【政治】民主党政府高官「分からない」とぼうぜんと繰り返すばかり 土壇場で見送られた日中首脳会談、菅直人政権に大きな打撃★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★会談見送り、菅政権に打撃=「分からない」とぼうぜん−政府高官

 日本政府が周到に準備を進め、いったんは決まりかけた菅直人首相と温家宝首相の首
脳会談は29日夜、土壇場で見送られた。中国側は、領有権を主張する沖縄県・尖閣諸
島について、日本政府が「固有の領土」と繰り返したことに反発をあらわにした。11
月中旬の胡錦濤国家主席の来日に向けた関係修復の目算は狂い、菅政権には大きな打撃
となった。
 「日本の外交当局責任者は他国との間で尖閣諸島問題を再びあおった」。中国の胡正
躍外務次官補は、前原誠司外相が27日にハワイで行ったクリントン米国務長官との会
談で、尖閣諸島を「日米安全保障条約の適用対象」と確認したことに強く反発。会談見
送りの責任は「日本側がすべて負わなければならない」と非難した。
(中略)
 首脳会談が流れたことに、日本側は衝撃を受けている。ハノイでは29日、日本政府
が午後6時半すぎに首脳会談を開催するといったん発表したものの、直後に取り消す混
乱ぶりを見せた。会談見送りの連絡を受け、日本政府高官は「分からない」とぼうぜん
と繰り返すばかりだった。
 胡錦濤主席来日が予定されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議まで2
週間。友好的な雰囲気で首脳会談を実現させるには、残された時間は少ない。

■ソース(時事通信)(2010/10/30-01:14)(中略部分はソースで)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010103000010
■前スレ(1の立った日時 10/30(土) 09:01:03)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288403127/
2名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:42:17 ID:aH+eNnpp0
正午前、電話アンケートが来た!
管内閣を支持するは(1) しないは(2)…もちろん(2)!
その他……
民主党政権、早くつぶれろ!

電話は非通知でかかってきたので、出るの迷った。
土曜日に非通知でかかってきたら、
支持率のアンケートかもしれないよ。
3名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:42:52 ID:EWh10OcH0
別に今更どうでもよい
こんなことで右往左往するならさぁ
さっさと下野すればいいのに
4名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:43:13 ID:RlJdqE2D0
こいつ等は全員、豚箱に入れるべきだ。
5名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:43:24 ID:sF/LyF2e0


言いがかりに屈するなよ!



6名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:43:35 ID:k7idUzhB0
分からない事が、分からない。
7名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:44:01 ID:U7ZYLyLs0
世界史上希にみる無能政権ですな
8名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:44:22 ID:h0MwTiGl0
中国人がどういう性格かもわからないのに、
「日中友好」だなんてほざいているのは
脳内お花畑の平和ボケだけ
9名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:44:27 ID:qlL75EqZ0

「分からない…分からない…」
10名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:44:57 ID:VhQU98v2O
会談なんて必要ない

ビデオを全面公開する方がもっと大事
11名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:45:04 ID:FrmP1xlmO
「共産党政府を相手にせず!」

いつか来た道でつね。
12名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:45:15 ID:eHGnAzY60
外交の素人なのがばれて完全になめられてますなw
13名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:46:04 ID:abBMdwJl0
     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,       γ⌒´      ヽ,
   : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:    //"⌒⌒ゝ、   ) 
  : // ビシッ .::::::::::::::ヽ::::::::::|:.   i / ⌒  ⌒::::::::ヽ )
  :// '''''(●)''''''''..::::/::::::::::::|:    !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/  あと少し返り咲ける!  
  :||    .)  (  :::.::: \::::::::|:    ∧、 (_人__) ::::::::|
  .:|. (◯).  (◯ ) .::::::|;;/⌒i: γ⌒ヽ\`ー' :::::_/   もうお前に用はないお
  :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|: .|(●).| i\'´    \
  .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ: .ゝ_ノヽ^i | |   /  |
  : |.   .     \ .:::::::::|_:  |__   __|,-''i⊃r-、   ./
  .: |  . r―--、  .::::::::: /|:\_. [_○_|/〉l二 /  /
    ヽ  `ニニニ´   .:::://:::::::::::::\ [ニニ/二ノ_/
14名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:46:48 ID:h0MwTiGl0
中国は自分の利益のためには絶対にぶれる事が無いからな

民主党のようなズブのド素人集団には荷が勝ち過ぎている相手
15名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:46:50 ID:kOqXjl8F0
中国に幻想抱いてるからだ 馬鹿民主党
16名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:46:56 ID:eylXqUkQ0
日本の面目丸潰れ、昔なら舌を噛んで死ぬところだろう、菅よ。
17名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:48:21 ID:fBrWkw/90
中国は最初からドタキャンするつもりだったんだ。
それに乗せられた菅が馬鹿。
18名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:49:09 ID:fqYpJDEc0
相手が会いたくないなら、会わなければいいだけだろ。
19名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:49:15 ID:2LzmaqAk0
ま、共産党一党独裁政権の国なんてこんなもの
まともに相手にするほうがどうかしてるわwww
20名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:49:21 ID:lw+e03ax0
馬鹿だから舐められる仙石
21名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:50:01 ID:cTElP6/n0
【チャイナネット】図説「琉球の過去と現在」琉球は中国の冊封を受けていた[10/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288413676/
22名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:50:32 ID:6dNPNpVo0
子供並の土下座外交しかしないからなめられっぱなしw
23名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:50:41 ID:v6clfcDlO
二十歳までに左翼にならない者には情熱が足りない
二十歳を過ぎても左翼である者には知能が足りない
24名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:50:59 ID:WD8X+z4k0
 ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|   もう少し知的な人間は中国にいないのか?
 ミ:::::/ O       ヽ:::|   文化大革命で馬鹿しか残らなかったのか?
 |:::::::| °         |::|   
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -・=-.|           
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
25名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:51:21 ID:IiTu4o7S0
ここまで大好きな中国様のために、
犬同然に卑屈になっているのに、
相手にされないミンス。日本の恥。
26名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:51:58 ID:HoIat9zF0
民主「分からない・・・。中国様は一体何が気に入らないというのだ・・・。私達はこんなにも尽くしているというのに・・・。」
27名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:52:17 ID:7mhHIP+dO
>>1
民主党ってなめられっぱなしだな。
28名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:52:33 ID:eM6wCLbm0
大好きな中国さまから、ないがしろにされてショック?
いいじゃん、会談できなくて、なんか問題?
長期的には、世界中がチャイナリスクを確信、
中国は世界の孤児と化す。Yeeeeeeeeei ヒャッホーーーーー
29名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:52:38 ID:OSz2ij0W0
何が判らないの?このマニュアルのテンプレ通りの行動じゃないか
民主党政府高官てアホなのか?死ねばいいのに
◇日本政府/代表的日本企業の人物との交渉マニュアル ◇
1 まず、怒鳴りつけろ。
2 それから、無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
3 相手が、怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」
  ・・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
4 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、
  「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」と
  妥協工作させること。
5 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
6 相手に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
7 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。
  30年来の友人のような笑顔で。その際、相手にあてがう女を用意すること。
8 『手打ち』式の翌日は、相手に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、
  最大限不機嫌を装うこと。
  「何故、機嫌ご損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。
  これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
9 相手が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、
  祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、
  徐々に倫理観を麻痺させること。
  当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」で
  あるべきである。
10 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、
  党本部への事前報告、および、何時でも食言して、
  「使い捨て」にできる相手であればどのような「口約束」をしても構わない。
  「内輪の交渉」では、相手の上司に「嘘の報告」をさせることが
  成功の第一歩である。
30名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:52:49 ID:4ueV/uog0













                                                 菅
31名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:53:04 ID:DHqLQKgr0
ふいんき壊したからだろ!
32名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:53:17 ID:2teRq2jO0
ねぇ、呆然ってなに?
自らの無能さ、狼狽ぶりを示すことが国益に繋がるの?

「向こうがどうしてもと言うのなら会ってやっても良いが、基本的に無用だ」くらい言ってやれよ
33名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:54:07 ID:O681XsEyO
別に日本が悪いわけではないのに大騒ぎするバカが大杉()

34名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:54:29 ID:pQF9IzLx0
人食いシナ人と何を話すんだ


チョンカンよ、莫迦どうしで・・
35名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:55:19 ID:p6TfjYRoO
シンス自体がオレには解らない。むしろブレのないチャンコロの方が非常にわかりやすい。
36名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:55:38 ID:NhuE+5dM0
バカ丸出しw
37名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:55:42 ID:IiTu4o7S0
「中国様〜!中国様〜!お願い、冷たくしないで〜!
もっとあなた様尽くして、日本に損害を与えますから〜!」

中国の足をペロペロなめるミンス。
38名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:56:00 ID:OSz2ij0W0
◇歴史に学ぶ挑発と脅しの手口◇

家康は、このとき鋳造された鐘銘の中に「国家安康、君臣豊楽」とあるのに、
「い い が か り」をつけ、豊臣氏を挑発した。
すなわち、「家康」の名を「国安」で切って家康を呪っている、
「君臣豊楽」とは、豊臣を主君として楽しむの意味だ、というわけである。
この一件の弁明のため、片桐且元が家康のもとに向かったが、
この且元が豊臣氏から裏切り者の汚名をかぶせられ大坂城から退けられるに
至って、ついに両者の戦いは避けられない情勢となった。
かくして、勃発したのが、大坂冬の陣である。
譲歩し続け、財産を減らされ、外堀を埋められ、時期を逸して、
豊臣家は滅亡したのである。

この様に、弱腰がいかに無能な外交であるかは歴史が証明している。
民主党政権の対応はまさに豊臣方の片桐らの取った対応と同じ。
何の判断もできない秀頼、淀君が菅、ひたすら売国の片桐らを仙石ら
極左どもと見ればピッタリとはまる。
意識的、無意識を問わず売国、亡国の徒である事は疑い様もない。

「考え様によっては中国も損したハズ」などというのは
単なる言い訳、 逃避的思考に過ぎない。
豊臣も片桐も同じ理屈で現実逃避して無責任と不覚悟を露呈し
亡国の憂き目にあった。いいかげん目覚めよ!
39名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:56:01 ID:+MHJgz4e0
菅政権が今のとこ為した功績は何があるんだろ・・・タバコ大増税くらい?
40名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:56:02 ID:++N+1iEs0
こんなことで政権に打撃とか考える方がおかしい。
41名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:56:05 ID:ZeAY/oz00
呆然とするのは、民主だけではない。アメリカもしかり。
日中の間でうろたえるアメリカ。
42名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:56:14 ID:VZDB4DtQ0
>>8
> 『手打ち』式の翌日は、相手に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、
  最大限不機嫌を装うこと。
  「何故、機嫌ご損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。

これかw
43名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:56:22 ID:3GtvwFWY0
非は中国にあるのにミンス叩きになっている
中国の思うつぼだろw
44名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:56:43 ID:Q3JjNPmz0
未だに誠意を見せればわかってもらえるとか思ってるんだろうな
45名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:57:13 ID:b51WcLSU0
土下座が足りないってよ、仙石
46名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:57:19 ID:abBMdwJl0
前代未聞の不祥事だな
47名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:57:20 ID:Ee6kepLF0

なんかさ、韓国の明博に日本の総理大臣も兼務してもらったほうが、なんぼかマシじゃね?
いまの民主党政権にこれ以上政治を任せていたら、アジアの二流国、世界の三流国になるよ。

情弱馬鹿愚民の皆様は、マスゴミに騙されて自民党政権は嫌みたいだし、仕方ないわなw
48名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:57:32 ID:jkRFIHY30
まさに無能
こんなふざけたことされてもまだ中国に土下座するような態度を取ってるんだからな考えられん
49名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:57:39 ID:7bqrNY6o0

後ろから前から、どうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=xK9cmm23L50
50名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:58:00 ID:Y4hkfXsK0
イ菅のイで攻撃しろ!
51名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:58:05 ID:IiTu4o7S0
>>40

相手の国になめられっ放しの内閣なんて、
日本の代表とは言わないだろ。
ミンスの外交・防衛政策が、失敗しているって言う
現実的証拠なんだよ。
52名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:58:17 ID:6Dspt9S60
民主ざまあああああああああああ
53名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:58:36 ID:sF/LyF2e0


  中国は、日本を恐れているんだよ




54名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:58:48 ID:+ZPrg3Rx0
前張りは自民(清和会)のスパイである

国民はすでに気が付き始めてる。
民主党に潜り込んで中から乗っ取るのが仕事

仙谷を裏であやつってるのが自民のスパイ前張り
同じアジア人同士を喧嘩させようと尖閣諸島で問題をおこしたと

見るのが普通の国民
55名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:59:04 ID:BKU66h9V0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  
56名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:59:20 ID:lapkuNJnO
卑屈なまでに支那に媚びへつらったのにあっさり捨てられましたw
さっさと解散すればいい
57名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:59:45 ID:1bd4rfKh0
空き缶もさあ、海外メディアに対して「ケツの穴が小さいチンカス野郎!」
って言ってやればよかったのになあ!
58名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:59:53 ID:Erq1usWg0
泣きナよ
59名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:00:08 ID:BOprynMb0
分らねぇなら黙ってろ屑共
今度はフランスに喧嘩売る気か?

【政治】 福山官房副長官「仏AFPの誤報で、中国側が首脳会談をキャンセルしたのは遺憾」 日本外務省、AFPに訂正を求め同社も応じた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288407282/
60名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:00:29 ID:pGZNe2iD0
中国の兵法書「六韜(りくとう)」

交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがては滅ぶ。




…あれ?
61名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:00:35 ID:V0hQ6XGl0
   _
  / / ルーピーズ --- 、__  ___  __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / /_/⌒V⌒V /⊃ // 7/二7( ⊂'    |  こんな恥しい総理大臣      |
  /  / 人 ノ /  ̄ / // 二7, ニ⊃ )  |  見た事ないおww        |
  ̄ ̄ ` ────‐ ̄ ̄ ̄ Trust Me .\______   ___________/
              ___       ク    V   ク    _________
    .‐;;;;::""":::‐、  /:::::;:;;;:;ノ ヽ:ヽ  ク  ス     ス   :/:::::::::::::::ノ、`ヽ:
  ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ/::ノ'''''"   ヽ:::|   ス  ノ´⌒`ヽ   :/::::;;-‐‐''"´  |:::::::|:  ______________
  {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|::|        |::|   γ⌒´      \ :|:::|  。   # |:::::::|: :(_____________  \:
  {;;;:::::i  __ノ ヽ、_i:}'.|/         .|::| .// ""´ ⌒\  ).:|:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::|: :/   u  丶 |:
  .{;;::/u -=・=  =・= .||  '""' '""' ∩ i /  ⌒  ⌒  i ) :|'-・‐  ‐・-´ .|:::|: :( _,..) (..,_ ノ(〈 .|:
  .! u   (__人__) ∩ (○) (○) | | i´  (>) (<) i/   .:| ー'/ _.'ー u  `|:.:/=・=` ´=・=⌒ ヽ|:   ・・・・・・・
   .!   /  ll ヽソ | |  (__人__) 丿} | :::::⌒(__人__)⌒|   :| (_人__)ヽ u .|: :| ノ(_人__)丶  u |:
   ヽ.  (  ____ ノ .ゝヽ  |  |  {. イ |   ` Y⌒ l__  |   :ヽ ヒェェソ   ./: :|  ムェェェゝ 丶 .|:
    ヽ、,___ _^ノ   .ト }、_`ー'_ノ.l |. \   人_ ヽノ     :ヽ_    _/:   :\ _ ̄ ̄______ .ノ:
     /     ヽ   | .|´    `| |.  ,─l    ヽ \   :/     ^\: :/       ^ヽ:
62名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:00:42 ID:lOopbhGYP
民主党鳩山政権が誕生したときから、アメリカ政府高官が言っている様に
日本の民主党政府は、日本国民を代表した政府じゃないんだよ。
63名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:00:54 ID:S35H9gGf0

 つまりオレを幹事長にしろってメセージだ。
              わかるな、管?
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..           _.,,,,,.....,,,,,_   
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)        /::iヘ:::::::::::::゙ヽ
     |::::::::::/        ヽヽ       /:::::ノ ヽ:::::::::::::::::ヽ;
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|      /:::::::|   ´´""'‐...;;;i ;
     |::::::::/     )  (.  .||       |:::::::|     。   |;ノ;
    i⌒ヽ;;|.  -=・‐  .‐=・‐ |      |:::::::|::::─    ─ |;  
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |     ,ヘ;;|::: ,(○)  (○)|;  なぜ?
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |      ヽ,,,,::::::::::ー'._ ゙i'ー |;  
    ._|.    /  ___   .|       ヾ|::::::::(__人_) |;     ナゼ?
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  /⌒⌒⌒ヽヽ:::: :l;;;;;;l .,i;
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /\(⊃ヽ ヽ ヽ ヽ/::  `ー' .く  靖国参拝してないのに・・・
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/|::::::::::\    ::::::::::      \
64名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:00:58 ID:+DQJaMQ60
    |┃三        ノ´⌒ヽ
    |┃     γ⌒´      ヽ,   ガラッ
    |┃三   / /"⌒⌒\  ) 
    |┃     i /   \ / ヽ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/ < しょーがねえな!
    |┃     |   (__人_)   |   |  また面倒みてやるか!
____.|ミ\____\  `ー'  /   \_____________
    |┃=___        \
    |┃ ≡   )       人 \
65名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:01:12 ID:UPia4mcf0
前原の狙い通りじゃないか
面白くなってきたな
66名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:01:12 ID:19KEcc2Y0
ほんま能無しの役立たずやなw
67名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:01:35 ID:KeRjNlR+O
尖閣を明け渡さない限り中国が軟化する事はありえないから
そのつもりがないならまともに相手しない方がいい
68名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:02:24 ID:/85CENS8O
遊びでやってんじゃねーよ!
69名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:02:47 ID:XdNlgT0W0
自分たちで首脳会談に過大な意味付けしたせいで
キャンセルされて窮地に追い込まれるて、バカすぎるだろ。
70名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:02:59 ID:lNr/xPVO0
本気でわからないならどうかしている。
中国の常套手段だろう。
土壇場キャンセルは単に相手の動揺を誘うためだけにやる事でしかない。
別に深い意味は無い。ただ相変わらず中国はしたたかってことだよ
そうとわかれば粛々と「そうですか、わかりました」と返答すればいい
71名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:03:05 ID:2zCvgdu00
>>59
あのな、フランスは日本の商売敵なんだよ
中国市場を奪い合う関係なんだよ
中国に原発売り込んでる国になんだよ
72名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:03:17 ID:IiTu4o7S0
>>67

ミンスなら尖閣を明け渡した挙句、今より
さらに中国になめられて日本を危険にさらすことを
選択するよ。ミンスは相手に対してひたすら卑屈になることが、
一番良い外交だと思っている。
73名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:03:22 ID:MhGdvybN0
福山は更迭だなw
74名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:03:40 ID:vUH395NU0
売国柳腰外交では失うばかりで
何も得るものはなかったとさ
75名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:03:44 ID:fF/wNf2tO
日本は
中国をシカトすれば良い。
日本側から接触しようとしたり哀願してはダメ。

76名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:03:47 ID:E0xcyktpO
無様だな民主政府は。
77名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:03:50 ID:5My+9LDLP
ど素人にも一目でわかるほどの無能政権
さっさと解散総選挙しろバカ
78名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:04:09 ID:bg+q1M/z0
>>1
     *      *
  *     +    
     n ∧_∧ n    いいかげん目を覚ましましょう
 + (ヨ(* ´∀`)E)       
      Y     Y    * 
79名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:04:39 ID:75OYvXoD0
>>43
そうか?
自民政権に戻れば日本は又アメリカの犬になる
そうすると中国の自称世界戦略が頓挫するだろ
80名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:05:34 ID:IiTu4o7S0
>>75

それは内向きの思想で、相手には通用しないよ。
ちゃんとビデオを公開し、日本の正当性を内外に主張する。
防衛能力も今以上に高める。
それで、初めて日本はまともな国だと、相手から尊敬される。
卑屈さや逃げからでは、相手の攻撃は防げない。
81名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:05:44 ID:2zCvgdu00
>>60
それ誤訳だよ
有能、無能じゃない
自国に有利か、不利益か、だよ

前原が中国から嫌われているなら、台中会談から外すべき。
それが友好外交の常識。
82名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:06:13 ID:JFWVyacI0
だいたい首脳同士が会談すると言ったって事前に何を話すか
事務方が整えているはずだろ。直接会うのはパフォーマンス
でしかない。今特にそんなパフォーマンスは必要ないのが支那。
パフォーマンスが欲しいのが菅政権。勝負は合った。話にならない。
83名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:06:13 ID:5bC1rk6KO
>>7
ジンバブエの大統領には適わないだろ。
84名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:06:46 ID:w0GFNOVf0
私、これまでずっと彼に尽くしてきました、身も心も。

彼がぶつかってきたときは温かく受け入れ、
彼が行きたいといったときは彼の思うとおりに行かせて上げました。

彼からのプレゼントがもらえなくなってもじっと耐え、
彼と万博に行くのもあきらめました。

でも、でも、ある日突然言われたんです。
「もう会いたくない」
って。

なぜ?なぜなの? これだけ尽くしてきたのに。
私の気持ちが通じなかったの?
それともやっぱり私がわるかったの?
きっと、そうだわ、ごめんなさい。お願い、許して。

そして、お願いだから、「もう会わない」なんて言わないで。
あなたのためならどんなこともします。だから嫌いにならないで。

おねがい、私を捨てないで....私には、あなたしかいないの。


                         仙子
85名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:07:01 ID:J720qS/sO
本当に酷い外交だなw

小学生がやってるようだw
舐められっぱなし
86名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:07:22 ID:ar2G2Vfx0
民主議員共よ、お前達がいかに馬鹿で無能か分かっただろう?
1年以上日本を引っかき回してgdgdにしたんだ、もう満足だろう?

だから、早く解散総選挙しろ!!
このゴミクズの税金泥棒共!!!
87名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:07:52 ID:zKGfWrxA0
中共側が土壇場でキャンセルみたいな印象で報道されてるけど、正確には中国側がキャンセルしたわけじゃないからね。
もともと、会談の予定は調っていなかった。それが結局、不調に終わったってことも押さえとかないとね。
88名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:08:01 ID:OPoDMdrlO
分からないって…
究極の馬鹿かね?
学歴あってもその程度?
情けないわ…
89名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:08:05 ID:Oqys/vlV0
ミンス大嫌いだけどさ、これってミンスどうこうじゃなくてチャイナが大恥晒してるって話だよね
90名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:08:06 ID:pn+BUKc20
団塊って無能以外は居ないのか?
ホント亡国世代
91名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:08:38 ID:2StPhLCIO
何故 大騒ぎ?

