【教育】校長・教頭は疲れる? 教諭などへ「希望降任」過去最多 [10/10/30]
1 :
ウルフ金中φ ★:
2 :
ウルフ金中φ ★:2010/10/30(土) 20:48:49 ID:???0
>>1から続き
◇
東京都内の小学校に勤める40代男性教員は「幹部候補生になって」と校長に励まされ、主幹教諭に
なった。
しかし仲間からは「雲上人になったね」と言われ、本音が聞けなくなった。しかも授業を担当しながら、
副校長が担いきれない書類作りや来客への応対も任される。「まるで管理職の下請けだった」
毎晩残業。持ち帰り仕事も倍増し、体重も10キロ近く落ちた。「自分は子どもと向き合うために教員に
なったのではなかったか」。眠れない夜が続き、希望降任の道を選んだ。
副校長からの降任を選んだ都内の50代後半の男性中学校教諭は、「副校長は校長よりはるかに
忙しい」と話す。
朝7時には学校に着いて事務処理の決裁。生徒が問題を起こせば担任と警察へ。保護者の苦情、
地域の行事……。
記念行事を前に、カップめんをすすり校長室のソファで寝る日が続いた。家族に「目の焦点が合ってい
ない」と言われるようになる。週明けの月曜、布団から起き上がろうとして立てなかった。病休に入り、
迷わず降任を申し出た。「あのまま続けていたら過労死していたかもしれない」(氏岡真弓、青池学)
(以上)
犯罪者予備軍が何言ってんだ?
学校に色んな役目を負わせすぎ
6 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:52:42 ID:97rv3Thr0
その大変な校長・教頭に好き勝手なことを喚いていた己を恥じなさい
まーこのご時世で風当たりが厳しくなってるしねー
これからも増えるんじゃない?
8 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:56:40 ID:LVD8SDv10
あれだろ、校長になってから今までの性癖とか買春とかがばれたら困るからだろ。
教師 = (性)犯罪者 校長 = (知能的)(性)犯罪者 ってことだろ。
どうせ普通のサラリーマンぐらいの仕事量だったんだろ
公務員(笑)
10 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:59:45 ID:K5lgPg6y0
やりたくもないのに、管理職になるとつまらんよ・・・。
今の世の中教師なら管理職なんてリスクがありすぎてできないわな
何処に変態やキチガイがまぎれてるかわからん時代だからね
嘘くさ
大体本当に過労死した校長・教頭が過去一人でもいたのか?
13 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:02:36 ID:VXhnrft7O
腰抜け
教師でも高給だからに決まってるだろ
バカk
上にあがらないと
給与も少なければ、校長目指すに決まってんだろ
仕事の
組合から来る色々な要望への対応なんかも大変そうだね
これは仕事が多いからというよりも、事なかれ主義の教育委員会と教員のどちらにもいい顔できないんだよ。
もっと働きやすい環境を作りたいと思って管理職になったら、働きにくくなる指示を出さなきゃいけなくなったというオチ。
>>9 妻が東京都の小学校教員やってるけど、
SEの俺より仕事量多いぜ。
教頭や校長って地域のイベントなんかにも顔出すことを要求されるから土日がないんだよ
平教員の対応できない基地外の相手もやってる
そりゃ疲れるわな
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:20:21 ID:OuMOFIT20
まぁ、たしかに変態教師が出たとき、
私の監督不行き届きですとかいう仕事はつらいだろw
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:36:10 ID:5Q22trh/0
校長は一番上で自室まであるが中間管理職の教頭はつらそうだな
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:38:53 ID:htBjGOL80
在日日教組というガンが有るからだろ、過去に校長や管理職の自殺が相次いだな
27 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:44:21 ID:OuMOFIT20
>>23>>25あのー…3日に一度は学校に行かなきゃとかいけないとか
部活とか…教組側がいう休みの期間の仕事って民間からみると
仕事とはいえないようなことなんですけど
実際なにしてるの?
28 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:44:27 ID:IFBYpm400
こういうニュースを見るにつけ、俺の勤務校は平和ですばらしいなあと痛感。
>>21 俺の保護者は夏休みとか携帯に電話してくんだけどさ、
夏休み=職員も休みだと思ってんのなw
携帯なんか見てられないよ。学校に電話しろよと。
平常時は昼休みすら1秒もない世界だぞ。
労働基準法どころじゃない。午前中の便意を夕方まで我慢して働いてんだ。
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:48:26 ID:WqWj/W9TO
>>25 それ聞きたかった。
今の先生のがやる事多いの?
