれでも問題ない
27名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:14:37 ID:9cPK/t3v0
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)  町で出会った時は
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    とりあえず「こんにちわ」が基本だよな
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ   
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l.
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ そうだよな。 いきなり銃向けられるって、どこのスラム街だよって話だよな
_________
28名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:15:25 ID:4WQLEoWl0
またグリーンピースみたいな変な団体がいるのか。
こいつらを破防法で処分しろよ。
29名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:15:34 ID:mOEd70Rm0
                  ∩w∩
                 ( `・(ェ)・)
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" ::::::::::::::::::ヽ/ ̄ }  
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
30名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:15:36 ID:q/ZTtmmGO
動物と自然にとったら、人間なんて害悪でしか無いからな
もっと死んで数減ればいいのにと思うよ
熊さんカワイソス
31名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:15:55 ID:GtRoN4lBO
猟友会は一回解散したほうがいいよ
32名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:16:09 ID:nNUz/JHo0
・クマの人権を尊重すべき
・話し合えばクマもきっと理解してくれる
・クマが人里を襲うのは日本人が過去に酷いことをしたから
・かつて人里を襲ったクマたちに、新たな個人補償を!
・悪いのは日本人だから、クマに襲われるべき
33名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:16:20 ID:jFONfYrH0
>>23


麻酔銃撃つにはケタミンって麻薬使うからそれを扱う資格のある人間がいないと
勝手に撃つわけにいかないんだよ。
麻酔銃だけ数揃えりゃいいってもんじゃないよ。
34名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:16:54 ID:K8bD6/c60
熊が可哀相なのは事実。でも殺処分は止むを得ない。
可哀相だと思うなら、まずは里山の保護活動とか
なにか行動で示せ。
35名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:17:14 ID:p5Imn1Eh0
>>30
ほんとそうだね
キミ生きてていいの?
36名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:17:49 ID:/GnadRb70
猟友会がくまよりかわいければ問題無し
37名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:18:23 ID:iV5l6reOO
文句言うやつの家に熊届けりゃいいじゃん
38名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:18:46 ID:6pTJY7l50
口だけ番長

なんか久しぶりにこの言葉思い出したわ
39名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:20:02 ID:n1DkulEAP
何が机上の空論だ、突然民家近くに現れた野生のクマに対して
散弾や猟銃ぶっぱなす方が人間も危ないだろうが
40名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:20:30 ID:tLKay6lBO
可哀想なんて言うなら、お前等が熊をどうにかしろよ。
畑を荒らされれば攻撃は正当だ。
住民はどうなる?
口を挟むのなら、熊と住民のケアをお前等が請け負ったらどうだ?
41名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:20:40 ID:ydfS98GbO
>>37
今日一番笑ったレスw
確かにそうだ
42名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:20:42 ID:nNUz/JHo0
>>36
猪熊またぎちゃんとか萌えキャラ作ってキャンペーンすればいいんじゃね?
43名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:22:02 ID:EmHAkfNR0
>>40
何も知らないんだなあw
畑を荒らされたからって殺してたら野生動物なんていなくなっちゃうぞw


44名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:22:10 ID:EOVEBww00
100人も馬鹿がいるのか
45名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:22:14 ID:MGOj8x1G0
ゴキブリもかわいそうだからお前ら殺さないでくれ!
46名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:22:16 ID:b6blDx+A0
>>30
まずお前が死ねば?
47名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:22:23 ID:fy0o20HXO
とりあえず熊の獣害事件をググってみたら良いと思う
人の味を覚えた熊は殺さないといけないらしいね
48名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:22:36 ID:jYwF2qOZ0
小さな町役場で駆除の担当しとる。

年間で30頭くらいは駆除する。
まずライフルで射殺。頭をブチ抜いてもアドレナリンが大量に分泌されていて、15分くらいは死なない。
そして死んだら腹を裂いて、内臓を取り出す。
県が生態調査のために胃袋を持ち帰る。メスであれば子宮も切り取り持ち帰る。
そして大きな穴を掘り埋めて処分。
県が直接作業をするわけでなく、担当職員の俺だ。

そして事務所に戻れば動物愛護団体から嫌がらせの電話を受けたり、文書をもらったり。
「奥山幇助しろ」という内容が多いのだが、読んで字のごとく奥山へ連れて行き逃がすということ。
ここは奥山なのにどこに逃がせと?

奥山であるから当然農業が多いわけだが、畑は荒らされ農家には死活問題。
中には顔を熊に爪でかぐられ、すごい顔になってる人も男女問わず居る。

熊も餌不足で死活問題なのはわかるが、人間が地球を制している以上駆除は必要なんだよ。
「可哀想」とか言ってる奴は、一度家族でも熊の檻に閉じ込めて消えない傷でも作ってみればいいんだよ。
49名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:22:38 ID:9eco7lEh0
カワイイ子熊を見て、ずっとカワイイままだと勘違いしてるんだろ。
おっさんの俺も大昔はカワイイ子供だったしな。
50名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:22:44 ID:CmR9VKKK0
生物は大きければ大きいほど命の重さも大きい。
クマはかなり大きいから、人間一人の命よりも重いよ。
51名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:23:01 ID:IuSpTpuvP
鯨みたいに、これも抗議したら儲かるの?
52名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:23:04 ID:ydc0zzVeO
まずは国民の生命を守るために害獣を駆除していただいた猟友会の皆様に敬意を表します。

> 【社会】「クマがかわいそうだ」 クマ射殺に抗議殺到→猟友会「人の命がかかっているのにクマはかわいいとか、もうガッカリ」★8

この「抗議者」には、抵抗の手段があるにもかかわらず「武力行使」を全否定して、侵略者の思いのままに生命財産を売り渡す左翼売国奴的思想が感じられます。

猟友会の皆様は、この様な「自然保護の仮面を被った悪しき思想」にまけないで頑張ってください。

応援しています。
53名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:23:04 ID:gSxChMZI0
麻酔銃だと薬の容量を間違えたり撃つ箇所間違えると死ぬ場合もあるし、
撃って当たってもマンガみたいにすぐにコテンといく訳じゃないからな。

ロケットネットみたいなので捕まえるってのは無理なのかな。
54名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:23:26 ID:2BIxSErz0
だいたい何処も100件だな・・同じ奴が集団で抗議やってんだろうか
55名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:24:56 ID:wzvKZAsc0
>>30
人間は自然でも動物でもないと思ってる典型的な人だね。人間は自然を超越してると思ってるからそういう発想が出てくる。
熊より人類の繁栄を第一に目指すのは種として当たり前の話。

種の多様性を守るというのも、回り回って人類に悪影響を及ぼすと分かってるから人類のために他の種の保存に励んでるんだよ。
56名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:25:09 ID:imZTwQ3jO
三毛別事件をクローズアップしているが、人食い熊など問題にならぬほど凶悪悪質で不愉快な醜い朝鮮人を駆除してほしいもんだ。
参政権や高校無償化とか、熊に夢中になっている暇はないぞ。
57名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:25:57 ID:tLKay6lBO
>>43
は?
58名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:26:06 ID:RM0mHGI+0
100件って殺到ってほどでもないな。
59名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:26:16 ID:CfKW7oXn0
野良犬と一緒だな
可哀想だと思うならお前が飼えと
60名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:27:27 ID:saxXl/MWO
大丈夫、抗議してるのなんてバカばっかだから
ネットで捕まえたら〜とか熊の力も知らない奴みたいな
猫パンチならぬ熊パンチ喰らったら、人間なんて普通にその箇所の肉ちぎれて吹っ飛ぶんだけどね
61名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:27:30 ID:iKWTDuwR0
抗議したひとにクマさん捕獲させればいい
62名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:27:30 ID:EmHAkfNR0
>>57
言葉通りだけど。
猿に鹿に椋鳥にスズメにモグラに・・・畑を荒らすものはゴマンといる。
だからって全部殺してたら野生動物なんていなくなっちゃうぞw
63名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:27:36 ID:Zx+21JPZ0
こういう馬鹿達の為に猟友会のメンバーは年々減っているんだよな
猟友会無くなったらどうするんだ?

確か麻酔銃は獣医がいないと使えなかったんじゃなかったっけ?
64名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:27:56 ID:xpAjfWFW0
とりあえず熊スレには必ずこれ貼れよ。

三毛別羆事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
65名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:27:57 ID:Vg0E3+SGP
>>26
21億くらいだぞ
66名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:28:11 ID:K8bD6/c60
>>62
とりあえずつまらん話はやめとけ。最高につまらん。
67名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:28:32 ID:YObC7A5I0
>>62
は?
68名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:28:36 ID:IeO6r98YO
自分の近所に熊が出ても同じこと言えるのか?

そんなに言うなら引き取ればいいのに
69名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:29:09 ID:wScY641T0
>>56
体重340kgの人食いヒグマと、腹ぺこで野菜かじりに来たツキノワグマを一緒にするのはオカシイよな
70名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:29:17 ID:tLKay6lBO
>>62
は?
良く読めよカス。
71名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:29:42 ID:4T2Fu85D0
こんな奴ら熊のエサにしちゃえよ。
72名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:29:51 ID:JZPz0k9K0
かわいそうとか言うヤツに駆除させろよ
73名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:29:53 ID:7NG9hABE0
「コーブ」や「うまそうだな」でも見て感動してるバカがやってんだろ
74名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:30:05 ID:EmHAkfNR0
>>66>>67
つまらないだろうが、これが事実なんだよ。
それが畑をやって生きていくということ。
いい加減ファンタジーと感情論で物事を考えるのはやめとけ。
75名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:30:09 ID:6xtPiCoqO
もちろん熊の命が大事
人間なんて食い殺されていいんだよ

って事なんだろ
76名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:30:22 ID:FCx0vLskO
麻酔銃でいいだろ。
77名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:30:28 ID:xghDLA+7O
殺す以外に方法ないなら仕方ないけど
安楽死にしてほしい…
78名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:30:34 ID:dwOyaNdTO
引き取れ

檻に入れろ
79名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:30:34 ID:8dqP8zS/0
>>62
下らん
80名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:30:45 ID:jYwF2qOZ0
>>69
は?
ツキノワグマも雑食だぞ。ニワトリの味を覚えればニワトリ食うし、猪だって食う。
襲われてみればいいのに。
81名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:30:49 ID:dbR9Zipf0
この前の二酸化炭素で駆除した物も含め、報道するマスコミの説明が全然足りてないからこーゆーのが沸くんだろうな。
マッチポンプかもしれんがw
82名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:31:02 ID:QLWJ5owwP
>>18
なんか無理矢理だな。批判の為の批判て感じ。
別に売りさばいたっていいだろ。
83名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:31:03 ID:PDjg4TnRO
>>62 オマエ 死ねよ ハゲ
84名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:31:08 ID:um+SI3BR0
>>23

麻酔銃の種類と、薬品と注入量と効果の確認をお願いするよ。
あなたが、考えてね。

もちろん、途中で覚醒してハンターに危害を与えないようにね。
命中しなかった時の安全確保もよろしく。

全部、あなたが考えてね。

何で俺が?と思った時点で「口出すなボケ」
85名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:31:32 ID:i1tvtXmxO
>>62
こ、こんな餌に釣られないぞ!
クマーーーーーー!!
(AA略
86名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:31:38 ID:W9TiPmUA0
基地害哀誤は猿被害の時から全く進歩していないな。
87名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:31:54 ID:+YIM7rj/0
>>48
いや、クマは可哀想で、君の立場は可哀想ではない。
これは人情として普通のことだよ。
ただ人情は人情として、我々も常識をわきまえた社会人だから、
別に君が熊を駆除することを騒いだり咎めたりしないだけのこと。

理性の方に人情を服従させろなどと言う、君の言うことの方が異常だ。
挙句に、家族を檻に放り込んで大怪我させろとか言ってるし。

まあ普通に考えて、大怪我するリスクは君にあり、我々にはないが、
そんなことを言う人が大怪我しても、全然可哀想とは思わない。
クマは可哀想。
88名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:32:17 ID:y9hOsabsO
人間が熊の住み処を奪っておいて
人里に現れたら射殺か…

人間は種のリーダーではない
そこをボカすな
89名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:32:26 ID:hwHZAEzp0
麻酔で山奥連れて行けばいいでしょ
人里からすんごく離れたところへ放せばいいでしょ
殺す必要ないでしょ
90名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:32:27 ID:p5Imn1Eh0
>>62
wが泣いてる
熊より大事にしてやれよ
91名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:32:32 ID:dC2DYVp70
>>80
そうそう、ツキノワグマは安全って変な認識あるよね
92名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:32:43 ID:EmHAkfNR0
>>79
下らなくてもこれが現実なんだよ。
それが畑をやって生きていくということ。
いい加減ファンタジーと感情論で物事を考えるのはやめとけ。

93名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:33:20 ID:WPpqH4y90
殺傷した後、スタッフでおいしくいただきました。ってテロップ入れないからw
94名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:33:29 ID:cBW6hX0FO
猟友会のメンバーなんて、引退した元会社社長や賃貸不動産オーナーとかで、金とヒマがあまってて、
自己顕示欲が強いオヤジが多い。撃ったクマを踏みつけて記念撮影、家の居間には
これまで殺してきた動物たちの剥製を自慢気に陳列とかしてそう。
自然や動物との共生とか、かけらも考えてない。銃を撃てるオレは強え!この日本で
大物つったらやっぱクマだよ、早く撃ちてえええ!クマ出没ニュースマダー?みたいな。
95名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:34:19 ID:GlVdUbYw0
>>89
バカは黙ってろ
96名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:34:24 ID:HLdrbBiZ0
憲法第9条があれば熊も襲ってこないんじゃないか。
97名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:34:34 ID:x91N1XMW0

クマが可哀想は大いに結構

だけどハンター叩くのとは別問題
無い物ねだりのガキと同じ
98名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:34:47 ID:AW4DCRUKO
クマが可哀想とか言う奴はクマが暴れているところに放り出せ
話し合いでなんとかするだろう
99名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:34:54 ID:J8/E5dKzP
>>32
そのうち○○山はクマの祖国とか歌いだしそうだなw
100名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:34:57 ID:HBWmtf510
>>48
ただ埋めるのは勿体無いよなー
解体業者なんかに卸せば結構良い金になるだろうに・・・
役場の方針なら今は仕方ないんだろうけど、その辺り改善願いたいわ
101名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:35:12 ID:wzvKZAsc0
>>87
お前が人の心を持たないことは分かった。
102名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:35:16 ID:W9TiPmUA0
>>43
関連性に付いてデータを提示した上で説明してくれ。
103名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:35:20 ID:sHeJpH6QO
全身が雑菌の固まりが
「かわいい」
ねえ・・・

制限はあるが、好きな情報がいくらでも手に入る時代に
知識で100年前の人間にすら劣るのか・・・

まあ自分は頭と尻の区別もつかない馬鹿です!
って自己紹介してるようなもんだな
104名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:35:21 ID:Cv55QbOM0
元凶の草食獣の駆除に参加せず
熊の駆除にだけは応じてるようだからこうやって批判されるんだよ

なにが猟友会だ、昔は名を使った合法的な犯罪者集団だろ
105名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:36:43 ID:dC2DYVp70
>>100
卸したら卸したで
「金儲けの道具に使われるクマがかわいそう!」
ってなるだけなのはここ見ても明らかでそ
106名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:36:43 ID:i1tvtXmxO
>>96
\そ それだ!!/
  Ω  ΩΩ

107名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:36:44 ID:QLWJ5owwP
>>94
なるほど、つまり俺のようなニートでも猟友会に入ればそういったお金持ちの人脈がつくれるのか
猟銃の免許とろうかな
108名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:37:05 ID:nNUz/JHo0
他の生物のテリトリーを脅かせば攻撃されるのは当たり前だろ。
ましてやその「生物」を襲えば、その群れや仲間に報復されるのも当たり前だろ。
なんだよ、かわいそうってw
109名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:37:07 ID:AWrsyomIO
くまさんの可愛さは異常(´ω`)
110名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:37:35 ID:BwvkDpOIO
熊が人を襲うのは仕方ない
てか自然な事じゃないか
111名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:37:42 ID:WPpqH4y90
>>92
あんた、言葉がちょっと不自由なのかな。
書きたいことが文字で表現できて無いようにみえるわ。

人里におりていきた種はそういう癖がつくから、大切に扱って山に返すより殺処分した方が良いっつーのは、
至極まっとうな思考だよな。
112名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:37:49 ID:W9TiPmUA0
>>101
愛護系の連中に人の心がないのは最初から解っていることだろ。
シーシェパードのような連中しか居ないような気がするんだぜ?
113名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:38:06 ID:PsaKj1tD0
悪いことしてないクマの死体を、テレビで放映するのは止めてよ。
その代わりといっちゃなんだけど、
岡崎トミ子のさらし首を放映するのはおっけ (≧∇≦)b
114名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:38:37 ID:HGroPBam0
>>88
弱肉強食という視点で見ればごく自然なことでしょ。強いもの(人間)が縄張りを荒らす弱いもの(熊)を退治して何が悪い?
もちろん理性ある人間としては無意味に殺すことは憚られるけども、少なくとも人命に代えてまで守るべき動物愛護など無いでしょう。
それでも人命のために縄張りに侵入する危険因子を排除することを悪と言うならば君が先ず文明社会から隔絶された山奥の秘境にでも移住してみたらどうだい?
115名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:38:39 ID:N5LVwxjw0
>>80
お聞きしたいんだけど、
胃の内容物を見て今年はそんなに餌不足ですか?
出没するツキノワグマは結構太ってる様に見えるのですが。
116名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:39:07 ID:QLWJ5owwP
>>104
>合法的な犯罪者集団

ちょっと何いってるかわかんないですね
117名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:39:07 ID:fy0o20HXO
殺した熊の肉は食うのがしきたりじゃ無かったのか
118名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:39:46 ID:fANwdKdDO
>>104
君が熊に襲われるといいよ
119名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:40:13 ID:Pa/AroM70
近所のヤクザやチンピラのほうがよっぽど危険だと思うが。。。
120名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:40:15 ID:6Ata3ORwO
クマを射殺した場合、熊の胆は採集してるのかな?苦いけどなかなか効く漢方薬。
121名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:40:17 ID:xpAjfWFW0
一度人里に降りて餌にありついた熊は必ず次もおりてくる。
一度人間の肉を食った熊は次も必ず人をおそう。
麻酔銃で山奥に放しても餌が不足してる限りまた戻ってくるから射殺するのが
最善の方法だよ。
122名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:40:18 ID:jYwF2qOZ0
>>87
文字や行間が読めない人は黙っててね?
命に関わるほどの危険な状況にあったときの人間の行動を想像してみなよ。
仮に>>87が山で襲われてみればわかると思うよ?
わからないなら口を出さないようにね^^^

>>100
熊は解体してみればわかると思うんだけど、線虫が筋肉にウジャウジャおる。
とても食べる気にはならないかも。
脂を薄く切って鍋に入れるとコクが出て美味しい。
うちとこは役場の方針ってか県の方針かな。食用は禁止。
猪はOKだけどね。
123名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:40:26 ID:+YIM7rj/0
クマが可哀想なのと、人里に出て来たクマを殺さねばならんのは、別に考えねばならん。
僻地においては、都会と違い、人もギリギリの所で生きてる。いわばこれは戦争だ。
戦争なら、敵兵が可哀想でも殺さねば味方の兵が死ぬであろう。

その味方の兵が、実は悪逆な鬼軍曹みたいな奴でも、やっぱり守らねばならん。
でないとプラトーンみたいになって戦争に負ける。

実際、日本の山野は、かなり敗勢が濃い。
ベトナム戦争で言えば、クマがテト攻勢に出てきて、味方は戦いながら必死に
後退してる状況だ。戦死者の数は向こうの方が多いが、戦略的には必敗の態勢。
124名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:40:35 ID:Zx+21JPZ0
>>115
冬眠の為に今の時期は大量な食料が必要なんだよ

動物図鑑読みながら 3年ROMってろ
125名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:40:57 ID:wScY641T0
>>113
> 岡崎トミ子のさらし首を放映するのはおっけ
それこそ、猟友会が率先して撃たなければならない日本の敵だな
126名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:41:20 ID:EmHAkfNR0
>>111
それ、まっとうでもなんでもないよ。
今時そんなこと言ってる人いない。

獣は人を襲わない限り放獣だよ、普通
127名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:41:53 ID:x91N1XMW0

熊って執着心の強い生き物だから
一度手を付けたものは、ずっと自分のものって思いこむんだってね。

登山していた学生が熊に荒らされた荷物を取り返して下山してたら
何日も追いかけられて全滅したっていう事件があったね(最後の被害者の克明な日記が残っている)

それに熊って一度味を覚えたものにも執着するんだよね
「三毛別羆事件」で女ばかりが襲われたのもそれが原因らしい。

殺処分は妥当だね。
128名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:42:18 ID:LwDE9jREO
これで死人が出たりしたら、
なんでさっさと射殺しないんだとクレームがくるんだぜ。
129名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:42:41 ID:i1tvtXmxO
ボクタイガー!
チカチャン!ココハキケンダカラボクノオウチヘオイデ
130名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:42:43 ID:QLWJ5owwP
>>122
>線虫が筋肉にウジャウジャ

マジ?健康なクマーでも?
131名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:42:45 ID:J5rQ1heH0
132名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:43:37 ID:wScY641T0
本当の敵は、こいつだぞ!

【主張】岡崎公安委員長 不適切な発言を憂慮する - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101031/plc1010310344002-n1.htm

◆公費で反日デモに参加している民主党 岡崎トミ子議員(国家公安委員長)
ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/images/tomiko.jpg
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews023007.jpg
133名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:43:42 ID:jYwF2qOZ0
>>115
数年前までは台風が年に4,5個は上陸してたんですが、ここ数年は上陸すらしない年もあります。
台風によって木が揺らされ木の実が落ちる。それを餌としてるんですが、木が揺れないことにはね・・・

先週駆除したのは、ビニールの弁当殻とか胃袋にありましたよ。

結局食べて脂肪にしないと冬眠ができないので、肉の脂肪見て餌不足は判断しています。
134名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:43:44 ID:K8IJMefkO
>>119禿同!
135名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:43:49 ID:AdOaGbfV0
田舎の老害よりクマに愛着がいくのは当然のことだな
老害は日本の癌 クマのエサになればいい
この老害のせいで日本が悲鳴上げてんだよ
136名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:43:57 ID:YagWSIVm0
>>108
人類が野生動物だということを理解してない
137名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:44:48 ID:UCmR0mPHP
>>136
家畜だろ
138名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:45:11 ID:N5LVwxjw0
>>124
アホなオマエに聞いてない。
専門家のID: jYwF2qOZ0に聞いている。
139名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:45:16 ID:p5Imn1Eh0
>>126
「おいでよどうぶつの森」
ゲームだけやってたら馬鹿になるから気を付けよーね
140名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:45:24 ID:Zfsde8ixO
野生動物の野生たる部分を扱う番組が今ないもんな
ペットと野生動物は違うんだよ…
141名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:45:25 ID:6QiQsd9QO
イルカがかわいそうとか、クジラがかわいそうとか言うのと同じだな。
まだ日本人は国内にしか言わないからマシだけど似たようなもんだなw
142名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:45:50 ID:GYDXn0xNO
かわいそうだと思うのは勝手だが、連日クマが徘徊してる街の住民の事も考えやがれ!自分らが当事者でそれでも庇護できるなら本物だけど
143名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:46:27 ID:UymZpmDh0
北海道のヒグマは人を食う。「クマが可哀想だ」と言う奴は
ヒグマが北海道開拓民を襲った凄惨な事件を描いた吉村昭の
「羆」を読んでから言え。
144名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:46:45 ID:N5LVwxjw0
>>133
ありがとう。
やっぱり不足ですか。
145名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:47:00 ID:mpro7ut20
もう猟友会はいいよ。
冷血ひとでなしども。
146名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:47:47 ID:rwQ7wy6g0
100件の苦情ねえ
自分で手紙やメール電話の出来る人口が赤ん坊幼児を除いてアバウトで一億人ぐらいとして何パーセントなんだよ
こんなのヒステリックな特定団体だろうから無視してりゃいいんだよw
147名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:47:53 ID:GlVdUbYw0
いちいちこんなやつらの話を
まともに聞く必要無し。
役所は無視すればいい。
所詮 こいつ等はバカでしかない。
148名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:48:03 ID:o0VBdRLRO
熊スレに必ずいる基地外擁護は熊教にでも入ってんの?
149名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:48:20 ID:YObC7A5I0
>>74
バカか偽物なんだろうが畑を荒らす生物は出来る範囲で駆除するだろうが?
本物だとしたらねずみ取りも置かないで ネズミに喰われた><とか言ってる元リーマンの無能農家?

だから一番やっかいなのは保護されてる鳥なんだが、野生生物を守るために駆除しないなんて初めて聞いたわ
駆除すると役所と警察がうるさいから出来ないって農家しか見たことも聞いたこともない
150名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:48:49 ID:C9qs9N4p0
冷血の人でなしでもチョンやチャンコロの数百倍いい人達だけどな
151名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:48:50 ID:QLWJ5owwP
ヒグマに追われる釣り人
http://www.youtube.com/watch?v=mjEI8KrbZqk
152名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:48:56 ID:nr+xoJkXO
山奥にさ、ヘリコプターとかでいらなくなったドッグフードとか賞味期限切れの食品とかドングリなんかをバラマイくとかできないのか?
熊は人里におりなくなるだろ
153名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:49:17 ID:jYwF2qOZ0
>>130
そうですね。100%います。
解体してて体温が下がると、肉の間から10センチ以上の線虫がワラワラ出てきますよ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:49:17 ID:Zfsde8ixO
愛誤の人間に対する冷酷さほどひどいものはない
155名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:49:18 ID:B2opd5Td0
この手の奴らは、熊に人が殺されるようなことが起きたら
サッと手のひら返して「なぜこうなる前に駆除しなかったんだ!」って抗議してくるんだから
聞くだけ無駄
156名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:49:19 ID:+YIM7rj/0
>>122
嫌なことです。
ベトナム戦争に従軍しない者がいくらも居たように、クマとの戦い(しかも
既に敗色濃厚)に従軍しないからって、誰にも責められる筋合いは無い。

現地で戦ってる兵隊を責める気は無い。極論すれば、北海道の僻地あたり、
無理に開拓した明治以来の政府の方針が悪かったのであって、入植者の
子孫が、そこで必死に戦い続けねばならんことは、彼らのせいじゃない。

我々みんなの開拓政策の失敗が、現地に取り残された屯田兵の子孫に、
終わることのない戦いを強いているのです。

実際、知床なんか、入植の最盛期に比べれば、大きな面積を捨てて、前線
後退してますな。やっと観光ビジネスで生きられるホテル街まで後退して、
そこを最終防衛ラインとしてるような感じで。
157名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:50:12 ID:STs6UHG+O
クマかわいそうだな
158名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:50:35 ID:xpAjfWFW0
抗議してる連中は海犬と目くそ鼻くそだな。
ヒグマに生きたまま頭からバリバリ食われないと目がさめないかもな。
159名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:50:37 ID:W9TiPmUA0
>>126
具体例を挙げてくれ。
ってか、被害が出てるんじゃなかったのか。
160名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:50:41 ID:mpro7ut20
>>152
ヘリコプターをチャーターして、そういう食品を用意するのにどんだけ金がかかる?
熊が出たときボランティアのライフル魔を動員したほうが安上がりなんだよ。
161名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:51:17 ID:hIk/9dGy0
山奥にクマの食べ物を大量にお供えすればクマだって
わざわざ人里にこないだろう。
プリンとかホットケーキとか団子とかオムライスだっけ?
162名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:51:18 ID:QLWJ5owwP
>>153
Σ(゚Д゚;)ウヒャー
163名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:51:28 ID:9abBfHK40
人間が自然を壊し過ぎたんだよ。
もともと熊のテリトリーだった山を切り開いて街作ったら、
熊が侵入してくるに決まってんじゃん。
山を切り開いて森を伐採したら
餌無くなるんだから街に出てくるの当然だろ。

熊を撃ち殺しただけじゃ解決にならない。
もちろん猟友会に抗議したってもっと意味ない。
自然との共生をどうしていくかを日本全体で考えるべき。
熊ってのは日本古来から自然の象徴なんだから。
自然を恐れ敬うのが日本人だろ?
シーシェパードみたいな反日団体と一緒にするな。
164名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:52:50 ID:GlVdUbYw0
>>152
誰がその食料を集めて誰がヘリを飛ばすんだ?
誰が費用を出すんだ?
試算はしてみたか?