会談しても しなくても 中国はかわらない。
92名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:08:42 ID:n0tdHvh40
前原次期首相の狙い通りじゃないか
面白くなってきたな
93名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:09:00 ID:JaxPmu4c0
・左翼上がりの閣僚1人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような思想の閣僚を7人も引き入れた
・発足から一ヶ月で選挙で大敗し、幹事長がただの豚になった
・戦国長官の答弁がぐにゃぐにゃしてたので、よく聞いてみると責任転嫁と恫喝しかしてなかった
・無策外交で中国に土下座して媚びた、というか進んで土下座した後からさらに中国に媚びた
・海保の船が中国に襲撃され、中国にも「日本の与党にも」見捨てられた
・閣僚の1/3が左翼活動経験者。しかも土下座外交ほど進歩的だという団塊思考から「重鎮ほど危ない」
・「そんな険悪なわけがない」といって外交に行った菅首相が5分後ずたぼろに振られて戻ってきた
・「こちらから土下座すれば襲われるわけがない」と手ぶらで外交した民主党の議員が、中国にぼろくそに扱われ「分からない」とつぶやいた
・民主党政権下では国が滅ぶ確率が150%。一度滅びて出来た傀儡政権が粛清される確率が50%の意味
94名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:09:19 ID:T2RY3MvGO
会談一つ設定できないのかよ
最低でも前原更迭してけじめをつけろ
95名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:09:33 ID:Amao3w3r0
>>81
それは常識じゃないだろ
ただ、前原が対米外交でも外して欲しいと思うけどね
96名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:09:36 ID:lapkuNJnO
親中派のくせに中国の事全然理解できてないのなw
97名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:09:50 ID:2zCvgdu00
>>80
何が正当なんだよ?
ビデオは正当うんぬんとは無関係だぜ

そもそも、尖閣事件で中国が硬化したのは、日本が勝手に日本の国内法で対処したから。
中国は事実問題で争ってはいなかった
いわば、法律問題だろ
法治主義がどうのとかボケたことぬかした奴が1番悪い
中国は人治主義だから、法治主義とはあいいれない
98名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:10:05 ID:+Edy0p9A0
>>87
つまり民主党が勝手に
「中国側から、よし、APECで会談の席を設けようじゃないか、と言う思いを頂いた」
って事?
99名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:10:32 ID:luUzr1LB0
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。



強硬でいくのなら領土主張をし関係修復は一定期間後に先送りする。
融和でいくのなら首脳会談開催を前提に相手を刺激しないことに気を配る。

菅&前原は、一方で関係修復の融和に走り一方で領土主張をする強硬にもでた。戦略なきド素人外交としかいいようがない失態


100名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:10:42 ID:9ugGLKpJ0
本当にまぬけな政党だね。
101名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:11:17 ID:GZD1PKga0
           _______________
         / _____________)
         | / _,,...,,  ,,..,丶  がはは♪
         | 〉    ) (   )
         |,/   ⌒` ´⌒丶   これは岡田をクビにして
         |   ノ (__人_)丶|    ワシを幹事長に復帰させろっていう
         |  ノ  ト-‐-1  | .riii    メッセージだな!
         \ ______'‐二´_ ノ 「 ノ
        (⌒ ー    r⌒ ! 丿
         ヽ弋      (` ー '´
         〔勿\     ヽ
             )  r⌒丶)    ノ´⌒ヽ,,
   ドカ   ドカ  /   !   |'γ⌒´     ヽ,
     ドカ    /   /|  ,l|/           )  ちがうお!
          (    く  ! ~l ! / ̄""⌒⌒\ )  
        ドカ   \  i   | ‖|゛  _,  ,_  |/   これは前原をクビにして
          ,__>  ヽヽ从/ ヽ。(>)` ´(<)。´    ルピ夫を外務大臣にしろって
          ⊂ _ ⌒ヽ从_゚__つ_(__人_)ノつ     メッセージなんだお!!
102名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:11:18 ID:8UE2pLjBO
>>71
中国との貿易比率は落としていくべきやなぁ


103名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:11:24 ID:IiTu4o7S0
結局、ミンスは媚中でありながら、相手から全く
信用されていないって言うことなんだよ。
前鳩山のように、個人で言っていることが信用ならない人間もいれば、
ミンスは党内でも、いつも閣僚や政治家ごとに、言っていることが食い違う。
日本の正当性を主張するわけでもなく、
かと言って、相手との信頼関係も築けない。
ミンスは政党や政権としての体をなしていない。
104名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:11:49 ID:XdNlgT0W0
>>89
会談を持ちかけたのは日本政府。
調整中なのを会談できますって発表したのも日本政府。
決定前に発表する何て信じられんて会談潰したのが支那。

支那が突然キャンセルするのは過去にもあったことで、
そこまで読めてないことも含めて日本政府の失態だろ。
105名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:11:53 ID:WAnwQSXZO
おとといも中国のパトロール船が尖閣諸島海域に出現していたじゃん
多分今日もだろう
普通に中国がこれっぽっちも日本領土だなんて考えてないのは当然にわかる
わかっていて当たり前
106名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:11:57 ID:UFjdpL990
>>1
            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,               
        // ""⌒⌒\  )   
         i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
        ,_ !゙   ( ・)` ´( ・) i/  ほほう!それでそれで?
     r'"ヽ |     (__人_)  |   
    / 、、i  \_  `ー'_/  
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
107名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:12:59 ID:2GNVX+iU0
中国政府内部では、尖閣諸島での沖での事件以来

穏健派と強硬派の対立が激化している

反日運動や首相会談の中止は、強硬派の力が強いことを意味する

中国政府内は分裂状態
108名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:13:12 ID:gnYYep2j0
>>81
>>94
工作員うようよ現れたな。
109名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:13:15 ID:yNsfWQS40
その頃橋下は、、、


橋下知事、再招待の上海で「超VIP」と面会へ
産経新聞 10月28日(木)20時38分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000623-san-pol
110名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:13:35 ID:8l4AqRb80
>>1
わからないんじゃなくて、おまえらが無知無能でバカだからだよ。
いい加減、死ねよ。
111名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:13:42 ID:Apoog+MW0
ミンス党員よりここにカキコしてる連中の方が100倍優秀だよな

昔アメ公に言われたけど、日本の下士官兵は優秀だけど、高級将校ほどアホだって
112名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:13:44 ID:10HUHwCu0
しっかしよくこんな素人の集合体が、今までの自民党の政権運営について
国会で追求できたよな。
113名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:14:32 ID:IJ/KCR4H0
本当に無能なのは今の現政権ではない。
批判しかできない無能だとわかりきっている連中を好き好んで支持し
国を運営させる権力者という地位につける愚者どもが本当の無能なのだ。
114名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:15:04 ID:zKGfWrxA0
>>98
民主党がどういう思いを頂いたかは知らないが、
今回のハノイでの首脳会談は“キャンセル”じゃなくて“不調”だって事実だけは
押さえておいた方が良いと思ってさ。
まあ、中国側が了承していない会談が行われると思い込んでた民主党がバカってこともあるかもしれないけど。

115名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:15:04 ID:lJfhPvVd0
>>42
では8の次の段階、裏切りの証拠を提出する段階ですね。

今の内閣を見渡せば、裏切りのために何かを提出する人は絞られますが、

そんな釣りに引っかかっていいのでしょうか?

116名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:15:09 ID:7yDDsZV60
下僕にふさわしい扱いだな
117名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:15:12 ID:BOprynMb0
>>111
最強の軍隊を作りたければ
総司令官をアメリカ人
参謀をドイツ人
下士官を日本人
兵士を韓国人

という話を聞いたことがあるぞ
118名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:15:15 ID:tN14abOm0
>>93
無能国家公安長が韓国の条例を知らずに
従軍慰安婦補償を言い出したも入れとけ
119名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:15:53 ID:GAFMmPN50

ドS外交 対 ドM外交 ですか。

仲がよろしいことでw
120名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:16:04 ID:QF7q7Yvy0
バカだなあw
橋本大阪知事を少しは見習えよw
121名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:16:08 ID:Lxf98I1t0
しっかし、いつから中国はネトウヨになったんだよ
122名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:16:29 ID:MT62+4ZK0
これ、自分とこの家で、お父さんが仙谷さん、隣のうっとうしいおっさんが中国やとした時に
、ま、あの、ほんでオカンがこの鴨下さんですわ、やとした時に、隣の家のおっさんが、ぼ?って家、
見てくるんですよ。部屋を覗いてきて、ほんで、『おい、よう考えたら、お前、そこの庭、俺とこのや』って
言うてきてるんですよ。
ほんで、ちょっとブロック外して、うーって来たりとか、そこに獲れてるサツマイモをバッて盗っていくんですよ

ほいで、『いや、ちゃうやん』言うと。(隣のおっさんが)『いや、何言うてんねん』ってぐーっと来ると。ほんだらオカンに
、『お前(お父さん)、言わんかい』と。『言わんかい』言われてんのに、『いやぁ、あちらの方が、いや、こういうふうに
サツマイモを盗っていかれたので』、『なに敬語使うとんねん。あんた弱腰ちゃうんか』、『いや、柳腰やねん』、『(拳を振り上げて)やかましわい!』ってなりますよ

123名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:16:53 ID:IiTu4o7S0
>>113

そうだと思う。無能なミンス党を政権に就けたのは、正に日本人。
中国人は、その面からも、日本人の衰退と劣化を見抜いている。
それで日本人をなめてきている。
124名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:17:05 ID:5RQSwtNV0
民主党はかっこだけ・口だけの無能人間ばかり。
所詮机上の空論を振り回す、書生・ニート・社会主義運動家ばかり。
汗水たらして切ったはったでやった奴はいない。
仙石とて社会主義弁護士。
社会主義弁護士なんて世間知らず集団の一員。
法律論で人間が動かせると思ったら大間違い。
人間は心で動くのよ。
125名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:17:06 ID:sMysHCwy0
もはや尖閣を献上するしか道はなし。
                            民主党下僕派
126名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:17:31 ID:tILxBKrx0
本人はよく分からずにやってるフシがあるが、

図らずも硬軟使い分けて中国にツッパッてる前原をかわいいとおもふ。


127名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:17:37 ID:XtVugW550
つくづく、のび太君な民主党。
128名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:17:40 ID:8l4AqRb80
>>112
追求なんか出来てないでしょ。漢字の読み方がどうとか。
デタラメな公約掲げて、マスコミとグルになってバカな奴らを
だましただけだ。

手柄と思われてた年金なんか、なんも進展がない。
あんなのははっきり言って、自治労が捨て身のリークで
煽りに成功しただけだ。

年寄りどもの医療保険なんか、改悪だよ。さんざ、後期高齢者
医療制度は姨捨山だとか、ほざきやがって。
結局、年寄りも負担増、現役世代は大幅負担増。

というか、変な意味だが、自民党だからミンスのバカどもは
安心して政治家をやってたれたんだよ。バカ、キチガイでも政治家で
居られた。
129名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:17:49 ID:+XqHjoVs0
>>59
福山って在日疑惑のあの福山だろ?
そりゃあファビョるだろw
130名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:17:52 ID:Puk+lKDW0
>>1
政府高官ってw
日本を代表するバカだからなあ
131名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:18:11 ID:yNsfWQS40
橋下知事、再招待の上海で「超VIP」と面会へ
産経新聞 10月28日(木)20時38分配信


拡大写真
橋下徹・大阪府知事(写真:産経新聞)
 大阪府の橋下徹知事は29日から訪中する。
一時は上海万博事務局から招待中止を伝えられ、
「どのツラ下げて僕が行くのか」と今後、中国出張は
しないとまで口にしたが、2日後に再招待を受け、
参加を決めた。裏には、中国総領事館の異例の奔走があったとされる。
訪中の間に面会する相手は「すべて超VIPクラス」(府幹部)。
橋下知事に中国側が配慮するのはなぜか。
背後に知事の中国人脈が見え隠れする。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000623-san-pol




132名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:18:34 ID:vfANnDLL0
日本政府高官 「分からない」 じゃないだろう?

今時、こんな常識の通用しない国家が存在しているのかと驚いている。
約束も守れない幼稚な指導者には失望した。

くらい、コメントしてやれよ。
相手にして欲しいンだからさ。
133名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:18:35 ID:w0GFNOVf0
>>117

最強のコソ泥集団を作りたければ中国人を集めろ

という話を聞いたことがあるぞ
134名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:18:43 ID:hupj/BE80
ひどい内政にひどい外交
閣内バラバラで責任の擦り付け合い
ビジョンもポリシーもリーダーシップもなんもない

民主党っていったい・・
135名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:19:07 ID:8l4AqRb80
>>117
兵士が韓国人はマズいだろ。
自分たちが逃げたい一心で、あとから逃げてくる同胞難民を
はしご賭博はする連中だぞ…

アメリカ人からも評判が悪かった。朝鮮戦争では。
136名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:19:15 ID:Snka3YHf0
首脳会談が流れたくらいで大打撃とかw
むしろ今の国民感情だと中国と徹底抗戦したほうが支持率あがるんじゃないか?
137名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:19:16 ID:o3rQCZYM0
>>117
兵士の選択が間違っていると思う
138135:2010/10/30(土) 14:19:40 ID:8l4AqRb80
はしご賭博は→橋ごと爆破
139名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:20:19 ID:z0uT4aKhO
はじめから、ドタキャンするのは決まってた
またもや、まんまと中国にやられたわけだ
どこまで無能なんだか。ヘラヘラ笑って握手しちゃってた管さんよ
140名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:20:27 ID:gnYYep2j0
>>109
橋本は、菅の腑抜けとは違うからシナは丁重。
同時に臆病菅に揺さぶりをかける。
情けない菅よ。
141名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:20:55 ID:sr3L178u0


    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  ■■■■■■    
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .| 
._/|   'ー-==-‐ ./     酔っ払オヤジにチャター機を大盤振る舞いして
::;/:::::::|. \  "'''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\     お出迎えショーまでした馬鹿と会談しても無意味だよ
142名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:20:57 ID:q62qTz+00
この機に乗じてメドベージェフが北方領土上陸しようとしてんだけど
何か言えよ前原
それともやられた後にAPECで厳重抗議で終わりか?w
143名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:21:47 ID:w0GFNOVf0
私、これまでずっと彼に尽くしてきました、身も心も。

彼がぶつかってきたときは温かく受け入れ、
彼が行きたいといったときは彼の思うとおりに行かせて上げました。
彼からのプレゼントがもらえなくなってもじっと耐え、
彼と万博に行くのもあきらめました。

でも、でも、ある日突然言われたんです。
「もう会いたくない」って。

なぜ?なぜなの? これだけ尽くしてきたのに。
私の気持ちが通じなかったの?
それともやっぱり私がわるかったの?
きっと、そうだわ、ごめんなさい。お願い、許して。
そして、お願いだから、「もう会わない」なんて言わないで。
あなたのためならどんなこともします。だから嫌いにならないで。
おねがい、私を捨てないで....私には、あなたしかいないの。

                         仙子
144名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:21:52 ID:bjpEo+w10
むしろAPECの時コキントーの入国を拒否するくらいじゃなきゃ
145名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:22:50 ID:LySE7J3Q0
子供か?
146名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:23:22 ID:EN15aM8/0
事業仕分けで民主の支持率UP!間違い無し!
147名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:23:39 ID:5EA2T4d90
分かるだろう。
弱腰外交を見てますますたかりに着てるだけ
148名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:24:24 ID:8l4AqRb80
>>147
こっちが折れたんだ、少しは負けてくれても良いだろう、とか
思ってんだよ、キチガイミンスは。

早く死んで欲しいよ…
149名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:25:09 ID:s9L1YsPH0
以前から不思議なんだが、前原叩きやってんの、どっち側の人?
A.自民もしくはウヨな人たち
B.民主の中でもサヨな人たち
誰か教えて。
150名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:25:11 ID:AIMGM0fL0
頑張れ中山市長
尖閣に領土問題なし
会談不要
151名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:25:20 ID:PmqUS7dJ0
甲冑具足に野太刀三本差しのフル装備で立ち向かってようやく対等と扱ってくれる国相手に何ふぬけてんだか
152名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:25:34 ID:fzpo3mbw0
チャンスが打撃になってるよ
おもろw
153名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:25:51 ID:SfZ6aiNO0
漢字の読めない総理大臣の方がマシだ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:25:58 ID:zKGfWrxA0
>>149
「B」でそ。
155名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:26:33 ID:i5sKz18UO
ノーカット完全版ビデオ公開しかあるまい
何処からか流出しちゃった!!でいいからさ
156名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:26:58 ID:SKhCAkEN0
中国にも国民にもいい面しようとするからこうなる
頭ん中がお花畑なんだろうね
157名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:27:21 ID:ECulpGeV0

民主党には在日利権の獲得と大陸中共の属国化しか目的がないのな、

158名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:27:31 ID:hupj/BE80
もう、吉と出るか凶とでるか分からんが、
ビデオ全編を世界中に公開して国際世論に訴えるしかないだろうが、
へっぽこ民主党よ そして、もう政権から降りてくれ
159名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:28:21 ID:gnYYep2j0
プロ市民菅は首相の器ではない。
シナは徹底的に菅を見下し翻弄するのみ。
赤子の手をひねるより簡単。菅よ橋本みたいに尻をまくれ。
160名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:28:22 ID:JaxPmu4c0
ところで日中関係が険悪ですけど、
9条教徒の人は何してるの?

日ごろの理論を実践するときだぞ。
9条もって中国いけよ。
161名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:28:22 ID:7Tx3zJ3C0
ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /   屁のようなオレが言うのも何だが、、、。
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',       柳腰外交ではなく「オカマ」外交だ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \   中国様も嗤っておられるぞ!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l   
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ          
162名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:28:24 ID:zaPDyDTO0

自民 → 失望
民主 → 絶望
163名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:28:31 ID:8l4AqRb80
>>149
どっちからもだろう。というか、前バリは根本的に出来もしない、
やりもしないことをクチだけは勇ましく大言壮語するから嫌われるんだよ。

そのくせ、ミンスにへばりついてる。同情票が欲しいだけなんだよ。
「嗚呼、前原さんは国士。ミンスで孤立無援で正論を吐く真の国士」とか
思ってる奴も結構、居た(今でもいるが)

左右を問わないでしょ。こういうのが嫌われるのは。
164名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:28:33 ID:Ky40hlsfP
オタオタ、オタオタ、オタオタ。
165名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:28:44 ID:s9L1YsPH0
>>154
やっぱ、そうか。乗せられんように注意しとこ。あんがと。
166名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:29:46 ID:9ElcVRID0
まぁ無能政権つぅーことで
167名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:30:14 ID:ihHgY5fT0
中国の真意がわかったな。
日本のアメリカはがし。
それを邪魔しているのが前原。
ハワイが決定的だったのだろう。
168名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:30:17 ID:cumHJxwc0
>>117
ちょっと違う。
兵士はロシア人だ。
酒さえたらふく与えておけば、気温−20でも外套だけで野宿できるし
命令にもバカ正直に従い、泥沼の中でも病気にならずタフなんだって。
ウォッカさえ与えておけば。
169名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:30:33 ID:fzpo3mbw0
これで前薗外務大臣が
外国人参政権反対派になって自民党に来てくれれば
最高なんだけどな
170名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:30:47 ID:Z735wszzO
普通なら戦争
もはや中国は国ではない
171名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:31:22 ID:HdXD0AaC0
終わってる
172名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:31:23 ID:7Tx3zJ3C0
|::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___      
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::    


会って頂けなかったのは残念だ!

                       温家宝様にあったらまず土下座しようと考えていたのに、、、。

                       中国外交の基本は「謝罪」と「譲歩」だ!

                       それでもダメなら「土下座」だ!
173名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:31:27 ID:Ba6mKNwy0
>>149
サヨな人たちがウヨを装って叩いている側面が強いかと
174名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:32:08 ID:lJfhPvVd0
>>149
Aでそ。


関係者全員に聞いてまわれ。
AとBのくくり方でお里が知れるわい。
175名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:32:24 ID:zaPDyDTO0
>>168
いや、その話は逆説。
ロシアの兵隊の扱いの粗雑さは伝統芸能。
176名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:32:25 ID:wBw45vlpO
菅直人が憲政史上最低の総理に認定される日

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1276615825/
177名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:33:08 ID:llObTv840
     ____
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´ u. |;;|
  |::::::::|  u.  。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || なんだよこれ
  ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  話が違うじゃねーか
 (〔y    -ー''  | ''ー .|
  ヽ,,,, u.   ノ(,、_,.)ヽ |
   ヾ.|    /,----、 ./
    |\    ̄二´ /
  _ /:|\   ....,,,,./\___
178名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:33:10 ID:OLFUfQefO
売国は一流、責任転嫁は二流、
能力は三流、ではない、
と一度も証明できないのか?

右左翼でない害翼のクズどもは。
179名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:33:31 ID:E9KbKqEc0
柳腰外交破れたり APECも失敗して菅内閣が吹っ飛べばいい
180名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:33:35 ID:XdNlgT0W0
ヤンバの件を見れば保守層でも前原なんか見限ってる人多いでしょ。
前原に幻想抱いてる人って前回の衆院選で民主党に投票したような人達だけじゃないの。
181名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:33:57 ID:s9L1YsPH0
>>163
そう書かれると、また悩んでしまうのではないかw
182名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:34:34 ID:UQNI+0pgO
【アメリカが土壇場てキャンセル!】


ってなると、ゴミ共の報じ方も
違うんだろうなぁ

なんそ在京民放は支那共産党の「犬」だしw
183名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:34:37 ID:u5oRPgt7O
>>149
確実にBだな
前原がストッパー役になってるからな(ウヨを装ったサヨクや在日もいるだろう)
民主党内でも前原が悪いとか言い出してるとか?w
184名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:34:39 ID:ENM0/e2v0
日本政府はちゃんと中国側に抗議したのか?
185名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:34:49 ID:8UE2pLjBO
小沢派の動きがいまいちにぶいなぁ
世論は反中!!
186名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:34:50 ID:8l4AqRb80
>>175
名将とか言われるジューコフ元帥も勝ち戦でも大半は負けた方より
損害がバカに多いからなあ。

兵隊なんかゴミクズ同然だろ、ソ連=ロシアでは。同志でもなんでもない。
187名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:35:11 ID:XRfeBrFN0
>>180
前原なんて保守とか革新とか売国以前に腰が軽すぎて毒にも薬にもならんだろ
存在がショボすぎ
仙石のように叩き甲斐もない
188名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:35:23 ID:1i0Fijn00
もういっその事、
大臣全員で靖国参拝して
中国ファビョらしてしまえ
189名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:35:34 ID:yNsfWQS40
 ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,               
        // ""⌒⌒\  )   
         i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
        ,_ !゙   ( ・)` ´( ・) i/  しょせん官僚のマリオネットに
     r'"ヽ |     (__人_)  |     出来るのはこんなもんです
    / 、、i  \_  `ー'_/  
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

190名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:35:39 ID:7Tx3zJ3C0
  


    ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /   菅ではアカン!
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',       やっぱり鳩山だ!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \   と 中国様が仰ってるぞ!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l   
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ          


191名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:35:54 ID:ohUka+xEO
振り回されるだけの愚か者は不要。
192名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:35:54 ID:gnYYep2j0
>>163
えらそうなこと言って前原さんの足を引っ張るなよ。
ここは日本国民あげて徹底的に前原さんを支持すべきだ。
シナに対して言うべきことを行っているんだから。

193名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:35:59 ID:TLq70qdc0
前原はとことん馬鹿だけど自民党でも前原よりましなのは
稲田朋美と西田昌司含めて10人ぐらい
国会議員の95パーセントは前原以下
194名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:36:13 ID:XdNlgT0W0
>>187
それもそうだね。
195名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:36:37 ID:z/PZBto10
いやあ、ほんと頭悪いんだな
救いようがないよ
196名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:37:22 ID:8l4AqRb80
>>181
スマンw
しかし、前原については時間が経つにつれて
少しずつ前原を批判する人間の種類が変わってるのは確かかと。

実務経験を経て無能を晒したからなあ。口先ばっかだし。
197名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:37:40 ID:COFKlx3i0
ここまで中国が調子に乗ってきたのは前原の力不足というのは合ってるんじゃね。
事件の時は国土交通相で、その後すぐ外相なんだから。
パフォーマンスにだけ走って、内容が伴わないから強気に出られている。
198名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:37:53 ID:Xx/XPi8f0
>>188
なにその最強の武器
199名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:38:42 ID:u5oRPgt7O
>>192
それ以前よりさ
身内から足を引っ張られる可能性が高い事を考えないと
前原の敵は確実に民主党内にいる


安倍さんや麻生さんの二の舞になるよ
この二人も身内に足を引っ張られたんだから
200名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:39:01 ID:xetIhAkG0
民主党の事を無能無能って言ってるけど
別に無能じゃないんじゃない?
あいつらの目的は日本をめちゃくちゃにする事でしょ?

民主党を選んだやつらが無能だよ
201名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:39:07 ID:8l4AqRb80
>>192
口先だけなら、2ちゃんの国士様の方が勇ましいんだよ。
政治家として責任を伴った発言じゃなければ、意味がない。
というか、毎回口先ばっかじゃ誰も信用しねえよ。
202名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:39:20 ID:mS8BfzK3P
中国「ヒヒヒ、ドタキャンしてやりゃ、日本はこっちの言うこときいてくるアルね。」
 ↓
日本「分からない・・・」
 ↓
中国「あれっ?おかしいアル。」
203名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:39:20 ID:R8Zw6cDt0
ネトウヨの逆神伝説は最強だな
民主党は中国の傀儡政権だったはずなのにwどうなってんのネトウヨちゃんよ
204名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:39:38 ID:ECulpGeV0
大陸や半島の工作員とか傀儡しかおらん政権やから、何とか体裁を保ったフリしつつ、ヘタれる方法を探しているとかな。

205名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:39:41 ID:XOZa2wS/0
>>1
こいつら徹底的な馬鹿だな。
「中国の言うとおりにしたら、恩をあだで返されるだけ」なのもわからんのか。
206名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:40:46 ID:EswkFJJW0
無様だねぇ…日本憲政史上、ここまで狼狽してみっともない政権があっただろうか?

今思えば小泉って凄かったんだな、靖国参拝してなおブレ無かった
207名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:40:59 ID:qw7P82l/P
わからないじゃねえよ。日本がヘコヘコ頭を下げるからもっと圧力をかけて
譲歩させてやろうっていういつもの中国の手だろ。素人でもわかるわ
208名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:41:07 ID:pPigveFlO
ミンス見てるとこわくて電話が取れないって言って逃げ回ってる新入社員を思い出す
209名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:41:20 ID:u5oRPgt7O
>>203
予想以上に無能だったというオチ
仲良しの特亜の外交ですら、まともに出来ないとは思わんかったぜw
210名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:41:34 ID:0LQ13FvwO
柳腰外交炸裂
両国関係はしなやかで、首脳会談の意義すら流動的

自民党時代の土下座外交とは比べ物にならない!!
211名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:41:45 ID:8l4AqRb80
>>203
傀儡どころか、頼みもしないのに中共様の顔色うかがって
ばっかりだろうがw 昔の朝鮮そっくりだよ。

212名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:41:47 ID:W+gK8yOiO
スッカラ菅さんはヘラヘラ笑っててダメだね
握手の時とかバカに見えたよ
213名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:42:13 ID:G//4681k0
バ管には愛想も尽きた。中国に足蹴にされて反撃の一つもできない野良犬以下に
日本のリーダーたる資格はまったくない。

自民党が復活すればよい。ミンスはまったく政権担当能力はない。
214名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:42:13 ID:3qbXfoOlP

なぜ、そんなにショックなのかが分からんねwww

日本は、シナ(china)の属国なのか?

だったら、ショック受ければいいさ。

日本は、主権国家なのか?