子供のクラスは25人ほど。明らかに昔より人数いないのに
凄まじく忙しそうなんだよ。いろんな講習だかそんなのあるだろうけど
とにかく忙しそう。
>>27 なってみればわかるよ。なれないだろうけど。
民間ってどこからどこを指してるの?
公務員と民間っていうわけ方するやつは大抵職歴ないやつか、
ぼーっと生きてるやつだよなw
32 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:50:34 ID:OuMOFIT20
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:52:17 ID:5Q22trh/0
>>32 ガキが学校からもらってくるプリントは外注だと思ってるの?
>>30 まずクラスが25人なんて理想論だ。うちは40ジャストだ。
あと書類が細かくなった。たとえば、週指導計画ひとつにしても昔は本当にいい加減だった。
生徒指導の記録も今はすぐ事件に絡むから、指導中の手書きメモとワープロ清書で二重に記録とるしな。
そういう文章系がとにかく無駄に多い。
テスト丸付け、集金管理、学習指導記録、生徒指導記録、宿題丸付け、公務分掌(担当の教科仕事)、
授業準備、下手すりゃプラス部活動指導が、生徒の帰る午後5時から始まるんだぞ。給料は4時半ストップなのに。
教員のほとんどが「教材研究に時間が使えない。無駄な仕事が多すぎる。」とぼやいてる。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:56:47 ID:OuMOFIT20
>>31すり替えないでよ
彼女の母親が東京都で区立の担任やってんだけど
2週間のヨーロッパ旅行、3日後10間のハワイ旅行とか行ってんだけどさ
普通に授業やってる時と同じくらいの仕事量なの?
>>35 お前の脳内人物の説明を他人に求められても困るんじゃない?
>>35 それはすげえ。ぶっちゃけ授業があるときよりは楽なのは否定できない。
民間がそうであるように教員もスキルアップが必要だよな。仕事には欠かせない。
でも毎日子どもが学校きちゃうのにいつスキルアップするんだ。
それが夏休みとかになるんだよ。ほぼ毎日出張。その間を縫って、次の学期の学校行事計画立案とか
訪問の指導案作成(委員会のえらーい人がくるときの授業の準備)とかをやっている間に夏休みが終わる。
俺は夏休みに結婚したが、結婚休暇すらもらえてない。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:04:24 ID:oMjL28mDO
別に管理職だけじゃない
新聞の年度末人事異動見たら平教員も定年前にバンバン辞めている件
特に小中の女教員
団塊〜昭30年代もユトリに負けず劣らずヤワなもんだよな
オマケに鬱(笑)精神疾患で休業手当バッチリwwww
そら昔とは別の意味で特権先生様は妬まれるのも仕方ない。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:04:58 ID:OuMOFIT20
>>37それが聞きたかったんだよ
ありがと
本職は勉強を教えることだもんね
それよりは楽なんだね
子供は休んでるのにっていう潜在意識が
夏休みも仕事してて大変ってことを
平気で言えるようになっちゃうんだね
40 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:07:48 ID:L4LZet8s0
日教組の嫌がらせでしょ。こういうのの原因って。
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:08:03 ID:qjtZA8kx0
>>34 まあ、少なくとも部活はやめた方がいいよ
「生徒のために」「生徒が喜ぶから」
自分の身の方が大事だよ
42 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:08:50 ID:7r1aRb2c0
> しかし仲間からは「雲上人になったね」と言われ、
>
>>1 日教組の管理職嫌がらせですね
何十年同じこと続けるんだか
>>39 授業が楽だと思ってるのか?
戦場カメラマンって人が子どもの前で授業やったら超汗だくだった。
子どもの前で授業するってそういうことなんだよ。
この話の流れは
君の「夏休みあるじゃん」から始まり、
>「ないよ。」>「なにしてんの。」>「これこれこういうことだよ。」
となっていたよね。なのに、なぜか
>>39で教員が夏休みも大変だと愚痴ってるだけのことにされてる。
怖いよ君。
44 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:14:13 ID:LVD8SDv10
>>43 落ち着けよ、とりあえずそんなに平日が忙しくて自分の勉強ができないなら
2ちゃんしてないで「教材研究」しなよ。自分のためになるよ?
