【社会】コンビニでの立ち読みは当然の権利? 発売翌日に古本化/犯罪抑止の期待も★2
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
出世ウホφ ★:2010/10/31(日) 00:22:24 ID:???0
「だれだって手あかで汚れた商品には購買意欲がわかない。そもそも、
漫画系の雑誌を立ち読みする人は最初から買う気なんてない。言葉は悪いですが、
長時間の立ち読みは万引と変わらない行為です」と語気を強める。
当然のことながら立ち読みは店側に1円の利益ももたらさない。
商品にダメージを及ぼし売れるはずの商品を売れなくしてしまう恐れもある。
◆「無人になるより良い」
一方、業界団体の「日本フランチャイズチェーン協会」はコンビニの立ち読みを半ば容認し、
現在のところルールづくりに向けた動きはない。
協会は「夜間、店内が無人に近い状態になるよりは、
(立ち読み客とはいえ)人目にさらされていることで犯罪抑止につながる」と説明する。
また、立ち読み客が新たな客を誘引する「呼び水」効果に期待する経営側の事情も見え隠れする。
最近、インターネット上には「無料立ち読みサイト」が登場し、
多くのジャンルで雑誌の中身が“立ち読み”できる環境が整備されている。
また、一部の大手書店ではフロアごとにイスやテーブル付きの「読書空間」を提供。
コンビニでの立ち読みが当然の権利として主張されてきた背景には「読者寄りのスタンスが影響している」と指摘する声もある。
>>3以降に続く
3 :
出世ウホφ ★:2010/10/31(日) 00:22:36 ID:???0
コンビニの「セーフティーステーション」としての役割が高まり、
防犯上の観点から女性や子供の駆け込みへの対応を掲げる店舗が広がる中、
社会的要求に対応しきれないオーナーも出てきているという。
竹内さんは「コンビニへの期待感が増し、もはやオーナーの使命感だけではどうにもならない。
公衆道徳や最低限の購買マナーについて義務教育の段階で教えていかないと、
コンビニの現場はさらに混乱するのではないか」と苦言を呈した。
オーナー9割「無料サービスに困惑も」
野村総合研究所が行った「コンビニエンスストアの社会的役割に関するオーナーアンケート」(平成21年)によると、
無料サービスの提供で「困ったことがある」と答えたオーナーは9割に達した。困った内容は、(1)ごみの持ち込み
(2)トイレの利用マナーの悪さ(3)長時間、店の駐車場を利用する−の順だった。
トイレの利用マナーの悪化は社会問題化し、トイレットペーパーなどでいたずらされるケースが少なくない。
コンビニのトイレが公衆便所代わりに当然のように利用されることも多く、
「そうであれば、コンビニのトイレの管理は行政が行うべきだ」というオーナーの訴えも出ている。(おわり)
教育がわるい。
5 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:26:08 ID:uMsyZmjfO
概要だけ書いてあるサンプル本だけ置いとけ
前の月や週のを読めるように置いとけば、新しいの売れるんじゃね?
表紙を液晶で表示しとけ。
>>漫画雑誌や週刊誌にビニールのひもで縛るなどの対策を講じたところ、
>>皮肉なことに売り上げが約2割伸びたという。
んじゃ縛ればいいんじゃね?
なんで迷ってんだ?
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:31:17 ID:8Ii/N4/X0
書店でもそうだが棚の前で立ち読みしてる奴が壁になっていて本が取れない。
だから「すみません」って声をかけないといけない。
なんで買おうとしている方がこんな奴らに気を使わないといけないんだ!
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:32:07 ID:eA5h5L/R0
>>1 コンビニは、中身を確認して買う店じゃないんだから
開封すんな
本の中身が知りたいんなら、本屋
惣菜の味を確認してから買いたいんなら、デパ地下へ行け
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:32:27 ID:+LR9krKj0
え、コンビニってわざと立ち読みさせて、店が繁盛してるように見せかけると聞いたが?
女子高生ってだけでお前らはこのスレで立ち読みを叩き始めるんだろうな
「立ち読みなんて買わないのわかっってて、民度が低い行為、今のゆとりは‥」とか言い出すんだろうな。
俺はめんどくさいからしないけど、
わざと立ち読みで客がにぎわってるように見せるため窓の前に本を設置してんじゃねーかw
あと、全てヒモで縛れよw
13 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:35:41 ID:XnaTol960
>>9 その時の立ち読み客も、「チッ」って感じだしな
「こちらこそスミマセン」だろうが
糞邪魔もんのくせに
読みたい漫画が雑誌1冊に1つか2つ
とてもじゃないけど全部の雑誌買ってられないです
>>11 だよな、それが狙いってのが通説だと思ってた
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:37:05 ID:TSyDTdFcO
>>11 そうだよ
店内に人を賑わせておくだけで売り上げ効果あるもん
だから立ち読みさせてる
DQNとかが深夜に長時間立ち読みしてくれれば
コンビニ強盗も入りづらいのに
18 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:37:14 ID:ifJSxys1O
旅行先で発売日だったのでヤンマガを買ったら先週号だったことがあるので縛るのは反対。
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:37:19 ID:8lDVlBlq0
店舗の作り自体が本のコーナーへまず誘導して、ドリンクを見せて、惣菜菓子パン弁当
と続いてレジがあるようになっている。
本の売上は20%増えるだろうが、立ち読みしてから何か買う層は近隣にいくから、相対
的な売上は下がるだろうな
ジュンク堂なんかじゃ立ち読みどころか座り読み席を設置してるね
>>14 じゃぁ買うな。
どうしても読みたいやつだけ買え。
以上、乞食への文句でした。
22 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:38:02 ID:Eb7fVsix0
盗人猛々しい
>>13 このスレの流れ読んでると
立ち読み厨は心の中で「人が本読んでるのに邪魔するんじゃねえよ」って
思ってるんだろうな。ちょっとは遠慮がちにしてほしいんだけどw
立ち読み可能にしてるのは店の方針だ、って本気で言ってるし。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:38:22 ID:Ear5Z7en0
>>11 立ち読み客をマネキンとして利用して集客してるよ。
行列作って流行ってるように見せるのと一緒。
律儀に全部縛ってる店って、客からもバイトからも印象悪いんだよね
客からすりゃドケチ宣言してるようなもんだし、バイトからすりゃ作業量増えるだけで売り上げに繋がらんし
目くじら立ててんのは
>>1みたいなオーナーだけという罠
>>11 コンビニ経営の常識だしな
とはいえDQN(ヤンキーではない)が増えて立ち読み禁止にする所も多いらしい
立ち読みを客寄せに使っているコンビニも悪い
「生きる糧を奪うな」「収入が無い」 立ち読み禁止条例に乞食反発
28 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:40:11 ID:Eb7fVsix0
立ち読み=在日
立ち読み擁護=ブサヨ
コンビニ=日本政府
これマメな
立ち読みなんて、本屋行けば若者から年寄りまでみんなやってるだろ。
ひょっとして立ち読み厨は本気で「俺は万引き防止、強盗防止、集客に一役買ってるんだ!」って
思って立ち読みしてるのか?もしそうなら住む世界が違う人間同士だから話が噛み合う事は永久にないなw
>>14 その一つか二つでも読むための対価、セット価格なんだよ。
何かを買うときに、
「これとこれは不必要だからその分値下げして」
なんて通用するか?w
32 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:40:45 ID:eOeuQ4PwO
立ち読みばっかで買わないから近所の本屋潰れた(ノ_・。)
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:40:47 ID:6+dgiJI+0
あんなゴミみたいな紙使ってる雑誌なんか買えるかw
どうしても買ってほしいなら
前ページ袋とじにしろよ
そもそも、過疎ったコンビニじゃ店員が売り物の本読んでるありさまw
>>11 そんな訳が無い
目の前が駐車場で危険だったりするから、本棚の前で留まって居て欲しくない
場所を変えればいいって簡単に言う人も居るけど、
日光の当たる所に食品が置けないとかの制約で、現状の様になっているだけ
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:42:21 ID:Eb7fVsix0
>>34 あんなゴミみたいな紙使ってる雑誌を立ち読みとか恥ずかしいですよね
どーせ、再販物で返品可だから
コンビニも客寄せ用と思っててすぐ古本になろうが
知ったこっちゃないって思ってるんじゃ
前スレでも書いたが
当然の権利じゃねーんだから、隅っこで小さくなって読め!!
それがイヤなら買え!!
そこまでは目をつぶってやる。
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:43:24 ID:Bj9r56geO
42 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:43:24 ID:eOeuQ4PwO
近くのコンピニで半年ほどビニール化したことがあるんだが
売上落ちたか、防犯に問題あったかで結局外したな
昨日、コンビニじゃないけど、ショッピングセンター内の本屋で、ベビーカー横付けにして
立ち読みしてた糞親父! 人が本取ろうとしてんのに微動だにしないって、ざけんな。死ねカス!
コンビニが主力品である雑誌だけを取り扱った為
学生相手に細々とやってた本屋は軒並み潰れたんだけどな
今さら立ち読み禁止とか阿呆か
業界自体が壊滅するぞ、それでなくてもヤバイのに
あ、集英社はさっさと潰れてもいいですよ
46 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:45:01 ID:13LTUCYO0
自分ルール
立ち読みは30分以内。
立ち読みの出来ないコンビニには行かない。
立ち読みをしたら必ず何かを買う。
買いたいものがあり立ち読みしないときも、
普段立ち読みをする店で買う。
トイレを借りた時も必ず何かを買う。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:45:02 ID:1QpoPVBB0
集客とか言ってる乞食に教えてやるが
コンビニ入るのに 客が多いとか少ないとか そんなこと関係ねーからバカw
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:46:03 ID:FymMEehI0
少しの内容を載せたサンプル小冊子を2冊ほど置いて、立ち読みさせて
詳しく読みたい奴はレジで新品を丸々購入できるようにしたらどうだろ
手間だけど 商品も痛まなくていいと思うが
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:46:11 ID:Ear5Z7en0
>>36 コンビニバイトの特権だろww
休憩時間に廃棄食いながら入荷陳列したばっかの雑誌で暇つぶしw
50 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:46:16 ID:/6hRsafX0
>>45 >>コンビニが主力品である雑誌だけを取り扱った為
>>学生相手に細々とやってた本屋は軒並み潰れたんだけどな
町の小さな本屋だって返品制の恩恵受けてたから儲からなくても損はしてなかったけどな
タバコ買うから読んでもいいだろ
読んだ後、買い物するから読んでもいいだろ
その買い物するだけの小銭があれば、さっき読んでたジャンプぐらい買えるだろ
週に1回の240円だぞ?安タバコのエコーと同額だぞ?
52 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:46:28 ID:GdoiY8B4I
コンビニのせいで個人経営の本屋が消えていったね
個人的にはコンビニを無くして欲しい
何故か不愉快な感じがする
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:46:30 ID:Eb7fVsix0
>>47 だよな、いちいちコンビニで立ち読み客を確認して入るわけない
おい乞食
夜中で客が少なくなってくるぞ
立ち読みしに行けよ
さて
>>1記事なのですが、リンク飛んでよく見てください
「掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。」
このスレにいるマナー厨さん方、
自分たちが記事の盗み読みをしてることについて、どう考えていますか?
答えられないでしょw
うん、わざと立ち読みさせて集客と、「立ち読みついでに何か買ってくか」作戦だよね?
邪魔くさい
俺は買うんだから俺の前に立つな
「立ち読みはするけど、他に買っていくからいいじゃん!!」
「立ち読み禁止するならいかね!!」
「立ち読みしてほしくないなら中身を見れないようにしろ!!」
「立ち読み専用スペースを作れ!!」
「ちょっとだけ立ち読みできるようにムック本おけ!!」
すげぇわがままw
とりあえず、自分の良心というかルールというか
ジャンプ立ち読みする本屋でコミックは買うようにしてるなw
ジャンプが売り切れてたら近くのコンビニ行って読んで飲み物買って帰る
61 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:50:04 ID:Q6BV35udO
産経はコンビニ深夜規制の時も埼玉知事とか出して煽ったんだよな
で、2chで反論したら変な奴らがチョンだの在日だの言い出した
今度は作戦変えてコンビニを味方につけて客叩きかよ
ほんと腐れだな
62 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:50:10 ID:13LTUCYO0
周りの個人商店を全部飲みこんだくせに
ゲーム、音楽、映像とかただでダウンロードしてる輩と同じ
情報をただで得ているんだから
64 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:50:23 ID:pGutOHfuO
コンビで雑誌売るの禁止すりゃいいのに
65 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:50:44 ID:Eb7fVsix0
>>59 まさに傍若無人
日本人の品格もここまで落ちたと思うと嘆かわしい
67 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:51:24 ID:/6hRsafX0
>>59 そうか?コンビニのほぼ定価販売の方が相当わがままだと思うが
逆に言うとその定価販売商法は雑誌の立ち読みの集客で成立してる訳だが
安くて美味いものだけを求めるならスーパー行くよw
>>37 でもテレビで散々その手の話聞いたけどな。
バイトしてる時も、別に立ち読みが迷惑だからなるべく追い出すように、みたいな
話来た事ないし、店員的にも別になにがどうってことなかったし。
昔、まだ学生だった頃、明け方にマガジソ買いに行くのが習慣だったんだけど、行きつけのコンビニ、
たまにバイトが手配できないのか、オーナーと思しき人が自分で商品並べたりしてた。
俺が本とってレジに行こうとしたとき、それまで立ち読みしてたやつが、丁度出て行ったんだが、
俺がいるにも関わらず、オーナー、「延々立ち読みしやがって、ざけんなよ、なんか買ってけよ、バカ野郎・・・」
って出口睨みつけてた。
気持ちは痛い程わかった。40過ぎくらいで、頭禿げ散らかして無精髭で目が充血して、必死に仕事してんのに
立ち読みだけで何も買わずに去られたら、そりゃキれるわな・・・
俺の存在に気づいたオーナーは、ちょっとバツが悪そうだった。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:52:43 ID:yUyhwcqzO
産経に真っ向から反論する!
立ち読みは窃盗ではない、横領である
漫画書籍の立ち読みは法律で規制する必要がある
そもそも、なぜコンビニは雑誌や漫画を立ち読みさせているのか?
それは心理学的に群集効果による集客UPを狙ったものである。
つまり、立ち読みは客側ではなく店舗側に圧倒的に責任がある。
罰するならば、客側ではなく意図的に立ち読みをさせている店舗側を処罰すべきである。
コンビニのセーフティーステーションとしての役割などと反論するが
神戸の男性がバイクに乗った数十人の若者に殺された事件が表すように
コンビニはセーフティーステーションとしての機能をまったく果たしていない。
そもそもコンビニはギャングなどの拠点に使われることが多いし
深夜のコンビニは強盗の標的になりやすい。
さらに、深夜にDQNのバカ親が子供を夜中にコンビニなどへ連れまわすetc….
コンビニはセーフティステーションどころか犯罪虐待青少年非行の温床である。
本当にセーフティを考えるならば、深夜営業を規制するべきだ。
以上のことから立ち読みをさせているコンビニの言い分はまったく不当である。
立ち読みは当然の権利ではないし、犯罪抑止どころか立ち読み自体が犯罪である。
http://ameblo.jp/desire-jukkai/ ブーンp菜q^ω^*)を政治家にして立ち読みによる著作権侵害を防止しよう!
71 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:52:54 ID:13LTUCYO0
コンビニがつぶれても本社は残るんだぜ
セブンイレブンは立ち読みできない様にしている店が多いが
ファミリーマートはほぼ全店で本を購入する人より立ち読みを優遇している
ファミリーマートがコンビニ業界で1位になる事は永久にないな
73 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:53:07 ID:Ear5Z7en0
アスペキチガイのマナー厨が必死になって"立ち読み客=乞食"を広めようとしてるのが滑稽過ぎるww
そのうち立ち読み客襲撃しそうな勢いだな、おお怖ぇw
74 :
sage:2010/10/31(日) 00:53:23 ID:7VOAWMd60
立ち読みさせて貰ったお礼みたいな気持ちでなにかしら買い物するようにしてるよ。
縛ってあるコンビニには寄らない
ネットで立ち読み出来るようにすりゃいいじゃん
あと、本は買い取り制度にしてほしい
取り寄せた時に日焼けした本が届いた時のむなしさと言ったら・・・
>皮肉なことに売り上げが約2割伸びたという。
何が皮肉なの?
防犯対策をしたから売上が上がったってことでしょ
雑誌って返品できるから、汚れても黙認かと思ってた。
「立ち読みはするけど、他に買っていくからいいじゃん!!」
「立ち読み禁止するならいかね!!」
「立ち読みしてほしくないなら中身を見れないようにしろ!!」
「立ち読み専用スペースを作れ!!」
「ちょっとだけ立ち読みできるようにムック本おけ!!」
「コンビニの定価販売がわがままだろうが?」←New
すげぇわがままw
縛られてないコンビニへ行ってる、現在4誌購読してるが、
他誌もパラパラ試し読みして面白そうなら購入する。音楽でいう視聴みたいなもんだ。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:54:14 ID:Eb7fVsix0
ワンピースしか読まないから20円でジャンプ売ってくれ。
マジであった経験。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:54:46 ID:1QpoPVBB0
>>73 はっきり言ってケツを思いっきり蹴りたいね
買おうとしてる俺らが乞食が邪魔で手が届かないんだぜ?
>>31 何かを売るときに、10も20も抱き合わせ販売ってあるか?
ちなみに俺、延々20年買い続けてたマガジン、この夏、とうとうやめたよ。
立ち読みがどうとか以前に、あまりにも薄い内容を、真剣にどうにかしたほうがいい。
>>73 アスペは障害であってキチガイでは無いぞ
ただ、障害と掲示板コミュニティとの相性が最悪なので
キチガイ化したアスペが多々居るがw
86 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:56:16 ID:fwk/QhvNO
立ち読み出来ない店では物を買わない
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:56:23 ID:Eb7fVsix0
>>81 ワンピースの値段が240円です
後はおまけです
89 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:56:52 ID:Q6BV35udO
コンビニがほんとは無くしたいんだよ
けど、利点が多いから客離れが起きない
だいたい立ち読み客が購入してないとか言う決め付けが狂ってる
どうしても嫌ならタバコみたいに対面販売にすればいい
90 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:56:52 ID:fb/wLU/Y0
立ち読みonlyは元々買う気の無い人
だから本の売り上げに影響しません
買う人はその本が既に読んだ本じゃないか
くだらない本じゃないか
中身をちょっと確認したいのです
ちゃんと代金を支払うお客の利便性を重視して
本を縛ったり包んだりしないでください
オレも立ち読みするけど必ず何か買い物するな
読んで出て行くってのはせいぜいカネのない高校生くらいまでなら許せる
しかし最近の立ち読みのマナーの悪さはハンパない
本持つのがきついのか陳列されてる本の上に本置いて読むやつってなんなの
下敷きになってる本は傷むわ、他の客は本取れないわ
92 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:57:03 ID:Ear5Z7en0
>>82 スレで粋がってないで蹴ってみろよw
すいませんの一言で片付く事なのに、ケツを蹴り上げたいと思う時点で危険過ぎるw
コミュ障持ちかと
そもそも
低品質の物を質の低い店員を使って定価で売ってるコンビニがどうして経営できているのか?
それは近所の庶民層を取り込んで売り上げに反映しているからだろ
(半ば酒専門店と化してたりと例外もあるが)
今さら立ち読み禁止を叫んでもちゃんちゃらおかしいわwww
>>1 >皮肉なことに売り上げが約2割伸びたという。
で、伸びたのは雑誌の売り上げだけか?
店舗としての全体の売り上げで比較しないと意味がないと思うぞ。
>>84 はじめの一歩だけ単行本で買ってたけど、
野生の猿みたいな奴とアクロバティックな戦いやりだしたので
もう買うのやめた
たしかにヤングガンガンは面白いのにヒモで縛られてる確率がめちゃ高いからほとんど買ってるな
まあ読む作品数が多いってのもあるんだけどね
青年誌
10/4-6期 前年同期比 前期比
*,793,834 ▲49,508 (-5.87%) ▲26,500 (-3.23%) ヤングマガジン
*,755,000 ▲83,334 (-9.94%) ▲15,834 (-2.05%) 週刊ヤングジャンプ
*,720,834 ▲64,000 (-8.15%) ▲12,833 (-1.75%) ビッグコミックオリジナル
*,449,000 ▲32,500 (-6.75%) ▲*4,834 (-1.07%) ビッグコミック
*,338,167 ▲21,758 (-6.05%) ▲*3,833 (-1.12%) モーニング
*,280,000 ▲40,000.(-12.50%) ▲*6,667 (-2.33%) ビジネスジャンプ
*,268,334 ▲41,666.(-13.44%) ▲15,000 (-5.29%) スーパージャンプ
*,253,917 ▲45,250.(-15.13%) ▲*3,917 (-1.52%) ビッグコミックスピリッツ
*,203,164 ▲14,433 (-6.63%) ▲*4,700 (-2.26%) コミック乱
*,200,000 ▲37,334.(-15.73%) ▲*4,000 (-1.96%) ビッグコミックスペリオール
*,160,000 ▲*3,334 (-2.04%) ▲**,167 (-0.10%) ヤングアニマル
*,149,000 ▲*7,334 (-4.69%) ▲*4,500 (-2.93%) ヤングアニマル嵐
*,144,500 ▲13,000 (-8.25%) ▲*5,500 (-3.67%) イブニング
*,140,113 ▲23,492.(-14.36%) ▲*7,246 (-4.92%) 週刊コミックバンチ
*,136,020 ▲12,647 (-8.51%) ▲*6,464 (-4.54%) コミック乱ツインズ
*,130,000 ▲30,334.(-18.92%) ▲*8,334 (-6.02%) ガンダムエース
*,102,000 ▲*4,334 (-4.08%) ▲*2,334 (-2.24%) アフタヌーン
*,*87,495 ▲13,895.(-13.70%) ▲*8,295 (-8.66%) コミック乱ツインズ 戦国武将列伝
*,*35,000 前年データなし 0. (0.00%) モーニング2
*,*11,000 ▲*3,000.(-21.43%) ▲**,667 (-5.72%) IKKI
>>82 俺、ほんとにケツ蹴ったことあるよ。たぶん、肛門にジャストミートw
まぁ、蹴る前に、先に俺が殴られたからなんだが。
立ち読みが二列になってるような酷い状態のとこを、かき分けて本を取ろうとしてたら、
いきなり殴られた。ぐーで。あっちもびっこ引きながら逃げてったけど、こっちも口ん中切れた。
今なら、警察沙汰なんだろうな。
コンビニいかないからしらんけど、おまえらがいつも立ち読みで済ませてるってことはわかった
乞食が非難されて客を基地外扱いw
集客に貢献してんだろ?
早く立ち読みに逝けよ乞食。
熟読こそしないけど ジャンプで目当ての漫画家が休載している事がないか
チラ見してから昔買っていた (たまに休載のを買って後悔した事あるから)
で、15秒ほどチラ見して目当ての作品あるから雑誌をレジに持っていったら
DQN店員が「立ち読みありがとうございま〜すwww」と冷やかした
買ったのにもかかわらず
アレ以来 あのコンビニでは何も買わない
103 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:00:01 ID:rnUDrbC3O
コンビニで待ち合わせするときに立ち読みするぐらいかな
今読んでるのリアルぐらいだし、いつ連載するかわかんねーし
104 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:00:26 ID:Eb7fVsix0
お店で欲しい物はお金を出して買う
普通の意識だと思ったんだが
いつからそれが”損”だという事になったんだ?
105 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:00:38 ID:Ear5Z7en0
>>85 傍からみりゃ一緒じゃね
リアルでもネットでも浮いてるし
>>98 ただの喧嘩じゃん
店に迷惑だから外出てからやれ
>>63 送信可能化権が存在しているので
それは違法アップロードしている奴に対する摘発強化で対処可能
ダウンロード違法化は的外れなので廃止するべき
近所に雑誌類は全部大きい輪ゴムで閉じてるコンビニがあるんだが
「立ち読みは他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください」の張り紙があり
立ち読み厳禁アピールが徹底している
ただ、本誌より大きい別冊付録付きもお構いなしで輪ゴム閉じしてるから
破れて亀裂入ってたものが普通に置かれてる
立ち読みは普段からしないが、これはさすがに本末転倒だろ・・・と思った
もう
>>59のループだから飽きたよw
ちとネトゲで遊んでくる。
>>95 そうそう。俺も一歩を仕方なく惰性で読んでたんだけど、猿の試合で見限った。
110 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:03:02 ID:LxNqrUiuO
コンビニの立ち読みほどみっともないもんはない。
111 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:03:06 ID:x8kWs2HJ0
中古がどうの言うなら立ち読み用を数冊置いて、それ以外は読めないようにすればいいんじゃないの
112 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:04:26 ID:Eb7fVsix0
立ち読みしといて評論家気取りで
「これは買う価値ない」とか言ってる馬鹿は
生きてる価値ないねw
113 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:04:29 ID:yUyhwcqzO
産経に真っ向から反論する!