なら、毅然として、シナ(china)を批判するだけだ。

不当な仕打ちを受けて、あまつさえ罵詈雑言を浴びせられてるのに、

怒らない方がどうかしてるwww

シナ(china)と日本の国益が一致することなど無いのだ。



215名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:42:16 ID:R8Zw6cDt0
>>206
ブレずに日本人の若年層を地獄のどん底に落としたもんな
その差額はアメリカと経団連で山分けっと
216名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:42:20 ID:QqKfegFE0
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。



強硬でいくのなら領土主張をし関係修復は一定期間後に先送りする。
融和でいくのなら首脳会談開催を前提に相手を刺激しないことに気を配る。

菅&前原は、一方で関係修復の融和に走り一方で領土主張をする強硬にもでた。戦略なきド素人外交としかいいようがない失態


217名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:42:21 ID:6uP0ekFN0
これでロシア大統領の北方領土訪問を許したら前原はアウト。
日本での会議を終えてそのまま北方領土に向かうという事態は
あまりにも衝撃的だ。ここまで舐められコケにされた政府って
過去にあっただろうか。日本外交史上前代未聞の汚点だ。
218名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:42:38 ID:SDLkg4hG0
この「分らない」っていうのは演技だろ?
まさか本気で顔真っ青になってないよな?w
なんで中国の出方次第で一々打撃受けるんだよw
まさか政府は本当にそんなこと思ってないよな?w
219名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:42:50 ID:COFKlx3i0
前原が中国に対して言う事言ってたら、船長逮捕の時点でもう話はついてるっての。
言えてないから中国が強気になってるんだろ。
220名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:43:55 ID:XlMQ0hoT0
というか民主党政権って今までになく中国政府をバカだと思い込んでるんじゃないか?
相手を意思のある存在として見て無くて自分が知りうる限りの中での
外交論とか国家論に従っててそれをはみ出した存在では決して無い

そう思い込んでるんじゃないのかねぇ・・・

どう見ても引いた分だけ押してるようにしか見えないんだが
221名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:44:07 ID:lmsc0pX00
>>1
真の柳腰外交を学ぶが良い

【ネット】中国での日本人の蔑称「日本鬼子」に対し、日本側が「ひのもとおにこ」で萌えキャラ化→中国人「罵声のはずが…無力感」★13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288412340/
222名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:44:19 ID:JaxPmu4c0
ここまでくると単なる馬鹿集団だな。
223名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:44:49 ID:x2hPvQlCO
もう尖閣デモを、反仙管デモにした方がいい時期なのかもね
ミンス支持者の小沢、岡田支持層を取り込んで、デモすれば
ゲンダイが報じてくれるはず

見出し
「安保闘争以来の大規模デモ!」
「仙管大和よ、これが世論の声だ!」
「仙管に配慮して報道できない大マスコミの堕落振り」
「この危機的状況に対応出来るのは小沢だけ!」ww
224名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:44:49 ID:HQiCo4Wn0
媚びて媚びて捨てられて。一体何やってるの。
んで、前原が悪いとかw頭が悪いとしかいいようがない。
225名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:45:14 ID:IiTu4o7S0
前原を持ち上げるぐらいだったら、最初から
日米関係を強固にして、政治的にはむしろ中国とは
緊張関係で、経済協力の関係で利益を得るだけにする
これまでの自民党の政治で、ぜんぜん問題がなかったじゃないか。
ミンスじゃ、日本は中国から政治でも経済でも、
不利益しか得られないよ。
226名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:45:26 ID:uAqQVSl60
アメリカはyes/noがハッキリしているからわかりやすいけど
中国は何をしてくるかわからない得体の知れなさはあるよな。
227名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:45:50 ID:7Tx3zJ3C0
::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /     
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

小泉は「自分の判断」で政治決断した

                           菅は「検察の判断」だとして政治決断を回避した

                           政治主導を喧伝しながら「検察の判断」の陰に逃げた

                           人間として一国の総理として許されない卑劣な行為

                           国際社会での日本の信頼は屈辱的に失墜した

                           外交を知らない首相の姿は日本国民として見るに堪えない

                           総理の座にしがみ付くだけではこの国の未来はない

                           鳩山といい菅といい、、、。
228名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:46:01 ID:8l4AqRb80
>>220
鮮獄のキチガイが日本の司法制度を理解して欲しいとか
本気とも冗談とも付かないことを中共に言ってるしな…

あっちは十分承知の上で、ミンス政府を蹂躙してるのに
何を考えてるのかねえ。自分の方が圧倒的に頭が良いから、
俺たち文明人が未開の中共の土人を愛と正義で啓蒙してやるよ
とか思ってんのかな(笑)昔の左翼よろしく。
229名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:46:01 ID:e16MNW8zO
))97黙れシナチク。竹でも食ってろ
230名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:46:10 ID:Td8pxA+A0
一旦、押せば簡単に引く姿勢を見せたんだ。
特アの連中は、付け上がってトコトン押してくるのは馬鹿でも理解できる
事だったのに、ミンスのサヨ脳はどーにもお花畑だったようだなw
231名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:46:13 ID:kEMfuE3rO
>>203
媚び方が足りないと罵倒されてるだけだろw
232名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:46:40 ID:fuRf/NL2P
>>220
ここまで這いつくばって「悪いようにはしない」って言ってるのに、なんでまだ叩くの!?

って心境なのかも
233名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:46:40 ID:/6FyUncVO
わからない (呆然)
知らない (ヘラヘラ)
前任者が悪いと思います (キリッ)

どうする?民主党みたいのが同僚だったら
234名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:46:49 ID:V3/Iws+20
そんなことより今日のデモは?中止?
235アニ‐:2010/10/30(土) 14:46:53 ID:8BJ/dJUj0
「なにがわからないんですか?」
「それがわからない」
236名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:46:56 ID:C/thOEHT0
コイジュミのときとまったく同じことやっているちゅうに、ワンパターンの中国もいい加減バカだが
これをわからんとかいっているミンスは今までなにやっていたのかと。
わけもわからず中国と一緒になって小泉責めていたんだろうな。
237名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:47:23 ID:uVC3NffsO
『ぼうぜん』じゃなくて『あぜん』だろ。

しっかりしろよ。
238名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:47:27 ID:Fbljw7aD0
中国の狙いは前原潰しだろうが

むしろ今回のドタキャンは媚中派にとって痛手になるかもな
239名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:47:37 ID:XdNlgT0W0
ここまで前原が失態重ねているのに大して叩かれてないのは
前原より仙谷が目立っているからだね。
今外交を主導してるのは前原なのか仙谷なのかが不明瞭というか
一貫してないのが一番の問題か。
240名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:47:47 ID:LYtO9f0f0
あれだけ中国に気を使っているのに
中国に罵倒されている政府
241名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:47:54 ID:ntL2PkM/0
242名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:48:06 ID:u5oRPgt7O
まさか民主党は前原を罷免離党させないよな?

首脳会談拒否「前原外相が悪い」 飛び交う声
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1288405163
243名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:48:12 ID:JaxPmu4c0
政治主導なんだろ。
分からないじゃ済まない。

それとも民主党は
民間で使えない奴らの集合体なのか?
244名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:48:26 ID:8l4AqRb80
>>240
昔の朝鮮そっくりだよw
245名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:48:31 ID:IiTu4o7S0
>>220

そう、ミンスの政治は、相手を上から目線で馬鹿にしている政治。
日本の国民も、今は間違った世の中だから、自分たちの理想に基づき
コントロール(改革)して上げると言うスタンスに立っている。
だから、ミンスは国民を嘘やごまかしでだます事を、悪いことだと思っていない。
ミンスは、中国も馬鹿にしている。自分たちの理想を押し付ければ、
相手も自分たちの思い通りに動くと思っている。
246名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:48:53 ID:iJKBA3PCO
分からないwwww

そんな国も こんな民主党も必要ない

気違い虚言癖売国奴民主党
247名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:49:11 ID:hZYXIkIe0
ゆさぶればいろいろ頂戴できるとなめられてるんだよ
変な譲歩をしない以外にやることはなにもない
できないなら政権降りろ
248名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:49:14 ID:fuRf/NL2P
>>233
自分のグループには絶対入れない
既にいるなら他のメンバーと全力で追い出す
249名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:49:53 ID:Qz21TgWi0
全閣僚の靖国参拝拒否や普天間を巡る米との関係悪化から、
「自民党政権より親中反米」と言われていた民主党政権が、
国交回復以来最悪の日中関係になるとは、誰が予想しただろうか。
250名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:50:04 ID:lIXzBf5L0
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  菅 ト  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  体 ロ  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  制 い   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (        {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   ?     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
251名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:50:40 ID:q62qTz+00
中国との関係をこじらせたら
思いやり予算や普天間問題でアメリカに何も言えなくなり
メドベージェフは公然と北方領土獲りにくるし
どこ向いても負けっぱなしw
252名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:50:57 ID:+/VqybyM0
>>226
中国はすごくわかりやすいよ
弱そうなやつにはとことん強気に出てくるだけ
あれだけ毛嫌いして反動右翼と罵ってた安部や麻生の時にはこんなことなかった
あのころは日本は孤立しているとマスコミも野党も大騒ぎだったのに・・・
253名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:51:09 ID:8l4AqRb80
>>249
関係は悪化してるが、アメリカ、中共ともに日本が不利な立場に
なってるのは事実なんだよな…

なんなんだろうな、ミンスはw 何がしたいんだ?w
254名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:51:32 ID:qAv62lUV0
俺が中国政府の人間だったとしても嘘付きと会談して言ってもいない事を約束した事にされる位なら会談断るわな。
アメリカも普天間問題で民主党と何度も会談したけど「俺会談でそんな事言ってねーよ」と何度も言ってたしな。
255名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:51:35 ID:TbrVHKdW0
>>2
へえ、いいなあ。一度受けてみたいよ。
256名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:51:45 ID:uAqQVSl60
>>239
少なくとも中国で名指し批判された前原は対中国では動きにくいから
仙谷が対中交渉の窓口になるんだろうね。
それも何だかなあと思うけど。
257名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:52:00 ID:h3z9lpnY0
だから言ってるだろう
社会主義者が民主主義の国のリーダーなど務まるわけがない。
258名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:52:01 ID:OjJotQ+m0
もういいから解散しろや
クソ政権が居座るおかげで国益どんどん損なってるわ
日本にとって一番いいのは民主党が消えること
政権交代は空前絶後の大失敗
悪い意味でも歴史に残るんだからもう気がすんだろ
消えろ
失せろ
259名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:52:07 ID:WRaODDLj0
>>242
見もの。
国外のゴラァで閣僚の首すら差し出すような政権かどうか。
260名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:52:24 ID:t58G0PvAO
>>224
シャブ浸けにされたヤクザの情夫としか
261名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:52:39 ID:wM11WIk8O
>>220
一年経った今でも自民党と違うことをすれば全てがバラ色になると思ってるお花畑集団だぞ?

なんでも自分たちの思い通りになると思ってるから、いざ思い通りにならなかったとき、
ジミンガーコクミンガーサンケイガーって半ギレでわめき散らすしかできない

今回はそれがついに
マスコミガーフランスガーチュウゴクガーになっただけの話

自分たちの外交戦略が誤ってるとは微塵も考えてないよ。
262名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:52:52 ID:NMX34r3GP
ほんとミンスの行動原理がよくわからんな。
売国政策で特定アジアに擦り寄っても向こうにはコケにされるだけなのに。
自分達に何の益もなし。ただアホさらすだけ。
263名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:52:55 ID:OPHPSB/90
  ポ 出 .米 ./                   .,) な 首 え
  ッ 来 首 L_                  .ヽ し 脳  |
  ポ な 脳  /                    i !? 会 マ
  だ い と /   r;;;;ミミミミミミヽ,,_        、z=く    .談 ジ
  け 無 .会 i   ,i':r"      `ミ;;,      {{彡ニ ⌒レ'⌒レ⌒'
  だ 能 .談 l  彡        ミ;;;i     仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  よ な す_ ゝ 彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!    .lミ{ u ニ == 二   lミ|
  ね ん ら 「 ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, |    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  l  て   ヽ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    .{t! ィ・=  r・=,  !3l
⌒レ'⌒レ 厂 ̄ ` ,|  / "ii" ヽ ノ_人__人ノ_ ` !、 , イ_ _ヘ u l‐'
人_,、ノL_,iノ!    't ト‐=‐ァ r「  キ  L_  Y { r=、__ ` j ハ
ハ キ  /    /lト ヽェェュュ ノ   モ   了 /:ヽ |   ノ イ |:ヽ
ハ ャ  {    /::::::ヽ,ト、ヽ/!`h)   |   | /:::「ヽ:\ニニ/)_/::::::ヽ
ハ ハ   ヽ /:::::::r-、‐' // / |く   イ  >::/ /:::::::::.//:::::::::::::::::ヽ
264名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:52:57 ID:OPHPSB/90

  空 出 .中 ./                   .,) な 首 え
  き 来 共 L_                  .ヽ し 脳  |
  管 な 首  /                    i !? 会 マ
  だ い 脳 /   r;;;;ミミミミミミヽ,,_        、z=く    .談 ジ
  け 無 .と i   ,i':r"      `ミ;;,      {{彡ニ ⌒レ'⌒レ⌒'
  だ 能 .会 l  彡        ミ;;;i     仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  よ な 談_ ゝ 彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!    .lミ{ u ニ == 二   lミ|
  ね ん す 「 ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, |    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  l  て ら  ヽ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    .{t! ィ・=  r・=,  !3l
⌒レ'⌒レ 厂 ̄ ` ,|  / "ii" ヽ ノ_人__人ノ_ ` !、 , イ_ _ヘ u l‐'
人_,、ノL_,iノ!    't ト‐=‐ァ r「  キ  L_  Y { r=、__ ` j ハ
ハ キ  /    /lト ヽェェュュ ノ   モ   了 /:ヽ |   ノ イ |:ヽ
ハ ャ  {    /::::::ヽ,ト、ヽ/!`h)   |   | /:::「ヽ:\ニニ/)_/::::::ヽ
ハ ハ   ヽ /:::::::r-、‐' // / |く   イ  >::/ /:::::::::.//:::::::::::::::::ヽ
265名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:53:02 ID:q9CtQbtm0
イージス艦をいっぱい買って軍事力を強化しておくことだよ。
それが一番いい。こっちが本気だとわからないといつまでもあの調子だ。
266名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:53:11 ID:Sz/GG/6C0
これぞ柳腰外交の成果だな。
267名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:53:25 ID:AJBVfjU40
あっ、もうダメ〜〜〜〜。
日本死ぬの?滅びるの?
268名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:53:26 ID:TbrVHKdW0
>>39
マニフェスト2010に載ってるよ。民主の。
269名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:53:30 ID:XOZa2wS/0
>>203
そんなこともわからんのか?
中国はその傀儡を罵倒して、もっと貢げと言ってくるだけのこと。
そんなこととっくに予測されていた。

>>206
小泉以後のgdgd振りを見て
小泉がいかによくやっていたかわかるよ。
戦後最高の首相と言い切りはしないが、その候補だね。

>>216
違う。
相手が中国の場合、強硬路線こそ関係修復になり
宥和路線こそ関係破壊になるのだよ。
270名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:53:47 ID:IiTu4o7S0
>>249

自分は、現実感覚がなく、自己中心的な理想の世界に閉じこもり、
腐敗しているのに自己正当化しかできないミンスは、
間違った対応で外交関係をめちゃめちゃにした挙句、
いずれそれ(自分たちの思い込み)が通用しないと見るや、
逆切れして暴発すると予想しているよ。
ミンスの政治で一番怖いのは、普段卑屈でおとなしいいじめられっ子が
いつか突然切れるように、逆に大きく振れ、自民時代よりも右傾化・軍国主義化すること。
271名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:53:51 ID:qMgdu9Kx0
分からないじゃねーよ
ヘラヘラしてっからずっと中国のターンなんだろバーカ
272名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:53:58 ID:llObTv840
     ____
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´ u. |;;|
  |::::::::|  u.  。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 前原を罷免するしかない
  ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  ビデオ一般公開させないように自民を黙らせなくては・・・
 (〔y    -ー''  | ''ー .|
  ヽ,,,, u.   ノ(,、_,.)ヽ |
   ヾ.|    /,----、 ./
    |\    ̄二´ /
  _ /:|\   ....,,,,./\___
273名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:54:06 ID:COFKlx3i0
>>239
中国関係は仙石が主導してんのが明確じゃね

…むしろ政権自体仙石が主導してないか?

>>262
行動原理は売国そのものだから。
売国すぎて、相手が理解できない。
274名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:54:38 ID:prkDmUlF0
ここまで日本が外交でコケにされてるの初めて見た
275アニ‐:2010/10/30(土) 14:55:09 ID:8BJ/dJUj0
○どこの国ともうまくやれない
○幸せになった国民が一人もいない

もう結論出てんじゃん民主
276名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:55:43 ID:Y+7ukLLaO
国交断絶の第一歩だな。管よくやった
277名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:55:59 ID:XOZa2wS/0
>>252
そのとおり。
中国相手には、断固強硬姿勢に出て一歩も譲らないことが正解。
278名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:56:15 ID:8l4AqRb80
>>270
>いつか突然切れるように、逆に大きく振れ、

うーん、まあ、それもあるかも知れないけど、内ゲバなどで
一番強いのは結束力が強いカルト集団だからなあ。

つまり、旧社民の連中だ。あいつらは実際、かなりの勢力を
確保しつつある。閣僚見ても。オザーとかの拝金主義者は結束なんか
無いから、結局、ひさし貸して母屋取られる、ってことになると思うな。
混乱すればするほど、キチガイ社民の残党に有利。
279名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:56:47 ID:1GAQLxeS0
>>275
所が、世論調査とやらでは、
民主党支持者が未だにいる不思議。

280名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:57:13 ID:c4boVFC10
えっ、わかんねーの?マジで?
もしかして未だに共産党は話せば分かるとでも思い込んでたの?
281名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:57:44 ID:uzeVHlyHO
■日本政府を批判している奴は、売国である■

突然のドタキャンは、中国が100%悪い
これを日本政府の責任なんて
言ってる奴らは
媚中 売国 国賊である

健全なるナショナルリズムの持ち主なら
日本政府を批判などしない
282名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:58:05 ID:eJtSsDt70
前原クビにして小泉純一郎を外相にしろよ
283名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:58:34 ID:YbK8kZ+x0
子供手当の現金が効いてんだろ
日本の主婦なんか、金持で買えるんだろ
284名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:58:36 ID:P4qppc+d0
小泉の頃、靖国に参拝するから中国を刺激して日中関係がフンダララ…って、
言われてたね。
結局、靖国なんて関係ないんじゃん。
今なんて中国の利益の為に必死にスリスリしてこのザマですか。
285名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:59:25 ID:55hjOiB2O
分からないwww
もう政権返上したら?
てめえらが糞中国に媚びるからだよボケ。
さっさと死ねよカス
286名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:59:34 ID:qFsj3TzP0
>>1

( `ハ´)「小日本、またまた世界中に恥晒してるアル!!!」
287名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:59:49 ID:r3m4SRdpO
有能を罵倒し、無能を歓待する戦術が中国にあるってどこかのスレで見たけど、管って何が有能なの?
288名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 14:59:53 ID:IiTu4o7S0
>>281

中国になめられる政府を批判するのは、
健全な日本国民として当然だろう。
ミンス政権前に、ここまで日本が中国になめられたことが
あったか?
289名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:00:01 ID:ETwkBwdg0
小泉時代なんて一回も会談してないだろwwwwwwwwwwww
290名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:00:06 ID:2Kbv9CC10
さっさと崩壊しろカス
291名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:00:11 ID:w4cKPfEm0
中・韓と上手くやっていこうなんて思わない方がよっぽど国益になるんじゃねぇの?
幾らおバカさんでもいい加減気付けよ・・・
在日追い出して、支援・物流止めれば向こうから勝手に嘆願してくるだろ。
前張りさん蹴落とした所でなんも変わりゃせんよ。
292名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:00:20 ID:Qz21TgWi0
>>279
それは不思議でも何でもない。
一年前は、国民の8割が民主党を支持してたんだから。

一年後になって、「自民支持者の俺が言ったとおりだったろ。お前の選択は間違ってたんだよ、
反省しろよ!」と言われて、素直に「ああ、俺が間違ってた。」なんて謝れる人間なんて
そういない。
普通は、「俺の選択は間違ってない!絶対民主党は正しいんだ!少なくとも自民より
マシだ!」と言い返すもんだ。
293名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:00:43 ID:Dc+1NVLD0
なあ、マジで民主党は判らないでいるのか?
ドタキャンされたその意味を???

だとしたら本当にもう駄目だ、この政党
294名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:00:43 ID:XP36gq1ZO
_gadad
295名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:00:46 ID:COFKlx3i0
>>278
おにいやん、そこ元社民やのうて元社会党や
社民党はまだ生きてるんやで
296名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:01:15 ID:QqKfegFE0
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´ u. |;;|
  |::::::::|  u.  。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
  ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
 (〔y    -ー''  | ''ー .|
  ヽ,,,, u.   ノ(,、_,.)ヽ |
   ヾ.|    /,----、 ./   <とっとにかく、みっみんな冷静に
    |\    ̄二´ /
  _ /:|\   ....,,,,./\___


胡主席の来日も不透明に 菅政権に大きな誤算
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201030014.html

>菅総理はとりあえず、「冷静に対応する」としています。
297名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:01:20 ID:uzeVHlyHO
■日本政府を批判している奴ら売国である■

ドタキャンした中国が100%悪い
これを日本政府の責任なんて
言ってる奴らは
媚中 売国 国賊である

健全なるナショナルリズムの持ち主なら日本政府を批判などしない

単に民主党を批判したいだけの
きちがいは日本から出て行け
298名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:01:25 ID:TbrVHKdW0
>>281
> 健全なるナショナルリズムの持ち主なら
> 日本政府を批判などしない

これは違うだろ。

299名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:01:31 ID:etOaiBNJO
>>281
アホか 柳腰の結果だろ
ボケ
300名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:01:54 ID:hGdgmTeV0
そもそもこの記事はなにがいいたいんだ?
誰か詳しく説明してくれないか?
301名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:02:13 ID:+/VqybyM0
>>289
胡錦濤とも温家宝とも何度もしてる
302名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:02:13 ID:Xx/XPi8f0
>>296
テンプレ入りましたー
303名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:02:19 ID:2Kbv9CC10
>>297
売国ナショナリズムw
304名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:02:24 ID:XdNlgT0W0
経済問題ならある程度譲歩できても、主権の問題で譲歩したら結果として武力衝突を招くのよ。
尖閣諸島での事件が起きたい際に筋を通せ、国内法で裁けと言ってた人の多くは
日中の対立を招きたくない比較的穏健な人達だと左派は理解してないみたいだけれども。
305名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:02:33 ID:vLN7y5x40
とうとう中国にまで「空気嫁」と言われるとは。w
306名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:02:54 ID:IiTu4o7S0
>>300

中国に媚びていたミンスが、中国に冷たくされて恥をかいたと言う事。
307名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:02:53 ID:WRaODDLj0
中国をドタキャンさせた前何とかを誉めてやっていいくらいだ。
308名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:02:59 ID:zmNZLfFc0
>>281
自民と中国が一体となり、日本政府を批判しているってことか
309名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:03:13 ID:XOZa2wS/0
>>300
「民主が酷過ぎて、どう擁護したらいいのかわからん」ということを
回りくどく言っているだけの記事。
310名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:03:19 ID:x50VhjjRO
柳腰外交www
解散してさっさと選挙しようぜ!
311名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:04:14 ID:AJBVfjU40
総連と民団に指導されてる民主党は中国からみたら、前から属国です。
312名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:04:22 ID:Oy6eTP4F0
>>297
さっさと祖国に帰って兵役につけよ。
この糞ザパニーズ。
313名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:04:38 ID:COFKlx3i0
>>300
意中の人とデートの約束して浮かれて周囲に言いまくってたのに
ドタキャンされて意気消沈してるというニュース
314名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:04:42 ID:si2VaATF0
日本側に一切落ち度無し
基地外の機嫌をうかがう様な態度はやめろ
315名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:04:52 ID:V3/Iws+20
>>300
コキントー来日までに前原を更迭しろ
316名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:05:07 ID:8l4AqRb80
柳腰ってのは、意外な行動に際して(実際は、中共の行動パターンは
だいたいわかってるんで、意外でもないが)呆然とすることなんだろうなあ。
317名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:05:13 ID:IiTu4o7S0
>>308

今の日本に政府なんてないだろ。おかしな発想の持ち主たちが、
それぞれ自分たちの好き勝手なことを、お互いばらばらに言っているだけ。
だから外国から、対等な存在として相手にされない。
ミンス政権に、統一された意思なんてないから。
318名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:05:23 ID:Dc+1NVLD0
中国は日本(民主党)に対して、トヨタのようにぞうきん絞りをしてるんだよ
319名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:05:28 ID:6in9OfZO0
そんなことより日本は今、森の熊さんのほうが怖いのですと
鳩山が言いそうだ。
320名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:05:37 ID:uzeVHlyHO
>>308
前原が、当たり前の主張をして
それを理由に、中国がドタキャン
批判している自民党は売国である

321名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:06:42 ID:k5Xk/miS0
すごくわかりやすいと思うんだが
322名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:06:59 ID:+k+r3Z8v0
外交儀礼を守る精神のかけらもない無法者相手に、まじめに理由を考えること自体バカらしい
国内向けのアピールとして日本を蹴ってやったぜといいたいのか、日本を振り回したいだけか、そこから何らかの譲歩を引き出す伏線としようとしているのか
なんにしても、深く考えて反応する必要はない。それをすれば無効の思う壺
323名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:07:22 ID:3/AB4M6r0
管と会談なんてやるだけ時間の無駄だと思うのは支那にかぎった話ではない
324名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:07:38 ID:e0HEaZUZQ
>>292
認知的不協和ってやつだな。誰しも持ってる心理。
325名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:07:39 ID:IiTu4o7S0
>>320

お前はアホか。前原を持ち上げるぐらいなら、
党として前原と同じ発想で最初から行動していた
自民党政権を支持しろよ。靖国参拝をしていた小泉とかな。
前原一人が何を言おうが、民主党政権じゃ何も意味がないことぐらい
分かるだろ?
326名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:07:45 ID:EswkFJJW0
親中派の福田が首相だった頃の自民党でも、ココまで舐められてないからね

中共は良く民主党を分析していると思うよ、恫喝に屈するヘタレ政権だってことを
日本国民よりよっぽど民主党のことを正しく見抜いてる
327名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:07:53 ID:+/VqybyM0
>>320
前原を批判して更迭しろといってるのは自民党じゃなくて民主党だろw
328名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:08:03 ID:qFsj3TzP0
>>1
> ハノイでは29日、日本政府が午後6時半すぎに首脳会談を開催すると
> いったん発表したものの、直後に取り消す混乱ぶりを見せた。

( `ハ´)「小日本、外国でまたまた恥晒してるアル!!!」
329名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:08:08 ID:QqKfegFE0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|   
  |:::|. ''""""| 戦 |'' .|/
 /⌒  -=・- | 力 |-.|  
 | (      | 外 | | 
  ヽ,,      | 通 | .|
    |  ヽ : : :| 告 | |
._/|   'ー-|,,,.--''' ./ 
::;/:::::::|. \  "'''''" /  
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
330名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:08:21 ID:COFKlx3i0
つーか温首相自身日本で舐められてる、と批判されてるから、会談キャンセルは
予想されて然るべしなんだけどな。
「こういった突然の中止表明は遺憾である」程度のコメントで良かった。
331名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:08:25 ID:llObTv840
     ____
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´ u. |;;|
  |::::::::|  u.  。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 中国へのODA増額だクソッ!
  ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  反中デモも規制しなきゃ
 (〔y    -ー''  | ''ー .|
  ヽ,,,, u.   ノ(,、_,.)ヽ |
   ヾ.|    /,----、 ./
    |\    ̄二´ /
  _ /:|\   ....,,,,./\___
332名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:08:27 ID:cvbrLMVY0
菅と仙谷のせいで余計な問題が起きた。切腹しても足りねーよ。
333名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:08:48 ID:si2VaATF0
>>281
正直、同意せざるを得ない
日本側を(ミンスや前原)批判してるレスは、厨国の代弁してる様にしか見えない
334名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:09:15 ID:XekgaDBEO
小泉の頃みたいにスルーしてろ。
335名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:09:28 ID:9Kob9W3FO

対中国においては、確かに日本政府に非はない

しかし、そのことを毅然と主張するでもなく、ただただ無様に右往左往する民主

こんなものに日本国民が支持するわけがないだろ、情けなくなるわ

中国の奴隷政権である民主党は、これ以上日本の恥を晒すことなく解散しろよ

336名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:09:30 ID:1QfXxbOo0
>>297
しかしこんな事態を招いたのも、中国がここまで強硬に出てくるのも、元凶は民主党だからだ。
このことで日本に非があるとも、前川大臣が悪いとも思ってないが、
この事態をまともに解決できない無能集団は政権の座にいるべきではないと思う。それはおかしいことではあるまい?
337名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:09:37 ID:uWunNxHX0
「そんな風には考えておりません」
「そうは思いません」などなど
毎度自分たちの判断を信じてるからだな
どうせ今回も「会談は行われると確信している(根回しなどはしてない)」じゃないの
338名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:10:09 ID:IiTu4o7S0
>>333

ビデオ非公開のミンス支持ですか。それこそ中国の代弁者だな。
339名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:10:16 ID:+/VqybyM0
>>320
>>333
【民主党】中堅幹部「日中両国のために前原はつぶした方がいいというメッセージ」 首脳会談拒否の中国そっちのけで外相批判★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288415805/l50
340名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:10:22 ID:7yDDsZV60
民主党政府涙目
341名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:10:33 ID:Dz0X1pty0
早とちりの中獄
世界に向けて己の恥を発信!