45 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:16:26 ID:IFBYpm400
「授業がある時より楽」ってのは、授業が無いからその分の時間を
それ以外の仕事に割り振れるから時間的余裕が作れて楽、って
ことであって、仕事として授業よりも書類仕事なんかの方が楽だって
意味じゃなかろうに。
>>44 「実際なにしてるの?」とか平気で書きこむ奴が、訳知り顔で批判。
それに対して答えると、「答えてるぐらいのヒマはあるんだねwww」ってか。
>44
教員にも休みは必要だよ。「民間」みたいにさw
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:21:50 ID:OuMOFIT20
>>43授業が楽なんて言ってないよ
「夏休みの仕事はぶっちゃけ授業よりは楽」ってことが聞きたかったの
それで普段の大変さと帳尻が合うじゃんってこと
人材育成ってのはどこの民間企業でも真面目に考えてる問題であって、
ましてや小学校とかの子供にものを教えるのは簡単なことじゃないだろう。
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:28:37 ID:EjppuhVX0
>>47 繁忙期と閑散期で業務量に偏りがあるのは仕方ない罠。
ちなみに春休みは年度末年度始めだから繁忙期だぞ。
中には2、3日は休める人もいるが。
>>47 そうだね。帳尻が合うのかもしれないね。
次から、楽かどうかは年休(有給)消費率を挙げて話したほうがいいと思うよ。
>>47の有給は一年間何日あって、何日消費できてる?せめてひとつだけこっちからも質問させてね。
っていうか 教員も偉そうにされる前に2〜3年で転勤させていくしかない。
公立で5年も10年も同じ学校にいさせるから平の教員にデカイ顔されるんだよ。
52 :
ぴょん♂:2010/10/30(土) 22:33:15 ID:rhAVftJz0 BE:729044674-2BP(1029)
>>19 何やるのそんなに?
プリントは顧客むけ資料作るのと同じでしょ。
授業はプレゼンで、細かいのは顧客サポ〜ト系。
あとなに?
>>51 それが理想なんだけど、そうすると地域に根ざした教員がいなくなっちゃうんだよね。
何か問題があったときとか、渉外とか、地域に詳しくないと相当厳しい面もある。
教頭、校長をもっと敬わなきゃだめだよな。どんな人間でも上司は上司だしな。
>>51 東京は、原則6年で異動がルールだけど
あっちこっちで、学校の中がきしんでいるよ。
事務職と違って、教員は
その人の中に、学校があるというような部分があるからな。
だいいち、3年で転勤って。
学校がメチャメチャになるんだが。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:37:08 ID:4VUhg3b40
>>44 「教材研究」はね。仕事なの。わかる?研修の義務ってのもあるし、それも仕事。
で、
>>1 は希望降格のはなしでしょ? まぁ、わかるわな。65歳定年を見越しても、退職後の非常勤雇用を目指しても、
現状じゃ、管理職はあまりお得とはいえない。事務量の増加もだけど、モンベ、クソガキ以外にアフォ組合とかお荷物教員
の相手もせにゃならんし、退職後の処世も、文字通り「死ぬまで」先輩管理職に仕える羽目になるし。
給料は上がるけど、疲労に見合った額かどうかは不明だよ。余計に稼ぎたきゃ、
管理職なんてやらずに特殊業務、たとえば、定時制通信制とか支援学校とか、に走っても、給料アップは望めるし。
日教組みたいのに槍玉にされちゃ、疲れるに決まってる。
57 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:39:27 ID:OuMOFIT20
>>50有給?
なんですり替えるかなあ
帳尻が合うって認識してもらえた分だけうれしいよ
それが普通っていうことも認識してね
大変大変ってばかり言うのじゃなく
その大変さはチャラになってるってことを忘れないでね
>>41 そういや、部活の顧問なんて部活動中生徒につきっきりだな。
仕事してるのか?
体育教師は暇そうだからいいけど。
59 :
ぴょん♂:2010/10/30(土) 22:40:55 ID:rhAVftJz0 BE:1874686098-2BP(1029)
なるほど、儒教がないとうまく動かない旧システムで運営してるのね?
>>55 なるほど、官僚システムが破綻しているのか。可哀想に。
上はいくらでも詰め込もうとするからな。
日本企業も同じ。 でも、それはシステムの効率を悪くする。
物理法則を変えることも数学を否定することも 誰にもできない。
>>56 へぇ〜
日教組が悪さをしてるんだ。
で、なんで君は、それが「わかる」の?
霊視?
チャネリング?
61 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:46:24 ID:s3YN1cZC0
>>59 無理無駄矛盾を現場の努力でなんとかする。
日本の御家芸だね。学校現場も同じ。
>>57 勿体ぶらずに教えてやれよー
じゃなきゃもう書き込みイラね、ウゼーし
>>57 俺の返信にひとつでも「民間より大変」なんて書いてあったのかな?