お前らの「かわいいから殺すな」
は 薄っぺらいんだよ

165名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:53:42 ID:H9jVXLLG0
俺らみたいなのがどこに抗議したって結局誰も動かないだろ?
それと同じだ。

抗議がいくら来たところで奴らはどうせここに足を踏み入れる事はない。
だから良くも悪くも問題は無い。
166名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:53:55 ID:2DYM4V7e0
>>122
でも熊の肉出してる店もあるよね。熊の肉は牛よりおいしいとネイチャージモンが言ってたけど。
167名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:54:01 ID:mpro7ut20
ライフル魔はボランティアで手弁当で来てくれるから役所的には安上がり。
168名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:54:39 ID:4N32tNU1O
殺すならちゃんと食えよ。
毛皮でチョッキ作って着ろよ。
血も骨も何も無駄にするな。
169名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:54:43 ID:2BIxSErz0
>>154
自分たちだけなら一向にかまわないけど
他人が感じる危機感すら否定に掛かるからな、その否定の根拠もたいてい弱い
170名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:55:13 ID:J4/nHXne0
クマに襲われて死ぬなんて、交通事故に遭う可能性からすれば天文学的に低いぜ
サメの理論を応用してみました
171名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:55:33 ID:W9TiPmUA0
>>163
>シーシェパードみたいな反日団体と一緒にするな。

どう違うのか証明してくれ。
このスレに書き込んでいる愛護派と思しき連中も
猟友会に抗議している連中も五十歩百歩だぜ。
被害を受けた住人のことは無視しまくってるからな。
172名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:55:53 ID:nNUz/JHo0
>>158
死んでも馬鹿は治らない
173名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:56:00 ID:jYwF2qOZ0
>>166
そうですね。
県によりけりではないですかね。
うちとこはだめですわ。たまに県の職員によっては「おいしいとこ切ってくれない?」とかいう人もおられたんですが、ここ数年は
そういう人はいませんね。

北海道にはヒグマの肉の缶詰とかもありますね。
174名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:56:28 ID:Vg0E3+SGP

熊 で い く ら 儲 け た ん で す か ?
175名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:57:01 ID:nr+xoJkXO
>>160

どんだけ金がかかる?
知らん
たいしてかからないだろ
襲われて死傷したり、撃ち殺すよりいい
地元の人にいらなくなった食べ物を提供して貰って猟友会の人に置いてきて貰うのだっていい
176名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:57:14 ID:Cv55QbOM0
人間ってもっと知性的な生き物だと思っていたけど
おまえらを見てると猿に毛がはえた程度なんだな、と再認識できたよ

ツキノワグマが絶滅危惧種に指定されていても殺し続けるの神経が信じられないね
177名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:57:28 ID:x91N1XMW0

日本にはリアルナウシカが沢山いるんですねw
178名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:57:30 ID:2DYM4V7e0
>>173
ほう くわしいですねー勉強になりまする。
179名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:58:15 ID:p5Imn1Eh0
>>175
キミでもできるんじゃね?
180名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:58:45 ID:QLWJ5owwP
>>174
儲 け た っ て い い だ ろ
181名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:58:45 ID:WPpqH4y90
正直いって、人噛んでたサルだって速攻殺しても良い位だ。
レッドデータの類で無い限りは一律殺すべき。たとえ多少の費用はかかってもな。
182名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:58:47 ID:9UsLzjsPO
土人滅びよ
183名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:58:58 ID:PBnnJOhQO
>>161
それは背中にチャックがついた、中身がオッサンのリラックマじゃないかい
184名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:59:21 ID:J4/nHXne0
ドイツには広大な森はあるけど、クマはいないぜ
なぜか?
185名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:59:23 ID:HBWmtf510
>>170
絶対数で見ればね
でも、死傷者/遭遇数で考えれば比較にならない位熊は危険だろう
186名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:59:25 ID:W9TiPmUA0
>>175
では、君が率先して始めてみてはどうか?
大して金がかからないなら出来るだろう。
187名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:59:43 ID:C9qs9N4p0
ID:Cv55QbOM0
この手の言うだけ番長が絶滅すればいいのにな
188名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:59:44 ID:jYwF2qOZ0
>>168がいいこと言った。

確かにライフルも所持していて、解体用にナイフも多く持ってます。
こういう人間は危ないと思われて必然なんですが、仕事とはいえストレス感じて仕事はしてますよ。

猪の駆除なんてのも多いんですが、自分が殺した猪は必ず肉を少し持ち帰り
「美味しい」と言って食べてます。
食供養というんですかね。

そうやって殺したことを正当化?して自分に言い聞かせてます。
しかし、被害を受ける人間が居る限りこの駆除を続いていきます。

狩猟は一切やってません。
189名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:59:47 ID:LbieVL/30
鯨と同じで、どんなにかわいらしく擬人化しても決して
素手では対決できない畜生であることに変わりないじゃん
想像力の欠如っておそろしいね
190名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:59:52 ID:x91N1XMW0
>>161
もうシシガミ様への生贄でいいじゃん
191名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:00:16 ID:KKrbxJmG0
いいぞ、もう」熊を放って幼稚園や小学校を襲わせて、俺達が逃げ道を塞ぎ 皆殺しにさせたい
史上最高の熊による殺傷被害を是非出したい
192名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:00:21 ID:hTprj2nwO
熊が可哀想なんじゃなくて、もう保護しなきゃいけないレベルの数になってきてるのに
いまだに出没→射殺の安易な選択しかしないのが責められてることに気がつかないとしたら
猟友会も行政もかなり終わってる

軽井沢みたいに、降りてきた個体管理してもう何度も何度もの常習になっちゃったと確認して
はじめて「やむを得ず」と射殺。
降りてきた原因を厳しく追及して熊が常習になるきっかけが某ホテルのケーキの廃棄管理の
不備だったというのもちゃんと公表してホテル側に改善指導、と再発させない対策まで
きちんとやってるなら周囲は納得もするよ

保護しなきゃいけない動物相手に行政が昔の感覚で安易なほうに流れすぎなのが
現代の感覚とずれていて、反発されてる。
193名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:00:23 ID:mpro7ut20
>>175
ライフル魔どもは弾すら自腹で出て来るんだよ。
自分の車に乗って飯も自分持ち。
そりゃ経済効率を考えればライフル魔の無料動員を選ぶのは仕方が無い。
194名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:00:25 ID:Zfsde8ixO
無計画に餌をまくと個体が増えすぎて堂々巡りだゆ
死骸を食えという意見には同意だけど何かきまりでもあるんじゃね
寄生虫とかそんな関係で
知らんけどw
195名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:00:33 ID:QRbkSpAs0
自分に危険がないからこんなこというんだろうな
こいつらまとめて縛りあげて人身御供として熊に供えよう
196名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:00:43 ID:hohn8LWw0
2chで釣りしてるのならともかく、リアルでそんな訳の分からない抗議しちゃうとかw
197名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:00:54 ID:rwQ7wy6g0
>>175
>猟友会の人に置いてきて貰うのだっていい

君がやりなさいよw
198名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:01:09 ID:VClQ5i1v0
どんぐりの木の周りにどんぐりばら撒けばどうなの?
餌がなくてひもじいんだから可哀想だろ、
追い返して餓死させるのがいいのか、射殺するのがいいのか、これじゃ解決しないだろ
199名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:01:11 ID:WPpqH4y90
>>175
人の食いもん食わせたら正に「味をしめる」だろうが。脳膿んでるのかよ。
200名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:01:22 ID:EXPRRy980
>>192
相当なコストがかかるが、君はそのためにいくら負担するつもりかね?
201名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:01:31 ID:QLWJ5owwP
>>175
そもそもそれは餌付けとどこが違うのか
いらん習慣つけようとすんな
202名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:01:36 ID:xpAjfWFW0
畜舎があらされたり、住民が避難してる状況でまだ殺すなとか眠たいことほざいてる
連中がいること自体信じられん。
自分のテリトリー荒らされても反撃してこないマヌケじゃシナチョンどころかクマに
すらナメられてもしょうがないな。
203名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:01:41 ID:+YIM7rj/0
>>163
自然との共生とか、甘い言葉で語られがちだけどね、実際それは、人間界の
最周辺部では、自然との日夜の戦闘だってことだから。

どうすべきかって言われたら、結論は一つしかない。人間界の防衛ラインを
侵入してくるクマは撃ち殺すだけ。それがイコール共生ということ。
感傷でクマが可哀想というのは確かだが、だからって方法は変えられない。

クマ牧場に送り込んでも仕方ないだろ。それはもう単なる動物園であって
自然ではないのだから。育ててから山に戻す訳にもならないし。

人間が守りたいと思うエリアと、クマが進出したいと思うエリアの線上で、
日々、殺し合いが発生し、その戦力バランスによって双方の領土が決まる。

そしてクマは増え続けてる。僻地の住民は少子高齢化で減り続けてる。
そこにおける戦いは、我々はいずれは負ける。
負けるからってクマに降伏する訳にもなるまい。
204名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:01:56 ID:nr+xoJkXO
>>179

なんでも方法はあると思うよ
思考停止して撃ち殺すだけしか方法がないって思い込んでいる人にはショッキングな提案だったろうね
まず否定から入るんだから
205名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:02:03 ID:RwMme7e90
クマかわいいとか言ってるやつをクマと一緒にコロッセオに放り出せよ
観客から入場料とってそれを猟友会の人の日当に当てればいい
206名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:02:35 ID:Cv55QbOM0
>>181
もう登録されてるだろ
ワシントン条約では亜種もひっくるめて評価されたからランクは低くなったけど
亜種別にみれば日本固有の種は一番高い評価(一番絶滅の危険が高い)を受けている
207名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:03:31 ID:ss+Bd8VTP
クマーーーーかわいそう
208名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:03:43 ID:W9TiPmUA0
>>192
抗議の声が「熊が可哀想」とか的外れなことになっているわけで
この辺はどうでも良いのか?
現実に実行可能な代案を出した団体・個人はいるのだろうか?
209名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:03:50 ID:MzS4tta+0
まず、現実を知らないやつが多すぎてびっくり。
「限界集落」「廃村」でググれ、山間地は急速に人口減ですよ。
反対に、野生動物は大増加中。

210名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:03:52 ID:x91N1XMW0
>>205
某リアル格闘漫画で似たことやってたね
ツマランかったけど
211名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:04:05 ID:boqcbCeSO
グリズリーマンの馬鹿男思い出したんだが…
212名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:04:11 ID:jYwF2qOZ0
>>152のような議論もよくありますよ。

コストは当然多額ですよ。
何より、それをやってしまい固体が増えることと、それをやめた後には熊は自分で餌を手に入れ
ることがわからなくなり、絶滅してしまう。そうなることで生態系に大きな影響を及ぼすということで
実現は不可だと思われます。
213名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:04:36 ID:WPpqH4y90
>>198
ばら撒くそのドングリはどこから調達するのさw
214名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:04:57 ID:nr+xoJkXO
>>199

ドングリでもいいよ
そういう懸念があるからドングリも書いたんだよ
分からないか?
215名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:04:58 ID:QLWJ5owwP
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。


アマチュアの論理

@理想論を規範論にする
A当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。

Bプロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。

C難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」

D成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

E現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
F新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
G新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

H新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
Iできない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
Jトレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
216名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:05:06 ID:MnWk9W+K0
イノシシなら牡丹鍋にして皆に喜ばれる
熊も利用法を考えればいいのに

熊が可哀想なんていう人は、熊の生息地域に住んでから言うべき。
自分には害の無いところで奇麗事だけ言うのは恥ずかしい。
217名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:05:08 ID:vM0TI/8HO
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもがwwwwwwwwww
下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待
218名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:05:20 ID:HBWmtf510
>>198
どんぐりを運ぶのは人間
そすると人間の匂い付きのどんぐりになる訳だ
で、熊がそれを食うと「人間の匂い=餌」って学習しちゃう
後は言わなくても分かるよな?
219名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:05:40 ID:9aYJPSuG0
クレーム送った奴!いいか、「熊」を平仮名にして、頭に「あ」を付けて読んでみろ。正体が判るから。
220名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:05:45 ID:tLKay6lBO
人間が増えすぎて仕方ない。20年後に100億人だっけ?
19世紀に入ってからの人口爆発が数々の生物を喰い潰した。
地球の質量は地球誕生以来大差無いそうだ。
そして人口爆発の原因は先進国の搾取に有ると言われている。
221名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:06:11 ID:ss+Bd8VTP
ネコのエサやりをやめて去勢しまくってる一団がいるけど
あれってソトネコの絶滅を狙ってんの?
222名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:06:16 ID:EXPRRy980
>>175
餌をばらまくとか、マジに頭悪いんだな。
そんな事したら熊が増えてさらに餌が必要になる。
熊以外の動物も餌を食うからさらに増える。
結局さらに食料が足りなくなって、大量の熊が降りてくるよ。

>なんでも方法はあると思うよ

お前みたいな低脳はいつもこれだな。
あるなら書けよw
さっきの稚拙な餌ばらまきは、満場一致で嘲笑却下だがなw
223名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:06:36 ID:nNUz/JHo0
>>204
方法あるなら提示すればいいんじゃね?
224名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:06:42 ID:IIJYqHS8O
クマウマー
225名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:06:46 ID:Zfsde8ixO
射殺以外に現実的な策があれば提案してやれよ
煽りじゃなくてさ
226名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:06:55 ID:W9TiPmUA0
>>204
だから君が率先して事を始めよう。
言うだけだったら、熊が可哀想とか寝言を言い放つ基地害と変わらないぞ。
227名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:07:09 ID:wzvKZAsc0
>>170
米国産牛肉で狂牛病の被害にあったり中国製餃子喰って死んだりする可能性も天文学的に低い。
それでも安心には代えられないと大多数の人が判断する。

自分の子供の通学路に熊が頻繁に出るとしたら、どんな手でもリスクを減らす方法を全力で探るだろう。
228名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:07:23 ID:p5Imn1Eh0
>>204
ある意味ショッキングな提案だったよ。
すごいねキミ。
229名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:07:42 ID:WPpqH4y90
>>181
へー、じゃあ厚生省?農林水産?で保護対策費用が付いてる可能性もあるってことか?
でも撃ち殺してるんじゃ、付いて無いな。つまり国では保護しないって判断か?
230名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:08:20 ID:7MLbf8c/0
かわいそうだの保護を叫ぶ人の街に熊を放せばいいと思うよ
それなら平和だろ
231名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:08:47 ID:ss+Bd8VTP
>>222
おまえもそんな程度の低い議論で小学生みたいに煽るなよw

>>181
サルは標的が機敏だから誤射の恐れあって怖いな
232名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:09:03 ID:xpAjfWFW0
一度人里に降りてきて残飯や家畜の味を知ったクマは射殺しないと今後ずっと
怯えて暮らさなきゃいけなくなる。
ましてヒグマなのにどうして保護とか甘い考えが湧いてでてくるのかね?
233名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:09:10 ID:hTprj2nwO
>>200
そのために税金とってんだろ?
住民の声に応えるのもお役所の務めですよ

足りないってのは無しにしてほしいわ
少なくともうちの地方はまたいらんハコモノ作ろうとするだけのよゆーあるみたいだから
事業仕分けなんてのは地方の予算編成にこそ必要だわな…
234名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:09:26 ID:stBGXgUK0
熊キチ君なら、射殺しても、問題なし・・
235名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:09:26 ID:Zfsde8ixO
繁殖をコントロールするのは難しいよ
236名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:10:01 ID:dC2DYVp70
>>230
ついでに街のいたるところにどんぐりもばら撒いておけばいいよね
ツキノワグマは草食でどんぐりばっかり食べるから
237名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:10:21 ID:WPpqH4y90
>>214
お前が考えてるのは「人が野生動物を飼う」って事なんだぞ。
突っ込み入れられてからいちいち反論するようなレスせずに、まず自分で考えろや。
238名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:10:45 ID:Cv55QbOM0
>>212
動物や生態系のことをまるで理解してない役人っぽい思考
確かに人間が餌を与えれば一時的に個体数は増えますけど
だからと言って自分で餌がとれなくなって絶滅なんてことは絶対にない
ちょっと動物を舐めすぎですよ、人の手でしか育てられてなくても自然下で生きていけるくらいの知恵はあります
それに増えすぎた個体はその生態系を維持してやればいずれ適切な数に必ずなる

まぁ餌をやるのは俺も反対だけどさ
239名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:10:53 ID:wzvKZAsc0
>>204
そもそも害獣を撃ち殺すことで失う物は何だ?君の自尊心?
絶滅の危険があるなら別だが、そうじゃないならまず人間の生活を考えろよ。
日本人やアフリカの人の生活を豊かにすることを考えろ。熊より先にね。
240名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:10:57 ID:U1eUjXdvO
町中にクマ放せばいい
絶対早く殺せって言い出すから
241名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:11:01 ID:x91N1XMW0
>>236
雑食だ馬鹿
242名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:11:10 ID:nr+xoJkXO
>>228

外国では効果をあげて成功した事例があります
要するにまず否定したい
否定ありき

こういう有様なんだよ君たちは
243名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:11:14 ID:W9TiPmUA0
>>221
それ、地域猫運動とか馬鹿やってる連中よりは至極真っ当な活動だな。
244名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:11:35 ID:+YIM7rj/0
実際問題として、現状、人が住んでる以上、それは人間側の決して侵されぬ
テリトリーだ、みたいな、イスラエル入植者みたいな主張は、もう無理。

北海道をあちこち旅行してみると分かる。その昔は死に物狂いで入植したで
あろう、農家や農園や牧場の跡が、廃墟となって無数に放置されている。
酷いときには町一つぐらい丸ごと廃墟になってる。

結局、自然との戦いに負けたのだよ。クマだけの問題じゃなく、極寒とか豪雪
とか色々な条件が重なって。

よくネタで取り上げられる三毛別も、結局は、開拓のしようもなくって、放棄
されてしまった。

http://www12.plala.or.jp/k-hirao/kankou/02_09.html
↑今では、こんなレプリカが置いてあって、観光客の目を楽しませるばかり。
245名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:12:08 ID:wxR4Pf8d0
なぜ可哀想と思うことがいけないことなのか理解できない。
可哀想という思いは人間の自然な感情。的外れではない。
この心を失った奴は殺人者の予備軍だ。
246名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:12:11 ID:dC2DYVp70
>>241
いや、知ってる
保護派の意見のひとつに山奥にどんぐりばら撒けば解決するんじゃない?ってあったから書いただけ
247名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:12:16 ID:EXPRRy980
>>231
悪かった。
君のようなバカを見ているとイライラするんでねw
248名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:12:22 ID:QLWJ5owwP
>>233
その箱物はお前が個人的にいらんだけというオチじゃないだろうな
249名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:12:44 ID:WPpqH4y90
>>226
そんなこと言うと、野良猫餌やりババアが増えるじゃないか
250名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:13:03 ID:NLcxYIoI0
まだやってたんかよwwww
251名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:13:10 ID:7MLbf8c/0
>>241それ皮肉だろ
252名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:13:24 ID:W9TiPmUA0
>>242
有効だった具体例をよろしく。
253名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:13:26 ID:wSy6X878O
>>215
いかんなあ・・・
熊の話だったハズなのに、糞ミンスの話に見えてしまった
寝起きだからかなあ
254名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:13:28 ID:omgONs/2O
熊に人間の食い物与える観光客みたいな連中がバカ騒ぎしてんだろ
てめーらが一番悪いくせによ
255名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:13:50 ID:tFgUUAje0
>>231
> サルは標的が機敏だから誤射の恐れあって怖いな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1226024.jpg

まったくだ
256名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:14:07 ID:xAPrby7c0
オウム真理教がサリンを撒くまで

「宗教がそんなことするわけない、坂本弁護士殺害とかするわけない」とか

擁護する意見も多かった。おもしろがって麻原彰晃(教祖)をとんねるずのバラエティー番組に出演させた放送局(TBS)もあった。



学生運動が過激化して連合赤軍リンチとか日本赤軍銃乱射とか三菱重工爆破とか革マル中核内ゲバ殺人とか大事件を起こすまで

「学生は純粋、汚いのは自民党や商社やアメリカ資本主義」とか擁護する知識人やマスコミも多かった。
257名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:14:28 ID:EXPRRy980
>>245
思うのは勝手だが、主張するからキチガイなんだろw
熊を殺すか人を殺すかって二択で人を殺す方を選んでるんだから。
258名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:14:32 ID:nr+xoJkXO
>>237

人里に下りてこないようにするだけで餌づけにする訳でも飼うってことでもない
無理にそういう解釈をしなくていいですよ
理屈のための理屈ですよ
259名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:14:36 ID:QUCYeCRh0
かわいそうに
260名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:14:36 ID:oopu6zDS0
いくら銃が圧倒的有利とは言え
ヒグマ相手に銃で戦うのは超怖い・・・
不発だったり、弾が外れたりしたらこっちが死ぬ可能性もある。
正直俺はそんな怖い仕事やりたくない
大変な仕事なのに哀れよのう。

ただヒグマは怖いけど、テレビで映る月の輪熊の映像は
映像だけ見るとかわいいよなw 抗議の気持ちも多少はわかるw
261名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:14:38 ID:x91N1XMW0
>>245
そういう感情はせんずりと同じだから自分の中で処理してね。

猟友会の人たちに掛けちゃダメ
262名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:14:39 ID:IczsOdNiO
>>245
可哀相と思うだけならいいが、それに加えて現地の人を非難するから叩かれる
263名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:14:53 ID:GlVdUbYw0
何の行動も出来ないよ こいつら
ただ 電話で文句を言うだけ。ただそれだけ。

電話を切ったら終わり、忘れてる。
こいつ等はその程度
264名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:15:03 ID:U1eUjXdvO
優しいことが最善とは限らない
265名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:15:27 ID:iMa0WcRFO
殺した後に自然に感謝して食ってんなら問題なし
「かわいそう」とか言ってるゆとり馬鹿は死ね
266名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:15:42 ID:yP0JkKuH0
日当ひでえw2万くらいはあげろよw
267名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:15:42 ID:STs6UHG+O
クマかわいそうだから殺さないで

268名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:15:53 ID:wzvKZAsc0
>>245
可哀想と思うことと抗議の電話をすることは全く違う。
「可哀想だけどしょうがないな」というのが多数だろ。
269名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:16:11 ID:QLWJ5owwP
猿って空気銃でいけるかな
ハイパワーな奴なら鹿もいけるらしいから猿も仕留めれると思うんだけど
装薬銃よりは危なくないし
270名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:16:12 ID:L5lW7ybp0
現実の熊ってのはクマのプーさんとは違うんだが・・・
1度リアル熊と相撲でもとらせてやったらいいよ、熊可哀想厨には
271名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:16:27 ID:hTprj2nwO
>>248
立地が悪くて見向きもされずあまり使われないまま老朽化したのを壊して新築するんだわ

地元はポカーンですよ
272名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:16:42 ID:Vg0E3+SGP
1匹100万で売れるの?

