【尖閣問題】「口を慎んでもらいたい」 中国楊外相、米クリントン長官に抗議 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
◆「口を慎んでもらいたい」 楊外相、クリントン長官に抗議 尖閣問題で

 【ハノイ=宮野弘之、北京=川越一】クリントン米国務長官は30日、ハノイ市内で中国の楊潔●(=簾の
广を厂に、兼を虎に)外相と会談した。中国国営新華社通信によると、楊外相はクリントン長官に対し、
領土問題などについて「誤った発言をすべきではない」と抗議し、米国が沖縄・尖閣諸島(中国名・
釣魚島)に関して日米安全保障条約の適用対象になると表明したことなどを非難した。
 さらに楊外相は「高度に敏感な問題については口を慎み、慎重に行動するよう」要求。来年1月に
予定される胡錦濤国家主席の訪米を「良好な雰囲気」とするために米中関係を修復していく必要性を
説き、尖閣諸島問題への米国の介入を牽制した。
 一方、クリントン長官は、尖閣諸島をめぐり悪化する日中関係について、両国の信頼醸成を図るため、
「日米中の3カ国外相会談の開催」を提案した。
 また、AP通信によると、中国によるレアアース(希土類)の輸出規制問題については、楊外相が
「中国はレアアースを外交、政治、経済の道具として利用しない」などと述べ、安定供給を「保証」した。
 クリントン長官はこの後、中国・海南島に立ち寄り、戴秉国国務委員と会談する。

ソース:産経ニュース(産経新聞) 2010/10/30 20:32
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101030/amr1010302034007-n1.htm

画像:中国の楊外相(左)とにこやかに握手するクリントン米国務長官=AP30日、ハノイ市内
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101030/amr1010302034007-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/101030/amr1010302034007-p2.jpg

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288448825/
2名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:24:10 ID:rwQ7wy6g0
バカ中国だんだん北チョンみたいになってきたな
3ウルフ金中φ ★:2010/10/31(日) 07:24:17 ID:???0
1スレの立った時間
2010/10/30 21:05:43
4名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:24:24 ID:HTQF++FoO
5名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:25:38 ID:iO5WWzRdO
いつも上から目線だから対等にこられると喚く中狂
しかも女が相手だと更に効果覿面
アメリカはいい人選をしている
6名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:25:50 ID:p6dI+cv0O
ムスカが一言↓
7名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:25:53 ID:Vg0E3+SGP
>>2
日本もな
8名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:29:24 ID:x0QZH8nr0
軍事力に拠らずに侵略されたら、アメリカとしてもどうにも出来無いだろうナァ。
尖閣は軍事力に拠らずに盗れるからナァ。
9名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:33:09 ID:J8jnyhCc0
クリントンも民主の馬鹿議員共も親中、中国崇拝者だったのに
罵られてホントいいザマだな
10名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:35:30 ID:ztQ4Seml0
軍閥圧力が高いのか、妙に馬鹿っぽくなてきてるよなぁ中国外交
11名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:36:47 ID:MayqmHwe0
マダムヤーン
12名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:37:11 ID:CqwRj2oM0
>>1

( `ハ´)「小日本、アメリカの犬アル!!」
13名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:37:53 ID:prveCdrY0
前原、シナは敵性国家だと明言してしまえ
糞ミンス政権下で多少なりとも骨のあるのはオヌシだけじゃ
14名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:38:02 ID:5PYm5NZg0
次の習近平は江沢民の弟子だろ、しかも軍部の支持が厚い。
だんだんと粗暴な軍の意見が強くなってくるだろう
15名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:38:13 ID:52o0yNXAP
尖閣問題は、結局は、決着をつけることは出来無いんだよな。
それにしても、中共は、もっとガツガツ形振り構わず取りに来ると思ってたが、意外と大人しかったな。
16名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:38:14 ID:+pVF2jrgO
中国には核2000000発落とすしかないだろjk
17名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:38:56 ID:obEpxk5a0
プーチン「あまり調子に乗らないほうがいい」
18名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:39:50 ID:x8ux9q0v0
USAをコケにする国が増えてきたなー。

>胡錦濤国家主席の訪米
ここでUSAが引いたりしたらドタキャンするかしないかを
外交カードにされるんだろうな。

中国が今、日本にしている事は、将来はUSAにも同じようにする事。
19名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:39:56 ID:NX4Ids3y0
中国の外交がどんどん下手になっていく。
ここ数年特におかしいな。だれか重要な人物が更迭されたりとかした?

弱小国相手ならともかく、日本やアメリカに対して強硬姿勢ばかり続けたら先はないって分からないのだろうか
20名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:42:15 ID:svQGH43h0
常に上から目線 たしかタナカマキコにも厳命したんだよな
21名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:42:25 ID:xigdPQ4f0
クリントンがキレとるぞ
22名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:44:12 ID:iO5WWzRdO
>>15
決着も糞も最初から問題なんてねーよ
北方領土と違ってうやむやにする事じゃない

最近中狂の工作員が北方領土と尖閣を同列に論じるようにしているな
23名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:44:34 ID:IR0kxAPO0
いい加減目が覚めたんじゃない
24名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:45:22 ID:uMZT9Wx70
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃┃                                  ┃
┃┌──────┐        ┌─────┐  ┃┃┌──────┐        ┌─────┐  ┃
┃│  ア メ リ カ. ├─牽制→│  中 国   │  ┃┃│  ア メ リ カ. ├─牽制→│  中 国   │  ┃
┃└──────┘        └────┬┘  ┃┃└──────┘        └────┬┘  ┃
┃      ↑                  ↑      |    ┃┃      ↑                  ↑      |    ┃
┃     【土下座外交・謝罪 ・ 賠償】 【恫喝外交】┃┃  【対等外交】     【毅然外交】.【恫喝外交】┃
┃      │                  │      ↓    ┃┃      │                  │      ↓    ┃
┃┌──┴─────────┴────┐  ┃┃┌──┴─────────┴────┐  ┃
┃│        自 公 政 権         │  ┃┃│      民 主 党 政 権        │  ┃
┃└─────────────────┘  ┃┃└─────────────────┘  ┃
┃                                  ┃┃                                  ┃
┗━━━ 【自公政権下の売国・土下座外交】.━━┛┗━━━ 【民主党政権下で、正常な外交へ】. ━━┛

┌────────────────────────────┐
│菅総理とインドのシン首相が会談 EPA締結、原子力協定交渉...  │
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288012778/     │
│                                            │
│【レアアース問題】中国、日本や欧米への「レアアース」の輸出再開 │
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288356805/     │
└────────────────────────────┘
25名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:45:44 ID:+l3jSWlf0

失礼な民族だよな
26名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:45:50 ID:BTAcyFnvP
>>19
別に下手になってるわけじゃない、当初から何も変わってないよ
自分たちの影響力が無いときはひたすらご機嫌伺いと煽てを言って
やがて相手も無視できないほど食い込んで雁字搦めになったと見るや
本性を出して要求を突きつけだす

昔から言われてる中国人の本質だよ
27名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:46:15 ID:RkAUJ4DvO
>>17
プーチン怖すぎw
28名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:46:20 ID:CrjzQ38hO
クリントン「かしこまりんぐ!!」
29名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:46:30 ID:JkF7vbTT0
なんだアメリカにガタブルなんじゃねーかw
支那人www
30名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:47:49 ID:Glc/XvW/0
支那は態度と行動と口を謹むべきだな。
31名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:47:52 ID:WA49ufJKO
軍国主義っぷり全開だな
32シナチクの慢心を加速させる日本の売国奴:2010/10/31(日) 07:48:05 ID:DbWeW9Y30
                  ,......._
                  /   `ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r  、  l ,/`i       
                ヽ!. █████████   ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/       そんなに日中の火種になるんなら、尖閣諸島を日本と中国で
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´        
                    !   _______,...._    ./         仲良く分割しちゃったらいいんじゃないかと思うんだけどねぇ
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、  
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、      
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._ 
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
       /  l     /    l/  l/     r‐'´      r'´     i
       ,!   !    i´        !  /      \     ,r'´       !
     l    !   l      l /      ヽ /    ,r'          l
    ,r'     l    ヽ     l./      /     /         l
33名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:48:05 ID:BKYmFkkL0
日米安保に口を挟むな!
34名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:48:35 ID:AMqhS5L40
学者の間では2050年には中国はアメリカの2.5倍のGDPに
なっちゃうらしいからね。アメリカじゃもうダメだろうね。
35名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:49:02 ID:QHTEKVrz0
ヒラリー太ったなぁ・・・
36名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:49:25 ID:BTAcyFnvP
>>32
ホントに言いそうだなw
37名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:49:45 ID:yhpBrs61P
きんもー☆
38名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:51:24 ID:WcxoaujW0
>>34
そういう予測毎回見るけど
学者の間の一年後の予測もほとんどあたらないよなw
39名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:51:33 ID:Glc/XvW/0
>>36
言ったんじゃなかったっけ?
40名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:51:44 ID:YKPElTNcO
冷戦開始中国解体カウントダウン
41名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:51:45 ID:iO5WWzRdO
中狂はどこまでも中華の国だな
自らの力を勘違いして阿片戦争や日清戦争の愚をまた犯すんだろう
こいつらの国土にある国家で他国に侵略して勝ったのはチンギスカンの時だけだろ
まあチンギスはモンゴルだけどな
42名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:53:43 ID:DOMbKytr0
日本がバブルのときは株価が5万円になるとか言われてたもんな
43(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/10/31(日) 07:54:54 ID:4+67Nx5q0
>>32
一度そんなん言い出したら、沖縄までおまけにつけかねん
こういうの国民にナイショで勝手な約束してたりするし
44名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:55:48 ID:sJA+0rY70
中国に慎むなんて言葉あるの・・ねぇあるの?
45名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:58:02 ID:0qjkWoCVO
>>34

> 学者の間では2050年には中国はアメリカの2.5倍のGDPに
> なっちゃうらしいからね。アメリカじゃもうダメだろうね。


そりゃ御用学者ってんだ。
46名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:59:54 ID:sSQCWxqw0
中狂の外交がレベル下がって粗暴になったと見るべきか、
アメリカにここまで口叩ける様になっちまったと見るべきか。
どっちだ?
47名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:00:35 ID:4elV2Owx0
ここ数十年の間、中国崩壊論も当たったことがないけどね
48名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:01:28 ID:Q3rfa0m90
崩壊寸前で暴走してるだけに見えるけど
49名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:01:41 ID:G4tvxK3v0
歴史上何度も、中国の支配者は力をつけて調子に乗ったあげく、つぶされてるよね
50名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:01:46 ID:WqUtJTIU0
>>45
2050年て…また悠長な,ねえ。中国経済がそこまでもつのかがまず疑問。その前に第3次世界大戦が起きて,何もかも灰燼に帰する可能性の方がまだしも高いんじゃないのか?
51名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:07:22 ID:okb51r5t0
ロシアも距離をおき出してるし、なんか最近の中国外交は変だ。
52名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:09:31 ID:PT1bUDhP0
尖閣の次は沖縄、というシナの意図を日本はここではっきりと見抜かなければならない。
チベット、ウィグルへの締め付けは後顧の憂い無きためだ。
俺の縄張りに手を出すな、ということ。
近代戦で洗練された武器を持つ米には一目置かざるを得ないところ。
シナの泣き所は自己製の武器、兵員が計算通り機能するかどうか信頼できないこと。
空母所有前に一度は武力衝突して、シナにも米にも日本ははっきりと己の意志を示しておかねばならない。
53名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:11:05 ID:MqnEHZUP0
中国、調子づきだしたなw
日本相手にふざけたまねしてるうちは、まだ良いが、
アメリカは、ヤバイぞ。正義と平和のためと言って、平気で他民族を虐殺する国だぞ。
こんなことしてたら、また世界大戦だな。
54名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:12:45 ID:BTAcyFnvP
>>53
第二次大戦中のソ連みたいな位置についてると思ってるんだろな
55名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:14:33 ID:T2FG+cM6O
今の段階では過信しすぎだな
56名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:19:47 ID:fGB1QtE90
ムスカ?
57名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:21:08 ID:sSCzA3AF0
おしっこかけたれやクリントン
58名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:21:30 ID:xalgQmTKO
アメリカも領土問題に介入しないくせにしつこく日中和解させようとすんだよ
アフガンで手一杯なのにいらん緊張関係つくるなって?
59名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:23:15 ID:Zv1PpBOX0
中国さん 最近調子込みすぎだな
60名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:23:59 ID:ZTh8wTDDO
■尖閣には1千兆円ほどの世界有数の石油量が埋蔵されてるんだろ。
中国が攻めてくるか実効支配してくるのは時間の問題だろう。
所詮、獲ったもん勝ち、勝ったもん勝ち。竹島しかり、北方領土しかり、米軍基地しかり。
国際法も国際社会も何もしてくんないぞ。アメリカにも中国にも取られんなよ