「夏休みも民間みたいに仕事してるよ」ってことを書いてるんだよ。
民間も週休1日くらいだろ?そのくらいは出勤して、通常量仕事してるよってことを書いているわけだ。
君はまず「教員は簡単なくせに民間より大変とわめいてる」みたいな妄想があるみたいだから、
まずそれを取っ払ってから会話しようぜ。
ところで有給の質問に答えてよ。知りたいな。
ID:OuMOFIT2
がウザすぎる件
おまえ何様だよ
66 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:57:13 ID:peJHa6SuO
まあ確かに管理職になれば給料上がるが押し付けられる責任はその比ではないからなあ。
現状でそこそこ貰えていれば、上に上がりたいとは思わんわな。
一般の会社でも同じだと思う。
クビにならない努力はしても、昇進目指して身を粉にして働くような物好きは少なかろう。
>>62 ああ、それじゃあ、だめだよ。
昔と違うからね。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:59:16 ID:4VUhg3b40
>>47 時間的には、まず「帳尻」はあわないね。 教育職の勤務については、特殊性を盾にして、柔軟な時間運用が認められるんだ。たとえば、勤務中の休憩時間、の運用。とか、超過勤務への費用支払いなしの代わりに基本給、調整給で対応とか。
ところが、柔軟対応=サービス労働なわけよ。昼休みなんて45分あるはずだけど、実質5分でしょ?残業も3時間/日とかは、当たり前。 それで、こういう勤務実態をきちんと振り替えてたら、夏休みなんて1秒も学校いかなくてOK!になる。
勤務日の振り替え だって 事後16週間の特例運用でしょ?これは夏休みに代休をとらせる措置なんだけど、夏休みだって仕事してる。
あと、部活とか、修学旅行なんか 仕事じゃない!と思っている人がおおいけど、これは立派な仕事。管理責任が曖昧でよかったのは40年とか、それ以前のはなし。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:04:48 ID:XPDLj7Yj0
結局、必要な権限を与えられていないんだろ。
>部活とか、修学旅行なんか 仕事じゃない!と思っている人がおおいけど、これは立派な仕事。
命預かってるからね。よっぽどの度胸じゃない限り普通の先生はドキドキしながらやってるよ。
あと部活やりませんなんて通用しないよね。代わりに他の先生に仕事が重なっていくだけ。
平気で重ねるのが40〜50のおばちゃん教員。俺の二倍は給料もらっているんだが。。。
それにしても>68はすげえ詳しいな。
>>58 随分世間知らずだな
付きっきりじゃないと何かあったときに思いっきり責任問われるだろ。
>>57 「夏休みは授業があるとき『より』楽」ってだけで、民間などでの
一般的な仕事と比較してどうこうって話は出てきてないよね。
なのに、なんで帳尻がどうこうって話になるの?
授業がある時は超忙しくて、夏休みはそれより多少楽(でも
まだまだ忙しい)かもしれないよね。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:05:34 ID:OuMOFIT20
うざくてごめん
プリント作りやら何やら授業以外でも大変かもしれないけど
生徒の成績が落ちたら教師はクビになる?
部活も大変かもしれないけどその部活が強くならなかったらクビになる?