立ち読みは窃盗ではない、横領である
漫画書籍の立ち読みは法律で規制する必要がある
そもそも、なぜコンビニは雑誌や漫画を立ち読みさせているのか?
それは心理学的に群集効果による集客UPを狙ったものである。
つまり、立ち読みは客側ではなく店舗側に圧倒的に責任がある。
罰するならば、客側ではなく意図的に立ち読みをさせている店舗側を処罰すべきである。
コンビニのセーフティーステーションとしての役割などと反論するが
神戸の男性がバイクに乗った数十人の若者に殺された事件が表すように
コンビニはセーフティーステーションとしての機能をまったく果たしていない。
そもそもコンビニはギャングなどの拠点に使われることが多いし
深夜のコンビニは強盗の標的になりやすい。
さらに、深夜にDQNのバカ親が子供を夜中にコンビニなどへ連れまわすetc….
コンビニはセーフティステーションどころか犯罪虐待青少年非行の温床である。
本当にセーフティを考えるならば、深夜営業を規制するべきだ。
以上のことから立ち読みをさせているコンビニの言い分はまったく不当である。
立ち読みは当然の権利ではないし、犯罪抑止どころか立ち読み自体が犯罪である。
http://ameblo.jp/desire-jukkai/ ブーンp菜q^ω^*)を政治家にして立ち読みによる著作権侵害を防止しよう!
な
普通読むだろ。買う雑誌決めてる客ならまだしも、
ジャンルしか決めてない客は一番いい本探したいんだから
禁止ならケースにでも入れて札だけ持参するシステムにしとけ
>>111 それが一番いいかもね オチまで載せないムック本置いて
新品をレジで買えばいい
立ち読みできない店では買わないっていうかさ、
足運ぶ理由がなくなるんだよね
本買うだけなら駅にいくらでも本屋あるから
通勤途中に買っていけばすむし、手に入りにくい本はネットがあるし
でも、毎週月曜日にジャンプ読みたいから近くの本屋利用して
新巻チェックする習慣になってるから通勤途中の本屋を利用しなくなってる
本屋にとってどっちが儲かるんだろうね?
一歩は試合最後の方は面白いんだけど序盤中盤がね〜
今のマガジンは本気で読むもんない
彼岸島・カイジ・暴想少女があるヤングマガジンの方がマシだな
118 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:04:57 ID:1QpoPVBB0
>>92 なんで乞食に「すいません」とか言わないといけないわけ?
まともな人間の気配感じたら散れよ ゴキブリみたいにw
>>104 "本"だから、だろう
当たり前だが、中身を見ないと買えない
情報誌やビジュアル本なら別だが
120 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:05:08 ID:1GkID56y0
立ち読みする貧乏野郎よりもよっぽどスカッと買い物しているけど
ワークウェアで買い物していると未だに適当な態度でつり銭渡される。
ま、そんな店には二度といかないけど。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:06:07 ID:Ear5Z7en0
>>111 ラックに見本誌置いて、購入用はレジに置いてる店も多いよ。
展示維持しつつ綺麗な本欲しがるヤツにも配慮してる良い例。
>>105 最初っから店の外だよ。駅デパとかの本屋の週刊誌コーナーって、施設の通路側にあったりするじゃん。
で、おまえに言われんでも、迷惑だと思ったから店の人にも言わずに、通路の脇に連れてって、ケツの
割れ目目がけて思い切り蹴り上げてやったんだよ。
目撃者多数だったから、その気になりゃ、そいつのが不利だったわな。
前のスレの>965へ
ある仮定したケースでの法律的な解釈に興味があったから議論してるだけです。
124 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:06:35 ID:9SfTrfnT0
立ち読みついでに買う客層が多いから無くせないのが実情だろ
125 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:06:36 ID:Eb7fVsix0
>>114 >>78 「立ち読みはするけど、他に買っていくからいいじゃん!!」
「立ち読み禁止するならいかね!!」
「立ち読みしてほしくないなら中身を見れないようにしろ!!」
「立ち読み専用スペースを作れ!!」
「ちょっとだけ立ち読みできるようにムック本おけ!!」
「コンビニの定価販売がわがままだろうが?」
「禁止ならケースにでも入れて札だけ持参するシステムにしとけ 」←New
コンビニで一ヶ月7000万はつかってる
食料品、アイス、ジュース
スーパーで買えば5000円以下だ
たちよみできるから
立ち読みはする。もしすばらしくよい内容だったら買う。
ためし読み。たまに買ってる。
封印みたいなのしてなくて
よければ買う意思がある立ち読みはグレーじゃなくて合法ですよね?
ちがうの?
付録ぬきとりは犯罪
127 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:07:26 ID:/PN01KNiO
>>109 一歩は木村と青木の話になると急に面白くなるから困る
ボクシングどうでもいい。
時々「立ち読みは他のお客様のご迷惑となりますので御遠慮下さい」って書いてある店があるが
そんな店でも平気で立ち読みしてる奴が普通にいる。
そういうのもやっぱり立ち読み容認派は「物理的に読めないようにしてない方が悪い」
「立ち読み客に注意しろよ。注意しないなら容認してると同じ」って受け取り方?
万引き禁止って書いてない店なら万引きおk?
張り紙のある店でも物理的に万引き不可能にしてないなら店は万引き容認してるって受け取ってるのかな。
それとも犯罪にならないなら何やってもおkって感じかな。
>>126 それだけ金出すなら店の権利自体買えるだろw
>>126 コンビニで7000万のものがスーパーで5000円以下か、すげぇボッタクリだな
131 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:08:23 ID:/5GcV1rvO
>>111 無料なら本作品載せるよりネームをコピーした雑誌で十分www
ていうか漫画家がネームからどう本作品に仕上げるのか一度見てみたいな。
132 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:08:34 ID:1GkID56y0
133 :
126:2010/10/31(日) 01:08:49 ID:1Tgxr8wQ0
>126
7000万
まちがい
7000円
134 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:08:54 ID:Ear5Z7en0
>>118 それがまともな人間の思考かよwwwwwww
どんだけ尊大な人間かとwww
>>122 割とどうでもいい
商売は需要があるかないかだから
需要がなければ売れない
店は製品が売れないのは製造元に言うしかない
まあ、店側、店主なのかチェーン店の場合は統括している本部なのかは知らないけど
仕入れ側の目が節穴だったのかそれだけ
消費者を叩くのはお門違い
136 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:09:14 ID:13LTUCYO0
○SVにカネを請求しろ。
○買ったらゴミになる。買わなきゃ商品。家にある雑誌は邪魔。つまりエコ的観点。
138 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:09:39 ID:/6hRsafX0
>>128 雑誌のほぼ全部が返品制を取ってるから実害は無い罠
むしろ立ち読みさせて定価で商品を売るのが賢いオーナーだよ
139 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:09:49 ID:rCCspYAn0
昔、いつも通り月曜日に近所のセブンイレブンにいくと、ジャンプに十字の輪ゴムがかけられていた。
なるほど、仕方ない。私はその店で買い物するのを止めることにした。
1ヵ月ほどして、月曜日に店を覗いてみると、ジャンプの輪ゴムはなくなっていた。
店長は商売のイロハをひとつ学んだらしい。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:09:57 ID:Eb7fVsix0
>>119 その中身に価値があるんだろ
馬鹿じゃねーの?
金持ち過ぎワロス
店側が損を覚悟で一冊くらい見本本置いて、後は縛っておけばいいじゃん
縛る手間とかって文句は言うな
>>9 すみません、邪魔だからおどきになりやがれって声をかけてから頭突っ込めばいいよ。
気を使う必要は、ない。
143 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:10:14 ID:7HlqYTpw0
立ち読み警備員
>>125 あらま。
追加されてるw
立読みという本来ない権利を主張しているのがおもしろいでしょ?w
>>11 それ、立ち読みしたい人がでっちあげたデマか、強く言えない店側が適当に話をあわせているだけ。
実際立ち読みしている人間がいると、金を出して買おうとしている本当の客の邪魔にしかならない。
最近は堂々と雑誌の表紙見ながらオ〇ニーしてる中学生いるしな
どうなってんだよ
自分の場合は面白そうな本みつけてパラッとめくって興味ひかれて買うってパターン結構あるから、
コンビニ置きの単行本類をシュリンクしてる店ではあまり購入経験が無いな。
雑誌はぜんぜん買わない。興味ある見出しの雑誌があっても中身で割かれてるのは2Pだけとかザラだし
148 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:11:22 ID:1QpoPVBB0
>>134 たとえばおまえ、自分の弁当にハエが集まってたら
「すいません、食べたいんでどいてもらえます?」 とか言うのか? おもしろいなw
149 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:12:17 ID:Eb7fVsix0
>>144 ええ、わがまますぎてw
自己のわがままを主張するために
無茶苦茶な権利を主張して笑える
150 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:12:34 ID:Ear5Z7en0
>>148 ぇ、何そのよく分からない話
もしかして例えのつもりとか言わないよね?
151 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:12:54 ID:IrzAhfBr0
ビニール紐で縛るとかやってるコンビニもあるだろ
そっち買いにいけw
でも結局立ち読みさせた方が売り上げがあがってるからな
弁当にハエがたかるっていつの時代の人間だよw
153 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:13:55 ID:/5GcV1rvO
でも週刊少年漫画雑誌って300円以下だよね?
立ち読みしてる奴らってそれすら出せない貧乏なの?
情けないというかむなしくないの?
>>134 どうでもいいなら、最初からスルーしとけよ。
そういう返しからして、おまえの性根の腐りっぷりがよく分かるわ。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:14:31 ID:Eb7fVsix0
乞食が権利を主張しすぎwww
雑誌ならゴミ捨て場にいくらでも捨ててあるだろ
156 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:14:42 ID:z2Xx+5VBO
>>126 7000万使うのに週刊誌買わないってどんだけケチだよおまえwww
堂々と長時間立ち読み出来る無神経さがある意味うらやましい。
俺なんて店員が近づいてきただけで立ち読みやめる気の弱さだからなぁ。
158 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:14:59 ID:Q6BV35udO
公共料金支払いも客側は手数料払わないけど業者間で利益配分してる
我々は公共料金の本体価格だけだ
どうしてもコンビニや出版社が立ち読みの利益被害を言うなら
再販制度に照らして本体利益分だけ客に負担させる仕組みを作れ
一番いいのはキヨスクと同じ対面販売だ
俺は雑誌の客離れが決定的になると思うが好きにしろ
159 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:15:05 ID:1QpoPVBB0
>>150 たとえばおまえ、自分ちの風呂に入ろう思ってそこに乞食が入ってたら
「すいません、お風呂入りたいんでどいてもらえます?」 とか言うのか? おもしろいなww
>>149 「中古本がいやなら縛ってる店舗に買いにいけ」
これ追加すべきかなぁ・・・??w
立ち読み者のせいじゃないよ
本がつまらなければ買わないよ
文句はつまらん本を作った製造元か、
あるいはそんな売れない本を仕入れた奴にセンスがないか
それだけだろ
162 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:15:24 ID:/PN01KNiO
商売的に見て本は立ち読み出来た方が売れるから立ち読みさせてるだけだろ
立ち読みさせた方が損なら立ち読みさせないって。
163 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:15:35 ID:13LTUCYO0
雑誌は買わない。新聞紙と一緒。家に持って帰るとほぼゴミになる。
腕力を試すために二つに裂く時くらいしか使わない。結局ゴミになる。
164 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:15:38 ID:ZKohA4ny0
abc
>>140 じゃあ君はこれから本屋に行って、全部の書籍を紐で閉じて来たらどうかね?
店に叩き出されると思うがなw
166 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:15:51 ID:IrzAhfBr0
>>153 雑誌のうっとおしさは値段より買ったあとの処分だろ・・・
167 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:15:52 ID:MpNGGBoxO
コンビニに限らず本屋でもそうだが、せめて指で跡をつけないようにきれいに読むとか、きちんと元の位置に戻すぐらいはしろと思う。
あと、本の上に荷物置いて立ち読みするバカとか
168 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:15:53 ID:HIqPqJ5D0
昔、コンビニでバイトしてたけど
こういうのはべつに立ち読みがそのものが悪いわけじゃなくって
マナーの悪さ(長時間、雑、座り読み等)が問題なんだよね
169 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:16:03 ID:/6hRsafX0
>>153 じゃあ週刊誌って記事の集合体だよな
厳密に解釈したら独禁法のセット販売的違法行為と取る人出てくるかもよ
立ち読み禁止にしたら
ほんとに乞食だよな。
さすがに本の上に座ったり棚にもたれかかって読むのは勘弁してほしい
このスレなら、ミニスカート女を擁護してくれる奴が多そうだ
>>151 本の売り上げならそりゃ上がるだろうけど
店の売り上げなら、抜き取りや座り読みするほどのDQNがいる環境じゃないと変化なさそうだ
174 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:17:15 ID:QlG9+jwr0
今のジャンプで読むものって、bleachとonepeaceしかない、それで200円は高い
乞食が湧いてますね。w
屁理屈は解ったから、二回に一回くらいは金出して買え。
問題は、立ち読みできるかどうかじゃなくて
きれいな本が残ってるかどうかなんだよ
数冊あるのに、全部つめ跡がついてるとか
買おうと思ってもやめるだろ
本って誰かが開いてちょっとでも折り目がついたら買わないのは俺だけじゃないと思う。
立ち読み許した時点で商品じゃなくなってるわけ。
>>168 それが真理だね
昔と比べて何かが増えたのかね、このマナーの低下は
180 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:19:14 ID:Bj9r56geO
週刊誌なら、今週号は縛っておいて、代わりに先週号を縛らずに1冊だけ見本に置いておくとか……。
立ち読みそのものをウザがる客に何のメリットもないのがネックだけどな。
181 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:19:18 ID:/5GcV1rvO
>>166 コンビニにある雑誌用のゴミ箱に捨てれるでしょに?
ポイポイってもんですよ。えぇ
182 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:19:40 ID:Eb7fVsix0
全部紐でしばれ
雑誌の売上は増えても全体の売上が減るからやらねえだけだろ
184 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:19:54 ID:Ear5Z7en0
>>168 確かに バイトで物売り接客すりゃ一度は立ち読みを目にするけど
サラリと流して1分ぐらいで立ち去る人、軽く確認するようにパラパラめくってから買う客
これぐらいはいい
がぶりつきで 昼休みを漫画喫茶のごとく一時間ぐらいつぶす
リーマンが痛々しい
>>176 2冊目は店側のトラップだと思って3冊目を取ったら、それも手垢だらけだったりするよな。
どんだけ立ち読み乞食多いんだっつの。
立ち読みできないコンビニには行かないだけだから好きにしろ
きれいな本かそうでない本か
色々な人が居るようだな
健康を害するわけじゃなければ、中身が見れれば少々の手垢は気にしない人
好きな本は骨董品のように飾っておきたい人
多様性は認めるべきだな
190 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 01:21:09 ID:GAuFDz+n0
>>180 「立ち読みしてる人が一人でもいる店には行かない!」なんて言ってる奴は少数だろうからそういう人は放置でいいでしょ
雑誌の什器の縁に雑誌をのせて立ち読みしてるガキがたまにいるけどホントに邪魔
なんかこう・・・ヒネリのきいたパンチのある言い訳はないのか??
193 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:22:00 ID:Eb7fVsix0
万引きを正当化したい人でいっぱいw
コンビニで立ち読みしたら必ず何か買っているけど
最近は立ち読みする時間が勿体無いから本屋で買ってるわ
198 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:23:02 ID:Ear5Z7en0
>>183 やめてくれよ…
あれ一々縛るのどんだけ面倒だと思ってんだよ…
おまけにすぐ読むヤツからは邪魔だから切ってくれって言われるし、マジ誰得。
あぁオーナーだけ得か。
>>182 はいはい、レッテル貼り乙w
>>179から俺が嫌○だと気付いたのかな?
疑問なんだが、困ったらレッテル貼りするのは習性?そういう教育?
200 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:23:13 ID:1QpoPVBB0
>>184 だろ?
俺も買いたい雑誌がおまえら乞食に占領されて手も届かないとなると
なんの対価も払うことなく盗んでるだけの乞食を逮捕してほしいくらいなわけよ わかったか?
201 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:23:26 ID:xDmP34YIO
まず、深夜のアルバイト店員の立ち読みを止めさせるべき。@ローソン
202 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:23:49 ID:/5GcV1rvO
>>196 コンビニに雑誌専用のゴミ箱あるよ?立ち読みコジキで無知なの?
203 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:23:55 ID:Q6BV35udO
とにかく産経と在日は必ず離反策やるよな
立ち読みする漫画自体が無くなって
もう1年くらい地元のコンビニ行ってない気がする
205 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:24:29 ID:/PN01KNiO
>>192 例えばお前は話したこともない初対面の人間と結婚出来るのか?
話してみないと性格が合うか合わないかも解らない、ある程度のお試しはなきゃだめなんだよ!
てのはどうだ?
>>200 店員にでも文句言えよ。
蹴りたいなんて発想恐ろしい。
207 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:25:31 ID:Eb7fVsix0
>>202 知らないことが多いのに人に無知って言わないほうが良いと思うぞ
209 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:26:01 ID:Ear5Z7en0
>>200 どうリンクしてんだよwwww
つかそういうのはコンビニのオーナーに言えよ、クソうっぜぇ客だなと思われるだろうけど。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:26:03 ID:+ZqV2Tq2P
>>1 おまえらはまず、店頭からエロ本を撤去しろよ
>>205 とりあえずやってみないとわからん。
以上。
212 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:26:53 ID:1QpoPVBB0
>>206 だからなんでおまえら乞食のせいで俺らまともな客がそうやって余計な労力つかわなあかんの?
教えてくれる? 乞食ちゃん
>>202 無い所も多い
それに雑誌もゴミ処理場で燃やしてる所が多い(こっちは伝聞)
214 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:28:13 ID:gg/kNk800
>>168 バイトはオーナーじゃないから別に立ち読み
してようがそんなに気にしないんだが
入荷の時ぐらいはやめろよ雑誌の
束の間で読みやがって邪魔だ。
客寄せパンダだからとか防犯とか、立ち読みの免罪符にならないし恥ずかしいだけだから
216 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:28:39 ID:Ear5Z7en0
>>212 いつからまともな客代表になったのかな?チミは
そもそもまともな客なのかね?
217 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:29:03 ID:Eb7fVsix0
>>213 駅とかあるよ
新幹線で雑誌買って降りたら捨てる人多いし
>>212 立ち読みなんぞしないが暴力傾向にあるゴロツキがいると思うと恐ろしい。
逮捕されて刑務所に入っていて欲しい。
219 :
茨木シンフォニー(69.6kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/10/31(日) 01:29:58 ID:+D5O/F3J0
立ち読みさせてくれたら代わりに何か買って帰ります。
立ち読み禁止のコンビニは次から行きません。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:30:10 ID:E63oGN6x0
コンビニで立ち読みって、乞食かよ。たまには買えよw
立ち読みしてる奴を見つけたらズボンさげてやろうぜw
222 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:30:50 ID:AW4DCRUKO
雑誌を買おうとしても立ち読みの奴が邪魔で買えない事があるな
売り物からタダで情報を盗むのは中国人と同じ劣等民だな
223 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:30:59 ID:7jWXSA+G0
長時間の立ち読みと長時間でない立ち読みを一緒にするなよ
参考書買う時には中身チェックしてから買うのが普通でしょ 表紙だけで決めるとかあり得ん
○○円払ってまで読む価値ないとか、ただの貧乏人の言い訳じゃんw
たかが数百円、買えよ。買えないなら、読むの諦めろ乞食。
225 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:31:13 ID:Eb7fVsix0
>>218 立ち読みしてたら即逮捕でいいと思う
罪状は窃盗なり横領なりなんでも
コンビニ立ち読み禁止にすりゃいい
ブックオフ行くようになるだけだけどw
227 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:31:55 ID:kZsKyhtH0
立ち読みされたくなければ、張り紙や声かけよりもビニールなり紐でくくった方がいいね。
ただそういう店だと行く機会へるけど。数店舗近くにあれば全く行かなくなるね。
週刊誌を立ち読み行くことで帰りにドリンク買うケースは俺の場合多々あるよ。
>>198 ゴムで引っ掛けて止めるだけでも立ち読み客は殆どいなくなるんじゃないか?
近所のコンビニがそれやりだしてから行ってなかったが久しぶりに行ったら戻ってた
・・・相変わらずループじゃん・・・・w
>>9 その場合は、店員に取らせるようにしているよ。
レジに行き、何々が欲しいが、人がいて見えないって言えば、
店員が探すついでに邪魔者をどかしてスペースが空く。
数冊立ち読み出来るようにして、売るヤツはレジのとこにでも置いておけばいいんじゃないの?
少なくとも近所はそうだな
まー確かに立ち読みだけしにいくってやつは少ないかもな〜
何か他に買うって効果もあるからヘタに禁止に出来ないんだろう
俺は立ち読みどころかマンガにそれ程興味ないからアレだけどw
立ち読みするよ。帰りになんか買っていくけど。
むかし俺がバイトしてた店では
バックヤードの休憩時に入荷したの読んでいたし。
>業を煮やし
長時間、座り読みして出て行かれるのは腹が立つね。
品だしや掃除に集中できないから。
ただ俺が働いてた店では
オーナーはイチイチ客に対してイライラしてなかった。
そもそもオーナーはレジに入らないし品だしも掃除もしない。
店長が言うには立ち読み客でも違う日に
買ったり安心して入店する客もいるので
注意しなくていいと言われていた。
入荷の調整と売上とレジあってるかに注力してた。つか
店長と店員に忠誠心があるか? どーやったら売上あがるのか?に注力してた。
3店舗経営しててレクサスのってて楽しそうだった。
ただこの
>>1のオーナーがイライラしながら紐で縛った方が
経営方針としていいならそーすればいいと思う。
234 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:33:44 ID:Eb7fVsix0
>>224 漫画を読む権利とか笑わせるねwwwww
貧乏人は漫画読むなってな
中身が気にいれば何度でも見たいと思って買うだろう
一度見たらもういい
と言われるような商品は所詮その程度なんだよ
>>225 雑誌自体あまり興味無いが、犯罪者予備軍が立ち読みに乗じて暴力をはたらこうと画策していることは勉強になった。
237 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 01:34:18 ID:GAuFDz+n0
>>227 俺もそんな感じだな。逆にそうでもないとコンビニには行かないな。値段も安いわけじゃないし
基本的に
本は返品可能でコンビニは売れ残っても返品すれば実損はない
↓
出版社は週刊誌が返本されても
立ち読みが宣伝になってコミックが売れればいい
*深夜の立ち読み客による防犯効果
*買い物ついでに立ち読みさせることでスーパーとかから客を奪える
こういう流れで誰も損してないように思えたんだが、実際は違うのか?
239 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:34:22 ID:z2Xx+5VBO
セブンイレブンはジャンプの立ち読みをさせない為に、ジャンプはレジ前や、レジ内に置いてあるね。
むかつく。
240 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:34:28 ID:6RTPauPtO
立ち読み反対してる奴はアホだな
買う前にスペック調べるのは当然だろ。動産然り、不動産然り。
本だけ例外とかもうね。イヤならテメエが朗読して聞かせりゃよくね?
243 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:34:54 ID:Uho3jSUm0
最初からパッキング
パッキングが崩れたものは返品受付しない
雑誌の場合はこれで店舗側も守るようになる
244 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:35:15 ID:IHJUOsDj0
でかい本屋でソファやテーブルが置いてあるのじゃん
あえて居座って本を読むことを前提にしてあるの
それでも本を買ってくれる人がいるから利益が出てる
んだよね?
245 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:35:20 ID:LKkhdrZK0
雑誌はネカフェで読んでる。
246 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:35:30 ID:z9ajH5pN0
>>239 セブンだけじゃないし、セブンも店によって違うだろ。
コンビニの数が少ない地域に住んでて比較できないのか?