■日本の海保職員が中国人に殺害されたかも知れないことについてだが

嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育してる国だぞ。これくらい当たり前なんだよ。あの国は。

むしろ中国人の民度の低さ、残虐さがこんなものじゃないことを日本人は知らなければならない。

中国政府がデモを抑制、鎮圧しなければ中国全土の日本人みんな虐殺される可能性すらある。

中国がそんな国、国民であることを日本人は知らなければならない。

去年のウイグル暴動、ウイグル人大虐殺が頭から離れないのは自分だけじゃないだろう…
61名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:25:19 ID:sSQCWxqw0
まっ でも中狂をここまで付けあがらせた原因はクリントン夫妻にも
あると思うよw
自分が餌やって肥え太らせた豚は、自分で始末して下さい。
まあそれ言うと、日本もだがな・・
62名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:25:25 ID:FWvCwO1Z0
あれ?
お前が言うなスレじゃないの・・・・・?
63名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:28:16 ID:1QY/gg0X0
牽制することによって、都合が悪いことは言わないでほしいって
いってるのとかわらないと思うんだけど。
それを踏まえてアメリカにはもう一度日本を擁護してほしいw
中国に対してもっと嫌悪感を出してくれたらいいよ。

もらえるものはもらっておいて都合が悪いと被害者面。
こんな国が隣国なんてホント勘弁。目に見える形で嫌われてほしい。
64名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:28:20 ID:m14IbmJv0
どこの民主党も中国の扱い方が下手だな
65名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:28:27 ID:TO+8FbpC0
PT2で地デジ見てるし
http://www16.atwiki.jp/pt2_wiki/
66名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:30:38 ID:QOMZlrAp0
アメリカ様様、どうか日本を中国の侵略から守ってくださいお
67名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:30:54 ID:KrMAi04U0
ハノイスタイルなんだろうがクリンちゃんのラフさがいいね
お局は怖いよ大丈夫かチョン
68名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:32:09 ID:cK+C0KN/0
世の中楽しくなってきたぜ!!
平和ボケの50年だったからな。
そろそろ世界大戦やりたい
69名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:37:31 ID:0Nsn+Lb70
口で包んでもらいたい。
70名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:41:43 ID:77AWwpQ60
沖縄の主権を又アメリカに戻せば、普天間も尖閣もすべて解決する
71名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:43:49 ID:BmnALJFy0
あめりかおわた
これからはちゅうごくといんど
でもいんどはちゅうごくにおさえられる
ちゅうごくばんざい
あふりかばんざい
72名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:44:25 ID:Glc/XvW/0
スニッカーズが好きでよく食べていたんだが、いつの間にか生産国が支那になってた。

それきりスニッカーズは食べてない。
73名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:44:42 ID:ZTh8wTDDO
■東シナ海のガス田 前原外相が「中国が掘削の可能性」指摘■
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101021/plc1010211136011-n1.htm
74名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:44:46 ID:m2zlUnsv0
中国から不正献金もらってるだろ、クリントンは
75名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:46:36 ID:Ru+MYp420
今オバマは劣勢なのに、挑発したら戦争になる?
76名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:50:00 ID:EKys6XpT0
☆『中国人民を救おう!』☆

デモをしている中国人は怒りに燃えているのだ。日本に?違う中国共産党政府にだ。
でも直接それを訴えれば、即監獄行きなのはみんな知っている。だから鬱憤ばらしに
デモに参加するのだ。(そのデモ自体、党の息のかかった青年部が先導しているのにね)
つまり中国の若者ほど可哀想な連中はいない。どうしたら彼らを救えるだろう?
簡単だ、共産党政府をぶっ潰すことだ。これは中国人民のみならず、ウィグルや
チベットの人たちを救うことにもなる。
方法は、世界中のネットに中国共産等幹部の犯罪(特に収賄)や特権をいかに利用しま
くっているか、また中国人の知らない中国の歴史(毛沢東が六千万人餓死させたことや
天安門事件(六四天安門事件・天安門大屠殺 )のことなどをUPしていく。
また、中国人留学生や在日中国人、また帰化した元中国人などは、中国のネットにおける
規制線を突破する方法を知っているので、彼らと仲良くなって中国内のネットに侵入する。
そういったありとあらゆる手を使って、中国共産党を破壊していこう。
この件については日頃仲の悪い韓国と共同戦線を張っても良いのではないだろうか。
彼らにとっても、共産中国は厄介なはずだからだ。
民主化こそが中国人民を救う唯一の手だてなのだ。

☆『中国の「反日デモ」が「反政府デモ」に変化の兆し、政府に動揺も』☆

 尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題を契機に火がついた中国内の反日デモが、
依然続いている。23日には四川省徳陽市で1千人規模、24日には甘粛省蘭州市と
陝西省宝鶏市など地方都市約10カ所でも数百人規模のデモが行われ、中には反政府の
姿勢も表れ始めているという。複数の香港メディアが25日、これを報道している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1026&f=politics_1026_010.shtml
77名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:50:03 ID:Pzy5iKQs0
衝突事件が起こる前は、尖閣どころか沖縄も中国に合法的に獲られるんじゃないかと危惧してた
だから現状にホッとしてる。友好ムードぶち壊した前原GJ
78名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:52:08 ID:MUWnzUCT0
やがて、
中ロ北 対 米韓日英 の戦争が起こる
79名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:53:31 ID:Glc/XvW/0
>>78
露西亜はそこまで馬鹿だとは思えない。
80名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:53:44 ID:473WF60DO
次は絶対戦勝国にならないとな
81名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:55:07 ID:xQ9CFCA50
すごいなぁ中国は
アメリカに「口を慎め」なんて言える国、他にないでしょ
82名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:55:37 ID:kr5TRLCTO
アメリカ、インド、ベトナム、前原、支那を挑発しろ!
人生負け組やし、もぅどうなってもいいや!
83名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:55:41 ID:L4fu7H1r0
中国政府が外交カードとしているものは、中国の信用も引き換えになっている事に気づいているのかな?
北朝鮮と同じって事に、いつ気づくのかな?
84名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:56:44 ID:9fxbd0jY0
ラピュタ王かよ
85名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:57:14 ID:7ZvFOK/c0
まぁヒラリーに尖閣が日米同盟の適応内って断言されちゃったのは
かなり都合が悪かっただろうからね
86名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:57:23 ID:OALWlTDXO
アメは太平洋での中国の台頭を望んでいない
だからアメは前原を呼んで日米安保の適用を改めて示し、前原は喜んで発言した

一方、中国は尖閣を武力で盗れず、その不満が爆発寸前状態であり
前原がクリントンと再確認した内容は認められない
そこで日中会談すると不満分子を押さえきれない
だから友好ムードを演出するわけにはいかない

前原個人は都合のよいスケープゴートにすぎない
今後、米中の狭間でどう動くのかを民主党は長期的視点で考える必要がある
87名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:57:30 ID:Glc/XvW/0
>>80
上下朝鮮は敵にしないと…。
88名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:58:01 ID:xQ9CFCA50
>>83
元の切り上げとか、アメリカ国債とか、レアアースとか
なんか色々持ってる気がするけど
北朝鮮とは違う気がする
89名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:58:55 ID:oG/PeLhT0
【明日の沖縄】日本では報道されていない・シナ(中国)海軍の虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE
90名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:59:05 ID:/Jhnh7gF0
尖閣に領土問題は存在しないって言ってるのに
クリントンの脳みそは、蓮舫と同レベルだな。
91名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:59:53 ID:VMt/oTDfO
おまえが口を慎めよw
92名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:02:17 ID:oG/PeLhT0
中国包囲網 米国・フィリピン
ttp://www.youtube.com/watch?v=p5LHJ0VIJhM
93名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:02:32 ID:TO3xFPcZO
オバマ「尖閣諸島は日米安保の対象だ」

オバマに口を慎めと言えるのは胡錦涛だけになるよ。
言ったら戦争になるかな。
94名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:02:32 ID:19hasSZ90
>>24
どんなに工作しても無駄だよ。

旧社会党より劣る政党が存在したことに驚愕だぜ
95名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:05:26 ID:GjagtxgWO
なんか中国の言ってることが典型的な悪役と同じなんだが  
マジンガーでもガンダムでも   
96名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:05:38 ID:hp2B6oob0
もしかしてさぁ?
これが言いたくてレアアースの輸出を正常化させたの?
だとしたらどんだけ幼稚なんだよ?

厨学生の国まさに厨化人民共和国w
国民総思春期w
そりゃヒステリーって言われるわwwww
97名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:06:18 ID:oG/PeLhT0
尖閣諸島から消えたらベトナムで悪さしてるのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=hn-SFYBEOzU
98名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:06:19 ID:JenClFPL0
シナから金をもらうから
そんな舐めた口をきかれるハメになるんだぜ
99名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:07:29 ID:Zy4B7M9m0
黄河文明発祥の地であり、孔子の祖国でもある中国が
なぜモラルのない未開の後進国なのか・・・。実に不思議だ。

まあ世界中から文化財と富を略奪しまくったイギリスに、
料理の文化がないのも不思議だが。
100名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:07:36 ID:3xXkr4PuO
中国が世界中を敵に回しつつある状況はある意味チャンスだが、
それを活かせないどころか、おろおろしているだけで何も出来ない
民主党は世紀の大馬鹿野郎。

今こそアメリカ、東南アジア、インドと飛び回る時期だ。
101名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:09:03 ID:Hq3rTVzJ0
クリントン怒らしたら後が怖いぞ!
シナ蓄オワタなw
102名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:09:15 ID:iSFNKYcU0
中国と北朝鮮は同類項。国も未成熟。
103名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:10:22 ID:3xXkr4PuO
>>99
中国の王朝の多くは侵略してきた遊牧民。
だから全然不思議じゃない。
104名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:10:42 ID:IM4qML/v0
在米華僑使って献金しまくったクリントンが、中国を追い詰めるような発言を公然としてるのは
中国にしたら凄い裏切りであり屈辱なのかもな、オバマが言ってもここまでの反応にはならんだろ
105名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:10:50 ID:oG/PeLhT0
Anti Japanese Education in China 中国人問題
ttp://www.youtube.com/watch?v=4lil9EEIvZg
106名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:11:48 ID:n/Db7J150
俺達の国ってのび太みたい
107名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:11:55 ID:XaGYFWHE0
米ソ冷戦終結久しく、これから米中冷戦時代になればな。
なにせ、中国は共産主義が未だに生き残っているガラパゴス。
108名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:11:59 ID:hvm3QoLK0
日米の企業が中国から引き揚げれば、中国は終わるでしょ。
ヨーロッパの企業も足並み揃えてくれれば完璧なんだけど。

すでに、繊維産業はベトナムにシフトしているようだし。
109名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:12:19 ID:/gNh8tlkO
軍事国家は相変わらず脳筋だなwww
北朝鮮が引っかかった罠と同じじゃん
110名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:12:55 ID:5qKdsSW/0
どの口が言ってるんじゃ!!!!!!!
 この土人の口か!!!!!!!!!!!!!!!!!
111名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:13:34 ID:ap70eumsO
( ゚∀゚)o彡゚戦争!戦争!
どさくさに紛れて日本の中の売国奴どももやっちゃおうぜ。
112名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:15:50 ID:85CTw2FU0
オバマ政権は中国に舐められてるんじゃないの?
113名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:16:46 ID:W85a2muh0
>「誤った発言をすべきではない」