342名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:10:45 ID:8l4AqRb80
>>320
なんかルーピーズの苦労がわかるな。お前も混乱しててなに言ってるか
自分自身わかってないでしょ?(笑)
343名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:11:21 ID:JXXwgX840
温阿呆、仙谷、鳩山、菅、前原、岡田・・・

束になってかかっても小泉元首相に何一つ敵わないのが笑えるなwww

344名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:11:52 ID:kHRtReiGO
民主党がゴミクズ売国奴の集まりだから、こんだけ叩かれてんだろうが
345名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:11:58 ID:UXOs3NiI0
中国共産党に潰される、日本民主共産党。
346名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:12:27 ID:COFKlx3i0
小泉のやり方は後に続く者にとっては最悪以外何物でもなかったけどな。
347三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/30(土) 15:13:27 ID:NFF/tHGOO BE:763178562-2BP(0)
>>346
支那を利用しようとするなら、ね。
348名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:13:32 ID:wfEuPtQj0
いつのまにか支持率もう18パーセントらしいですね。
349名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:13:36 ID:DGFMWNbXP

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは前原と支那との首脳会談をしようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか前原が雰囲気を壊していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
350名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:13:49 ID:si2VaATF0
自民はミンスの批判はするが中国批判はしない
経団連や層化に気を使う自民を妄信してる連中は気持ち悪い
351名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:14:04 ID:XdNlgT0W0
小泉は絶対にないと思われていた陸上自衛隊の海外派兵を強行したんだもの。
靖国参拝程度のことにケチを付けるしか能のない中国なんかビビるに決まってるわ。
352名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:14:19 ID:e0iZWqCi0
民主政権の時点で終わってるとは言え
こんなもんに屈して前ナントカさんをはずしたら国として終わり
353名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:14:39 ID:iuWi9yeo0
喜ばしいことじゃないか
会談なんかした日にゃ、またアフォな
約束してこないとも限らんしな。
354名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:14:52 ID:IiTu4o7S0
>>350

自民はミンスにビデオを全面公開しろと主張しているけど、
それは何か間違っているのか?
355名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:15:10 ID:AJBVfjU40
中国さまに朝貢しなくちゃ生きられないよ。尖閣上げるしか道はないのに。
日本死ぬの?滅びるの?
356名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:15:16 ID:ZkUrUTR+0
>>320
もっとニュース見たほうがいいよw
前原を叩いているのは民主党の一部。自民じゃなくて身内ですからwww
自民党が叩いているのは菅内閣のど素人外交についてだから。
357名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:15:39 ID:uzeVHlyHO
■結論■
ドタキャンした国が100%悪い
これを日本政府の責任なんて
言ってる奴らは
媚中 売国 国賊である

358名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:15:41 ID:si2VaATF0
>>354
それも政局の為だろ
359名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:15:47 ID:vw2YjcL30
◇日本政府/代表的日本企業の人物との交渉マニュアル ◇

1 まず、怒鳴りつけろ。
2 それから、無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
3 相手が、怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」
  ・・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
4 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、
  「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」と
  妥協工作させること。
5 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
6 相手に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
7 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。
  30年来の友人のような笑顔で。その際、相手にあてがう女を用意すること。
8 『手打ち』式の翌日は、相手に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、
  最大限不機嫌を装うこと。
  「何故、機嫌ご損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。
  これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
9 相手が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、
  祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、
  徐々に倫理観を麻痺させること。
  当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」で
  あるべきである。
10 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、
  党本部への事前報告、および、何時でも食言して、
  「使い捨て」にできる相手であればどのような「口約束」をしても構わない。
  「内輪の交渉」では、相手の上司に「嘘の報告」をさせることが
  成功の第一歩である。
360名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:15:54 ID:a7CjbYyk0
>>1
>沖縄県・尖閣諸島について、日本政府が「固有の領土」と繰り返したこと

御主人様に逆らった奴隷が、お仕置きされてるんだよ。
いわば、これはSM調教なわけ。
お前らミンスは、支那に奴隷志願してるんだから本望だろう。



お前らにはもう任せられない。一日も早く解散総選挙を!
361名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:16:30 ID:Xj8qCSWnO
野党である自民のせいだ!
あいつらが過激な発言をしたから刺激したんだ!

といいだすな間違いない
362名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:16:34 ID:+/VqybyM0
>>350
【民主党】中堅幹部「日中両国のために前原はつぶした方がいいというメッセージ」 首脳会談拒否の中国そっちのけで外相批判★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288415805/l50

どこに自民党の文字が見える?
363名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:17:17 ID:IiTu4o7S0
>>358

なんで?ミンスは、予算を通すために、やむなく
自民の要求にしたがってビデオを公開した形にすれば、
ミンスは自分たちが責任を負わずにビデオを公開できるだろ。
自民のせいにして。何でそれすらミンスはやらないの?
364名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:17:18 ID:qFsj3TzP0
>>1

( `ハ´)「このペースならあと3年で九州あたりまで領土拡大できるアル!!!」
365名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:17:20 ID:iuWi9yeo0
>>358
政局のためでも、間違っちゃいないから問題ないだろ。
366名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:17:21 ID:7E0geyPd0

ああ、臭ぇ、臭ぇ、民主党のせいで日本中が臭ぇーわ。
367名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:17:39 ID:NQ3FYEiP0
前原批判しているのは売国奴ということでおk
368名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:17:43 ID:Jz0//4jA0
分からないもなにも
前原がヒラリーと会ったことに決まってんだろ
腹くくれよ
369名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:17:47 ID:WRaODDLj0
この件で民主を支持?
船長釈放して知らん顔して?
石垣市長に総務大臣以外会わなかったのに?
これのどこをもって今回の件で民主を支持できるのだ。
370名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:18:17 ID:COFKlx3i0
結局鳩山も菅も小泉を夢見てるからおかしなことになってる。
371名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:18:20 ID:AJBVfjU40
日本人ガーいけないんだよ。全員で土下座しようよ。
372名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:18:27 ID:uzeVHlyHO
ネトウヨ混乱

これは当然日本政府を100%支持する話しだな

373名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:18:37 ID:Aq3FueJJO
>>281
ふーん。中国様中国様とやった結果がこれ?
たしかに中国が一番悪いけど、日本の国民を無視して、中国にべったり
媚び売った民主党の責任はどうすりゃいいんだ?
374名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:19:04 ID:+/VqybyM0
>>358
公開することで政局になるってのは民主の判断が間違ってたってことだろ
漢字の読み間違いで政局にするような滅茶苦茶なことをしてるわけじゃないよ
375名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:19:06 ID:zjROC5HAO
>>350
歴史的には正しいだろう。

歴史に学べば

幕末に結ばれた屈辱的な不平等条約を克服したのは
口だけ番長の「尊皇攘夷」(今の段階で闇雲に中国に怒ること)ではなく、
地道で慎重な「富国強兵」(景気回復+防衛力強化)だ。

そして、それが出来ない政権であるならば、「尊皇倒幕」なり「大政奉還」(政権再交代)を迫っていくのは必然の流れ。

分かったかい?
小攘夷論者のネトウヨ君。

376名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:19:06 ID:XdNlgT0W0
>>367
外務大臣として事態を収拾できない前原に責任がないわけないだろ。
377名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:19:42 ID:xV53mDBNO
自己中国
378名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:19:50 ID:IiTu4o7S0
>>367

前原も、ミンスにいる段階でセンゴクなんかと全くの同罪。
党としてスタンスがおかしいミンスにいる以上、前原に今の事態は変えられない。
嫌ならミンスを辞めればいい
379名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:19:57 ID:9Kob9W3FO



腐れ民主党工作員必死ですな



380名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:20:22 ID:IQ0H9/HF0
本当に民主党は無能の集まりだな。
何やらせても満足に出来やしない。
野党で反対だけしてるのが似合ってるわ。
381名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:20:48 ID:Xj8qCSWnO
もう国会議院えらんでもだめだわ
官僚選挙こそ今必要な制度だろ
そこで選ばれた大臣が総理をきめたらいい
382名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:21:00 ID:Jz0//4jA0
>>376
首相が責任取れよ
383名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:21:02 ID:8kTZ2C4BO
ジャップなめられすぎワロタwww
アメリカにも中国にも嫌われてどうすんの?www
こんどは北朝鮮に花でも送っとけよwww
384名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:21:10 ID:COFKlx3i0
領海で事故起こされて処理出来ない国土交通相でもあったしな
385名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:21:16 ID:uzeVHlyHO
あぶり出し

中国が100%悪い
これを日本政府の責任なんて
言ってる奴らは
媚中 売国 国賊である

自民党 国賊石破はいち早く日本政府を批判している
386名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:21:33 ID:5bC1rk6KO
>>148
民主党がそう思うのは構わないよ。

「こっちは譲歩してんだからそっちも何か妥協しろや!」
って言えばいいだけ。
387名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:21:44 ID:XdNlgT0W0
>>382
そんなの当たり前だろ。さっさと解散しろよ。
388名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:21:52 ID:si2VaATF0
厨国そっちのけで政府批判
気持ち悪い事このうえない
389名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:21:57 ID:tY+XfDb7O
そりゃあな、前は五輪成功とか向こうにもメリットがあったけど
今は尖閣とか平行線になるのは目に見えているし
権力争いの激しい中共トップとしてはデメリットのが大きい
民主党としては日中首脳会談って成果が欲しいだろうが
党内バラバラ対応も一貫せず国民の支持もない
中国含む他国は民主政権を長期にわたって安定した政権と思うのかってのもある
民主は足下見られて舐められるな
390名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:21:59 ID:+/VqybyM0
>>378
つか仙石って前原グループなんだぜw
あんな売国野郎を飼っているのが前原
まあもう仙石にグループを乗っ取られてるようなものだけどな
391名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:22:02 ID:giqvTHgH0
>>356
今のアメリカ世論は反中一色。
自民党は反米だ。
392名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:22:34 ID:IiTu4o7S0
>>385

じゃあ、何でミンス政権は、中国の横暴が写っている
ビデオを公開しないの?
393名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:22:59 ID:QqKfegFE0
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。
選択は二つあった。強硬か融和か。



強硬でいくのなら領土主張をし関係修復は一定期間後に先送りする。
融和でいくのなら首脳会談開催を前提に相手を刺激しないことに気を配る。

菅&前原は、一方で関係修復の融和に走り一方で領土主張をする強硬にもでた。戦略なきド素人外交としかいいようがない失態


394名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:23:27 ID:0LQ13FvwO
おい東アジア共同体だろwwwwww
日本の富を急いで海外に出すんだ
395名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:23:31 ID:zjROC5HAO
>>385
小攘夷論者のネトウヨ君は感情だけで動くから困る。
さしずめ、土佐勤皇党の下っ端みたいだな。


歴史に学べば

幕末に結ばれた屈辱的な不平等条約を克服したのは
口だけ番長の「尊皇攘夷」(今の段階で闇雲に中国に怒ること)ではなく、
地道で慎重な「富国強兵」(景気回復+防衛力強化)だ。

そして、それが出来ない政権であるならば、「尊皇倒幕」なり「大政奉還」(政権再交代)を迫っていくのは必然の流れ。

みんなは、怒りの矛先を間違っちゃあいけないぜ。
396名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:23:37 ID:uzeVHlyHO
前原が当たり前の主張をし

自民党石破は批判している

まさに自民党石破は、国賊である
397名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:23:52 ID:AJBVfjU40
もう中国様に政権移譲した方が早くないか?
共産党指導下で生きることを考えようよ。
398名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:24:06 ID:GrYeCPks0
前原の能力に大いに疑問だから批判している
腹の探りあいもせずに自分の考えを主張するなら誰でもできる
何も考えずに突っ走るから相手の思うツボにはまる、混乱が起きる
ダムやJALでも同じ失敗をして逃げた
399名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:24:08 ID:+/VqybyM0
ID:si2VaATF0
ID:uzeVHlyHO

中国が悪い国だということを前提にそれに媚びてる民主党が批判されてるんだろ
中国が正しくて前原が悪いといってるのは民主党だよ

【民主党】中堅幹部「日中両国のために前原はつぶした方がいいというメッセージ」 首脳会談拒否の中国そっちのけで外相批判★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288415805/l50
400名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:24:11 ID:COFKlx3i0
>>386
船長の帰国なんてあれ思いっきり仙石の交渉の結果だったけどな。
「こっちもあっちも妥協します」だったけど。
401名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:25:14 ID:lfZ+piZ0O
日中国交正常化なんてした田中角榮が悪い
つまり自民が悪い
402名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:25:37 ID:dRWx+pzHO
読売テレビ「たかじんの委員会増刊号」電話アンケート
10/30



Q:あなたは中国人のことが好きですか?

「好き」…7%
「嫌い」…93%
403名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:25:51 ID:olY4t88v0
報復にこっちもなんかキャンセルしてあげようぜ?^^
404名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:26:25 ID:zjROC5HAO
>>401
小攘夷では国は救われない。

幕末も今も…な。

405名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:26:45 ID:uzeVHlyHO
なんでも 政局 政争の自民党

前原の当たり前の主張に日本政府を批判している自民党は

真の売国 国賊である
406名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:26:46 ID:+/VqybyM0
>>401
角栄の地盤を継いだ娘は民主党
角栄の愛弟子も民主党
407名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:26:54 ID:k5Xk/miS0
明治時代の国際的に不利な状況から這い上がっていた人達を見習うべき
もう平和な時代は終わったんだよ
平和ボケで無責任な民主党は頭切り替えろよ
408名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:26:59 ID:uBBhFaxA0
    |┃三        ノ´⌒ヽ
    |┃     γ⌒´      ヽ,   ガラッ
    |┃三   / /"⌒⌒\  )
    |┃     i /   \ / ヽ )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/ < 私が構築した豊富な人脈と
    |┃     |   (__人_)   |   |  ホットラインを活かしてない!!
____.|ミ\____\  `ー'  /   \_____________
    |┃=___        \
    |┃ ≡   )       人 \
409名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:27:03 ID:9WdVnpTY0
>>402
ホントか?


ソース欲しいなw
410名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:27:06 ID:QTVMncqG0
むしろ何が悲しゅうて会談が出来ると思ったのだ?
シナにとっちゃどの話にかかっても手前の横暴がさらされて不都合なだけだぞ?
難癖でもイチャモンでもつけて卓袱台ひっくり返すしかなかったんじゃないか
411名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:27:21 ID:g9VJQ1vDO
>>395
防衛力強化w
民主の詐偽フェストにすら載ってないぞ
412名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:27:26 ID:XdNlgT0W0
>>405
それ、根回ししたの安倍じゃん。
413名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:27:33 ID:GS5DOZN70
中国様がお怒りだぞ
さっさと前原を潰せよ
414名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:27:41 ID:COFKlx3i0
>>403
キャンセルできる予約がありません
415名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:27:42 ID:wNkedGlX0
温:日本くんと遊ぼうと思ったけど..お父さんから遊んだら駄目って言われた
416名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:27:46 ID:LYtO9f0f0
>>401
それは娘に言ってくださいな
あと一番弟子にも(笑)
417名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:27:58 ID:G//4681k0
管は宦官以下w
418名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:28:11 ID:9Kob9W3FO

独裁ヤクザ国家支那に侵略され、女、子どもを犯され殺されても

「分からない…」

って死ぬまで呆然としてろよアホ民主政府高官

そのバカっぷり、恥の晒しっぷり、屁タレっぷりを国民は叩いてるんだよアホ

419名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:28:17 ID:Tqg8EDw60

\       ヽ           |        /        /
  \       ヽ              /       /
  殺 伐 と し た 日 中 関 係 に ル ー ピ ー が ! !

    \            U            /
      \          U           /
                ノ´⌒ヽ
             γ⌒´     \
            // "" ´⌒ \  )     /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
     \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \    <  来 た お >
     / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \   /          \
     (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
420名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:29:02 ID:LcJkNe8m0
>>415
孫:ウルトラマンと遊ぼうと思ったけど..お父さんから遊んだら駄目って言われた
421名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:30:13 ID:Bv8l+zLwO
>>1馬鹿にされただけだ この大マヌケの売国奴め
422名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:30:38 ID:0kSV+howO
土下座した人の頭を踏み付けるのが特定アジア人
内心で舌を出しながら頭を下げても無駄
テレビの中のアジア像に騙されたか
423名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:30:40 ID:BOprynMb0
>>419
ぱん!  ぱん!  ぱん!  ぱん!
      ゚ 。   ・ )ノ⌒彡 ・ 
         γ⌒´     ヽ  
     ・。 ./ / ⌒ ● ⌒\  彡
        i./ ( )` ´( ) i ) ・°
   。°・  |● (__人__)  |/ ・ 。
          |    |┬| ●|
         \   `ー'  /  °。
        (^、/      ヽノ^)
        /__ノ ●    ヽ__)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
424名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:30:49 ID:vea2jOpv0

しかし、泥棒の親玉と会談するのがそんなに重要かね?
むしろAPECが一致して支那を招かない決定くらいやってやった方が良いはずなんだけど。
425名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:31:29 ID:lV8AiRU5O
マフィアと一緒の支那。
武力ないからカモられるだけ。真っ当な日本人からの集金を貢いだ上に、謝っちゃう菅ミンス。
ケツ持ちアメリカに入金しても、出動の素振りすらしてもらえない菅ミンス。
426名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:32:28 ID:llObTv840
>>423
1HIT!2HIT!3HIT!4HIT!
427名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:32:34 ID:MhcjqVguO
既にこの程度のことでは「大きな打撃」とはならんほどにパンチドランカー政権。
メディアは政権交代に向けた偏向ぶりの半分でも現政権を批判できないもんかねぇ。
地デジ移行を良い機会にテレビだけでも廃止すれば日本はまだまだ頑張れると思う。
428名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:32:39 ID:uPo9imHc0
むしろ民主になってから中国の横暴ぶりがハッキリして
日本の国の進むべき方向性がますます確定した気がするのは俺だけ?

中国が無法者国家であること、日本は欧米と行動を共にすることが
はっきりしただけでも結構なことだろ。
あとは小沢と鳩山が二度と出てこないことを祈るばかり。
429名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:33:20 ID:OFyeJKDn0
こんなアホな政治家は日本にいらねー・・・
430名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:33:25 ID:0Kn1fDCf0
◇ 共産党本部による日本政府交渉マニュアル ◇

1 まず、怒鳴りつけろ。
2 無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
4 日本人が怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」・・・旧日本
  帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
5 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、
  「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」
  と妥協工作させること。
6 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
7 日本人に「交渉成立」と思わせて油断させろ。
  ただし、将来的な言質は一切与えるな。
8 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような
  笑顔で。その際、日本人にあてがう女性を用意すること。
9 『手打ち』式の翌日は、日本人に落ち度がなくても、以前にも増して
  怒鳴りつけ、最大限不機嫌を装うこと。「何故、ご機嫌を損ねたのか」
  その理由を、常に日本人に考えさせること。これは聡明で誠実な人物に
  特に有効な方法である。
10 日本人が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、祖国、
  所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、
  徐々に倫理観を麻痺させること。当方の「友情の証(あかし)」の代償は、
  利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」なものを過分に与えるべきである。
  「名誉」を与えてはいけない。
11 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉
  であり、党本部への事前報告、および、何時でも食言して、「使い捨て」
  にできる日本人であればどのような「口約束」をしても構わない。
  「内輪の交渉」では、日本人の上司に「嘘の報告」をさせることが成功の
  第一歩である。
431名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:33:36 ID:pMzlavGzO
田原総一郎がポッドキャストで言ってることと全くの逆だな。
432名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:33:48 ID:dRWx+pzHO
>>409

160 名無しさん@十一周年 2010/10/30(土) 15:26:16 ID:G6MUKGMhP
増刊たかじんのそこまで言って委員会 生電話投票結果発表
(投票総数18346票)

あなたは中国人のことが好きですか?  好き7%  嫌い93%
433名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:34:13 ID:Q0jV83N60
良いからとっとと全面公開しろ
お前らがそんなザマだからお前らはどうでも良いが日本全体がmなめられるんだろうがどうするつもりだ
とりあえず尖閣各海域に自衛艦出して漁民の操業の安全確保して、ガス田勝手に掘ってやがらないかどうか臨検して追い出して来い
話はそれからだ
434名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:34:25 ID:9WdVnpTY0
>>428
いわゆる『ネット右翼』には当然の事実だったことが、うっすらと情弱の一般人にもわかりはじめのかなーwwぐらいだろ。
435名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:36:35 ID:nEMKzDuSO
失礼な中国を日本が非難すればいいだけ。
このチャンスに強気に出ない民主党は馬鹿。
436名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:36:36 ID:x63iUUuB0

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
437名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:36:52 ID:9WdVnpTY0
>>432
をを。


dくす。ちゅw
438名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:37:48 ID:0kSV+howO
一目で分かるネトウヨ連呼の知的水準

愛国者「中国政府は領有権を主張している!油断したら攻めて来る!」

ネトウヨ連呼「大袈裟アル!中国は侵略しないアル!」

本当に攻めて来た。

ネトウヨ連呼「児童ポルノがー!ジミンガー!中国の侵略は綺麗な侵略!愛国無罪!」
439名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:37:51 ID:p7YCtzMa0
★中国会談拒否の理由は「仏通信社の誤報」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288407282/
440名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:37:52 ID:gE9Xe2FYO
ま、どうせろくでもない約束させられるのがオチだから、
かえってよかったんじゃない?
441名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:38:06 ID:Jvg5Bccm0
世界各国の人達から見れば
中国のマイナスイメージのほうが大きいと思うよ。

それが分かっていて、分からないとボケたふりしているなら
超高等テクニックだが、天然みたいだ。
442名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:39:25 ID:r4+V4D3c0
>>424
ボスに見捨てられたチンピラがどうなるかって問題なんじゃないか?
443名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:39:28 ID:6hDSGecT0
民主批判してる人って、中国が望んでる大人の対応ができる自民党の方がいいって言う人?
444名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:39:39 ID:yq53w+tD0
こんな国と付き合うのが間違い
国交断絶でいいじゃないか
445名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:40:44 ID:9Kob9W3FO

この場面でジミンガーって騒いでる工作員って頭イカれてんの? 
屁タレ内閣が売国なんだよ、国賊なんだよ、自民は関係ない

アホ民主が勝手に右往左往して内部でごちゃごちゃして世界に恥を晒してるだけ

446名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:40:59 ID:T9YAM1iWO
中国云々より今は全力で民主党を罵倒したい
447名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:41:13 ID:v3t2XJrV0
馬鹿じゃねこいつら
448名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:41:40 ID:RJYFSXNs0
>菅直人政権に大きな打撃

この筆使いが、支那に媚びていて嫌だな。
政冷経熱と言われた小泉時代と同じで良し。
毅然としていれば、国民は理解する。
449名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:41:44 ID:DhYvT+leO
>>1
政府高官「わからない」呆然
日本国民「勝手にやるでよ」毅然
450名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:41:50 ID:1HQEQasTO
中国のやり口も悪辣だがそれ以上に民主党政権、特に前原の無能は批判されて当然。

どう考えてもすんなりできるわけがない首脳会談を、外相会談の雰囲気だけで言質も取らず開催の見込みと勝手に判断してマスコミに口走るとか阿呆そのものだろうが。

そもそも中国の態度硬化は昨日以前から既に見え隠れしてて出国前の菅が何故首脳会談ができないんだと側近に当り散らしてるらしいじゃねえか。

その状況を中共にやたら印象の悪い前原が変えられるとか考える方が無理。

最初から首脳会談に応じるつもりのない中共の意図も見抜けず脳天気な発言をして、結果みすみす恥をかかされた時点で前原は外相失格だわ。辞任しろ。

昨日の新聞で前原がハノイで首脳会談開催の見込みと語ったことが記事になったのを見て首を傾げたのは俺だけじゃないはずだが?
451名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:42:03 ID:uPo9imHc0
しかしやってることが北朝鮮と同じレベルなんだが、大丈夫かね?
一体こんなことで国際社会で通用するのか中国は。

中国は約束を守らない国であるという客観的な事実を、
少しずつ、着実に世界に宣伝していくべき。
452名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:43:02 ID:zcZ0PIS/0
民主党幹部とNHK幹部が揃って中凶幹部のオケツのアナでも舐めれば非公開でくらい会って頂けるんじゃね?
もしくはヨダレ垂らして3回廻ってゴロゴロ転がって日本は中国領土!って10回叫べば2分くらい会って頂けるんじゃね?