その店の経営者が決めればいいだけだと思うがねぇ
店全体の売り上げが上がるか落ちるか、試してみれば経営者ならわかるだろうし
その結果から利益が出るほうにしておけばいいさ
248 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:36:10 ID:Ear5Z7en0
>>228 そりゃ居なくなるわ。
流石に引っかけてるの外して読んでたら勘弁してくれと言わざるを得ないし、店の方針的に。
車でコンビニ行くようなクソ田舎とか、周りに敵対店舗が無い限りは客足関係ないけど、
都市部でそんな事ってそうそう無いし。
まぁ他の店に流れていって売り上げダウンするのが関の山だろうな。
気づくのが早いか遅いかの問題。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:36:32 ID:biOq26sI0
防犯だのってのは詭弁のレベルだろう。
まあ立ち読みするけど、俺ルールで読んだコンビニではものを買う事にはしている。
あと、同じ理由で立ち読みできないコンビニでは買わないようにしている。
立ち読みって理由付けがないならぶっちゃけスーパーで買うほうが安いんだし。
250 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:36:34 ID:/PN01KNiO
この中で今まで動画サイトで著作権に絡む非公式動画を1度も見たことがない人間のみ立ち読みを批判できる
>>229 しかたないな
結論ありきで互いの主張を否定しあってるだけだから。
252 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:37:13 ID:cXjQvqu+0
すんません。他のもの買うので立ち読みさせてください。
253 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:37:25 ID:hd/PGrAH0
週刊誌一冊立ち読みする時間がモッタイない
1〜2分で手汗浸けたり丸めたりしないで読めば問題無いけど
一時間立ち読みして帰る人を見ると余暇の使い方それでいいの?と聞きたくなるよ
ヒール履いてる人を見ると特に思う。そんな靴で一時間立ち読みしたら足がムクミますよ〜血行が悪いと太り易くなりますよーってネ
ジャンプとかマガジンとかはボロボロになってるよな
立ち読みみんなしまくりだし
参考書とか雑誌とかは中身はチェックするだろ
256 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:38:04 ID:Eb7fVsix0
モンスターゲスト?
257 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:38:11 ID:7jWXSA+G0
>>240 バカはお前だけだよ
少なくともこのスレにはね
他のモン買うから立ち読みさせてください・・・じゃねーだろボケ。どっちも買え。
本買う金ないなら、あ き ら め ろ。なんでそこで、「タダでなんとか」って卑しい発想になるかね。
259 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:38:51 ID:TSyDTdFcO
出版社と作者の利益は単行本なんだわ
週刊漫画雑誌は捨て
コンビニでお客様を集めるのと同時に、単行本買うまでになる読書を掴む過程
立ち読みしてもいいんだよ
大人の社会は分かっています
共存しているんです
不登校アニオタネトウヨ無職ひきこもりニートは漫画読まないでください
面白かったり興味深い本なら買う、
つまらなかったり、必要な情報が載っていない本は買わない
それだけ
>>239 それオーナーがケチなだけなんじゃね?
うちの地域だとセブンイレブンが一番ヒモ少ないね
立ち読み客が2列になってる店舗もあるw
通路が広いから邪魔じゃないのが救いだなw
ああ、そうか
ここのバカ店員どもは、「成分表見ながら買おうか思案してる客」と
「袋開けて食い尽くしてる客」をごっちゃに責めてやがんだな。
やっぱバカが反対してるんじゃん。もちろん後者の客もバカだが
所詮コンビニの話だからねえ
立ち読みが可か不可かなんてコンビニの売り上げで決まる
そして立ち読み可の店の方が多い
最初から「記事書いた奴アホwww」で答えは出てるんだよ
264 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:39:44 ID:Ear5Z7en0
>>238 その認識で合ってるよ。
マナーの悪化ってのは付録パクったり、はがきだけちぎったり、袋とじ破ったりの話と思われ。
265 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:39:48 ID:Q6BV35udO
オーナーが決めるで終わりなんだよ
266 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:39:57 ID:DZabP3VfO
立ち読み出来ない、トイレ使えない、ゴミ捨てられない。そんなコンビニ行くか?
こないだ家族で富士山いったとき、コンビニで買った朝飯のゴミを次のコンビニで捨ててついでに飲み物を買い次のコンビニで長女のトイレ寄ったついでにお菓子を買い昼飯ぐらいはレスト
267 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:39:59 ID:biOq26sI0
>>233 最近休憩スペースがあるコンビニが結構増えたけど、
まんまスノボの国母みたいなDQN風体した奴がそこに雑誌持っていって
座って読み始めたのをみて目が点になったことはある。
店員もまんまDQNすぎて注意できないようだった。
ひどいのは確かにいるねとは思う。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:40:06 ID:mxZp4/170
本屋で立ち読みやっちゃイカンだろ?
ページめくるのは面白い本かどうかを吟味するためでね
本オンリーで商売してるんだから立ち読みされちゃ商売できない
しかしコンビニのマンガは呼び水的な要素もあるわけだから
立ち読みは仕方ないだろな、他の商品買って貰えれば十分元は取れるよ
269 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:40:13 ID:Eb7fVsix0
>>251 まぁねぇ・・・。
ただ、ここまでタダ読みの権利を主張するのはどうかと思うわ。
実際購入者にとっては邪魔になってるしね。
さすがに高校生くらいで立ち読みは卒業したな
もちろん内容確認くらいはするけど
272 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:41:10 ID:LKkhdrZK0
地元には10秒でカウンターから注意が飛んでくる本屋があるな。
ちょっとした確認でもうるさく言われるので正直うざいけど、本はみんなきれいだ。
>>248 車でコンビニ行くほうが距離関係ないぜw
さすがに雑誌読むためだけにコンビニ行く奴は少ないと思うぞ
仕事や用事のついでに寄るだけで店なんかどこで寄るかだけ
立ち読みされるのがいやなら読めないようににすればいいじゃん
何をいまさら言ってるのか
コンビニでも本屋でも大昔から立ち読みしてる人がいつもいるのに
275 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:41:43 ID:E9jQ3BR5O
立ち読みはいいけど、何か買うか並べるくらいはして欲しい。
ぐちゃぐちゃは気持ち悪いのです。
276 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:41:43 ID:9qzkz1md0
立ち読み用と購買用(紐でなく、出版社がビニールでパッケージしてくれ)を分ければ、売り上げにつながるのにな
277 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:41:56 ID:7jWXSA+G0
>>269 全く売っていないと仮定しても、立ち読み=絶対悪のような書き込みがちらほらあるからね
流し読みしたが既に「コンビニのみ」の話から逸脱してる
278 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:42:22 ID:Eb7fVsix0
>>271 それが情けないことに、朝の8時前に、いい歳こいたスーツ姿のリーマンんが群がってたりすんだよ。
>>261 でも都内はどこもセブンイレブンは立ち読み禁止看板は出てたと思うけど。
俺がセブンイレブンいかない理由がそれだから。
281 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:43:14 ID:iAGliXFr0
立ち読みそのものは悪くない。困るのは、紙を折って読む癖がついてしまっている人。
どこに指が当たっていたかはっきり分かるような跡が表紙からずっとついている雑誌は買う気がうせるよ。
箸の間違った持ち方と同じで幼いころにこの折り読みの癖が付くと身に付くと治らない。
>>276 確実に返本されてしまう立ち読み用を
出版社がわざわざ用意してくれるかだな
283 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:43:39 ID:LKkhdrZK0
>>279 それで読んでるのがジャンプやマガジンなんだからな。。。
>>278 なんでモンスターペアレント
ビニールで包めばいいのに
立ち読みが犯罪なんていう常識ないよ
286 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:44:33 ID:TSyDTdFcO
>>276 つながりません
立ち読みして見てみて、その日から買うお客様も、お客様です
立ち読みは、お客様のためです
アニオタネトウヨはいい加減にしてください
287 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:44:43 ID:Eb7fVsix0
>>270 週刊誌の話だからねえ、それもおそらく漫画のw
雑誌の存在自体が単行本を買わせる為の客寄せが目的だ
これが単行本や小説となると話は変わるんだけど
289 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:45:05 ID:82xDpxhm0
コンビニバイト経験者によれば
「どんどん立ち読みしてくれ」だって
深夜バイトだからかも知れんが、やっぱ防犯効果があるんだと
立ち読み常連者を複数人知ってるけど、さすがに立ち読みだけでは申し訳ないから
必ず何か買って帰ると言ってたよ
文句言ってんのは出版じゃね?
だって利益とか考えたらさあ・・・www
290 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 01:45:12 ID:GAuFDz+n0
>>280 うちの近所の都内のセブンは「長時間の立ち読みは遠慮して」とあるが立ち読み禁止ではないな。
店によるんじゃないの?
291 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:45:25 ID:/5GcV1rvO
中身確認しない方が家で見る時楽しめるんじゃない?
好きな漫画家の休載忘れて買ってしまった時の落胆もまた趣があるね。
でも返せるでしょ?
よく行くコンビニでヤンマガ立ち読みしてるなあ。読みたい連載二つだけなんで、つい。
でも立ち読みだけして何も買わないことはない。
長時間はしないし、他に立ち読みしてる人が何人かいるときは加わらない。
ってことで、勘弁してもらえませんかね?
294 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:45:41 ID:G2o/8r5F0
出版社が、ビニールで梱包すればいいだけ
してないって事は立ち読み認めてるんだから構わないよ
コンビニとしても雑誌は客寄せに使ってるから立ち読みは
長時間じゃなきゃ問題としない
まあ完全に出版社の自己責任です
近くの店はある時期ビニールに包んで置いていたのだがすぐ止めてしまった。
あれ目的で買いに行っていたのにな。手間が掛かるのだろうけど。
>>279 暴行歴のあるそこの人、何して働いてるんですか?
レスからしてサラリーマンではないようですが…
>>1 ジャンプのように立ち読みの餌食になる週刊誌は1〜2冊を立ち読み用として置いておいて
他は全部レジ前においておけばいいんじゃなかろうか。
俺最盛期はヤンマガとジャンプとマガジンとチャンピオン買ってたけど
お金が厳しくなってきたから一つずつ減らして今はヤンマガのみ
それでたまに買い忘れそうになって夕方とかにコンビニ行ったりすると
ボロボロなヤンマガしかなくて泣く泣くそれを買ってる
立ち読み厨を全面否定するわけじゃないけど
やっぱそれなりの対価を支払わんとそれこそ著作権云々の話まで
出ちまうだろ
昨日もテレビでやってたけどこれだと
電子書籍の方がどんどん伸びてくるだろうし
そうしたらどうするのかね。
299 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:46:21 ID:6r+omoUu0
300 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:46:26 ID:LKkhdrZK0
>>281 そんなのはまだ可愛いほうだと思える。。。
世の中では床に座って読んでる奴や
平積みの商品の上に広げて読む奴が山ほどいるからな。
>>240 それがバカだとすると、服屋の試着も禁止で要求する奴はバカってことになると思うが。
302 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:46:44 ID:4GhZEEsJO
少なくとも「権利」ではないのは確実
>>288 漫画の週刊誌なら、紙質はリサイクルした紙だよね?
新聞紙みたいに
立ち読み客のお陰でコンビニは成り立ってるとか、悪い冗談だ
立ち読み乞食が居なくなった途端、売り上げが落ち込むような店は、立ち読み客が居ても居なくても、いずれ潰れる運命。
乞食様が気まぐれにでも商品を買って下さる事を、有り難がるような経営者に商才なんか無い
「立ち読み出来ないなら行かない」って今までタダで読めてた物に金払うのが惜しいだけだろ
ダダこねて既得権益にしがみつく無様な役人かテメー
別に商品そのものを陳列する必要なくね?
タバコみたいに番号札だけ置いといて
客が買いたい番号の雑誌の番号札で買えば。
>>270 週刊誌とか含めて安く読める漫画喫茶かネカフェがあればそっち行くんだけどねぇ。
てか数年前までは楽だったんでまさにそれだったんだけど、ここ数年で
ネカフェホームレスが増えまくって店内が体臭臭くなって煙草臭くなって
汚くなっていかなくなった。
307 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:47:10 ID:qCSpj9wbO
立ち読み厨は本当にウザいんだよな。
金の無さそうなガキや見た目の奴ならともかく、リーマンとかいい加減買って読める年だろと思うわ。
雑誌は全部紐かゴムで括ってて欲しいわ。
>>9 俺は肩で押し退けてるわw
大抵は買うタイプだが、立ち読みした場合とトイレを使った場合は
綺麗な状態を保つことを心がけて、いくらかの買い物をしてから出る。
雑誌にかけられたビニールを平気でやぶって立ち読みしてる子供がいてびっくりした
後ろから頭をはたこうかと思ったが刺されると危ないので知らんふりをして近寄らないことにした
310 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:47:46 ID:cjjeeZ+j0
てすと
311 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:47:48 ID:Q6BV35udO
基本的にコンビニには利便性を高めて客寄せをして
代わりにやや割高だったり定価に近い形で買って貰うというシステム
それに再販制度で守られてる雑誌が乗っただけ
ATMや公共料金とかとも同じ
宅配便の荷物受け渡しも同じ
24時間営業も同じ
そのリスクを客側持ちなんて言わんだろ?
使用料、手数料、維持費、深夜料金とかさ
312 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:47:51 ID:hpeQBNZ60
立ち読みの是非というよりは、本を傷めるほど乱暴な読み方をすることを問題視してるんでしょ?
313 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:47:53 ID:XfhAHOxX0
立ち読みはしないけどトイレは借りることあるなぁ
でもいらなくてもなんかしら買ってでてくるから勘弁してくれ
315 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:48:14 ID:Eb7fVsix0
権利ばかり主張するガキが多すぎて困る
>>296 大きなお世話だカス。そこらへんで死んでろ
ふむ・・・
まぁ・・・あれだ・・・・買えw
>>294 単行本を売ってペイさせたいから、
そこは厳重にラップしてある。
>>253 週刊誌って一冊は読まないだろ。いるとこだけ読む。仮に一冊読んでも30分かから
ないし。でもガチでいるとこって結局買わないとダメだったりするんだけどな。
中身が見える雑誌ないと俺の場合は2冊目買っちゃうからなw
適当な暇つぶしなんかとくに
322 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:49:27 ID:r5R+6NTq0
>>282 最後の一冊で、どうしても読みたくて汚いのも気にしない奴なら買うだろう
う〜ん、店頭商品だし、半額でどうよ?
>>249 深夜、店員以外の人がいるって外から見えるだけでもかなりの防犯効果はあるよ。
だからあの位置に雑誌コーナーあるんだし。
本来の目的は防犯というより、深夜でも過疎っていないように見せて安心感を出して客を呼びたいからなんだが。
>>317 無職でしたか、失礼しましたm(__)m
>>290 そうなのか…
以前全然違う地域のセブンイレブン用事で何軒か回っても全部の店に禁止って出てたから
てっきり都内と言うか23区内のセブンイレブンどこも禁止って出てるかと思ってたよ。
>>270 悪質な立ち読み客にトラウマがあるか正義感が強い
立ち読み厳禁派に反発してるだけで
大抵は寄り道ついでに他のもんを買うか
縛ってありゃ最初から寄らないかの立ち読み客だろ
罪悪感はなくはないが、罰がないなら動かない。
昔の飲酒運転みたいなもんだ
立ち読みは犯罪であり、中身見たら10万円の罰金となれば立ち読みはなくなるだろうけど
立ち読み状態でですら見ない雑誌は買うわけはない
327 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:50:22 ID:7jWXSA+G0
>>287 スゴい差別主義者だな・・・ 参考書なんて1つの例でしかないよ
内容を確認する必要のある本なんて幾らでもあるだろう
328 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:50:27 ID:E9jQ3BR5O
こちらとしてはねえ、ちゃんとした本が欲しければ素直に書店に行ってくださいって感じなんですよ
深夜の立ち読みサクラってのはあるらしいな。
客のいない深夜のコンビニってのは狙われがちだし
331 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:51:45 ID:qi9GOcj/0
>>323 >深夜、店員以外の人がいるって外から見えるだけでもかなりの防犯効果はあるよ。
深夜に立ち読みしてる奴がいる事がびっくり。
コンビニの雑誌棚が窓際にあるのは立ち読みさせたいからじゃなくて
そこしか置くスペースがないからだよ
店内よくみてみ
333 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:52:25 ID:Eb7fVsix0
334 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:52:29 ID:FJMSkrY/O
>>291 同じのをダブって買う危険性があるぞ
あとAmazonで予約したのを忘れてて書店でも買うとか
立ち読みって貧乏臭くてできないから、しょっちゅうダブり買いしてるぜorz
>>312 複数人に立ち読みされた雑誌は一日でインクと手垢、油で汚い状態になってる訳だが。
みんなが綺麗に読むように心がけても買いたくない状態になってしまうぞ。
各雑誌1冊だけ並べて、購入する場合は購入カードをレジに持っていくと新品本を購入
こうすれば、ぼろになるのは1冊だけだし、セキュリティー云々も維持出来る。
337 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:53:21 ID:G2o/8r5F0
売り上げ落ちてきたから文句言ってるだけだろw
コンビニでの雑誌立ち読みなんて20年以上前からだ
「複数雑誌の発行で面白い作品が分散」
購買意欲が低下してるのが最大原因だよ
10個の作品が掲載でも見たいのなんて良くて2・3個しかない
買う気がしないだろ
出版社の儲け主義が、結局自分の首絞めてるんですよw
>>327 エロ本だと思って買ったら風俗紹介誌だったみたいな事故を防ぐためにもな
なんかな・・・なんだろう・・・
権利ってこういうもんなんかなってな・・・
声高になればなんでもいいんだな。
俺の感覚が堅すぎるんだろうな・・・。
つか、店員が注意すればいいだろ。
なんでしないんだ?
>>331 深夜に立ち読みなんかいくらでもある
仕事の時間が全員が9:00−18:00だと思っているのか?
時間帯がずれてる人だって居るし、夜勤だって居る
その他の用事だってあるだろう
帰宅途中とかその他の用事の途中等々で寄る人はたくさん居る
342 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:55:15 ID:Eb7fVsix0
立ち読みの権利(笑)
343 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:55:22 ID:vs9jZIUq0
つまり深夜帯だけ立ち読みOKにすりゃいい。
>>306 立ち読みが情報の万引きなら
一人分に用意された情報を多数に公開するネカフェも権利者の敵
になりそうだ
>>341 一部の都市部ではそうかもしれんがそれ以外は21時以降はお家帰るよ。
346 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:55:44 ID:biOq26sI0
>>300 本屋で平積みの本の上に鞄置いて、雑誌も本の上に展開して
広げてウンコ座りで読んでる馬鹿女居たよ。
俺が店員なら絶対追い出してるレベル。
>>302 権利とかではなくあくまでも店の厚意と言うべきものだからな。
立ち読みしてたら店主があからさまに咳払いしながら
ハタキでしばきに来るのが常じゃないの?
買う側からすると単純に邪魔なんだよ
立ち読みしてるヤツら
買おうとしてぶつかったりすると
チッとか言ってみたり
店員の変わりに店から引きずり出してやろうか
>>336 そうなればいい感じだが、
本の売り上げなんて微々たるものなんだから
わざわざそこまで設備に投資しないだろうな
店員の負担も増えるし
中身の確認ぐらいはしたいが
紐で縛ったりしないと必ず長時間立ち読みするアホが居座って他の客に迷惑かけるからなぁ。
「長時間立ち読み禁止」って書いててもお構いなしだし。
「立ち読みできない状態にする」てのはまあしょうがない流れかな
>>340 その客が二度と来なくなるからだろう
わざわざ客を減らすような呼びかけするのは今のご時世愚の骨頂だと思う
まったく中身見もせずに買えないっていうけど、じゃあ、初めて入ろうかっていう飲食店で、
先に試食させてくださいって言うのかっつの。ま、デパ地下とかなら試食できるけど。
数百万出そうかっていうクルマなら、そりゃ試乗車も必要だろうが、せいぜいン千円くらいの
出費でガタガタ言ってんじゃねーよ貧乏人。
354 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:57:30 ID:Eb7fVsix0
>>344 まぁ無料で有料の情報を得ようとする立ち読みは犯罪なのは事実だな
立ち読み乞食が主張してる「防犯対策になる」ってなんだ?
何食わぬ顔で本の情報盗んでる奴が、深夜の警備員を自称するのか…
新手の漫才かな…
よし、都で条例作っちゃいましょう。
1分以上雑誌を広げての立ち読みは禁止して
違反したら買取制。未成年は親権者が買取。
買取らないやつは万引きと同罪にしてポリ行き。
コンビニ買取制度を都の条例会議に提案します。
>>318 内容が良さそうな回は買ってるけど、全部買うのはちょっと難しいねw
表紙に載ってるけど中に作品は載って無いなんて事も多いし
駅前コンビニの21時は酷いよ
359 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:58:24 ID:7jWXSA+G0
>>333 「参考書」という1つの例をあげて説明しただけで「バカ」と言われたのは俺なんだが、
その1つの例に対して、一方的な物差しで批判する奴なんて知らんわ
そろそろお前は自分の書き込みを見て反省しろよ
一冊だけ残ってる欲しい本が立ち読みでべらべらになってるのは良くあるな。
そういう時は本屋まで行って買わないといかんからめんどい。
>>350 弱めのゴム紐にすれば、伸ばして中を確認できるし
ゴムの弾力で読みづらいから立ち読みが嫌になるのではないか
362 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:59:02 ID:we0n9bOu0
昔は月数万使ってたが、立読みしなくなって一切本買わなくなった。
363 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:59:06 ID:/5GcV1rvO
>>334 一週休刊の合併号後なんか次の週、売れ残りの同じ号を買ってしまう時がありますorz
よく買う漫画雑誌は表紙が似ているのが多いですからw「また同じキャラクターの表紙かよ」って感じで…表紙自体あまり覚えていません。
えぇ…私はアホですよwでもそれはそれでいいです。
最近、本屋でおすすめマンガ単行本の第一話を無料で読ませてくれるのは助かる
騙されてつまんないマンガ本を買ったときは腹立つからな
エアギアとか
365 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:59:36 ID:D1EEsuKnO
俺今コンビニでバイト中だけど暇だから
携帯いじくりながらレジで立ち読みしてるw
366 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 01:59:51 ID:GAuFDz+n0
>>355 誰もいない店と客が複数いる店で強盗しやすいのはまとがいなく前者だよ。
刑務所入るために犯罪起こすのなら別だけど
367 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:59:56 ID:G2o/8r5F0
>>340 コンビニとしては長時間じゃなけりゃ立ち読みは問題じゃない
もともと再販品なので売れ残りは返品できるので
客寄せに使ってるだけだから
座り読みとかしなけりゃ、コンビニ側としては問題無い
実はトイレだけ使って帰る客の方が問題と思ってるw
漫画雑誌はタバコみたいにレジの裏において
店員に「週刊○○ください」て言うシステムにすればいい
369 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:00:21 ID:E9jQ3BR5O
紐でしばってる本はレジで中身確認さしてくれますので、ダブり買いは防げます
立ち読み客→立ち読みうまー
コンビニ→無料客寄せで売り上げうpうまー
出版社→作品知ってもらわないと何も売れないしうまー
では反対してる人は誰なのか
新品欲しいやつとコンビニバイトだなw
371 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:00:33 ID:jF6nO4JY0
近所のセブンイレブンは雑誌が紐で縛られて立ち読みできないようになってしまった。
でも、こうされると、本の内容が判らず、中身の価値が判らないので購買意欲が全く湧かなくなる。
最近の雑誌は中身がつまらないものが多いので、何が書いてあるか判らない雑誌を
買う奴はどんどん減っていくだろう。
なんか、自分で自分の首を締めてるようにしか思えない。
>>331 というより、コンビニそのものが深夜に行くことが多いよ。
昼にも行く事はあるけど、仕事してる奴は昼間っから立ち読みする時間の方が
普通は無いのでは?