楊よ、根拠を示すがよい!
中共の脳内ソースでは世界を納得させられまい。
114名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:17:36 ID:dBj16th2O
それでもアメリカに助けられている感がひしひしと。
アメリカを助けるくらいになるまで、日本はもっと強くならなきゃ。
115名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:19:12 ID:UVKcC8GP0
中国はとにかく何でも、何がなんでもメンツ命だな
116名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:21:16 ID:/gNh8tlkO
>>112
舐められてるというよりは中華があとに引けないだけかと


多言性を排除して特定の主義を国民に強制した国の成れの果て
後ろに下がると身内に食われる
117名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:21:53 ID:hvm3QoLK0
>>92
フィリピンが駐留米軍を追い出したら、とたんに中国が出てきたわけで。
このあたりの歴史を、沖縄県民はしっかり勉強しとかないと。
118名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:22:29 ID:3xXkr4PuO
>>115
それを理解すると中国人って扱いやすい。
反応がワンパターンなのでw
119名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:23:34 ID:ZN1UgJ+wO
そろそろ中国に内戦が起こりそw
アメなら中国の勢いを削ぐために内戦工作ぐらいやるだろ。
120名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:25:14 ID:5tpiNPTB0
ヒラリーなら上海にもう一度租界作りましょう
マッカーサー派遣しましょう原爆落としましょう
くらい言うで
121名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:25:37 ID:XJPHufzv0
温の挙動のかわいらしさといったら幼稚園児並みw
明博の管と温の手をつなごうとする努力のほほえましいこと。かんこく見せ場ができて
よかったね。
122名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:27:40 ID:YKPElTNcO
中国を解体して日本の50代以上のいかれたサヨクを全員中国に帰化させよう
高齢化問題も解消されるしおかしなサヨクも一掃されるし一石二鳥
123名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:29:10 ID:ae1ZC/mR0
言論封殺が異国人にも通用すると思ってる時点で馬鹿丸出しだなw
所詮支那畜生ってところかw
124名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:29:28 ID:52g1dHNIO
やっぱ中国人は馬鹿だね
アメリカだけとは穏便に事を進めるべきなのに

所詮土人ww
125名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:32:17 ID:7ZvFOK/c0
うむ 中共はもう少し賢いと思ってたよ
これじゃ日本のサヨク連中も居心地悪かろう
126名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:32:23 ID:spGrjyuw0
プーチン「口で咥えろ」
127名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:32:43 ID:ygnVF2nK0
後の 尖閣諸島米軍キャンプ設置の足がけであった。
128名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:33:29 ID:Uf6ChAB/0

【中国】中国の監視船増強計画に米メディアが「侵略性の強い行動」と批判 環球時報「領土問題に火をつけようとするものだ」と反論[10/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288477090/
129名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:34:15 ID:/gNh8tlkO
>>119
内戦は勝手に燃え上がるだろうし中華も強行気味になってきたから
日米で国際世論取り中心に行きそう

ただ北朝鮮みたいに絞れるものが全く無いってわけでもないし
中華が折れるって形で資源をちょこちょこ絞られる乳牛のおっぱいみたいな立場になりそう
130宇宙:2010/10/31(日) 09:36:31 ID:PSjvALGW0





民主化中国




131名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:36:53 ID:d1xMfUjS0
もっと中国におバカな発言を繰り返させて更なるチャイナリスクを印象付けよう。
そして世界の金や資本が中国から逃げ出すようになれば分るはず。
中国依存の日本企業は自己責任で、日本国民はあなた方の事情などは一顧だに
いたしませんので悪しからず。
132名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:41:24 ID:oqiPSBB60
チャイナリスク?おだてて金を搾り取ってるのでは?

それよりこれを機会に わがままジャイアン、バカシナ国家を利用して
日本の戦後レジームの完全脱却の絵を描ける
政治家 官僚はおらんの?
133名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:41:39 ID:/gNh8tlkO
これでロシアがどう動くか…

もうプーチンの娘の結婚を見る限り半分見捨てた感じはするなぁ
134名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:43:17 ID:y5oo/Ix+0
>>16
いやそんなにおとしたら地球がなくなるから
135名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:43:27 ID:o/gvfHQI0
日本の未来を考えれば中国の民主化運動と連帯して共闘するしかないね
今後の日本でのデモもその線でよろしく
136名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:44:47 ID:TO3xFPcZO
中国様のアメリカへの発言を聞いて仙石が勇気づけられました。

多分抹殺されるな。
137名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:47:10 ID:ap70eumsO
もうアメリカさんに民主党から自民党に政権交代しろって圧力かけてもらえないかな。
アメリカだって自民党の方が自分たちの言うこと聞くんだから都合いいだろ。
138名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:48:16 ID:GNb3lJuA0
米中冷戦時代の幕開け。

139名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:48:59 ID:fiQAI2VEP
こういうのを外交と言うんだろうな
140名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:51:48 ID:ask6iq3rO
支那人は身分が低い!
141名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:52:01 ID:CWNdKfsRO
消去法で考えると、今はアメリカに付くのが妥当。

中共政府にラブコールを送っても、屈辱と徒労感しか残らない。

ロシアは、もっと信用出来ない。油断してると、後ろから撃たれる。

142名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:53:11 ID:DHQ4mMv80
>>133
韓国人と結婚したって話?
あれ、ガセじゃないの?
143名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:54:48 ID:1j8CvwMC0
楊海王「口を慎みたまえ
144名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:54:59 ID:YnKW6hT+O
何様
145名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:55:21 ID:k4trJuMr0
日中関係が少し悪いと、米には有利
しかし、紛争まで発展すると経済で米は崩壊
カネのない米は軍事行動が出来ないから安保と在日米軍も崩壊
146名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:56:39 ID:/gNh8tlkO
>>132
この一件で日米勝利ならさらに抜け出せなくなると思うがね

日があたり屋やって米が叩く体制の強さがさらに知らしめられるわけだし
脱却したいとか言い出した本人の改憲の草案が言論統制正当化してて中国共産党が作ったみたいな内容だったし
147名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:57:19 ID:7FC5MGiX0
ゴミ屑劣等野蛮後進国の分際でシナは生意気千万だ。
身の程をわきまえろ。
148名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:57:28 ID:p60IpEhA0
中国の外相は米国人脈も多くて、中共の中では屈指の親欧米派。
だけど自国の国益のために抗議するときは抗議するあたり、外交を知っている。

嫌いな国だけど外交能力では日本より明らかに上だ。

日本の親中派、親韓派を見てみろ。
媚びることしか知らないゴミ集団だ。
149名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:59:16 ID:HrcaIp5f0
米国債を中国もかなり買っているからなんともいえないんだろう・・・
今年の10月に入って日本が2年ぶりに首位にたったというニュースを見た気がするが
軍事では今から備えてもアメリカの助けを借りなければ基地外共産主義国に周囲を
固められたオプションは米国に頼るしか無いんだ。民主が普天間が
どうのとか寝ぼけたことをいったおかげでこんなになってしまった。
自民が良かったわけではないが、民主政権に任せればこういう自体に
なることは分かりきっていたのに。
150名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:00:58 ID:5h3ldgmdO
日本と同じ調子で天下のアメリカ様に噛みつくとはwww
151名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:01:21 ID:/gNh8tlkO
>>142
結婚するかもって話で結婚はまだしてないんじゃなかったっけか?
あれ完全なガセなの?
152名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:01:54 ID:qBN4MJI40
言動が北朝鮮と同じだな。
ゴロツキ同士馬が合うのか?
153名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:03:40 ID:zCS5WF8yO



前原&クリントンが、お手々繋いで 靖国参拝!



中国14億人が、中国全土で一斉に、大規模デモを起こさざるを得ないような、
そんな雰囲気を醸し出すのは、日本側にすれば、そんなに難しいことじゃない!

超大国同士の冷戦は、軍需産業の稼ぎ時!
アメリカ経済の最大産業は、なんと言っても軍需産業であります。
オバマさん、ガンバレ!
ガタガタになったアメリカ経済を復活させるには、軍需産業しかありません。
154名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:03:59 ID:K7t4j2nx0
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ:::ζ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ζ
     }::::::::::::::::::/      ´r::::::::{
     }:::::::::::::::/         f::::{
    丶::::::::::/  ``"‐-,, ,, -‐`' l:/      対中ODAだけは仕分しねぇ
      \::::l  <●>   <●> |:l           日本人は死ぬまで払え
      丶ヽ丶イ     |    y
       ヽ_レ \ /( ,__、\ `l
        ::l   } ___ { /
        、仆,  ヽ ェェェェェ/ 入
          /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ z ビシッ
          |  ,___゙___、rヾイソ⊃
         |            `l ̄

【話題】 ご存じか! 日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている! 一体、何のための援助か!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141799/
155名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:04:03 ID:OmmCM//h0
楊海王は東シナ海に君臨する海王さまだろ。
尖閣の影の支配者に違いない。
前原ごときが手を触れていい相手ではないのだ。
156名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:09:17 ID:zYUBTtwv0
>>132
そんなもんが都合よく現れるわけがない

成熟した政治システムなんて、一朝一夕には出来ない
何度も政権交代を繰り返して、経済的外交的危機を何度も経験してやっと出来るもの
日本は去年始まったばかりなんだから、最短でもいっても20年はかかるよ

さもなければ、とんでもない優秀な奴の独裁を許すしかない

つっても、今の政治家だと、小沢とか仙谷とかそんな奴らだぞ?
独裁出来る能力があるのって、そんなんでいいのか?
157名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:15:32 ID:yTwSkqV0O
前原がクリントンから「尖閣は日米安保の範囲」との言葉を引き出したからな。
158名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:17:58 ID:Lu+lx4sA0
バカだな。騒げば騒ぐほど、アメリカのシナリオ通りになっていくというのに…
159名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:19:18 ID:LJzO6vRS0
温家宝が訪米時に人民元レート引き上げに抗議して、涙声で演説してたねw
160名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:21:04 ID:JSV5/Njq0
「もらいたい」で良かったな
「たまえ」だったら一触即発ヤバかった
161名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:25:30 ID:oRhH5lEQO
上海バブル崩壊、救済なし、欧米による刈り取り開始フラグを立てたバカw
162名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:26:59 ID:GmNyVJMp0
あはは、勢い余ってアメにまで喧嘩ふっかけてやがんのw
163名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:27:46 ID:ZG0eXiGNO
中国は歴史上必敗を重ねるも、次こそはと軍備強化を繰り返して、
そしてまた負けてきた
独力で国際紛争解決出来ると信じているからだ


歴史を学ばぬ中国はまた近い将来大きな敗北を喫するであろう
164名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:29:27 ID:3REdszAI0
この件に関しては前原良く頑張ったと思うが、安倍さんの訪米も効いてるんだろうな。
165名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:30:30 ID:cd2Cf4zpO
チャンコロは孤立の道を選ぶのか。
かつての大日本帝国と同じ。
166名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:31:18 ID:Y8Ovj/q/0
ドラえもんの力を借りずにジャイアンやスネ夫とつきあうのって大変そう
しずかちゃんは結構冷たくあてにならないし
167名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:33:45 ID:9A3lDWbYO
中国人て、きっと歴史的にずっとこうやって愚かな民族だったんだろうね。
バブルで一瞬潤ったらなんか勘違いしちゃったんだろうな。
中国が崩壊したところで、未来永劫愚かな民族であり続けるんだろうね。
168名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:34:35 ID:0f3C7HGS0
つーかずっと無人島にして置く日本が一番無脳
169名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:37:22 ID:idcD73z80
中国もいつかは経済成長が鈍化するのに増長しまくってるな

例えば、このままGDP成長率が9%伸び続けた場合
5年後には今の約1.5倍
10年後には約2.37倍になる

これはありえないだろ
中国の成長はあと5年もしたら止まるだろうな
170名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:40:47 ID:RttPCJoA0
中国はアメリカに占領されて民主化されたほうがいいわな
171名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:43:45 ID:exNfKmVt0
米民主党ほど好戦的な政権はないんだよ。ゴクリ。
172名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:45:27 ID:GijS+Yi/0
言論の自由のない国だと恐喝して黙らせれば終わりなんだから楽だよな
蛮族国家中国
173名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:47:02 ID:AZYIhLv80
クリントン国務長官が、レアアースの安定供給と引き換えに、日米安保の
見直しを中国に約束したら、日本は土下座しないといけない。
まあ日本の政治家は土下座は、得意だから・・・・・w
174名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:10 ID:zCS5WF8yO



尖閣に、 自衛隊&アメリカ軍の共同基地を設営すればいい!