今年はもう2100頭以上射殺したらしいじゃん、ウハウハw
273名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:16:45 ID:W9TiPmUA0
>>249
それもそうか…。熊餌やりババァが出るか。
って、今回の件で騒いでいるのは、やっぱり"向こう側"の連中なのか。
274名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:16:54 ID:wmDtE6q7O
猟友会って、そんなに献身的な組織か?周り見てる限り、とてもそうは思えんのだが。
で、自分とこの山は荒れ放題で、それが動物が田畑荒らす原因だってのに。

まぁ、数に余裕があって、巻き添えくう人が出ない環境なら、猟も問題無いと思うけど。
275名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:16:55 ID:xpAjfWFW0
>斜里町役場によれば、ヒグマ目撃情報は年間で800件ほど寄せられ、畑や畜舎が荒らされたり、
>人間に危害が出る可能性がある場合など担当者が出動し、威嚇弾を放つなどして山に追い払ってきた。
>しかし、市街地にクマが出た場合は付近の住民を避難させたうえで射殺する。大きなヒグマは160キロから200キロあり、
>生け捕りしようにもリスクがあまりにも大きいのだという。

射殺は妥当だろ。殺す以外これ以上なにやれっていうの?
276名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:17:09 ID:MZxOEVmbO
くま、おいしいよ(*^-^*)
277名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:17:11 ID:534L9JC10
>>「クマがどれだけ危険なのか、現実を分かっていない人が多い。人間の命がかかっているのに、
クマはかわいい、だとか、クマが可哀想だとか、もうガッカリを通り越して、参ったという感じだ」

てか、批判の中から、一番論破しやすい例を取り上げてそれを罵倒する。
これが愚かなんだよ。一部のチャネラーみたいな奴だ。

ヒグマはいっぱいいるから少々駆除しても絶滅しないとか、そういう言う話をすべきだよ。
278名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:17:15 ID:h3DcXcLM0
100件や1000件て言えば多いように聞こえるけど
実は超少ない数
サイレントマジョリティもいいとこ

世の中何十万人ものキチガイがいる
279名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:17:44 ID:28IsoorZO
>>245
近視眼的に片方だけを過度に思いやる方がよほど犯罪者の素質アリ
280名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:17:47 ID:C9qs9N4p0
ID:Vg0E3+SGP
ここまで馬鹿だと日本語話さないで欲しいな
281名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:17:50 ID:JSWsep/v0
殺したクマを有効利用すればいいんだよ。
俺は等身大のクマのはく製が欲しい。
または、クマの顔のついた毛皮のコートを着て街を歩きたい。
282名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:17:56 ID:HBWmtf510
>>245
日本は民主主義の国だから、「可哀想」を放置すると規制案が出来て殺処分出来なくなったり
次世代のハンターの育成に大きな障害を齎したりする可能性が出てくる
或いは間違った知識での偽善活動(餌やりとかね)も活発化するだろう?
そして、それは地元住民の生命のリスクに直結してしまう
殺人者予備軍はどちらなのかよく考えてみるといい
283名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:18:32 ID:WPpqH4y90
>>258
理屈の為の理屈でも、屁理屈のための屁理屈でもなんでも良いけどよ、
どの道、なにかやろうとしたら対策費用は莫大なんだよね。
で、どうする? 畜生の為に税金0.5%上げるって言われて君は納得するかい?
284名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:18:40 ID:QLWJ5owwP
>>253
やはりそう見えるかねw
285名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:18:46 ID:EXPRRy980
nr+xoJkXO って明らかにまともに中学とか出ていないよな。
馬鹿な上に知ったかぶりで気持ち悪く友達もいなかっただろう。
論ずるに値しない池沼。
もしくは「熊擁護派はこんなにバカなんですよ」ってアピールしたい策士かw
286名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:18:48 ID:Bq0cHaRP0
寿命が長いし繁殖力は弱くない

ヒグマでいえば年300頭は捕殺が必要
実際毎年350頭前後は殺処分してる



何も問題ない。
287名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:19:10 ID:Vg0E3+SGP

ID:C9qs9N4p0が俺を宣伝してくれるお陰で 真実がどんどん広がるんだがw
288名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:19:13 ID:Cv55QbOM0
猟友会のやってることは、尖閣諸島の付近に居る中国船を
無差別に撃沈してるのは同じことだぞ
一応正論であっても、非道なのは解るだろ?
先進国なら先進国らしく対話での解決しろよって思うだろ
それと同じことだ、他の方法を模索すらしないこの体たらく
289名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:19:36 ID:4iDtdEJT0
他の先進国なら熊を射殺しない方向で行くんだろうけど
所詮島国の黄色い猿どもにそんな知恵は無いか
290名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:19:50 ID:LwcYOSRXO
その熊を放置して子供を襲われた後に木の実喰ってて射たれても熊がかわいそうだよね
291名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:20:10 ID:boqcbCeSO
こういう抗議してる人って、自分は安全な所から見てるだけなんだよね
で、現地の苦労とか考えずに理想論だけ

保護団体が猟友会に抗議しに行った時に熊が出て、保護団体が
『我々の安全は〜』
とかほざいた話というかコピペなかったっけ?
292名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:20:28 ID:7MLbf8c/0
馬鹿は山奥に放せと言うが熊は移動しないのか?
隣に熊置いてから言え
293名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:20:44 ID:UNaoAUJD0
熊なんて臭くて汚くて危険で迷惑な害獣は
絶滅させてしまえばいいと思う

まあなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんもしないクセに
クマ可哀相とか言うキチガイをまず駆除して欲しいけどな
んなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁにが
麻酔銃だよ、エサだよ、共生だよ

まずテメェが山に行って仲良く共生しろよ
とりあえずエサになってやれや

バーーーーーーーーーーーーーーカ
バーーーーーーーーーーーーーーカ
294名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:20:52 ID:T1Fduak60
>>18
熊撃ちなんて危険なことに、どんだけタダ働きさせれば気が済むんだ?
銃も弾もタダじゃないんだぜ。

日当が千円じゃほとんど持ち出しのボランティアもいいとこなんだから
売れるものは売って現金化して、日当分なり弾の補充費用なりに
してもらってもいいじゃないか。

それとも、お前さん、自費で銃と弾買って日当も無しで
危険な熊撃ちに、かわりに行ってくれるのかい?
295名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:02 ID:x91N1XMW0
いいこと思いついた

クマ語を習得すれば良いんだ!!
296名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:11 ID:q/ZTtmmGO
>>281
荒川の神父みたいな感じか
297名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:15 ID:28IsoorZO
熊もこういう馬鹿を狙って襲えばいいのに
298名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:16 ID:oM7D6yYqO
>>288
例えが下手
299名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:23 ID:L5lW7ybp0
可哀想とか自分に酔ってメールや電話するアホが100人程度ってことだろ
たいした数字じゃないよ
世の中の大半は「仕方のないこと」と思って見てるんだから気にスンナと
言いたい
300名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:32 ID:OgK3VTCGO
生命の大切さを考える余裕の無い底辺が多いんだっけ?ココ
301名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:40 ID:HBWmtf510
>>288
是非、対話の為に熊語をご教授願いたいのだが。
302名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:40 ID:GlVdUbYw0
>>288
バカは黙ってろ
303名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:40 ID:nNUz/JHo0
ID:HBWmtf510
問題のすり替えとレッテル貼りによる人格攻撃。
もうね、あからさまにあの人種ですよね・・・
304名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:09 ID:WPpqH4y90
>>255
ばーちゃんかっけーな。
305名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:09 ID:ipe/ACde0
>>258
まあ俺も「長期的に見れば山奥に誘導する方法もあるんじゃないか」、とは思うが具体的にどこから金が出て誰がやるのかが示せない以上語るには恥ずかしいレベルの話だとも思うんだよ。
お前は「思考停止して撃ち殺すだけしか方法がないって思い込んでいる人には」なんて言ってるが、その決めつけも思考停止なんじゃないか?今の所お前の言ってることは机上の空論としか思えないが、意味はあるのか?
306名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:11 ID:h9GnuEIcP
その今クマが下りてきて大変な地域は山を削ったりして自然破壊してるの?
それとも地球温暖化の影響とかで単にクマの食べ物が減ってきて下りてきてるだけなの?
307名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:15 ID:IczsOdNiO
>>288
むしろ撃沈してほしい
先進国としての威信を見せないと舐められる
会話というものは武力という基礎の上に成り立つものだ
308名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:14 ID:W9TiPmUA0
>>288
熊を相手に「言うこと聞かないと話し合うぞ」ってやるのか?
端から見て危ない人に見えるだけだと思うが…。
309名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:35 ID:3ngKyzy2O
>>111

自分では出来ない癖にいうんだよな。 しかも、身近に危険がせまってないからだな。
310名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:38 ID:GMITb+15P
>>293
小学生は外で遊べ。
311名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:40 ID:+YIM7rj/0
三毛別事件をウィキで読んだぐらいで、クマが可愛いなんて身の毛がよだつとか、
クマを観光資源にするのは許さないとか、ヴァカなことを言う奴が居るようだが、
実際、正に北海道の地元でこそ、クマは最高の観光資源の一つなのだよ。

http://www12.plala.or.jp/k-hirao/kankou/02_09.html
こんなアホ可愛いモニュメント建てたり。三毛別事件を見物に来てくれって
言わんばかりだろ。
それが気に入らんというのなら、北海道観光なんか行かねばよい。
そんなのは元々、北海道観光など行ったことのない連中だろうけど。

だからと言って人里に侵入して来たのを放置して良い訳ではない。
どうせ十年とはもたずに捨てられる寒村でも、誰か住んでる限り、戦って
守らねばならない。これは仕方のないこと。
312名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:45 ID:nr+xoJkXO
>>283

対策費用は莫大に税金が上がる
これもまず結論ありきなんだよね

結論を決めてるだけで論理的でもなんでもないっていう典型的な駄文

頭が凝り固まったステレオタイプな人間
否定するための理屈
313名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:51 ID:C9qs9N4p0
ID:Vg0E3+SGP
これで満足かキチガイ
314名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:22:58 ID:4iDtdEJT0
魚を乱獲して絶滅させてしまう中国人と同じだねこれじゃ
同じ土民同士なら尖閣の問題でも仲良くしろよ
315名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:23:31 ID:Cv55QbOM0
どっちがバカかも解らないほど知能が低いとは驚いた
既に絶滅危惧種に指定されている種を黙々と殺し続ける日本人
政府による対応はなにもなし、恐らく完全に絶滅してから後悔するんだろう
316名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:24:08 ID:0rhqJ+a70
>>314
そうだねヒッピーちゃん
317名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:24:33 ID:EXPRRy980
2chは比較的低脳キチガイが多いけど、それでも熊擁護してるキチガイはごく少数。
無視していいレベルなのがよく分かる。
318名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:24:33 ID:iMa0WcRFO
食料として後始末したらなんの問題もないだろ
食べないくせに、趣味だけで狩猟をする白人と一緒にすんな
319名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:25:37 ID:7MLbf8c/0
>>315
じゃお前が保護しろよwww
熊は絶滅したっていいわ
320名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:25:41 ID:oM7D6yYqO
>300
ちゃんとバラして売って食べたりしてるんだから
命を粗末にしたりはしてないけど
何言ってんの?
321名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:25:46 ID:QLWJ5owwP
>>293
このレスが義務教育終了後の人間のものだとしたら
ちょっと親を呼んでどういう教育をしたのか問いただしたい
322名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:25:49 ID:/ieMcgG90


休日にショボい釣り掘でホルホルして楽しいでちゅか?

323名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:25:54 ID:wxR4Pf8d0
イノシシでもそうだが殺すこと以外の対策をもっと考えるべき。
殺すことは対症療法であり根本的な解決にならない。
クマが本来生息している地域にヘリで食料をまくことがベストだと考えるが、
これをいうと「生態系を破壊する」「クマが増える」と反論する馬鹿が出てくる。
今まで生態系を壊しまくってきた人間が、
こういうときだけ生態系を壊すと主張する。
究極のご都合主義。どうかしている。
324名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:01 ID:O6KzihvS0
パンチ一発貰っただけで即死しかねんからな
例え熊に戦意が無くても。じゃれついただけ、驚いて突き飛ばしただけでも人は死ぬ
そしてマンイーターになったら最後、洒落にならない規模で犠牲者が出る

市街地に出てしまったら殺すより他にない
325名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:14 ID:x5gABwc90
熊殺しって儲かるんだな、ニートども!銃を持て!熊殺しに出陣じゃ!!
326名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:20 ID:Cv55QbOM0
>>308
例えだよ例え、熊に真顔で話しかけるとかムツゴロウかよwww

他の方法だよ、人間は頭が良いんだから
熊と共存できる方法を模索しようってこと
327名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:21 ID:UNaoAUJD0
街に出てきたクマはみんなクマ肉にすればいいんだよ

ただ殺すだけだと可哀相だからしょうがないから
食べてやってもいい
臭くて臭くてかなわんけどな

あっ殺したクマ肉を山にバラまいたら共喰いして
出てこなくなるんじゃね?
これぞ真の共生だよ。深イイ話だよ。

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
328名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:24 ID:tcME7spp0
熊は馬鹿老害を殺してくれるから放置でいいよ
329名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:46 ID:vM0TI/8HO
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
糞下らねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇぞ動物虐待擁護の人でなしどもが!!
330名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:51 ID:GlVdUbYw0
>>315
何を後悔するの?
331名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:58 ID:nr+xoJkXO
>>305

まず貴方は気がつきましたね
固定観念で射殺しかないと思い込んでいた
ステレオタイプに信じていた
それしかないと
第一歩のスタートですよそれが
固定観念に縛られ結論ありきの人とは話さえできませんから
332名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:59 ID:xpAjfWFW0
擁護派のメンタリティがバカサヨと一緒だな。
占領されたり人が食い殺されると今度は国の責任だとか抜かすんだろ。
もうお前ら邪魔だから消えろよ。
333名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:27:22 ID:wzvKZAsc0
>>318
え?ハンティングは基本獲ったものは食べるよ。
334名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:27:26 ID:Vg0E3+SGP
必死だなあw

熊を売り捌けば億単位で儲けるんだろ?
そりゃ掲示板の意見から、街の意見、何から何まで虱潰しに潰そうと必死になるだろうなww

それに見合った潤いが得られるからなあw
335名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:27:33 ID:W9TiPmUA0
>>312
君の言うことは抽象的で何ら具体性がないわけで
詳細な説明を求む。
336名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:27:37 ID:4tQCVeeB0
寝ぼけたこと言ってるお花畑にはハチミツぶちまけてから
黄色く塗ったツキノワグマを届けてやれ
337名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:27:39 ID:x91N1XMW0

武器がいかんのだよ。

素手での真剣勝負なら文句は言われない。










まあ熊も手が人間並みに器用だったら
迷わず武器もって戦うだろうけど


338名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:27:50 ID:tqGro7210
高性能、最先端の麻酔銃でも使って、それでも殺さなきゃダメだってならわかるけど
猟銃とか明治時代くらいから基本的な構造はほとんど変わってないんだろ?
そんな古くさい装備で言われてもな
339名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:28:07 ID:OgK3VTCGO
ゆとりクマー擁護もイタイけど

それにマジレスしてる容認厨も恥ずかしい
340名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:28:14 ID:q/ZTtmmGO
ていうか限界集落って単語もなかなか厨二な味わいが有るな
341名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:28:53 ID:EXPRRy980
しかしキチガイの意見てワンパだな
「もっと考えていかねばならない」
「それは思考停止だ」
「きっともっといいやり方があるはず」

具体性、実用性ゼロ。
だったらいいな、の妄想と事実の区別が出来ない知的レベル。
幼稚園入り立てくらい。
342名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:29:10 ID:QLWJ5owwP
>>334
そんなに儲かるならマタギがいなくなったりしない
343名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:29:18 ID:dC2DYVp70
麻酔銃万能説もまた熊スレの定番だよね…
344名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:29:27 ID:ipe/ACde0
>>331
結局お前も否定しかしてないんじゃないか
345名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:29:56 ID:ALiS7rpV0
擁護してる人を、熊の前に突き出せばいいよ。
どうなるか、見物だなwww
346名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:29:59 ID:zfv/2JDFO
>>323

この荒れた2チャンで
久しぶりに人間を見た
347名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:30:02 ID:HBs2F2AR0
>>327
最後の一行さえなければ全面的に賛成なんだが・・・

ま、害獣は絶滅させる方向でヨロシク
348名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:30:06 ID:BLJiAy/qO
熊がかわいそう?そんなやつに限って何もしないんだろうな。そんなヤツは山に行って熊の餌になりやがれ!
349名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:30:29 ID:wzvKZAsc0
>>326
共存は十分出来てるという考え方もある。日本の領土と人口を考えると熊が多すぎると。
里に下りてくるということは山に餌が足りないわけだから熊を戻しても問題は解決しない。
山が許容できるだけの熊が生存してれば十分でしょ。
350名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:30:40 ID:GMITb+15P
是非はともかく
「害獣は殺処分して当然」とキリッとする女より
「クマたんかわいそー」とぷにぷにした頭の弱い女の方が個人的には好きだな。
351名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:30:44 ID:UNaoAUJD0
何もしないクセにクマ可哀相とか言ってる
とてもキモチ悪いナルシストを山奥に住まわせろよ
共生させてやればいい

クマの非常食になって一石二鳥だよ

早く行けよ
352名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:30:46 ID:GlVdUbYw0
>>338
>高性能、最先端の麻酔銃

どこに売ってる?メーカーは?

脳内か?
じゃあドラえもんに頼んだ方がいいんじゃないか
お花畑w
353名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:31:05 ID:KZ5DQuAy0
ドイツのメルケル首相、ドイツにおける「多文化共生主義」の失敗を宣言

ドイツのメルケル首相は、ドイツにおける「多文化共生主義」が「完全に失敗した」と述べた。
首相はドイツ国内で外国人労働者が、ドイツの社会と互いに共生して上手くやって行けるとする考えは幻想に過ぎない、と述べた。

「我々は、自分自身を欺いて、そういうふうにやって行けるとしていたが、それは現実と異なる」と首相はCDUの青年部会で述べた。
首相は1960年以降のドイツの労働力不足を外国人労働者で補うという従来の政権の考えを批判したもの。

「多文化共生という考え方では、異なる背景を持つ外国人労働者とドイツ社会が上手くやって行けるとして、それを目指したのだが、この概念は完全に失敗した」と首相は述べた。
354名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:31:45 ID:MtIPjNdX0
人間社会の中で折り合いを付けられないから排除するしかなかろう。クマかわいそうなんて青臭い事言ってる奴は、無人島で暮らせ。世の中この程度の矛盾なら山程あるだろ。

355名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:31:54 ID:Vg0E3+SGP
>>342
寧ろ取り分を増やす為に新規参入を拒んでるって考えた方が正解だろうなあぁあ

それがようやく表に出る時が来たわけだ
かわいそうとかよりそっちの方が大事
356名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:32:07 ID:4tQCVeeB0
無責任な馬鹿は死ね
357名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:32:08 ID:nr+xoJkXO
>>323

素晴らしい意見ですね
ダブルスタンダードな二枚舌
思考停止厨
結論ありき厨なんですよ
それが1番簡単で楽ですからね

可哀相な人たちですよね
358名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:32:29 ID:2BIxSErz0
儲けようとか想う馬鹿チンを止めるために
条件の厳しい猟友会制度ってのがそもそもあると思うんだが
359名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:32:54 ID:W9TiPmUA0
>>326
すまん、そちらもムツゴロウは怪しいと思っていたのか。w

共存といってもなぁ。
今回のは向こうから"侵攻"してきたんでなぁ。
これが許されるなら帝国時代の日本がしてきたことも無条件で以下省略
360名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:33:05 ID:7MLbf8c/0
熊がいないとこは税金上げてそれで養えばいいんじゃね?
361名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:33:08 ID:V+vipnDW0
見返りがなきゃ駆除なんてやってくんないだろうし
死体を埋めるだけではもったいない
危険が及ぶようであれば射殺して
射殺した死体を有効利用できるのなら有効利用するべき
保健所で殺される動物だって肉にしてもいいと思う
まぁそれよりもまずコンビニの廃棄食品を
生活保護者への現物支給にした方がいいと思うけど
362名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:33:11 ID:tFgUUAje0
半島から出てきた朝鮮人が日本の街を闊歩して女子供から老人までレイプしてたらお前らも殺せって言うだろw
363名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:33:47 ID:EXPRRy980
熊可哀想って奴は、熊に襲われて誰かが死んだ場合、
自分と自分の家族が射殺されてもOK、くらいの誓約書にサインしてから文句言えなw
364名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:33:56 ID:tqGro7210
>>352
無いなら作れよ
365名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:34:38 ID:IczsOdNiO
>>350
俺は
「熊可哀相。でも仕方ないよね。現地の人も生活かけているんだもの。」
という女の子が好みだな。
366名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:34:51 ID:4iDtdEJT0
熊が嫌なら人間が出て行け
地球はお前らのものじゃないぞ
367名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:35:19 ID:ipe/ACde0
>>364
その銃と弾の必要スペックよろしく
368名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:35:27 ID:z4geETqJO
日本は鯨、イルカも簡単に殺すしまだまだ昭和の野蛮な時期が残ってるな
369名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:35:34 ID:rwQ7wy6g0
>>341
宗教のお題目と一緒で唯一の拠り所だからねえ
下手に論破したら自我が崩壊しちまうんじゃないの
370名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:00 ID:q/ZTtmmGO
>>362
そんなんあたりきしゃりきだろ、即刻ぶち殺してドブにでも流せ
熊は貴重な野生動物なんだから、チョンコなんかと一緒にすんなよ
371名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:04 ID:tFgUUAje0
>>366
日本がが嫌なら朝鮮人が出て行けw
日本はお前らのものじゃないぞw
372名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:05 ID:0nz4TdSYO
どこにでも、抗議するバカがいます。大変ですわ。こいつらにやってもらったらいいんです。でも、結局口ばっかりです。笑いますよ。
373名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:11 ID:UNaoAUJD0
「もっと他にやり方があるハズだ!」

−具体的には?

「もっと他にやり方があるハズだ!」

−具体的には?

「もっと他にやり方があるハズだ!」

−具体的には?

「さっ最新型の麻酔銃とか!エサばらまくとか何かあんでしょ!」

−では貴方にお願いします。

「もっと他にやり方があるハズだ!」
374名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:16 ID:7MLbf8c/0
>>366は地球から出ていくようです
375名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:33 ID:W9TiPmUA0
その内に地域熊運動が始まりそうだな。
(;´Д`)
376名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:42 ID:wSy6X878O
ヘリでバラまくより、
熊擁護派が山奥入ってドングリや柿だの果樹を山ほど植えてくればいいんじゃないの?
熊のテリトリー内に植えなきゃ意味無いから、植えたあと世話出来ない分大量に

まあそれで個体数が増えればそれぞれの熊のテリトリーの問題で、何頭かは街に追いやられてくるだろうけど
377名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:45 ID:WPpqH4y90
>>312
否定する為の理屈を否定する為だけにレスする人ってどうなの? しかもその改行長文。
なんでもいいから自論があるならそれを出せよ、提案しろよ野党のみなさまー
378名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:48 ID:83/I1pQ30
>>364
麻酔銃を作ったとこで麻酔を使うには医者の許可やら薬学の知識ある奴が分量を決めて弾に入れるんだぞ
実弾ぶっ放すより扱い難しいのに何を言ってるんだ?
379名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:50 ID:tqGro7210
>>367
どうやりゃおとなしくなるのか知らん。獣医とかが研究しろ
開発するより銃で殺す方が金がかからなくて楽だから、っていう考えがあるんだろ?
そういう努力しなのなら俺らニートと一緒だろ
380名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:53 ID:w2AQemGh0
ま、クマを中国人・韓国人って置き換えて同じ反応できるのかと。
ああ、売国奴なら同じ反応するんだろうな。
381名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:36:58 ID:wzvKZAsc0
>>355
仮にマタギが儲かったとして誰が損するんだよw
日本経済には良いことしかないじゃないか。
382名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:37:00 ID:8+1pN1siO
こうゆう抗議をするやつらの世界的共通点は、

@自分は都会に住んでおり『本物の自然』とは無縁
Aレジャーや観光など自分に都合のいい時だけ自然を満喫している

よって現地の人間の大変さは全く理解していない


各国の愛護団体メンバーはほとんどこのパターン
383名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:37:03 ID:0rhqJ+a70
>>323
>>346
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
384名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:37:14 ID:2DYM4V7e0
>>366
そんな無茶苦茶なwwwお前も人間じゃねーかwww
385名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:37:46 ID:QLWJ5owwP
>>355
妬みの感情に訴えようとしても無駄だ。
狩猟免許と銃砲許可もって猟期を守れば誰でもできることに新規参入を拒むいかなる力も存在しない。
そもそも新規参入どころかくっていけないから専業猟師なんか今の日本にいない。
386名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:37:57 ID:n1tBnXEi0
>>367
つーか、開発にいくらかかるかも聞いた方がいいかと。
387名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:38:02 ID:W9TiPmUA0
>>373
事実としてそうなってるから困る。
388名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:38:04 ID:gQ+vnUbUO
>>373
クマの生活が第一
389名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:38:29 ID:GMITb+15P
>>365
世の中には「熊?ぶっ殺せやハーハッハッハ」みたいな女と一緒になる奴もいるしな。
390名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:38:35 ID:t3TIyxLS0
熊がどうこうより、猟友会が嫌い
391名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:38:52 ID:EXPRRy980
>>373
このスレ、それだけで終わりだな。
8スレが1レスで集約されてしまったようだw
擁護は知性やモラル、想像力のない池沼。
全部のレスの内容が同じで、相手するのも不毛だよ。
392名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:39:05 ID:7MLbf8c/0
>>380都合の悪いことはスルーするのが擁護派
393名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:39:19 ID:NQsN1QdF0
くまたんを擁護しない奴がいるとか、壺もバスジャックや電車男以降に一般人が増えたな
394名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:39:36 ID:zfv/2JDFO
熊は小心者で怪力 相手を威嚇したりはするが人を見たら逃げるのがほとんど 求めているのは植物性油類だ 民家に近付くのは油の匂いにつられるからだ 冬眠に備え脂肪分が必要とされてるだけ 現金が目的ではない
395名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:39:41 ID:0rhqJ+a70
>>390
みんなはお前が嫌い
396名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:39:51 ID:oIftN4Zm0
緑豆同然のバカどもの言うことにいちいち反応してやったら
喜んじゃうだろwww
猟友会ははいそうですかって鉄砲撃ってりゃいいよ
397名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:39:58 ID:HJXd3Z3nO
>>350
よくそんな馬鹿女好きになれるね。
「クマたんかわいそー」とか言われたら殴りそうになるわ。
398名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:40:27 ID:V+vipnDW0
ヘリで空から餌まくのは賛成なんだけど
街に出てきちゃった奴を強力麻酔で眠らせて戻すのもいろいろ大変だろう
抗議する人達はその分の資金をどうにかして欲しい
できないなら狩猟者にも住民にもメリットがあるいまの状態の方が良い
399名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:40:29 ID:n1tBnXEi0
>>376
ただ、木を植えてから実がなるまで、数年単位ではすまんだろうからなあ。
400名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:40:42 ID:pGmbrLuT0
>>390
それは分かるw
あいつら実際、「撃ちたくて撃ちたくて仕方ない」みたいな態度なんだよね。
何年んか前に猿と間違えて撃ち殺されたおばあさんいたけど、あれだってあやしいもんだ。
401名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:40:48 ID:ipe/ACde0
>>379
高性能な麻酔銃使えよ。ないの?なら作れよ。どうやって作るのか知らないけど。


    チ ラ シ の 裏 に で も 書 い と け

402名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:40:50 ID:Vg0E3+SGP
ID真っ赤にしてるのはちょっとおかしい人だろ
403名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:40:55 ID:5UmslGTY0
              ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   お母さん、起きてよ
             |   U( _●_)  ミ オニィタンもオネィタンも動かないよ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
"~"""~"~"""~"~"""~~"""~"~"""~"~"""~~"""~"~""~"""~"~"""~
404名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:41:17 ID:UNaoAUJD0
アイゴーアイゴーwwwwwww
電話で抗議してるヒマがあったら早くエサやりに山奥に行けよw
非常食になってやれよwwww

地球は人間だけのもんじゃないんだろ
抗議してるヒマがあったらまずオマエらアイゴーが山奥行って
なんかしてこいよwww
405名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:41:41 ID:GGk01GvlP
>>402
自己紹介乙
406名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:41:46 ID:EXPRRy980
とりあえず熊を助けるための研究費用として10億くらい寄付しとけ。
俺が麻酔銃作って、ヘリで毎年餌ばらまいてやるよ。
407名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:41:53 ID:N32B/YWW0
とりあえず、熊さんに攻撃されてから
擁護姿勢をみせろ