まあやめさせたければ紐で縛れば良いし
そうでなければ今のままで良いじゃん
375 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:00:59 ID:TSyDTdFcO
出版社としても漫画家としてもコンビニとしても
(漫画雑誌に限定して申し訳ないが、
アニオタネトウヨひきこもりニート無職のおまえらは漫画だろ)
立ち読みいいですよ
営業活動の中に入っていて、コンビニも集客との相乗効果を分かっています
立ち読みいいです。出版社も作者も言います。いいですよ
おまえらみたいな偏屈ジジイになるようなコンビニには、
うち(大手)の漫画雑誌卸し拒否する
アニオタネトウヨひきこもりニート無職はいい加減にしてください
>>364 あれは良いね。
今のご時世って、商品を購入する前に事前情報仕入れる人がほとんどだから、
ああいう試し読みはいい発想だと思う。
377 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:01:40 ID:9qzkz1md0
でね、立ち読み用は定価より割り引いてデスカウントして売るのさ(人が読めば中古品)
立ち読み用は、客寄せパンダとして役目を果たせる。
立ち読み用が売れれば、購買用(紐でなく、ビニールパッケージ)を店員が1冊ビニール破って立ち読み用にする。
購買用(紐でなく、ビニールパッケージ)は、手垢が汚れることもなく定価で売れるよ
購買用(紐でなく、ビニールパッケージ)の費用負担は、出版社とコンビニ本部が、
新たなサービス(書店との差別化)として持てばいい
378 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:01:48 ID:7W7EY3F20
古本化っつっても本の状態を気にかける人ならコンビニなんかで買わないだろう
コンビニのは週刊誌なんかに限らず大抵はその場しのぎの暇潰しで読み捨てるものだ
>>332 立ち読みさせたいから、って10年ぐらい前までのガイアの夜明け的な番組じゃよく
やってたんだけどなあ。
注意できない・注意できるけどしたくない
から2chでファビョって社会変革()でも目指してるんじゃねーのwww
バイト店員の経験上そりゃ邪魔だったよ。悪質なDQNもいるしね。
でも客の経験上、狭い店で混雑時にイラっときたり、お目当てがヨレてたらイラっとくるけど
ヒステリー起こすほどじゃねーよ。予約もできるし本屋もあるし。
客でそこまでムカツク問題か? 俺には理解できん。決めるのは経営者だし。
もう製本の段階で外装だけ袋綴じみたいにしとけよ。
破った時点で購入してもらえばいい
記事読めばいいと思うんだよね
長時間
座り読み
これ以外は誰も文句を言ってない
そればかりか業界団体は
>「夜間、店内が無人に近い状態になるよりは、(立ち読み客とはいえ)人目にさらされていることで犯罪抑止につながる」
>また、立ち読み客が新たな客を誘引する「呼び水」効果に期待する経営側の事情
こう言ってますね
なのに、ただの客に過ぎないあなた方が禁止とか言ってんの
なんで?
>>354 データとして持ち去ってるわけでもないのに犯罪とな
じゃあ警察呼んで逮捕してもらったら?
>>345 都市部だけじゃないよ
地方の工場でも夜勤だったり、勤務時間が正午から23:00の人も居るよ
>>371 悪質な立ち読み客がふつうの客の首を締めている、の間違い
昼はちゃんと書店で立ち読みするよ
夜は相手ないから仕方なくコンビニで立ち読みしてやってるだけ
387 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:03:54 ID:Q6BV35udO
だいたい漫画家や出版社の人間だってコンビニで立ち読みしたことない奴なんて居ないだろ
>>372 月と水は営業外回りらしきリーマン横一列で立ち読み大にぎわいだよw
389 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:04:20 ID:7rrN3dPzO
オレは週一回、バキだけ読む。買い物は千円ぐらいする。買わない時は悪いから読まない。
お前ら、向きをちゃんとして戻せ。何処のコンビニ行ってもオレか店員かが向き直してる。
>>138 店の利益不利益や店の思惑じゃなくて文字通り、他のお客さんの迷惑ってのを考える良識が欲しいなと思う。
通路も狭いし、本を探す客もいるわけだし。
それにやっぱ売り物だろ?ほしい雑誌が一冊ボロボロのしか残ってなかったら悲しいもんがあるぞ。
マナーとか正義感とかそういうのとは別に、買う客が嫌な思いしたり買う気が失せるような事したくないって思うけどな俺は。
店はメリットを考えて立ち読みを容認してるとか、店に損害は無いとかそういう話は別だと思うんだけどな。
結局のところ嫌な思いするのは誰なのかって事を考えたらね。
立ち読みできるようにしてる店に行く奴が悪いとか、そういうループになっちゃうんだろうけど。
391 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:04:53 ID:Eb7fVsix0
>>383 親にそういう風に教わったわけだ
可哀想、さすが教育を受けてない犯罪者の親は違うな
392 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 02:05:10 ID:GAuFDz+n0
>>382 「俺様が不快だから」だからでしょ。「立ち読みは権利」も極論だが「俺様が不快だから立ち読み全て悪だ」も極論でしかないわ
>>335 所詮雑誌じゃん。
どうせ内容読んだら捨てるから、へろへろになってるの買うよ。
気にする人がいるってのも知ってるし、だから敢えてそういうの買おうって決めてる
ところもあるんだけどね。
女性誌とかは、髪型アレンジとか、買わないと無理なやつが多いね。
>>349 新規雑誌や新刊ではレジで一定ストックしてビニール包装とかヒモとかの
手間を省いて〜とやってる本屋自体は結構あるから、
本屋ならそんなに手間ではないんじゃない?
コンビニだとレジスペース的に無理だろうけど。
>>387 ああ、もしかしたら出版セクターの人間がキレてるんかもな。
パッケージは出版がやらんから店員の仕事が増えるだけだしね。
出版なら立ち読みされて弁当やジュース買われても意味ねーしwww
というか、紙媒体はジャンルを問わず
瀕死の状態
だから噛み付く。
397 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:06:11 ID:mtqoNQaO0
書店も全部袋詰めでいい
>>390 じゃあ「どいてください」と一言いえばいいだけだろ
こういうコミュニケーション障害もってるやつ最近本当多いのな
ボロボロのしか無かったら悲しい?だったら書店行けよっていう
新聞雑誌はさっさと全部電子書籍にするべきだと思うよ
>>382 俺が不愉快なんだよ立ち読み厨!
というスタイルなんだろうさ
店側から見ればより金を落とす方が魅力的なんだけどね
近所のコンビニは
「立ち読みでお願いします」って書いてあるw
座り読みするなって意味だと思うが、
最初、買うなってことかと思ったw
402 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:07:21 ID:xeqTecLM0
>>385 そうそう、一部の大馬鹿野郎と過剰反応する馬鹿野郎のせいで
この世はどんどん不便になっている。
403 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:07:22 ID:XCLO2uI7O
立ち読みは構わんが後ろの通路くらい開けてくれ
2列も3列も作って塞いでるんじゃねえよ
>>391 できるもんなら、レシピとかヘアアレンジ記憶してみろ。
よほどの天才とかサヴァン症候群でもなきゃ無理。
「へーそうなんだ」ですむレベルのは立ち読みでいいけど、細かい手順を覚える必要
がある奴は無理。
405 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:07:36 ID:LiG/Ofp10
立ち読み厨はさ、本屋さんに「立ち読みさせていただいている」という意識がないのがね・・・
立ち読み対象の本を乱雑に扱ったり、読み終わったら元のトコに戻さずに
適当にそこらへんにグチャーッて乱暴に押し込んだりとかな←これで他の本の帯が破れる被害が発生したりも
立ち読みおkから禁止路線変更になった店は、100%そういう被害を受けてた
逆に、立ち読み厨が「商品だから」と綺麗に丁寧に立ち読みしている店のとこは
ずーっと立ち読みおkのまま
すべてのコンビ二、書店でマンガ雑誌をヒモ縛りしてくれないかな
マンガ卒業できそうだ
>>398 言うよ勿論。すいませんとかね。
その度に何で気を使わなきゃならないんだろうなと思うよ。
下の1行は噛み合わないので言及しないw
>>393 ヘロヘロで構わないんなら値切った方が良いんじゃね?
まけてくれるかどうか分からんけど。
409 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:08:26 ID:Zyrh0NJG0
コンビニで立ち読みして、立ち読みだけで帰ったら悪いかなと思って、
立ち読み終わった後にジュースとかおにぎりとかお菓子を買ってたんだが、
立ち読みできなくなったから、コンビニにほとんど行かなくなってしまった。
410 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:08:38 ID:Eb7fVsix0
>>397 袋代も入れて全雑誌10円アップでも立ち読み排除できれば回収できるな
411 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:08:38 ID:AImvyFtn0
文句を言うなら全部袋に入れて読めないようにすればいい。
売り上げ2割も伸びたのなら万々歳。
412 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:09:22 ID:Hw7POAku0
いやならオーナーやめろよ
誰も頼んでない
いくらなんでも「雑誌を買いたいやつはコンビニなんか来ずに書店へ行け」
と立ち読み厨が言い放つのはおかしいと思う
>>409 こういう人こそコンビニに行かなければいい人の代表
>>391 厳格な親御さんだ 不自由だとは思うが良い子に育ったね
なんで深夜にPCカタカタやってスレに張り付き人を叩くようになっちゃったんだろうね
>>408 別に内容はかわんないじゃん。どうせすぐ捨てるし、値切る意味すらない。
文庫や単行本だったら、古本で買うとかするけどな。
>>407 すいませんとか下手に出る必要もねえよ
「はい、どいたどいた」でいい
俺は客じゃないから快く避ける
雑誌って確か売れ残りは返品できるだろ
コンビニ側からすりゃ別にどうでもいい問題だと思うんだが
418 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:10:53 ID:Eb7fVsix0
>>404 それ記憶出来たら大したもんだわ
でも最近は携帯で写メ撮ったりする馬鹿がいるから困る
あれは絶対犯罪だよなぁw
419 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:11:04 ID:G2o/8r5F0
売る側としては、立ち読み前提で商売してるんだよ
それの方が客来るのが数字で判明してるから
雑誌自体が、店舗側の売り上げ構成比で減ってるんだよね
昔は最大で30%近く締めてたのが、今は確か15%以下
立ち読みは昔から有る訳で
雑誌の売れ行き不振は、雑誌側の問題だと言う事だ
420 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:11:08 ID:swzNOCC10
基地害客どもの相手も大変だが、
奴隷オーナーなんかになるヤツもバカだから仕方ないな
421 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:11:36 ID:hpeQBNZ60
学生時代に通った本屋は、立ち読み長いと輪ゴムが飛んできた。
ちゃんと本の上に落ちてくるんだ。あれは神業だったw
422 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:11:38 ID:aLfTC3gK0
コンビニの雑誌って無条件買戻し特約結んでるからいくら立ち読みで
本がボロボロになっても仕入値で出版社に返品できるだろ。
コンビニの本は防犯目的やとりあえず人寄せのためにあるんだろ。
だから立ち読みで迷惑とか言ってるのはコンビニじゃなくて出版社だろうな。
423 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:12:05 ID:biOq26sI0
>>385 煙草なんかがそうだよな。
一部の悪質レベルのDQNが喫煙マナー全体を大きく引き下げている。
まあちょっとDQNの割合が大きいって問題もあるけど。
>>416 立ち読みしてる人がそういう意識で申し訳ないと思ってくれてる人ばかりなら良いんだけどな。
こちらが「お願い」しても大抵迷惑そうな顔されるよ。迷惑をかけてるのはどっちなのかと思うけど。
従兄弟がコンビニ経営してるが
立ち読み客はむしろ有り難いって言ってるよ
>>418 それは犯罪だわなw
立ち読みを許容してんのは、あくまで細部までは覚えられないってのが
前提にあるからだろう。
>>416 最近はそれやると刺されるぞ
>>419 コンビニは万引き前提で商売してるから万引きしても大丈夫
というレスを思い出した
>>403 本棚 ___
●
● 通路
●
 ̄ ̄ ̄
●・・・立ち読み
立ち読みは当然の権利ではなく
公序良俗に基づいた文化風習であり
サービスでもあると思うのだが
どうかお互いに妥協して欲しいものだ
430 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:13:35 ID:swzNOCC10
>>417 基地害共は座り込んだり、DQNの群れで立ち読みするんだぜ?
習慣のごとくに4〜5時間立ち読みしていく頭おかしいのもいるしな
誰もそんな店で買い物したくねーよw
431 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:14:04 ID:NC5kOy840
雑誌もスーパーのお弁当みたいに、発売日から日が経つに連れて、序々に販売価格を
落としていけばいいんだよな。
んで、適正と思われる価格まで段階的に下がったら、その都度購入してもらうと。
コンビニの本社の偉い人がテレビに出て
道路際に本のコーナーがあるのは立ち読みしている人に誘われて人が入るから
と得意げに言ってたのでコンビニで雑誌は買わなくなった
電気屋で展示品をそのままの値段で売るか?
客寄せに使うんなら店で買い取った本でやれ
>>427 まあ実際「ある程度までは」大丈夫だけど、その「ある程度」なんて客側からじゃ
わかんないから、そこに店が存在することが多少なり便利だと思ってるなら
勘弁してくださいとしか。
「ある程度」はほんと店によって違うしな。
434 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:15:01 ID:Eb7fVsix0
>>429 立ち読みはサービスじゃねーよ
万引きだ
ぶっちゃけ本音を言うと
立ち読み客はコンビニ強盗が店員ともみ合ってても立ち読みを続けると思う
>>430 ごめん君がどこに住んでるのか知らないけど
そんな人間見たこと無いわ
437 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:15:38 ID:Eqg4xeQj0
まあいいだろうwwwwwwwwwww立ち読みくらいwwwwwwwwwwwww
見逃してやれwwwwwwwwwwww
>>405 あくまでも店の好意って事を認識できない馬鹿は確かに多いからな…
>>415 俺は本自体は新刊で買うけど、本を中古で買うって行為そのものも割と微妙なんだよね。
作者や出版元への還元って点において。
>>432 コンビニに入ってくる客の目線って大抵の場合入り口の方向いてるよなぁ
なんでああいう俗説が出来たんだろ
440 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:15:44 ID:swzNOCC10
>>417 ああそれと、雑誌はそれほどでもないが、
文庫やコミックなどの単行本は破れたりしてると返本を汚破損で返されるw
そうなると店が負担で破棄する事になるから店が損失を被ることが実際にある
441 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:15:47 ID:G5KdsngvO
>>431 再販制は確かに時代遅れだな
古本扱いにしないと定価から値下げできないとかいう
ふざけた法律は撤廃すべきだ
ま、そもそも俺はコンビニなんか滅多にいかないんだけど。
とはいえ、雑誌に関しては、本屋だって似たようなもんだし。
同じ金払うなら、他人が鼻糞カスとかチンカスつきの手で捲った汚いモンより、サラのほうが
いいに決まってんじゃん。所詮雑誌なんて読み捨て云々は、おまえの主観だろ押し付けんなっての。
コンビニはどうだか知らん。出版社の思惑も知らん。
ただ、本屋は、立ち読みできないようにシュリンクしたりレジ横に平積みしたりするところが
ふえてきてるように感じる。相当、経営厳しいんだろうな。
>>417 立ち読みの多いコンビニには買いに行きたくなくなる。
もちろん一緒に購入する予定の飲食物も他の店で買う事になる。
間接的に売り上げが落ちる事はあると思うよ。
まぁ、立ち読み客全員が必ず500円以上の買い物をして帰っていくならコンビニ的には喜ばしいだろうが。
問題があるのなら本置かなきゃいいだろ
トイレも貸さなきゃいい
簡単なことだろw
コンビニは消費者の傲慢な要求を実現することで規模を拡大し、消費者もそこに付けこんで要求をだんだんエスカレートさせる
そのクソッタレの悪循環だな…
447 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:17:17 ID:G2o/8r5F0
本屋での立ち読みは犯罪だろ
売ってる本だけなんだからw
448 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:17:26 ID:7rrN3dPzO
本に入っちゃってる馬鹿が居る。オレは買う事も有る訳だよ。そうすっと邪魔な訳、何人も居やがると。
店に、じゃなく買う客に遠慮しろつうのよ、イカ野郎ども。
>>435 立ち読み批判が立ち読みしてたなら
「そんな犯罪者はこらしめてやる!」って戦ってくれるだろうに
皮肉な話だ
>>415 ヤンジャンとかでも300円とかするんだろ?
値切って150円で買えたら得した150円で肉マンとか買えるんじゃね?
別にどうでも良いんだけどさ。
立ち読み派だが、全店で立ち読みできなくしても構わないよ。
読まないだけだから。
もともと惰性で読んでるし、別の暇つぶしに鞍替えするだけ。
漫画読む奴が激減するだろうな。
休憩の終わった店員が休憩室から
今まで読んでた雑誌を持って来て
棚に並べてたな
なんらかの買い物をしてレジ済ませた人のみ立ち読みOKにすればいい
>>434 万引き?アホか・・・
万引きの意味を調べてこい
>>445 公序良俗に基づいた文化風習として
店側にはサービスだとして妥協して貰いたい
455 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:18:43 ID:mStwHJsj0
この前セブンイレブンで立ち読み2分くらいで注意された。
向こうの方針、言い分は分かるが、それでマーケティングとしてよく成り立つなぁと思ったな。
其の店は周りに競合店もあり、セブンイレブン以外は立ち読みOKだったから。
たぶんその店には二度と行かないと思う。
いつもコンビにで立ち読み→商品購入が生活サイクルになっていたから、一度読んだ本でもなんとなく読むんだよね・・。
その店のせいで、セブンイレブン自体嫌いになってセブンイレブンにはもう行かないと思う。
456 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:18:53 ID:swzNOCC10
>>436 一応、関東の県庁所在地だよw
県庁まで車で20分かからない
457 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:19:59 ID:iIJEtyZa0
458 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 02:20:04 ID:GAuFDz+n0
立ち読みは権利ではなくコンビニの武器の一つだな。
459 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:20:06 ID:XbRGdLSZO
雑誌は綺麗にビニールでくるまれたのを並べている書店で買います。コンビニでも書店でも、そのまま並べてある大勢の客の手垢がついたのなんて買いたくない。
コンビニの雑誌コーナーは連れの買い物が終わるのを待つ暇つぶしスペースです。
>>455 そういうセブン−イレブンがあればぜひそこで買い物をしたいなあ
>>435 写メったり「コンビニ強盗なう」ぐらいはするだろ。
>>438 だから好きな作家のとかはお布施する。
別に作者に思い入れのないベストセラーとか、明治時代の作家の作品とかは
古本がデフォ。
>>439 さんざんテレビでそういう説明やったからだろ。
少なくとも「〜らしいぜ」とか友達に聞かされたんじゃなくて、テレビで「コンビニ
最前線!」みたいな特集やってんので知ったぞ。
>>455 おまえみたいな乞食は来ない方がトータルで得だというのが、7-11の判断なんだろ。
行かなきゃいいじゃん。いちいち宣言しなくていいよ。
463 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:20:38 ID:Eb7fVsix0
>>451 だよな
そこまでタダで漫画読ませろとか主張してるやつの
お国の質が知れるわw
>>455 そうなるわな
立ち読みは日本の風習に基づいたサービスだよ
これを撤廃すると客は来なくなる
勿論、それでいいというのならいいのだけれどもね
コンビニ立ち読み禁止になったら出版社とかどうするんだろ?
アニメ化しないと新規なんかこないだろう
466 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:20:53 ID:/PN01KNiO
とりあえず立ち読みを泥棒とか乞食とか言ってる人は
>>250に答えてからレスしてほしいの
467 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:21:15 ID:437u7G540
ざっと読んだけど、立ち読み擁護するやつって
やっぱモラル無いんだな。
立ち読むするのに、遠慮する気持ちなんか皆無
雑誌一冊買えない低所得は、民度も低い
468 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:21:29 ID:AWrsyomIO
立ち読みとトイレ無かったり、使わせてくれないコンビニには金落としてやらないよ。
>>454 お前がホットペッパーやフロムAを立ち読みしてたって何も言わんよ
だが、本に価格があり、金を払って読んでる人がいる以上、許すわけにはいかない
>>444 立ち読み客を見て寄る客と帰る客と関係ない客がいて、
その何処を重視するかは結局店によるかな。
どっちが売り上げ落ちるのかも店によって結構違うだろうし。
471 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:22:19 ID:ADnG0//u0
コンビニってのは開店したら頼んでもいないのに出版社が勝手に本
送ってきて出版社の言い値で買わせるよな。
その代わりコンビニ側は買った価格でいくらでも返品してもいい。
つまりコンビニの本は立ち読みでボロボロになってもコンビニ側は痛くも痒くもない。
仕入れ値で返品すりゃいいだけなんだから。
逆に立ち読み目当てで人が来て、その人がついでにジュースでも買って行ってくれるのを期待してる。
本なんていくらでも読んでくれって感覚だろ。
出版社はどう思ってるか知らないけどな。
でも立ち読みできないならコンビニ使わなくなるね
スーパーの方が安いもん
子供の頃はコンビニが少なかったから買い物は駄菓子屋かスーパー
立ち読みは本屋で店員にハタキでぱたぱたされない程度に頑張ってたなw
ま、当時は週刊漫画立ち読みする大人なんて少なかったけど
473 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:22:55 ID:J9X5tQBzO
>>430 あるな…
俺も昔は立ち読みしたけど、立ち読みにもマナーはあるだろ…と思うよ。
>>467 日本人として生まれたのであれば
我が国にはそういう文化風習があるのは知っているだろうに
どこの国のお方か?
モラルとは国によって変わることも知るが良い
>>469 それで万引きの意味は調べたのかね?
476 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:23:12 ID:Eb7fVsix0
無料で漫画を読ませろとゴネる馬鹿どもw
読みたかったら買え、低所得層w
477 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 02:23:45 ID:GAuFDz+n0
>>469 それをコンビニの店長が言って禁止するのはその店の勝手だが、お前が言う事ではないな。
立ち読み許可を客寄せに利用したい店もあるから
トイレはどうしようも使いたい時がある
ついでに商品買うことも多いし他にはパチンコくらしかトイレが無い
ただ、最近はトイレを貸さない、商品を買っていない人は使用禁止、
〜時移行は使用禁止とか増えてきたね
>>466 的外れだからレスが来ないだけってのに早く気付こうね
480 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:23:57 ID:Q6BV35udO
セブンイレブンとトーハンは今、一体化してるからな
そこをAmazonが風穴を開けて
セブンイレブンに止めを刺したい
是非とも戦略ミスしてほしいところ
そして日本の経営陣はちょいちょいミスする
期待値はあるな
481 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:24:09 ID:6RTPauPtO
>>257 参考書なんか例に出す馬鹿は
お前くらいw
コンビニと書店
雑誌と参考書
2つとも全然違う土俵
お前の思考は味噌糞一緒w
病院行ってこいよww
482 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:24:24 ID:iIJEtyZa0
>>467 立ち読み行為が店側の方針と合致しない場合にのみモラルを語るべきと思うが。
>>469 立ち読みもするし、金払って購入もするけどどうしたらいいん?
立ち読みは、「ヒマがつぶせればいい」「ちょっと気になるけど欲しくはない」(もしも
立ち読みができなければ読む事さえしない)、
購入するのは、「最初から最後まで立ち読みできても手元に置いておきたい」「立ち
読みでは必要な情報を記憶できない」。
後者の場合ベコベコでも気にせず買う。前者の場合、きれいな方がいいけどそもそも
コンビニで買う可能性はゼロに近い。
>>453 それでもいいけど買った商品分荷物邪魔じゃね?
あと、コンビニ的視点だと会計後に袋持って店内にいる行為ってのは
万引き警戒しなきゃいけなくなるだろうね。
>>470 客は立ち読み客を見て店に入るんじゃないの
店の明かりとか商品が外から見えることが客を引き寄せてんの
もし窓際にムッサイ男が並んでたらかえって入る気をなくすの
この写真って盗撮っぽいんだがw
お店側に撮影許可とったのか?
488 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:25:28 ID:CDjCOmU40
主に漫画に限られるが
普段は立ち読みでパッと見て
単行本は買う、ってやつもいると思うが
そういう層がいなくなっても
大丈夫なものなのかね?
そもそも、本も雑誌も
返品可能な「委託」販売じゃないのか?
489 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:25:40 ID:G2o/8r5F0
付録付きの女性誌多すぎで紐掛けめんどくせ
こういうのはガチガチにヒモかけて立ち読み出来ないようにしてやる。そうすると
翌月の入荷量が減るw中身確認しないで雑誌買うお大尽なんていねえよ
491 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:25:50 ID:/PN01KNiO
>>479 同じ同じ、著作権が絡む動画のタダ見も泥棒だって、
自分に都合が悪い事には答えられないだけじゃんw
492 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:25:59 ID:Eb7fVsix0
無料で漫画読ませろ
嫌なら袋に包め
やってる事が中国w
根本はジャンプマガジンサンデー
ついででヤンジャンヤンマガアニマル、モーニング系スピリッツ系
くらいだろ?立ち読みうんぬんで問題視されてんのは。
本質としては立ち読み行為じゃなくある程度特定の雑誌の問題
客や小売り店じゃなく版元が対応や対策はっきりさせるべき
て考え方はどないでしょ?
一つだけ確実なことは、
他の条件を一定とした場合、俺は立ち読み出来る方のCVで物を買うってこと。
>>481 参考書は別なのか?
漫画限定ということなのかね?
では週刊誌はどうなのか?