それこそ中国全土で、14億人の大規模デモが起きる。
だからと言って、中国は日本&アメリカに対し軍事的圧力を掛けられない。
もし中国が対抗措置を執れば、アメリカ国債を凍結し、
中国へのシーレーン封鎖すれば、中国民は3週間で干上がる。

中国全土で大規模デモが起きてるから、とてもじゃないが、シーレーン封鎖されたら、
当然の如く、燃え上がる14億人の不平不満は、中共政府に向かう。

だから、日本&アメリカと戦争できるはずがない。
だからこそ、今の中共政府にできることなんて、せいぜい、
メドベーゼフに頼み込んで北方領土に行ってもらうのが精一杯。

一党独裁・軍国ファシズムの中共政府を崩壊させるに、刃物は要らぬ。
前原&クリントンが、お手々繋いで 靖国参拝すればいい。
尖閣に、日米共同基地を設営すればいい。

崩壊した中国大陸の復興事業で、世界経済は持ち直す。
末端構成員の統制が効かなくなった巨大ヤクザ組織は、自滅するしかない。
175名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:28 ID:UE+cYb3H0
糞支那最近調子に乗りすぎだな
176名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:32 ID:OZsA/tB90
レアアースの世界最大の鉱山は・・・

アメリカにありまっせ。多少高くなるけど安定供給は可能っす。
177名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:51:46 ID:pC941tTB0
 さすがは「自称」世界の中心で一番偉い国家だ。言う事が一味違うね。
中国国内向けの面子を保つ事に必死な御様子で。
 もしくは、中国軍に主導権を握らせないためのパフォーマンスとか?



 
178名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:54:36 ID:UaxZgU5v0
今回の尖閣紛争で恥をかいたのは日本だけど
どつぼにハマったのは中国。
強く出れば国際社会から警戒される。
引いてしまうと国内が押さえられない。

日本が本気で喧嘩する気なら
菅首相の尖閣上陸を外交カードすることもできる。
179名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 10:55:06 ID:exNfKmVt0
>>173
米国はレアアースの埋蔵量が1300万トンで世界の13%、生産量は無し。
これを採掘すれば問題ない。
180名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:05:36 ID:vaGPFYwc0
バキ
181名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:06:36 ID:EySjxUv90
台湾はもう静かになっちゃったの?
182名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:09:37 ID:bxgUYFFA0
中国の外交はいつも教科書通りだな。
そんな外交に翻弄される日本の外交のヘタレっぷりも凄いが。
183名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:00 ID:ijWxNXsk0
世界平和のためには地球上から中国を消滅させることが重要だな
184名 無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:14:21 ID:RzzJpdnT0
>>145アメリカでの最高の景気対策は戦争だよ。中国では教えていないのかな。
185名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:15:07 ID:6p3lJxlG0
余計なお世話だチュン
186名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:15:35 ID:fwNIFzueO
てめーアメリカに喧嘩売ってんのか
187名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:16:20 ID:psteVwKf0
アメリカは自国でレアアースを産出できるから別に中国からの安定供給なんて
たいした駆引き材料にはならない。むしろ中国が日本へ輸出をしなくなればアメリカの
レアアース採掘産業が復活するから、アメリカにとっては喜ばしいことだ。

それより、この度のクリントン発言をけん制してきたということは、中国が来年の7月に
尖閣諸島への上陸・占領を画策しているという情報は、現実味を帯びてきたということだな。

中国は本気で尖閣諸島を侵略するつもりだ。もし中国がシーレーンの問題でアメリカと
取引をするとすれば、尖閣周辺の海底油田開発に伴う石油利権をアメリカと折半にするなどと
持ちかければ、アメリカは中国の尖閣諸島周辺の実効支配を許すかもしれない。

なんだかんだ言っても、アメリカは国益第一主義だからな。
188名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:16:44 ID:q50ibn410
クリントン「分かった。口を出さずに軍を出す。」
189名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:17:09 ID:zYUBTtwv0
>>178
海外の報道とか見てると、日本は結構うまくやってるって評価が多いけどな
中国の恫喝外交ぶりと対比してるせいかもしれんけど
190名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:17:10 ID:ap70eumsO
もう中国は欧米の植民地にしちゃえばいいと思うよ
191名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:18:06 ID:URXWEpX50
普天間の基地は、埋め立てして尖閣諸島に移せばいいだろ。
192名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:18:40 ID:oqiPSBB60
日中尖閣紛争を故意に起こす
アメリカ抜きで戦い もちろん勝利
仲裁国を根回し、有利な条約交渉を進めるものの
日中の今後を考え 条約放棄 ODAの再開…

同時に中国共産党崩壊 シナが4つに分裂再び内乱
その内乱を援助を餌に日本が調停
アジアに新興国が4カ国生まれる
それぞれの国に援助しながら
互いにいがみ合わせてる外交を… 

思えば昔は半島まで日本だったんだよな 
3つの国に分断され 互いにいがみ合ってるようなw

 
193名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:20:51 ID:H8WS+ktP0
中国が口と行動を慎め
194名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:26:46 ID:4tjqZfd+0
まさに売国…

【尖閣問題】中国楊外相、クリントン長官の“口出し”批判に仙石官房長官も同調「あくまでも我が国の問題だから」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50

195名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:31:47 ID:F2vmNJO80
中国が戦勝国であって常任理事国であるのはアメリカ様のおかげなのに、なにこの口のきき方はw
196名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:32:04 ID:Ic/uEmLv0
また大陸に派兵したいな。
まずは1個旅団で仁川に上陸だ!
197名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:34:06 ID:XETglkz00
日本が核武装すればいい。
他国は当てにならない。
198名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:34:36 ID:U5dJNF+U0
あ、やっちゃった
女は感情的になりやすいからなぁ
中国オワタ
199名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:38:21 ID:2UARsZv10
          /´   \  `  、
       . '       '.   》
.       / ,. -――- 、 l   〃
      //: : : : !\:_:|:_: \/ハ
    〃: : :!、: : :|/∨ヘ : : !ヽ|
    f: : |斗-\| '下ハミV h: :!  中国人は馬鹿じゃなイカ
    |: : ハ      マり |: :リ、: \
    lハハい == , . へ   |: :l: 、\: \ __  
       }ハ   く{  }/|: :|\\\: : : : `\
     /;|: |>r--rf  |: :l- 、\\\ ̄`\\
    ///:/ ̄〃|! __,ハ: !.〃\゙ハ\.\   Y
.   〃 ./:/ 厶  |!,/  V《    ヽーー⌒つ
    |___--⌒   /      Vマヽ、       \
. 辷⌒ヘ ヽ  /   |     ハ:.}/ `ーノ ̄ヽ、乂ゞ
 ./   ノ- ─    '、    |:|ヽrァ 7´:〈
 〈,クケ' くノ〈:〈__   二.   {:{ ヾ  \/
       ∧_:_| 、.     くノ  |ハ
        {O、    \       /O}
        \\         / /
            ヽOー―一 ´ O,.〈
              `tーr┬‐一く  '.
                》‐' |    )、_',-、
              {_/    {    }
                   `T⌒\
                      \__ノ
200名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:41:26 ID:XYCDSpjx0
>>197
日本の核武装を核クラブが認めてくれると思う?
経済制裁受けても大丈夫?
201名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:52:40 ID:zCS5WF8yO

たとえば、レアアースにしても、
内モンゴル鉱山では環境破壊お構いなしに、しかも奴隷の如く格安人件費で生産すれば、
それまでの産出国だったアメリカのレアアース企業は、格安中国によって破綻させられる。

このように、アメリカ企業が中国進出して、格安メードインチヤイナをアメリカに逆輸入したから、
アメリカ国内産業は空洞化し、大量の失業増と雇用減に陥り、住宅ローンが払えなくなって、
多くの一般労働者が利用したサブプライムローンが破綻した。

今の世界経済の低迷は、中国の格安人件費と格安人民元が、そもそもの原因のはずなのに、
アメリカも日本も、大企業は中国進出して、格安人件費と格安人民元の恩恵を賜ってるから、
大企業の太鼓持ち テレビ・マスコミも含めて、中国を悪く言わない。

こーやって、大多数の一般労働者は どんどん貧しくなり、ごく一部の特権階級だけは どんどん大金持ちになる。
そして、今のように イビツな世襲制特権階級社会が破綻すると、今度は、
その特権階級のヤツらは戦争を起こし、末端の一般庶民を最前線に就かせる。
202名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:56:10 ID:UMn200MuO
日本も色々失点しちゃってるけど、それを上回る醜態を中国がやらかしてるねw中国様、永遠に世界のヒールでいてください
203名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:59:05 ID:meEWpJQW0
>>210
どうすればよいのか?
204尖閣デモ10/31名古屋13:30若宮大通公園ミニスポーツ広場11/6東京:2010/10/31(日) 12:05:25 ID:+Am5vX410
お前が言うな!!スレですね

今日10/31は沖縄でも尖閣諸島を守ろう集会があるね
場所:名護市大西公民館 開場12:00 開演:13:00だからもう開場してるんだ
205名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:09:01 ID:pNApWIk80
第二次世界大戦は日本はアメリカの核に負けたわけで
チャンコロに負けたわけでない
チャンコロは自国の愚民に、歴史を捏造し反日教育を煽ってるバカ国家
チャンコロは世界に例をみない超劣等民族ということを自覚しろ

当時日本も核があれば今の世界地図は変わっていた。
今の日本が軍事整備し核持ったら敵なし。
そうなったとしても多くの日本人はアメリカとは敵対する気は全くない。
そこが第二次世界大戦の時と違うところでありアメリカの杞憂
206名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:16:39 ID:uX2BVZxb0
一人っ子政策の支那では女が少ない
そこで女が大事にされるか、と言えば全然大事にされてない
兄弟で一人の女をシェアリングして「生む機械」として扱ったりしている

女を軽視するのは、支那の伝統
207名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:18:03 ID:fFJu6AJV0



支那が台湾に侵攻したら、
間違いなくアメリカは国連軍として台湾を支援する。

そうなると、実質米中戦争となるが、
この場合は日米安保が発動されて、
日本の自衛隊は米軍を支援することになる。

そうなると、支那は問答無用で日本列島に
ミサイルを発射してくる。

お前らにその覚悟はあるのか?