一般でいう仕事っつーのは成績や業績が上がらなければ左遷やクビになる
イコール仕事のミスは失業へつながる
教師でいう仕事イコール大変だけど仕事の成果がでなくても責任はない、クビにならない
大変って言ってもこの分たかが知れてるってこと
じゃあね
74 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:06:33 ID:XSSFrCnz0
希望降任するのは個人の自由だけど
そういう学校に子供は通わせたくないね
>>51 超ヤバい学校は教員がほとんど異動申し立てるんで2〜3年で
ほとんどの教員がチェンジしてるぞ。
76 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:08:23 ID:peJHa6SuO
>>68 最大16週のラグが許されるせいか、休日を振り替えた事すら忘れて、振休の日に働いている先生も居るしな。
俺「先生、今日は振休ですよ?」
先生「そうなの?でもしないといけない事があるからいいわ」
俺「・・・まあ休みの日に何しようが自由です、お気の済むようにどうぞ」
先生「すまんねえ」
>>73 ほとんどの場合クビにならない。
なったら功利主義になって弱者の子どもがどんどん切り捨てられる。
でも君は知らないだろうけど左遷はかなりある。実はクビもある。
そして、クビにならないからといって手を抜く人間は今は教員になれない。
みんな子どもが好きで、なんとかしてやりたい一心でやっていることだけは知ってほしい。
おばちゃん教員の手の抜きようはかばえない。俺ほんとおばちゃん教員嫌いだなww
君が質問に答えてくれなくて残念でした。おやすみ。
78 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:11:56 ID:T6jbsy1w0
当然だわな。
月収30万円あれば十分。
役職は身分ではないので、人生に不要です。
79 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:14:03 ID:4VUhg3b40
>>66 学校の場合 管理業務にかかわるのが 校長、副校長、教頭、主管教諭 なわけで、かなりの大規模校でも各1なわけ、
決裁権は校長独占。命令系統は 校長>副校長>=教頭>主幹教諭 ・・・ 職名主任(だったかな?) なので
たとえば、職員の勤務にかかる業務は、実質教頭&手下の主幹が担当する。 職員50人で職員会議が5分延びたら、
勤務
の振り替え5分を50通りやる。的なことがおきるるんだけど、アフォ組合のほうが筋がとおるので、やらないといけない。
それで、管理職 とはいうものの、校長以外の 副校長 教頭 主幹教諭 は、授業も担当するわけで、この時間が結
構負担になる。 進学高校の場合なんかだと、受験指導文書の締め切りと、モンペ対応が同時に襲ってくるなんてのは日常。
ちなみに、関連のないトラブルを複数抱える。というのがストレスの最たるもので、過労自殺やら、はてはヤクザ
の常套手段だったりするんだなこれが、学校業務は多岐にわたるので、進学指導、モンペ対応、事務処理 これで
家族の介護とか別の要因がはいったりすると、意外と簡単に潰れる。
>>73 外発的な動機付けをされる労働者と
内発的な動機付けの労働者。
質が全く違うことなんだけれど。
おそらく君には意味がわからないだろうな。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:18:02 ID:peJHa6SuO
>>79 気になったんだが、その学校の事務長は何してるの?
84 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:18:17 ID:OuMOFIT20
>>77ごめん
あなたは私立の教員もしくは高校以上の教員だったのですね
私立や高校以上の教員を指して言ってる訳ではないので忘れて下さい
公立の義務教育だったら功利主義なんて言葉、矛盾してますもんね
左遷はあるね
東京都だと八丈に飛ばされる人いますもん
まあいいや
おやすみ
85 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:20:41 ID:PEXDMHPm0
根本的に間違ってんだよ
教師とか公務員とか のんべんだらりやってりゃいいんだよ
いちいち処分もしなくて結構
そのかわり税金投入はがっちり減らすんだよ
教師なんかは私立というのもあるんだから こんな公立はという人は
そこへいけばいいから簡単にできる
親もどうかしてるよ 貴様が子供の時尊敬したかよ
小3の時 あること知らなくて ああ 教師なんてこんなもんなんだなと
悟ったけどね
期待しすぎというか だめでいいと決めればいいだけなんだよ
>>85 根本的に間違っているのは
知識が無い君だけれどね。
>83
事務処理っつっても事務にもかなりカテゴリがあってさ。
たとえば金銭的な話だと、
下層に学級費、給食費、クラブ費、児童会費、各教科費、職員会費とかがある。
そは担当の教員がやっていてさ。
んでそれの決済を認めたり、教員の給料や慶弔関係の決済をしたりするのが事務長。
あと、出勤数との照らし合わせ、出張距離換算、郵便の料金、教員の年休計算などなど、
お金関係だと事務長がやるのはこういうのかな。
>>84 左遷は公立でも普通にあるぞ。(表立っては言わないけど)
授業のできない教師が○○に配置されるとか、
左遷の対象教師ばっか集めたような姥捨て山みたいな学校に行かされたりとか。
公務員なんで表立ってクビにはできないけど、鬱になる環境作って自主退職に追い込むなんてザラだよ。
>>84 え?
「教員て、利益でなくてもクビにならないじゃん」に対して
「だってそれじゃみんなクビにならないように結果ばっか求めて子ども置き去りになっちゃうじゃん」
って返事しただけなんだけど。
なにを言ってるのかわからない・・・俺が変なのか・・・?