民主党員の糞と同じく
408名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:41:54 ID:q/ZTtmmGO
まぁ俺も含めたお前ら全員、人間が死滅すればいいんだよな
地球にとって殖えすぎた害獣、人間こそがそれよ

人間が居なくなり廃墟と化し植物がはびこった廃ビルで、熊たんが蜂にブンブン囲まれながら
お座りして蜂蜜むさぼる、そんなの想像すると胸がホッコリするわ
人間いらね、熊よ生きろ
409名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:42:16 ID:xpAjfWFW0
新宿や渋谷で人間と熊が共存できないように北海道だって同様なんだよ。
自然保護のためにヒグマにビクビクしながら生活送れってか?
田舎だと自然と共存するのが義務みたいに思ってるやつマジムカつく。
410名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:42:41 ID:bekoQ4rD0
>>323
良かれと思って導入した外来種がことごとく害獣と
なってしまってるように、食料ばらまきゃクマが降りてこなくなるなんて程
生態系は単純なもんじゃないだろ。
クマにしろそれ以外にしろまた別の問題を産むようになるって。

マングースは蛇食うみたいだから沖縄に放てば
ハブ問題解決じゃね?レベルの発想だろ。
411名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:42:41 ID:kiJwD5a+0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
412名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:42:58 ID:n1tBnXEi0
>>400
反論し尽くされてるから、もうちょっとひねれ。
413名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:43:07 ID:1fTJUTWYO
>>380

それより無職に置き換えた方がいいよ。

クマより危険だし、いらないし。
414名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:43:18 ID:0rhqJ+a70
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/ 〈〈〈〈 ヽ
   {     ヽ  / ∠ 、___/  〈⊃  }
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ..  |   |
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. |   |        ∩___∩
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y|   |        | ノ --‐'  、_\
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !    !   ,,・,_  / ,_;:;:;ノ、  ● |
         l     ヘ‐--‐ケ   }  /   ’,∴ ・ ¨ |    ( _●_)  ミ
         ヽ.     ゙<‐y′   //   、・∵ ’   彡、   |∪|   ミ
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ            /     ヽノ ̄ヽ
      )           ノ/`'            /       /\ 〉

415名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:43:26 ID:QLWJ5owwP
>>400
あたりまえだろw
撃ちたいから免許やら許可やら取ってんだよ
416名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:43:26 ID:W9TiPmUA0
>>350
所謂、スイーツ脳の持ち主だな。
>>398
敢えて反対まではしないが、それやっちゃうと
餌充足→熊増える→結果、再び餌不足→熊が民家近隣に出没
→漁師がド━(゚Д゚)━ ン !!!のループになると思うんだよね。
417名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:43:49 ID:buqwt3QS0
北安曇郡小谷村で28日、作家の畑正憲さんが「命に恋して」と題して講演した。
同村で通学中の男子中学生がツキノワグマに襲われ重傷を負ったことに触れ、
人間の住む環境に熊が入れないようにする対策の徹底を−と持論を述べた。

29日までの村文化祭の特別企画。畑さんは北海道の「ムツゴロウ動物王国」で
キツネを飼ったり、ヒグマの子を育てたりした体験を披露し、ツキノワグマについても
「人間の食べ物の味を一度覚えると、何度も人里に現れるようになる」と説明。
世界各地での取材などを基に、山際で「熊追い犬」を放し飼いするのも有効ではないか、と提案した。

人里に入れないよう、十分な工夫をしても現れる「人間の餌に慣れた熊」は
「即座に処分することが必要」と主張。「中途半端にすると、大変な事故が起きる」と話した。

http://www.shinmai.co.jp/news/20061029/KT061028GCI090030000022.htm


【社会】「即座に処分することが必要」 "ムツゴロウ"こと畑正憲さん、クマ対策の徹底を訴え…長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162106199/
418名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:43:56 ID:7MLbf8c/0
>>399擁護派は絶対行かないから
419名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:44:13 ID:q92EZY3wO
>>408
ではまず一番にドゾー
420名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:44:49 ID:83/I1pQ30
>>399
成長早野菜や果物でも良いじゃね?
擁護派が熊のために山で畑作ってやればいいよ
エサばらまくとかずっとやれるわけないし食う場所を作ってやれば良いんだよ擁護派がな
421名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:44:55 ID:wSy6X878O
>>399
まあその辺りは仕方無いかと
植林に行った擁護派が木の実をバラまく位はしてもいいとは思うけど
422名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:45:09 ID:WPpqH4y90
>>376
> 熊擁護派が山奥入ってドングリや柿だの果樹を山ほど植えてくればいいんじゃないの?

成熟するころにはそこは人間の領土になってるわけですが。
423名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:45:25 ID:xpAjfWFW0
あとクマの親子ってのが抗議多かった理由なんだろうが、親子連れが
一番危険なのは常識。腹が減ってなくても襲ってくるからな。
ツキノワグマなら大怪我程度で済むかもしれんが、ヒグマだと叩かれた
らオワリだから。
424名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:45:32 ID:N17sWHAyO
住民の命を守りつつクマの命も守れよ
自分らの命を第一に考えて言い訳するな
それが仕事だろが
425名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:45:35 ID:KZ5DQuAy0
左翼は日本に害悪しかもたらさないな
426名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:45:42 ID:+YIM7rj/0
>>359
クマとの戦いは、双方に司令官が居て、国境を決めて戦争終結を宣言できる種類の
近代戦争ではない。
永遠に続く泥沼のゲリラ戦争。ただ人間軍の側は、山奥を切り拓いて敵軍を全滅
できるだけの兵器も予算も人員も気力も無いというだけ。
クマ軍は全て現地調達だが、人間軍は中央からの大量の支援がないと戦えないから。
ライフル弾の一発さえ現地調達できない。補給戦が立たれたら簡単に全滅する。

対してクマは、恒常的に前線を突破してくる。最近、クマがのさばってるのは、
別にクマの側に勢い付く状況が発生したんじゃなくって、人間の側が衰退したわけ。

普通に考えても、少子高齢化で、ヨボヨボのジジババしか居なくなり、ハンターの
数も激減したと見れば、クマから見ても「ここらへんはそろそろ我が方のテリトリー
に取り返すべきだな」と思うかも知らんだろ。
自然界のテリトリー争いってのは、そういうもんだ。
427名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:45:47 ID:Kk5uxE2sO
釣り師大杉
428名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:46:16 ID:W9TiPmUA0
>>417
何だ、ムツゴロウも単にぁゃιぃ 人じゃなかったんだな。
429名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:46:51 ID:0rhqJ+a70
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はせ・い・り☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
430名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:46:57 ID:7MLbf8c/0
>>416の言うとおりループだろうな

一番正しいのは

×かわいそうだから殺すな

○かわいそうだから面倒みる
431名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:46:58 ID:EXPRRy980
>>408
よし許す。
死ね。
432名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:11 ID:zfv/2JDFO
>>409

> 田舎だと自然と共存するのが義務みたいに思ってるやつマジムカつく。

カムチャッカ?
433名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:19 ID:GMITb+15P
>>428
自分を噛んだ犬は即日処分してるよ。
434名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:20 ID:OgK3VTCGO
たぶん
今 熊擁護してる大半が昔かたぎな釣り師2ちゃんねらW

それにマジレスする塩な奴ら

ニヤニヤ
435名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:30 ID:6pLxIOvQO
熊がかわいそうとか言ってるDQNをまず射殺したほうがいい
436名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:30 ID:7jroccClO

一方、噛み付き猿は人気者
437名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:35 ID:5UmslGTY0
        ∩___∩
        | ノ|||,,.ノ ヽ、,,ヽ
       /  ●   ● |  戦うしかないクマ〜
       |    ( _●_)  ミ
      彡、  ,、、|∪| ,,,ノ   
      /   . ヽノ  ヽ
      |  _r'゚lニニニl]_ ____/l    
fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
      | 〈,,/ヽ___)|ll [`ー' ̄ ̄
438名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:43 ID:d6KKdzVa0
猟友会なんてマジキチの集団だろ
趣味で動物殺して喜んでるっていう
で人間の命は大事とかなんとか
439名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:50 ID:gueuWLA/O
熊鍋は美味いから批判してる人も食べた方がいい。
440名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:58 ID:VPQb75zu0
PETAが暴れてるな
日本にも構成員多いのか?
441名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:48:11 ID:K2dErHkh0
熊かわいそうとか言ってる能天気都会民は熊に食われてしまえ
あいつら害獣
即射殺でおk
442名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:48:28 ID:5Tp8FTodO
街にヒグマが出て来たら撃つべきだが、森や林にいる分には自然保護だべ。
でないとえぞしかが増える。
443名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:48:39 ID:QLWJ5owwP
山にドングリのなる木や果樹を植える
       ↓
木の世話をするために人間が山に入る
       ↓
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)

              遭遇
444名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:48:40 ID:d0CYU9oSO
>「どうして殺傷したんだ。他の方法はなかったのか」
そんな電話がかかってきたら、相手の住所聞いて、
「今度熊が出たら、お宅に送りますよ。世話してあげて下さい」
くらい返してやれよ。捕獲するだけでも危険で大変なんだから。
近付くことも難しいから射殺してんじゃん。
445名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:48:55 ID:1iqoddGZ0
職場の窓からでっかい蜂が入って来て女どもがキャーキャー騒いでたときのこと思い出した。
女どもが蜂からキャーキャー逃げたり払ったりしてるから丸めた書類で撃墜してやった。
すると「○○さん、ひどーい」、「残酷ぅ」、「可哀想」って大ブーイング。
じゃあ、どうすりゃいいんだよ??
446名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:49:06 ID:6Dauu3ukO
三毛別熊事件を見てください。
447名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:49:33 ID:cs00yYGr0
ファイトクラブな人々が時々w
448名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:49:41 ID:n1tBnXEi0
>>427
釣り師というけど、おかしな文章を書いてレスをもらうだけでそ。何が面白いのやら。
449名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:49:57 ID:3ngKyzy2O
>>238

だから、餌が無くて降りてきてるんでしょ。
適正な数が自然になるわけないが
450名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:50:02 ID:zfv/2JDFO
オーラで熊の攻撃を封じよ
まだ そんな銃に頼っているのか?
451名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:50:10 ID:wSy6X878O
>>422
大丈夫
きっと植えるだけ植えて二度と近寄らないだろうから
実を付けるまで成長するのが何%残るのかとは思うけど
452名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:50:30 ID:wxR4Pf8d0
>>410
何事もやってみなければわからない。
453名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:50:30 ID:0rhqJ+a70
>>445
女ってのはそういう生き物だよな
その時々の感情で好きに生きてんのさ
454名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:50:39 ID:GMITb+15P
>>445
お前がイケメンなら
「すごーい」「頼りになりますねー」
となってるはずだが?
455名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:50:45 ID:TZSy5DnT0




【芸能】SMAP・草なぎ剛、犬鍋好き発覚しネットで叩かれた?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288421023/


456名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:50:58 ID:w2AQemGh0
山に実の成る広葉樹植えればなんて言う奴いるけど苗育てて植えてもほとんど
枯れちゃう。果樹なんか人手かけなきゃなおのことダメダメ。

まあ、それ以前にここ最近のクマ騒動は山の木の実の不作ってのもあるけども
それより人里の食い物食ったほうが美味くて楽ってのにクマに限らず野生動物
が馴染んだってことのほうが大きい。クマなんぞよっぽどのことやらない限り
射殺されずに山に放すが基本だからな。
457名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:50:58 ID:N17sWHAyO
そんなに熊が大事なら今一度生類憐れみの令を制定すればよし
458名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:00 ID:+YIM7rj/0
>>417
クマ追い犬は非常に良いアイデアだ。
もはや少子高齢化で、人力によるだけでは対抗は難しく、銃砲の数も減ってる。
犬の力を活用できれば、かなり有力だ。

もっとも、その犬が野生化して、逆にクマと同様、脅威になったりするリスクは
有るかもしらんが…
459名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:08 ID:EXPRRy980
簡単に言うと


熊可哀想派 = グリーンピース

なんだよな。
話すほどの知能はない。
460名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:12 ID:QLWJ5owwP
>>424
> 住民の命を守りつつクマの命も守れよ
> 自分らの命を第一に考えて言い訳するな
> それが仕事だろが


それは仕事ではない
461名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:37 ID:dMQb0Lxf0
>>452
そして、やった結果は簡単に戻せない
例→民主党政権
462名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:51 ID:nr+xoJkXO
>>421

射殺活動に勤しむより有効ですよ
山に入りハンティングするさいにドングリをばらまくのを義務づけたらいいんですよ
彼等の実費負担で
中には木になる奴も出てくるでしょう
杉ばかりを植えまくって税金を無駄にし
クマが人里におりてくる原因をも作った公務員を射殺するべきですよ

クマより恐ろしい金くい虫です
463名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:52:02 ID:dC2DYVp70
>>448
「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり 」
ってあるのにねえ
464名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:52:10 ID:4iDtdEJT0
熊が絶滅すると地球環境に異常が起きる
困るのは人間だぞ 木を見て森を見ろよ

熊いない → どんぐりが増え続ける → 木の成長が阻害される →大洪水になる
465名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:53:03 ID:Ytnvdt6N0
>>133
はぁ?木の実は熟せばすべて落ちるんだよ
風なんか吹く必要がない。
それに熊は木登りが得意な動物だ

知った風な口で、嘘をつくな!
466名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:53:49 ID:q/ZTtmmGO
>>446
当時再現のレプリカの熊がデカ過ぎてワロタww
あんなんがボロ屋ぶち壊したり婆張り倒したりしてたかと思うとwktk
467名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:53:59 ID:tFgUUAje0
足元にゴキブリがいたら踏み潰すだろ
それと同じで自分に害があればそれを殺さないでどうすんの?
逆に殺されるのを待つか?
468名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:54:04 ID:QLWJ5owwP
>>462
そのドングリはどこから調達するんで?ww
469名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:54:24 ID:V+vipnDW0
>>416
そういう問題もあるわな
でも一定数の熊を保つための努力はしとかないと絶滅もあるかもだし
増えてる熊をドーンする形の方が現状よりもいいような気がする
470名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:54:29 ID:UXXE2u4f0
>>464
九州ではそうなったの?
471名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:54:32 ID:odnsgu4Q0
素手で戦え
範馬の血
472名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:54:41 ID:79Sm0wizO
>>464
桶屋が儲かるですね
473名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:54:43 ID:hiIVDuhZ0
クマは絶対に許してはならない。
知らないだろ、くまの恐ろしさを。

銃1発じゃ殺せないんだぞ。だから散弾銃が開発された。
474名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:55:13 ID:vZCgQqHr0
>>1
お茶の間の大画面テレビの熊は
時速50キロで襲い掛かってこないし
その熊の一撃で腕が骨折したり、鋭い爪で引っかかれて頭から生皮ベロリとはがされたり
噛み付かれて骨がグシャグシャって音をたてて砕けて行く事も無いからなぁ
475名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:55:21 ID:W9TiPmUA0
>>433
いきなりか、酷ぇ…。w
476名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:55:30 ID:EXPRRy980
>>467
熊が可哀想って奴は、ゴキブリも殺さないし
蚊に刺されても蚊が可哀想なんで殺さない。
大事に保護して野に放つはず。
477名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:55:49 ID:OgK3VTCGO


どっちもだけど

マジレスださいよ


478名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:55:53 ID:GGk01GvlP
>>468
山で調達するに決まってんだろ
熊が勝手に採るなんて許さん!人間様が餌付けしてやるんだよ!
479名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:56:02 ID:NXoKssQK0
動物園行ってみれば分かるが一番迫力あるのってヒグマ
ライオンやトラは寝てるだけ
ヒグマは檻の中動き回ってるし、デカイし、目合ったらめちゃ怖いし
480名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:56:55 ID:0rhqJ+a70
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
481名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:57:09 ID:hiIVDuhZ0
熊に殺されてから、かわいそうじゃないことに気づくんだろうな
馬鹿なやつらは
482名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:57:25 ID:3ngKyzy2O
>>274
狩猟の期間と場所が決まっているし、役所の許可がないとそれ以外の場合は無理です
483名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:57:58 ID:NLcxYIoI0
あれだ
工事とかにも使えるパワードスーツみたいなん開発して
熊捕獲用に訓練しようぜ!
484名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:58:38 ID:bekoQ4rD0
>>452
安直な思いつきでやってみて失敗した例がわんさとあるのに
まだ何も学べてないのかよ。

何ら専門的な知識を持たないど素人が、これやれば上手くいくだなんて
言い切るのはおこがましいにも程があるわ。
485名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:59:00 ID:q/ZTtmmGO
>>479
何の漫画か小説だっけか、動物園の檻の中の猛獣は外に出たがってるんじゃなくて
お前ら中に入ってこいよ、って思ってるんだよってやつ
あれは秀逸だわ
486名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:59:23 ID:EXPRRy980
熊可哀想って言う奴は実名で抗議しとけよな。
熊に襲われて人が死んだら、処分しに行ってやるから。
反撃したら俺が可哀想だから、俺に反撃してはいけないぞw
無抵抗で殺されろよ。
487名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:59:24 ID:tqGro7210
マタギは集団で雪山入って大声出してクマ追い立ててしとめてた訳だろ?
そういうのは何かしらクマを人里に寄せ付けない効果があったかもしれない
矢口高雄のマタギ漫画に趣味でハンターやってることへの批判が書いてあったなぁ
488名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:59:33 ID:AdOaGbfV0
クマの気持ちになれないカスがたくさんいるな
常時動物殺したがってるキチガイどもが
寒い中子供連れて腹空かせてみろ
クルミくらい食わせてやればいいという情くらい生まれるはずだ
じゃなきゃお前らは中国人みたいな残酷なやつら決定だな
中国の尖閣領有に文句つけるなよ テリトリー荒らす日本人を追い出してるだけなんだから
489名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:59:35 ID:hiIVDuhZ0
自分たちは動きもしないのに「かわいそう」
とかいってるんだもんな

現地いって猟友会説得したら?
490名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:59:47 ID:tFgUUAje0
491名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:00:08 ID:nr+xoJkXO
>>468

ハンティングしたい奴が各自考えたらいいんだよ
実費負担だし
たいした話じゃない
それでも射殺遊びがしたいっていう野蛮人だから大丈夫だよ
それに年に一億もかからないだろう
いちいちクマ出没して対応するのは経済効率が悪い
原因をなくするように考えていくほうがいい
492名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:00:18 ID:d0otNGEj0
こんな国民性だから朝鮮人に利用されるんだよな・・・・・・
493名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:01:13 ID:odnsgu4Q0
野生の熊にばったりと至近距離で出会ったことがある
あの目はこええぞ
まじ土下座しなきゃいけないかと思った
494名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:01:18 ID:hiIVDuhZ0
>>488
分かったから、お前が現地住めよ
現地にもいないくせにえらそうなこというんじゃねーよ
腰抜けのカスめ
495名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:01:35 ID:Ambf5QXk0
日本の田舎の人は可愛そうだよな
アメリカじゃ猛獣には銃必須
日本では戦っても勝てないのに
保護して増殖してる
武道家でたまにクマに勝ったとアピールしてるけど
弱いの選んで戦ってるだけというやらせw
496名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:01:51 ID:INZ7hGRv0
>>438

魚釣りみたいなもんなんだから仕方ねーだろ
殺したい奴が居るから安い日当で使える
猟友会のHP見たら動物保護の活動もしてるじゃん
言い訳程度かもしれんがw
497名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:01:52 ID:7MLbf8c/0
>>488が食われれば少しは腹が膨れるよ
498名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:01:59 ID:Z5kaVoGy0
抗議するのもアホだし
ただ単に銃を撃ちたいだけの猟友会もアホ
そもそも熊が出るような田舎に住むのもアホ

つまりこの件に関しては熊だけが正しい
あとは全員アホ
499名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:02:05 ID:5Tp8FTodO
>>479
旭山動物園で目の前の檻に飛びついてきたんだが、すごい迫力だったよ。
爪と牙が無くても普通に死ぬレベルだね。
500名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:02:10 ID:3ngKyzy2O
>>288
何時でも何処でも狩猟できるとおもってないか。
鹿や猪だってそうだよ。
カモシカだって増えすぎたからって簡単に駆除できないよ。
501名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:02:21 ID:wxR4Pf8d0
>>484
馬鹿かお前、専門的知識もへったくれもない。
専門的知識のある奴が優秀とでも思っているのか。
知識だけでは何も生まれない。何事も実験あるのみ。
餌をまいて失敗してそんなに大きな弊害があるか?
502名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:02:28 ID:0rhqJ+a70
>>488
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /
503名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:03:08 ID:q/ZTtmmGO
最後に、人間死滅しろ!大自然にひれ伏せ!熊よイキロ!!

てな訳で今からハロウィンイベント最終日、ハロウィン当日のディズニーシーに遊び行ってきまーす
もちろん大好きな熊さんキャラ、ダッフィーやプーさんとも戯れてくるぜハァハァ
504名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:03:12 ID:QLWJ5owwP
>>491
>たいした話じゃない

そりゃすべて他人に丸投げならお前にとっては大した話じゃないわw
505名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:03:32 ID:Z/52zhk80
熊なんて蹴りの金剛で一発だよ。
506名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:04:00 ID:IczsOdNiO
>>488
じゃあ今度は猟師の気持ちになってみようか
熊の気持ちがわかりならできるはずだ
507名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:04:04 ID:CYKENHS/0
熊の命守れとかいってる馬鹿は飢えた熊と同じ檻にいれてやれ。
508名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:04:08 ID:EXPRRy980
ま、ここで無益無能なキチガイがほえたところで、粛々と熊は殺すけどなwww
509名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:04:09 ID:cs00yYGr0
>>488
いいかっ。ムツゴロウさんになれるのは、ほんの一握りの人しかいないんだっ
510名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:04:43 ID:NLcxYIoI0
ミッキーマウスが規制されないのは不思議
実物は病原菌の塊だし生みの親はモンペだし
511名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:05:05 ID:nr+xoJkXO
>>501

否定ありき、結論ありきの固定観念ステレオタイプ厨になにを言っても駄目だよ
パニックにおちいって暴れるのがオチ
512名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:05:10 ID:0rhqJ+a70
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
513名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:05:22 ID:7MLbf8c/0
ID:nr+xoJkXOみたいに丸投げで思考停止してるのも珍しい
514名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:05:24 ID:+YIM7rj/0
>>409
何を言ってるんだお前は。
自然界の共存=自然との戦いだろうが。
野生動物の世界で「平和共存」なんかしてるのは、コバンザメぐらいだ。
自然では「戦闘共存」が全て。
北海道を武装した屯田兵に開拓させたのは何のためだと思ってる。

別に自然保護する必要は無い。そんなことせずとも、君たちは敗軍の兵だ。
明治期の屯田兵以来の開拓の歴史は、猛烈な円高と少子高齢化で、もう終わる。
無数に有った鉱山はとっくに無くなり、農林業はTPPで破滅して、どこからも
カネも入らず孤軍奮闘を続けて、勝てる訳が無い。

最終的にクマが勝つとして、クマが「人間保護」なんか考える訳も無い以上は、
全滅する前に撤退するしかなかろう。
515名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:05:27 ID:FFC3+E5G0
俺は北海道の道東出身38才だが、俺くらいの年齢でも家族や親族のだれかが熊の手にかかって死んだり
大怪我したりってのは普通にいたからな。

春先、遠くに見える雪の積もってる山の中で黒いのが動いてるのは普通に熊だったし。
(シカのこともあるけど)

ヒグマはもの凄く危ない、半端じゃないよ、子供連れの母熊なんて核爆弾みたいなもん。
薄情な人間の母親と違って、ヒグマの母親は命がけで子供を守るからそんなのに出会ったら自分が
殺されないために殺すしかない。

こっちに来て月の輪熊見たときはぬいぐるみかと思ったがそんなイメージでヒグマを捉えると命を無くしてしまう。
516名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:05:42 ID:wSy6X878O
>>491
別に熊が街中に出没しない様にする対策はハンターの役目じゃないよ
それは行政の役目だよ
ハンターの役目は排除まで
行政の動きが鈍いと思うなら、熊擁護派が率先してやればいい
熊の面倒をみろと主張してるのは擁護派な訳だし
517名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:05:45 ID:hiIVDuhZ0
熊は人殺しになりかねない動物なんだから
駆除は当然だしそれが国民の生命財産を守る国の責務

熊は田畑を荒らして財産を侵害し
人を殺して生命を奪う

かわいそうとかいってるやつはなんら国民の生命財産を
守ることをしていないし、単純に言えば売国奴、非国民
518名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:06:28 ID:ipe/ACde0
>>511
一応言っておくが、厨って言葉は否定するための言葉じゃないのか
519名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:06:36 ID:nHpHiZrJ0
りょーゆーかい「美味しく戴いたのだからべつにいいだろ」
520名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:06:49 ID:XQXi7FKO0
熊とかどうでもいい


いつまで続けるつもりだ道民www
521名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:06:56 ID:tFgUUAje0
>>509
ムツゴロウさんは噛み付いてくる動物に対しては厳しいんだぞ
「かわいいかわいいと思って接するから可愛くなってくるんですね〜」
「言うことを聞かない奴は可愛くないですから、噛み付いてくるようなのはただの害獣です」
って言ってたw
522名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:07 ID:HnNUZYag0
人間が死ね
どうせ田舎のクズだろ
523名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:18 ID:aC7I6sRb0
猟友会=鬼畜
524名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:17 ID:2z5MIDd60
動物園でしかクマを見たことがない奴らは
かわいそうとかいうんだろうな

かわいそうという奴の家に連れて行けばいいんだよ
525名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:20 ID:vZCgQqHr0
>>1
>>488
(衝撃映像)クマが人を襲う
http://www.youtube.com/watch?v=vOuuC6_oAas
ヒグマに追われる釣り人
http://www.youtube.com/watch?v=mjEI8KrbZqk
526名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:20 ID:rwQ7wy6g0
>>505
大山師範オスッ!
527名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:24 ID:W9TiPmUA0
>>469
うん、>>398もそう言ってるしね。
ただ、そうなると発生する肉の処分が…。

熊って本当に美味しいのかな?
兎、狐、熊、イノシシなど食ったことがあるけど
美味いと感じたことがないんだな。
固いし臭いし。
528名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:27 ID:z6l4aGe50
>>215,253
自分にはまるまるハシゲ知事に見えた。
改革改革と言って、それでどうなるか取材したら「考えたらわかる」。
例えば、既に大阪市役所が入ってる僻地のATCに府庁が移動したら、
それだけで大阪湾岸は日本一の繁栄都市になるんだそうだ。
どういう理屈だw
529名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:28 ID:t3TIyxLS0
猟友会の連中って猟犬を撃ち殺して山に捨てたり、罠に掛かったイノシシの
足だけ吹き飛ばして遊んでたりするんだぜ。よく動物と間違えて人を撃った
とかニュースになるけどわざととしか思えん。
530名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:38 ID:EXPRRy980
可哀想って奴はもちろん、肉や野菜も可哀想だから食べていないんだよなw
531名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:51 ID:NLcxYIoI0
>>521
裏表なくて素晴らしいなw
そんなもんだろーよ人間なんてw
532名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:58 ID:bekoQ4rD0
>>501
微妙なバランスで成り立ってる生態系に人間が介在すると
想像もしなかったとんでもねえ方向に崩れていくリスクが存分に
あるんだぞ?
そんでヤベエと思ってもその結果は簡単には取り戻せないんだから。