208名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:20:41 ID:uX2BVZxb0
>>207
そしたら日本にいる支那人は壊滅だね
おまえら支那人はその覚悟あるの?
209名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:23:51 ID:CqwRj2oM0
>>1

( `ハ´)「中日友好が壊れると、小日本人女性は憧れの中国人男性と結婚できなくなるアルよ!!」

> なぜ日本の女性は本国の男性を選ばず、日本に滞在する中国の男性を選ぶのか
> 多くの日本女性は中国の儒家文化に憧れ、君子のような男性を探し当てることを夢見ている
> ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1028&f=national_1028_034.shtml
210名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:24:02 ID:y9+3fFN6O
家から徒歩15分の所に自衛隊地方協力本部があるが指をくわえてニュースを見ることしかできないのが現状
211名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:24:54 ID:dwodNlNl0
12:30 中国政府、保有する米国債すべての売却を決定
212名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:25:58 ID:nbUlYHUT0
クリントンも大好きな中国にこんなこと言われて黙るしか無いな
213名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:26:46 ID:NvkUZxij0
>>211
その分量誰が買うんだよw
214名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:27:03 ID:3qFWAaoH0
【陰核問題】「フェラしまくりの口を慎んでもらいたい、侵略くらい自由にやらせろ!」 中国楊害相、米クリントリスン長官に聖行為 ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288477326/
215名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:27:36 ID:q1tWT7sw0
中国には日欧米諸国の企業が進出して経済が上り調子。まるで自国民だけで現在の中国の経済状態を作ったと勘違いしている。
経済が上向いているお陰で軍事にも力を入れることができ外交でも態度や発言が強くなっている。
日本はもっと外交面、軍事面で米国よりの政策をし中国を牽制しないと、今の中国よりの政策をを継続するなら
巧いこと中国にあしらわれ結局中国から得たものは何もなかった、ということになる。他国に友愛とか戦略的互恵などは通じないよ。
216名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:29:33 ID:DJdzbEayO
シナ国根性丸出しだな
217名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:30:11 ID:uh/NfI4D0
日米安保に喧嘩売ってるよ
中国は他国が結んでる同盟関係をなんだと思ってるんだ?
圧力掛けたら同盟解消してくれると本気で思ってるのか?
218名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:31:59 ID:q3TaRw9Q0
中国が日米安保の範囲を決められるわけないからな
219名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:32:26 ID:H0jjrdq90
どの口が言ってるんだろうな。。

白人様、それも、アメリカ様に楯突くって、死にたいとしか思えないな。
220名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:32:28 ID:960oQ+kW0
内政干渉って知ってる?あほシナ
221名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:33:24 ID:HbM8615b0
中国増徴しすぎ&日本媚びすぎ
米国に頼らず対応して欲しいわ
情けない
222名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:34:38 ID:NEIxQ18c0
しかし中国も頭が悪いな。まあ、これが土人の限界なんだろうが。
アメリカに日本に対するのと同じような恫喝外交が通用すると思っているのか?
「口を慎んでもらいたい」「ああそうですかわかりました」ってなるとでも思っているのか?
こんなことを言うとプライドの高いアメリカは逆に意地になって日本を支持するということが
予測できないんだからな。
223名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:34:42 ID:d1xMfUjS0
チャイナリスク増大→キャピタルフライト→中国バブル崩壊→内陸部より内乱
→中国崩壊

身の丈知らずの崩壊が粛々と進んでる、根拠のない虚栄はむなしい。
224名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:44:17 ID:uh/NfI4D0
どうせ韓国が竹島を実効支配してそのままだから
尖閣も取れるとか勘違いしてるんだろうな
日本は竹島を韓国領とか全然認めてないのにね
225名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:44:41 ID:Uf6ChAB/0
【人民網】高速鉄道で競う中国と日本 中国鉄道運輸部「日本企業は感情的になっている」[10/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288496201/
226名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:45:14 ID:WwjY2R8rO
相当内部がヤバいんだろうな

上海万博後に出てくるな
227名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:55:20 ID:qXupVmcu0
>>205
その通り
日中戦争の公式戦史を読むと
日本軍が数倍〜10倍のシナ兵を蹴散らし殲滅する戦闘の連続。
中国人が今も日本を「鬼子」と恐れる理由がよくわかる。
アメリカから援助を受けまくって、日本と互角の戦いができるようになるのは
ようやく終戦の年になってから。
それでも日本に「大陸打通作戦」とかやられてるし。

まぁ弱いよ中国人なんて。
228名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:01:37 ID:U5dJNF+U0
>>1
てか、オマエんとこが尖閣に口出すな!
229名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:04:02 ID:etXanRNZO
>>98
「いくら渡したと思ってんだゴルア!」ってことなのかねやっぱり。

…まあ、アメは金貰ったからって卑屈になるようなタマじゃないと思う。
230名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:04:24 ID:NEIxQ18c0
>>207
そうはならないよ。
米中戦争はイラクやアフガニスタンと同じ扱いだから。
231名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:07:43 ID:mhp4D/yq0
調子に乗りすぎだよ支那土人の分際で
早く元切り上げまくって
支那経済つぶしてやれ
232名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:08:10 ID:kSmFxeAg0

 
【 尖閣諸島 】


調査報告でも、日本は、実は、イラクに次ぐ世界有数の大油田を保有しているとされている。


調査報告でも、日本は、実は、イラクに次ぐ世界有数の大油田を保有しているとされている。


調査報告でも、日本は、実は、イラクに次ぐ世界有数の大油田を保有しているとされている。


調査報告でも、日本は、実は、イラクに次ぐ世界有数の大油田を保有しているとされている。
233名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:17:03 ID:9Uvpn2KJ0
>>227
共産党なんて山の中を逃げ回ってただけだったし。
夜になると山から下りてきて略奪行為を働く強盗団だし。
爆弾テロとか井戸に毒入れるとか放火するとか列車強盗とかこんなのばっかりだからな。
共匪という呼び名は実に正しい。
234名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:32:50 ID:oG/PeLhT0
2010/10/03 尖閣問題と中国覇権(2)―中国の長期的国家戦略
ttp://www.youtube.com/watch?v=1mzwr-5bCbs
235名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:33:32 ID:FOdeZRnu0
>>187
アメリカが折半で我慢すると思うか?テキトーなこと言うな。
236名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:33:41 ID:Aq7eLakW0
口慎むのはお前だ
237名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:39:40 ID:zYUBTtwv0
尖閣周辺に油田なんて、それ自体が怪しい話だからなあ
今の所、確実なのは例のガス田だけなわけで

自国の領土なのに、資源調査もしてないのが最大の問題だよな
中国の調査は許して、自国の調査は何十年も遠慮して放置

日本の外交は自民も民主も酷過ぎる
238名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:45:17 ID:B12GGYFZ0
典型的なキチガイだな

キチガイの見本市だよ
239名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:46:38 ID:howX0/Ok0
シナチク風情が何ほざいてんだか
240名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:49:18 ID:8WMGMfwy0
尖閣は今中国が上陸したら簡単に取れるのに。
何故しないの?
誰かわかりやすく教えて。
241名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:53:31 ID:FOdeZRnu0
>>240
フォークランド戦争というのがあってだな、フォークランド諸島に上陸したアルゼンチンは大英帝国に負けちゃったんだよ。
242名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 13:54:25 ID:GQZpCikI0
日本も「どこ口が言うか」位の事言えばいいのに
国内向けじゃなくて海外向けにさ。
243名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:13:56 ID:TVphNYqL0
さすがアメ公w
あれだけ巨額の献金させといて梯子はずすとはw
244名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:19:38 ID:1nbp83Gj0
【中国をギャフンと言わせる13の方法】

方法1. 身勝手な中華帝国主義を封じ込めるために、米国+ASEANほかと「対中諸国連合け」を築くべきです(櫻井よしこ)
方法2. レアアース禁輸などせ怖くない!「逆経済制裁」すれば先に音を上げるのは中国の方だ(吉村麻奈)
方法3. 雇用を支えているのは日本企業 横暴タカリが続くなら中国から工場を引き揚げろ!(宮崎正弘)
方法4. 中国資本による「日本乗っ取り(土地買い漁り)には「外国人土地法」ほか法規制で立ち向かえ(川添恵子)
方法5. 「商標権」までパクる中国から商品・ブランドを守るための企業・自治体戦略(中島恵)
方法6. 対中経済援助合わせて9000億!いまだに続く「偽装ODA」を即刻中止せよ(青木直人)
方法7. 嫌悪しながら「戦略的パートナー」を演じるロシアのしたたか外交戦術を中国にぶっつけろ(佐藤優)
方法8. 尖閣諸島海域では侵犯中国船を今後もどんどん逮捕することが日本の実効支配の証明になる(田久保忠衛)
方法9. 空母、ステルス戦闘機で強大化する人民解放軍には尖閣諸島の要塞化で対抗する(笹川英夫)
方法10. 胡錦濤VS習近平ほか中国共産党が変える権力闘争を逆手に取って中国を攻めよ(ウィリー・ラム)
方法11. 実は反日運動家は全世界に1000人もいない 慌てず騒がず虚偽は否定し、後は無視しろ(江崎道朗)
方法12. 小澤マリア、蒼井そらが大好きな中国よ お世話になったその手で拳を振り上げるな(安田峰俊)
方法13. 中国は「法治国家」に非ず!「核」「米軍」ほか恫喝カードをこう使え(落合信彦)

245名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:32:42 ID:Pt/rqEWM0
「お互いに人を殺戮してきた同士、わかるだろ?」という意味だ
「これは俺の獲物なの」という意味でもあるな
これ以上いくと、「お前の獲物にも手を出すぞ」というサインになるな
246名無C ◆CoKoukaorI :2010/10/31(日) 14:34:52 ID:2i0ucWGg0
姿慎めよ
247名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:35:58 ID:wHUF4BuF0
世界を敵にまわす中共
248名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:38:54 ID:ENF3jSO90
日本と中国がどんぱちはじめたら
触発されて朝鮮戦争も起きるかもな
世界大戦の原因を中国が作るならどうぞって感じだ
249名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:39:28 ID:l+qWgyAMO
お前が
250名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:43:52 ID:jq+3mkVj0
本当に「口を慎んでもらいたい」とか言ったのかねえ?
この間の尖閣のときもニュースの訳が曖昧で「死傷者有り」だったのか
「死傷者はいない」なのか判らなかったんだよ?

今回も「栗嫁、お前の口を〇〇で塞いでやろうか」だったりしてw
251名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:48:44 ID:aU1pHnSa0

クリントンはヒラリーの方が優秀だな


252名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:54:07 ID:HoQ6c3iK0
>>244
効果ありそうだな。だけど今の民主党政権では、どれにも期待できないな・・・
253名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 14:55:52 ID:9Uvpn2KJ0
>>241
島は占領するだけなら簡単だけど、それを維持するのが大変。
補給路を確保しないとじり貧になって追い出されてしまう。
この点は遥かに日本の方が優れている。
在日米軍を呼ぶまでも無いんだよ。
254名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:43 ID:YeY8uFM1P
>>227

八路軍(共産匪)は日本軍の補給部隊にゲリラ戦を仕掛けるのが精一杯、国民党軍に至っては日本軍を見たら逃げ回るのに大忙し、せいぜい出来る事といったら逃げる途中に、日本軍(皇軍)の進軍途中の民家の壁に、蝗軍と書いて喜んでいた程度。

大東亜戦争末期の関東軍の精鋭は南方に送られ、満州に居たのは数合わせの戦闘力の未熟な兵隊だった。

それは支那派遣軍全般にも云えた。
255名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:19:56 ID:zYUBTtwv0
>>252
でも、効果がある方策ってのは、副作用も巨大だってこと
マイナス部分少しでもがあれば、マスコミもいろんな所で徹底的に叩くだろ

日本国民の全体の民度が上がらない限り、思い切った政策なんて取れないんだよ
256名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:20:08 ID:Eavc23QM0
溺れる犬(中国)を棒で叩け。敵に情けは無用。
257名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:29:14 ID:T2m4Tlrf0
>>7
シナ人w
258名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:36:48 ID:8WMGMfwy0
>>241
竹島の時もそうだったけどもイギリスのような
武力行使とか今の日本政府は考えられないよ。

>253
補給も武力が使えない限り妨害できない。
259名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:42:05 ID:p17NbiIq0
【尖閣問題】「口を慎んでもらいたい」 日本政府・中国楊外相、米クリントン長官に共同抗議 ★3
260名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:44:11 ID:C/Ey4Fv00
B−2が数機中国領空にわざとじゃなくうっかりして入っちゃって、
わざとじゃなくうっかりしてLGBを投下する。
米国はうっかりなんですいませんと謝罪。



という夢を見た。
261名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:45:55 ID:XAJmE1s00
>沖縄・尖閣諸島(中国名・
>釣魚島)に関して日米安全保障条約の適用対象になると表明