90 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:27:25 ID:4VUhg3b40
>>73 制度上 クビ はあります。リストラ もあります。 免許証をもった者を任用している。がキーですね。
最近の「無能教員研修」は、実質ノルマがあるので、毎年各校1人くらいは候補に挙がってます。
責任 はもっと明確で 生徒による「授業評価」があるので、ダメ教師には生徒からクレームがつきます。
仕事の成果も 評価制度でよくわかりますね。 これが、他の人も書いているとおり、左遷につながります。
>>83 事務長は、学校運営に必要な予算の執行をしてますよ。教務、つまり、生徒や学校運営にかかることにタッチするのは
カネのはなしと、文書事務だけですね。高等学校だと事務長がいますが、
小中だと、事務職員がいて、予算執行は、教育事務所とか教育委員会単位でおこなわれています。
管理職は、当然ですが予算執行にも関わります。経費節減で需用費を抑制しろとか、成績が悪い学校だと、
教育長経由で校長がお叱りをうけることになるんでしょね。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:27:27 ID:Ya5KSootO
バカ去ってアホあらわる
児童にセクハラしにくくなるからなぁ
93 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:32:44 ID:peJHa6SuO
>>88 うちの県では、そういう掃きだめみたいな学校に、ごく稀に無茶苦茶優秀な人が飛ばされる(まともな人間派遣しないと崩壊するし、だからと言って普通の職員ではどうにもならん)。
優秀過ぎるが故に地獄に飛ばされる人は気の毒だ。
民間企業なんかでも、
管理職なんかつまらない、現場に立って居たいんだ!って人もいるけど、
基本的には駄目出しされるよね。
人をまとめる立場になれないような中途半端な人材が生徒ならまとめられるんかい?
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:35:42 ID:peJHa6SuO
>94
見方かえると、経験値的なアレなんじゃない?
生徒をまとめる歴30年とかだったら、絶対生徒まとめてるほうが楽だろ。
教員っつーわけわかんない人間まとめんのは大変だよきっと・・・
>>93 まぁ、ぶっちゃけそういう学校赴任した経験あるんだが、
やっぱ保護者・教員同士の人間関係最悪なんで、まともな教員はほとんど病休→退職に至ったよ。
残ったまともな人も、病院で処方してもらった薬が一日10錠だったり、
自分の殻に籠ったり性格変わったり色々だったよ。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:39:49 ID:OuMOFIT20
>>89いや。俺が変だ。ごめん
昨今の教師の不祥事の多さに感情的なってただけなんです
そいでもってそのことへの処分の甘さ、責任のなさを自覚してもらいたかったんです
まあスレタイからかなりはずれたけど担任なんかよりはよっぽど校長や教頭は大変なんですね
それか希望降格者は聖人君主なんですね
99 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:40:49 ID:peJHa6SuO
>>99 俺も限界なんで辞めました。トラウマです。
101 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:45:06 ID:IFBYpm400
同じ教師という立場のものが問題起こしたからって、なんでこっちがそこまで責任を
感じんとならんのよ。そりゃ学校の体質とかあり方とか、学校全体の問題である以上
そこに参画しているものとして一定の責任は感じるけど、だからって教員は全てカス、
みたいなモノ言いまでは受容してられんぞ。
親戚が名古屋で小学校の校長をしてたんだけど?
定年を2年早めて早期退職したんだよね
校長してると「いつ不祥事やら不慮の事件、事故が
起きて責任を問われるか?気が気じゃないと言ってたw
中学、高校のヒラ教員のままで退職して、再雇用制度で
また、現場復帰して気楽に教えてるのが一番良いとも言ってたな?www
>昨今の教師の不祥事の多さに感情的なってただけなんです
>そいでもってそのことへの処分の甘さ、責任のなさを自覚してもらいたかったんです
これはもうただ恥ずかしいです。それを挙げられたら何も言えません。
ただこの前、自分の学校の子ども轢いた教員は実名と顔動画も出たよね。ヤフーのトップで。
あれは驚いた。処分としては珍しく一般人と同じで適切だと思った。
変態ロリコンだけは問答無用で切腹してほしいな。
今の時代まともな人間なら教師なんてできないから
そりゃ掃き溜めになるわなw
105 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:49:33 ID:peJHa6SuO
106 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:49:40 ID:jkxbCpp00
「希望降格」って、希望とはいうものの実際には上司や組織が
「お前の仕事は無い」とか言って無理矢理“希望”させているとかじゃないの?