餌だってクマだけが食うわけじゃないってところから危うさを孕んでるというのに
やってみりゃいいんじゃね?とか短絡的な思考にも程があるわ。
533名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:07:58 ID:cIkYPn5qO
>ほかの方法はなかったのか

おまえが考えろ
534名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:08:22 ID:cOHemKVD0
綺麗事しか知らん馬鹿が多いからな
都会暮しは困るな
文句あるなら電話やメールなんかじゃなく
実際に現場迄来てから言えばいいのだ
535名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:08:26 ID:E/IxKh1i0
海犬日本支部が組織メール送ったり電話してるんでそ。
食い物にたかるハエレベルのウザさだな。

道民でクマの射殺に反対する人などいないよw
536名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:08:35 ID:XW+wKPWj0
(・(ェ)・)ぼく人気者!
537名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:08:45 ID:GGk01GvlP
>>529
ソースお願いしますw
538名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:08:51 ID:V+vipnDW0
>>491
結局どんぐりまくことで熊が増える→餌足りない→人里におりてくる→猟師ドーン
クマ出没は変わらないと思う。ただこの場合は増えてる熊を駆除してるから多少はマシかもしれないが
539名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:08:52 ID:IczsOdNiO
>>501
なんで熊のために俺らが実験台にならにゃならんのだ
540名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:09:25 ID:3ngKyzy2O
>>323
猪に体当りされたことあるか?
体当りされた軽四は見たぞ。町中でだ。
具体的に何をどうするんだよ?
農産物とれなくてもスーパーマーケット買うからいいよと言ってるのと一緒
541名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:09:40 ID:tEAXHRLKO
熊が可哀想
542名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:09:42 ID:T0nUaCl70
>>511
×ステレオタイプ
○ステロタイプ

ちなみにコレステロールも同じ語源持ってる。
543名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:09:58 ID:SxNWOlB+0
駆除1頭ごとに10万円の報奨金を出しましょう。仕事でやってくれる人にやってもらえば良い。
544名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:10:08 ID:t3TIyxLS0
猟友会≠猟師
545名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:11:05 ID:tqGro7210
この手のスレで無条件でクマ殺せって言ってるのはむしろ都会育ちの奴じゃないのか?と思う
546名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:11:08 ID:nr+xoJkXO
>>529

銃弾の鉛のせいで鷹や鷲が沢山死んでいますよね
彼等は害が大きいですね
思考停止厨はスルーするでしょうが
547名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:11:26 ID:zfJl9L5vO
>>323
典型的な馬鹿だな
548名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:11:32 ID:2BIxSErz0
>>529
あなたが幾ら嫌っても結構だが頼りにしてる人も居るって事はちった感じた方がいい
549名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:11:33 ID:0rhqJ+a70
 |  |     *、、、、
 |  |       | | | |
 |  |       _|_|_|_|
 |  |      〈〈〈〈 ヽ
 |  |___∩〈⊃  }
 |  |ノ     ヽ !   !
 |  | ●   ● |  /  <誰を襲ってやろうか…
 |_|   ( _●_) ミ/
 |熊|   |∪|  /
 | ̄|   ヽノ /
 | ̄|      /

550名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:11:45 ID:CYKENHS/0
獣は獣だよ。人間が勝手にかわいらしいと思ってるだけだよ。
飢えた熊の檻にそいつらをいっしょにいれてやれよ。
すこしは被害受けてる人のことわかるだろ。
551名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:11:53 ID:W9TiPmUA0
>>514
事件は北海道だけで発生してるわけではないのでありまして…。
552名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:12:00 ID:vZCgQqHr0
衝撃映像 白クマが女性を攻撃!
http://www.youtube.com/watch?v=WhD3gehLy64&feature=related
553名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:12:56 ID:MlvZH2aM0
福井でも熊出現で日本中で都市部への熊の侵攻が始まったぬ
554名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:13:04 ID:RN66qq8N0
食べるためなら動物を殺す⇒OK
人間を守るために動物を殺す⇒×

どうしてこういう結論(心情)になるんだろう?
「ほかの方法はなかったのか」というなら上の方が多いだろう。
555名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:13:08 ID:Ambf5QXk0
>>525
>木の杖で追い払おうとした男を最初に襲いました
ワロタ。頭悪すぎ。
カワイソウとか言ってる人に限って頭の悪い
行動してまっさきにクマに襲われるんだよな
556名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:13:18 ID:T0nUaCl70
猟友会って、本職の狩人って含まれるんかな。

個人的には、狩人が鉄砲撃って生活の糧にするのは良いんだけど、
趣味でやってるような人が大義名分翳してるのが癪に障る。

街に金塊が下りてきたぞー。って正直に言えばいいんだよ。
撃ち殺して金にしますが、何か問題でも?って言って、はじめて議論が成り立つ。

可愛い可愛くないの問題は詭弁に過ぎん。
557名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:13:27 ID:7mtY5dY00
>>323
>クマが本来生息している地域にヘリで食料をまくことがベストだと考えるが

全部捕まえて、動物園で飼えばいいだろ。
558名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:13:34 ID:NLcxYIoI0
やたらと熊保護して増やしてどうする気なんだ一体?
559名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:13:38 ID:V+vipnDW0
>>527
人気なければホームレスや生活保護者への現物支給でいいと思うよ
あとは加工してペットフードにしたりとか
まぁペットフード詳しくないからただの思い付きだけど
560名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:13:55 ID:BkJuawnq0
抗議してる奴らを熊の檻の中にいれて、熊と直接ふれあえる機会をつくってやれよ。
きっと大喜びするぞ。

人間が襲われることより殺処分された熊が可哀想とか、気違いだな。
もろシナチョンの考え。
561名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:01 ID:QLWJ5owwP
>>543
10万じゃすくない。一人では基本的にやらないし。
562名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:10 ID:83/I1pQ30
無条件で殺せなんて少数派で人里に来た子連れの熊なんて射殺が常套手段なのに
可哀相だ、高性能麻酔銃だ、山行って餌を撒けと>>1と繋がらない意味不明なことを言ってるから
擁護派は馬鹿だと思われてるんだよな
563名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:27 ID:t3TIyxLS0
>>546
それそれ!猟友会の連中ってその辺の事突っ込まれてもキレるんだよな
564名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:27 ID:W9TiPmUA0
>>550
それは熊が可哀想だから止めておこうよ。
565名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:30 ID:+YIM7rj/0
>>516
あえてマジレスすると、駆除も第一義的には行政の役割だ。
ハンターは、行政の指示を受け(雀の涙とは言え)請負料金を貰って、
与えられた範囲内の仕事してるだけの、行政の下働き。

その位置付けを、騙されてるのか故意に曲解してるのか知らんけど、
ハンターの崇高なる義務だとか思ってるから話がゴチャゴチャになる。
そんな枠組みにはなってない。猟友会が板ばさみになる必要など何もない。

「我々は行政の下働きだ。」「文句が有れば行政に言え。」で済むこと。
566名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:38 ID:aC7I6sRb0
命を奪うことが楽しみになっている鬼畜猟友会は凄惨な死に方を希望
567名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:45 ID:wxR4Pf8d0
>>532
何が微妙なバランスだ。今まで人間が壊してきた生態系を見てみろ。
餌をまいた程度でたとえ生態系の一部が変化したとしてもそれはさほど大きなことではない。
なぜならばそれは破壊行為でないからだ。人間は今までどれほど破壊してきた?
生態系生態系というけれど、もはや人間が修復不可能なレベルまで滅茶苦茶にした。
それを言うならば撃ち殺す方がはるかに生態系を壊している。
568名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:52 ID:5v4zNjEr0
可愛い、可愛くないというのは確かにおかしいと思うが、
丸腰の相手に対して武器を持って戦うのはおかしいと思う。
やはり勝負って奴は一対一の素手の勝負に限ると思う。
569名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:15:18 ID:cs00yYGr0
>>552
衝撃映像 白人女がクマを襲撃!

に見えて「世の中、そういうこともあるだろう」としか思わなかった
俺はきっと最近疲れている。
570名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:15:33 ID:CSHshaIb0
ネトクマ工作員自演多すぎワロタ
571名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:15:43 ID:GGk01GvlP
>>563
529 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:07:28 ID:t3TIyxLS0 [2/4]
猟友会の連中って猟犬を撃ち殺して山に捨てたり、罠に掛かったイノシシの
足だけ吹き飛ばして遊んでたりするんだぜ。よく動物と間違えて人を撃った
とかニュースになるけどわざととしか思えん。

ソースは?w
572名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:16:14 ID:URUHprRo0
【政治】民主党、マニフェストの破綻が確実★2
1 :春デブリφ ★:2010/10/31(日) 08:53:14 ID:???0
3特会、8事業を「廃止」=特会仕分け終了−刷新会議

 政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は30日、
特別会計(特会)を対象とした事業仕分け第3弾の前半戦の作業を終了した。
4日間にわたり全18特会と各特会の計51勘定、48事業を検証し、3特会、8事業を「廃止」と判定した。
特会制度を廃止するには法改正が必要。蓮舫行政刷新担当相は会見で、
「(法案提出は)最速で2013年の通常国会になる」との見通しを示した。
ただ、「衆参ねじれ国会」の状況下では実現は不透明と言えそうだ。
 48事業については、廃止の8事業のほか、27事業を「予算圧縮」と結論付けた。
廃止と圧縮を合わせると、来年度予算要求額は最大4300億円(国費ベース)の減額となる。
蓮舫氏は「可能な限り11年度予算編成に反映させる」と述べた。
 無駄を洗い出し、国の予算を組み替えることを目的とした事業仕分けは、今回の特会で一通り終了。
民主党は09年の衆院選マニフェスト(政権公約)で13年度までに総額16.8兆円の財源確保を約束したが、
3回の仕分けの捻出(ねんしゅつ)額は遠く及ばず、マニフェストの破綻(はたん)が確実となった。

 最終日は、為替介入の資金を管理する外国為替資金特会(財務省所管)を議論。
いわゆる「埋蔵金」として注目されていた20.6兆円に上る積立金について、
残高水準の抜本的な見直しを求める意見が多数を占めたが、「中長期的に検討」と判断し、
取り崩すかどうかの結論を先送りした。
 自動車の検査費用、事故被害者への保障金などを管理する自動車安全特会(国土交通省所管)では、
自動車検査独立行政法人が行っている検査事務の民間移管など、同法人の抜本見直しを求めた。 
 仕分け第3弾の後半戦は、過去の判定結果を検証する「再仕分け」を目的に、
11月15日から4日間の日程で行われる。

時事通信(2010/10/30-21:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010103000256
前スレ 1の立った日時 10/31(日) 00:58:58
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288454338/
573名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:16:53 ID:wSy6X878O
>>556
本職も何も・・・
狩りだけじゃマトモな収入なんて無いよ
他に仕事就かなきゃ無理
574名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:16:55 ID:ylIyWAuUO
くまのじんけんはどうなるんですか!?
575名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:17:36 ID:gawaKrHY0
31日午前6時30分頃、福井県勝山市荒土町清水島の民家で、この家に住む男性(29)が息子(1)を
抱いて離れから庭に出たところ、成獣のツキノワグマに襲われた。


地図見たら、市街地の直ぐ近くで山から相当離れている
576名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:17:49 ID:INZ7hGRv0
>>563

自然環境に優しい近代兵器なんかあるのかよ
お前、小学生か
577名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:18:03 ID:EXPRRy980
578名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:18:14 ID:W9TiPmUA0
>>567
生態系を破壊するのは人間だけと思ってないか?
579名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:18:29 ID:w2AQemGh0
>>568
丸腰の武闘家相手にお前は素手で闘うバカか?
580名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:18:42 ID:vZCgQqHr0
>>555
海外、餌やり中に熊に襲われる女性
http://www.youtube.com/watch?v=9-AvvGQqGK0&feature=related
581名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:18:43 ID:Ambf5QXk0
クマを保護し増殖してるから山登りや散歩とか気楽に行けないんだよね
北海道だけ保護してあとは絶滅してよいだろ
582名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:18:46 ID:0rhqJ+a70
>>567
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
583名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:19:22 ID:xbH+X8lL0
   /    ,イ                 i
  ./   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
 .iイ . | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i
  .i  .i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
 丿. `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi
/    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ  
'ノ    i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ   
      Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
     ノヽ、       ノノ  _/   i     \
584名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:19:43 ID:xpAjfWFW0
もう擁護派はネタと煽りしかなくなってるんで議論の勝負は決した。
ムツゴロウさんも言ってるけど人里に慣れた熊は即座に処分すべきで正しい。
ましてやヒグマの親子連れなんて一番危険で射殺以外にどんな手段があるんだよ
って話だ。
585名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:19:48 ID:gwJzz68/0
猟犬が人を噛んだら飼い主はその犬を処分する
いくら仔犬の頃から可愛がって育てた猟犬であろうともだ
一度人を噛んだ犬は2度噛む可能性がある
それが人と獣の関係。涙をのんで飼い主は処分するのだ
586名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:19:56 ID:z6l4aGe50
>>465
落ちるまで熟したドングリを、クマは食べない。
某哀誤団体は、それを知らないか、知ってても「ハンター非難のためだけ」に
ゆでたドングリなどという廃棄物をばらまいてる。

広葉樹を植えればいいと言ってる人は、木を植えるにも土地所有者の許可が
必要で、かつそこにクマが居ついてしまった場合、その周辺に入る林業家や
ハイカー・登山家に危険が及ぶから、そちらにも協議が必要、という現実を
まずは見て自分で実践してから言うべきだな。

理想論としては良いと思うが、現実と理想は必ずしも一致しない。
自分で努力して実現するならいいけど、誰かに任せればいいという対応は
単なる無責任で、誰かを非難する資格はない。
587名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:20:03 ID:pqUcfFbGO
尖閣や竹島へしゃしゃり出てくるキチガイ獸もどんどん射殺してくれ。
588名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:20:19 ID:NlFAX6VX0
とにかく、人間のテリトリーに入ってきたら射殺です
589名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:20:44 ID:sx+CD30i0
クマがこんだけ山から降りてくるなんて予想できなかった
んだから、今回は許してやれよ
590名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:20:57 ID:+YIM7rj/0
上の方で、田舎の駆除担当の公務員だというものが、仕事のきつさや
板ばさみで腹立ててるようなこと書いていたようだが、そんなもん、
担当者なんだから給料の内に入ってることだ。

役所がちゃんと行政しないから、ハンターだの住民だのが板ばさみに
なって困ってるんだろう。
制度上の不都合があれば改めねばならん。それが本来の役目。

公務員の給料貰ってる以上は難しいとしても他人のせいにはできない。
別にクマの死体を穴掘って埋めるために日当払ってる訳ではない。
それだけだったら派遣社員にでもできる。
591名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:21:00 ID:bekoQ4rD0
>>567
>餌をまいた程度でたとえ生態系の一部が変化したとしても
>それはさほど大きなことではない。

だからなんら専門的な人間が楽観的な予想してんじゃないって。
しかも理由が
>なぜならばそれは破壊行為でないからだ。
ってなんだよ。理屈になってねえだろ。

専門家が絶対にヤバイことにはならない、効果を挙げないにしても
最悪被害を産むことは無いと協議に協議を重ねてやっとGOサインが
でるものなのに、それでも尚失敗するケースが当たり前のようにあるんだぞ。
失敗したら簡単に元の状態に戻せるわけでもないのに無責任なこと言ってんなよ。
592名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:21:04 ID:f5UVZ49dO
田舎だと迂闊に犬の散歩もできん
熊も猿も猪もアホみたいにでかいし人を怖がらない
マジで怖い
熊に襲われたニュースなんて明日は我が身だよ
593名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:21:29 ID:7mtY5dY00
>>527

食わないほうがいいみたい

>>122
>>100
熊は解体してみればわかると思うんだけど、線虫が筋肉にウジャウジャおる。
とても食べる気にはならないかも。
脂を薄く切って鍋に入れるとコクが出て美味しい。
うちとこは役場の方針ってか県の方針かな。食用は禁止。
猪はOKだけどね。
594名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:21:34 ID:CNVfloAg0
おいしくいただきました
595名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:21:47 ID:J+0k1Aa9O
抗議するやつに熊を山に帰るように説得でもさせりゃいいよ
そんでワンパンチくらって死ね
596名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:21:57 ID:NLcxYIoI0
昔話みたいにエサの代わりに野良仕事手伝ってくれるんなら充分に保護する価値はあるんだがなあ
597名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:22:08 ID:OD7IQXr/0
麻酔銃でこれ抑止すんの無理だよなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=R3VdxHvQqsk
598名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:22:11 ID:wSy6X878O
>>565
いや失礼しました
役目ではなく、頼まれ事や依頼って書くべきでしたか
599名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:22:14 ID:T1Fduak60
>>567
こんな所で机上の空論ばかり偉そうにわめいてないで、
さっさと熊さんを保護しに行け。
誰も止めないから。
そして、お前の家で責任持って全部飼ってやれよ。
それなら誰も文句言わないから。

それができないなら、余計な口はさまず黙ってろ。
役立たずなんだから、せめて猟友会の邪魔だけでもすんなよ。
600名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:22:16 ID:2DYM4V7e0
601名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:22:41 ID:ad8kBLV9P
クマがかわいそうとか言ってる連中も、自分の近所に出たら血相変えて射殺を叫ぶだろうよ
602名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:23:13 ID:hiIVDuhZ0
生命の危機に瀕したことがない屑が言うたわごとに耳を貸す必要はない
603名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:23:20 ID:KD0pR++H0
熊は一度味を覚えると忘れないんだろ?
だったら、熊に熊肉を喰わせて山に離せば、共食いで自動的に駆除出来るんじゃないか?
604名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:23:36 ID:5Tp8FTodO
>>585
俺は飼い主が仕付けられなかったけじめを付けるために殺処分すると理解していたが
605名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:23:45 ID:xpjKt18XP
殺すしかないなら殺してもいいけど
個体数減ってるんだし麻酔銃とかないの?
こないだのニュースでは生け捕りにした熊を山奥まで
連れて行って、そこで殺処分したって聞いて、なんで山まで行ったのに
殺処分したのかと不思議になった
606名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:24:07 ID:NNtfn6suO
熊射殺する前にまず善悪の判断が出来ない殺人者を撃ち殺せよ
責任能力なしで無罪とか、明らかにおかしすぎるだろw
607名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:24:10 ID:/K8S/b2V0
>>511
シーシェパードの山担当の方ですね
608名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:24:13 ID:W9TiPmUA0
>>590
現場の人間を虐めるとか
そんな左翼臭いことするなよ…。
609名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:24:21 ID:nsB/TUPy0
>>603
ヒグマは最近共食いも始めてるよ
610名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:24:59 ID:t7gHNFFqO
>>1
いかに住民の意見や世間の声が無意味か良くわかる

あいつら実態も知らないくせにイメージだけで物申してるアホだからな
(声のでかいおばさんNPOとかww)

クマと言えばリラックマでも想像してんだろwwww
611名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:25:07 ID:bA/GSJ1f0
今山間部では山のふもとに柵を設置して鹿や猪が下りてこられないような対策とるところもあるらしい。
それも軽度の電流流して里に下りようとすると痛い目にあう学習をさせるんだそうだ。
これを普及させるとしてどこから予算を出すかだな。
射殺反対派は多額の税金がこういう対策に使われても文句言わないんだろ?
612名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:25:08 ID:espczSdA0
素人の意見じゃなくて

実際に環境保護とかの立場で仕事してる人の意見聞きたい
613名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:25:12 ID:t3TIyxLS0
>>571
家の中にずーっといてさ、ネットしてれば何でも情報が
手に入るって思ってるのは間違いだよ。
614名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:25:15 ID:IePM/HDbO
かわいいは人命より重い
そこら返の認識をごまかす輩は生涯地を這う
615名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:26:11 ID:wxR4Pf8d0
>>591
あんた、役場かそれに関係する人か。
それであんたの解決策、案は何?
クマ問題に関わっている以上、何もないとは言わせんで。
私のような素人をうならせる名案のひとつくらいあるだろ。
616名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:26:17 ID:hiIVDuhZ0
>>614
かわいいやつならお前を殺しても許されるの?
617名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:26:30 ID:97LuQ4NEO
人間の方が強いんだから撃たれて犠牲になるのは当然だろ?
撃たれたくなかったら熊が知恵つけて人間に勝てばいいだけ
618名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:26:52 ID:HYm2/nzS0
くまったなぁ
619名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:26:59 ID:T0X48djrP
この前、某ニュース番組でクマとの共存を実現させている自治体について特集してたな。
やり方次第では充分に共存可能らしいね。

まぁド田舎の阿呆共にとっては、熊なんて撃ち殺した方が楽だし金も掛からないし何より【面白い】んだろうが…。
620名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:27:06 ID:LY6s8yLK0
熊の生活圏を脅かしてるのは人間だからな
「邪魔だから殺す」「撃つのが楽しい」などという野蛮な思想を持った猟友会と猟友会の知り合い、親類は無人島に放り込んで欲しい
野蛮人間を世間から隔離してください
怖い
621名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:27:13 ID:2BkpH4Db0
>>603
入手難易度も学習してるんじゃない?
622名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:27:39 ID:NLcxYIoI0
熊のイメージがぷーさんやテディベアなのに
熊とあだ名される人間のイメージはデブオヤジか淫乱テディベアな不思議><
623名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:27:44 ID:mBmFSZDm0
熊を殺すな、バカチョンよ。
熊は数が減っているんだぞ。
624名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:27:51 ID:9OLyojIW0
しゃべる犬たちが徒党を組んで熊と戦います
リーダー犬がクルクルまわる技で、とどめを刺します
625名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:28:15 ID:9vLzvsKg0
文句ばっかりで実際の保護は他人任せにしているからこうなってるとも云える
現地に行けなくとも知恵や動かせるように出来る協力ぐらいしろと
626名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:28:19 ID:W9TiPmUA0
>>593
ありがと、何とも難しいね。
合鴨は美味かったんだけどなー。
>>613
根拠のないことを書いてる訳ね、了解した。
>>615
君の案はあるのか?実行可能な案が。
627名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:28:24 ID:GlVdUbYw0
町に下りてきた熊を殺したくらいで
絶滅するわけがない

バカだろ おまえら
628名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:28:53 ID:INZ7hGRv0
>>613

ソースはお前の脳内ソースかw
お前、お笑い芸人かよ


629名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:28:54 ID:+YIM7rj/0
>>573
それで生計立つほど儲かる仕事なんか、今のクソ田舎に無いに決まってるだろ。
補助金つぎ込みまくってる稲作農業だって殆ど全てが兼業なんだから。

そうじゃなくて、兼業であれプロと言えるかどうかは、そのハンティング自体で、
たとえ僅かでも黒字が出てるか、せめてトントンか、それにかかってる。
赤字でもやってるのは、単なる趣味のアマチュアだから。

理屈の上では、行政が僅かの手当てでも出すことで年間計画に入れてる以上、
それはプロに委託したって話になってるのだ。
自分個人としてはボランティアの気持ちが殆どであっても、決して赤字で
引き受けてはいかん。それは役人をサボらせ、地域を衰退させる元凶となる。
630名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:28:57 ID:3ngKyzy2O
>>514
お前は結局、熊が出るところに住んでいる奴は死んでもかまわないと思ってるんだろ。
農産物は輸入したらいいんだからと
631名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:29:03 ID:/5NM6dV5O
「かわいい」って言ってる時点で、もうね…
632名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:29:09 ID:hiIVDuhZ0
>>623
クマは目障り。絶滅すれすれでかまわない
徹底管理すべき


http://akitagenryu.hp.infoseek.co.jp/hokkaido/higumagiken.htm
633名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:29:16 ID:IePM/HDbO
>>166
自分の命が一番かわいい
634名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:29:39 ID:GGk01GvlP
>>613
言い出しっぺがソース出さなければデマのレベルだよなw
デマで猟友会のネガキャンがお仕事ですか?
結局ソースも出せないんだろ?w
635名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:29:50 ID:espczSdA0
猟友会の連中だって

「熊が出た」⇒「よしおれに任せろぶっ殺してやる」
って英雄気取りで張り切ってたんだろどうせ
殺すまでもないのにぶっ殺して当然のごとく出た批難に後付けで自己弁護
636名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:29:50 ID:5Tp8FTodO
人里に出るような熊は殺すべきだが、山にいる熊を全滅させろとか言う風には思わない。
ようは、熊が人間を避けるようにしてくれればそれでいい。
無防備に山に入るようなやつは死んだ方がいい、福岡の大学生は自業自得。

これがヒグマの出る山の麓に住む俺の意見な。
637名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:29:59 ID:Xg8X667KO
>>1
自分は何もしない、代案の一つも出さない。
そのくせに他人のやる事に対する非難行為だけは積極的。
熊の危険性については他人事でしかない。
おれはこういう人間が一番好かん。
638名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:30:14 ID:Ambf5QXk0
保護を叫んでる人ほどクマに出会うと
びびって逃げたりして真っ先に襲われるんだよな
よわっちょろい奴が多い
639名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:30:35 ID:LVyFPs+40
猟友会の連中が仲間内で撃ち殺されたニュース聞いても、
全然かわいそうじゃないよな。
クマはやっぱかわいそうだよ
640名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:30:38 ID:t3TIyxLS0




     殺すな     
   /          猟友会に任せる 
熊を          /
   \殺しても良い
             \
               猟友会以外ならOK
641名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:30:54 ID:C7lgXzRC0
>>615
人里に来たら捕獲。捕獲が危険なら射殺。
絶滅?動物園なり牧場にでも入れてれば良い。
万一絶滅しても人間社会にはなんの影響もない。

人間社会に入り込む害獣は徹底駆除。
これが今までの社会でありこれからの道でもある。
642名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:31:10 ID:GlVdUbYw0
熊のプーさんとダブって見えるんだろ

こいつらバカだから
643名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:31:11 ID:puYR7sJy0
かわいくないクマはやっつけてもいいんだな?
やっぱり美クマは得だよな。