そういう枠組みを作ることこそおかしい
「立ち読み」についてのみ語るべきだ
496 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:26:47 ID:ypVgXNYO0
497 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:26:56 ID:7rrN3dPzO
マナー良く立ち読みしれつう話。あたぼーなこったろ、ヒラメ野郎ども。
>>459 トー○ンのバイトがオナニーした手で仕分けたビニ本だけどなW
499 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 02:27:24 ID:GAuFDz+n0
>>494 俺も同じだな。そっちの店に行く習慣ができるから
他人が立ち読みした本を売るってのは
誰かが味見をした弁当を売るような行為だよな
501 :
いでよウホ ◆p3rawpABVU :2010/10/31(日) 02:28:07 ID:cFgwaW7fO
立ち読みだけじゃ悪いからビールやら弁当買う。
ある意味ギブ&テイク。
立ち読みできないコンビニには行かないな。
コンビニ店員の本音
<客来んなようぜーー・・・
503 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:28:22 ID:swzNOCC10
>>475 昔から立ち読みは煙たがられてただろ、全く国の風習というわけではない
コンビニという業界が客寄せに半ば容認してるってだけで、
個人オーナーのコンビニはたとえフランチャイズであってもこの限りではない
それを勝手に「本は立ち読みするもの」と解釈してどこでも立ち読むDQNは死ね
コンビニで本は買わないな
っていうか買えないな
手の脂がついてヨレヨレになったような本を買う気がしない
でも文芸春秋は買える
新品のままだからw
>>478 例えば渋谷辺りはトイレ使用禁止にしている店が殆ど。
逆にトイレ使用できる状態の方が色々危ないらしいw
>>497 最終的にはそこだよね
あんたみたいなヤツが増えれば自然と無くなる話
まだやってたのかよ
読めないようにしろ
チョンやチャンコロが来たら追い出せ
これで終了
一とつとしてタダで読ませるものはない
508 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:29:04 ID:Eb7fVsix0
立ち読みが権利
これがゆとり教育か・・・
509 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:29:20 ID:J9X5tQBzO
まぁ日本人全体のモラルが低下してるって事だろ。
>>497 私もそう思う
公序良俗に基づいた良き文化風習として
お互いに妥協し歩み寄って残すべきで
決して根絶すべきことではないと思うな
>>500 君の意見を否定する気はないが
減るもんじゃなし
って言葉もあるな
>>503 そんなことはない。客寄せにも貢献してたしSPとして成立もしている
>>494 残念だが異論は多いと思うぞ
朝夕に駅のam/pmを見て見ろ
あんな立ち読み客でごったがえす店で雑誌を買うくらいならとなりのキオスクで買うわ
というかキオスクで買ってる
512 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:29:59 ID:qB2TFr4x0
>>498 オナニーした手で仕事する奴もなかなか居ないだろ?w
普通は射精して指とかに液体が付いてビカビカになるから、手を洗うんじゃないか?
>>491 それは見せてた人が取り締まりの対象になるだろ。
立ち読みに置き換えたら立ち読み出来る状態にしていた店も犯罪になるわな。
514 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:30:43 ID:swzNOCC10
>>478 ちなみに、パチ屋はトイレご自由にって公言してるから、開いてる時間なら迷わずパチ屋へ。
517 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:30:49 ID:KgnsT4CO0
じゃ本売らなきゃいいだろ
文句ばかり言ってんじゃねーよゴミ
518 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:30:54 ID:G2o/8r5F0
>>478 駅前店だと、深夜ゲロしてそのまま帰る客がいるんだよ
あと、大しても流さないで帰るアホとかw
519 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:31:17 ID:XbRGdLSZO
>>471 昔コンビニでバイトしてた時、店長が同じこと言ってたわ。
その店は休憩中だったら好きな雑誌バックヤードに持ち込んで読むのも自由だったな。
520 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:31:28 ID:iIJEtyZa0
ここは店主だらけのようだw
じゃあクーリングオフも当然の権利だよね?
>>478 大阪府柏原市(かしわら)の某ローソン
トイレ使用したら何か買えと張り紙してあります。
ネットのパワーが凄いんだよね。
素人が発信するブログやサイトや2chが面白すぎる。
GONナックルズとか昔おれ毎回買ってたんだけどねwww
ネットじゃもっと面白い話いっぱい載ってるしな。
そーいう意味では出版業界やテレビに同情はするよ。情報発信の独占から競争の時代に
昔はルーチンワークで稼げたんだろうな。今じゃ様々な業種が競争に突入してるよね。
あと立ち読みしてる奴にどいてもらうって話で思い出したけど
時々、自分の世界に入っちゃってて声かけても気付かない奴いるんだよw
大抵真剣に読んでるから、普通より大きめの声で言うんだけど。
酷いのになるとクククって笑い殺しながら読んでるしw
そこは自分の世界に入っちゃう場所じゃないだろうとw
それは一応売り物なんだぞと口には出さないまでも思う。
気付かないのか無視してるのか知らないけど、声掛けてどかない場合は気にせず棚の前に割って入る。
立ち読みしてる人も迷惑だと思わないでくれよ。こっちも何度も声かけるの馬鹿らしいしそんなのにいちいち気を使ってられん。
迷惑掛けてるのは自分だと自覚の上で自分の世界に入ってくれ。
>>503 >昔から立ち読みは煙たがられてただろ、全く国の風習というわけではない
本屋の親父がはたきで棚のホコリ払う振りして立ち読みをパンパン・・・って、
昔の漫画でよく見掛けたシーンだよね
後ろめたさだけは無くしちゃいけない
立ち読みだけしてロクに買い物もしないヤツが
神様ヅラしてお客で御座い、ってのは本当に反吐が出る
526 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:32:09 ID:lCoguvnr0
立ち読みして内容が濃いなと思って買い始める人も多いだろうから、
立ち読みできないと、逆に購買層を失う可能性もあるね。
527 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:32:42 ID:/PN01KNiO
>>513 見せる側の問題は今は関係ない
見ることが可能な状態にある物を見たか見ないかの問題だから。
立ち読みした奴がついでに商品買うなんて物に期待するより
立ち読み客がどいてくれることで、
他の客が本棚を物色できる方が大きいと思う
個人的に立ち読み効果には懐疑的だなぁ
529 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:32:51 ID:k8oGbtBX0
530 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:33:00 ID:Eb7fVsix0
>>510 >減るもんじゃなし
出たこれw
キチガイの常套句
>>511 それどっちかというと
客が多いからレジ待ちしなくていい店を選んでるだけじゃ
マナーの悪い客がいるから利用しないってんなら電車にも乗れないぞ
もうコンビニの雑誌は立ち読み用に
1冊だけ入れて販売するな
>>486 だからお前の感想聞いてるんじゃなくて、そんなもん店の方針によるって。
何が良くて何を選択するのかは店次第でしかない。
まさかと思うけど、お前の意見は一般人全体の意見の代表だ!とか馬鹿な発想はしてないよね?
>>508 権利とか言ってるような奴はただのアホだから。
>>1含め。
>>505 使用できると危ないのか・・・
立ち読みは購買につながると考えるオーナーと、万引きと考えるオーナーがいる
ならば立ち読みを禁止したいほうのコンビニオーナーは立ち読み禁止と張り紙をすればいい
後は客が証明してくれる
535 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:33:48 ID:7zieSzd/0
立ち読みは何ページまでと決めたらいいと思う
>>526 でもジャスラックと同じで魔女狩りの方向にいくんじゃないの?
最終的には社内リストラにいくと思う。
時流の読めなさと不協和音と疑いで縮小していく組織はそーなっていく。
537 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:34:16 ID:KgnsT4CO0
竹内さんは「コンビニへの期待感が増し、もはやオーナーの使命感だけではどうにもならない。
公衆道徳や最低限の購買マナーについて義務教育の段階で教えていかないと、
コンビニの現場はさらに混乱するのではないか」と苦言を呈した。
何言ってるのコイツw
538 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:34:17 ID:Q6BV35udO
ま、町の本屋は潰れたけどね
539 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:34:24 ID:G2o/8r5F0
>>523 そういうこと
TVも雑誌もネットとの競争時代に入った
立ち読みうんぬん関係無く、TVと雑誌は衰退してくと思う
昔、TVが現れてラジオが衰退したのと同じだ
>>528 実際、商品を買えなくてあきらめることもよくあるしな
三列横隊で立ち読みしてる軍団ってなんなのよあいつら
ローマ軍か?
雑誌は常に立読みしてるぜw
金もったいなさすぎるし
542 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:34:43 ID:fxicJOhg0
俺は立ち読みするが、かならず商品も買う。
実際、一冊だけ棚に閲覧用置いておいたら、DQNが争奪戦始めて収集つかなくなるんだろうな。
544 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:34:54 ID:5SVtlBtz0
立ち読みだけして買い物しない貧乏客なんて相手にしなくていいよ。
びびることはない。
奴らは定価販売のコンピにで買い物して「やってる」という考えが前提で
安売りのスーパーで買うわで終了。
545 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:35:01 ID:+0+2rJCO0
車関係の雑誌も、昔のスポーツカーのパワー競争時代は、エンジンの新メカニズムとか
目を凝らして読んだもんだけど、最近はハイブリッドカーの燃費記事とか、こんなもん
ばかりになってしまったから、全く読まなくなってしまった。
バイク雑誌も、最近は目新しいバイクも発売されなくなって、昔のバイク特集とかを
たまにやって、細々の毎月苦し紛れに出してるだけって感じ。
こんな内容じゃ、中身を確認してからじゃないと、なんか買う気になれないよ。
自宅から徒歩10分のファミマ
立ち読みできないように全ての本に輪ゴムしてある
>>530 弁当の味見は減るが
本の立ち読みは減るまい
事実をいっているまでだが何故キチガイ??
548 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:35:26 ID:XCLO2uI7O
>508
まあ人間ってのは一度善意でやって上げると
次からは、やって当たり前みたいな感じになるからねえ
客ってのは、店が1歩引き下がれば2歩引き下がる事を期待して踏み出してくるって
店長が前言ってた事がよく解った
>>534 まぁトイレは商品万引きにも使われるしね
551 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:35:52 ID:swzNOCC10
>>535 そんなのいちいちチェックできるほどバイトも暇じゃねえだろw
552 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:36:25 ID:KgnsT4CO0
そもそも本なんて買うもんじゃねーだろw
鳩山みたいに金持ってれば別だけどな
俺も1割くらいしか読まない雑誌は立ち読みする
でも月に30冊は雑誌買うし
行くたび1000円前後の買い物するから許してくれ^^;
555 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:37:12 ID:zxqcV4JS0
インターネットのせいで、よほどのことがないかぎり雑誌は買わないなぁ
書籍は買うんだが
雑誌はほんと無駄
>>528 買う客は立ち読みしないんだから買うものが決まってる=それ以外買わないんだから
立ち読みして新連載や特集を見るほうが宣伝としては良い
ID:k9m1YCVs0
やはり朝鮮人には何言っても無駄だな
558 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:37:19 ID:ksR/r+4H0
これは出版社にコンビニが言わされてるんだろ。
コンビニ側も出版社を無碍にもできんから一応言ってる。
客が本買ってくれるならそれはそれでいいしな。
559 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:38:04 ID:Eb7fVsix0
560 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:38:04 ID:swzNOCC10
>>547 いや減るぞ
汚れたり破れた本は売れ残って売り上げが落ちる
汚破損が酷いと取り次から突き返されて損失が生じる
普通に減ってるんだ
立ち読みがWINWINの関係にあるのもまた事実なのだから
お互いに公序良俗に基づいて歩み寄れば宜しい
互いに互いを思いやりこれを存続すべきで
根絶すべきではない
>>557 認定厨か・・・
最近増えたね
562 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:38:15 ID:iIJEtyZa0
漫画雑誌の立ち読みは邪魔だからレジで申告した人に売ればいいだろ
店もわざわざ雑誌コーナーに並べなくて済むし客もレジまで持っていく手間が省ける
買う人間は限られてるからそれで済むんじゃない?
564 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:38:25 ID:Q6BV35udO
コンビニが立ち読み禁止令を出したら
ドラッグストア辺りが立ち読み前提で雑誌とか扱いそう
565 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:38:44 ID:KgnsT4CO0
「コンビニのトイレが公衆便所代わりに当然のように利用されることも多く」
だから嫌ならトイレ作らなきゃいいだろ
>>518 >駅前店だと、深夜ゲロしてそのまま帰る客がいるんだよ
横が居酒屋のコンビニとかはまさにそれだw
>>516 自分にとってパチンコ店の価値はそれだけに限る
>>521 クーリングオフは一般店舗販売には適用されない。
>>559 >>560 全ページ読んだり、破るなどの過失を犯すことを前提にしているのではない
あくまで「確かめる」「モニタリングする」という本来の意味で言っている
一部の者は改めるべきであるし
一部の為に公序良俗の文化を無くすことはないと言っているだけだ
またIDを抽出すれば分かるが、当然の権利という言葉は最初に否定をしている
570 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:40:38 ID:5SVtlBtz0
>>565 行政指導で、トイレ開放が義務付けられたんだよ。バカが。
571 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:40:41 ID:8+weFkRg0
572 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:40:57 ID:biOq26sI0
>>539 今後出版社は何処にヘイトを置くかは10年もしないうちに決まっちゃうくらいの流れだね。
出版社と流通が組んでコンビニに立ち読み禁止令でも出せば終わってしまう話だし。
そうなったら本の売り上げ数がどのくらい減るのか、もしかしたら増えるのか、それはわからない。
573 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:41:16 ID:FJMSkrY/O
最後の1冊を立ち読みするのは止めてほしいわ
以前週刊雑誌を買い忘れて、書店からコンビニから探しまくってようやく見つけたコンビニで
最後の1冊を立ち読みされてた事があった。
買われるかもしれないから、しばらく待ってたんだが買わないんでやんの。
カッときて戻された棚から奪うように取ってレジに直行したわ。
立ち読みしてた奴はムッとしてたが、こっちのほうが腹立つわ
574 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:41:55 ID:Eb7fVsix0
>>568 >>1をよく読め
コンビニでの立ち読みを当然の権利だとか言ってる馬鹿は早く半島へ帰れ
575 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:42:02 ID:7jWXSA+G0
>>559 立ち読みを認めるのも認めないのもコンビニの自由
立ち読みを認めるコンビニに行くのも立ち読みを認めないコンビニに行くのも個人の自由
その結果コンビニの経営が良くなろうと悪くなろうと「コンビニが自由に考える権利がある」
何でお前がよそ様の企業の経営に口出ししてんの?
立ち読みの売上全体への影響はコンビニ側が決めるんだよ
>>574 だから「当然の権利」というのは違うと言っているのだが
敵を間違えたということか?
どちらも歩み寄るべきだと一貫して言っている
577 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:43:10 ID:swzNOCC10
>>568 立ち読みする側には理解できまい
販売していると、立ち読みによる被害が多大なのがよく分かる
コンビニとはあんま関係ないけど
メディアミックスの延長で
全出版社、全音楽業界、全ゲーム業界が組んで
共通ポイントサービスでもやればいーんじゃない?
昔より楽しみが分散してるだけで割りと皆買ってると思うし
新しい購入の励みにもなるじゃん。
魔女探して、あいつかこいつかと人間拷問しててもしょーがないと思うけどwww
579 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:43:48 ID:ksR/r+4H0
前にコンビニで思いっきりウンコを便座から外した客がいて
ソイツの後に店員が入ったんだが、すぐ出て行って
「お客さん!ウンコ外れてますよ!吹いてください!」
って言ってその親父にウンコ掃除させてたのは面白かった。
580 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:44:05 ID:5SVtlBtz0
近所のツタヤは、雑誌とマンガは100%ビニールにくるまれてるな。
トイレを貸してくれと言ったら、従業員用のトイレしかないと言われた。
それは普通のトイレと違うのか聞きたがったやめたw
一部のバカ客の為に、一般客が負担をしいられるんだよな・・・
581 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:44:07 ID:Q6BV35udO
立ち読みが当然の権利とか言ってるのは、識者の当て込みじゃん
すげぇわ。
ここまで品がおちてんのな。
サービス=タダ=もらって当然の権利
挙句には「なんでもらえないの!!前まではできたじゃない!!」
って怒り出すような奴ばっか。
品がなさすぎだわ。
>>577 立ち読みをされることでそれが購買につながっているという
販売店の気持ちも理解してはどうか?集客効果は紛れもなくあるのだ
互いにメリットがありデメリットもある行為なのだから
歩み寄れば解決できる問題だ
それを立ち読みは悪と位置づけて根絶しようとするのは浅はか極まると思うが
ID:Eb7fVsix0
このマジキチ以外は思慮深いね。
参考になったよ。
585 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:46:00 ID:KgnsT4CO0
ウンコの臭い充満のときあるよな
そんな場所で立ち読みなんかできんわw
586 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:46:12 ID:Eb7fVsix0
>>577 サービスと当然の権利は違うのかい?
立ち読みがサービスなのはなぜ?
587 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:46:57 ID:JhxOxP4XO
立ち読みついでに食い物とか買うんだがな…
立ち読みできなくなったら行く意味ないから100円ショップとかスーパー行くわ
コンビニの本って、窓側にあるだろ。
あれは立ち読み客に、集客の役割をさせるのが目的。
人のいない店には誰も入りたくないけど、人が中にいると安心して入りやすくなる。
立ち読みはそれ自体は商品を劣化させるし売り上げも下がるけど、その利益が下がる分以上の
サクラとしての人件費相当分が稼げている勘定になる。
つまり総合的に考えるとコンビニは立ち読みされて損をしているわけではない。
コンビニとしては貴重な本とかだけ縛ればいいだけの話。
こんなのがニュースや話題になるほうがおかしい。
589 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:47:25 ID:5L+ncxT+0
雑誌一冊を複数の来客が回し読みして、そのついでにコンビニで買い物を
していってもらえば、一冊の雑誌が多数のコンビニ製品の販促に寄与することになる。
かなり前のコンビニ戦略番組で、入り口の横に雑誌を多数置いて、そこで
立ち読みをした人が次に横の惣菜コーナーに目をやって惣菜が売れて、その次に
ジュース類を置いて、次々に商品を手にさせて複数のものを買わせるという
物品の配置戦略の説明をしてたな。
本を立ち読みできなくするということは、この販売戦略が崩れてしまうわけだ。
さてさて、コンビニは立ち読みがなくなったら、どういう客の誘い込み戦略を
打ち出すつもりなんだろうか。
まぁなぁ、個別包装してないパン屋で
ガキが指つっこんだりおっさんが手をあてずクシャミしたら買う気がなくなる
立ち読みもそれと同じと考えりゃ許容されてるのが異常ではあるよな
個人的に立ち読みできるならついついしてしまう人間だけど(ファッション雑誌とかね)
はっきり言って立ち読みは害悪以外のなんでもないと思う
立ち読み厨なんてタダで娯楽を得ようとするクズばっかりで雑誌なんて鼻から買う気なんて無い
コンビニだけじゃなくて本屋でも雑誌コーナーに群がってるアブラムシの多いこと…。
592 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:47:57 ID:swzNOCC10
>>583 だからな、メリットが多い店は容認してりゃいいさ
デメリットの多い店にまで押し付けんなカス
デメリットの多い店が譲歩する理由なんてねーんだよ
それを立ち読み容認にメリットがあると位置づけて正当化しようとするのは浅はか極まると思うが
593 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:48:24 ID:KgnsT4CO0
コンビニの時代は終わった
スーパーの方が安いからな
594 :
586:2010/10/31(日) 02:48:27 ID:Eb7fVsix0
595 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:48:32 ID:5SVtlBtz0
問題なのは、読んだ雑誌はちゃんと元の場所にもどせ。
ちゃんと同じ雑誌で整頓しろ。
ついでに周りの雑誌も整頓しろ。ってことだよ。
ナマポの金も入ったし、コンビニで立ち読みでもすっか。
帰りにガリガリ君でも買ってやるからありがたく思え。
こんな感じ
つーかコンビニの立ち読みって客寄せのため必要だろ
コンビニ勤務だけど、店長もむしろ立ち読みさせろと言ってるぞ。
立ち読みだけして帰った客にも「ありがとうございました」と言えとも
指導された。
確かに本をヒモでくくれば本自体の売上は一時的に上がっても
他の弁当とかオニギリ商品の売上は下がっていくと思う。
特に田舎ではコンビニにもマイカーで来るから
「あそこのコンビニは本読めないから多少遠くてもあっちのコンビニに行こう」
ってなって、ついでに日配品とかタバコとか買っててくれるからな。
そもそも本は返本できるから売れなくても店の損益は0なはず。
読ませてナンボ。女はファッション誌いろいろ読み比べて気に入ったの
買ってく客多いからヒモで縛ると長い目で見たら損だぞ
>>592 >デメリットの多い店にまで押し付けんなカス
これはコンビニについて語られているので
その逆として、メリットのある販売店にも
立ち読み禁止を押し付けることになるのだが
物事の意味を理解出来ていないのかね?それは同じことなのだよ
599 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:49:38 ID:K4AdSuwm0
>>588 そうそう。
コンビニが本当に迷惑だと考えたら雑誌しばるとかいくらでも対抗策あるからな。
対抗措置やってるコンビニが少ないってことはその方が儲かるってことだろう。
600 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:50:42 ID:5SVtlBtz0
なんでこんに偉そうな客が多くなったのだろうか。
不景気で、買い物する機会が極端にへり
たまのコンビニやスーパーでの買い物に対しても
一生の買い物をした気持ちが生まれて、少しのことでも文句を言いたく
なるのだろうか。
>>591 そのファション雑誌を立ち読みしたあとに、
その雑誌とジュース、お菓子、ミルクティーを買っていく自分としては
どっちかというと立ち読み肯定派だわ
あまりに立ち読み客が多いと逆に買う気が失せるけど
会社の近くのコンビニから苦情が来て
総務から通達があり立ち読みを自粛するように言われた。
で、みんな昼の弁当とか、別の弁当屋で買うようになった。
飲料は社内の自販機なんかで。
結果、そのコンビニは二度と苦情を出さなくなったよ。
ちなみにセブンイレブンね。
603 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:51:06 ID:Q6BV35udO
どう考えても立ち読みしてる人間が多いよな
してないないのは日本語を読めない中国人くらいでさ
立ち読み厨とか新たなる敵と戦ってる人はノイローゼじゃね?
604 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:51:19 ID:7jWXSA+G0
>>589 コンビニが色々考えて自由に経営すればいいだけなんだよね
それを一人の客でしかない人間がモンスターと化してるのが問題
立ち読み禁止の店と立ち読みを認める店との売上比較データでもあれば面白いと思うんだけどね
605 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:51:39 ID:XbRGdLSZO
>>575には大筋で同意出来るな。
>>1みたいな店長も居れば、どうせ返本すればコピー機と同じでプラマイゼロだしって大らかに考える店長も居る。客は好きな方選べば良いんじゃねーの。
>>604 フランチャイーズ店である以上、そういう訳にも行きますまい
二者択一が統一されますよ
607 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:52:18 ID:iIJEtyZa0
>>592 >>583のような意見の人は、あくまで相対的に正当性をのべてるじゃん。
>それを立ち読みは悪と位置づけて根絶しようとするのは浅はか極まると思うが
という文などは、ケースを考えずに是非を判断することに対しての批判にしか見えん。
608 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:53:15 ID:30wCKFbU0
>>599 でも、雑誌の売上が一時的に上がっても、中身が見れないと新規の読者が
増えないから、これから序々に下がってくるんじゃないかな?
んで、立ち読みついでに他のものを買っていく人も減るんで、長期的に
見ると、全体の売上が低下していくように思うんだが。
609 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:53:31 ID:yUyhwcqzO
産経に真っ向から反論する!
立ち読みは窃盗ではない、横領である
漫画書籍の立ち読みは法律で規制する必要がある
そもそも、なぜコンビニは雑誌や漫画を立ち読みさせているのか?
それは心理学的に群集効果による集客UPを狙ったものである。
つまり、立ち読みは客側ではなく店舗側に圧倒的に責任がある。
罰するならば、客側ではなく意図的に立ち読みをさせている店舗側を処罰すべきである。
コンビニのセーフティーステーションとしての役割などと反論するが
神戸の男性がバイクに乗った数十人の若者に殺された事件が表すように
コンビニはセーフティーステーションとしての機能をまったく果たしていない。
そもそもコンビニはギャングなどの拠点に使われることが多いし
深夜のコンビニは強盗の標的になりやすい。
さらに、深夜にDQNのバカ親が子供を夜中にコンビニなどへ連れまわすetc….
コンビニはセーフティステーションどころか犯罪虐待青少年非行の温床である。
本当にセーフティを考えるならば、深夜営業を規制するべきだ。
以上のことから立ち読みをさせているコンビニの言い分はまったく不当である。
立ち読みは当然の権利ではないし、犯罪抑止どころか立ち読み自体が犯罪である。
http://ameblo.jp/desire-jukkai/ ブーンp菜q^ω^*)を政治家にして立ち読みによる著作権侵害を防止しよう!