これ以上売国したいならそれくらいして貰わないとね
453名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:43:21 ID:8L+UIjpJO
役立たずwww
454名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:43:52 ID:6hDSGecT0
中国の言い分) 譲歩しない民主党はやりにくいから、譲歩の達人大人の対応ができる自民党に政権交代せよ。

ネトウヨ) 民主面目丸つぶれwww中国様の言うとおり!政権交代しろ!

俺) ・・・中国とネトウヨ、実は組んでるんじゃないだろうな・・・?
455名無しなしさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:43:54 ID:E4DXf2gR0

今回の会談決裂は、前原外相が事前に「中国側が会談に同意した」

などと勝手にぶちまけ、さも自分の手柄のような発言をしたことが

中国首脳の怒りを買い、不信感を募らせたことが原因だ。

もし、ここで中国側が会談に応じたら、「日本の言いなりになった」とか

「日本に屈した」などと、必ず中国国内で避難の声が出る。

中国の読みの方が正しい。外交術を知らないど素人政権の負け! 

456名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:43:54 ID:PV8QE2aL0
>>443
馬鹿だろ、中国が望んでるのは、民主党みたいに
あちらさんの手玉に簡単にのってくれる、外交素人だよ
操られすぎだろ。どう考えても向こうがリードしてる
457名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:44:06 ID:+/VqybyM0
>>441
日本も同じぐらいダメージ受けてるよ
日中以外の国から見たらおいしいけどな
南北朝鮮の評価が著しく下がったノムヒョン政権を世界がニヤニヤ笑っていたのと同じ状況
458名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:44:17 ID:qFsj3TzP0
>>1
> 友好的な雰囲気で首脳会談を実現させるには、残された時間は少ない。

( `ハ´)「小日本政府の仙石くん、残された時間は少ないらしいアルよ!!!」

459名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:44:50 ID:r4+V4D3c0
>>445
絶対に売れる商品があって、
売れるように必死に体制整えた。

でも、店を開いたら客から罵倒されまくり。
よく考えたら民主党って色々カワイソウだよな。
460名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:45:08 ID:rGOR5Lfo0
なに打撃なの?
最初からドタキャンか実現不能だろうなって思ってたんだけど
民主はガチで出来るとおもったの?
461名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:45:09 ID:2X2iThqAO
>>1
幼卒のオレでもわかるが
462名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:46:02 ID:/bxZ+q1g0
生保のワシにとっては、前原のせいでダイソーつぶれたらたまらん!!
463名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:46:03 ID:8XBve80c0
地球から害虫駆除せんといかんね
464名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:46:05 ID:boXWQXxb0
中国の接待楽しみにしてたのに!酷い!
みたいな感じ?
465名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:46:19 ID:Q0akJ7ZrP
あれもこれもと言いなりに貢いだのにデートドタキャン。
「なぜ?どうしてなの??私の何が悪いの??」ですね、分かります。
466名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:46:21 ID:+/VqybyM0
>>459
そりゃその商品が客の家から盗まれた盗品だったんだもん当たり前だよ
467名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:46:24 ID:vzf34xAM0
国交断絶せよ。
468名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:47:34 ID:siOc37J50

うむ、史上最悪の無能内閣である。

あ、ポッポ内閣がいたか・・・
469名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:47:36 ID:9IE+M7uz0
なんか、民主党って残念なおっさん&おばさんの集まりだよなw
470名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:47:53 ID:uPo9imHc0
>>456
なんでそんな外交素人みたいな国になったのか考えろよ。
ずっと自民党だったら日本人はますます馬鹿になっていた。
471名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:47:55 ID:hGOxyvWP0
金勘定ばっかりだと足元見られる典型だよね
google見習え
472名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:48:15 ID:SF9BOI7E0
どうせ来月のコキントー来日もドタキャン。
中国人ってドタキャンする方が偉いと思ってるんだよ。
国家のトップからそのへんの留学生まで
ドタキャンばっかり。
473名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:48:40 ID:j9QIM6MG0
おやおやおや。

支那になめられるのは 何もあなた。

今に始まったこっちゃないわな。

ジミンの ノダ先生なんか あんた。

都合のええように やられとったわな。
474名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:48:48 ID:oQXnBpYz0
解ってないのはミンスだけw
475名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:49:07 ID:zW+rlqjqP
>>1
な〜〜にも「分から内閣」。
476名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:49:13 ID:PV8QE2aL0
>>451
通用するよ。騙される方が馬鹿なんだろ。誰が北朝鮮みたいに、尖閣の件で中国を非難するの
民主党が自ら船長釈放して、中国側の主張の正当性に裏づけ与えたのに
領土問題みたいに主権が絡む問題じゃ、特に第3者が口を挟みにくいしね

>>454
・・・譲歩しない民主党・・・?
船長釈放、ビデオ、フジタの遺棄化学兵器調査の件

これまで散々譲歩したきた上で、中国側に会談お願いしたのに、拒否られた結果だぞ?
俺には、あまりに簡単に民主党が中国側の手で踊らされてるもんだから
さらに強気に出て、民主をゆさぶって、さらに譲歩引き出そうとしてるようにしか見えんのだが?
民主信者って、本当に馬鹿?
477名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:49:21 ID:B03fekOP0
>>457
本当は菅が「けしからん」と言って大声を上げえれば済む話しなんだが、なぜか
出来ないんだよね。
478名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:49:32 ID:mUSsIqrs0
【政治】政府関係者が、来春の叙勲で池田大作・創価学会名誉会長に大勲位菊花章の叙勲を打診。公明党との連立へ地ならしか?★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
479名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:49:38 ID:/bxZ+q1g0
集金ペイ来たら、岡崎を枕営業させるぞ!!
480名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:50:34 ID:0jKa+B1Z0
>>1
政権交代して数ヶ月で日本外交の信頼性をイラン、北朝鮮レベルまで下落させた民主党
ルーピーで呆れられバカ菅で無視される日本外交へ

こんな政権がまだ3年も続く日本・・・



481名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:50:42 ID:COFKlx3i0
>>472
留学生でキャンセルしたのっているの?
企業の報奨旅行一万人キャンセルあったけど、あれ中国陸軍傘下の企業だし。
実際のところ、今年は依然として中国旅行者は過去最高を記録し続けてるんじゃ
なかったっけ。
482名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:50:48 ID:BDxtshVy0
大人の対応が一般化してる現在では、中国の子供じみた対応はむしろ脅威だな。

中国が失墜したときには、人間性を失った猿ってことで、生体家具にしようぜ
483名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:51:03 ID:XUKu9v4K0
こりゃ、官邸付きのデリ業者摘発されて、夜のオプション期待できなくなった
もんだから、中国拗ねてるな?
酔っ払いおやぢは、コレだからw

官僚も大変だw
484名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:51:10 ID:S8yHAlak0
中国が前原はずしに躍起だな
んで、オカマ仙石と缶がそれにほいほいのると
485名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:51:17 ID:8sBLHdd/0
わかりませーん
しりませーん
おしえられてませーん
げんじてんではかんがえてませーん
とりあえずこれいじょうひどくならないようにみまもりまーす
486名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:51:57 ID:SF9BOI7E0
こんな対応見てたら、橋下が神に見える。
本当はごく当たり前の対応しただけなのに。
487名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:52:01 ID:uPo9imHc0
>>476
批判しなくても、資源の輸入先を中国から他の国に移すくらいのことはしてくれるさ。
納品も守れないような商売相手なんて話にならん。
488名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:52:09 ID:6hDSGecT0
>>476
どうして中国が自民党の方が良かったって言ってるの?ねぇねぇ。
ビデオ公開を迫りながら、中国の手先になって政権交代吠えてるネトウヨの方がはるかに滑稽。
中国に踊らされてるのが丸分かり。
489名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:52:16 ID:p6TfjYRoO
こういうことですね。

>>430さんのテンプレ

> ◇ 共産党本部による日本政府交渉マニュアル ◇

> 1 まず、怒鳴りつけろ。
> 2 無理難題を吹っかけろ。
> 3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
> 4 日本人が怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」・・・旧日本
>   帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
> 5 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、
>   「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」
>   と妥協工作させること。
> 6 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
> 7 日本人に「交渉成立」と思わせて油断させろ。
>   ただし、将来的な言質は一切与えるな。
> 8 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような
>   笑顔で。その際、日本人にあてがう女性を用意すること。
> 9 『手打ち』式の翌日は、日本人に落ち度がなくても、以前にも増して
>   怒鳴りつけ、最大限不機嫌を装うこと。「何故、ご機嫌を損ねたのか」
>   その理由を、常に日本人に考えさせること。これは聡明で誠実な人物に
>   特に有効な方法である。
> 10 日本人が「友情」を?
490名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:52:54 ID:9IE+M7uz0
>>467
日本側から、中国と国交を段絶することは、
日本の側に非があると暗にみとめることになるんだよw

てか、日本は国連を自主脱会して開戦した前科持ち国家だし。
中国に侵略を、先制攻撃の正当化にさせかねんしw
491名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:52:59 ID:DhYvT+leO
>>1
前原外相のポカなんか? 民主党代表時代に永田偽メール事件で大チョンボをやり代表辞任。
前原はなんか抜けてるとこがあるんやなあ。自分が責任者なのについつい成り行きに任せて傍観してしまうという。
492名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:52:59 ID:EFE41YqNO
小泉みたいに「向こうが会いたくないと言うから仕方ない」でいいのに
493名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:53:16 ID:0jKa+B1Z0
>>1
出るか民主党のワンパターンフレーズ

ジミンガー
コクミンガー
ケンサツガー
サンケイシンブンガー
新規にチュウゴクガー

494名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:53:26 ID:PV8QE2aL0
>>470
黙れジミンガー。いい加減にしろ
船長釈放という前代未聞の譲歩がすべての始まりって事を認識して、反省しろ。
民主党みたいに簡単に譲歩する相手なら、さらに強気にゆさぶりかけて成果を引き出そうと考えても
何もおかしくない。普通の反応だ

あわよくば、中国と仲良くする為に、米国との同盟から距離をおけと主張する民主党議員が出る事すら狙ってるのかもなー
本気でそういう馬鹿が出かねないのが民主党だからな。
495名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:53:53 ID:IAV9eVzxO
民主党議員の事務所にどんどん抗議の電話やメール送りまくるぞ!

足場が崩れたらどんなも崩壊は早い
496名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:53:58 ID:XUKu9v4K0
>>479
即刻チェンジで、次にとんでもなく高い外交ハードル設定されるが、宜しいか?
497名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:54:03 ID:zW+rlqjqP
>>470
ちょっと待てw
ミンスの外交音痴は、自民党のレベルを遥かに超えたバカっぷりだぞ?

>>477
福山がインタビューに答えて言ってたけど、首脳会談がキャンセルされた直後の
菅の言葉は・・・

「みんな、冷静に対応しよう」

だったんだとw

こういう時こそ、「イラ菅」の出番だろうに。
498名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:54:32 ID:+/VqybyM0
>>488
中国にネトウヨが踊らされてるなら
ネトウヨが求める自民政権を中国が求めてることにならないか?
499名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:54:48 ID:Nr9Pie3S0
俺は民主党から、旧経世会と旧社会党の議員と
日教組や連合から支援受けている議員と、帰化人と新中、親韓派がいなくなって国旗と天皇陛下に忠誠を誓ったら支持するんだ

民主党が絶対的に足りない能力って、国旗にたいする忠誠心と法学、政治学、外交学、防衛学、経済学ぐらいしかないだろ
500名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:54:48 ID:SF9BOI7E0
>>481
違うよ。
人材関連の仕事なんだけど、びっくりするほど中国人留学生の
ドタキャンが多いの。
501名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:54:58 ID:Jvg5Bccm0
フジタ社員の拘束、やレアアースの一方的な禁輸で
各企業も目が覚めたのはいいことだ。
502名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:55:22 ID:zuv2LqW90
この高官手仙石だろ、どうせ。
ホントに馬鹿なんだから。かんべんしてくれよ。
503名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:55:38 ID:qbf+IyUQ0
中国共産党は崩壊しろ
504sage:2010/10/30(土) 15:56:07 ID:fbI+bzjf0
民意を完全に無視した政治と 中韓ヨイショの放送しかしないマスゴミ
世論誘導するなら
もっと上手くやらないと 国民の中で覚醒者が増殖中だよ。
ネットなんて全然見ない近所のおばちゃんもどんどん覚醒している
505名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:56:18 ID:XUKu9v4K0
>>488
で、おまいらネトウヨ連呼厨ってば、
結局誰からも味方しして貰えないんだよなw
カワイソウ・・・・
506名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:56:28 ID:82aH2vNf0
クリントンから尖閣が安保の対象って言質を引き出したのは民主外交の大勝利だろ
それはウヨも認めような
507名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:56:55 ID:+/VqybyM0
>>497
見守り隊出動ですねw
508名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:56:55 ID:Sc1rNqzY0
世界に素人外交ぶりをこれでもかと晒した。
その結果、ロシア韓国、世界中が民主党政権下の内にたかってくるでしょうね

一体どれほどの国益損失が出るか・・・
509名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:57:01 ID:0UwHxMA/0
国益を損なう事態を平気で作り出しても
人のせいで押し切るテロ支援政党民主党
510名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:57:06 ID:6hDSGecT0
>>498
ネトウヨが求める?土下座外交のこと?
譲歩に譲歩を重ねた結果、今の中国の態度があることを忘れてるんじゃないか・・・。
ネトウヨが自民を過大評価してるのが気になるわ・・・
511名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:57:49 ID:PV8QE2aL0
>>488
そんな口車に踊らされんなよw
民主党ほど、中国に寛大だった政権が過去にあったか?常識的に考えてw

民主信者ってどこまで現実見てないの・・・民主が中国に毅然と対応したとか
どこをどう見たらそうなるの・・・?まだ船長釈放の件から一月ほどしかたってないのに・・・
512名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:58:26 ID:COFKlx3i0
>>500
ああ、なるほど。
日本に来る中国人留学生は一部を除いて終わってる奴らばっかだもんな。
513名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:58:37 ID:ndscMdSC0

               仙谷
             ヽ(Д´ )ヘ <ボールは中国に渡した!!
    ___        (┌ ) ≡≡≡≡≡
   /   /| 海保   M \ ;。:;。
   / 尖 / | (゚д゚)   ‖
  /   / | (┘)┘   ‖
  / 閣 /   > >    ‖
 /   /          ‖  .温家宝
 | ̄ ̄|             ○ ヽ(`ハ´)ヘ < きっちり決めるアル!!
 |   |               (┌ ) ≡≡
 |   |                \  ;。:
514名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:58:40 ID:DhYvT+leO
>>502
政府高官は官房副長官ね
官房長官だと「政府首脳」になるらしいで
515名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:58:44 ID:b5jMEu2P0
中国との仲が悪くなったら
日本の産業が立ち行かなくなるほど
依存してた時点で詰みでしょ
急にその体制は変えられないんだから
菅が頭を下げて小沢を引っ張り出すまで
嫌がらせは続くって筋書きじゃないの?
516名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:59:31 ID:9IE+M7uz0
自民党はもう無い
残りカスだけじゃ政治なんか全然できないし
民主党はこうも無能じゃ任せられない

あとは、公明か共産党あたりの出番かね
517名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 15:59:50 ID:eX5q7kvz0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって        `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ      |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
518名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:00:20 ID:egJoPTEn0
それでも尻尾を振り続ける民主
519名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:00:40 ID:CL1tTcKF0
今の僕には理解出来ない
520名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:00:50 ID:PV8QE2aL0
>>506
そんなの、自民政権のころからの規定路線だろ。なにが言質だよ。
普天間の件とか、民主党の子供じみた反米活動があまりに斜め上だから
大事なことわざわざ繰り返しただけだろ
民主党内から、米軍は撤退しろとか言い出す馬鹿が出るくらいだからな
521名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:01:13 ID:uANPPzNE0

中国のヤクザみたいな行動に対抗して核武装するしかない。
522名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:01:22 ID:XOZa2wS/0
>>515
全然違う。
中国の産業こそ、日本と関係が悪化したら崩壊する。
日本は断固恐慌に要求を突き付ければいいだけ。

有利な状況で自分から勝負を降りて賭け金をくれてやる
糞ボケの集まりが民主党。
523名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:01:26 ID:+/VqybyM0
>>510
じゃあこんなところで自民批判してないで
民主党に強硬姿勢で行けと忠告すればいいじゃないw
524名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:01:41 ID:7laCQV+90
さっさと下野してほしい
525名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:02:21 ID:CtEfqMk20
敵国だと認識すべき
526名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:02:28 ID:5YLN2TST0
中国が悪いのに何でネトウヨは民主を叩いてんだよコラ
 
527名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:02:42 ID:OSNvDqjo0
外交は だまし合いだよ
528名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:02:51 ID:gjXd5CFB0
529名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:03:34 ID:1uCISp+B0
日本が中国に舐められたって国の恥なんだよ

ジミンガー言ってるアホは現実すらみえんのか
530名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:03:46 ID:bD2gcPU80
ざまwwwwwwww
531名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:03:53 ID:4Xip0VVAO
こんだけシナの靴をなめ回してのこの態度
クソシナには開いた口が塞がらんが、無能政府の無能っぷりには、もうね…
532名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:03:57 ID:hoXFEBCA0
これだけ尽くしてるのに
どーすんのよミンスw
533名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:04:27 ID:6hDSGecT0
>>523
別に批判してないよ。
中国の思惑通りに民主批判する奴の正体が気になっただけ。
ネトウヨの中には中国工作員だっているだろう。そのネトウヨに踊らされてる奴の多いことよ。情弱ネトウヨというべきか。
534名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:04:40 ID:xAOLPexu0
ちょっと前に、例の船長が巡視船へ衝突を行っていた時酒を飲んでて
酔っ払っていたというニュースが中国の方からあったと思ったが、、

中国のほうから騒ぎの発端となった人間のそんな情報を
いまさら出してきて吊るし上げをしようというのは

まるで893で言うところの他人のシマで狼藉はたらいた組の若い衆の
小指詰めさして落とし前つけますんで、
(これで組同士が全面抗争に突入したらお互い消耗するだけで損)
これで手打ちにして下さい。

とすべて教育程度の低い福建人のせいにして、日中政府間の緊張を和らげようと
アピールしてるように見えたんだが。
そこをわからないなんてデリカシーのない人ね!と肘鉄食らったのか?

話はかわって、
日中首脳会談が断られたことを取り立てて騒ぐことより、尖閣諸島近辺での中国の影響を
排除するコトを確実に行えばいいんじゃないの?
首脳同士の話合いがなかったのだから、中国の主張していることを
聞き入れる必要は一つもなく、日本は今まで通り尖閣の領有権に関する問題は
一つもないとして尖閣周辺で操業する福建寇を取り締まればよい。
それ以外に今後新たにやるべきことは2つ。
山東半島の煙台からはるばる尖閣まで来る漁船監視船の航路で海自による大規模演習
尖閣諸島周辺海域での海自艦での守備体制確立

今回、中国でも騒いでるのは内陸部の低所得者層で、沿海部の金持ち連中は
戦争は嫌がっているのはよく解った。逆にちょっとしたことで
所得格差による内乱(内戦?)が発生しやすい状態にあることも今回露呈した。

たとえ人口が13億いてもあと5〜6年たてば中国も高齢化社会
働かないで医療費ばかりがかさむ老人達に今に国が苦しめられる(日本も人のことは言えんけどな)
もうしばらく中国なんか放っておけ。
535名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:04:49 ID:YLEdTSap0
アホ缶とニセメール前原に中国外交など出来ない


マヌケ内閣
536名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:04:56 ID:W5k2/Ea10
まあ民主党が舐められてるからこんな事平気でやられるんだろ
他の国ならここまで露骨なことされないし
自民党じゃないんだから中国に譲歩ばかりしてないで毅然とした態度で望んでほしいわ
自民と同じ事かソレ以下の事しか出来ないなら民主党なんて存在する意味ないじゃん
537名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:04:56 ID:uPo9imHc0
>>494
ああ、本当のことを言われて怒っちゃったか。
自民なんて日米同盟さえ守っていればいいという全くの思考停止状態だろ。

経済でも軍事でもアメリカ<中国の時代が近づいているのに、
日米同盟を守って、中国の横暴に毅然と反発すれば、
それだけで万全だと思っているなら全くのお花畑だ。

民主のように時には中国に脅され、アメリカに突き放されたりするほうが
普通の状態なんだよ。

いいかげん日本の現実に目をさまそうぜ。
538名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:05:03 ID:UZRoQp/50
現実感覚のないアホ集団にしか見えないな
中共に対する認識が基本的に間違ってることに気づくのはもう無理なんだろうな、早く解散して下野してくれ
539名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:05:18 ID:Pda1gQRd0
大日本帝国と大ムガール帝国が強く結びつく有様に対して恐怖した小中国である!

だが、もはや手遅れ。
540名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:05:44 ID:XdNlgT0W0
>>533
君はルーピーズだろうに。
541名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:05:57 ID:XOZa2wS/0
>>537
>経済でも軍事でもアメリカ<中国の時代が近づいているのに、

この時点で妄想だよ。
542名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:06:09 ID:sNAd1ASF0
前原が正論はいててうざい。

降ろしたい。でも失敗しない。

中国になんかアイデアないか聞きにいく。

アボーン。
543名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:06:21 ID:eZU7ZwrBO
さすが仙石柳腰外交(笑)
544名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:06:25 ID:PV8QE2aL0
>>526
叩かれる理由が解らないほど、民主信者って馬鹿なのか
外交で相手が自国の国益第一に動くのはあたりまえ。
それに簡単に踊らされる、民主の無能が理解できんのか

「こんだけ民主党が、俺たちが譲歩しまくったのに、まだ中国は会談すらしてくれない」
とか泣き言言ってるんじゃねえよ。こちらが簡単に譲歩したら、さらにその先を相手が狙うのは当たり前だろ。
完全に中国にリードされてるよ、この外交素人ども
545名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:06:43 ID:1uCISp+B0
>>533
民主批判は情弱ネトウヨかよwww

日本人の9割は情弱ネトウヨだな
546名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:07:07 ID:qEfmItqD0
民主党に政権担当能力は無いって小沢が自身が言ってたけど
まさかここまで酷いとは・・・・・
547名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:08:32 ID:5MVpMMvf0
もはや総辞職解散総選挙しかないだろ

民意が
国民が
548名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:08:34 ID:VY+ot2b80
民主党の卑屈きわまりない対中土下座路線が破綻したんだよ。
前原以外は切腹しろ。
549名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:08:48 ID:PV8QE2aL0
>>536
自民党が、船長釈放ほどの最低の譲歩をした例があったら教えてくれ
中国や韓国に金をばら撒きまくってるのも、民主>>自民だよな

最近の民主信者は、民主と自民をせめて同列に語ろうとするのが、工作方法らしいな
550名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:09:03 ID:1P48vPRGO
>526
ネトウヨとか関係なく
普通の教養と知能あれば
中国も民主党も悪いのわかるから
あんたが民主党批判に過剰に
反応してるのはアンタの都合なんで
知らん
551名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:09:06 ID:UZRoQp/50
>>537
日米同盟にヒビを入れて米中等距離とほざいて支那に諂った挙句このザマの糞民主のどこら辺が現実的な外交なの?
お前の言っている普通の状態ってのは、民主政権になればこうなると言われてた悲惨な状況をあるべき現実と言ってるんだがキチガイにしか見えないよ
552名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:09:08 ID:UrNyV7QV0
ネトウヨとか言ってる情弱は、
シナとかチョンとか左翼の言動w
553植野並伯@中卒:2010/10/30(土) 16:09:41 ID:KATx2IES0
別に日本は支那と仲良くしなくても構わんだろ。
今回の件は、元々喧嘩を売って来たのは支那。
554名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:11:16 ID:hERMW94K0
なんで菅は温家宝のこと総理って呼ぶんだ?日本は前から温家宝総理って言ってたっけ?
555名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:11:29 ID:Y50V+Pe20
中国が本当に他国と友好的な態度を取ると
民主党は本気で考えてるのかね
あの国が本音で友好国と見なしてる国はないよ。
態度を一時的に軟化してるのをそう勘違いしたんだろうけど。
今まで民主党に中国が友好的だったのは
日本の与党であった自民党の対抗勢力だったからだ。
与党になった民主党に今更下手に出る必要もない。
今度はわれわれにしたがって貰う番だ。そのために中国は民主党を支援してきたのだ。
とか実際言われてるんじゃないの?
556名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:11:50 ID:RlxMc+5p0
一押しすれば、全速力で10歩後退する池沼だもんなwwwwwwwwwwwww
支那からすれば面白くて仕方ないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:11:56 ID:m2Km5MM0O
>>537
普通であってたまるか!
国家として完全にナメられた状態が普通とか馬鹿か?