107 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:54:09 ID:peJHa6SuO
>>106 そういうのもあるかも知れんが、実際に昇進を忌避する職員は多いぞ
>>106 それの逆ではないのかな。
教頭になるのも倍率高い試験があるしさ。
その試験(主に法律・危機管理関係)突破できるくらいの危機管理能力がある人なんて
限られてるから、何が何でもやってもらいたいもんなんじゃないかなぁ。
>>105 今はいい学校に行ってるから大丈夫だよ。
ちなみに管理職もヤバいよ。
「ヤバい学校なんで凄腕の教頭・校長を」じゃなくて「目には目を」って感じの配置で。
ワケあり物件のワケって大体ここらなんで注意してね。
校区内の普通の家庭はほとんど私学行ったよ。
>>98 > 大変って言ってもこの分たかが知れてるってこと
> そいでもってそのことへの処分の甘さ、責任のなさを自覚してもらいたかったんです
言葉の端々から「上から目線」を感じるのですが…。
学習塾のモンだけど
たぶん学校も忙しい面はあるんじゃないかなあ
塾のことから語るのもなんだが
ウチは定時13:15〜21:45なんだけど
大規模校(180名前後)の影響もあって朝の9:00には出社してる
朝の教務研修から始まり窓側ポスターや校内掲示物の刷新
校舎の清掃はアタボーだが
定期模試の採点成績入力出力、模試を実施するときのための仕分け
週1で行うテストの採点成績入力出力、座席表の作成
授業で使用するプリントの出力(必要があれば作成)
見込み顧客リストを元にテスト対策や休み講習前は電話入れやDMの作成送付
欠席者がいたら定時過ぎても宿題の電話入れやらせにゃならんし
クレームTELが定時以降にきたら地獄へと誘われることもあるし
その他いろいろっつうか教材関係やら休日の授業まで列挙したら書ききれんけど
学校って塾以上に生徒対応大変だろうしね
塾にもDQNはいるがそういうのと真っ向から対応はストレスマッハのはず
学級通信や小テストその他の事務作業もバカにできねーだろ
塾でも受験シーズン、特に受験直前は現場まで朝に応援(笑)行くし事務室で寝たりするが
つーか受験前の中3理科のビデオ授業で蒋介石のムービー流されたって生徒から聞いた時は笑ってしまった
忙しいのか手抜きなのか政治的に偏ってるのかいずれにせよよくやれるもんだ
112 :
名無的発言者:2010/10/31(日) 00:06:35 ID:MLrxeTai0
私は、管理職で早期退職しました。心身ともに疲れました。おそらく、世間の方には分想像すらできない世界
でしょうね。ただ、一般の会社を知らないので「教員は・・と批判されても反論できません。でも、日記を見
ると、ひどい年では365日中で学校に行かなかった日は20日ぐらい・・・。そういう日も家に仕事を持ち
帰っていました。家族には、ただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。今は解放されたのですが、いざ退い
てみると、自分が子供達に如何に生かされていたかたかが、痛切に思われます。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:08:08 ID:X6pAMd3IO
広島死にすぎ
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:02 ID:C5p3B/IQ
広島県では、これまでに多くの校長、教師が自殺している。「国民融合をめざす部落問題広島県会議」の調査による主なものを列記すると、次の通り。
▽昭和四十五年五月、府中高校同和主任教師(三六)がナイフで自殺
▽同五十一年四月、新市町常金丸小学校同和主任教師が遺書を残して、失そう
▽同年、庄原市川北小学校長が自殺未遂
▽同年五月、府中東高校同和推進教師(二五)が首吊り自殺
▽同年五月、府中東高校同和主任(四〇)が首吊り自殺
▽同年七月、福山市教委社会教育課主事、遺書を書いて自殺未遂
▽同五十五年九月、加計高校同和推進教師(五五)が首吊り自殺
▽同五十六年一月、福山市桜丘小学校校長(五四)が包丁で頸(けい)動脈を切り自殺
▽同年一月、本郷町北方小学校長(五二)がカッターで頸動脈を切って自殺
▽同年四月、廿日市町宮内小学校長(五五)が首吊り自殺
▽同年末、県教委学校管理課長が自殺
▽同五十七年、五日市町教委同和教育指導課長(五一)がナイフで自殺
▽同五十八年十月、常石小学校長がナイフで自殺
▽同六十年二月、庄原市山内小学校教師(二五)が首吊り自殺
最近では世羅高校校長自殺、
三原の小学校教師自殺、
尾道高須小学校校長自殺、
連動して市教委関係者ら二人自殺。
広教組事務所に発砲事件など。
軍隊を見習え。不服従は即更迭。
>しかし仲間からは「雲上人になったね」と言われ、
そもそもコレがおかしい。校長から末端教師まで、一体となって業務を実施するのが当然。
階層間で壁があるんだな。こうなると、トップダウンで教育するんじゃなくて、末端の自発的意識改善に期待するしか無い。
末期症状だよ。
>>111 受験前夜に講師がおにぎりにぎってくれたのを覚えている。
学習塾は半端ないよな。良い意味で何が何でも結果出そうとしてる。
命大切にしてね。
やっぱ学校にも辛い側面はあると思うなw
運動会とか文化祭とか臨海とかその他諸々
いまちょっと想像したけど定期的にあるイベントだけでも
付帯的な事務作業が発生してそう
>>115 手取り19いかないけどまだまだ死にませんよ
墓には働いても負けと書いてもらう
しかしおにぎり作ってくれるなんて良い講師だな
>>116 腐った一部のミカンは捨てればいいけど、全部腐ってると自浄作用に期待するしか無いんだよ。
>>118 「雲上人になったね」って、
上下関係をしっかりわきまえてないくせにきっちり壁だけは作ってるうぜぇ発言なんだよな。
で、理想は上下関係きっちりできてて、壁がない状態なんだよな。
つまりそういうことだろ?あれ、違うかな。。。
>>119 校長が組織の方針・目的を示さなければ、部下がまとまらないのは当然なんだよ。
部下が壁を作るのは、部下に関心を持たない上司に一番の責任がある。
>>120 あなたの3レス読んだけど、意味がイマイチわからない
おれがバカだから?