これだけ自己中が増えた日本
どうなるか愉しみだわ。
611 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:53:46 ID:/PN01KNiO
612 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:53:50 ID:PDNARTwa0
買う客よりも買わない立ち読みしてる客のほうが優先されてるのはおかしいわな
最後の一冊なのにお前が読んでるせいで買えないだろってことが結構ある
613 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:53:58 ID:swzNOCC10
>>598 販売店の立ち読み容認を禁止しろなんてレスを一言もしていないが
614 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:54:02 ID:A5M5bFMy0
ぜんぶ、ビニ本にすればいいじゃん。
615 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:54:32 ID:Eb7fVsix0
雑誌すら買えない国になってしまったのか
>>607 ケースを考えているからこそ
歩み寄れと言っているのだが
歩み寄るという意味は理解できませんか?
後学までに教授いたしますと、消費者側も節度を守り、店側も寛大な措置を取るという意味です
>>613 >>606を理解して下さいね
617 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:54:59 ID:KgnsT4CO0
>>596 悔しかったらナマポ受給してみれよwwwwwwwwwwwww
客がモラル持って立ち読みすればいいんだよ
本を綺麗に扱う、邪魔にならないようにする、長時間はしない
立ち読みに限らず日本人のモラルが低下しているのは何事にもゆとりがなくなってギスギスしてきたせいて感じがするけど
昔より明らかにDQN客が増えてきているのは確か
619 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:56:13 ID:dBmpjJ3z0
若者の雑誌離れ・・・
立ち読み厨は昔からいて、ハタキで叩いて追い返してたんだが
そーいう店は潰れてしまい、イスまで用意してあるよーな大型店が残った。
時空を超えて戦ってるんですね。商売ではなく闘争。わかります。
621 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:56:21 ID:/PN01KNiO
>>614 そんな事したら、さだまさしが喜んじゃうだろ。
日本の雑誌文化は立ち読みが可能だからこそ発達した
発行部数の数倍の読者が居るから文庫やコミックスが売れるのであって
立ち読みを阻害する行為は出版業界の自死であると断言する
623 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:56:30 ID:K4AdSuwm0
商売ってのは損して得取れってのが基本だからな。
一見損に見えることが返って利益になったりするもんだ。
624 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:56:50 ID:5SVtlBtz0
>>615 >>雑誌すら買えない国になってしまったのか
本屋が嘆いてた。
雑誌は無駄だから買わないと言う奴がいたけど、もともと雑誌なんて
それほどの物だし、だから1000円以下で買え手頃な値段なのに
それすら買えないのはもう終わりだよね。
紐で縛れば?と思ったらすでに記事中にあった
626 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:56:56 ID:Eb7fVsix0
せっかく描いてやってんだから単行本くらい買えよ
じゃあな
立ち読みはいいけど大の大人がずらっと並んで読むなよ
買う人の邪魔だろが。いつも強引に割り込んで本買ってる俺
628 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:57:09 ID:fjjsvmxiO
うちの近くのコンビニは最近AKBのグラビアや付属品が付いてる雑誌だけヒモが巻かれるようになった。
女性誌は前からビニールに入ってるな。
629 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:57:11 ID:swzNOCC10
>>608 立ち読み出来ない状態の本でも、買ってく客はかなり多いぞ
むしろビニールで包装したり紐で縛ったら売れるようになった本も多い
まあこのあたりは地域と購読者層によるから一概には言えないけどな
630 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:57:14 ID:uY65Eeao0
雑誌は返品できるから立ち読みでボロボロになっても無問題って聞いたぞ。
というか、よく読まれる雑誌ほど発売翌日には例え新品でも基本売れないだろ。
631 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:57:20 ID:KgnsT4CO0
だから嫌なら本売らなきゃいいだろ
何文句言ってんだコイツ
632 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:57:27 ID:iIJEtyZa0
>>615 少なくとも雑誌や本に回す金は無いね。
タダで見れるなら活用して節約しなきゃ他に皺寄せがくるわけで。
634 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:57:42 ID:YmoaZ+Pk0
雑誌を全て百科事典のような厚紙で作ればいいんだよ。
こうすれば、立ち読みされても、なかなかボロボロにならない。
>>625 それはつまり、立ち読みという文化を根絶するということに他なりません
この文化を続かせる方法をかんがえたほうがいいのではないでしょうか?
悪しき風習だとは思えません
636 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:58:15 ID:4H0yQLnFO
コンビニでバイトしてるけど
立ち読みいるほうが有り難いんだけどな
防犯上
>>620 そもそも本屋は先天的に潰れやすいけどな
生半可な個人書店が生き残ってるケースは少ない
まぁ、買うなら縛ってあるとこだな。
買わないけど。
640 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:59:05 ID:7uyidYRP0
雑誌は無条件で買い戻しできるから店側は損はしないだろ?
だから立ち読みはするけどな。
単行本とか文庫本はさすがに悪いから立ち読みしないけど。
641 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:59:10 ID:7UPCAFHHO
>>602 俺も「立ち読みするな」のセブンイレブンでは買わんね
「長時間の立ち読みはご遠慮して下さい」のローソンで買っとる
セブンイレブン的にはこれでいいんだろう?
642 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:59:20 ID:A5M5bFMy0
>>615 金持ちが二冊も三冊も同じ物買うもんでもないしな。
貧乏人増やすとそうなるわ。
643 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:59:20 ID:swzNOCC10
>>616 コンビニにはオーナー店と直営店があるんだけど
644 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 02:59:35 ID:1MSN7vLnO
出版社かコンビニ側が立ち読みしないでくれと言ってないなら別にいいし、生産者側や販売店がやめてくれと言ってるならダメだろう
>>626を見ると
結局売れない漫画家か何かだったのか
俺が売れないのはタダ読みされてるからだ!っていう
きっとタダでも読んでもらえないのに
646 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:00:31 ID:YU71xsXc0
雑誌が立ち読みできないと思うと、なんかコンビニに立ち寄ろうという気がなくなったな。
だから、最近はコンビニを通り過ぎて、その先にあるスーパーで食料品を買う機会が
多くなって、物を安く買うようになった。
立ち読みできないんじゃ、コンビニよりスーパーの方が安くていいもんね。
647 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:00:38 ID:Q6BV35udO
トーハン系のセブンイレブンと権利ビジネスに色気があるローソンだな
けど、禁止したら客離れやオーナーの反発が怖い
だから業界を巻きこもうと
世論形成を産経辺りに以来したのかな?
でも、ここ下手くそだよ
攻守逆の深夜営業規制の時は失敗したよ
648 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:00:49 ID:iIJEtyZa0
店側の意に反する立ち読み以外、何ら問題ない。
これが結論。
社会全体の立ち読み行為一般を批判する奴はそのへん考えてんだか不明。
ID:KgnsT4CO0
キチガイとナマポにはネット使わせないで欲しいわ
650 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:01:06 ID:5SVtlBtz0
雑誌くらい買えよ。
無駄とか損とか、どんだけ貧乏なんだよ。
お前らはただの「ケチ」なだけだよ。
651 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:01:09 ID:uY65Eeao0
>>47 いや、流石に誰もいない店だと入り辛いぞ。
以前、誰も客の居ないパン屋に入ったら、俺が品物選んでいる間に
ぞろぞろと客が増えてビビったことがある。
モバゲーやグリーと同じで、無料のえさで集客して
その中で何割かの人に金を出してもらうビジネス
>>632 いや、あなたこそよく問題を理解して上で発言したほうがいいです
先ずはよく読み、何が問題かを分かったほうが
もっと濃いまともなレスが出来るようになると思いますよ
まずはご自身がやったレスを見てみてください
>>643 オーナー店のことだけを言うのであれば好きにすれば良いのでは?
私は過半数以上を占めるフランチャイーズ店の話をしています
マイノリティを語りたいのであれば私にレスしても無駄です
そういう店を語る視野では話していません
立ち読みはOKだと思ってるけどな。ダメなら店員が「やめれ」って言うだろ。
言われたらしないよ、俺は。
あと、単行本はコンビにじゃ買わない。立ち読みされて汚いから。
36歳:独身男
655 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:01:43 ID:/PN01KNiO
657 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:02:36 ID:RJbOSwV20
>>615 消費税分割引してくれたらその分もう一品として買うかも。
消費税導入で巨大消費市場日本の消費は終わりましたよ。
658 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:02:44 ID:v1AxTSH90
1〜2冊見本雑誌を置いといて、それ以外の同じ本はビニール本にすればいいんじゃないかな。
こうすれば、見本だけがボロボロになって、他の綺麗なものを買って貰える。
コンビニでジャンプタダ読みする奴はクズ
660 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:03:16 ID:iIJEtyZa0
>>643 出資者が文句言わないなら、それは出資者の怠慢に他ならない。
そういうのは出資者と店長の問題。
662 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:04:10 ID:swzNOCC10
>>645 ダウソ厨がダウソできなくなったら買わないだけ、みたいだなw
>>653 コンビニ業界は直営店が圧倒的マイノリティだけどそれがどうした?
>>652 店全体の回転率から考えると、
何十分も本の前に居座られる客2〜3人が購入する額なんてたかが知れてるけれどね
そんな立ち読み客に期待するより、立ち読みせずに本を買う客を増やす方に努力した方が俺は良いと思う。
664 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:04:47 ID:5SVtlBtz0
>>654 >>あと、単行本はコンビにじゃ買わない。立ち読みされて汚いから
人が読んだ本は汚くて買いたくないのに、なんで立ち読みはOK派なのw
逆の立場にたって考える事を小学生の時に学んでいればよかったのにね。
だから独身なんだよw
>>662 はいはい
とし言えませんね
あなたはコンビニ業界をよく分かっていない
立ち読み目的できた客が、思わず他のものに手を出して
しまうような、品揃えや陳列ができたら成功なのだけど
667 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:06:13 ID:iIJEtyZa0
>>653 その抽象的なレスは説明が出来ないからですかね。
俺のレスはあんたの意見に何ら抵触しないと思うんだが。
669 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:07:05 ID:ZBAREvMxO
>>658 その見本は店の買い取りになる訳?
返本できるならいい案だけど…
なんか
>>1の言いたいことがよくわからん
>雑誌の付録のDVDを抜き取られた経験は数多く、長時間にわたる“座り読み”をする悪質な若者と対峙(たいじ)してきた。
これって立ち読みがどうのって問題の話じゃないし
>業を煮やし、漫画雑誌や週刊誌にビニールのひもで縛るなどの対策を講じたところ、皮肉なことに売り上げが約2割伸びたという。
これも店全体の売り上げが伸びたとは書かれてないし
>(立ち読み客とはいえ)人目にさらされていることで犯罪抑止につながる」と説明する。
>また、立ち読み客が新たな客を誘引する「呼び水」効果に期待する経営側の事情も見え隠れする。
コンビニサイドからすると立ち読みはおkってことだろ?
>無料サービスの提供で「困ったことがある」と答えたオーナーは9割に達した。困った内容は、(1)ごみの持ち込み
>(2)トイレの利用マナーの悪さ(3)長時間、店の駐車場を利用する−の順だった。
これも立ち読みとは関係ない話しだし
671 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:07:45 ID:A5M5bFMy0
じゃあもうコンビニに本を置かなきゃいいじゃん。
672 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:08:02 ID:/PN01KNiO
>>668 それは弁当が試食し放題になるということでよろしいか?
673 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:08:44 ID:XbRGdLSZO
>>665 どこかわからんがコンビニ本社の社員さん?
674 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:08:51 ID:swzNOCC10
>>669 営業所で返本処理する人によるんじゃないか?
関東の日販への返本では戻されることがある
675 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:09:02 ID:IbQCKso2O
買い忘れて前日に行くとボロボロになってるもんな
週刊誌によってはネット通販取り扱いなしもあるし
676 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:09:11 ID:RJbOSwV20
>>669 雑誌ってコンビニ店は仕入れ値で無条件で出版社に返品できるよ。
どんなにボロボロになっててもね。
普通はそういう契約になってる。
そうじゃなきゃ一週間で販売価格がゼロ円になるようなもんを大量に仕入れて
あっさりボロボロにされて黙ってないでしょw
677 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:09:16 ID:KgnsT4CO0
コンビニの週刊誌買う奴なんてどこに居るんだよw
あんなもん立ち読み意外の価値なんてねーよwwwwwwww
678 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:09:31 ID:YNWlVlXG0
>>669 店が買い取ったとしても、立ち読みついでに他の物を買って貰える率が
増えるから、十分に元は取れると思うよ。
だから、他の物品の販売でも見本展示とかやってるとこがあるわけだし。
679 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:10:09 ID:biOq26sI0
>>609 ネタコピペにレスするのも何だけど…
本の中古販売は放置して良いの?
680 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:10:23 ID:uY65Eeao0
>>658 別に徹底しなくても、数冊ある雑誌だと基本立ち読みでボロボロになるのは1〜2冊だけだよなあ。
立ち読みする側にもボロいやつを優先して選ぶぐらいの配慮はあるし。
681 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:10:24 ID:Q6BV35udO
オーナーさんよく聞いてよ
コンビニの利益率やリスクの中で
再販制度がある雑誌が一番低いというか
唯一と言っていいくらい何だよ
缶ジュースですら買い取りはもちろん温度管理しなきゃいかん
で、フランチャイズ本部はそのリスクをオーナーに押し付けようと画策してるわけよ
>>666 それが7-11だろ
そこまで品と店員の質を上げれるコンビニなんて無いに等しいけどね
そして立ち読み客は撤去する方向になる
DQNはローソンかファミマ行けって事だね
>>666 立ち読み客用イスのレンタルはじめました
30分200円
684 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:11:12 ID:XbRGdLSZO
>>669 コンビニの雑誌は返本可。一部雑誌社の単行本とかは店の買い取りだけど、そういうのはめったに入荷されなかった。
686 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:11:35 ID:sgsFh7W30
>>669 雑誌なんて、原価で言ったら数円だから、返品されて排気処分になったとしても
実はそんなに損失は発生しないんだよな。
雑誌なんて、紙にインクがついてるだけの媒体なんだからさ。
687 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:11:40 ID:eMh8KU8k0
俺の知人は、コンビニで新聞を読んでいたら、さすがに注意されたらしい。
689 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:12:02 ID:KgnsT4CO0
なんだかんだ文句言って行政にたかろうってのがミエミエ
目先の金や簡単さにとらわれて1番下の層を切ると負のスパイラルになるだけ
放送業界やらCDや着メロと著作権や違法DLの問題もそうだろ?
立ち読み禁止→漫画・雑誌の衰退、は間違いないよな
691 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:12:28 ID:putuV1Zn0
> 漫画雑誌や週刊誌にビニールのひもで縛るなどの対策を講じたところ、
> 皮肉なことに売り上げが約2割伸びたという。
立ち読みしている人が居ると入りやすいという心理効果を狙って窓際に
雑誌置いてると何かで読んだ気がするが、そうでもないんだな。
勿論、この一例だけを見てそういう効果を否定することはできんが。
立ち読みできる店は立ち読みついでで物を買うし、積極的に行く。
できない店は本当に必要な時しかいかない。
同立地なら前者の方が客は増えそうではあるが・・・利益はわからん。
693 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:12:57 ID:a8G8YHHl0
うちの界隈だが
だいたいコンビニで立ち読みしてる層はw
貧乏臭いのやヲタみたいなのとかばっか
大抵堂々とエロ本系読んでるし。
694 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:13:12 ID:/PN01KNiO
立ち読みせずに毎号買う雑誌は沢山あるが、立ち読みすら出来なくなると購入雑誌が増えることは無くなるな。
695 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:13:15 ID:iIJEtyZa0
うちの近所のコンビニは1,2冊除いてカバーしてある。
696 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:13:19 ID:415LYguzO
客とコンビニの意見ばかり…
出版社の事も考えて下さい。
コンビニはやっぱり「買ってやってる」だよなあ。
まったく同じ商品でスーパーや薬局のほうが安いわけだし。
立ち読みくらいのサービスないと集客できんよ。
698 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:13:29 ID:A5M5bFMy0
日本を地上の楽園にしちゃえばいーんだよ。
国民を徹底管理し税金天引きしたあとの収入を
食料、衣料、住居、娯楽他7項目選択で強制的に使わせる。
各業界潤って給与もアップしていく。
1%の超富裕が金を激烈にしこたま貯めて、
99%が「あれが悪い!これが悪い!」ってイライラして争ってさあ、アホくさい。
>>692 ついでじゃないけど、ただ本読むだけで帰るのは悪いから必ずジュースかアイス一個買うことにはしてるな。
701 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:14:09 ID:94i9sbxL0
いんだよ。
中身の確認は。
確認したら自分の欲しい本ではありませんでしたで、棚に戻せばそれでいい。
問題はカネが惜しくて漫喫代わりにしているやつ。
まだ丁寧に読んでいるならまだしも、返本すれば損害は無いとか抜かして乱雑に扱う馬鹿。
日本に来ている出稼ぎ犯罪者と同じ。
「日本の宝石店は保険入っているから捕られても損して無い」
エロ本はビニールしてていいよな
むしろあの辺の本を立ち読むヤツの気が知れない。そもそもそんな本は買わないけど
703 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:14:16 ID:KgnsT4CO0
夏の糞暑いときはコンビニで立ち読みだな
704 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:14:35 ID:1tb+sWKw0
>>693 >大抵堂々とエロ本系読んでるし。
今はネットの方が過激なモロ映像とか増えたから、エロ雑誌なんて
全然見なくなったなw
立ち読みが権利とか思ってるやつはさすがにいないだろ
706 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:14:54 ID:swzNOCC10
>>686 原価数円とか言えるのは大手取次=印刷会社くらいだろw
泣くのは販売店ばかりだな
707 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:15:19 ID:a5psVjIE0
コンビニの立ち読みは購買欲をそそるために戦略的に開放してる
ってTVで見た事あったが、ガセなのか?
708 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:15:37 ID:kiBLTTvc0
>>691 もともと客がたくさんいて立ち読みで人を釣らなくてもいいようなところだと
立ち読み禁止にしても集客に影響はでないし、逆に雑誌分の売上が増えるだろうね。
まあ、そんな店は例外の部類だろうけど。
709 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:15:51 ID:kyIZyeNd0
立ち読みで本気で読んでるバカは死ぬべきだろ
5分が許される限界だよ。
欲しい本買うのに邪魔すぎる
>>634 流通が泣きそうだw
>>671 一つの解決策ではあるよ。
ただ、ほぼそれをやらないコンビニ店しかないってだけなんだけど。
それでも100均みたいな形態のコンビニで雑誌類取り扱ってない店ってのは見た記憶がある。
711 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:16:12 ID:putuV1Zn0
>>700 トイレを借りた時に缶コーヒー買うような感じか。
712 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:16:21 ID:7IUyxQ1o0
出版社側がやめてくれって言わないのが不思議だ
ゲーム販売店がタダでゲームコピーさせて他の商品で売上上げていってるような商売じゃないか、コンビニは
713 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:16:45 ID:uY65Eeao0
>>659 だって、惰性でよんでいるワンピースしか基本読まないんだもん(´・ω・`)
714 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:16:55 ID:a8G8YHHl0
>>698 本屋ならまだしも
コンビニでまで立ち読みする方が?馬鹿
しかも風俗情報誌やアカラサマにエロ写真見せる読んでるのとかばかりだからなぁ
女の場合はモッサリ系か元ヤンの淫売系が立ち読みしてる
715 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:16:58 ID:iIJEtyZa0
>>696 それは店側と出版社の問題。
出版社も宣伝考えてるところがあるんだろうな。
実際、俺も立ち読みしたから買ってるようなコミック多数あるし。
>>707 そういう効果が利益に繋がるかは別問題だろうな。
極端な話、それでクッセェホームレスとかが寄り付いたら逆効果だし。
その地域の客の質とかに左右されんじゃね。
>>640 返本枠というのがあってだな
無条件というわけでもないのだよ
718 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:17:53 ID:WTLQctbU0
>>700 俺もそういう感じ。
雑誌をパラパラと4〜5分読んで、その後にお弁当とかジュース買ってる。
本が紐で縛られるようになってからは、弁当とジュースだけ買って出てくるのは
なんか味気ない感じの買い物だと感じるようになった。
読み古されても別にコンビニが金払うわけじゃない
長時間の立ち読み客は迷惑かもしれんけど
>>1の記事はどうもずれてる
720 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:17:58 ID:aa4ta9Ar0
コンビニでよく本買うが、やはり状態が悪いのしか残ってないのは嫌だな
個人的には全部袋に入れて立ち読み出来ないようにして欲しい
721 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:18:42 ID:putuV1Zn0
コンビニで本を買うとしたら、ムック系だな。
立ち読みはしない。読むような本置いてないし。
>>682 こういっちゃ悪いけど店員の質なんて7-11もピンキリだぞ…
全体平均でそんなに大きな違いはないよ。
723 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:19:09 ID:k/z9R01x0
縛ったら売り上げ2割りも伸びたってうそだろ。
二割も伸びるのなら全店でやればいい。
実際は売り上げが減るから立ち読み禁止に出来ないんだろ。
724 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:19:11 ID:A5M5bFMy0
>>720 めんどくさがらずにビニ本にするのが、一番のようだな。
今の立ち読みしてる奴ら酷いよな
棚によりかかり肘を立てて読んでたり、あぐらかいて読んでたぜw
商品なんだからちょっとは遠慮しろと思うわ
726 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:20:31 ID:/PN01KNiO
仮にある地域でコンビニが一斉に立ち読み禁止になっても、多分1、2店だけ立ち読みOKにすると思う。
727 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:20:33 ID:a8G8YHHl0
コンビニで本なんて売らなきゃ良い
728 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:20:35 ID:swzNOCC10
>>712 出版社なんて取次の返事一つで倒産するくらい弱い立場じゃないか
729 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:20:38 ID:zlyu2XiZ0
>>717 へえ?
返本枠なんか作ってるんだ?
でもそうしちゃうと返品調整引当金の損金計上要件の「無条件」ってのを
満たさないから税金高くなっちゃうんじゃない?
730 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:20:53 ID:a5psVjIE0
>>716 なるほど、そういうことやね (´・ω・`)Φ))
漫画雑誌も買えないのか、っていうが
こづかい減らされてるし死活問題。
昼飯カップ麺にすることもあるし
とても漫画なんて買ってらんねー。
俺みたいなの多いだろ
732 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:21:18 ID:iIJEtyZa0
>>725 そう言った層を肯定しない点でみんな一致してるよね。
>>696 そりゃ元がコンビニのスレだし・・・
しいて言うなら
出版社はまずその数と雑誌数自体を減らして抱き合わせをなくし
買う価値がある作品を厳選して載せるべき
惰性で立ち読みする作品以外飛ばすものも多いけど
1作品載ってるだけで買ってる雑誌もある
後者の場合、この作品なら雑誌全体の金払ってもいいわと思ってるくらいファンだから。
コンビニなんか程度の低い客を相手にしてるんだから仕方なくねーか
嫌なら立ち読みできないようにすればいいわけだし
下っ端バイトの俺には、立ち読み乞食が担ってる、経営上の価値や役割は知った事じゃないけど
バイト先のファミマの店長は
基本的に読んでも構わないけど、読んだ後、その雑誌を買う人が居るって事を考えない奴には、立ち読みをする資格はない
って感じで大目に見てるんだけど
けど最近悪質で、雑誌がトイレの水タンクに置いてあったり、床に置いてあったり
ページが折れて皺くちゃになってもラックに捻じ込まれてたり
自宅と勘違いしてんじゃねえのかって惨状
けど時々来るSVや地主の夫妻に陳情しても見て見ぬふり
記事タイトルが産経バイアス入ってるから、おかしな流れになるんだな
「いまどきの若者は立ち読みを当然の権利と言ってるぞ!ケシカラン若者を叩け!」
いつもこうだ
誰一人としてそのようなおかしな権利主張などしていない
よく産経が作る記事中の架空人物も出て来ない
逆に当然に、店が禁じればそれに従うことは容易に想像できる
権利云々など、産経がまったく勝手に言ってるだけである
そうして文盲の下劣なオッサンたちが、
若者はそんなこと言ってるのか!許せん!と吠え立てて気持ち良くなる阿呆なパターン
738 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:22:53 ID:XbRGdLSZO
>>713 それなら読むの3分くらいだな。ジュースでも買って帰れば店も御の字
でもないな。レジ打つの面倒だからそのままスッと帰ってくれた方がバイトも楽ちんだよ
739 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:23:06 ID:A5M5bFMy0
>>734 つーか、貧乏人お断りって看板をかけときゃいいんだよな。
740 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:23:33 ID:a8G8YHHl0
>>734>程度の低い客を相手にしてるんだから仕方なくねーか
まぁそう言えば実も蓋も無いなw
そのとおりなんだけどw
昔住んでた目黒のサンクスでは立ち読みしてると
店員が横に来て雑誌の束を床に思いっきり叩きつけたり
夜中にレジにふんぞり返った店員が
「ああああああ!帰りてえ、帰りてえ、かああえええりいいてええええなあああああああ!!!」って叫んだりして
店自体が物騒だったw
学生の時は毎週立ち読みしてた。
買うようになった今は縛ってるところでしか買わない。
まじ手垢ついた商品とかいらない
>>683 それただの貸本屋w
でもまあ漫画喫茶やネカフェをもっと縮小した
1時間200円くらいで雑誌自由に読めるサービスってのはありだと思うよ。
今のネカフェなんてホームレスのすくつ過ぎて利用できない。
744 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:24:17 ID:putuV1Zn0
>>733 漫画雑誌はともかく、情報系雑誌はインターネットに駆逐されるんじゃないかと思う。
オレも昔は、車雑誌やPC雑誌を山ほど買い込んでたが、今は一冊も買ってない。
当時ほど趣味熱が無いのもあるが、欲しい情報はインターネットで検索すればいい
というのが大きいからな。
746 :
ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/10/31(日) 03:25:18 ID:yUyhwcqzO
するめいかの単行本買いたいけど本屋にないお(´ω`)
>>736 それは器物破損と防犯カメラで
ある程度対処できるんじゃね する気があれば。
けどさ、よく考えたら本て立ち読みされるの前提で作られてないか?