ま、半島の南にそんな状態が普通な国があったがな
558名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:12:04 ID:1cF+NV490
日中首脳会談なんかやらなくていいじゃん
向こうがなんか言ってくるまで黙ってりゃいいんだよw
559名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:12:14 ID:5MVpMMvf0
小沢訪中団がそもそも原因だろ
1人づつペコペコ写真なんて撮りやがって
あれで完全に舐められたんだよ

中国行った民主議員は全員辞職しろ


560名無し:2010/10/30(土) 16:12:32 ID:A0hgTtrZ0
ノーベル賞の放送になると、TV画面が、真黒になるて、
報道管制が、あるのかな、共産党一党独裁政治のせいかの
国民は、あまり、知っていなのでは、ないかの、
隣国である、互恵関係で、よき隣人でありたい、ものだの、
561名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:12:51 ID:tY+XfDb7O
うん、コレは中国ってより
功を焦った民主の自爆に近いと思うぜ正味
俺は中共が大嫌いだが、ちったあ相手の立場も考えてふっかけろ
向こうは、とりあえず何も焦る必要は無いんだからな
562名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:13:24 ID:COFKlx3i0
>>554
首相って言ったら舌噛むからじゃないか。
あの人カツゼツ悪いから
563名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:13:25 ID:6hDSGecT0
>>545
自民に政権交代しろ!中国批判しないで、こればかり叫ぶネトウヨが存在する。
ネトウヨに成りすました中国工作員がいるかも。その中国工作員系ネトウヨに釣られて情弱ネトウヨが叫ぶ。
564名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:14:00 ID:lFqbmmvR0
長くて四ヶ月の政権なんだからこれは分かる
565名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:14:08 ID:6G+eZ/eH0
橋下みたいに強気で行けば向こうも落とし所を探ってきただろうに
566名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:14:11 ID:hGdgmTeV0
どこの記事かと思ったら時事通信の記事か。
567名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:14:22 ID:B0+QYpDd0
しかし、イツマデ自民も民主も中国に気を使ってるんだ
日本が中国から撤退すれば世界が注目するぞ
そうなれば、各国も中国での商いはヤバイにかわる
ここは、民主主義国家の商いに徹するべき」
中国は北朝鮮が大きくなったところ
シフトチェンジするべき。
となりのインドへ
568名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:14:29 ID:XLw9idgxP
「分からない」とぼうぜんと繰り返すばかり 
とかって、馬鹿なのか?
こうなる事ぐらい子供でも予想が付くw
「日本はずっと中国の属国です」とか言ってる官房長官は、家に毛沢東の肖像画でも
飾ってあるんじゃないか?
頭がおかしくなってしまったあるんじゃないか?
そのせいで、頭がおかしくなってしまってまともな判断が出来ない状態なのか?w
中国に対する奴隷根性丸出しの政府になんだから、この結果は当たり前w
ご主人様が奴隷に会談とか相談とか話し合いとか協議とかするか?
ご主人様が奴隷にするのは、命令とか鞭打ちとか怒鳴り散らす事位だろww

569名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:14:44 ID:PV8QE2aL0
>>553
民主党はそうは思わないだろうな
何しろ、主権を放棄してまで漁船船長を釈放し、大事にしようとした日中関係だからねえ
今回の会談拒否の件であわてて、さらなる譲歩を中国に与えようとするかもしれん

今回の中国の目的は、明らかに日米同盟のゆさぶりだな
もしかしたら、民主党なら尖閣防衛の宣言の撤回をアメリカ側に求めるかも・・・
そこまでいかなくても、民主党内の反米志向がさらに高まるかも・・・とか考えてるのかな
民主党なら中国様との友好の為に、なんでもやりそうだわ。中国側もそう思ってるだろうな。
570名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:14:58 ID:nAgo01id0
中国産業が潰れる?
寝言かよw

今の中国は日本に中間搾取されなくても、
直接にアメリカやらEU諸国と対等通商してっからw
中国なくなったら潰れるのは日本企業なのは明らか。
今、日本企業は慌てて中国に拠点移している。
日中関係悪化しても、中国国内に拠点あれば影響されず活動できるからな。
571名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:15:21 ID:uPo9imHc0
>>557
だから、こっちが現実なんだって。
今まで対米追従外交というゆとりのなかで日本の現実が全く見えてなかっただけだ。


今後自民政権になっても、ゆとりの時代が戻ってくるわけじゃない。
だからネトウヨは現実から目を背けるなよ。
572名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:15:24 ID:CpMr6NpOQ
アホの仙石と菅のコメントまだ?
また逃げてんの?
573名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:15:33 ID:cbCgAe5O0
もう民主党の場合は「政府高官」って言うのやめろよ
一番賢いやつでも最底辺のクソみたいな外交力しかないんだから「政府低官」って言え
574名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:15:50 ID:wBw45vlpO
>>277うん。中国が調子に乗りまくりの2010
575名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:15:54 ID:5159MoaK0
歴史に残る糞政権だなしかし
576名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:16:16 ID:4aKS50A00
世界が相手にしない国
577名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:16:23 ID:woGUUNFMO
これも台本の内なんだろ。
さんざん貢いで関係回復して、どや顔するパターン。
その頃には日本は丸裸。
578名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:16:40 ID:Fo3FcFs0O
わからないの?
俺でもわかるのに。
馬鹿なの?
579名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:17:08 ID:m2Km5MM0O
>>570
あぁ岡山とか山口とかの話しねぇ


ってツッコミ入れたくなるぐらいあほなレスだなぁ
580名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:17:16 ID:Y50V+Pe20
中国はテロリストと同じ思考してるので
対等につき合うには小競り合いをするしかない。
尖閣を守りたいなら、尖閣周辺に侵入してくる中国漁船を拿捕しまくるべきなのだよ。
それをしないから付け上がってくる。
そこまでやって初めて中国は譲歩してくるんだよ
581名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:17:20 ID:PV8QE2aL0
>>567
ジミンモー
582名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:17:27 ID:0wMqTBKN0
>>203

いえいえw
我々ネトウヨの予想通りになったわけですが?
「民主党政権は中国の犬だが無能過ぎて中国にすら見捨てられる」とねw

見事的中しましたねw
今、どんな気分ですか?

583名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:18:00 ID:XOZa2wS/0
>>544
外交の最悪の譲歩が、「妥協する代わりに交換条件を取り付ける」ことなんだが
民主党ときたら、それさえやらずに、一方的に相手にくれてやって
「どうして相手はこちらの希望を呑んでくれないんだ」と嘆いているのだから
救いようがない。
そもそも、こいつらは交渉ってのをしたことがあるのか??
584名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:18:25 ID:DJhFXOmF0
民主党は「靖国参拝をやめれば日中関係は良くなる」と本気で信じてた連中なわけで

わからないよなそりゃあ
585名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:18:31 ID:qY6a0u4X0
>「分からない」とぼうぜんと繰り返すばかり

何がわからないの?
586名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:18:42 ID:CtSM0Zyz0
何がわかんねえんだよ?
簡単じゃねえか
初めっから首脳会談なんかやる気なかったにきまってるだろ
理由なんかなんでもいいから日本の責任にこじつけとけばいいってことなんだよ
587名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:18:45 ID:BiMlwYDs0
もういい加減に気づけよ!  中国は「戦略的互恵」じゃなく、単に「戦略的」なんだよ!
それに共産主義独裁国家で前時代的肉食恐竜みたいなバケモノだってことも!
588名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:19:27 ID:c1spP9PXO
中国=大朝鮮
南北朝鮮=小朝鮮
589名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:20:05 ID:s48CfHQuO
尖閣諸島の領海侵犯問題で譲歩しろなんて欠片も思わないが、
アメリカ、沖縄についで中国とも揉めて民主党は世界大戦でも始めるつもりか?
そのうち韓国、ロシアあたりとも揉めるに違いない
590名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:20:10 ID:5VJSamsBO
会談するってだけで破格の譲歩を得る為だろ
591名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:20:31 ID:PV8QE2aL0
この事態を予想できてない、分からないとか言い出す民主の外交素人ぶりに絶望した
十分予想の範囲内。
民主党って、一貫した外交戦略ってもんが無いのかね?
これが仙谷のいう、したたかな柳腰外交か?ただ、相手を付け上がらせてるだけだろうに
592名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:20:34 ID:4aKS50A00
面倒な彼女に振り回されてる感じ
593名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:20:51 ID:/JtR6WJy0
>>572
那覇地検の判断に任せてある
594名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:21:03 ID:1cV96h4Q0
民主だもん そんなもんだろ
こんな党に何を期待してんだ?
ぽっぽ、寒、仙石、売国ぞろい
595名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:21:34 ID:qUMZswO/0
前原を辞任させるための出来レースだろ?
596名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:21:41 ID:0wMqTBKN0
>>563

やれやれw
我々ネトウヨに対してまで分断工作が始まりましたかw
我々ネトウヨは先の衆院選前から民主党に政権与党は無理だと申し上げてきましたが?
それが今回の対中国外交の大失敗で浮き彫りになっただけでしょw

これ以上失態を重ねる前にさっさと総辞職していただきたいものですねw
597名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:21:42 ID:CtSM0Zyz0
女とデートの約束してドタキャンされても
気がつかないで
かすかな期待を信じて貢ぎ続けるバカっているよな



598名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:22:31 ID:XOZa2wS/0
>>592
キャパクラの女に貢ぎ続けている馬鹿男みたいだな。
しかも貢いでいるのが自分の金ならまだしも
人から預かった金をせっせと貢いでいるという
救いようのない屑。
599名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:22:38 ID:KtiFMe/U0
分からない、分からない、ここは何処?私は誰?
あ、チョッと待って、今霊界から毛沢東さまの御指令が来てるから・・・
600名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:22:51 ID:IYaXX51M0
>>596
分断も何も、最初から意見がそれぞれ違うのが我々「ネトウヨ」であろうw

ただ民主党には最初から外交安保に関する能力や方針が欠如している、
っていうのは共通認識だよな

というか、民主党支持者も分かってるはずだろ、このくらい
601名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:22:57 ID:rfqOk9LxP
ばーかばーか
602名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:23:12 ID:m2Km5MM0O
>>571
は?ネトウヨ?
自民支持?

なにそれ?

国がナメられてもまともな対応がとれない政府にムカついてるだけなんだが?

自民が政権とっても対応がくそなら同じ批判をするぞ?

ま、外交だけで言えば、

くそミンスより

米国債売るってつぶやいて米ビビらせた橋本や、
だれがなんと言おうが靖国に参拝し、特アに対して毅然とした態度をとった
小泉の方を支持するがね。
603名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:23:15 ID:Y50V+Pe20
民主党はアメリカに迎合している自民党が政権取っているから
中国は日本と仲良くできない。
アメリカの影響力を削げば、中国と日本はよりよい関係を築けると
本気で思ってたし、実際今まで中国高官もそう言い含めてたんだろう。

が、実際は見ての通り
単にアメリカを排除して日本を支配してやろうと言うつもりなだけだったと。
あのアホ鳩山が日米同盟を完全に潰してたらマジでどうなってたことやら
604名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:23:31 ID:PPi/Yn8A0
おもしれー菅政権、足元見られて完璧に遊ばれてるwwww
605名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:23:32 ID:gC3dMTl+O
いつの時代もこうやって、普段は戦争反対を声高に叫ぶ左翼が戦争に導いていくんだよね
606名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:23:38 ID:eavTpycq0
>>580
小競り合いっつーか民主のやっているとおりずるずる中国に譲歩していけば、しまいには領土紛争をマジでやるしか選択肢がなくなる。
その前にどっかで歯止めをかけないといけないといけないんだが、楽な道ばかりとりたがる民主には無理だろうな。。

もっとも尖閣を中国様に差し出す気があるなら別だが。
607名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:23:39 ID:SoHdSK3r0
ブサヨのいうアホウヨ政権の時の方が日中関係良好だったんじゃね?
608名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:23:59 ID:PV8QE2aL0
>>583
やっぱり漁船の船長逃がしたのが、すべてのケチの始まりだったな。
レアアースなど資源問題も特に大きな問題にはなりそうに無かったし
こちらがあわてて譲歩する理由は無かった
船長拘束したまま、向こうから会談求めてくるまで、じっくり構えてれば良かった
609名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:24:15 ID:PVci20wj0
>>1
>日本政府高官は「分からない」とぼうぜんと繰り返すばかりだった。

こんな奴らに、この国を任せておいて、大丈夫か?
610名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:24:21 ID:ZO47+mmD0
わははw 思っていた通りになったなw
たぶん中国はドタキャンしてくると思っていたよw

次は日本側に、更なる服従のポーズを要求してくるぞ
あの国は、そういう国だ
611名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:24:56 ID:QjEArSUa0
どんな目算だよ。笑
612名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:25:41 ID:b0ldS/F+0
>>591
自民なら予想できたとでも
マスコミも予想していないけど

でっ、日本は中国に対してどうすべきなの?
613名無しさん@十八周年::2010/10/30(土) 16:26:04 ID:Ks9IxKqa0
文化大革命といわれる権力闘争で数千万人が死んだと言われています。

中国の権力闘争のエネルギーは凄い。

このエネルギーのはけ口は長年の教育で日本に向かうようになっています。

中国は他国から援助を必要としている弱い国ではなく、強大な軍事力、世界一の外貨、巨大な市場がある。

もう日本の事など考慮する必要もない国になったのです。
これからはやりたいほうだいやることでしょう。

たぶん今後、日本企業にとっては中国は未開の沃野にはならないでしょう。
そこでインドやベトナムでありバングラディシュなどへ工場の移転ですよ。
614名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:26:11 ID:MqBytcun0
どのみち、即時解散総選挙のアマチュア集団が、官房機密費で無理矢理
低支持率を発表させないようにしてるだけだもんな。
あんまり無能すぎて、中共からも見放されかけてるのさ。
615名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:26:21 ID:COFKlx3i0
船長逃がしたのは別に良い。
中国側に映像を見せつけて外交問題にした上で返したらベストだった。
会談は岡田が拒否してたしな。あいつはアホだ。
616名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:26:33 ID:phFAEEav0
>>570
アホだなw
元切り上がったら中国の価値なんか無くなるだろ
人件費同じなら他の東南アジアのほうが品質は上
だいたい法律より中国共産党が上のアホな国で
リスクの大きい取引する国は減少して行くにきまってるだろ
617名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:26:34 ID:9Ii9kAs10
なぁ、いいかげん肌の色が似通ってるから、文化諸々も似通ってる
という幻想はやめろよ。ガキじゃあるまいし。
シナの歴史を見れば一目瞭然じゃねぇか。
こんなに言っても「歴史」を学ばない。いわんや「経済学」「政治学」
でさえもだ。
ただただアホみたいな「市民運動」なんぞにかまけて、
その延長線上の「事業仕分け」だ。やってることが「分裂病」みたい
なんだって。
618かわぶた大王:2010/10/30(土) 16:26:54 ID:PTzHH3V50
いつものように
「中国はネトウヨ」
って言えば民主党的には問題解決なんじゃないのか?
619名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:26:58 ID:CtSM0Zyz0
>>563
オレ、ネトウヨとしては
ドタキャンされたことそのものより
そんな相手信じて船長釈放したり、変な気使ってビデオ隠匿してること
それと
ドタキャンされて必死にあせってる態度が気に入らない
620名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:01 ID:4bRc8pEz0
民主党政権で孤立をする日本=友愛政治!アメリカにも相手にされません。
鎖国でもするか?
621名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:04 ID:/JtR6WJy0
中国は記録映像の全編が公開されるのを思い切り警戒してるね。
622名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:05 ID:QjEArSUa0
APECもコキントーは来ないんじゃない?
代理だろ。
623名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:14 ID:UZLODaoJO
リアルにこんな友達いたわ、ドタキャンや嘘が当たり前の
皆から嫌われてたけど
624名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:17 ID:coRiRqAnO
記者会見で総辞職を表明とか、無いよな。
625名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:19 ID:19L1Do7lO
親中派の議員はDV被害の女と同じ。
殴られても犯されても、たまに優しくされると嬉涙流してついて行く。


私には到底理解不能。
626名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:28 ID:uPo9imHc0
日本はインドと激しく仲良くするべきだな。
国土の位置も遠くはなれているしもってこいだ。
627名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:33 ID:ZO47+mmD0
>>605
2次大戦直前のイギリス首相、チェンバレンを思い出すよなw
628名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:39 ID:CpMr6NpOQ
中国様はまだまだ物足りないみたいだけど次はどう媚びるの?アホの仙石さんよ。
629名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:42 ID:eavTpycq0
>>600
民主支持者って普天間問題で最後まで「鳩山さんには秘策がある!鳩山さんすばらしい!」って絶賛してた連中だよ。
わかってると思う?
630名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:27:53 ID:DgKVy+Tg0
北朝鮮と中国は行動様式が同じだなwww
631アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/30(土) 16:28:06 ID:WFxO8+RH0 BE:75692423-2BP(3001)
>>625
マゾなんだろ。
632名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:28:40 ID:PV8QE2aL0
>>610
そして、その服従のポーズに易々としたがうだろうな
民主党はそういう政権だ

まずは中国が名指しで非難してる前原外相の更迭かな。
仙谷が民主の外交を牛耳れば、これほど中国にとってやり易い相手はいないからな
まあ前原も威勢がいいだけで、実行力無いんだけど。
633名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:28:47 ID:8UE2pLjBO
たかじん増刊おもろかったなぁ
634名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:28:56 ID:XUKu9v4K0
>>563
不穏なことは、全てモグリのせいにしてして叩くべし。
ブサヨ金言ですねわかります。
635名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:29:00 ID:XOZa2wS/0
>>605
戦争に反対し続けて事態を悪化させた挙句
戦争するしかない状態に追い込んでしまうんだよな、奴らは。
それも最悪の条件で戦争するしかなくしてしまう。

だから、反核反戦を叫ぶ連中は国賊とみなして
叩き潰す必要があるのだよ。
636名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:29:10 ID:0wMqTBKN0
>>600

まあ、その通りなんですがねw
そういったことを無視してミスリードを狙う方も多いものでねw
「民主党を批判するネトウヨは中国人、韓国人」という書き込みもたまに見受けられますしねw

ちなみに私は日本を愛するネトウヨであり日本人です
竹島も尖閣諸島ももちろん日本の領土と考えておりますw
637名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:29:16 ID:XuIrZI/00
中国外務省の日本担当幹部「小泉氏は靖国参拝は行ったが、
自民党政権には知恵があった」
民主政権の知恵無しっぷりは中共すら辟易するレベル
638名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:29:23 ID:Y50V+Pe20
>>615
それをさせない為に社員を人質に取ったんだよ
例のビデオを一般公開しないと決めたとたんに
最後の一人を解放したし
639名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:29:23 ID:ZEmiNGQk0

ちゃいなと『互』恵関係なんて成立不可能ちゃん('・ω・`)バカジャナイノ
640名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:29:48 ID:VXI7AUxF0
国売るようなバカ政治家と会談するバカはいないという事だなw
641名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:29:56 ID:BiMlwYDs0
>>602
同感だね!
普天間問題で強情な米国に一度は「うん」と言わせたのが橋本
中国に媚びる必要なし! と中国政府要人が面会拒否しようが毅然としていた小泉

内政は別にしても外交にはスジが通っていたよなぁ〜
642名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:30:08 ID:/JtR6WJy0
尖閣諸島の件そのものも中国の関心事だろうが,日米関係の強度を確かめている面が大きいと思う。

特に,弱い方の日本をたたいてアメリカがどう出てくるか。アメリカが素知らぬ顔なら,攻勢を強めても大丈夫と判断するだろう。
643名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:30:19 ID:lJn/b4wF0
やっぱビデオ公開だな
全世界に
644名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:30:38 ID:4bRc8pEz0
日中関係悪化は自民党が!の屁理屈は通用しませんw
責任を取って解散しろ!
645名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:31:10 ID:N7AgGubW0
昨晩の福山の顔は見物だったなw
この点だけは中国GJと言いたい
646名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:31:16 ID:PV8QE2aL0
>>627
チェンバレンをなめんな。
あれは、イギリスにはまだドイツを押さえ込めるほどの軍備が整って無いと判断した上での
時間稼ぎの為の譲歩、本物の現実外交だ。

民主党の非現実外交なんかと一緒にしたら失礼
647名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:31:18 ID:Tk32Ge02O
みんなは地方で宣伝しろ
648名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:31:24 ID:1n1OBoAC0
ODA枠増でまた立ち話権を買うんだろ
しねお
649名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:31:36 ID:IYaXX51M0
>>636
民主党のおかげで「愛国心」と「現体制支持」は一致するものではない、と
よく分かるようになってることに気付いてもらいたいものだなw
650名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:31:39 ID:COFKlx3i0
>>616
四倍程度切り上がったら中国のメリットは無くなるかも知れんな。
二倍程度なら…微妙かも知れん。
いずれにしろリスクが高いから東南アジアの開発が進むんだろうな。
651名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:32:02 ID:phg5uD+Q0
チェンバレンって名前が無駄にかっこいい
652名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:32:25 ID:b5Kllxhq0
小沢のまねしてるんだろ、中共さんは。
自分ところの「一」議員も引っ張り出せないくせに、バカじゃないの?管内閣。
653名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:32:40 ID:PVci20wj0
>>642
ルーピーが普天間で無茶苦茶にしたからなあ。
全部繋がってること、民主の連中わかってないのかな、もしかして。
「分からない」と繰り返すばかりの無能どもにはw
654名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:33:00 ID:Y50V+Pe20
中国は独裁者のいない北朝鮮
独裁一族の中国共産党が支配する帝国主義の国
中国の一族主義の伝統は今でも堅く守られてるって訳だ
655名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:33:15 ID:XOZa2wS/0
>>649
でもウヨレンコは共産主義を信奉している連中だから
「国家」と「体制」を切り離して考えられないんだよ。
奴らにとっては、政権交代自体があってはならないことだから。
656名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:33:16 ID:B0OVc4lAP
で、バカ菅政権はどうするんだ?w
657名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:33:42 ID:9WdVnpTY0
>>641
ついでに、

ガス油田に軍艦を出すという脅しをかけてきたシナに、ではこちらも出すといった安倍さんも加えてくれ。
658名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:34:18 ID:COFKlx3i0
>>638
俺あれはアホな民主政権のために中国側がわざわざ作ったもんだと思ってる。
659名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:34:23 ID:CpMr6NpOQ
媚中とか売国とか以前にただのアホだったな。民主は。
660名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:34:23 ID:eavTpycq0
>>650
日本含め諸外国はもう中国を製造工場ではなく市場として見てるからなあ。
中国で生産するのも今は現地で売るため。
人件費云々はすでに昔の見かたじゃないか?
661名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:34:34 ID:uPo9imHc0
>>642
まあ、そうだろうな。
日本としてはたまったもんじゃないが、中国は日本をつつきながら
横目でアメリカの動きを見ているんだろうな。
662名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:34:48 ID:nSD4ml400
中国にパイプあるんじゃなかったの、民主党ってwww

自民党だったら、ここまでコケにされないよwwww

中国の対応って、
下僕に対する王様の態度じゃんw
まったく対等にみてないよ。
そもそも、オロオロしてないで毅然と抗議しないといけないだろ?
663名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:34:49 ID:mzh70Whu0
日中首脳が非公式に会談 ハノイで約10分間
http://www.daily.co.jp/society/politics/2010/10/30/0003570296.shtml


なんだこれw
664名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:34:51 ID:dsw5l1K20
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
         /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
         |::::::::|     。    | 
         |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || >>656
         ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      何もしないさ
        (〔y    -ー'_ | ''ー |          何もな クククククク…
          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
           ヾ.|   ヽ-----ノ /  
           |\   ̄二´ /   
         _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /   
665名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:35:48 ID:phg5uD+Q0
>>642
この糞民主政権に加えて、アメリカまで糞民主の糞オバマ政権だ
今日米同盟が一番弱まっている
攻めてくるなら今だな、本気でやばい
666名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:35:53 ID:rfQC+5e+0
いや、わかっていただろう。

わからなかったなら、政治の才能ないんじゃないか?
667名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:35:56 ID:k5Xk/miS0
フィリピンだってアメリカが撤退してから
中国は攻めてきたんだから
中国はむしろわかりやすいだろ
668名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:36:02 ID:IYaXX51M0
>>663
鳩山がオバマと10分会談したのと同じ扱いか

で、今回は通訳も居たのだろうかねw
669名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:36:07 ID:5MVpMMvf0
小沢・民主は天皇陛下まで利用しやがって

こうなったら上海にいる橋下知事に万博記念講演で日の丸振ってもらうしかないな







反中デモどんどんやれ!!!

反中デモどんどんやれ!!!


反中デモどんどんやれ!!!


反中デモどんどんやれ!!!


反中デモどんどんやれ!!!


反中デモどんどんやれ!!!


日の丸持参
670名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:36:07 ID:lnS/b8R40
とっとと政権から降りろ無能民主党

仕分け?