>>120 部下である教員に関心を持たない校長が、学校という組織の方針や目的を決めてるのが現実。
>120、122
そうかなぁ。
関心持たない校長なんて会ったことないけどなぁ。
方針に付いて行かないのって、口は出すけど行動しないタイプが多い。
>>123 ただ純粋に教員と良好な関係を作りたいと言うような関心の持ち方ではなく、なんかあると自分がヤバいというのが透けて見えるような関心の持ち方
>>108 12年度 17年度
受験者数 倍率 受験者数 倍率
A 107名 7.8倍 86名 2.2倍
B 240名 4.5倍 271名 3.4倍
東京都の場合二つの選考方法があるけど
小中高校の管理職選考は
ご覧の通り低倍率。かつ、合格率が下がっている。
ちなみに、17年度の小学校では1.8倍しかない。
学校の仕事って
青天井に仕事があって
なおかつ、自主性に基づいて教育が行われている。
しかし、行政系とか、政治家が「上意下達」の
組織を作らないと気が済まない人達がいて
構造は上意下達
実質は平等主義
で、かなり来ていたのが
現在は、だんだん、上意下達式に
染まりつつあるからね。
その中での、それぞれの立場が苦しんでいる。
この先10年以上は
日本の学校がかなりひずむよ。
何も知らない人は
製造業とか、営業の「ノルマ」による
「信賞必罰方式」で縛ればいいと
単純に考えてしまう。
いわゆる「メリハリのきいた給与論」なんかが典型。
だけど、問題は
今の学校教育って
「条件的に最低ラインなのに
求めるのは世界最高レベル」
なんだよね。
それを達成しているのが
いわゆる「教師の自主性」ってやつ。
「ノルマ」になったら、その自主性は無用と言うより
有害にすらなる。
「ノルマさえ達成したらいいだろう」になるのは
目に見えているよ。
128 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:53:02 ID:OgZvPz/H0
平降格でも一流企業の部長クラスの給料だもんな
無駄に責任を負わされるよりも気楽に生きたいということでしょう
129 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 11:58:00 ID:+YujxImb0
企業でも昇進したくないって奴増えてるらしいね。
責任ばかり増えて割に合わないって。
>>125 東京以外のデータも出してみな。
日本で一番低い東京のデータ出して「ほら低い」って言われても・・・。
>>128 そんなに高いわけないだろ。
行政職よりも4%以上低いし
教職調整が下げられて
今ではもっと差があるよ。
>>130 いやあ、
日本で一番低いと
君が言いたいなら
そのデータを出しなさい。
それが主張したい人の義務だよ。
オレは一つの現実を見せただけ。
それに対して君は「主張」したいんだもんな。
君の責任だよ。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:18:01 ID:drSa+Sb20
134 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 03:27:55 ID:9oaH9oGLO
>>128 55歳〜で、全て引かれて30万くらいだよ。教師は所詮、地方公務員たしね。
民間企業の部長なら
もっと貰ってるだろ。うちの部長、43〜48万くらい貰ってるな…。
公務員=高給 というイメージは国家公務員T・U類のみだよ
たしかに、DQNな子供とかモンスター親とか処置なしなものに対処しないといけないところあたり学校の先生って損な仕事だと思うわ。