644名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:31:14 ID:/ol9ZbsDO
犬に追い立てられて逃げる熊見たけどな…。積極的に人間を襲う熊なんていないだろ
645名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:31:46 ID:bekoQ4rD0
>>615
同じど素人だっての。
どこをどう読んだんだら俺がクマ問題の関係者になるんだよ。
そもそも俺の街にクマなんて出もしないが、素人が身勝手なこと
言ってんじゃないっつってんの。
しかも環境に関わることを安易にやってみろとか馬鹿だろと。
646名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:32:04 ID:GGk01GvlP
>>635
猟友会に協力要請するのは自治体じゃなかったか
自分から進んでいくなんてことはないだろ
647名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:32:04 ID:QLWJ5owwP
>>615
漫画じゃないので全て丸く収まる画期的な案というのはそうそう存在しません
648名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:32:12 ID:btILCU1BO
一つ思ったんだが、みんなの地域に銃砲店という店はあるのかな?
まあ、読んで字の如く銃やら弾を売ってる店なんだが、廃業したとか潰れたっていう話は聞かない。
やっぱり地味に儲かっているのかな。
649名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:32:37 ID:1fTJUTWYO
なぜ無職は猟友会を支持するのか。

誰か教えてくれ。
650名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:32:54 ID:ipe/ACde0
>>615
論理的に否定されたからって「じゃあお前が考えろよ!」
子供か
651名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:32:56 ID:lhXjYftFO
>>635は一度田舎で暮らせば?アンタみたいなのを「井の中の蛙」て言うんぢゃね?wwww
652名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:33:07 ID:kxeI0NjZ0

 
            _
          / ̄   ̄ \
         /        ヽ
         l      ×   ×   ねぇ、クマ保護者のみんな!!!
         |   (       l
        |    \       |
          l    ヾ_\  。 。 ノ  聞い!!! ボク、沖縄とか南国じゃ必要に駆除されて
⊂ 、 ` ヽ、 ,/   ヾ _ _ ,ノλ
   `ヽ  ソ   ヾ _  _ ノ
    l    ヾ _  _ 丿    賞金まで賭けられて 焼酎にされたり・・・ 誰も何も言ってくれないんだ 助けて
    ヽ  ヾ _  _ ,ノ
      `` ‐ -  ´
      ハ ブ


653名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:33:34 ID:5v4zNjEr0
>>579
強い相手にやられるなら本望だろ。
654名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:33:36 ID:NLcxYIoI0
>>652
お前は可愛くないので保護の対象になりません
655名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:33:47 ID:U3vjIvZm0



大人って・・・・。



656名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:33:54 ID:T0X48djrP
熊ばかり殺さないで噛み付きザルも殺せよ。

人に危害を加える動物は皆殺しなんだろ?なぁ猟友会様。
657名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:33:56 ID:wxR4Pf8d0
>>645
俺がやるとは言っていない。役場や国に対する提案だ。
すでに具体案を手紙で送付している。
あんたのような素人とは話しにならんw
658名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:34:13 ID:9vLzvsKg0
>>636
全滅させろなんていう意見があるのは、過激派保護グループの脳内に居る人だけだろう
今回頼んだ人だって熊同様自分の環境でただ安全安心に暮らしたいだけだ
659名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:35:01 ID:C7lgXzRC0
>>654
にわか動物愛護者って本当にそんなカンジで物言うからな・・・

え?なんで保護の必要あんの?可愛く無いじゃんって。
660名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:35:08 ID:QLWJ5owwP
>>656
それを決めるのは猟友会ではない
661名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:35:10 ID:z6l4aGe50
>>629
偏りがあるようだから言っとくけど。
ボランティアといっても、赤字であるべきではなく、黒字であるべきだ、
というのは世界的な共通認識。
無料でお願いなんてボランティアは、イベントスタッフくらいのものだw
それでも普通は「弁当代」くらいは出るもの。赤字だがね。

孫請けひ孫請けの小規模業者が、赤字とわかってて大手の下請けに
入るのも今の日本では常識。
請けなきゃ赤字は出ないが、赤字出してでも仕事をとらないと会社が
潰れる。そんな循環だってある。

現実を見ろ、理想では世の中は回らないんだ。
662名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:35:18 ID:F0JRDZPl0
ゴキブリホイホイで死んでいるゴキブリも可哀想だしな
663名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:35:39 ID:Ambf5QXk0
>>644
弱い人間が多いからクマにとっさに出会うと逃げたり棒切れでたたいたりする
クマは動物だから逃げたりすると追いかけるしたたかれれば反撃して
人間が襲われるんだよ。
ヒグマは肉食だから人間は餌でしかないが
664名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:35:57 ID:5Tp8FTodO
>>648
多分通販かと
665名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:36:07 ID:sx+CD30i0
うりぼうとこぐまだと可愛いいんだが
でかくなったら洒落にならない
666名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:36:09 ID:o7t843OAO
>>656
猿はたしかにうぜぇ
667名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:36:24 ID:42HNDW7PO
北海道に住む俺参上
ヒグマを実際に見たら射殺するのは可哀想なんて思わない。
綺麗事言ってんのはテレビで可愛い小熊しか見たことないアホ
668名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:36:30 ID:fMsz/f5/O
>>656

お前バカだろ?熊の話ししてんだろタコが 話し折るんじゃね〜よ糞ニートが
669名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:36:47 ID:bekoQ4rD0
>>657
言ってる自分がスペシャリストにでもなったつもりかよ。
ただの思いつきを手紙で送ったってだけだろ?
670名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:37:05 ID:LY6s8yLK0
親類や知り合いに猟友会メンバーがいたら恥ずかしくて俺は自殺すると思う
671名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:37:07 ID:2BkpH4Db0
>>605
麻酔銃の欠点
ライフルに比べると射程がかなり短い
当たっても即座に眠るわけじゃない、コナンのアレはフィクションです
薬の調節が難しい、少なすぎると効かないし多すぎると即死する
日本では法律上取り扱いに獣医や研究者が必要(猟友会だけでは無理)

また、捕獲したとしても運搬や解放する時に襲われる危険性もあります(実際襲われたケースも存在する)

あと一度人里に現れるようになった熊は何度も来るようになる可能性が極めて高い
仮に生け捕りにして山へ離したとしても無駄になる可能性が高いって事だね
672名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:37:23 ID:83/I1pQ30
>>644
子連れで冬眠前の餌不足で下りてきてるなら危険度大ですがな
山で会っても刺激しなきゃ向こうが逃げてくれるのは、腹一杯で相手を襲うより逃げる方が楽だから
673名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:37:26 ID:Kbuh7Znr0
>>657
ちなみにどんな案なの?
674名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:37:40 ID:hiIVDuhZ0
木古内町釣り人襲撃事件とは近年まれにみる悲惨な事件である。

 

 平成11年5月10日、 木古内町の木古内川支流トンガリ沢に単独で渓流釣りに入った大谷さんが熊に襲われ殺された。
大谷さんは家族に別の河川に釣りに行くと言い残し出かけたため、捜索隊が別の河川を捜索していたため発見が遅れた。

 この河川でこんな事件が起こっているとはしらず山菜取りに入った女性2人が熊に遭遇。2人が襲われ負傷を負った。
熊にとってこの襲撃は自分の食料を守るためのことにすぎない。”大正4年12月苫前三毛別熊襲撃事件”同様に熊は
「人を喰うた、食料を守るため」と熊にとっては生きていくための自然の行動なのである。

 その後、発見された熊は射殺され、大谷さんの遺体は一部食いちぎられた状態で変り果てた姿で発見された。


  熊の胃袋から髪の毛や筋肉の一部、骨などが出てきたらしい。

675名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:38:01 ID:+YIM7rj/0
>>630
TPPをやろうとしてるのは、俺じゃなくて政権だ。
鉱山や炭鉱を閉鎖したのも俺ではない。

その土地の経済価値が消滅した前提において、それでも、住民がそこに
住んでる以上は、仕方が無いから、クマ撃ち殺して守らねばならんこと
には何の異存もない。

ただ、そんな状況は長続きせず、遠からずクマに明け渡さねばならん
だろうと言ってるだけのこと。高齢者しか住んでないんだから。
現状認識に何か間違いはあるかな。
TPP取り止めになったら現状認識を改めるけど。
676名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:38:45 ID:Z3hubhS+0
他生物のテリトリーに入った時点で襲われるのは当然。人、熊問わず。
677名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:38:54 ID:wSy6X878O
>>629
弾代やガソリン代だけで日当千円超えそうだなあ・・・
1日掛かりで昼食代まで入ったら・・・
熊肉売れたとしても、それは役所からの報酬に数えていいもんだろか
678名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:39:15 ID:vZCgQqHr0
熊の肉って食べられますか?美味しいですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211838057

食べる地域もあるようですが、生食は絶対ダメです。
かなり危険な寄生虫がいて、命に関わります。
1981年に三重県でツキノワグマの冷凍肉の生食を原因とするトリヒナ症の集団発生(患者172名)がありました。
トリヒナ症は旋毛虫症ともいい、
重感染になると、ヒトでは消化器、呼吸器、さらには循環器障害を起こし、死亡することがあります。

旋毛虫症
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10PC1100.html

寄生虫怖い怖い
679名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:39:18 ID:GlVdUbYw0
先日、熊が老人ホームに立てこもった時に
射殺されたが 真っ先に先頭を切って入って行ったのは
猟友会。
どこから襲われるか分からないのに
すごいなと思った。

今度 こんな事件があったら猟友会嫌いや
かわいい教の人は真っ先に入って保護してやって下さい。
680名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:39:28 ID:INZ7hGRv0
>>673

ドングリを空から撒く案だろw

681名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:39:29 ID:espczSdA0
対案対案言ってる奴の頭の弱さは凄まじいな

熊を殺すのやめろって言ってるんだよ
それに対案もくそもあるかボケが
本気で園児が襲われてから守れ
682名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:39:35 ID:Yu5qH5hM0
熊はニートより重い
683名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:39:38 ID:wxR4Pf8d0
>>669
送らないよりもマシだろ。無理ならやらなければいいだけ。
アイデアというものは素人の思いつきでも貴重なもの。
その中からすばらしいものを探し出して具体化するために
そこではじめてスペシャリストが登場する。
684名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:39:50 ID:5Tp8FTodO
>>663
人間だって食ったことが無いものを食い物と認識しないように、熊もしない。
そうとう飢えてない限りヒグマも好き好んで食ったりはしないよ。
685名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:40:03 ID:2BkpH4Db0
>>620
>「邪魔だから殺す」「撃つのが楽しい」などという野蛮な思想

お前は蚊や蝿を邪魔だから殺した事が無いとでも?
686名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:40:13 ID:KtVx3MEv0
クマをかわいそうに思うのも人間の性質。俺もこのニュース聞いてやりきれない気持ちになった。
自分の町に出たらもちろん駆除を支持するけどな。
687名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:40:14 ID:nsB/TUPy0
>>663
ゴメン・・・ヒグマは雑食性で肉も食うと言うことになっているが
基本的に草食でございます。
冬ごもりでメインで食べるのは鮭ですので、大型の動物を食べる習慣はありません。
今は若干違いますけど。
688名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:40:27 ID:GGk01GvlP
>>656
猿だって射殺されてるんだけど・・・・

岩手で13人がサル被害、猟友会が雌を駆除
2010.10.14 19:27


 岩手県北上市和賀町岩崎新田で6日から14日にかけ、ニホンザルが出没し、
住民がかまれるなどして13人が負傷した。パトロールをしていた猟友会などが14日、
駆除した。雌のニホンザルで体長約60センチの成獣。市は6日から出没していた
サルとみている。

 市によると、14日午前10時半ごろ、牛舎で作業をしていた男性2人がサルに
背中や脚をかまれて軽傷を負った。その後山林に逃げたが、約2時間半後に
現れたところを射殺した。

 11日には夏油高原温泉郷の温泉施設の駐車場で、福島県の男女3人が
かまれるなどして軽傷を負った。

 森林総合研究所(茨城県つくば市)の大井徹鳥獣生態研究室長は「雌ザルは通常、
単独で行動しない。人に飼われていたか、観光客に餌づけされた群れからはぐれた
可能性がある」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101014/dst1010141928009-n1.htm
689名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:40:29 ID:B99pwnOa0
>>670
実は今まで黙っていたがお前のおじさんは猟友会メンバーだ
690名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:40:41 ID:VClQ5i1v0
確かにクマもかわいそうだがいざ自分の身内が殺されたりしたらどうするんだ?
一生かわいいとか言えんだろうな
691名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:41:58 ID:GlVdUbYw0
>>681
バカは黙っとけ
692名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:42:04 ID:3if/H4MrO
可哀想とか言う人は
三毛別羆事件とか知らないんだろうなぁ。

熊の恐ろしさを一般的に知らしめるために、こういう事件を
定期的に特集すればいいのに。
693名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:42:19 ID:tFgUUAje0
>>680
折衷案ということでドングリを銃から撃ちこむのはどうか
694名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:42:23 ID:UXXE2u4f0
>>681
こういうのを狂人と呼ぶ
695名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:42:46 ID:bekoQ4rD0
>>683
つーかどっちがクマ問題に貢献してるかだなんて
競ってるわけでもねえんだから話ズレすぎだろ。

空から餌まいときゃクマ問題解決だなんて素人の
お気楽な発想にしか過ぎないし、環境を考えたら
そもそも安易に実行に移せる策でもねーよって。
696名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:42:47 ID:nJfMpOl60
条件反射でかわいそうだ殺すなとか言ってるのは被害者出たら責任とれるのかね
共存云々言うならさっさといい案出すなり金だすなりすればいいのに
死刑反対派や無防備宣言してる奴らと同じお花畑ばっか
>>694
ただの釣りかルーピーだからほっとけよ
697名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:42:47 ID:espczSdA0
ヨーロッパの闘牛って禁止されたんだよ?
田舎者の猟友会の人達はしらないっっしょこんなニュース

いつまでそんな野蛮なことやってるんだってね
698名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:43:43 ID:Ambf5QXk0
田舎は盲導犬みたいにクマ犬の携帯を許可する法律を作るべき
飲食店・電車・バス搭乗可能にしろ
犬なしで生活できん
699名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:43:46 ID:MOfMEH4oO
そもそもどこがかわいいの?
隣に立ってみてそんなこと言えるかな?
中の人がいる熊キャラクターとか人が管理してる熊見てかわいいかわいい言ってる次元なら大笑い
700名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:43:55 ID:ipe/ACde0
>>683
「逆効果になるかも知れない」という可能性を自分で思いついてよく考慮した上で送ったんなら価値はあるけどどうなん?
701名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:44:42 ID:f4pIrZmf0
こういう苦情をする奴らを射殺してほしい。
自然界の中で人間がテリトリーを勝手に作って住んでいる
だけの話し。熊をまた山の中に放っても、また民家に出没するぞ。
熊が山から下りてくると言うことは、大概は山に食べるものが
無くなっているからだろう。辛くとも、少し数を減らさねばならない。
一般人が熊の代わりに襲われてしまえというなら話しは別だけどな。
甘っちょろい事では困る。
702名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:44:50 ID:5Tp8FTodO
>>672
熊は天敵といえば人間くらいしか居ないから普通は襲わないよ
本能的にもその辺は認識している
その証拠に近接で鹿を見たらいきなり襲うが、人間見たら威嚇行動する。
703名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:44:53 ID:nsB/TUPy0
>>697
闘牛は野生にいませんよ?
704名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:45:16 ID:Z7crOvJJ0
>>687
基本草食だけど 人 肉 も 食 う 訳 だ よ ね ?

ここ強調しとかないとね
705名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:45:33 ID:nr+xoJkXO
>>619

結局、結論ありきの思考停止厨につける薬はないんだよ
射殺ありきだからね彼等は
706名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:45:44 ID:SmMI4d/iO
人里に降りてきたクマの処分は仕方ないのでしょう
一部の地域では山に広葉樹を植えるなどの活動を行っている所もあり
なかなか良い成果をあげてるようです
なんとかこういう活動が盛んになってほしいですね
707名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:45:51 ID:uKJpxMNS0
こういうので可哀そうとか言ってる奴はほとんどが熊なんて出ない所に住んでる奴だからな
708名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:46:12 ID:espczSdA0
かわいそうと言うなら

お金出せ⇒税金でやれアホ。何のために税金払ってんだカス
飼え⇒飼えるかボケ。法律も知らんのかチンカス
動物園作れ⇒税金で出せ雑魚
被害者⇒そいつの自己責任

反対派はもう少しパンチきいた意見出せよ
709名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:46:12 ID:9CXSd2Y5O
>>686
随分自分勝手だな
710名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:46:19 ID:83/I1pQ30
>>697
娯楽で殺すのと野生の熊が人里来たから射殺するのじゃ全然違うだろw
711名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:46:56 ID:C7lgXzRC0
>>693
それだといまいちなので鉄のどんぐりを銃で口に入れてあげるのはどうだろう
712名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:47:04 ID:wxR4Pf8d0
>>695
なんであんたのような素人がお気楽とか安易にとか判断できるわけ?
あんたそんなに俺に説教たれるほど偉いん?役場の人じゃないんだろ。
ならあんたは黙っとくべきだな。役場の人に言われるならわかるが。
713名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:47:11 ID:69wtUr8r0
>>707
九州は熊が絶滅してるから

そういった地域の奴だろな
そうじゃなくても九州人ならやりそうだろw
714名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:47:24 ID:hiIVDuhZ0
国民の生命財産を守っている猟友会

ただ掲示板やメールや手紙で業務妨害している屑

どっちがまとも?
715名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:47:32 ID:3ngKyzy2O
>>675
端的言えば、熊が出る所なら人間が熊に食べられたって構わないといってるんですよね。
716名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:48:07 ID:5Tp8FTodO
小熊を見つけたら問答無用で死なない部分を射撃して、人間は恐ろしいと教育するようにしたらどうかな?

>>704
人肉は烏だって食うよ
717名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:48:09 ID:vZCgQqHr0
熊肉関連の旋毛虫症、2003年−米国・ニューヨーク州およびテネシー州
http://idsc.nih.go.jp/iasr/25/298/fr2982.html
・・・熊肉の横紋筋組織からは、旋毛虫幼虫が350〜400個/g回収された

コレは酷い
718名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:48:11 ID:haEiCGdN0
また福井で被害者がでたね。
719名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:48:27 ID:GlVdUbYw0
>>706
で、結局 他力本願かw
720名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:48:33 ID:Ambf5QXk0
>>702
子供が歩いてるときにクマに出くわして
天敵だから襲わないといえる?
責任取れる?
後天的個性でDNAに刻まれてるわけがない
721名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:48:41 ID:nsB/TUPy0
>>704
捕食というより遭遇し襲ってしまった場合に食べることになります。
その後肉の味を覚えてしまい次は捕食する対象になりますので、非常に危険です。
722名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:49:01 ID:AIyva5T40
いい歳したおっさんおばさんが「クマかわいそー」とか言ってる姿が浮かんできて、絶句した
いくらなんでも、幼稚化し過ぎだろ
723名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:49:37 ID:Z7crOvJJ0
>>716
鳥が生きてる人間襲って食った事例があるのかい?ヒッチコックの映画の見すぎじゃないか?
724名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:49:47 ID:bekoQ4rD0
>>712
だから言ってる自分もそうだろ。
自分の言い分にケチつけられて口とんがらせてる子供かよ。
725名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:50:09 ID:2BkpH4Db0
>>619
面白い?
熊を相手にするのは命懸けなんだけどお前は何を言っているんだ?
726名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:50:16 ID:WTd1r0RK0
>>13
くまもり会員になろう!::日本熊森協会
http://kumamori.org/membertypes/


しかしひでーな
有害捕殺を批判し、金をあつめる日本熊森協会

新手の宗教団体みたいだな
727名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:50:29 ID:GrKg/0HG0
三毛別羆事件を調べてヒグマの恐ろしさを理解すべき
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
728名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:50:46 ID:ipe/ACde0
>>712
子供の喧嘩レベルだぞ
729名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:50:55 ID:hiIVDuhZ0
730名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:51:03 ID:espczSdA0
かわいそうっていう声を批難する人間の精神構造の方がおかしい

勝手に山や森を切り開いてそこにすんでた動物のすみかを追いやったのは
ほかならぬ人間なわけだろ
それが原因で人を襲う目的でもない熊が降りてきたら、一転被害者面して
領地を侵された、熊を殺せ殺せってどこかの尖閣諸島や竹島を占拠してる人と変わらないよね

人として最低限持ち合わせるべき感情だよ・かわいそう
731名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:51:10 ID:MOfMEH4oO
野獣はほんと恐ろしいよ
上野動物園で飼われてるバッファローが狭い檻をぐるぐる回ってるの見て肝が冷えた
山みたいだったよ、話通じないのは怖いね
732名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:51:20 ID:42HNDW7PO
クマった問題だベア
733名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:51:20 ID:83/I1pQ30
>>702
だから子連れだとか餌不足で人里まで下りてきたと前置きしてるだろ
そんなに自信あるなら現地行って熊とハイタッチでもしてこいよ
ちゃんと子連れで人里に下りてきた野生の熊とな
734名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:51:26 ID:5Tp8FTodO
>>720
人間と熊の対立は一体いつから続いていると思ってるの?
とっくにDNAに刻まれた天敵だよ。
735名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:51:42 ID:kxeI0NjZ0
   
    / ̄\
   |  |
   _L_ / ̄\
  /∩ ∩丶   | 君のうちにボクがあらわれても
 /     |__/
ミ●ミ  ノ    業社に電話したり、ネズミ捕りは絶対置かないでね。
  > < (⌒
  (ノ  L)_)   いっしょにあそぼうね。熊よりかわいい? うんうん!
  n」  Ln
   ̄ ̄ ̄ ̄ 三
736名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:51:44 ID:zZACAlnx0
窮鳥懐に入れば猟師も殺さず
737名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:51:52 ID:puYR7sJy0
自分が死ぬ覚悟がない愛護さんはうざい。
俺は自分が死ぬのも家族が死ぬのも嫌なので
地球が滅んでも人間中心でよいと思う。
今の愛護もエコも偽善。
738名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:52:13 ID:h6/9uH/50
スティールボールランでホットパンツの弟食い殺した熊が本当の熊の姿だと思うな。
なんでわざわざ自然に近い所で安全に暮らしたいとか言いながら自衛手段を否定するのかと…
739名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:52:18 ID:nsB/TUPy0
>>619
クマ撃つよりシカの方が危険がなくて楽ですよ。
シカの方がその辺に腐るほどいますから。
740名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:52:24 ID:oJTZQ68nO
可哀相と思うんなら殺さないで済むように行動しろよと思う
殺さずに済むよう努力してる人を応援すべき
発信器つけたりベアドックで追い立てたりして
殺さずに済む努力してるチームがいるし
里山の整備に頑張ってる人もいる
餌を探しに降りてきてんのに幼児が餌になったらどーすんだ
741名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:53:10 ID:Kbuh7Znr0
>>712
おいさっさとどんな案か教えてくれよ気になってスレ離れられないだろ
742名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:53:15 ID:Ambf5QXk0
>>727
ヒグマは確かに怖いな
銃携帯許可の法律でもできない限り
北海道だけには住みたくない
743名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:53:27 ID:GlVdUbYw0
プーさんしか知らないお前ら

本物の熊を見てこいや
羆なんか半端ねーぞ

744名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:53:30 ID:2BkpH4Db0
>>730
で、お前の住んでる場所も動物を追いやって得た場所なんだが
745名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:53:49 ID:tfeXc8lv0
>>730

で、あんたは熊が町に降りてこないよう
何か財政面やボランティアなど協力をしているの?