これ自体は歴史的事実と条約の内容の再確認であって,何ら問題発言ではないけどね。中国みたいに新しい解釈や事実を付け加えとうとする方がよほど問題だと思うが。
262名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:11:54 ID:+J4/a4+r0
中国の傀儡政権民主党なら前原更迭しそうだな
263名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:27:36 ID:kz9DQKVH0
六者協議で北チョンも「雰囲気が悪い」って直ぐ言うけど
これを言い出した起源はドコなの?
264名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:13:24 ID:XTQV89te0
ビル クリントンがアメリカ大統領だった1999年、NATOがベイルートの中国大使館を爆撃してるのだが
265名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:32:19 ID:4hUsg2IR0
>>240
上陸しても蛸壺掘る時間が無く、日本の空爆で上陸部隊全滅するから
266百鬼夜行:2010/10/31(日) 17:38:00 ID:46gYgudO0
                                  「|
                           ∧_∧  〔^^〕 ふああっくアル!!
                            _,(  `ハ´)⌒ i  |  
                       (⌒ ー  一 r.、!  〉   尖閣諸島ヨコセ!沖縄ヨコセ!!
  傷ついた日中関係を          ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'    船長を返さないなら、日本人を人質とるアル!
 どう立て直していくのか、が課題    〔勿\     ヽ      レアメタル輸出規制アル!
                             )  r⌒丶 )     上海万博、千人受け入れ拒否アル!!
   ∧ ∧                    /   !  |'´       反中デモ許せないアル!!
  (  `Д´)                   /   /|  |‖ ドカッ    日中首脳会談ドタキャン!!
  ∪NHK ⊃                 (    く  !  ||‖  ドカ!!    前原大臣が気に入らないアル!!
  | | |                      \  i   | ‖|‖|         米国と対中包囲網するなアル!!
  (__)_)                  ,__>  ヽヽ从/∧∧  ヒイイ    
                         ⊂⌒ヽ从/ つ ゚Д゚)←日本
                         

【社会】傷ついた日中関係を、どう立て直していくのか、が課題 - NHK
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288479129/
267名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:41:17 ID:wpF/4AHc0
アメリカにまで噛みつくなんて、中国って、ここまでおかしかったっけ?
いやまあ、まえからおかしいんだけどさ。

でも、アメリカが「尖閣は日米安保の対象」とアナウンスするのが、
相当効いてる証拠だな。
268名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:47:35 ID:SK2GXAjE0
何が口を慎めだ馬鹿 今更だが完全に侵略だ
日本は今すぐ核武装すべきだ
269百鬼夜行:2010/10/31(日) 17:48:00 ID:46gYgudO0
       ∧∧
      / 中 \ 
    /ノ( _ノ  \      日中友好キック!
    | ⌒  ヾ\ /)     
    .|     _,ノ_ヾ_) /⌒l                        (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
     |   /´` ⌒´へ |`'''|                         ) 日中友好
    / ⌒ヽ     }  |  |                        (  って辛い・・
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\    。o 0○
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’ブベラ    __
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て      |★三|
       .|                  ______ ノ    (      (´_⊃`) バカジャネーノ
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄    ∪∨ ‖
         \       , '´        し/.. 日本  | J         | | |
          \     (           /      |           (__)_)
            \    \         し-  '^`-J
270名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:49:34 ID:6qYjuK6K0
>>267
というか,日米同盟が実質的に機能しているかどうかが関心事なのだと思う。
271名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:53:37 ID:cLTjVkUB0
仙谷さんの考え方おかしくない?
東大ってこんな人ばっかなの?
272名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:55:21 ID:Lhn+Daoa0
これは見ものだ。
相手はオバサンだ。しかも地位と天井知らずの自信を持ってる。
実名で鬼女板にケンカ売ったようなもんだな。
273名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:58:28 ID:aUWW7X6aO
>>272
それはつまりこういうこと?

http://kz.fam.cx/php/up/img/062.jpg
274名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:04:25 ID:dFM8IQmpO
今回、どう考えても
日米VS中国の戦いなのに、肝心の日本が中国寄りというよくわからない展開に。

後世の歴史家はどんな記述するんだろうか...
275名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:12:05 ID:HN6W66670
>>99
知り合いの中国人曰く
歴代王朝で中国人が一番忌み嫌うのは晋
なぜなら北方民族の侵入を許し、国を売ったから
だそうだ
三国志の魏も同じ理由で嫌われるランキングで上位に来るとか
276名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:36:19 ID:uDqNALnC0
277名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:37:20 ID:7iggQTAN0
中国様無様にイラついてるw
力のない一般人が今日からでも出来る簡単な事:

1:中国関連のスレに積極的に参加し伸ばしてもっと知って貰おう。
2:中国政府の惨めな姿を嘲笑しつづけてあげよう。


たったこれだけ。中国国内の反日デモを誘発・継続させる努力。

奴らは自分達の財産・街を破壊するのが大好き。
中共は国内に不安を抱えつつ、中国包囲網とも戦わなければならない。

中共が嫌がる事を徹底的に続ける。
中共工作員が世論誘導に必死になっているスレは是非皆で盛り上げてあげよう。
278名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:52:38 ID:SH+YHSGL0
チベットにおける中国軍の蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
279名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:04:40 ID:O58kjIq+0

まあ、アメリカが中国のクレームを突っぱねてくれたとしても、
先に日本政府がヘタレちゃうんだけどね。
280名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:05:36 ID:9Uvpn2KJ0
>>275
以外だな隋とか元ではないのか?
281名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:07:53 ID:jocwkIqrO
所詮、朝鮮人の亜種だな
282名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:08:17 ID:P6zAa6lt0
親中派のクリントンざまぁw
283名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:10:53 ID:gP33RGjQ0
クリントンは柳腰
284名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:14:31 ID:HMBAQsTV0
クリントンは、華僑がバックにあるとはいえ、今年は中間選挙があるからな。
中国に毅然とした態度が取れなかったら、アメリカでの支持が激減するだろ。
そうじゃなくても、今共和党のほうが勢い盛り返してきてるし。
285名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:27:09 ID:P6zAa6lt0
民主党って日本もアメリカも本当に糞だな。
286名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:27:20 ID:fJUd4AxC0
>>264
ベイルートって何だ?旧ユーゴのベオグラードにあった中国大使館じゃないのか。
287名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:28:26 ID:qQIjAWf50
糞ババア太ったなw
288名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:35:27 ID:SH+YHSGL0
ウイグルでの中国人による人間狩り   Man hunting by Chinese in Uighur
http://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0
289名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:39:16 ID:ABzgHJgJO
言い種が仙石と被ってる
290名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:50:38 ID:iXUKmm8X0
>>1
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  いかにも言論の自由のない国ならではの物言いだよな
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
291名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:25:34 ID:ShNCke6B0
    •  普天間で日米がぎくしゃく、そこで仕掛けたのが、尖閣諸島での一件。

 •  菅内閣に土下座させたまではよかったが、日本国民が日米安保再認識
 
 •  その上、前原・ヒラリー会談で尖閣安保対象確認( >>1

中国は自分から仕掛けたのに、ほとんど得していないよね。イライラするわけだよw
292名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:27:50 ID:7gT4N5h40
中国は あほが多いなあ

はっはっはっはは
笑ったたら あいつら怒るらしいなあ
ボケ

待ってろや 中国!!
徹底にやったるで
293名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:06:27 ID:JZPz0k9K0
マジで調子乗りすぎだろ
294名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:27:46 ID:Utfhnek/0
媚中派クリントンなみだ目wwwwwwwwwwwwww
ご主人様に厳しく躾けられるのが小沢を含む媚中派犬のおなじみのパターンw
295名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:39:41 ID:M9tOkj620
>>294
そんなクリントンにお願いする中共は犬以下だがな。犬小屋くらいw?
296名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:59:34 ID:FUERTWvx0
もっと中国にお馬鹿な発言を繰り返させてチャイナリスクを露呈させなきゃね。

各国の金持ちにこんな国に金を置いておくリスーキーさを教えてあげなきゃいかんよ。
だいたい恥ずかしいだろうがこんな非人道的でアンモラルかつルール無視の国を相手に
金儲けなんて卑しいよ。
それは自分がチベットやその他の中国周辺国の人々を泣かして収奪してるのと同じだよ。

297名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:03:50 ID:SdLsZ0oL0
偉そうだな、中国。
298名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:13:13 ID:7Lz6Om2m0
>>32
これ誰?
299名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:23:38 ID:vJAnZNjVO
いやーw、ヒラリー・クリントンにこれはマズイだろうw
相手は元大統領婦人で元大統領候補で現役国務長官
米国政府内の実力者中の実力者だw
この外相しばらくしたらひっそり消えると思うな
300無能無職劣等感ねっと右翼 ◆tPGRVks0js :2010/10/31(日) 23:25:57 ID:FLNYdDwA0
口を慎む×
口を噤む○

噤句という單語があるだろ。
301名 無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:29:20 ID:RzzJpdnT0
ヒラリーに黙っていろと・・・中国、勇気あるなあ。年取ったおばさんで
しかも普通のおばさんでなく、相手は米国国務長官相手に。
まさに蛮勇だね。個人的な恨みもついて報復がくるぞ。
302名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:34:11 ID:UFZWNO3Z0
クリントンと同格なのは恩家宝だろ?
支那は幹部は馬鹿しかいないくせに、無駄に権威付けするんだよねw
外交面で恩家宝の下が「たいへいこく」とかいう奴でその下がこの「楊」という外相。

クリントンはオバマ政権の要の1人で外交所管ではNO1
楊は勘違い大国支那の外交担当順位で3番目
格で言うとクリントンの下の国務次官の下の国務次官補程度の小者

クリントンはオバマ政権内の序列3位程度だが、勘違い馬鹿の庸は支那での序列は30位
どころか50位以下www
303名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:45:40 ID:AMiPZvzK0
>>298
みのもんた
朝ズバでこういうこと言ったそうだ
304名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:00:04 ID:OyxTEVxh0
>>303
みのもんたか
本物のバカだな
305名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:08:04 ID:qBpA70r20
ヒラリーに口を出すなと言ったのか
アメも本気出さないと舐められちゃうぞw
306名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:18:38 ID:1Bktln9DO
上海万博も終わったし、アメリカに喧嘩も売ったし、
シナ終了。湯田さんに刈り取られて丸裸乙w
307名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:36:37 ID:Jd3NkARu0
アメリカが世界に「尖閣は日米安保適用内!」と発信した以上
アメリカも後戻りは出来ないわけで
もし中国が尖閣攻めてきてアメリカが何もしなければ
アメリカは世界に恥をさらすことになる
308名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:49:41 ID:y59yL40S0
これはクリントンに騙されちゃ駄目だよ。「日米安全保障条約の適用対象になる」っていうのは、
尖閣は日本の領土だ、っていう意味ではない。「日米安保が適用される」というそれだけに過ぎない。
つまり、尖閣が日本の領土なら軍事力を使って守るし、領土でないのなら守らない、という意味に過ぎない。
「海南島は日米安保の適用対象だ」って言うのと同じ事。
はっきりと「尖閣諸島は沖縄と一緒に日本に返還し、日本の領土だ。日米安保が適用される。」と言わせないと。
たくみに逃げられてる。
309名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:56:30 ID:9GGFzXul0
クリントン夫がクリントン妻にもし君が僕と結婚してなかったら 君は大統領夫人にはなれなかったね
クリントン妻は いいえその場合はあなたが大統領になれないだけなのよ 私が結婚した別の男が大統領ね

中国ごときが口を慎めと言ってもなー 
310名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:00:20 ID:Xw+Ybdkf0
>>308
いずれにしても領土防衛の第一義は日本国にある
日本政府に領土防衛の意思無ければアメリカはそれ以上言わない
311名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:04:44 ID:GF+UKXB90
前原はヒラリーを抱いたのか
312名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:09:51 ID:6PK36cA00
クリントン米国務長官の画像て漫画のRAINBOWの横須賀丈の居た施設のおばちゃんっぽいね
あの笑った顔が丈を誘う時のおばちゃんそっくりだ
313名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:10:26 ID:aj87AVTnO
>>1
おまいう
314名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:11:27 ID:WDevGw8w0
楊外相、世界は鬼女に握られていることを知らないだろう
俺も怖いからこれ以上言わない
南無阿弥陀仏
315名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:14:58 ID:dQQLMyOYO
>>308
アホか。世界はそうは取らないから実際守らなかったらアメリカは終わりだ
316名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:17:53 ID:LQjLDaAk0