暇してんのか? こんな時期に!
671名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:36:09 ID:bBkl95nt0
さっさと前原の首を土産に中国に土下座しろ。
韓、賎獄は日中友好を損なう人物を外相に起用するな。
韓は温下方に臣下の礼を尽くし許しを請うべきだ。
672名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:36:23 ID:kT7XDiO90
糞過ぎて批判する気が湧かない
673名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:36:33 ID:lDVRtm1Q0
んなもん断交すりゃいいだけだろ
カス無能役人と屑政治屋
674名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:36:49 ID:0wMqTBKN0
>>571

おやおやw
この柳腰外交が普通ですかw

おかしいですねw
たしか普天間の時にあなた方は
アメリカに対して
「これからは大国と対等の外交をしていくんだ!アメポチは黙ってろ!」と威勢のいいことをおっしゃってたはずですがね?

一体どうしたんですか?
あの気概を中国相手にも見せてくださいよw
我々ネトウヨも楽しみにしておりますのでw
675名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:37:02 ID:irp2hnec0
>>1

最初から国益に添って明快に主張していればよかったものを。
中華に媚びたばっかりに踏んだり蹴ったりの体たらく。


毎日のように記録を塗り替える、最強の無脳内閣だな。
676名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:37:38 ID:PV8QE2aL0
>>641
一般では親中といわれたフクダータの外交も馬鹿にはできんぞ
ガス田問題で、最大の譲歩を中国から引き出したのは福田だ
あの中間線の策定合意は、日本の尖閣領有の根拠にかなり有利な材料となった

あとアラブでの対資源外交でも、中国だしぬいてたね。どちらもあまり報道はされなかったけどな
677名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:38:08 ID:XOZa2wS/0
2000年頃から日本が苦労して築き上げてきたものが
一度民主に政権交代したために、全部パーになるな。
はぁ……。
678名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:38:17 ID:eavTpycq0
>>665
ただしそれは不幸中の幸いだったといえる。
どちらもまともな状態で無いから、将来的には双方共に「もうあの時の状態には戻さない」という合意もできるだろう。

ただし三年後も民主が政権をとったらわからんが。
679名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:38:32 ID:ITT/aREq0
完全に支那に主導権奪われてるなぁ、恥ずかしいw
680名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:39:04 ID:TEOYPm5N0
中国のやり口は世界中が知ってる
ここで日本が日和ったらヘタレ国家の烙印を押される
ハイハイワロスワロスでほっとけばいいのに呆然とか愕然とかみっともない
681アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/30(土) 16:39:05 ID:WFxO8+RH0 BE:227075663-2BP(3001)
>>653
分かった上でわからないとほざいてる可能性も排除すべきじゃないw
まあ、やる意味があるのかという根本的な理由は謎だがw
682名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:39:12 ID:COFKlx3i0
>>660
昔から今も続く見方だと思うが。
企業から見れば市場としても、世界の工場としてもまだまだ魅力ある国
っつーことになるんじゃないか。
683名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:39:42 ID:nKigctNe0

オロオロうろたえる福山www
684名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:39:45 ID:Nn3cXemK0
>>7
それじゃ日本の有権者は世界史上稀にみる愚民って事になるじゃんw
685名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:39:47 ID:4bRc8pEz0
ご主人が怒っている!沖縄ビジョンを進めなければw
琉球民族は本州に来るなよ!
686名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:40:07 ID:0wMqTBKN0
>>649

そうですねw
たしかにその通りだと思いますよw
687名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:40:31 ID:yqj8oF6v0
>>1
民主党でも強硬すぎるってことか
こりゃ中国と仲良くやってことは不可能かもな
688名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:40:44 ID:PV8QE2aL0
>>663
10分w 挨拶して、世間話して、終わりのレベルだなw
何話したんだろうね
689アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/30(土) 16:40:59 ID:WFxO8+RH0 BE:681226496-2BP(3001)
>>684
まさか政治屋どもがマスゴミとつるんで、ペテンにかけるとは思わなかっただろうからなw
690名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:41:08 ID:b0ldS/F+0
>>674
中国が首脳会談拒否しても日本には何ら落ち度はなく
中国が世界の恥さらしになっているだけ

何も問題なし
691名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:41:08 ID:I0za28uu0
無能すぎる!!!!!!
もう辞めてしまえ
692名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:41:10 ID:5MVpMMvf0
「事業仕分け」なんて何の拘束力も無いし
過去2回で何か効果、実績あったの?

ほとんど復活してるじゃん

自分達で作った予算を財務省主導で自分らが突いてるというお笑い行為
ただのパフォーマンス 自慰行為だよ



【政治】 蓮舫氏らによる事業仕分け、第3弾!でも会場には空席目立つ…内田裕也「民主党も人気落ちてるからしっかりやって」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288146823/l50


内田裕也の売名行為
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/164154146.html
693名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:41:23 ID:RklhIAxA0


「…それを中曽根たちはやらんのだ。アメリカとも仲良く、中共・ソ連とも仲良く、二股膏薬。
イデオロギーの義、全方位外交。魂抜きで四方八方と仲良くやる。そんなものは『亡国外交』だ。
こういう奴らが蔓延ってるんだ。」


1986年 大日本愛國党 赤尾敏総裁 政見放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12403829

 
694名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:41:41 ID:yrZn3gdt0
某週刊誌でマスゾエとオカダが対談してた。

マスゾエ民主入党で総理&オカダ幹事長のフラグか?

695名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:42:05 ID:XWXmvyQ+O
犬HKによると『短時間』だけ温が対談してくれたそうだ、よかったねw
696名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:42:13 ID:Tryf/WF20
早く米軍を追い出さないと中国様がシビレをきらしてますよ!
697名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:42:30 ID:oRj1W6gUP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員
選挙で負けたから、現時点では信頼が置けないんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
698名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:42:36 ID:+AXp6s+t0
韓国人どもに日本政府のかじ取りは無理だったって事だ
699名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:42:39 ID:yo/izu/r0
ドタキャンされてまだ戦略的互恵関係を築くとほざくか。バカ奸。
4代続いた短命総理よりも、アホだね。歴代総理の中で最も最低の奸。辞めろ。.
700名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:42:45 ID:Jvg5Bccm0
>637
その知恵の無さが
中国の横暴を際立たせています。
701名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:43:08 ID:q62qTz+00
絵に描いたような飴と鞭w
702名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:43:29 ID:PV8QE2aL0
>>662
パイプなんかどこにも見当たらないわな。パイプがあると民主が勝手に思い込んでただけかもしれん
片思い状態だな
アメリカとのハイプも乏しいと聞くが・・・
何しろ、外務省の外交官を政治主導で排除したからねえ。
外交官通さずに外交するとか、交渉窓口が無くなったも当然
703名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:43:34 ID:NZL6VzRj0
呆然としてるのは国民のほうだコラァ
704名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:44:03 ID:lFpxbyOmO
>>663
また恥曝しているのね>民主党。
国有林を仕分けしているし。
日本国民の為にならない事ばかりするなあ。
705名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:44:11 ID:XOZa2wS/0
>>689
マスコミの卑劣さを国民が知らなかったのが致命的だな。
知っている人間にとっては、こうなるのは分かりきっていた結果だが
知らなかった人間にとっては、マスコミが全部つるんで同じ嘘を
一斉に垂れ流すなど想像の外だったのだろう。
706名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:44:16 ID:YAk4zcb80
誰かがフランスのマスコミに、偽メール送ったんだろ。
中国がケチ付ける材料を増やすために。
永田なかあ?
707名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:44:28 ID:WHQHZek70
中国はそういう駄々っ子戦略を大の大人でもやる国なんだから
いちいち相手なんかせず放っておけばいいんだよ
708名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:44:32 ID:750O5Vg40
国交断絶であねがいします

経済打撃見越した円売りで二度ウマ
709名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:44:42 ID:yrZn3gdt0
>>703

国民は

『ああ、どうせこんなこったろーと思った!!』

って思ってる

710名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:44:43 ID:0wMqTBKN0
>>690

そうでしたかw
では与党の皆さんは主人に怒られた犬のようにうろたえたりせず
もう少し悠然と構えていただきたいものですねw

いやぁ、日本は怯える必要などないというのに
与党の皆さんはどうしたんでしょうねw
711アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/30(土) 16:44:58 ID:WFxO8+RH0 BE:529843267-2BP(3001)
>>702
バカのくせに政治主導とかほざいて、それまでの「糸」をぶち切ってきたからな。
712名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:44:59 ID:2qecOxx30
馬鹿で愚かな民主党はこれを見て勉強しろ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12588393
713名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:45:19 ID:0zjKWzeP0
中国に対する不信感が増大し過ぎて、政権運営の杜撰さはむしろ目立たなくなってきた。
714名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:45:25 ID:KgQ8PxTh0
>>607
バカサヨって「これからは中国の時代!民主党政権で日中友好!」って
本気で言ってたもんな。
715名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:45:52 ID:+8j7ay000
>>663
また、廊下で待ち伏せしたのか?w
中学生かよwww
716名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:46:03 ID:OPHPSB/90
                   鳩山外相でデメリットなんて想像つかないでしょ。

                    ・米国の属国からの脱却は一歩手前まですすみ、
                    ・友愛の海として尖閣ガス田の中国への返還も寸前だった。
          ノ´⌒`ヽ      ・黄砂対策費用と遺棄化学兵器撤去の姿勢も感銘に値する。
         γ⌒´     \   
        // ""⌒ ⌒\ ) 民主党政権になってやっと日中友好が進むところだったのに,
      i /  へ   ー i/  首相の座を狙ってナショナリズムをあおる前原が全てぶち壊した。、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
717名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:46:05 ID:ZoEAsHMQ0
また非公式で10分立ち話したらしい@日経電子版
718名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:46:15 ID:L0rK/EDBO
国民「想定の範囲内」
719名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:46:18 ID:COFKlx3i0
おい
また温と菅が立ち話したらしいぞ
720名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:46:18 ID:eVkZDaWI0
>>646
チャーチル厨にそんなこと言っても理解しないよ。
721名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:46:27 ID:PV8QE2aL0
>>690
何だその甘すぎる認識w 国際世論が日本の味方してくれる!、とかw
外交はもっとドライに考えろよ。民主信者には解らんか
722名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:46:29 ID:Xd7pxVmX0
ドMかよっ
723名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:46:53 ID:WHQHZek70
>>711
まぁいい機会だから自民の創ってきた土下座外交を切るのも良いのでは?
724名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:46:55 ID:YAk4zcb80
前原、ここで一言頼む。

「ほら、ヒステリックでしょ」

って。
725アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/30(土) 16:47:11 ID:WFxO8+RH0 BE:618150277-2BP(3001)
>>705
幸いにして鵜呑みにする世代は、まもなくくたばる。
せめて死ぬ前に自分の愚かさを悔いることが出来るのが救いだよ。
来世も日本人で生まれることが出来よう。
726名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:47:45 ID:4bRc8pEz0
国民は反中、民主党は纏足の媚中!ねじれだから解散をしろ。
727アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/30(土) 16:48:15 ID:WFxO8+RH0 BE:264921473-2BP(3001)
>>723
ミンスはそれ以下。
728名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:48:24 ID:bBkl95nt0
奸直人かっこわりい
729名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:48:39 ID:PVci20wj0
日本人も余りに平和ボケしすぎて、領土領海という国の根幹に関わる問題を、
軽く見過ぎてたからなあ......
730名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:48:49 ID:gE15+5Oy0
菅はとっとと辞めればいいけど、これは打撃か?
むしろ得点なんじゃないかと思うが
中国なんかと会談する必要は一切ないだろ
731名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:48:56 ID:ouDJDc4Y0
いつまで民主党は小沢をかばい続けるのか。これだけ疑惑があふれているのに、なぜ小沢に国会で説明させないのか?
結局、民主党議員らが鳩山と小沢から多額の子供手当てをもらっていたからだろう。
民主党には、国民のための円高対策と景気対策が何にもない。
732名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:48:59 ID:LbCdWvBk0
相手にされてねんだよ。
はやく交代しろって。
733名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:49:29 ID:wBw45vlpO
>>281ナメられてるんだよ?
それ以前に 民主党は売国政権なんだが…
734名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:49:35 ID:0wMqTBKN0
>>723

新たな土下座外交を結ぶわけですねw
それでも首脳会談も十分しかもらえない柳腰外交よりは
マシかもしれませんねw
735名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:49:51 ID:NZL6VzRj0
>>702
新潟県民は真紀子の事務所に「おい出番じゃねーの?」って電話するべきだな。
736名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:50:07 ID:qICKptPv0
アホ民主は中共の策略にまんまと踊らされてるのに
いつになったら気付くんだ?
737名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:50:24 ID:TXMkXvID0
だからね、いろいろ譲歩しても、譲歩しなくても中国や北朝鮮なんて態度かえないんですよ。
徹底無視!えんがちょ。これ以外無いんすよ。

さっさと尖閣に自衛隊派遣して、警護しつつ、周辺海域開発しやがれ。
で、国内に居るシナ人どもは強制退去させて、中国から撤退しない企業に対しては法人税倍にしてやれw

それくらいしたってバチは当たらないし、まだ全然大丈夫。
こっちからシナ人殺したりしなければ戦争にはならんよ。
738名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:50:42 ID:WHQHZek70
>>727
まぁいい勉強になったでしょ・・・

たとえサヨクが日本の政権を取っても中国は信用できない国だって事が確認できたから
739名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:51:21 ID:49X8otiK0
国民のほとんどがびっくりしている政府にびっくりしている!
740名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:51:28 ID:RklhIAxA0

そもそも、中国の「漁船」が日本の領海を侵犯したんだろう。
悪いのは中国だ。

日本の領土である尖閣諸島を防衛するために、前原がヒラリーに
「尖閣諸島も日米安保条約の対象」と確認した。

前原に何の落ち度があるのか。
APECとか胡錦濤来日とか、そんなもののために尖閣諸島を中国に差し出すのか。

民主党や国民新党の連中の考え方こそが間違ってる。
741名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:51:39 ID:+8j7ay000
もう、恥ずかしいから辞めてくれ!
742名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:51:39 ID:74vGFjV/O
前原外務大臣は更迭にするべきだな。
743名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:52:42 ID:mzh70Whu0
744名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:52:56 ID:ITT/aREq0
いまだかつてない支那大好き政権なのに何で支那は袖にしてるん?
745名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:53:14 ID:Bc8p7sf10

239 :可愛い奥様:2010/10/30(土) 16:48:42 ID:+LSP+KYC0
日中首脳が会談=「戦略的互恵」を確認
 
【ハノイ時事】菅直人首相と中国の温家宝首相は30日午前(日本時間同日昼)、当地で約10分間会談した。
両首相は、日中の戦略的互恵関係を引き続き推進することを確認。
今後「ゆっくり話す機会」をつくることで一致した。 (2010/10/30-16:36)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010103000246

>当地で約10分間会談した。
>当地で約10分間会談した。
>当地で約10分間会談した。

>今後「ゆっくり話す機会」をつくることで一致
>今後「ゆっくり話す機会」をつくることで一致
>今後「ゆっくり話す機会」をつくることで一致

完全にシナに遊ばれてますね。
月曜の集中審議で、はたして閣下がどんな言い訳を披露して下さることやら。


なんだ、会ってるじゃんw
よかったな、菅w
まあ、涙拭いて帰ってこいやカス
746名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:53:18 ID:4bRc8pEz0
民主党の本音は援助をすれば友愛!キチガイの資産家を信用する
人間はいません。利用をする価値があります=中国w
747名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:53:21 ID:TqzjaIkG0
民主党を解体できないなら前原を首相にして戦争準備を進めるのがセカンドベストだろが
748名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:53:26 ID:PV8QE2aL0
>>723
いい加減にしろ、ジミンガー

自民の親中外交と民主の売国外交は、もう同列に語れるレベルじゃないって事を
認識しろ
749名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:53:28 ID:Y50V+Pe20
中国は主従関係は結ぶつもりがあるが
互恵関係というのは、そもそも結ぶつもりが無い。
その事を民主党は肝に銘じた方がいい。
中国に嫌われた方が、あの国といいつきあい方をしてると言う事なんだよ。
中国に友好を深めましょうとか、仲良くしましょうとか言われてるうちはダメ
ぶっちゃけ民主党の事な
そういう言葉を簡単に通すと言う事は、まだまだ譲歩を引き出せると
中国に認識させてしまうんだよ。

安倍晋三が首相だったときは、中国は安倍晋三の強硬な態度をずっと非難していたが
おかしな事をしてこなかったのがその証拠
おそらく中国が様子見で発破をかけるたびに、政府として強く突っぱねてたんだろう。
それがあの国と対等につき合っていく唯一の道
750名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:53:33 ID:NQ0kNlk00
>>742
前張りを潰したら余計、図に乗る。
その時も呆然とするだけなんだろうなw
中国=ヤクザ
いい加減覚えろよ。
751名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:53:46 ID:istEbByL0
お人よしの民主党のアホ
752名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:54:26 ID:0wMqTBKN0
>>738

それはそうですねw
私も同意いたします
それにしても高い勉強代になりましした・・・

二酸化炭素削減25%とかは
我々の子供たちの代にまで
影響する負の遺産となるでしょうね・・・
753名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:54:29 ID:NZL6VzRj0
>>744
飼い犬を調教してるような感じじゃない?
754名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:54:59 ID:XUKu9v4K0
こりゃ、まんまと延長料請求されたなwwww
755名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:55:01 ID:COFKlx3i0
>>743
なんで温も残念がってるんだよw
中国側の代表なのにw
また中国に帰ったら叩かれるぞw
756名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:55:24 ID:RklhIAxA0
>>738

中国としては、中国脅威論者で反中国的な前原が外相になり、
媚中派の小沢が失脚したのが気に食わんのだろう。

結局、日本の内閣人事にまで中国共産党が干渉してるということだ。
757名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:55:35 ID:YAk4zcb80
廊下の会談なら、もう断れよ。
コジキ内閣。
758名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:55:40 ID:Xd7pxVmX0
のび太「ドラえも〜ん(涙)」
759名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:55:44 ID:OPHPSB/90
土下座外交ですらない。
外交なんてする気ないんだから。
内閣支持率や統一地方選挙のことしか考えてない。
管政権の成り立ちから考えるとそういうことになる。
760名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:56:26 ID:q0gmnAtc0
「中国様、日本のことは民主党に任せて下さい。トラストミー!」
しかし日本では反中デモ、ビデオの内容暴露・・・

「中国様の機嫌が悪いようだ、なんでだろうわからない」
761名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:56:38 ID:9B+G5TP/O
始めからドタキャンの予定だったんだよ
日本の慌てる姿をさらすために
その通りに慌ててやんの

そもそも悪いのは中国。
そこをぶらしてはいかん
762名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:56:51 ID:Fo3FcFs0O
前腹つぶしたのにまだ中国が怒ってる→「わからない」
この繰り返しw
 
民主党は全員死刑で☆
763名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:58:10 ID:/jEnkfI10
■日本の不幸は中国と朝鮮である。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)
764名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:58:30 ID:KQ6NHrYV0
           _,,,,,,,,,....,....,,,,
     /::::::::::::::::::::::::::"ヘヽ        あ・・・ありのまま・・・今起こったことを話すぜ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|    『俺は支那中共に媚び諂ってきたのに
   |::::::::|     。    |     突然 首脳会談を断られてしまった』
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|     な・・・なにを言ってるのか分からんと思うが・・・
  (〔y    -ー'_ | ''ー |      俺も何故 嫌われたのか分からなかった・・・
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      
    ヾ.|   ヽ-----ノ /      頭がどうかなりそうだった・・・
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___     前原が悪いだとか仙石が無能だとか
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::      そんなチャチなものじゃ断じてねェ・・・
                     もっと恐ろしい俺が バカカンだということに気がついたぜ・・・
765名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:59:29 ID:Sk453lds0
中国に配慮してこのザマ
無能を証明する糞政権民主党(笑
766名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:59:41 ID:RklhIAxA0
>>748

自民党も、もはや媚中派が大多数を占めてる。
だが、そんなことは民主党に対する非難を弱める口実にはならない。
767名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:59:54 ID:pCiyZo4O0
コキンと、温家呆の頭を殴ってみたらどうやねん。キン玉が小さすぎ、管という、くだらん男さね。
768名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:00:16 ID:COFKlx3i0
失礼な国とは非公式には会談しない!
って言えれば憧れの小泉になれたのになぁ
裏に居るのどうせまた仙石なんだろうけど。
益々菅の影が薄くなっていくな
769名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:00:36 ID:hw1tV5Fs0
いい加減に、虫国相手で外交点数かせぐの止めにすれば良いのに。

やくざは何時までたってもヤクザ。

学習能力無さ杉www
770名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:00:44 ID:0wMqTBKN0
不機嫌な顔をしていれば
勝手に自壊してくれるアポトーシス内閣ですかw
中国もさぞやりやすいことでしょうねw

普天間の時に言っていた
大国との対等の外交とやらはどうしたんですか?
少しは根性を見せてくださいよw

我々ネトウヨをガッカリさせないでくださいw
771アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/30(土) 17:00:55 ID:WFxO8+RH0 BE:302767946-2BP(3001)
>>766
一時期に比べたら、だいぶ掃除されてると思うぞ。
772名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:01:49 ID:LbCdWvBk0
中国に媚びをうって生きつなぐって事よりも、
中国を陥れることで世界的不況を乗り越えたほうが、
みんな平和になれるしみんな協力してくれるんじゃないかな。
773名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:03:57 ID:ITT/aREq0
菅の外交センスの無さは異常すぎるな
774名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:04:14 ID:RklhIAxA0
>>765

防衛白書の発行を延期してまで韓国に「配慮」し、文化財返還の謝罪談話を得意げに発表
→「日韓併合条約無効とか、個人賠償とかをする気はないのか!」と韓国世論が反発

菅直人とか仙谷とかに学習能力はないのか?
775名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:04:52 ID:PVci20wj0
外国で反日デモに参加して、恥ずかしげもなく、それが国益になってるとか
ぬかして平然としてる人を閣僚にして、問題とも思わない首相の政権だからなあ。
まったく、ミサイルでも打ち込まれないと、この国民は目を覚まさないかもね。
776名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:05:08 ID:DGALxTpu0
だって民主党政権って世界から「クーデターによっておこった仮の政権」だと思われてるし
777名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:08:12 ID:RklhIAxA0
>>771

確かにそうだが、総裁が谷垣だろう。
今回も、「自民党ならば、中国の船長を逮捕せず追い払っただろうから、こんな大事にならなかった」
とか抜かしやがった。

中川昭一が死んだのが、大変な痛手だよ。
778名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:08:17 ID:FrLFK8MWO
いじめられっ子が不良から明日までに10万持ってこいと言われ、勇気を出して断ったが嫌がらせが酷くなり耐えられず、10万持って行くよと言ったら、不良からそれじゃ足りねー、迷惑料も払えよとさらに上乗した金額を要求されてるようなもん。
もうこなったらドツボに嵌まる。とにかく1円も払わない態度が絶対重要。今の日本政府には無理な問題。
779名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:08:23 ID:8/Zmdsv1O
会談が潰れた? いいことじゃないか
クダがなにを言い出すかとビクビクしていたが、厨国際と妙な約束をするってのは
避けられたわけだし
780名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:09:31 ID:eavTpycq0
>>752
仮に25パーセント削減を民主が推進するにしても各家庭への太陽電池パネルの補助金今回の仕分けでほぼ完全に削られたから
全額自腹になる可能性高いよ。
781名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:09:41 ID:4bRc8pEz0
日米安保で会談がありますが共同声明に署名はしませんアメリカw
日中首脳会談キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どれだけ外交で信用がないんだ!政治の外交部は鎖国をして、後は
民間に任せろ!
782名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:09:46 ID:ZvOZFGv4O
温家宝も忙しいのに菅の相手なんかしとれんわな、立ち話で十分と思われたんだろ。
783名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:10:20 ID:/V8MclAQ0
普通にわかるだろ、能無しども相手にしてもしょうがないって
784名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:11:00 ID:a1rGlIScO
むやみに会いたがったり、会談を断られたことでガッカリしたり。
これで支那は「会ってやる」こと自体が外交カードになっちゃうわけよ。
民主党の馬鹿さ加減はもう素人以下ですよ。小中学生並みだね。
785名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:11:29 ID:BOprynMb0
日中首脳が会談=10分間、「戦略的互恵」を確認

 【ハノイ時事】菅直人首相と中国の温家宝首相は30日午前(日本時間同日昼)、
ハノイ市内の会議場で約10分間会談した。両首相は、日中の戦略的互恵関係を引き
続き推進することを確認。今後「ゆっくり話す機会」をつくることで一致した。
(時事通信)
786名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:11:45 ID:JNbiYFze0

名古屋平成22年10月31日(日) ※ 雨天決行
※ 台風14号による影響が予想されますが、予定どおり開催いたします。
[10/29 更新]

集合場所
若宮大通公園 ミニスポーツ広場 (中土木事務所前)
  地下鉄「矢場町」駅 徒歩5分

787名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:11:56 ID:ujFLaGkG0
平成の平沼騏一郎ですか?
788アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/30(土) 17:12:13 ID:WFxO8+RH0 BE:378459465-2BP(3001)
>>777
速攻で国外退去だろ?
789名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:12:56 ID:0wMqTBKN0
>>780

ありゃりゃ・・・
元々太陽光発電は昼しか発電できないし
天候に左右されますからね・・・

さらに補助金とかも削られますか・・
痛いですね・・・
790名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:13:01 ID:eavTpycq0
>>777
だから「(日本が尖閣諸島に対する主権を維持したままの)強制送還」と
「日中友好と言う名目で主権すら放棄した起訴猶予及び釈放」の区別くらいつけろ。
791名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:13:01 ID:8WUhT5fI0
土下座靴舐め外交をすればするほど、ドSの支那様は苛めてくださるだよ
792名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:15:13 ID:eavTpycq0
>>781
いいんだな?今の経団連が外交やっても本当にいいんだな?
793名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:15:20 ID:Y7chyDsmO
>>646
その間に空軍力入れてたんだよな。ドイツ空軍空爆にスピットファイアを立ち向かわせられたのもチェンバレンの政策。アホの代名詞になってるが、空軍増強してなかったら、イギリスは陥落してたかもしれないわけで。
794名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:15:37 ID:IiTu4o7S0
ミンス