ただ、ここで「かわいそう」を言ってるだけの人?
746名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:53:52 ID:3ngKyzy2O
>>712
近所の人が熊に教われて怪我人がでとてますが?
山の中じゃないよ。 今は駆除じょするしかなないと思うが?
747名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:54:00 ID:R8FOAaxV0
>>734
天敵だからなんなんだよ
お前と熊が対峙したら熊の方が逃げていくっていうなら
猟友会の代わりにお前が森の中歩き回ってやれよw
748名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:54:05 ID:irxJtyZFO
>>697
猟友会が娯楽で熊を殺してると思ってんの?
闘牛と害獣被害を一緒の次元で考えるって頭悪すぎ
749名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:54:07 ID:K3XefW+30
ヒグマの特徴
火を恐れない
執着心が強い
逃げるものを追う
死んだふりは無意味
一度人間の味を覚えた動物は危険

三毛別羆事件のヒグマは分かっているだけで10人殺害
750名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:54:28 ID:+YIM7rj/0
>>715
それはお前が勝手に言ってるだけ。

クマが出る所で、人がクマに食べられるのは、いかに悪いとしても一定の確率で
当然起こり得ること。リスクを低減することは出来るが、完全に避けることはできない。
単なる当たり前の話だ。

別にクマに限った問題じゃない。自動車に乗ってたら事故のリスクを避けられないし、
飛行機に乗ってたら墜落のリスクを避けられない。

そういう当然の話を、なにやら差別されてクヤシイみたいな話に結びつけるのが、
道民の悪い癖だ。変な思考の回線をショートさせるのは改めた方が良いぞ。
751名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:54:48 ID:MBJa0Wvq0
地元ではないですが、山を楽しませてもらってる立場として、猟友会を支援したいです。
ほぼボランティアだそうで、本当にありがたいです。
資金援助とか窓口あるかな。
また、自分も遭遇しないように、食料・ゴミの管理や行動時間、出来ることをやっていきたいです。
752名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:54:55 ID:DAWEtDwE0
ID:espczSdA0
こいつは熊に食い殺されてしまえばいいと思う
753名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:55:10 ID:UXXE2u4f0
>>730
害獣だから仕方いよ派:人間の無事が絶対条件
かわいそうだけにとどまらず狩人を批難する派:人間の命が失われてもかまわない

さて、どっちがおかしいでしょう?
754名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:55:19 ID:sx+CD30i0
クマのぬいぐるみだとかアニメ
の影響が強いんだろう
755名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:55:33 ID:peLhy3OB0
それみたことか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101031/dst1010311136002-n1.htm

背後から突然襲うような卑怯者は即刻射殺
756名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:55:50 ID:5Tp8FTodO
>>747
何でわざわざ森に入る必要があるの?
ばかなの?
757名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:56:15 ID:MOfMEH4oO
かわいそうと思うのはおそろしく傲慢だなあ
身の安全が保証された立ち位置から愛ある人間を演じてるだけ
武器を持たない自然の状態で熊と対峙してそう言える?
負傷した熊に自分が食われながらかわいそう、かわいそうってか
実際熊に食われた人間が熊擁護の分からず屋をあの世から恨みがましい眼で見てるよ
758名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:56:44 ID:QjfWL/YS0
一人で犠牲になったら、食われておしまいだろうね。

クマは水にも火にも音にも怯まない。
昔より家の強度があるから村落が壊滅させられるまではいかないだろうけど・・
759名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:56:51 ID:nsB/TUPy0
>>740
コストと効率の問題ですね。
北海道の森の中を的確にクマを発見する能力なんてとても難しいです。
760名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:56:57 ID:TWdU9EwLO
もうこれは人間が存在するかぎり仕方ないことだ
もうあと数頭で絶滅てかではないし、
子熊も殺さなきゃならない猟友会の人が一番辛いはず。
人間がいるかぎり人間より大きな肉食動物はもう共存は無理だよ
761名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:57:10 ID:Kbl4iaVvO
ヒグマと月の輪を混同すなよな、意図的だろうけど。パンダとレツサーパンダ一諸くたにしとるようなもんだぞ。
762名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:57:11 ID:AIyva5T40
さっそく今朝、こんな事件がありましたよ

勝山でクマに襲われ男性けが 猟友会員が射殺 (2010年10月31日午前10時29分)
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=24513&storytopic=1
>31日午前6時半ごろ、福井県勝山市荒土町清水島の民家敷地内で、この家に住む
>男性(29)が別棟の母屋に向かう途中、クマ46件に襲われ、右足の太ももや足首を
>かまれけがをした。男性は長男(1歳)を抱きかかえた状態で転倒し、長男は頭にすり
>傷を負った。
>
>男性を襲ったとみられるクマ46件は午前9時ごろ、現場から約700メートル西の同市
>荒土町松田の水田わきで猟友会員によって射殺された。市によるとクマは体長約1・2
>メートル、体重約50キロのメスで4、5歳とみられる。
>
>男性が襲われた現場は市役所から直線で北西3キロの距離。
763名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:57:29 ID:R8FOAaxV0
>>756
天敵であるお前を見て熊が逃げてくれれば
猟友会に撃ち殺されずに済むだろw

ばかなの?じゃなくて馬鹿にされてんだよ気付けよw
764名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:58:09 ID:1/qv9PygO
肉や魚や卵食ってるやつが何いってんだよ
馬鹿馬鹿しい
765名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:58:11 ID:42HNDW7PO
もう放っといてくれよ、お前ら全員どこで誰が死のうといちいち泣いたりしたいだろ?
それと同じだよ。
俺は北海道に住んでるけど、奄美の水害は関係ないし他人事だよ。
北海道に住んでない奴等は熊の被害は他人事だろ?
熊に対してもその地域のやり方があるんだから文句垂れるなよ。
766名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:58:59 ID:espczSdA0
俺の言いたいこと頼むから1割でもいいから理解して

かわいそうっていう感情を批難することこそがおかしいって言ってるの
そんなことに拍車をかけれないから日本オオカミは全滅しただろ
買ってでも反対意見を言わなければお前らエゴの塊みたいな人間は
周りも見ずに環境破壊生態系破壊まっしぐらだろ
領地を侵したら殺すのが当たり前なんて頭の螺子外れた奴なんか
どうみても犯罪者予備軍だよ。こんな害獣が社会にいる方がよっぽど危険

767名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:59:09 ID:zZACAlnx0
>>755
良いクマと悪いクマを見分けることが必要だな
768名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:59:29 ID:DAWEtDwE0
>>766
さっさと釣り宣言しろよチンカス
769名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:59:38 ID:crGxBqIhO
昔北海道の牧場で働いてて山の中で熊に遭遇したことあるがあれはマジ洒落にならん。猟友会の人すげえよ、オレたとえ銃持っててもあんなのと対峙したくねえw
770名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:59:54 ID:7ALASJfbO
人口減ってきてるんだから、人間はいつまでも山に住んでないで里におりて住めばいいよ
771名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:59:56 ID:luOmOoEdO
ツキノワグマなんてフライパンでカンカン音出せば逃げてく臆病な生き物なのに
772名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:59:58 ID:z6l4aGe50
>>723
死体はよくカラスや犬に食われてるでしょ?
ケガして沖縄の海に潜ると、魚が寄ってきてカサブタ食われるよ。
サイズ的に襲って殺せるのはクマかせいぜい犬くらいってだけで、
動かない人肉食う動物なんていくらでもいるわけだが。
773名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:00:50 ID:Eqg4xeQj0
そいつら熊と同じ家に住ませて餌にさせろwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:00:53 ID:MOfMEH4oO
絶滅したニホンオオカミの何がかわいそうなんだい?
俺は人間が死ぬほうがかわいそう、オオカミや熊に同情してやる義理はないなあ
775名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:01:15 ID:+YIM7rj/0
>>755
明治以来、間違った武士道の観念が広まってしまったが、本来の武士道とは、
敵に隙が有ったら、いつ殺しても構わなかったんだよ。
隙を突かれた方が「士道不覚悟」として非難の対象になる。

卑怯と言うのは、例えば和睦の宴会で、お互い警戒しないことを約束に行動
してる時に、突如裏切って殺すようなこと。敵同士であれば奇襲された方が
悪い。

クマが奇襲したのは妥当な戦術だ。戦いなんだから、返り討ちにあって射殺
されることも仕方ない。
776名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:01:33 ID:GlVdUbYw0
海水浴場の安全の為に鮫が殺されてますが
それはよろしいのでしょうか。
完全に人間のエゴですね。
死にたくなければ 泳ぎに行けなければ
いいだけですね。
777名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:01:35 ID:2BkpH4Db0
>>761
それでもツキノワグマも人間から見れば充分過ぎる程の脅威だよ
っていうかヒグマよりもツキノワグマの被害件数の方が多いし
778名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:01:55 ID:Kbuh7Znr0
>>766
かわいそうって感情を批難してるわけじゃなくね?
案もないのにわざわざ抗議するだけなのが批難されてるんじゃね?
779名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:01:56 ID:umQ7QATW0
過疎で人間が減り、どんどん森が拡がって、
クマも増えてる

クマと人間の距離が近くなれば、
人間を食べるだろ
780名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:02:01 ID:bekoQ4rD0
>>771
どっかの山頂にあるPAで人が次々襲われた事件あったじゃん。
あれ、大声を出せば逃げると思ってやったら逆に突っ込んできたんだよな。
781名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:02:27 ID:9CXSd2Y5O
>>767
ばか?
782名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:02:35 ID:sx+CD30i0
クマは地球のために害人駆除してる
783名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:02:39 ID:espczSdA0
猟友会の人もなんで麻酔銃の資格の一つとらないの?
それくらいの努力はしようよ

お前ら熊被害に託けて熊殺したいだけだろうとか思われちゃうのも無理はない

あと猟友会持ち上げすぎ気持ち悪い
人間と同じ大きさの動物バシバシ殺せる奴なんてまともな神経してない
猫一匹ネットで殺した人間が批難されたの知ってるだろ
784名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:02:47 ID:5Tp8FTodO
>>763
仮に俺が森に入って熊が逃げたとしよう
でも熊がいなくなるのはその場からであってちょっと離れたところに出没するし俺が去れば元に戻るだけ
だいたい熊が人間を餌と見ているなら餌の宝庫である人里に毎日のように食べに下りてくるはずだよ
それをしないのは怖いからさ
785名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:02:51 ID:3ngKyzy2O
>>750
道民が何だって? 京都北部に住んでんだぞ。
あんたが住民が死に絶え、熊のテリトリーになるっていったから
熊に食べられたって構わないと思ってるんだろと、言ったまでだ。
今起きていることはどうすんの?
786名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:02:57 ID:+JWAlijD0
現地で怪我してる人たちもいるのにな
そんなにかわいそうならお前たちが面倒みろ
787名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:03:13 ID:8mkRSiSz0
熊が知能つけて人間の近くにこなきゃいいだけの話
知能のない熊が全て悪い
788名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:03:13 ID:8COnbC2j0
789名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:03:31 ID:MOfMEH4oO
人間なら人間という種のために行動しなよ
熊に肩入れしてやる必要ないでしょう
魚や豚鶏は食ってるくせにね
790名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:03:34 ID:ipe/ACde0
ヒートアップしすぎてジョークにまで絡む奴が多いな。ちょっとだけ落ち着こうか
791名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:03:38 ID:vr3Vb3xqO
猟友会ってところが反感かうんだろ、警察か自衛隊にヤらせればいいんじゃないか?
792名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:04:03 ID:N2bfzMCG0
>>766
お前は肉を食った事が無いのか?
植物はともかく、魚や牛や豚や鶏は可哀想ではないのか?
矛盾しているぞ、そんなものを肯定出来る訳がない。

とは言え、別に熊を無闇矢鱈に殺したい訳じゃないが。
殺さずに済む方法があればそれに越した事はない、彼奴等にも命があるからな。
793名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:04:06 ID:2BkpH4Db0
>>766
可哀想と思ってるだけならそりゃいいけど
それを通り越して抗議するなんて明らかにやりすぎだろ
つーかお前「そんなとこに住むヤツが悪い」とか言って現地住民まで非難してるじゃん
一体お前は何なんだ?誰からの視点なんだ?神か?
794名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:04:06 ID:Kbuh7Znr0
>>783
ネコが人を殺す可能性があるんですか?びっくりしました
795名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:04:21 ID:Ambf5QXk0
ヒグマは何やっても人間は勝てないけど
ツキノワグマは対処法とかあるだろ
死んだ振りとかで助かったとか
雑種でも撃退したという記事もあった
796名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:04:29 ID:5iE2vpCD0
アライグマですら凶暴になって人間の手におえなくなるのは
「あらいぐまラスカル」
で話になったとおり

どうやってアライグマよりはるかに大きなサイズのやつと共存共栄するんだよ
狭いエリアで
797名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:04:39 ID:hAnqBi+9O
798名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:04:56 ID:kxeI0NjZ0

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 先に僕を保護してよね|
  |_________|
     ^ _ ^ ||
 ((( (・(00)・)|| 小屋に詰め込まれ
    |  づΦ
    Y  ,,ノ    自由もない 最後は 食肉
    .し ゝ_)
799名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:05:04 ID:9vLzvsKg0
>>771
実際今月事故がおきてるんだからそういう一般的(?)常識は自然にゃ通用せんよ
800名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:05:12 ID:87M4o6vT0
定期的に熊に食われた人間を警察が調べてるグロ写真貼っとけよ もう

可愛い!とか言う奴は毎日それを見てから飯食らえ キチガイめ
801名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:05:35 ID:TWdU9EwLO
射殺に関しては具体的な定義とかあるの?
人の視界に入れば即刻射殺?
それとも数日数週間は様子見たりするの?
人間だからこそ、そりゃ出来れば殺したくないって感情はわからんでもないけど…
現在射殺以外の有効対策で成果あげてる例はないのかな。
パトロールする犬とかいたけど、普及してないのかな。金もかかるだろうし。
アメリカとか他国はどうしてんだろ
802名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:05:46 ID:ipe/ACde0
>>783
麻酔銃の資格について詳しく
803名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:06:10 ID:GlVdUbYw0
>>795
おまえ自身で体験してみろ。

今なら福井などが旬だぞ。
804名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:06:12 ID:espczSdA0
かわいそう

っていうなら飼え、っていうなら金出せ、っていうなら対案出せ

っていう意見が既におかしいんだっつうの。
腹すかした親子が木の実食べてるところをぶち殺されて子供もショック死
これを見てカワイソウって人として普通に沸く感情だろ。それを否定してる非人間の精神構造がおかしいって言ってんだ
805名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:06:15 ID:omgONs/2O
かわいそうと思うのはいいがそれを極限にまで高め主義にしてしまう思考が病的
しかもバランス感覚に欠けているから対立する立場のモノを顧みることは一切しない
加害者の人権ばかり主張して被害者のことを一顧だにしない人権屋と同じ
806名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:06:37 ID:5EIVb/DoO
クマのプー大激怒!
807名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:06:49 ID:RJKSvFz20
そこに住んでない、無責任な奴等が文句言うのはオカシイ

熊を射殺されたくなければ、まずそこに住め
熊に餌与えろ 熊が射殺されそうになったら、銃の前で両手広げて阻止しろ
後ろから熊に、一撃されても自己責任だがね

アグネスは、ソマリア海賊に拉致されるべき
808名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:06:51 ID:5iE2vpCD0
>>783
麻酔銃で打ってどうすんの?
一度人里で簡単にえさ得られることしったクマは何度も降りてくるけど
809名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:07:17 ID:rsLw+DS5O
クマはかわいそうだよな。
俺も、ハウスで農薬を撒いたあと、動かなくなったダニやイモムシを見るとかわいそうに思う。

他の人に言われたら、そいつに農薬ぶっかけたくなると思うけどね。
810名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:07:16 ID:MOfMEH4oO
ツキノワグマと百番勝負でもしてきな
生きて帰ってきて「大丈夫でした、だから熊を撃たないで殺さないで」
安全な場から吠えてるだけより少しは説得力あるよ
811名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:07:22 ID:vM0TI/8HO
聞こえねえか?
動物虐待虐殺擁護の凶悪犯罪者予備軍基地外ども
わけのわからねえ屁理屈ばっかこね回してんじゃねぇっつってんだよクズ
812名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:07:44 ID:9CXSd2Y5O
>>795
まずおまえと家族で手本見せてくれ。
813名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:07:45 ID:2BkpH4Db0
>>783
猟友会の人が「麻酔銃使いたいんだけど使えないんだわ」みたいな事言ってるならその通りだけどそうじゃないだろ
麻酔銃がどうのとか言ってるのはお前みたいな外野だろ
むしろ何でお前が麻酔銃の資格とって猟友会に成り代わろうとしないの?
そこまで言うなら「俺が麻酔銃で仕留めてやるぜ!」ぐらい言ってみろよ
814名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:08:00 ID:O5c5mMSf0
だから可哀そうならてめえが面倒みろって。
815名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:08:16 ID:crGxBqIhO
>>795
助かったケースもある、てだけでヤバい猛獣であることには変わりないんだから駆除という対策はやっぱり必要さね。
もちろん人里に降りてこないための工夫や運悪く遭遇した時のための対策を住民の啓蒙したり、そういうのも大事。両方大事。
816名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:08:31 ID:UXXE2u4f0
>>804
個人が勝手にかわいそうと思ってそれを胸の内にしまう
ということまでを批難してる奴はいませんが?
817名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:08:54 ID:+YIM7rj/0
スレも終盤に差し掛かって来たが、結論としては、
「クマは可哀想だが、猟友会に殺されるのは仕方がない。」
という、極めて当然で、面白くもない所に帰着するんだね。

これは裏返しで、「猟友会は憎たらしいがクマを殺すのは仕方ない。」
ということでもある。それで良いじゃないか。

憎たらしいものを、憎たらしくないと無理な詭弁を弄しても、実際に
会員がどんどん減ってる現実は変えようがない。
818名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:08:56 ID:9vLzvsKg0
>>783
獣医師資格を取れと申すか。まあそれは良い事ではあるけれども、現実的ではない
819名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:09:01 ID:5iE2vpCD0
>>795
クマに死んだフリ…× クマは死肉も食べます
木登り…× クマは木に登れます
全速力で後退…× 「森のくまさん」のようにクマは追ってきます
静かに後ずさり…○ ツキノワも準備のある相手には警戒して動きません
にらみつける…○ ツキノワだと目を見ることで相手も動かなくなります

まあ、ヒグマだとアウトの確立高いけど
820名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:09:01 ID:WPpqH4y90
>>804
拿捕船の船長もかわいそうでしたね、そうですね。
821名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:09:05 ID:INZ7hGRv0
>>766

人間が生きてること自体が環境破壊なんだよ
そんなに環境破壊を止めたいなら首括って死んだら?
822名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:09:14 ID:Kbuh7Znr0
>>804
お前釣るなら釣るで各レスに反論くらいしろよ
マジにキチガイなのか?
823名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:09:23 ID:83/I1pQ30
>>804
それを抗議として猟友会に言ってるのは馬鹿にされてるんだよ

まあ気の毒だよなぐらいはここに居る奴の大半は思ってるよ
824名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:09:38 ID:HFdKWzjl0
>801
ハワイでサーカスから逃げ出した象は普通に州軍が射殺しましたが何か。
825名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:09:55 ID:GlVdUbYw0
ここには
人事を自分の事に置き換えて
深く考えられるやつと
人事は他人事、空想論は大好きってお花畑なやつが
いるな
826名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:09:56 ID:Ly86NSJ30
>>804
かわいそうって言うだけなら別にいいよ、はい満足?
827名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:10:08 ID:MOfMEH4oO
ネットで熊かわいそうと吠えてそれから安全にお昼ご飯
何を食べるの?動物の肉食べてない?
828名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:10:18 ID:Z7crOvJJ0
>>761
レッサーパンダに襲われても人は死なないだろうが、ツキノワグマとなると話が違う
つい最近、幼稚園の近くに出没したケースもあるのに何かあったら責任取れるのか?
829名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:10:21 ID:oJTZQ68nO
緩衝地帯の里山をもっとみんなで管理充実させていこうよ
そしたら殺さなきゃいけない熊の数も減る
不満を言うだけじゃ熊は救えない
猟友会がしなくても結局は自衛隊が殺す事になるよ
熊を町に来させない事に全力をつかわなきゃ
830名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:10:29 ID:nsB/TUPy0
>>783
200キロをゆうに超えて山の中で全速力では人より確実に早いクマをごくたまに麻酔銃使っているのが現在の努力でございます。
831名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:10:39 ID:z6l4aGe50
>>780
乗鞍の昨年の事件だな。被害者の1人はねらーで、旅板で報告してくれてた。

あれは普通にハイマツの実を食ってたクマが、シルバーウィークで増えた
人に遭遇して驚いて飛び出し、バスに接触して半狂乱になって、さらに走った
先に人がいて、とにかく排除しないと死ぬ、と手当たり次第襲ったもの。
クラクションなどは狂乱状態を促進する効果しかなかった。

ちなみにあれ、熊森は「山頂の宿泊施設がゴミを捨ててそれに誘引された、
悪いのは山頂の施設の人間だ!」とやったもんで、被害者の山荘に
苦情電話が殺到したそうだよ。
解剖の結果はハイマツの実しか出なかったんだがね?
832名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:10:45 ID:gJYUTxhY0
クルッポに投票する北海土人よりクマのほうが可愛いよ。。。
833名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:10:53 ID:WA3No+BrO
>>817
土日の昼間は擁護派の主婦が少ないから常識的な展開になるだけだよ
また明日になれば「クマさんかわいそう」レスで溢れる
834名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:11:06 ID:Ambf5QXk0
盲導犬みたいにクマ犬の法律制定すればよいな
子供手当てみたいにクマ手当て投入
かわいそうという人が負担w
835名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:11:16 ID:TWdU9EwLO
あとさテレビ番組も悪いよね
ベッキーだかが子熊かわいがったりしてるじゃん
昔のわくわく動物ランドとかは野生の厳しい現実を放送してたのに。
今はライオンがガゼル狩って食べる映像はグロ指定になるの?
今は可愛いとこしか放送しない
イヌネコも可愛いだけで、殺処分の現実もたまには見せたらいい
動物はみんなオトモダチみたいな放送ばかり見た子供みたいなのが、
将来安易に猟友会クレームいれそう
836名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:12:41 ID:amxSLTuj0
死んだフリはクマが単に興奮して襲い掛かったときはある程度有効かなと思う
837名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:12:49 ID:boqcbCeSO
ぶっちゃけ、現実の問題を無視して保護うんぬん言ってる連中は
強い熊に自分を重ねて現実逃避して、それを守るというか自分の言う事を
他人に無条件に聞かせたいだけなんじゃ…とたまに思うわ

あの手の連中はここに書き込んでる皆より人の話聞かないし…
838名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:12:53 ID:5EMf3w4fO
>>783
こげんた殺した馬鹿は虐待。
これは駆除。
839名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:13:06 ID:K8IJMefkO
可哀想と思って抗議するだけで終わるって人として未熟過ぎないか?
抗議すれば誰かが完璧な対処するだろうって甘えた考えでもしてんのかな?
840名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:13:16 ID:Eo2R89/KO
お前らもうグリーンピースにでも入ってろよw
そこからエスカレートしてシーシェパードに入るとw
841名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:13:31 ID:DAWEtDwE0
所詮国民ってこんな偽善者ばっかだったってことかね?
842名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:13:35 ID:5iE2vpCD0
>>831
パニックになったクマは次々と人襲うからな
ツキノワは弱気だからこそパニックのトリガーが多い

パンダとかどうなんだろうね
843〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/10/31(日) 12:13:44 ID:MZmEs8xR0
クマと一緒に民主党議員と支持者も撃ち殺せばいいのに
844名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:13:56 ID:3ngKyzy2O
>>795
たぶん無理だよ。急にあったらね 近所は普段熊が出てくるような所じゃないよ。

845名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:01 ID:Ly86NSJ30
>>839
だからってキチガイ団体に参加されても迷惑なんだがなぁ
846名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:16 ID:+DrtoupW0
クマが増えすぎだ

どんどん駆除しないと危険すぎる
847名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:17 ID:Kbz5iYTE0
んー、かわいそうとかそういう感情論に持っていくからこじれるんだよね。

駆除する意味とか、他の方法とか、生息数とか、
ちゃんと冷静に考えればいいのに
848名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:37 ID:rLBPCPPoO
家の前にクマいたら処分しないと安心出来ない
849名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:38 ID:QLWJ5owwP
>>783
ケタミン使用のために麻薬研究者の許可が必要です
そんな許可を取る努力を「それくらい」の一言で片付けるお前は度し難い素人
850名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:43 ID:1DrkJM990
人に危害を加える「可能性」があるだけで射殺OKなら
池沼や性犯罪者も同じだろうに
851名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:14:52 ID:ipe/ACde0
感情論は糞の役にも立たないのになんで大人になりきれないんだろうか
852名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:15:00 ID:GlVdUbYw0
熊かわいそうデモでもやれば?

出来れば北海道の山奥で・・
熊も喜ぶぞ・・・エサが来たってw
853名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:15:01 ID:WA3No+BrO
>>829
先ず自分がやれ
854名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:15:04 ID:N2bfzMCG0
>>804
実際に野生の熊を見てから言え、それでも可哀想と言えるならお前がその熊をなんとかしろ。
そうすりゃ誰も文句は言わんだろう。
ちなみに俺は山形の山奥で野生の熊を見たが、んなもんに出会った俺が可哀想だったわ。

シーシェパードの同類かよ全く…
855名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:15:11 ID:PBnnJOhQO
可哀相と思うのは仕方ないよ
野良ねこだって迷惑な人は絶滅して欲しいと思うし、好きな人は可哀相という
犬も熊も同じ、熊は見た目が可愛いから可哀相という人が結構いるんだよ
856名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:15:27 ID:To0ohmLU0
クマ鍋美味しいからどんどん殺して欲しい。
今年の冬がたのしみじゃ。
857名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:15:28 ID:irxJtyZFO
>>783
>猟友会の人もなんで麻酔銃の資格の一つとらないの?
それくらいの努力はしようよ


はあ?ボランティアでやってくれてる人に何言ってんだよ。
お前頭おかしいな
858名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:15:36 ID:uMnMmzFy0
「あとでスタッフでおいしく食べました」

これなら問題無し
859名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:15:38 ID:FEwWOPERO
ここで、動物愛護団体様が華麗に・・・あれ?
860名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:16:15 ID:Z3hubhS+0
猟友会が叩かれているのは、狩猟じゃ無くて銃の管理だろ。
国内の銃犯罪は盗難された猟銃のほうが多いらしいからな。
861名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:17:13 ID:l+qWgyAMO
真面目な猟友会員がどんだけプライベートな時間削って訓練実践農家に依頼されて害獣駆除やってんと思ってんだ。
うちは貧乏なのに訓練費用だけで結構な出費になるんだよ。
かわいそうって思うなら冬眠前の熊に近づいて一緒に過ごせよ。
かわいそうかわいそうって、捨て犬や捨て猫全て助けられるのか?
言うだけなら好き勝手できんだよ……
862名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:17:20 ID:EJMSkftf0
>>804
かわいそうだから殺すなっていうのは
気に喰わないから殺せと同じこと
863名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:17:20 ID:MOfMEH4oO
性犯罪者なんかは所詮人間だから
俺でもやりあって勝てる可能性あり、話も通じる
熊は自信ないなあ
864名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:17:23 ID:WA3No+BrO
>>847
先ず自分でよく考えろ
865名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:17:40 ID:K8IJMefkO
>>845
既に基地外エゴテロリスト予備軍なんだし、わかりやすくなってよくないか?
866名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:17:53 ID:omgONs/2O
確かにヒグマもよく見たらめんこい顔してるしあの図体だから畏敬の念を抱くというのはわかる
867名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:18:03 ID:PGVPH4Lp0
熊を撃ち殺してる人は
仕事だといいつつそういうことがやりたくてその仕事に就いたわけだから。
”しょうがなく殺しているんだ”ってのはなあ…
絶対楽しんで撃ってると思う。一歩間違えば怖いわ。
868名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:18:04 ID:boqcbCeSO
>>851
逆、大人になりきれてないから論理的な話し合いが出来ないから感情に走る
869名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:18:30 ID:Zlgh/v4h0
ツキノワグマを殺さないで済むよう頑張ってる団体
NPO ピッキオ
ttp://npo.picchio.jp/
ヒグマはこういう活動は難しいかな
でもツキノワでも危険だと思うけど頑張ってる人いるよ
可哀想って言うだけじゃ熊は救えないんだよ

>>811 あんたは単に人を罵倒したいだけだろ
上の団体みたいに熊の為に行動した事なんて無いんだろうな
870名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:18:37 ID:GlVdUbYw0
愛護団体=人権団体=左翼=民主党=バカ
871名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:18:48 ID:5EMf3w4fO
麻酔とか言ってる馬鹿は猫に鈴をつければいいと言い出したネズミと一緒。
872名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:19:03 ID:ipe/ACde0
>>864
落ち着けよ。
873名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:19:06 ID:4StBPJzsP
人間が駆除しないから熊が増えてるんだよ。
http://tukinowaguma.net/
874名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:19:12 ID:Bbib6o810
>20日に町は親クマを射殺、子グマ2頭は山に戻ったという。

まあヒグマだし射殺は仕方ないね。
町で狩った分熊狩りを山でしなけりゃ個体数調整に問題はないだろうし。

純粋な興味だが親殺された子グマって、この冬眠前の時期で生きていけるもんなのかね?
凍死確実かな。やっぱ可哀想だとは思うよ、仕方ないとも思うけど。
875名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:19:15 ID:Kbz5iYTE0
>>864
うん、それで考えた結果、クマ殺せというメディアのお祭りわっしょいに
踊らされてる人が多いことに気づいた。