商品として中身が見えてるの流通させてるって
本来なら個別包装されてなきゃおかしくね?
750 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:25:57 ID:A5M5bFMy0
>>744 まあ、今時、雑誌だけの情報なんてのもないしな。
雑誌が見つけた情報でもすぐネットに出回るだろうし。
>>722 世の中には挨拶どころかレジ、掃除すらまともにできないコンビニもあってな・・・
今のところ、セブンではそういうハズレに当たった事が無い
俺の周りもセブンはしっかりしてるねーという感想を持っていた
たまたまそういう地域に当たったのかもしれないけどね
752 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:27:12 ID:putuV1Zn0
>>750 コラムとかは、単行本されてから買えばいいしな。
読めるのは一番上の一冊だけ。
他は縛っておく。
ってやっても紐をほどいて読むクオリティの客品だからな。
真面目な話、立ち読み禁止だと売れる物も売れない。
754 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:27:39 ID:a5psVjIE0
755 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:28:35 ID:rFXvvJ3HO
中を見ずに本や雑誌を買う事はほとんど無いから禁止されると
買わなくなると思う、出版社が一冊サンプルを安く提供して
他は封をすればいいんじゃないの
756 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:28:47 ID:O3C9bDo40
>>51 >その買い物するだけの小銭があれば、さっき読んでたジャンプぐらい買えるだろ
部屋に溜まると邪魔
ゴミに出すのは面倒くさいし、いい年してジャンプ読んでるのがご近所に知られて恥ずかしい
学生バイトの多いところは学校の質による
主婦バイトは安定してしっかりした店員さんが多い
やっぱり接客業は年齢の高い店員の方が気持ちよく買い物ができる
コンビニに限らず書店とかも
>>751 セブンは厳しいって話は聞くね
というか他が甘すぎるのかね…個人的にセブンバイトしてた時は気づかなかったけども
最近はシール貼ってるだろ
立ち読みは邪魔なだけ
>>736 酷いな。俺なんか立ち読みついでに整理して帰ってるっていうのに。
同じ雑誌で揃えたり。
立ち読みしたついでに
他のものかって帰るんだから
封して読めなくなったら
封してないコンビニによって帰るだけだろ
762 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:30:43 ID:yTV4+K5e0
本にかぎらずファッション誌、情報誌、雑誌ですら中身を確認して
欲しいかどうかみて買うよね。立ち読みをしてほしくなかったら本や雑誌かなきゃいいじゃん
それか立ち読みできないように封をするとか。本屋でもそうしてるとこあるね。
とくに漫画とか雑誌wwああなると必ずその漫画や雑誌を買ってる人は買うだろうけど
気分で何か探してる人間は絶対にそこで雑誌を買わなくなるよね。
中身もわからず買うバカいるわけないしね。
しょせんコンビニ経営なんか社会の負け犬だからおつむ弱いんだろうけど。
763 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:31:02 ID:XbRGdLSZO
764 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:31:46 ID:Qj7XSaZq0
最近の一部の本屋みたいに全冊紐で縛るんじゃなくて、
1冊だけ立ち読み用にしてその他を縛ってくれるとありがたい
いつも雑誌は買っているが、時々中身を確認したいのもあるから
>>737 記事のバイアス部分を指摘するなら、
・立ち読みしてるのは若者と言う訳じゃない
・立ち読みは当然の権利「と言ってる」と勝手に記者が決め付けている
・立ち読みはモノを買わない若者の象徴的な光景と完全に思い込みの垂れ流し
・「無料立ち読みサイト」の啓蒙っぷりがヤバイ
・トイレはまた別の問題だろう
賛同できるのは公衆道徳をしっかり教えようって部分だけ。
766 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:32:21 ID:A5M5bFMy0
あれだ、レジの後ろに本を積んでおいて、
店員に言って買うようにすればいいじゃないか。
>>749 昔のコンビニなんて忘れたけど
乱立による競争から集客を考えてサービスを拡張した結果
立ち読み可能にしたのは店側で
その元がなんだかっていうと
本屋で雑誌は縛るけど、
「小説とかみんな見ないから読んでてもいいよ
でも疲れるだろうから買ってねっころがりながら読んだほうが楽だよ」
って開放してたのを持ってきたんじゃね
768 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:33:15 ID:yTV4+K5e0
CDと同じだよね。もともとはCD買う気なんかさらさらなくCDショップ覗くことが多いけど
視聴してるうちに欲しくなって店を出るときは、何故か2.3枚纏め買いして
出てくることがある。こういうのを商売戦略というのに、コンビニ経営の薄らバカだけが
これが理解できない。オツムがよわw
769 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:33:24 ID:iIJEtyZa0
>>762 安定した企業で働く俺にとっては経営者は皆、尊敬の対象なんだがw
最近はジャンプだけはレジ横に積んであるという店もある
771 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:33:27 ID:putuV1Zn0
>>761 それはありそうだな。
その地区のコンビニで1店舗だけでしか立ち読みできなかったら、
そのコンビニに立ち読み目当ての客が集中するだろう。
立ち読み禁止とか、どんだけ窮屈な社会になっちまうんだよ
773 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:34:04 ID:hZwfo2kO0
1冊しかないヤンマガとかを立ち読みしてるヤツに「それ買いたいんだけど」って言って奪いとってレジに持っていくの快感だよ
マジ欲しいのが1冊とか無いときに何回かやったよ
客来てナンボのビジネスモデルなら同じ苦労はどこも一緒
客選別して商売が成り立つならそうすりゃいいんだよ
775 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:34:31 ID:XbRGdLSZO
>>760 俺はそれプラスパチンコ雑誌を微妙に他の雑誌の影にしてから帰ってる
二十歳前後くらいが読むような本だけ縛っておけばいいんじゃないか?
社会人はそこまで酷い立ち読みはしないだろう
778 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:35:32 ID:y6+m9wuyP
地元のコンビニを利用する中高大学生に、
便所をボランティアで掃除させればイイじゃん。
そのご褒美にマンガとか雑誌の立ち読みを容認。
1冊だけ立ち読みできるようにして他はぜんぶラップ処理。
これで円満解決。
>>773 「読み終わるまで待て」って言われたことあるよ
>>751>>758 具体的に挙がる店も数店あるけど、今もそうなのかどうかは知らないから
さすがに店名とかまでは書けんな、もしかしたら改善されてるかもしれんし。
23区の北の方の7-11とかさ。
ただ清掃に関して7-11が厳しいとかいう話そのものは何かで聞いたことがある。
その当時その店を見た時は「えーこれでー?」って感じだったのは言うまでもないw
>>772 常識的な対応が出来ない馬鹿が多いからな
先日もBOOKOFFで書棚に座って漫画を読んでる馬鹿ガキがいたからな。
782 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:36:53 ID:yTV4+K5e0
立ち読みどころか、座って読ませてる本屋すらあるのにオツム弱そうだよね
座って読ませてでもそのほうが売り上げ上がるからそうしてるんだろうにね
コンビニ経営って知能指数低い真性が多そう。
みなとみらいのスタバなんか隣の本屋の本を買わずに自由に何冊も持ち込んで
コーヒー飲めるようになってる。あれでも読んでくれたほうが買ってもらえるからだよね
バカって損して得するって概念がないんだよね。負け犬って貧すれば鈍するの典型
笑える
783 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:37:16 ID:swzNOCC10
>>769 奴隷オーナーはよほど儲からないと一生奴隷のままだぞ
コンビニバイト上がりの素人オーナーなんてのもいるしピンキリだ
784 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:37:47 ID:2mPcCazT0
スーパーとか八百屋とかで売っている
魚も朝採れた手で新鮮だよって言うけど死んでいるんだよな。
785 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:37:58 ID:415LYguzO
意外と土建とかの労働者は雑誌買ってくれる。
買わないのはサラリーマンとかいつも夜中に来る何やってるかわからない人。
>>779 そういう奴は「権利」だと思っているのだろうな
>>766 なんだかんだで漫画は子供が読むものという風潮が残ってるから
面と向かって「週間少年ジャンプください」というのは恥ずかしいという購読者もいそうだ
大人子供じゃなくて単に小さい頃から愛読(惰性)してるというだけなのに
788 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:38:42 ID:9KKEHFKn0
コンビニで立ち読みは散々するけど、
必ず何がしかは買っていくよ。(おにぎりとかね)
立ち読みだけする勇気なんてとてもない。
789 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:38:59 ID:A5M5bFMy0
>>785 リーマンは小遣いが少なくて、怪しい人はそもそも金がないんだろうな。
790 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:40:10 ID:yTV4+K5e0
サラリーマンが立ち読みのためだけにコンビニ来るわけないから
結局何か買ってるはずなんだよね。それなのに感謝できない薄らバカ底辺がコンビニ経営
まあコンビニ経営なんか所持金殆どない乞食でもフランチャイズになれる
現代の奴隷、現代の蟹工船だからバカばっかなのはしょうがないけど。
791 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:40:14 ID:kiBLTTvc0
前に立ち読みしてる奴が店員に「立ち読み禁止です」って言ったら
「中身見なきゃどんな本かわかんねえだろ!」って逆に追い返してるの見たことあります。
792 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:40:35 ID:7b/14pX6O
立ち読みは権利ではなくサービス
実施するかどうかは店が判断して決める事
立ち読みする際は他の人の邪魔にならないようにするのがマナー
以上、終了
せめて、買うための雑誌の棚と立ち読みのための棚を別々の場所に分けて欲しいわ
座って読んでたら店員に注意されたんだが
どこのコンビニでも当たり前のことなのか?
795 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:41:28 ID:Q6BV35udO
そうそう肉体労働者が上客なんだけど2chじゃDQN扱い
>>789 でも、あれだけではその両者が他の商品を買っている層か、読み終わったらそのまま帰る層か
それすらもわからないな。
797 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:43:13 ID:iIJEtyZa0
>>783 出資者だから、気合の入った経営参加型か悠々自適な投資家みたいなイメージだったなあ。
労働者が使わないスキルに尊敬してるんだが、言うようにピンキリで
マーケティングも弱いのがいるんだろうな。
立ち読みできなくなったらなったで近所の床屋に行ったときにまとめ読みするだけだけどなw
>>794 さあ?
でもその辺は自分で考えればわかるんじゃね?
800 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:44:37 ID:A5M5bFMy0
801 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:44:42 ID:VBziwlKu0
本屋で立ち読みできなくなれば、売り上げにどう影響すると思う???
>>795 そもそも2chじゃコンビニで買い物するやつ自体がDQNつーか馬鹿扱い
803 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:45:31 ID:XbRGdLSZO
>>794 おそれいりますが、座り読みはご遠慮願います。
若いリーマンはね
コンビニに寄ってエサを買うついでに雑誌を立ち読みしているだけで
別に雑誌を立ち読みしたついでにエサ買ってるわけじゃないと思うんだよね
リーマンを餌付けしたかったら雑誌を置くよりもうちょっと旨い餌を置いて
お茶とセットで割引した方が効果あると思うよ
805 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:46:07 ID:iIJEtyZa0
>>795 あるあるw
昼間のコンビニってそういう人多いね。
弁当買ってく人。
806 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:46:11 ID:7jWXSA+G0
>>800 というか移動時間が暇なんじゃないの?車で数時間移動がざらだろうし
>>797 規模にもよるがコンビニオーナーは基本的に金払って店長やってる社員みたいなもんだろ?
仕入れもPOSだっけ?本部のシステムからの指示に従ってるだけだろうし
やたら本部にマージン抜かれるらしいし下手したら上場企業のリーマン以下の
収入かもな
808 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:48:25 ID:LAeyqTXs0
今
>>1読み直して思ったけど
50代〜70代くらいの年寄のほうがよっぽどマナー悪い
深夜、新刊を並べるので立ち退くよう、立ち読みを注意すれば感情的に声を荒げ、雑誌をラックに叩きつけたり
夕方部活帰りのガキが立ち去っても、ずっと漫画タイムやエロ週刊誌に噛り付いてたり
まだガキや学生の方が買ってくれるぞ
810 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:48:34 ID:iIJEtyZa0
>>802 そんな、夜中とか出勤時に糖分やカフェイン欲しい時に重宝するのに。
811 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:48:47 ID:yTV4+K5e0
基本的にコンビには水かお茶しか買わない。
立ち読みする気にもならないし、長居する気にもならない。
ドライブ途中で飲み物買うために立ち寄る場所でしかない。
そのくらいコンビニに欲しいものはないし、負のオーラ漂ってるものはない。
店員も客もバカ顔ばっか。
立ち読み客が大勢群れてる店では本買わないな。買う気になれん
813 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:49:37 ID:bZTGP6h10
すべて紐でくくるなりビニル袋に入れるなりすればいいだろアフォか。
結局店員がそういうことするの面倒なだけだろ、死ねや底辺民が。
814 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:50:04 ID:swzNOCC10
>>795 土建関係は食料を現地調達せざるを得ないから、意外と金額高いんだよな
弁当+飲料の基本セットにタバコや雑誌やデザート、それと栄養ドリンク付いてることも多々
815 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:50:16 ID:putuV1Zn0
817 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:52:19 ID:G4LaFFKw0
肉体労働者は立ち読みしたくても字が読めないからな
818 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:52:46 ID:0QrP8gNzO
五反田駅前の旧AMPMのファミマはひどい。常に十重二十重。
買おうと思ってヤツらの体の間から手を伸ばすと、ヤツらに妨害される。
819 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:52:56 ID:a8G8YHHl0
大体コンビニ何て利用する?頻度減ったよなぁ
昔は国産食材を売りにしてた弁当もよく買ったが
今は弁当は糞不味し中国産だし客層は悪いし、精々払い込みか?夜間ATMの利用か
飲み物買う程度。こんなところ立ち読みまでして長居したいと言う方が異常(呆w
820 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:55:01 ID:C2VlPO4x0
>>813 駅前の客の多い店じゃ仕入れる本もかなり多い。
検品して店頭に並べるだけでも2,3時間はかかったような気がする。
さらに一冊一冊梱包するとなると早朝の客が来るまでに並べられないな。
となると人手を増やすしかないな。
>>11 亀レスだけど、こち亀でも両さんが言ってたなそれ。強盗とかの犯罪抑制にもなるとか。
822 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:56:02 ID:iIJEtyZa0
>>807 それじゃあ裁量範囲がえらく狭まるかもねえ。
経営者は自由のメリットとリスクを負うかっこいい存在だと思ってたが色々だな。
フランチャイズにおいて店の看板を買う点では自由とかけ離れる行為だもんな。
勃ち読み厨うぜえな
買いたい本見つけるジャマなんだよね
通るときも後ろ邪魔ッケだし
品定め以外の奴は店員怠けてないで注意しろよ
824 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:56:25 ID:yTV4+K5e0
意味不明。ドライブ途中で飲みたくなるドリンクを
何で箱買いする必用あるの?そのとき冷えてるか暖かいのを飲みたいのに
あんたのようにどうでもいいものをのめるなら少しでも安く買う底辺の発想についていけないわ。
どうでもいいことでいちいちアンカーつけないでもらえるかな。
雑誌も女も紐で縛れば売れ行きがよくなる。
これ、豆知識な。
>>810 コンビニ系のスレがたつと大抵スーパーやネットで同じものが安く買えるのに高いところでわざわざ買う馬鹿みたいな事言い出すやつが大量に出てくるじゃん
弁当やラーメンネタがあれば自炊したほうが安いだのドンキで箱買いした方がいいだの豚の餌だの言ってるし
飲料関係はスーパーのほうが安いだのネットで箱買いしたほうが安いだの
おでんやらその手の調理品は汚いだの不衛生だの言って買うやつの気が知れないとか、そんなのばっかだぞ
827 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:57:43 ID:swzNOCC10
>>821 強盗の抑制になる代わりに、本や付録のDVDを万引きされるんだよなw
付録やDVDが抜かれた雑誌なんかも、物によっては返本きかないし
俺はコンビニでは雑誌くらいだな
コンビニって便利だけど同じものだったら確実にスーパーの方が安いし
若くて時間に縛られない生活をしていた頃はコンビニ良く使っていたが
ある程度生活リズムができるとコンビニ使う機会は減るな
829 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:57:44 ID:putuV1Zn0
>>820 人件費が上がるようじゃ、意味ないな。
注意書き貼っておく程度でいいんじゃないかね。
830 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:57:51 ID:LAeyqTXs0
>>819 普段コンビニ使わないけどコンビニとコンビニ利用者は気に入らないのかw
客を取られたスーパーの店員か、生来のひねくれモノかどっちなんだ?
長時間の立ち読み禁止って書いとけばいいんじゃね
832 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:58:18 ID:2mPcCazT0
>>819 アイス買う時。今のお気に入りは
まるごとパイのミルフィーユ。
833 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:58:20 ID:a8G8YHHl0
>>823>店員怠けてないで注意しろよ
そうだよね
コンビ二でもスーパーでもマナーの悪い客に注意すらしなくなったからなぁ
店員系が全然駄目だよな今。マトモな客が馬鹿見る時代。
834 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:58:24 ID:0QrP8gNzO
コンビニじゃないが、
本屋の平積の上に腰掛けて座り読みする小学生がここ10年で出てきた。
835 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:58:26 ID:G4LaFFKw0
>>823 お前の方が邪魔だから
立ち読みの邪魔すんなボケ
836 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:58:42 ID:5ZTrC7AE0
>>824 >そのとき冷えてるか暖かいのを飲みたいのに
うちの車には冷温庫が付いてて、夏は冷たく冷やせて、冬場は温かく温められるよ。
スーパーとかで予め安く買っとけば、車の中でいつでも冷たいジュースや温かい
コーヒーが飲める。
>>819 利用のメリットは新商品のサイクルが早い、POPの説明が目を引く
スーパーの方が安いけどロングセラーばっか
コンビニがなかったら食品会社は生産工場だけでいいんじゃないかと思うくらい
あと、立ち読みしてまで長居したいんじゃなくて
立ち読みでもしないと行き気がおきない
仕事系や旅行雑誌は中身ぱらぱら見て希望に沿ったものかどうか確認してから買うが、
その他雑誌類は全部ひもでくくってほしいな。表紙の情報でほとんど分かるから。
乞食が群れて棚占領してる状態で買い物しづらい。
伊藤園の苦みが少ないニューボトルのお茶はコンビニ限定らしい
なんでだろ
840 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:00:21 ID:a8G8YHHl0
>>836 リムジンなら羨ましいが
ミニバン貨物系なら最悪だなw
841 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:00:47 ID:swzNOCC10
>>833 今時は注意なんてしたらチンピラクレーマーに営業妨害されるからなw
それに、ただのバイトの身を危険に晒したがるヤツもそういないだろう
842 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:01:57 ID:putuV1Zn0
>>840 フェスティバにもそういうボックス付いてたな。
843 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:02:17 ID:/UKjS7thO
俺は立ち読みしないしコンビニ自体、年数回しか行かねーや。バカコンビニとか言ってる人間は行かなきゃいいし、行って買い物したり立ち読みしてる時点で何にも文句は言えんわな
ただBOOKOFFの立ち読みはマジでうぜー。
店員の脚立みたいのに座って読んでる爺には吹いたわwww
あと105円の攻略本立ち読みしてる奴とか、TSUTAYAのレンタルコミック立ち読みしてる連中はマジでコジキだな
ただで読む人間は権利どうこうじゃなくて人間として恥ずかしいわ
844 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:02:28 ID:A5M5bFMy0
>>841 最賃に毛の生えたような時給で、チンピラとは戦えんわな。
845 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:02:46 ID:putuV1Zn0
846 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:03:01 ID:e1ajQCQg0
>>834 いい歳したオッサンやババアでも
自分のカバンとか買い物袋を平気で乗せて立ち読みしてるのがいるぞ
847 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:03:39 ID:yrVfeChWO
>>833 店員だけじゃなく周りの奴らも注意すべきなんじゃないの?
てかモラルに関わる話に店員か否かなんて大した問題じゃなかろうに。
セブンだと惣菜とかおでん買い行く価値あるだろ
和風ハンバーグとか
あとサンクスはデイリーサワー売ってるし
849 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:04:09 ID:XbRGdLSZO
>>847 だって怖いじゃん
実際に刺されて死んだって事件もあるし
>>839 その手のは大体
コンビニとメーカーとの共同開発商品じゃない?
>>826 そういうやつらは物事を一面でしか捕らえられない馬鹿だからほって置けばいい。
簡便さはどのジャンルにおいても重要な商品。
853 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:04:43 ID:a8G8YHHl0
>>841 コンビニはそうなの?学生の頃バイトでも
「注意してこい」と店長に言われてたけどな。
スーパーなら警備員がそういう対処する筈なんだがコレがまたしないw
今は客商売系は酷いんじゃないの?客層の悪いところは。
854 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:06:00 ID:uQZzQf6/0
>>840 冷温庫って、いろんな大きさのものがあるって知らんの?
冷蔵庫じゃないんだよ?
855 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:06:12 ID:2gvjYXaYO
コンビニの入り口でタバコ吸うバカに比べれば百万倍マシ
856 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:06:25 ID:iIJEtyZa0
>>826 物の価値は時と場合、需要によって大きく異なるものだしね。
>>851 なるほどね
すっきりしてて飲みやすいしボトルデザインもいいから好きなんだよな、あれ
858 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:06:45 ID:0fpoC7k/0
コンビニで長時間わざわざ立ち読みして
一品買うかかわないで帰る客って
日本人じゃなくて韓国人じゃない
普通できないよ。いつもぬすみよみなんて
コンビニの利用頻度は減ったがいらないとは全く思わないな
ドライブで遠征している時のトイレや飲食とか
なんの飯も準備もしてなくても何時でも飯にありつけるとか
急に何か必要になった時ってコンビニで大体揃うし24時間営業は心強い
職場の近くのセブンイレブンは雑誌を紐で縛って
立ち読み出来なくしてるが、そのせいか店内は
いつもガラーンとしてるような。無駄に時間潰すやつ
がいないのでスッキリしてはいるな。売上に
プラスかマイナスかは知らん。少なくとも俺は
そのコンビニは利用しないが。
861 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:07:40 ID:a8G8YHHl0
>>847 店舗の場合は店員がすべき
客同士のトラブルにしてどうするw
コンビニ。スーパー。ファミレス。。。しかり・・・
862 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:08:27 ID:swzNOCC10
>>853 コンビニはDQNとホームレスのすくつ(←ryだからな
まともな客はさっさと買い物済まして帰るし、10分以上店内にいるようなのは、
まず99%の確率で間違いなくほぼDQNである可能性が高いと思われるような気がする
863 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:08:48 ID:yrVfeChWO
864 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:09:36 ID:NOTCXOcM0
>>833 >コンビ二でもスーパーでもマナーの悪い客に注意すらしなくなったからなぁ
バカに付ける薬はないってことにコンビニも気付いたんだよ。
要するに、バカに注意しても、また同じことを繰り返すから、言っても無駄ということ。
下手すると、本を故意に破いたり、店の物品を故意に壊したり、変なクレームを
つけて困らそうとしてくる輩まで居るから。
前にトイレの中にウンコを持ち込んで来たのか、汚物がバラ巻かれたときもあった。
いちばん酷いのがファミマ
シナ塵がやっつけ仕事しててトイレも掃除しないんだろうな
AMPMサンクスなんかも店員が糞だから基本入りたくない
その天セブンイレブンはマトモそうな日本人率高い
買ったときイヤーな気分なさせないのは非常にポイント高い
866 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:10:02 ID:/UKjS7thO
俺は本屋でボクシングマガジン買おうとして曲がったりしてると近くにいる立ち読みボコりたくなるね。
なんつーかモラルがない
ダメと書いてないからOKみたいな都合良い解釈の底辺はクズ。
本屋に椅子とかテーブル置いてんのは好きに読めというよりクズを隔離する手段だろ
BOOKOFFもクズを椅子で隔離しろ
休みの日なんかコジキだらけで棚見ることすらできん
必死になってんのは貧乏人
経営方針にケチつけてんのも毎度おなじみ貧乏人
張り紙して注意すりゃいいだろ
コミュ障かよ
それ以前にコンビニで堂々とエロ本売るのやめたら?