「などとワケの分からない供述をしており・・・」
317名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:20:57 ID:SJSO8M+p0
>>307
もし、そうなったら・・・・
日本がアメリカとめるんじゃねw

仙石ならやってくれるさ。
318名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:31:08 ID:tHknUXvUO
領土欲に駆られた支那畜生どもが一番口を挟む権利はないわ。
はっきりいって中国のわがままには世界中が迷惑してるだよ。
319名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:41:23 ID:MdCZS7620
>>19
中国の外交戦略は今のところそれほどひどいものでもないよ。
尖閣にしても元々日本の物を取れるか取れないかレベルで自国は損しないし。
国際的信用とかも必要だが自国の利益を追求するのは外交として正解。
日本ももっと自国の利益を追求して行かなくてはいけないし、駆け引きも
抜け目無くやらないといけない。
外交だけ見ると日本より中国の方が賢いし、上手い。
320名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:46:55 ID:1Hj0rqKO0
シナ涙目だなwww まさかの媚中民主の日本まで裏切り、米欧中心の包囲も完成しつつある
321名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:49:38 ID:AGZJt1vQ0

円はドル以外の通貨に対しても通貨高だよ。
単に金融政策の差によるマネー量の問題。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1135?page=2

81名前:名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 16:41:55 ID:2pFJqRlg0
>>51
でも日本ってIMFから特例扱いされるような財政状況なんだぜ?
そら債務のほとんどが国内だけどさ
けして諸外国に比べて健全とは言えない財政状況に、回復遅れる景気
なのに通貨だけ強いから余計に景気回復しないww
322名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:54:35 ID:MdCZS7620
>>321
中国大使館への誤爆ですね。わかります。
323名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 01:57:27 ID:y59yL40S0
>>315
世界は尖閣なんかに関心ないと思う。
324名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:03:41 ID:Gvog0qEB0
【珍説】
日米安保はあくまでも施政下を守るってだけで
占領されて領土じゃなくなったら米軍は出動しません、騙されてはダメです

【事実】
いい加減にデマを広げるのはやめてくれませんかねぇ、釣り師さん

「はっきりあらためて言いたい。尖閣諸島は日米安保条約第5条の範囲に入る。日本国民を守る義務を重視している。」
byクリントン婆

「尖閣、占領されても安保適用」
byフロノイ次官
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010101900004
325名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:04:59 ID:Rj0/3pmd0
アメリカ相手に圧力外交って正気か?
326名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:15:23 ID:5rOF5lmr0
>>75
劣勢だからこそ敵を作ることによりまとまるんだよね、米国は
327名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:21:58 ID:1Bktln9DO
オバマは行き詰まっている。シナは意味が分かるかなフフッ
328名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:23:43 ID:NcT2NXaW0
>>319 確かに悔しいがその通りだな。日本人は少し愛国心がたらんうえに団結力がない。でも、うちらはお隣さんと違って民度が高いから集まった所であんな事はしない。
329名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:39:43 ID:IkvbxYA80
>>328
>日本人は少し愛国心がたらんうえに団結力がない。
違う。政治家、マスゴミ、経団連に売国奴が多いだけ
330名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:08:03 ID:AuN2rTzb0
世界を敵に回しつつあるなwww
331名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:11:12 ID:pZrXQxiK0
>>317
その時は、センゴクも民主幹部もお亡くなりになるだろう。
そんな覚悟があるとは見えないお歴々なんだがw
332名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:11:23 ID:J0xy7KAyO
中国の国民は政府に誘導されてる。
日本の国民は?メディア?
333名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:11:36 ID:2g9YwTDL0
戦前の日本の政治家も軍部と愚民の突き上げ食って強硬路線

現代中国は、戦前の日本の鏡像
334名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:14:52 ID:J0xy7KAyO
日本もアメリカ・中国・ロシア・イギリスに學べ。
欲しいものは犠牲者ありきでも欲しいと…
335名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:00:24 ID:29hZf2FT0
>>332
両方とも支那共産党に誘導されている
336名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:06:05 ID:29hZf2FT0
>>333
戦前の対米強硬路線の出所は、旧ソ連だよ
対米強硬路線の伝達経路:旧ソ連→朝日新聞など→国民

今の対米強硬路線の出所が、支那なのと同じ構図
対米強硬路線の伝達経路:支那→朝日新聞やNHKなど→国民
337名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:21:01 ID:yvcQyTbV0
米中間選挙まであと4日 投票直前のアメリカの実像
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187017.html
>対立候補個人を批判するのではなく、中国とセットにして批判する手法が目立っている。
>共和党がオバマ政権にその責任を求めるのに対し、民主党は中国のせいにするという構図となっている。

国内強硬派の突き上げに配慮して行動しなくちゃ、我が身の政治生命が危ないのは米中とも同じだな。

菅政権が「ビデオ公開」先延ばしにできるだけ、まだ日本の国内はぬるま湯だよ。
338名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 04:44:37 ID:29hZf2FT0
>>337
権力者は基本、争いごとは嫌い(平和が好き)
争いごとが起きれば、既得権を失う可能性があるのだから
支那チョンアメ公から民主党大幹部まで、
権力者同士でカルテル組んで友好ごっこに明け暮れ
国民から搾取し続ける構図を保守しようとする

日本の民主党が支那に
「両国権力者が、両国民から搾取し続ける既得権を一緒に保守しましょう」と
もちかけたわけだが、
「いや、おまえの国でおまえが持つ既得権をも俺に搾取させろ」と拒否された
339中国共産党解体:2010/11/01(月) 06:42:21 ID:+u7k4WIl0





低迷中国経済




340名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 06:47:19 ID:X7fsxYjqO
アメリカだって共産主義の中国がこれ以上デカくなったら手に負えなくなる
その前に冷戦によって中国がいくつもの国に分裂して解体されるのがベスト
341名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:23:08 ID:/6uoFBumO
アメリカ介入とかw

野党時代はテレビの大プッシュもあったのか?
あんなにも息巻いてた民主党が現実ではいきあたりばったり過ぎて・・・笑えない
342名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:33:36 ID:OyxTEVxh0
>>338
ただし、軍はそうでもない
日本と違って米中は軍がそれなりの権力を持ってるからややこしい

今回のごたごたでは共産党の本音がよくわかんないんだよな
中国共産党がクズなのは確かだが、今回何がしたかったんだってのがはっきりしない
343名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:50:46 ID:vR/QrRpN0
>>151
韓国人側もプーチン側も、ガセ情報だと発表しましたけど?
344名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:53:06 ID:29hZf2FT0
>>342
支那共産党の目的は単純
最終的には、極東全土を支配することだが、まずは尖閣を支配すること

そのために靖国騒動と全く同じことをした
小泉の靖国参拝に対日強硬路線でイチャモン→野党民主党や日本の支那マンセーメディアもイチャモンに唱和→参拝停止

NHKも「小泉首相の靖国参拝により悪化しているニッチュー関係」を連呼し、全面的に支那共産党に協力した
靖国参拝さえやめれば、ニッチュー関係が正常化するような幻想を織り込んだ
そしてそれは功をそうした
対日強硬路線でイチャモンをつければ、特に与党民主党らは率先して服従することを支那共産党は学習した

そこで民主党政権になったのをこれ幸いと、靖国騒動と全くおなじパターンで尖閣を取ろうと
対日強硬路線でイチャモンをつけている
現に「前原の支那に首を差し出せ」とわめいている与党民主党の議員もいる
対日強硬路線はイチャモンは効果をあげている
また尖閣への軍隊派兵にも民主党は消極的だ

これから支那は、
日本政府が尖閣から手を引けば、ニッチュー関係が正常化するような幻想を織り込んだアジテートを行うだろう
345名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 08:59:50 ID:vR/QrRpN0
>>227,>>254
蒋介石は基本的に親日であり、国民党軍は日本軍とはお座なりの戦闘しかしていない。
特に満州事変は事前に両者合意した上での馴れ合いの戦闘だったと言われています。

一方、八路軍は毛沢東の意向で「漁夫の利」戦略を取り、大戦中は出来るだけ日本軍との正面衝突を避けて、来る国共内戦のために戦力を蓄える方針でした。
346名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:08:15 ID:fv1JafBf0
「慎む」のは、「恥」の概念を知ってる者がとる行動。

アメリカは恥知らずだから「黙りたまえ」と訳せよ。
支那人に言う資格は無いのになw

よく吼える犬だなwww
347名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:11:02 ID:x1JPtFaHO
海外への輸出で儲け、海外からの輸入も多い中国がアメリカに逆らってどうするんだよ。
資源がないのにアメリカと戦争した過去の日本みたい。
348名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:11:34 ID:Jp/C+0HF0
★★中国外交なんてこんなもの ▲言い逃れできない▲ 戦後中国外交史★★
◆1945年、日本に原爆が投下されたことを見た毛沢東は「中国核武装」を決意。核
実験に成功したソ連を牽制するために、台湾海峡危機を演出。中国への「核使用」を
示唆した米大統領発言を利用して、ソ連から核兵器を脅し取る。(※1)

◆1945年、独立を宣言したベトナムに対し、仏・米が干渉。「北緯17度線でベトナム
を南北に分割する」というジュネーブ協定(1954年・米国提案)にベトナムは猛反発
するが、朝鮮戦争で米国に弱みを握られた中国は、ベトナムを守ろうとはせず、逆
に南北分断をホーチミンに説得する側に回った。(※2)

◆1954年、インド・中国間の「平和五原則」の発表は当時の国際世論からは歓迎
されたが、その5年後、毛沢東はインド侵攻を企てる。(※3)

◆1955年のバンドン会議(インドネシア)で「平和共存・民族自決」など、歴史的な宣
言に参加した中国がその10年後、親中派のインドネシア共産党を煽動し、軍事クー
デターを計画。インドネシアとは外交関係断絶に追い込まれる。(※4)

◆1978年、日中平和友好条約締結の翌年、「ベトナム懲罰戦争」を発動。侵攻の一
週間前に東京・ワシントンを訪問したケ小平は、「これからベトナムに侵攻するが、
中国には経済制裁をするな」と要請。園田直外相、抗議せず。(※5)

◆1979年、カンボジアに毛沢東の手先「ポルポト派」を育成し、ベトナム南部を攻撃
させ、応戦したベトナム軍が「国境線を越えた」事を理由にして、国連総会で「ベトナ
ム非難決議案」をアメリカと共同提案。ベトナム孤立化政策を10年間実行した。(※6)
※1(参考)http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/mao/
※2(参考)http://homepage1.nifty.com/Cafe_Saigon/03b8.htm
      http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102205619/subno/1
※3(参考)http://www.shinnihon-net.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=245
※4(参考)http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/banndonnkaigi.htm
※5(参考)http://sankei.jp.msn.com/world/china/071123/chn0711230339000-n1.htm
※6(参考)http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/96-4/ichiyana.htm
349名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:14:10 ID:SpPuRqE10
「侵略を慎んでもらいたい」
元々、尖閣を中国領だなどと言い出すから悪いのだ。
中国こそ「口を慎め」
350名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:19:26 ID:Jp/C+0HF0
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
   ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                  2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html
 第四に、1895年4月17日に下関条約が締結されたのちの同年6月2日、「台湾受け渡しに関する
公文」に署名する際、台湾の付属島嶼とは何かが問題になったときに、日本側代表は、台湾の
付属島嶼は、それまでに発行された地図や海図で公認されていて明確だとのべ、中国側はそれ
を了解している。当時までに日本で発行された台湾に関する地図や海図では、例外なく台湾の
範囲を、台湾の北東56キロメートルにある彭佳嶼までとしており、それよりさらに遠方にある
尖閣諸島は含まれていない。尖閣諸島は、台湾の付属島嶼ではないことを、当時、中国側は了
解していたのである。いま、中国側は、尖閣諸島が台湾付属の島嶼であり、日本によって強奪
されたと主張しているが、それが成り立たないことは、この歴史的事実を見れば明らかである。