冷静に考えたらわかるのにね
876名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:19:26 ID:nsB/TUPy0
>>829
知床半島はいいところですよ。
ちょっと里山と言うには広いですが、ぜひクマさんのために努力をお願いします。
877名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:19:40 ID:QLWJ5owwP
>>862がいいこと言った
878名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:19:51 ID:86AtNkp50
クマ肉は臭いから犬も食ったらゲロ吐くレベル。
879名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:20:14 ID:MOfMEH4oO
そこらの平和ボケした低能主婦がパッと思いつくことなんて
最前線で熊と戦ってきた偉人たちがとっくに試してるからね
身の程知ってね
880名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:20:16 ID:+DrtoupW0
881名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:20:35 ID:WA3No+BrO
>>872
私が冷静でないだと?
882名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:21:11 ID:Ambf5QXk0
>>874
これ怖いな
クマって知能高いから大人になったら仕返しに
人間を殺しにくるぞ
883名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:21:21 ID:ipe/ACde0
>>862
すごく上手い
884名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:21:24 ID:iSSYQ/tDO
ヒグマなら射殺しかないだろう
イメージだけで判断するのがどれほど危険なのか大人が判らないんだもんなぁ
885名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:21:50 ID:5SL8/fS60
>>862
実際、害獣害虫の駆除なんかはそんな理屈でやってるけどね
886名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:21:51 ID:hAZFb9AH0
まだやってんのかよw
ほんとしつこいんだな
887名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:22:32 ID:gJYUTxhY0
危険っていっても分裂病や教員ほどではないだろう。
人間が一番危険だよ。
888名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:22:51 ID:GlVdUbYw0
>>880
この熊なら人間とうまくやっていけそうだw
889名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:22:52 ID:aMCFkJGt0
>>49が模範回答だな
890jjokbari ◆9wwww...rE :2010/10/31(日) 12:23:03 ID:Bi+7dLsw0

クマ射殺派って、マスコミと同じ事言ってるんだな。






891名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:23:06 ID:K8IJMefkO
実際、可哀想とかで抗議しちゃう無責任は可哀想で飼いもせずに
家の近くや公園で勝手にノラに餌やってそうな気がするな

または、飼ってても放し飼いの汚物放置とかな
892名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:23:35 ID:PBnnJOhQO
>>861
趣味でやってんだから嫌ならやめろよ
弾とかも自費で結構金かかるらしいじゃん
893名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:23:46 ID:PDNARTwa0
人間も動物も結局は容姿で区別されるんだよ……
894名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:24:17 ID:5EMf3w4fO
>>887
話が通じなくて強くてデカくて爪牙装備、場所によってはキチガイより出現率が高い。
危険じゃない要素がない。
895名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:24:21 ID:ipe/ACde0
>>881
だってさ、なんで>>847がそんなこと考える理由はないわけじゃないか。熊のことを大事に思う人が考えればいいわけで>>847はそうは言ってない。
脊髄反射にしか見えないよ。
896名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:24:54 ID:N2bfzMCG0
>>867
お前は、猟友会が無くなってお鉢が自衛隊に回ってきてもそう言うんだろうな。
俺は別に殺したくはないが、上からの命令とあればやらにゃならん。

その時、お前はそんな俺等に対して気楽な立場からそんな阿呆な事を言っている訳だ、
そう考えるとちと殺意が湧いてくるな、熊に対してじゃないぞ。
897 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:02 ID:sPiSQ6fLP
ヒグマは問答無用で殺れ。あいつらは本気だ
898名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:03 ID:TWdU9EwLO
実写子熊物語のカールみたいに雄叫びだけで、
ここは俺らの住みか!俺たちは人間は襲わない!だからお前たちも俺たちの山には近づくな!
みたいな実情わかってるクマがいたらいいのに…
899名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:10 ID:Ly86NSJ30
>>891
そんでもって、外来の小動物を野に放って、熊の餌が食われて不足するという
900名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:21 ID:Kbz5iYTE0
>>895
悪いけど、落ち着けと言うしかないわ。

ファビョりすぎて何言ってるのかまったく意味不明になってるよ。
901名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:23 ID:gJYUTxhY0
>>894
実際の被害人数計上してもそういえるのか?
902名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:38 ID:kxeI0NjZ0
        (\___/)       
 ・  ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   
   ≪    /  ●   ●|   命の尊厳を知っていて、屠殺するの人と  
 ・  ≪    | ///l ___\l     
   ≪   l▲ (  。--。 )\ そんなこと知らずに、すき焼きをたらふく食べる人  
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/  
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    
MMM\  |■    ▼ / ̄      差を教えて欲しいモー 殺した人は悪い人モー?
       |  /\ \
       | /    )▼
       ∪    (  \
            \_)
903名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:50 ID:JkZP+HpD0
一度クマが出た地域には恐くて住む気にならないよ
あの恐怖感をクマがかわいそうとか言ってるやつに味合わせてやりたい
904名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:55 ID:TXfY87RX0
異質なものに対して安易に殺すという選択肢を平然と取れること自体が恐ろしい
905名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:26:37 ID:bA/GSJ1f0
>>804
> 腹すかした親子が木の実食べてるところをぶち殺されて子供もショック死
> これを見てカワイソウって人として普通に沸く感情だろ。それを否定してる非人間の精神構造がおかしいって言ってんだ

じゃ人間はその熊の被害にあっても我慢しろとでも?
現実的に人間が被害にあっていて現状を鑑みれば最も合理的な対策を採ってるわけでしょう。
現実の前には感情論の入り込む余地はないし、感情論を挟み込んで非難するなら対案を出さないと議論にならないよ。
906名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:26:55 ID:QcHEgcTZO
クマが可哀想だと思う気持ちも、処分しなきゃいけないというのもわかる
でも猟友会って名前からして楽しんで殺してそうでなんかイヤ
907名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:27:04 ID:C7lgXzRC0
>>892
最初は趣味でも頼られてしまうと抜けにくいよね。
人間社会は白神がいっぱいだね。
908名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:27:15 ID:nsB/TUPy0
>>904
動物園のクマさんはカワイイものね
檻に入っているから安心だし
909名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:27:21 ID:oJTZQ68nO
>>853 庭の延長に里山があるから
定期的に人も雇って家族で里山管理してるよ
近所のオッチャンも手伝ってくれる
910名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:27:56 ID:INZ7hGRv0
>>890

やっぱり熊擁護してんのは
朝鮮ブサヨかよ
百度で反日工作してこい
総連から指令が出てるだろ
911名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:28:12 ID:03scSkKF0
安全なところから文句ばかりいう
912名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:28:31 ID:Ly86NSJ30
>>904
殺す以外の選択肢があるかのような幻想をもたせた事が罪深いわ
一度餌場と認識されたら殺すしかねーよ

最初から来ないように努力するのは別問題だわ
913名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:28:34 ID:Kbz5iYTE0
>>905
まず、クマイコール絶対に被害を及ぼすという
その思考を変えてみるんだ。

914名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:28:39 ID:MOfMEH4oO
熊殺すな派は熊に食われた人間の遺族と対談してみて
理想論ぶちまける人間は現実逃避してる場合がほとんどだから
熊の痛みの前に人の痛みを知ろう
915名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:29:17 ID:gJYUTxhY0
で、クマに年間何人殺されてるんだ?
酷いのなら射殺に賛成するぞ。
916名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:29:20 ID:FtnyMfEG0
麻酔銃ってそんな簡単に扱えて強力なものか?
吹き矢方式だと15mぐらいまで接近して効果が出るまで数分とか
そんなものでクマに挑むなんて自殺まがいだろ。
917名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:29:26 ID:mzqj2pqf0
射殺はまぁ当然だろうけど
何で猟友会?
警官が撃たないの?

例えばアメリカでもこういった場合ハンターが呼ばれるのか?
918名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:29:47 ID:MJueTjmT0
>>904
残念だけど、それが熊だよ。
人間を躊躇なく攻撃する。
919名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:30:08 ID:hwHvuEma0
熊の親子の方が人間の親子より大事らしい。
運良く助かったようだが、熊を皆殺しにしていれば、こんな事はなかったはず。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101031-OYT1T00236.htm?from=y10
920名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:30:16 ID:nsB/TUPy0
>>906
名前で嫌悪感を感じている時点で現実が分かっていない人の証明になりますよ。
猟友会の活動を調べるといいと思います。

名前を変えればいいというのは障害者の読み方を変えなきゃいけないと言っている人たちと同じですね。
921名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:30:32 ID:PDNARTwa0
>>892
他の所は知らないけど、ウチの所の猟友会は昔マタギの家だった所とかが
半分強引に入れられてる。
名前から狩猟趣味の人の集まりと思われがちだけど、実情は村の消防団と
同じで仕方なくって感じ。
実際この時期に熊が出たとかでないと銃を持ち出すことなんかない。
好きでやってる人なんか一人も居ないよ。熊怖いし。
自分達がやらないと村が危険だからやってるだけ。

後ウチの市は氏の要請で出動なんで弾代は出る。
ただし撃った熊は売っちゃいけない。市が引き取る。
日当は1050円。
消防団が火事で出動したときと一緒だ。
922名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:30:34 ID:03scSkKF0
クマ擁護してるやつは羆嵐でも読んでこい
923名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:30:50 ID:E5FFY+edP
>>915
お前は自分の幼い娘が殺されてからも同じことが言えるのか?

人が出した生ゴミの味を知った熊は殺すしかない。
カナダを初めとした狩猟国ではこれが常識。
924名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:30:51 ID:mHpvdQR60
可愛そうというより対策が必要なんじゃないか
北海道には絶対にすまない、本州でも山の近くには住みたくない
という人が多いんじゃないか
人口過密で土地代が高いし
もっと田舎を住みやすくする必要がある
925名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:30:58 ID:l+qWgyAMO
>>892
誰が駆除自体を嫌だと言ったんだよ。

「嫌ならやめろ」?
「かわいそう」としか言えない人の言うことだね。
嫌な仕事はあっさりやめるんだ?嫌でも「自分にしかできない仕事」とか使命感ないわけ?

お前みたいのが何も知らないのに「かわいそう」だけ言ってんのが嫌なだけだ!
926名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:31:07 ID:WA3No+BrO
>>895
脊髄反射は君の方だったようだね
彼の論旨は感情論ではなく理性的に保護を訴えよう、というものだ
しかし自分こそが感情論者であり、何ら対案を講じうる能力がないからこそ無責任で野放図に他人任せの発言でぼやかしたに過ぎない
つまり自己のレスを見て共感した他人が熊保護手法の討論を勝手に展開してくれるということ期待していたと見るべきだろう

故に私はこう思った

「先ず自分で考えろ」
927名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:31:14 ID:Lse1WbumO
熊のテリトリーに後から侵入してきた人間が勝手な事言ってるよな
そんなに熊が怖いならその土地から出ていけよ馬鹿共が
928名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:31:48 ID:vM0TI/8HO
>>215
>Bプロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在

は?それがプロってもんじゃん
なにわけのわかんないこと言ってんの?
まず社会に出ろよ
929名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:32:06 ID:Kbz5iYTE0
>>923
問題は、今は見たら問答無用で殺しちゃってるところでね。

クルミ食べてただけで殺しちゃうのは間違ってるよね
930名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:32:13 ID:K8IJMefkO
>>899
本当にペット捨ても増えたし、飼いたくないけど可愛がりたいって馬鹿も増えたからな
931名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:32:14 ID:H73Lzq3m0
此の言い分を聞いていると、今の中国と日本の関係を考えさせられる。
 日本が大人しくして、だんまりを決め込むから中国が高飛車に出てくる、熊についても可哀そう等と言っていると。
その内人里に現れても人間は殺す事が出来ない事を学習して人間を襲いだす、まるで今の中国の様になる。  舐められるな。
932名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:32:33 ID:JWHjhtzG0
まぁ可哀想だとは思うが殺すしかねーよな。
逆に人間が殺されてもまぁしょうがないよな
933名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:32:55 ID:gJYUTxhY0
>>923
じゃあ娘が医者に殺されたらちゃんと射殺するんだぞ。
934名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:32:58 ID:Ly86NSJ30
>>927
お前が住んでるところは元は森だろ、日本から出てけよ
935名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:33:13 ID:z6l4aGe50
性犯罪を何回も繰り返して、どこか精神的におかしい、衝動に抵抗できない人でも
人間なんだから尊厳あるだろ。仕事して生きていく権利あるだろ。

でも、そういうことを声高らかに言う主婦が、自分の家の隣に更生施設を建てると
言われ、自分の子供のいる学校に校務員として雇うと言われると、子供を守れ!と
反対運動する現実w

熊を放す、食い物を植える、撒くということは、これと同じことだ。
自分自身がその責任をとれる立場にない限り、それを他者に強制するのは糞。

勿論、自分でひっそりかわいそうに思って、他人に迷惑かけない場所を探して
地域住民と話し合って金貯めて土地買って、ここを使ってください!と声上げる
のなら止めない。むしろ賛美するよ。
936名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:33:34 ID:5fclUYqg0
熊は韓国人の祖先だぞ。 抗議してるのが誰なのか考えてから言え。
937名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:33:36 ID:hwHvuEma0
>>931
ネトウヨはうざい。
まったく関係ない話を持ち出してスレを荒さんでくれ
938名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:33:51 ID:E5FFY+edP
>>927
じゃあお前どこに住んでるんだよ?
金星か?
939名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:33:58 ID:QLWJ5owwP
>>927
馬鹿はお前だ
940名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:33:59 ID:Z3hubhS+0
熊は飼育下だと人に懐くけど・・・どうも瞬間湯沸かし器的な要素があって
切れやすいみたいね。
941名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:34:08 ID:RfrItoqRO
人間が地球で一番偉いんだから何しても構わない
942名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:34:08 ID:W9TiPmUA0
>>804
熊に襲われた人は可哀想じゃないのか。
流石は愛護派。言うことが違いすぎるんだぜ。
943名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:34:16 ID:MOfMEH4oO
魚は何匹殺してもいいけど熊はダメ
熊は表情が分かる、魚よりかわいそうな感じがする
魚は数多い、熊は数少ない絶滅するかも


自分を神と勘違いした人間の身勝手なエゴだ
魚側から抗議来るね
どの生き物も己の種の繁栄のため行動すればいい、それで平等
人間が圧勝しても文句なし
944名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:34:20 ID:cnJ4Bm6i0
民主党政権になってから、熊が出没し始めてんだから全国の山林の土地管理とかどうなってるのか
調べる必要があるかも。
中国人が水源地目当てで、すでに山林を買い占めて管理してないのかもしれないね。

考えすぎ?
945名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:34:47 ID:MJueTjmT0
>>927
どちらに居住?日本列島自体
渡来人が開拓したんだぞ、獣だらけの・・・
マンモスやらもいて 君はその同じ立場にいるんだよ
今に始った事じゃないんだよ。
946名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:34:53 ID:dSizg6g10
やったと思ってもすぐに近づいちゃいけないよ。
急にガバ〜ッて起き上がって逆にやられちゃうんだ。
かわいいって?クマーのえさに一回なってみればいいよw
ま線路に飛び込むよりは、えさになってあげたほうがえんじゃね
947名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:35:00 ID:Z7crOvJJ0
>>869
こういうNPOがあるのは素直にいい事だと思う。ただ、こういった活動に結び付けて猟友会を非難するのは流石にちょっと違うかな
立場や思想の違いを超えてそれぞれが目の前にある現実と折り合いを付けるのが大人だと思う

それが出来ないからシーシェパドと太地町みたいな泥の投げ合いに問題が矮小化されてしまう訳で
948名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:35:05 ID:Ly86NSJ30
>>944
赤字にしかならない山林管理なんて仕分けちゃうだろ
949名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:35:13 ID:Vdldt/0PO
日本人?

牛や豚、鶏はかわいそうじゃないです。
食べ物だから。
犬や猫は絶対殺しちゃだめです。
食べ物じゃないからです。
熊や鯨はかわいそうです。
食べなくてもいいから。
猪や鴨、鹿はわかりません。
考えたことがありません。
950名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:35:17 ID:nsB/TUPy0
>>929
ヒグマだとうそう言ってる暇はないですよ
951名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:36:09 ID:KXjHPi2u0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
952名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:36:15 ID:ipe/ACde0
>>926
考えるのは大事なことだけど、自分が間違ってる可能性を考えてないんじゃないか?
953名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:36:23 ID:QLWJ5owwP
>>928
素人乙
954名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:36:45 ID:E5FFY+edP
>>933
アホか。
955名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:37:08 ID:PBnnJOhQO
>>921
場所によって違うんかな
弾は自費で交通費と日当しか出ないと言ってる人がいた
何にしても金かかるな

>>925
文句言ってんならやめろと言ってんだボケ
誰が射殺に反対だと言った?
お前みたいに自ら猟やってるくせにグダグダ文句言う奴がいるから誤解されるんだ
956名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:37:14 ID:VO/dv+x1O
つまんねえ屁理屈ばっかこねくり回してる莫迦どもは
今熊が出てる地域の人達と家交換してやれ
仕事もな
957名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:37:36 ID:K/G2IBD9O
北海道は屯田兵を送り込んで武装開拓するしかなかった土地。
今の住民はその子孫。いわばクマと永遠に戦い続けることを条件に土地を与えられた人々。
今さら泣きごと言っても仕方ない。
嫌なら父祖の代の誓いに従い、土地を捨てねばならない。

自分たちを守るために国が戦うべきと思ってさえもいけない。
道民は国のために戦うためにそこに入植した。
君たち自身が戦闘員なのだ。

それが証拠に、エゾシカのスレの方を見たまえ。
釧路の行政は、何万頭の駆除をボランティア、つまり義勇兵でやろうとしてる。
最初から戦闘員としてはタダで使える人数の扱いなんだよ。
958名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:38:27 ID:Nl30X/sq0
もう、ホントにがっかりだっ!

  こっちは 撃ち殺すのが 楽しくて楽しくて しょうがないんだっ!



959名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:38:39 ID:IczsOdNiO
人情で可哀相と思うことと実際に殺処分するのとでは別次元だと思うがね。
だって両立するだろ。
別に熊に対して可哀相と思う事自体は構わんと思う。
だがそれで、まともな案も立てずに猟師を非難するのはどうかと。
960名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:39:13 ID:ZYuMQ0b+i
>「どうして殺傷したんだ。他の方法はなかったのか」
すべて他人まかせのゆとりだな
961名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:39:24 ID:nsB/TUPy0
>>957
山の荒廃のことを考えるとクマなんて大した問題じゃないんですよ・・・
シカの方が大問題ですから。
962名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:39:28 ID:l+qWgyAMO
>>955
何に対しての文句?921読め!
てめーみたいのに文句いってんだ!
963名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:40:03 ID:W9TiPmUA0
>>914
>熊の痛みの前に人の痛みを知ろう

これが出来るなら最初から猟友会に的外れな抗議などしない。
彼等は熊が可愛いのではなくて、熊を好きな彼等自身が可愛いのだからね。
964名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:40:09 ID:SabdKGmH0
シーシェパードみたいな人たちですね。
965名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:40:19 ID:ipe/ACde0
>>927
まあそれはある意味正しい。それでもそこに住みたいんなら熊を根絶やしにした方がスマートだ。
でもどちらも選ばないわけだね。
966名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:41:23 ID:Xj+zrcYY0
クマが降りてくるのは餌がないから

ゆえに山に餌をまく、財源は
「子供手当」「高校無償化」「元テロリストを歓待」
などの超絶無駄遣いをやめれば全然足りる

クマを殺すには忍びない、しかしやらねばならん時もある

まずはクマが降りてこないように策を巡らせるべきであると考える
967名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:41:31 ID:WA3No+BrO
北海道の不動産業者への馬鹿電凸もそうだけど、やっぱ主婦はまともじゃねーよ
968名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:42:11 ID:boqcbCeSO
>>949
『クジラとイルカは神様が食物と定めてないので食べるのよくない』
とほざく愛護団体思いだした
969名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:42:50 ID:VxAbq3ZZ0
撃たせて下さい!僕を、僕を猟銃初号機で撃たせて下さい!
970名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:42:57 ID:PDNARTwa0
熊のテリトリーって言ってるけど、今熊が出てる土地は何百年も前から人間が住んでる土地なんですけどね

山の開発?
過疎化でもう数十年も手が入ってませんよ
971名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:43:09 ID:mHpvdQR60
保護とかいって出てきたら殺すとか中途半端なことしてるからいけないな
これじゃ永遠に殺し続け終わらない
本州は絶滅させ竹島と尖閣に移住させるべき
972名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:43:25 ID:uzIVOtXz0
>>869
そのNPO、アライグマは駆除してるんだな。
動物がかわいそう!
とかいう下らない動機じゃないところがいいね。
973名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:44:15 ID:PBnnJOhQO
>>962
>>861で最初に文句言ってんのはテメーだろ
>真面目な猟友会員がどんだけプライベートな時間削って訓練実践農家に依頼されて害獣駆除やってんと思ってんだ。
うちは貧乏なのに訓練費用だけで結構な出費になるんだよ。

自分で言った事もう忘れたのかよボケ老害
文句言わずにやってる奴なんか沢山いるわ
グダグダ言うならやめろや糞ジジイ
974名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:44:33 ID:kxeI0NjZ0
ああしろ、こうしろ、やめろ、やれ
指示が次から次に 安全地帯から来る
最前線の現場に。 
ある人は、チワワを抱きながらTELする
「何なのよ!(怒)あれは!かわいそうじゃないの!やめなさい!」

猟犬は死ぬかもしれない  チワワは主人とハグとしてる
975名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:44:59 ID:5EMf3w4fO
>>972
本当だ。
かわいそうとかほざいてる馬鹿と違って好感持てるわ。
976名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:45:05 ID:H73Lzq3m0
役場の電話を受け、苦情であったなら謹んで承り、回答として”それでは早速麻酔弾で眠らした熊をお送りしますのでご住所、お名前を”と確認する
 熊対応すぐやる課を設置して、着払いで苦情者に送りつけるのが最良の方法。    無責任な発言者には、きちんとした責任をとってもらおう
977名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:45:12 ID:nsB/TUPy0
>>966
北海道のドングリとかは基本的に今年は豊作ですよ。
餌をまくというのは北海道の場合無意味ですね。
978名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:46:26 ID:P8Cw92pHO
2chで好きな動物ランキングを作ったら、クマはかなり上位に食い込むだろうな。
979名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:46:26 ID:W9TiPmUA0
>>966
>まずはクマが降りてこないように策を巡らせるべきであると考える

まず、熊の居場所を確保するために熊の頭数を減らします。
次にビーコンを取り付け移動状態の把握に努めます。
山里の境界線に降りてきた熊が居るなら監視を強化し必要なら射殺します。
980名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:48:07 ID:sfJ0Z0iDO
クマったことになったベアー
981名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:48:09 ID:K/G2IBD9O
クマが恐いから逃げ出す、クマが恐いから根絶やしにする、という不可能な二つの案の間に、
クマと戦いながら住み続けるという選択肢があるだろ。
そして僻地の人々は、少なくとも今現在はそれを選択している。
その選択を尊重すれば良いじゃないか。
なんで我々が、事態を最終的に終わらせる抜本的な解決策、
なんてもんを提示せねばならんか。

三毛別は結局、自然に負けて山林に戻ってしまった。
一旦入植した以上は住み続けろと強制することもできない。
江戸時代じゃあるまいし。
982名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:48:20 ID:nMv8C2270
住宅地にヒグマきたら殺すしかねーっつの
983名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:49:09 ID:mhp4D/yq0
猟友会の基地外どもは殺したくて撃ってるんだよね
殺人者予備軍だな
怖い怖い
984名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:49:11 ID:l+qWgyAMO
>>973
猟友会員=ジジイな時点で終わってるな。

お前はこれを猟友会に所属することに対する文句って捉えたってことか?

何度も言ってるが、「かわいそう」ってただほざくだけの奴等に対する文句だ!
985名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:49:42 ID:amcrx7yp0
くまったくまった
986名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:49:57 ID:W9TiPmUA0
>>981
熊が可哀想とか訳の解らんケチを付ける基地害が居るからだろ。
987名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:50:00 ID:ipe/ACde0
>>981
そう。今の状態でほぼ共存なわけだから何の問題もないはずなんだよ。なのに今更問題にしようとする人がいる。なんなんだろうか。平和ボケなんだろうか。
988名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:50:45 ID:hjO+tVEz0
射殺が遅れて何十人も死ななければこの流れは変わらないだろ
記憶が薄れて経緯が曖昧になるとすぐにこれだ
自分が当事者じゃないから何とでも言えるわな
989名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:50:52 ID:3rsGmqwq0
かみつき猿は殺されもせず捕まっても かわいいから名前募集 って差別だ
990名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:50:59 ID:a4lWm0590
まだまだ伸びる
991名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:51:33 ID:tA6EsivF0

アングロサクソンの権化であるイギリス人は、

女を他の人種の男に取られそうになると、女もろとも殺してしまおうという発想を持ち、

そして実行する、凶悪殺人鬼ファゴットだということが、

ドディ・アルファイド、ダイアナ・フランシス・スペンサー一家の殺害事件で明らかになりました。

テレビで報道されたダイアナの浮気相手は、イギリス人の護衛など白人だけでした。

しかし、それらは、最終的にアラブの男と結婚するための、踏み台に過ぎなかったのです。

アングロサクソンの権化であるイギリス王室のプリンセスであった彼女は、何かを世界に伝えたくて、最終的に歴史的因縁の深い

イスラム教徒の男と結婚しようと、はっきりとした意志を持って活動していたのです。

彼女自身、殺されるかもしれないという恐怖はあったでしょう。

身近な人に対し「夫に殺されるかもしれない」と何度も漏らしていました。

踏み台はそのために必要なものだったのです。少しずつ、少しずつ、踏み出していくための台でしかなかった。

その踏み台はイギリス王室の護衛であり、搾り取られたカスのように捨てられたカスがプリンス・オブ・ウェールズだったのです。

彼女は命を賭してまで、世界に何を訴えたかったのでしょうか?
992名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:51:40 ID:UNaoAUJD0
「もっと他にやり方があるハズだ!」

−具体的には?

「もっと他にやり方があるハズだ!」

−具体的には?

「もっと他にやり方があるハズだ!」

−具体的には?

「さっ最新型の麻酔銃とか!エサばらまくとか何かあんでしょ!」

−では貴方にお願いします。

「もっと他にやり方があるハズだ!」
993名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:51:42 ID:5EMf3w4fO
クマかわいそうとか言ってる馬鹿って北海道で嬉々としてキツネに触ろうとしそうw
994名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:51:48 ID:L8bKcEK3O
995名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:52:26 ID:W9TiPmUA0
銀河鉄道
996名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:52:34 ID:mHpvdQR60
>>989
さるなんてパンチすればいっぱつでのせるから脅威でもなんでもない
997名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:52:48 ID:dO6PjYUkO
「森のくまさん」を本気にしたらいかんな
998名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:53:11 ID:W9TiPmUA0
>>992
憲法九条基地害と同じパターンなのが何とも…。
('A`)
999名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:53:20 ID:oKOR3MJ30
熊出没地域のおいらとしては殺処分でok
他にいい代案があるならそれでもいい
熊出ないとこのやつが騒いでいるのが理解できん
1000名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:53:39 ID:E5FFY+edP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。