870 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:10:56 ID:G4LaFFKw0
俺はコンビニでうんこ一回しかしたことのない優等生
871 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:11:21 ID:A5M5bFMy0
872 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:11:43 ID:a8G8YHHl0
>>862 >まず99%の確率で間違いなくほぼDQNである可能性
そのとおりだよw
873 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:12:19 ID:yOYCyx64O
コンビニで立ち読みなんて、恥ずかしくてできません
874 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:13:03 ID:yrVfeChWO
>>869 コンビニのエロ本って青いテープ貼ってあるから開かないし読めなくね?
読めるコンビニあるなら是非教えて欲しい。頑張る。
>>871 んでなく、
貧乏をいいわけにしたらいけないって教訓をおまえらに教えている
>>866 ダメって書けばいいだろ。張り紙一枚するのがそんなにめんどくさいのか?
877 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:14:23 ID:XbRGdLSZO
立ち読み反対・擁護どっちの意見持っても良いと思うんだけどさ、反対してる人がセブンイレブンageのレスちらほら混ぜるのは何で?関係者なのか?
878 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:14:36 ID:2gvjYXaYO
>>875 また「立ち読み=貧乏」論者か。思考停止してますね
879 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:14:41 ID:swzNOCC10
>>874 あんなちっこい青テープなんて剥がされまくりだぞw
全然役に立ってないのが現状だ
880 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:14:43 ID:415LYguzO
>>871 ナチュラルローソンはどんどん100円ローソンになっているよ都心部でさえ
881 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:14:44 ID:+tUntLZZ0
タバコみたいにケースにいれて、買う人はレジで直接店員に言えば
OKっていうシステムすれば、立ち読みなくなる。
アダルト系の本は売れなくなるだろうけど。
882 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:14:44 ID:SGJGQCTv0
近所の本屋など椅子を設置してマンガを読ませてるぞ。
まったく著作権違反でないのかい。
DQNが十数冊積み上げて足をあげて長時間居座ってて
一般客が大迷惑。
884 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:15:13 ID:A5M5bFMy0
885 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:15:26 ID:/UKjS7thO
>>876 なんで客の俺が本屋とBOOKOFFに貼り紙すんだよwwwww
>>874 最近はテープを剥がして堂々とエロ本読む奴もいる。
887 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:15:51 ID:yrVfeChWO
>>876 貼紙の効果を過大評価し過ぎ。
他人に迷惑をかけるようなカーストの人間はそんなもの気にもとめない。
888 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:16:52 ID:2mPcCazT0
そういえば家の近くにある2件あるコンビニの店員が
ほとんど中国人ばっかりになっているんだけど
一体何が起こっているんだ。
>>878 ああ、情報が足りなかったねw
金のある非常識人も追加しといてくれ
我こそはお客様なるぞ的な発想のキチガイも追加ねw
890 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:17:13 ID:8+weFkRg0
>>649 お前が無視すれば問題ないよ
キチガイはなにをしてもキチガイなんだから
コンビニって常に防犯カメラ回ってるから何かあった時の検挙率は高いだろう
悪質な客を注意して殴られて和解金ガッポリを狙うのもアリかもよ
>>853 クロになるのが道理でも、客がシロと言ったらシロになるのが昨今のコンビニ
雑誌を探すとき、本を取る時や、座り読みに注意しても
謝ったりそそくさ帰るのは、まともな学生くらいで少ないよ
「あ〜はい(無視)」「おいおいおい、疲れてんだから、ちったぁ座って読んでもいいじゃねえか」「無愛想な店だなオイ」 ずっと無視
乞食丸出しの客は客じゃねえ厄神・貧乏神だよ
これ、立ち読み自体の是非じゃなくて、マナーが全体的に悪化してる一例として
立ち読みの話が出てるってだけだろ?記事の後半は立ち読み関係ないし。
895 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:18:07 ID:G4LaFFKw0
このスレで立ち読み批判してるのも中国人だろ
896 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:18:07 ID:A5M5bFMy0
>>881 かわいい娘を店員にしておくと、あえてそこでエロ本を買う奴も出てくるに違いない。
897 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:18:24 ID:yrVfeChWO
俺小学生の時、青テープ剥がそうとして表紙の絵が剥げたお陰で親バレしたんだけど、安価くれた人ナカーマなんだよね?
898 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:19:11 ID:LAeyqTXs0
>>889 常識の無い自称常識人も追加したらどうだ?
899 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:19:13 ID:iIJEtyZa0
>>885 マナーを守れない、看過できない立ち読みには批判できるが、
店から許容された状態でマナー守ってるんだったら「ボコりたい」とかいう
おまいのがモラルに問題あり。
邪魔だったからボコりたい、逆恨みでボコりたいってレベル。
900 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:19:17 ID:swzNOCC10
>>888 老孫なら中国人雇用推進FCだから全く不思議ではない
いまさらなにを
食い物が一番うまいのがローソンだが、サンドイッチだけは流石にデイリーヤマザキには負ける
904 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:21:53 ID:iIJEtyZa0
>>887 そういう意思表示をしたうえで立ち読みされたら批判できるって意味ではないかな。
防止効果はともかく。
905 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:22:58 ID:/UKjS7thO
>>899 思うだけでモラルに関わるわけないだろ
バカかお前は?
いい加減立ち読みなんてみっともない事はやめろ
本屋行けば単行本コーナーだけ空いてるわww
どんだけ立ち読み目的のコジキだらけなんだよwwww
906 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:22:59 ID:8+weFkRg0
いっそうのこと見本として一冊だけを店頭に置いてから買うなら商品札を持ってレジに持っていくという方式を取ればいいに
正直、立ち読みで汚れた本なんて欲しくないしな
まえに店頭で単行本を買おうとしたらビニール袋に包まれている単行本を無理やり曲げてから中身を見ようとしていたヤツが居たぞ
907 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:24:27 ID:LAeyqTXs0
>>903 情報が足りなかったな
お前さんのことだよ
立ち読みは犯罪であり
見つけたら営業妨害と器物破損で警察に即通報
って張り紙が通じない客層なら
出店したのが間違い
>>895 立ち読み批判してるのはシナ人店員だよ
日本人は雑誌の折れや破れくらい気にしない
どうせ漫画なんか読み終わったらすぐ捨てるし
シナ人の神経質さは異様。だから世界から嫌われる
910 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:24:56 ID:yrVfeChWO
>>904 結果的に店側が得るモノ少ないよね。
貼紙を盾に注意してもキチガイ相手ならリスクがあるし…。
911 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:25:59 ID:putuV1Zn0
>>905 思うだけじゃなく、書き込みしてるじゃんw
>>907 ふーん
じゃあ具体的にどこが非常識なのか言ってごらん
913 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:26:04 ID:83Njh3yn0
先に物買った客だけ別室にお通しするシステムにすればいい
914 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:26:27 ID:/UKjS7thO
ファミ通もホビー雑誌もボクシングマガジンも俺は2000年辺りから保存してあるからなー
買う時点で汚れてるとムカつくから買わない
915 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:26:48 ID:4iDtdEJTO
まあコンビニは馬鹿とドキュソと情弱が行くところだからな
916 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:27:09 ID:iIJEtyZa0
>>905 ごめん、確かにモラルでねーな。
でも当てはまれば逆恨みレベルだね。
乞食だろうがなんだろうが、店側との折り合いがつけば第三者が出しゃばるところではない。
立ち読みはやめん。
近所にあった深夜までやってる本屋は昔読み放題だったんだけどな。
今じゃがっちり帯状のビニールでガードしてて「ビニール破ったら買っていただきます」の張り紙。
まそれで売り上げが伸びたのなら結果オーライってとこじゃないかなと。
でもあの本に帯や紐を巻くのってとんでもない重労働らしい。
巻かないのならそのまま棚に置いていくだけでいいけど、
一度裏方の作業机に運んで毎日何百と運び込まれる本に
一冊一冊帯を巻いて棚に入れていく。
店舗規模が大きくなれば扱う本も増えるわけで2割程度の売り上げ増で割に合うのか正直わからんね。
コンビの勃ち読みは100害あって1利なしだと思うよ
知性に欠ける奴、底辺層、貧困層、ガキ若憎、こんなのばかりだ
まともないい年した人は絶対しないし、リーマンでも程度の低そうな奴ばっか
こんな奴ら排除してくれ目障り。ちゃんとした客を優遇しろよ。な
>>914 そんな雑誌、何年保存しても価値ねぇ〜よ。
どんなに綺麗でもヤフオクに100円で出しても誰も買わないだろよw
920 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:29:26 ID:dun7QbfVO
おれは立ち読みするな
月:ヤンマガ スピリッツ
火:なし
水:サンデー マガジン
木:ヤンジャン
金:なし
あとは月マガとかスペリオールとかプレイボーイとかフライデーとか、たまに買う時もあるけどね。
立ち読みした後にパンやコーヒー買って出勤してる、立ち読み禁止なんて言われたら、そのコンビニには行かないわ。
>>83 あるよ。
ケータイやら電化製品の機能とかねw
それはともかく例えばナルトだけ目当てでジャンプ買ってるひとが居るとする。
でもそういうひとに対してナルトは他作品を読ませるきっかけにもなってる。
それは雑誌の作品すべて相互にそういう関係になっていて、
広告ページみたいなものだよ。
「他の作品抜いて安くしろ」というのは
「広告ページ抜けばもっと安くなるだろ?」に近い。
922 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:29:47 ID:HbD2BuEo0
どうせ返品するんだからいいだろ
923 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:29:50 ID:q7i8Jz2f0
元コンビニ経営者だけど
立ち読みはOK
座り読みはNG
それで女性誌がバンバン売れ出した
924 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:30:01 ID:kwFIPvvD0
コンビニがヒモで縛るか出版社が袋に入れて出荷すれば読めなくなるぞ
客を呼ぶために読ませるために道路から見える場所に並べてるのに
読むなって意味不明だ
925 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:31:14 ID:G4LaFFKw0
コンビニは立ち読みと糞するだけの場所だろ
926 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:31:30 ID:iIJEtyZa0
>>910 経営戦略によるから、そこは仕方ないさ。
それなりの選択権はあるんだし。
927 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:31:32 ID:A5M5bFMy0
928 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:31:46 ID:putuV1Zn0
こういう客商売も今はまだマシだけど、中国人とか増えたら凄まじいことになるんだろうな。
移民政策やりたい政治家が多すぎて恐い。
929 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:31:55 ID:2gvjYXaYO
しかし書店員でもない連中が「立ち読みは悪だ!」
なんて声高に叫ぶのって、いつ頃からなんだろ。
昔はもっとアバウトだったろ。
ネットに巣食う自称常識人がいきがってるようにしか見えない
931 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:32:24 ID:yrVfeChWO
>>909 シナ人店員なら持ち帰るよ。
ある程度なら在庫の数足りてなくてもごまかせるし。
紐で縛ったジャンプを半分、縛ってないジャンプを半分置いて売れ行きを調査してみたい
中身確認してから買うって人が、縛っていないのを読んでから
何割ぐらいが買ってくれるのか気になる
本に折り目つけたヤツを片っ端に捕まえて、
買い取り要求すればいいじゃね?
934 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:34:00 ID:q7i8Jz2f0
>>927 イヤ
座ってる客を押しのけて欲しい本を取れないんでしょ
立ってる客なら、なんとなく手をのばして取れる
深夜に客が居ると自分が居眠り出来ないから、立ち読み禁止とか言ってるんだろ
シナ人店員は日本から出て行けや
>>929 ていうか、これだけ多いと実際目障りだし邪魔なんだよ。
まあ立ち読み君が大勢群れてるような店はどうせ都市部の競合してる地域だから、
両方の店があって棲み分けしてくれたらいいんだけどね
937 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:34:13 ID:33t1MZ0sO
平積みの雑誌の上に雑誌広げて座り読みしているDQNを見ると、思わず後頭部に廻し蹴りを入れたくなる衝動を抑えるのに苦労する。
939 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:34:46 ID:LAeyqTXs0
>>912 言われなきゃわからんか
言ってもわからんだろうが
二人称が「おまえら」
書き込みの基本姿勢が「おしえている」
穴を指摘されると「情報が足りなかったねw」
自分と意見の違う人間を「非常識、キチガイ、頭悪い」と言い切る
以上の理由から、お前さんは他人を見下し自分の意見を押し付けることになんの疑問も持たない非常識人だと言っている。
940 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:34:56 ID:/UKjS7thO
>>911 もういいよお前
頭悪いだろ
何を思おうが感情を実生活で表に出さなければ社会では何の問題もない。
立ち読みしてる奴はボコりたくなるぐらい目障りだけどよ
まぁお前は社会なんか知らんから関係ないわな
気にすんな(^o^
古本屋の店員だけどDQNはマジで逆ギレして何するかわからんから下手に手を出せん
問題起こしたらクビになる危険性もあるし近くに言ってプレッシャーかけるレベルしかできんわ
この前も正義感強いスタッフが注意したもんだから大喧嘩になって
DQNグループに夜道気をつけろよみたいに言われててやばかった
942 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:35:07 ID:A5M5bFMy0
943 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:35:09 ID:iIJEtyZa0
>>929 常識ってのは結構主観的なものだからな。
常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。byアインシュタイン
944 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:35:42 ID:Q6BV35udO
弁当の廃棄にすらロイヤリティがかかるのがコンビニ
唯一、全くかからないのが雑誌、返品できるからね
これに風穴を開けようと画策してる
フランチャイズ本部はこれにも管理リスクをオーナーに背負うわす気
それに気がつかれないように
オーナーに客への不信を植え付けてる
で、オーナーに猫撫で声
でもオーナーさんフランチャイズ本部がモデルケースや猫撫で声で来た時は
何か嫌な予感というか
後で話しが違うことがありませんでしたか?
945 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:35:45 ID:wNdYuOJaO
立ち読み用のサンプル本を各出版社が用意すればいい
製品は全て開けないように個装するのを義務付け。
俺も含めて、お前らも立ち読み派だろ。
えらそうなこと言うな。俺たち2ちゃんねらーは社会のゴミクズであり
社会の負荷物にすぎないんだ。購買意欲を削ぎ、稼ぎもせず、ただ緩慢と消費するだけの
ゴミクズ。ヒト以下!そんなゴミが社会を見下すなんてとんでもない。
コンビニはこれからゴミクズから入場料金を徴収しても良いくらいだ。
947 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:37:34 ID:q7i8Jz2f0
つまり
買いたい客を押しのけてまで立ち読みしてるのが悪い
買いたい客が普通に買えるなら立ち読みもOKでしょう
買いたい客と同じくらい権利があると思ってるのはダメでしょ
948 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:38:03 ID:putuV1Zn0
>>940 書き込みで逮捕されることもあることは知ってるだろ?
思うのと書き込むのは違うよ。
949 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:38:12 ID:/UKjS7thO
950 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:38:14 ID:G4LaFFKw0
名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/31(日) 04:28:25 ID:G4LaFFKw0
コンビニは立ち読みと糞するだけの場所だろ
951 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:38:54 ID:2gvjYXaYO
>>936 都市部はそんな凄いのか
通路が塞がるってのはあんまり見ないからなー
952 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:38:56 ID:yrVfeChWO
>>932 前バイトしてたハァミマはそれで客減ったよ。
本社タソから「縛らないで…//」って指導受けたし。
まぁ立ち読みしてて「あっ、この特集気になる。でも時間がないわ。買っちゃお」ってのも結構いるだろうし。
コンビニの従業員を、現代の長吏だかエタ非人程度にしか見てないだろお前ら…
否定はしないけどさ
954 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:39:44 ID:2dbZPuZ40
リーマンも勃ち読みなんかしてる奴は
どことなく使えなさそうなボンクラに見える
ダラダラダラダラと、人様の迷惑も考えず、気遣いも出来ない奴が
仕事なんか出来るはず無い
>>929 まあマナーが劣化してると、おおらかな事も言えなくなるんじゃないか?
ネットで叫んでるのは、単に他人叩いて喜んでるだけの人間だろうけど。
この手の話題は何でもそうだが、知識もなければ、そんな問題があることさえ知らなかった
という人間ほど、不思議に正論ぶって他人をやたら攻撃的に叩く傾向がある。
>>929 というか、
1.みじめな自分が少しでも格が上がったように錯覚できる
2.理由はどうでもいいから怒り狂って発散できる
3.被害者面の他責性で自分の駄目さをごまかせる
このいずれかを満たせば、なんでも大騒ぎするよ、ある階層の連中は
この記事に沿えば、
1.「乞食どもが!」
2.「不愉快なんだよ!」
3.「邪魔で本が取れないヒドイ被害に遭ってる!」
立ち読みは日本の文化だろ
中国は「買わないクセに読むな」がデフォだしな
立ち読み批判してるシナ人店員は日本の文化理解しろよな
とりあえず立ち読みしたら、
何かは絶対に買うようにはしてる。
アルバイトにとってはウザいんだろうがw
959 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:41:14 ID:83Njh3yn0
読む客も積極的に宣伝する時代がきたな。
「この雑誌すげー、おもろー、みんな買ってみようぜ」
まあ学生は貧乏で暇だからなあ
昔は良く立ち読みをした
コンビニに行くのはそのためだった
今はコンビニには行かず即帰る
ネットをやるほうが楽しいんだよね
>>927 多分座り読み客を見た女客が本棚に寄りつかなかったってことじゃないかい。
962 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:42:02 ID:13LTUCYO0
はんせいしてまーす
963 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:42:02 ID:wvpyH3wPO
試食コーナーの周りに立ってひたすらただ食いする連中と同類だろ
964 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:42:51 ID:yrVfeChWO
>>932 言葉足らなかった。
縛りだけ→変わらず
縛り無しだけ→減収
両方とも置く→減収
だた。
965 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:42:55 ID:putuV1Zn0
>>955 最近の若い者は・・・というのは古代エジプトから言われて来たことだしな。
マナーが劣化というけど、犯罪は以前より減ってる(外国人犯罪以外)し、マナーの悪い人間
なんていつの時代も必ず存在しているのだろう。
>>951 さすがに通路が塞がるのは少ないけど、
雑誌コーナーの前に隙間無く横に並んでるのは珍しくない。
よくあんな状態で本に集中できるもんだとむしろ感心するわw
あれを異様な光景だと思わない人とは、根本的に感覚が違うんだな。きっと。
立ち読みは日本の文化
968 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:43:13 ID:/UKjS7thO
なにかと理由つけてタダで読むコジキが自分を正当化するスレみたいだな。
まともな人間からは白い目で見られてると知っておけ
はじめの一歩BOOK・OFFで立ち読みしてる今すぐ死ね
>>961 実際、DQNが座り込んでる店じゃ雑誌なんか買えないしなあ
970 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:43:21 ID:q7i8Jz2f0
元コンビニ経営者としては
>>947 だから、立ち読みは許すけど座り読みは許さない
>>923 で、座り読みの注意はバイトにさせたことがない。自分でしてた>941
店を守るためだから。DQNには負けない
971 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:43:32 ID:swzNOCC10
>>927 まあ実際に女で座り込むのもいるし、
女の立ち読みは棚に寄りかかって読む阿呆が多いよ
972 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:43:35 ID:iIJEtyZa0
>>963 双方許容されていれば、もしくは許容されていなければな。
973 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:43:52 ID:k4fieDeLO
雑誌くらい買えよ貧乏人
つうか雑誌も買えない貧乏人は外に出んなよ
>>956 そうそう、そんな感じだよな。
一見正論風の意見だけど、よく聞いてみると、要するにとにかく他人を
安全な場所から叩きまくってスカッとしたいだけ、という人種がネットにいる。
あれ、一体何なんだろうね。
976 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:45:36 ID:8+weFkRg0
977 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:45:39 ID:A5M5bFMy0
>>973 つか、雑誌なんか読まなきゃいいんだけどな。
978 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:45:48 ID:yrVfeChWO
夜勤の立ち読みが1番うざい。
立ち読みオールDQNはデフォ、読んでる時間長い(最高3時間)、ファミチキ食いながら雑誌のグラビア読むニガーetc...
しかし、このスレ伸びるてるな
コンビニ立ち読みは、出版社、コンビニ本部、コンビニオーナー、客
それぞれの利害が絡まっているから解決は無理だな
980 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:46:10 ID:Q6BV35udO
ノイローゼだよな
街中が敵なんだよ
981 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:46:33 ID:/UKjS7thO
つか勧められても買う気なければ恥ずかしいから試食断るわwwww
だから試食実演コーナーには近寄らん
立ち読みさせない店の売上、隣の店よりガクンと落ちるらしいからな
せめて一冊だけ解放して後はぐるぐる巻きとかにしたらいんじゃね
983 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:47:33 ID:iIJEtyZa0
>>973 雑誌はほぼ立ち読みだけだが、高い専門書は立ち読み後、買う。
984 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:47:50 ID:putuV1Zn0
長時間の立ち読みと座り読み禁止の張り紙を貼っておくのがいいという感じかね。
あと、定期購読してる人には、取り置きするシステム導入すればいいんじゃね?
985 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:48:02 ID:2gvjYXaYO
>>966 俺なんかは実際、立ち読みもするし買ったりもするし、
「絶対」って基準がないからこんなに嫌悪してんのが珍妙なんだよねー
986 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:48:08 ID:F2vmNJO80
うーん でも文春にしようか新潮にしようか迷ってるとき、
目次も読ませてくれないんじゃ両方とも買わないぜ
988 :
喧嘩王(~-↓) ◆jcJKhjDW36 :2010/10/31(日) 04:49:13 ID:/UKjS7thO
BOOK・OFFは座り読みは迷惑って貼り紙してるよな確か
コンビニは迷惑だからご遠慮くださいみたいな立て札してある記憶がある
どっちも守られてるとは思えんがww
協会は「夜間、店内が無人に近い状態になるよりは、
(立ち読み客とはいえ)人目にさらされていることで犯罪抑止につながる」と説明する。
ならねえよ。店側の都合全く考えてねえだろ
二人一組の場合ならいいが、店長一人になってしまう所は大変だぞ?
客がいない間にバックヤードの整理やお弁当の検品をしたいのに
いつレジ来るか分からん奴に店内ウロウロされてたら何も出来ん
人生唯一の楽しみを奪うな!っていう大学生多そうだなww
991 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:50:06 ID:q7i8Jz2f0
オレが禁止してたのは、座り読みと飲食読み
立ち読みだけなら何日でもOK
立ち読み用の陳列棚を店の外に置いて欲しいんだが
そんで店内の雑誌コーナーは全部袋入りってことにすれば全員幸せなんじゃねえの?
993 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:50:39 ID:A5M5bFMy0
>>990 そんなに雑誌が面白いかねえ。
あ、マンガか。
994 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:50:49 ID:EkR6YndGO
いやただ単にこれって違法ダウンロードみたいなもんだろ?
冒頭2ページだけの試し読み用とか配布するなら分かるが
全部読んだらそら買わないだろ(笑)
ずっと不思議に思ってたしかも手垢が付いた本は買われ無いし
>>976 コンビニにある単行本でも買った瞬間に価値は5分の1だ
まぁ〜ゴミだな。永遠にその価値は上がらない
綺麗に保存するのが馬鹿。それともゴミ屋敷に住んでるのか?
不思議なのは
立ち読み=一応悪い事 なはずのなのに、立ち読みしてる人ほど本を乱雑に扱うんだよな
俺も立ち読みするが折り目とか付かないよう注意して読んでるんだが
>>989 それは夜間店長一人だけなのが悪いんだよ・・・
998 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:51:39 ID:iIJEtyZa0
>>987 感想どうも。
>>988 張り紙違反は駆逐されて当然ではある。
でもそのブックオフは反対解釈で「立ち読み」は許容されてるってことだな。
某書店には
立ち読み客用のソファーが置いてあってびびった
1000 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 04:53:13 ID:71Cx661n0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。