 中国側の立場を擁護する主張の中には、日清戦争で敗戦国となった清国には、尖閣諸島のよ
うな絶海の小島を問題にするゆとりがなかった、とする見解もある。しかし、国際法上の抗議
は、戦争の帰趨とは無関係にいつでもできるものである。もし、尖閣諸島が台湾に属すると認
識していたのなら、講和条約の交渉過程でも、またその後でも、抗議できたはずである。

 このように、日本による尖閣諸島の領有は、日清戦争による台湾・澎湖列島の割譲という侵
略主義、領土拡張主義とは性格がまったく異なる、正当な行為であった。
------------------------
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
351名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:20:37 ID:SpPuRqE10
※2(参考)見たよ。
ベトナム人は独立のために戦っていたのに
中国やソ連、アメリカがからんできて資本主義対共産主義の代理戦争を
同じ民族同士でやらされてメッチャ悲惨やな。
なんで政治手法の違いって殺し合いにまでなるんやろ。
352名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:28:08 ID:K0gXGBuZ0
もっと中国にお馬鹿な発言を繰り返させてチャイナリスクを露呈させなきゃね。

各国の金持ちにこんな国に金を置いておくリスーキーさを教えてあげなきゃいかんよ。
だいたい恥ずかしいだろうがこんな非人道的でアンモラルかつルール無視の国を相手に
金儲けなんて卑しいよ。
それは自分がチベットやその他の中国周辺国の人々を泣かして収奪してるのと同じだよ。

353名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:32:02 ID:qTWJTuC+0
日本と中国の喧嘩に外人女が口を出して来て
「大変勇気付けられました」と応えなきゃならない日本の立場は実に辛いね
354名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:42:46 ID:CFX1lZEW0
とっくにそういう国ですよ 日本は
355名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 12:04:54 ID:1Bktln9DO
防衛予算を倍増しよう。
356名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:03:37 ID:moASLBFI0
>>355
「右翼暴力団=在日朝鮮韓国人」に巨額のカネを与える兵器業者
357名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:13:12 ID:YXfxgqaT0
中国共産党の夜郎自大ぶりがますます鮮明になってきました
358名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:29:22 ID:qsGF7Q0z0
>>355
いまどき、いまの自衛隊なんて装備が旧式過ぎる。

自衛隊を核ミサイル搭載原子力潜水艦を中心にした装備に変換する、
通常兵装について大幅縮小して、コスト・カットする。
359名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:31:45 ID:gC+avnPN0
>>358
エラ付き右翼の方ですか?
360名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:34:22 ID:6lBrXq2o0
>>359
「右翼暴力団=在日朝鮮韓国人」に巨額のカネを与える米国
361名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:37:13 ID:fxfapciEO
「口を慎んでもらいたい」なぁんて強気に出たら、APECに伴うオバマの歴訪がブッ飛んだアル。

(`ハ´) アイャ〜 (笑)
362名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:39:51 ID:C0i98kEF0
尖閣をのっとる気満々だな
363名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:42:29 ID:f4rLUwkM0
>>342
典型的な軍人の思考は
「戦争はできる限り避けろ。ただし、もしやるなら圧倒的な兵力で一気に叩け」
という感じじゃないか?

パウエルもシンセキも武力行使に慎重だった。
364名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:50:01 ID:vGGCdhZJ0
アメちゃんなんぞに頼る必要なんぞないわ
そこからしておかしいわ
365名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 22:48:44 ID:S6q14XmjP
>>345

それは太平洋戦争が始まってからの話しだな。

八路軍に日本軍と正面きって戦える程の装備は無かった。
日本の終戦後、国共内戦に至るまで八路軍は貧弱な装備で戦っていた。

將ルートを思うに使えなかった国民党軍も同じようなものだった。

15年も逃げ回っていたなんて、お前だって思ってないだろ。

結局は日中両軍の強さの差は士気の差。
366名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:00:50 ID:r96fWwvA0
中国も必死だな
クリントンの半殺しにされるぞw
367名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:24:59 ID:z9D3wl7AO
北方領土も尖閣問題もアメリカの陰謀だろう。中国、ロシアに褒美を渡す訳だな。全くクソ国家だ。やはり日本の究極の敵はアメ公か。その中のユダヤだな。
368名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 22:26:56 ID:GE7mtygQ0
"Shut the fuck up."ってことですね。
369名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 23:50:22 ID:S/1Izh8Z0
オバマ支持率下がってるからなぁ。ここはひとつ、どこかの国をガツンと叩いて支持率アップを。。。
370名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 08:19:51 ID:EiOClGh90

【尖閣衝突ビデオをみて】衛藤晟一
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12630620

尖閣衝突ビデオをみて 中国漁船に非あり!弱腰の必要なし」

参議院議員 衛藤晟一(自民)
超人大陸 平成22年11月01日

超人大陸公式→http://www.choujintairiku.com/top3.html
海の王国→http://www.umioukoku.com/contents.html
371名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 08:48:50 ID:NMawFUt00
中国のこの外務大臣は馬鹿だね

大統領の旦那も恐れる女に、こんなことを言うなんてサ

よほど世界を知らないか 無知か ドMだろうなぁ

報復が恐ろしい
372名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 08:50:35 ID:7oA5Ua7c0
クリントン夫がクリントン妻にもし君が僕と結婚してなかったら 君は大統領夫人にはなれなかったね
クリントン妻は いいえその場合はあなたが大統領になれないだけなのよ 私が結婚した別の男が大統領ね

中国ごときが口を慎めと言ってもなー 
373名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 08:57:49 ID:3kBGNv4a0

 国を慎んでもらいたい>侵略暴虐厨獄
374名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 18:00:36 ID:d8wpdL/U0
いずれにせよ、今後さらに中国が圧力を強めてくることは明らか。
日本だけでは対抗できないんだから、こんな時こそアメリカに出てきてもらわないと。
高い金払って、基地まで提供してるんだからな。
で、アメリカが動いてくれれば、それでよし。
そうでなければ、仕方ないので、日本だけで対抗できるように軍備を増強するしかないわな。
しかし、日本だけでマジに中国に対抗するとなると、核保有ってことにもなりかねないし、少なくとも今よりは軍事力アップは当然。
アメリカはそれでもいいのだろうか?これって、日米同盟の意味ネエてことだし。
中国には、「日本はアメリカから軍事的に独立、日米同盟破棄して、次は日中同盟かも」って言っとけば、一気に情勢は変わるだろう。
その場合、北朝鮮から、核兵器を購入するってのが手っ取り早いな。
どっちにしても、中国やロシアが圧力を強めてくるのは、日本独立のチャンスじゃん!
おまえら、気づいてた?
375名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 23:26:27 ID:QtddHkbM0
鳩山が突然「原潜と搭載する核弾頭開発します」とか電波発信しないかな。
あいつなら、なんでも言えそうだ。
376名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 10:18:02 ID:f2kPMm900
中国脂肪フラグか
377名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:03:20 ID:e005m27LO
全世界一丸となって中国を潰しましょう、BRICsの中でもロシアと中国はきわめて危険な国で成長させてはなりません
378名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:06:37 ID:fG9hsnar0
>>375
友愛の海がそんな攻撃的な発言するはずないだろ
むしろ「全ての核兵器を無効化する技術を開発します」くらい言い出す
379名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:08:28 ID:Eqc9W6770
お前こそ黙れ中共、と声を大にして言ってやろう。
日本が毅然とした態度を取れば、他の国々もきっと後に続いてくれる。

アジアに自由と平和を! 尖閣諸島侵略糾弾!
中国のアジア軍事覇権糾弾! 拉致被害者奪還!「ノーベル平和賞」劉暁波氏の釈放を!
「自由と人権 アジア連帯集会」 & デモ(11/6)

期日:平成22年11月6日(土)
場所:日比谷野外音楽堂
(東京都千代田区日比谷公園1−3)

内容:
12時00分 開場
13時00分 開会
15時30分 デモ隊列準備
15時45分 デモ出発 「日比谷野音」〜到着「常盤橋公園」(千代田区 大手町2-7-2)
17時30分 街宣活動 有楽町「交通会館前」(〜19時)
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
日本李登輝友の会
台湾研究フォーラム

お問い合わせ:頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/

※ チラシ(PDF版)は こちら
http://www.ch-sakura.jp/sakura/solidarityofasia1106_flyer.pdf
380名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 11:13:31 ID:UIf2z36v0
なにかとシナに対して「口を慎みがち」だった米オバマ政権・民主党が中間選挙で
歴史的大敗を喫したわけだけど。

シナの尖閣・東シナ海での日本への挑発行為の激化は、半分は米オバマ民主党政権のせい、
半分は日本のルーピーズ空き缶民主党政権のせい。
381名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:36:18 ID:DZ86a0Iv0
シナ畜が周辺奥に侵略を繰り返して、
日本もとれると大きな勘違いをしたせいだな

未だ未開の原住民

アメリカは早く中国を解体して、民主化と近代化をすべきだろう
382名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:38:32 ID:rEs1tEmpP
21世紀にもなって大っぴらに情報統制なんかやってる国なんて、しょせんこんなもんだろw
383名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:39:27 ID:lhyVwSCH0
>◆「口を慎んでもらいたい」 楊外相

かっこいいなぁ〜〜 日本もこうなりたいなぁ こういうのが
本当の独立国、てんだろう
384名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 12:41:56 ID:6fbzyjN90
アメリカの親中民主でさえ敵に回してしまうのか中国は。
385名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 13:27:01 ID:MWKHpKal0
>>165
一緒にすんなドアホ
386名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:19:32 ID:um9FMG3U0
>>1
一日も早く、憲法改正してください。 

民主党は国民の信を失った。
野党は、民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。

公明党、社民党さん?
今国会で、絶対に見たくないこと。

亡国、民主党菅政権の延命に荷担する野党は、
国民は絶対に許さない!

2009年の、民主党マニュフェストを読んでください。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00018.htm

例えば、 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。

まさかの、民主党と公明党連立といった、
参院選で、民主党にレッドカードを出した公明党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。

マニュフェスト詐欺に加えて、
外交も寄せ集め民主党は対応不可能、割れて国民をスッキリさせてくださいw

中露の横暴に対して、憲法改正して自主防衛しない限り、
頼れるのは米国のみとなりました。

憲法改正目的の、大連立は許容できますが。
民主党さん、まとまります?

国民は、公明党、社民党を注視しましょう。
387名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:22:41 ID:4WaC/mwm0
口を慎むってか 以前はアメリカの占領下だったんだから
前のご主人様からしたらこの発言は当たり前だろ
388名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:37:51 ID:k1/QneWHO
むしろ
「日」「米」安保条約の話に、横から首突っ込んで来て
「口を慎め」は無いだろうと。
繊細な問題も何も、領土問題じゃなく「侵略行為」でしょうが。

で、今攻撃的に出ておいて
習の頃に「協調的妥協案」として、日本に「返還要求」でもするつもりなんだろうか
中国のやり方考えると。
389名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 19:39:52 ID:Y8o72yLs0
太平洋戦争後、尖閣諸島は米軍が占領。沖縄返還時に日本に返還された歴史。
今でも、尖閣諸島の久場島は米軍が射爆場として使用している。

従って、「尖閣諸島は日米安保条約第5条の適用地域」(クリントン国務長官)
は至極当然の発言。万一尖閣が中国領なら中国領の島で米軍が射爆をしている
と言う大変奇妙な話になる。

中国が何を言おうが、「尖閣は日本領」は米国にとっても譲れない一線。
そういう状況にありながら、「尖閣は中国領」と叫ぶ中国は盗人猛々しい
そのもの。今や、世界の嫌われ者になり果てた。
390名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:21:52 ID:jUo0bWoSO
シナチク馬鹿だな・・・
アメ公は必ず倍返ししてくるのに
391名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:23:04 ID:FpUxO4wd0
中国は口を慎ませるのが大好きなんだよな
392名無しさん@十一周年:2010/11/04(木) 20:24:49 ID:uXNtZZoI0
烈くんみたいなしゃべり
393名無しさん@十一周年
>>1
雨「台湾って独立した国家のような気がしてきたな〜。いやまだ独り言だけど」