「われわれの愛する中国様にお会いさせて頂くためには、
尖閣などと言うものは、中国様に差し上げなければならない。」

ミンス
795名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:16:38 ID:FaQeZCV1O
>>777
気違いがやって来たら、即効で追い返すのが楽だろ
796名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:18:10 ID:IiTu4o7S0
>>776

ミンスによる政権奪取は、クーデターと言うより、
マスコミと組んで日本国民をだました、日本史上最大の、
組織的詐欺事件と言っていいと思う。
完全な詐欺だから、当然最初の約束とは全く違う結果になる。
797名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:18:51 ID:BOprynMb0


日中首脳が会談=10分間、「戦略的互恵」を確認

 【ハノイ時事】菅直人首相と中国の温家宝首相は30日午前(日本時間同日昼)、
ハノイ市内の会議場で約10分間会談した。両首相は、日中の戦略的互恵関係を引き
続き推進することを確認。今後「ゆっくり話す機会」をつくることで一致した。
(時事通信)



798名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:19:05 ID:U6GRyCG90
無能ネトウヨがまーた騒いでるのか

799名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:19:55 ID:OjrB285t0
お勉強が得意なお坊ちゃん達だから、教科書に書いてあることは丸暗記して自信満々だけど、
未来の教科書はないので、途端にどうしていいかわからなくなるわけだ。
800名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:20:14 ID:5fRswjw20
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/    どんなときも僕らしくシコシコ
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ  
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_
801名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:20:47 ID:Z5raOSZZ0
中国共産党政府に言論の自由がない、ご都合主義でいつでも掌を返す。
信用するに値しない、中国リスクを考えて日本企業は撤退すべき。
802名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:20:58 ID:Mt0MlB4M0
>>794
自民党も似たようなものだよ。
あの政党が「外交関係をスムーズに進める」裏側で、どれだけの額の税金が垂れ流されていたことか。
803名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:21:10 ID:TfzQhWMk0
>>370
馬鹿だな
その自民党にすらなれなかったのが民主党じゃないか
804名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:22:45 ID:0wMqTBKN0
>>798

無能?
無能なのは我々ネトウヨというより
首脳会談一つしてもらえないどこかの与党にこそ
ふさわしいと思いますがねw

おそれ多くてとてもとてもw
そちらにその名はお譲りいたしますw
805名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:23:17 ID:Mt0MlB4M0
>>803
自民党だったら多額の資金援助と技術協力で、何とか中国様への拝謁は叶っていたかもしれないね。
アホらしい。
806名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:23:20 ID:eavTpycq0
>>802
で、いつ自民が鳩山のように「尖閣諸島は話し合いで解決」って言ったの?
似たようなものなら当然あるんだよな?
807名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:23:25 ID:FrLFK8MWO
>>799
いやお勉強も官僚にはとても敵わないよ。
結局どいつも議員の子供だったり、それまでの政治とは関係ない知名度で議員なったやつらばっかりでしょう。勉強出来れば官僚行くって、上には上がいる。
808名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:25:00 ID:9WdVnpTY0
>>805
>多額の資金援助と技術協力で

ミンスはどうしてそんな事もしないの?シナ朝鮮の国益>>>>>>>>日本の国益でしょ?ミンスのゴミってw

会談したいんでしょ?
やったらいいじゃん,資金援助と技術協力w
809名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:25:06 ID:cBpkSn0zP
>>802
「似たようなもの」だったら、今より昔の方が良かったって話になるけど。
あと、民主党の外交の裏側で、同じように税金が垂れ流されてないって保証がないんだけど。
810名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:26:25 ID:3KV/V6sU0
逆切れして野党叩きしそうだな
811名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:26:50 ID:wNio+Czs0
>>810
ジミンガーはもうやってる。
812名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:27:09 ID:x5y714+b0
事業仕分け 自民党が隠し続けてきた税収超える借金がどんどん発覚 ギリシャの再現か
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288421844/
813名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:27:16 ID:Ac9nqq+BO
誰か今の政府に断固として「中国の強行かつ卑劣な要求に強い非難をもって臨む」
くらい言えるやつはおらんのか…
814名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:27:56 ID:eX193QCy0
>>810
その前に反中国の世論を一部の右翼と見なして叩くだろう。すでにその兆候はある。都合の良い時だけの「国民の皆さん」だから。
815名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:28:09 ID:96lkCoyBO
「自民だって同じ」なら民主党に価値なんか無いだろ
偉そうに言うことかよ
816名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:29:01 ID:IyWlFBQK0
こいつらのせいで
日本の国際地位が取り返しのつかないレベルまで低下しそう
817名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:29:15 ID:sHCSgUe40
これは日本が悪いな
818名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:30:29 ID:BOprynMb0


日中首脳が会談=10分間、「戦略的互恵」を確認

 【ハノイ時事】菅直人首相と中国の温家宝首相は30日午前(日本時間同日昼)、
ハノイ市内の会議場で約10分間会談した。両首相は、日中の戦略的互恵関係を引き
続き推進することを確認。今後「ゆっくり話す機会」をつくることで一致した。
(時事通信)


10分÷2人÷2通訳=2分30秒


819名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:31:04 ID:0wMqTBKN0
>>809

この間も「自民党には中国との太いパイプがあると思ってたのに無いじゃないですか!」って逆ギレしてましたよねw
埋蔵金の時と一緒w
なんでもジミンガーw
820名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:31:21 ID:Ac9nqq+BO
>>816
もうしてる
船長を返した時点で
821名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:32:45 ID:opATLkSE0
どっちも根回しなんてせんだろうから、なかなか首脳会談とはならんだろうな
首脳会談しても合意すべきことが事前に決まってないなら、
物別れになるだけだし

中国の輸出制限はまだ続きそうだね
822名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:33:58 ID:RklhIAxA0
>>790
逮捕もせず、「追い払う」のは「強制送還」ではなく、「現場の判断での釈放」にすぎない。
民主党のお粗末極まりないやり方よりはマシかもしれないが、本来、逮捕・起訴するのが筋だ。

すれ違いになるから、これで終わりにする。
823名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:34:50 ID:Y50V+Pe20
>>743
これもいつもの手だな。
一旦断っておいて
私たちは悪くありません。ちゃんと話し合う気はあります。みたいな
自分達が一方的に悪いのにその後自分達から話し合いを持ちかけて、相手の不満を逸らす手だよ。
こんな手に引っかかるのは今時日本か発展途上国くらいだ。
馬鹿にされてると民主党は気付いているんだろうか
824名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:35:57 ID:HNcas0Ja0
        _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

●日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

●「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)
825名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:36:51 ID:GDRmWrl70
ドラえもんに道具だしてもらわないと何にもできないよ〜
826名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:37:04 ID:XAByfbCC0
いつも自然発生的な会話ばっか
能力がないということだよ、この媚中政権にはw 
媚中なのにだよw
827名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:37:40 ID:RklhIAxA0
>>815

「自民が〜」という民主党の言い訳は、野党気分が抜けていない証拠だ。
自分たちのお粗末さを直視できず、根拠なく野党に責任転嫁する。そんな政権は無用だ。
828名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:37:40 ID:0wMqTBKN0
>>822

そんなことはないでしょう?
日本の領海だから他国籍の船を追い払うってのは
立派な領海の主張だと思いますがね?

罪があるはずのものを
司法の手続きをねじ曲げて釈放のおとがめ無しにするよりは
よほどもともだと思いますよ?
829名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:39:23 ID:Yt47yCpZP
こんな非礼な事をされたんだから、怒ればいいのに。
ビデオを公開してしまえ。

まあ、民主のことだから、ビデオは公開しません、と秘密の約束してるのかもしれんが。
830名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:41:51 ID:RklhIAxA0
>>826

中国から見れば、「中国の意向を無視した政権」なんだろう。
反中派を外務大臣にし、媚中派の巨頭=小沢を追放したという意味でな。

ほんと、他国を属国扱いする無礼な国だ。
831名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:41:57 ID:lT6qwImi0
別に驚かない
何も出来ないと見抜かれてるんだろ
832名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:41:58 ID:eX193QCy0
>>826
そのうち,自然発生的な政府と見なされかねない。あれ,こんなところに雑草が?…と。
833名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:43:32 ID:Y50V+Pe20
>>828
その通りだね。
ただし、民主党もおそらく自民党も
戦闘を行ってまで追い払おうという覚悟が出来ていない
だから嘗められてるんだよ。
今回だってかなりやばかったと思う。アメリカが中国の行動を黙認していたら
今頃尖閣は実効支配されてただろう。

国土防衛と、自衛力の強化を急がないといけない
今は中国は日本に侵略された記憶が残っているから、その時の日本軍の強さを警戒して
それほど過激に活動していないが、
日本は国土防衛する気がないと、中国にもし認識されたら侵略してくる可能性がある。
竹島の二の舞は絶対に避けなければならない。
834名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:44:44 ID:11lSSo+fO
本当にばか民主党は無駄使いばかり
一番国民の血税を無駄に使うダニ
てめぇらが一番仕分け対象だ、馬鹿
835名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:45:41 ID:eavTpycq0
しかし民主はこれ、どうするつもりなんだろうな。
初動で相手に「日中友好のためなら犯罪も不問」という特例を与えて相手に付け入る隙をあたえてしまったせいで、
現状の愛国無罪が暴走してる中国がどんどん踏み込んできてしまった。
最終的には戦争する覚悟が必要になってしまったが、そこまでして尖閣諸島を守る覚悟が民主にはあるのか聞いてみたいもんだ。
836名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:45:47 ID:D+CKiKxC0
>>830
無例で野蛮なのはいつものことだけど、今回のドタキャンの理由は民主の先走りにあるらしい
日本のマスゴミがビデオに責任をなすり付けてるけど、中華系の海外メディアの報道を見ると
外相会談のあと、日本が勝手に「ガス田問題の交渉は再開する」と発表したのが気に入らなかった
らしい
要するに「思いを頂いた」を中国相手にやったからブチ切られただけ
837名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:45:54 ID:PouF7bxn0
日本政府「人生行き当たりばったり」
    VS
中国政府「人生負けたら負けだ」
838名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:46:54 ID:3hFARWaK0
ほぼ無政府状態だね
839名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:47:33 ID:wrIyv7/+O
過去の首相なら辞任してるレベル


挙ってメディアが如何にも中国が悪いという言い回し方はナンセンス
840名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:48:32 ID:uANPPzNE0

木下藤吉郎に尖閣一夜城を作れと言いたい。
841名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:48:51 ID:vYx/HcsT0
>>109
これに対し、日本政府は、「サミット正式参加国は日本だ。招待国の中国と無理して会談することはない」
(当時の官邸筋)と会談の提案そのものを引っ込めた。
これにあわてたのが中国だった。すぐに「李氏は日本で講演を予定している。
これを(マスコミなどに)完全クローズにするなら安倍氏と会談してもいい」とハードルを下げてきた。
それでも日本側が「会談開催に李氏訪日の件を絡めるならば、会う必要はない」という安倍氏の考えを
伝えたところ、中国側は6月3日になって「条件はつけない。ぜひ会談を行いたい」と全面的に譲歩。
8日の首脳会談が実現した。

ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/

中共は弱い者には強いが、強い者には限りなく弱い。
842名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:49:28 ID:Y50V+Pe20
>>836
あの鳩山の3分の2は中国にって奴かな?
あいつ本当に頭が沸いてるよな
自分が何をしでかしたかわかっているのかと・・・
一国の総理が約束してしまった以上、このことを盾に絶対に中国は譲らないだろう
酷い話だ。
843名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:50:15 ID:evvh0ls50
「国というのがなんだかわからない」という総理もいたな。
844名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:50:43 ID:+gM2QqKv0
この会談ドタキャンの裏って小沢派と反小沢派の分断工作も兼ねてるんだろうな。
845名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:51:18 ID:phg5uD+Q0
どうして日本ばっかりキチガイ国家の隣なんだよ!
他の国なんて悠々自適じゃねーか
世界のキチガイ 中国・北朝鮮・ロシア・(韓国)
のほぼ隣ってどういうことだよ

あー引っ越したい日本列島ごと引っ越したい
846名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:53:01 ID:KTHqtM5w0
中国なんて無視しておけよ。
親密な日米間関係を更に築け。
847名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:53:16 ID:rrFxNUkv0
外交がアメリカ寄りと非難→米中両国と険悪
経済が企業優遇と非難→労使双方が壊滅
予想はしてたけど豪快な成果だな
848名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:53:28 ID:u1fJEYss0
ビデオを公開する口実が出来たな
849名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:54:07 ID:aoZQ2S5R0
ああ、もうダメだ。
中国様、属国にしてください、属国にしてください、属国にしてください
中国様、属国にしてください、属国にしてください、属国にしてください
                                              マスコミ一同
850名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:55:18 ID:3JbBw8yo0
ばかじゃねえのか
むこうから来るまでほっときゃいいのよ


 
851名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:55:35 ID:Qw787yoy0
もう中国は放置でいいだろ。
これ以上、恥をさらす必要はない。
852名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:55:41 ID:DGFMWNbXP
>>845
日本が素晴らしい国だから神様がバランスを取ってるんだよ
853アニ‐:2010/10/30(土) 17:56:01 ID:EPWoFccl0
>日本政府「人生行き当たりばったり」

ネコまんまできますか?w
854名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:56:03 ID:wrIyv7/+O
>>848英雄の泥酔姿が見れるね
855名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:56:41 ID:vYx/HcsT0
>>846
鳩山前総理パーティーでの発言 

「私たちは、改革の途上です。今、ここで、その改革の炎を消すことはできない。私たちは、何のために、政権交代したんでしょうか。
私は、二つの真の独立のために、政権交代したと思っている。
そのひとつは、あまりにも官僚に依存しすぎている日本の政治を官僚の手からはなして、独立させること。
もうひとつは、あまりにも国際問題、アメリカに依存しすぎたこの国を、国際的にも真に独立国だと認めてもらえるような立場にすること。
この二つでございました。」
856名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:56:49 ID:BAu6EvFb0
「分からない」じゃねぇだろ。
遺憾の意ぐらい発射しろよ。
857名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:57:05 ID:phg5uD+Q0
>>852
そのバランス崩れて日本今にも潰れそうだがな
858名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:00:10 ID:mCokrejX0
本当に分からないを連呼してるんだったら、もう論外の域。
どっからどう考えても可能性のかなり高い話だっただろ。

希望的観測もいいとこ。本当に中国を、相手国を見てない、自分の脳内しか
見てない。
859名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:00:39 ID:E58eQU8q0
>>1
>胡錦濤主席来日が予定されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議まで2
>週間。友好的な雰囲気で首脳会談を実現させるには、残された時間は少ない。

いいよ別に首脳会談なんか実現させなくて。
860名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:01:43 ID:F8XuvzN70
缶が記者会見!

ベトナム国旗に深く一礼


退陣表明かな?
861名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:02:31 ID:rFr+/oOQ0
一旦、拒否して相手が困り果てたら仕方なく会う
って、相手よりも上に立って交渉を有利にする典型パターンじゃん
民主の馬鹿どもはそんな初歩的戦術に見事に嵌りやがって
小泉みたいに「じゃあ会わねえ」と、するのがこっちの対応だろ
862名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:03:17 ID:oovHze2HO





話の通じる相手だとでも思ってたのか?
863名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:03:49 ID:Yt47yCpZP
ちょっと会ったようだよ。

日中首脳が会談=10分間、「戦略的互恵」を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000072-jij-pol
菅首相に同行している福山哲郎官房副長官によると、両首相の会談は、
東アジア・サミットが始まる前の時間を利用して、控室で「自然な形」
で行われた。
864名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:05:36 ID:aoZQ2S5R0
必死のカーン、もう外国人参政権しかないだろ。
865名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:05:52 ID:OzS3llPs0
◇日本政府/代表的日本企業の人物との交渉マニュアル ◇
1 まず、怒鳴りつけろ。
2 それから、無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
3 相手が、怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」
  ・・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
4 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、
  「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」と
  妥協工作させること。
5 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
6 相手に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
7 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。
  30年来の友人のような笑顔で。その際、相手にあてがう女を用意すること。
8 『手打ち』式の翌日は、相手に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、
  最大限不機嫌を装うこと。
  「何故、機嫌ご損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。
  これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
9 相手が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、
  祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、
  徐々に倫理観を麻痺させること。
  当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」で
  あるべきである。
10 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、
  党本部への事前報告、および、何時でも食言して、
  「使い捨て」にできる相手であればどのような「口約束」をしても構わない。
  「内輪の交渉」では、相手の上司に「嘘の報告」をさせることが
  成功の第一歩である。
866名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:06:00 ID:a8s/0PDm0
wwwwwwwwwwwwwムードがわるいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:06:46 ID:hFiuhGIw0
温家宝総理・・・
868名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:06:49 ID:0wvyyDF70
向こうも同じかそれ以上に困ってるんだからあたふたする必要はない
869名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:07:27 ID:vI3CoUB30
841 :名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:41:46 ID:lCOndZmM0
もうWINNYに出まわっとる
(マル秘)(無修正)尖閣諸島沖中国漁船衝突ビデオ.avi
720 :名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:34:12 ID:4oqc3vM20
とことん中国の肩を持つ民主党
【尖閣】衝突ビデオ、27日にも国会提出へ ただし全面公開は日中関係の為に見送り http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288058254/
【政治】仙谷官房長官、「尖閣ビデオ」の取り扱いを慎重にするよう要望書 関係者の人権保護などの観点から★2[10/10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288183982/

【尖閣問題】 中国側の悪行がわかる衝突ビデオ、衆院に提出…自民党は公開求めるも、日本政府&民主党は嫌がる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288174158/

【尖閣問題】中国漁船員、海保乗員をモリで突く!“石原発”尖閣ビデオ憤激の中身、ネットで一気に 「中国不信」「民主党不信」広まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288167434/
【尖閣問題】 日本政府 「中国船の衝突の速度は、回答を差し控えることに決定」…また中国に有利な閣議決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288058979/
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/10/26(火) 11:09:39 ID:???0
★尖閣の中国船衝突速度 政府の答弁書は「個別の事件だから、差し控えたい」で決定 これが事実なら大問題

682 :名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 00:32:01 ID:w7JNIvG30
お前らここまで公約と間逆の事ばかりする政権ってあったか?
完璧な国民無視のトンでもない政権である事を日に日に暴露してるぞ。
選挙前の公約を思い出して見ろ!何か一つでも公約を実現したかこの政権。
全部やってる事言ってる事が公約と反対だぞ。恐ろしいまでの詐欺集団だ!
開けた政党?情報公開?国民の生活が第一?見事なまでに全部嘘!嘘!嘘!
それでもまだ詐欺を支持してるバカな国民がいる。そんなお前らは非国民だ!
870名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:10:37 ID:rFr+/oOQ0
>>863
控え室で挨拶しただけだろ
芸人の楽屋かよw
なんだよ、控え室会談ってw
なさけない、本当に情けない
871名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:18:04 ID:1A2xs12u0
高官が「分からない」という、マイナスのアナウンス効果をちゃっとは考えろよ

耐性なしのがり勉ばっかりかよ。
872名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:18:45 ID:PatdYwn90
>>857
「これから30分、あなたの目は、あなたの体を離れて、この不思議な時間の中に、入っていくのです」
by石坂浩二
873名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:22:07 ID:V5VZoo8m0
低脳時事通信が勝手に書いてるだけですから
874名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:23:17 ID:Y50V+Pe20
これを機にちゃんと国防と防諜のことについて考えよう
相手はピストルを持っているんだよ。
素手でかつ話し合いでやっていこうなんて甘すぎる
今回の件でよくわかったはずだよ
875名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:25:24 ID:M5xFVOA/O
こっちは痛くも痒くもないけどな

会談したところで管に成果が上げられたワケでもなさそうだしな。
876名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:28:17 ID:djLTOlA50
中国は民主政権の本気度を試してるんだろう
対米従属路線に戻るのかあくまでこのままアジアと共生を志向するのか
この路線対立は根本的なものだからなあなあじゃすまないだろう
外相をとるか中国をとるか
877名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:29:43 ID:Ya6YBkwj0
>>845
島国なだけマシだよ
メキシコの隣とかアフリカの隣とか中東の隣になってみろ
こんなもんじゃすまないぞ
878名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:30:36 ID:2CxJOzTG0
馬鹿にされてんだよ
言わせんな、恥ずかしい

会見も反故にする恥ずかしい国だと吹聴すりゃいいだろ
879名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:33:28 ID:Zy+NPiN10
AFPの誤報は中国からの偽情報のリークがげn
880名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:34:16 ID:B15lD1yj0
なんで菅首相をたたいてるんだ?
日本の首相がバカにされてるんだから、中国の首脳に対して怒るべきだろう。
881名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:46:05 ID:N0LyjISY0
韓国の皆さん

自分の利益のために祖国を売る政治家、企業家、言論人に対して

国民は、どのようにすればいいんですか?

ぜひ、教えてください。


昔聞いたような気がするんですが
貴国では、売国行為での資産と言うことで
孫の代の財産まで取り上げたとか。

あなた方の気持ちが、妙に分かり始めた今日この頃です。
882名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:46:33 ID:no0FfqQp0
民主党は反米親中でいくはずだったのにどちらからも嫌われちゃったな
しかも経済衰退にも打つ手なし
883名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:57:47 ID:D+CKiKxC0
>>882
>民主党は反米親中でいくはずだったのにどちらからも嫌われちゃったな
有能だとどちらからも尊敬されて、無能だとどちらからも嫌われる
ゴマをするにしてもアホじゃウザがられるだけでしょう?
あれと同じ
884名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:04:04 ID:0TJQ8UKG0
>>880
仮に管さんという人物が日本の総理だとしても実際バカなんだから仕方ないし、
そもそも管さんという人物が日本人の総理かどうかも怪しい
885名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:12:37 ID:8ZlRQ0Wg0
イヤ待ておまえら。
これはこれで日本にとっては好結果。
中途半端な会談をして、どうせバ管くんのことだから、裏取引・密約
の類を阻止できただけでも良しとせねばなるまいよ。
886名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:13:59 ID:OorOt26D0
責任とって死ねよ仙石
887名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:16:49 ID:ghfepiaT0
得するほうがいいから辛抱してるだけで、本音は日本と仲良くしたくない。

そんだけの事だろう。

だから気に入らないと、つい・・・ってな。

足元見られてると思うよ。相手はイザとなったら喧嘩で良いやぐらいの腹づもり
888名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:17:28 ID:B15lD1yj0
>>884
今民主党政権を叩いても、自民が政権に復帰するだけ。
そうなれば最初に児童ポルノ規制法が成立する。
それだけは阻止しないと。
889名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:21:11 ID:tpbOrrDF0
ど素人政権の中の人はバカチンピラキチガイ能なしばかり
空中分解レームダックの民主政権で日本オワタ\(^o^)/
890名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:24:10 ID:8ZlRQ0Wg0
>>887
どうかな〜?ま、とりあえずビデオという「切り札」は日本が
持っているわけだ。このことの重要性をもっと日本人自身が
気付くべきだ。日本国家にとって一番重要なのは、このビデオを
「紛失」ないし「データ消失」をさせない。。。。つまり
戦国を初めとする「民主党政権」にさせないということだよ。
今の日本の「真の敵」は、このビデオ(記録)を破棄させたがってる
連中だ。いや、おれはもちろん「財界」とか、その財界からの政治献金
を解禁した「民主党」なんて表だっては言わないが、
まぁ、脳みそあるヤツはどうだろうねぇ?瞞せるもんかねぇ?
891名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:24:35 ID:0TJQ8UKG0
>>888
変態ロリは消えていいよ^^
俺は困らない
892名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:26:05 ID:sfPTOSAw0
今回は前原の勝ち。紛争地域として話し合いましょうって持って
行きたかったところを日本の固有の領土で譲らなかったんだから。
893名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:26:35 ID:ZkuCH/rq0

この問題の最中どさくさに紛れて
様々な危険な法案が通りそうなので
国民の皆さんは色んな方向に目を向けておきましょう!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12589033
2010 10 29【法務委員会】人権擁護法案早期提出へ【城内実 ⇒ 柳田稔】

894名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:31:23 ID:jfhn4bz7O
>>893
人権擁護法は現在の人権擁護局を省庁に格上げする法案な

しかし予想どうりにいろんな情報がとびかってるな
895名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:35:40 ID:Y50V+Pe20
>>893
この法律は日本人より外国人の立場を尊重するという法律なんだろ
狂ってやがる
896名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:36:09 ID:B15lD1yj0
今は民主を支えて児童ポルノ規制法を阻止するしかないよね。
897名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:37:59 ID:qQkrP1zZO
何処までも無能だな
898名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:38:30 ID:vKjl/5sIO
>>888
民主政権の成果はロリを堪能できるからね!民主\(^o^)/
そういう事?
899名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:42:56 ID:yo/izu/r0
10分の会談、舐められたもんだ。こんな侮辱は歴代の総理には無かった。
空缶はたいした問題は日中にないだと。狂った空缶は日本に帰ってくるな。
900名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:45:51 ID:p9GhVjcTO
中国様は何も悪かないよW
901名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:49:42 ID:Od2nMdSJ0
>>1
自分が無能であることを理解するところからはじめようか
無能ってのは右も左も親日も媚中もなく、全てに劣る汚物だって認識なんだよ
902名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:52:01 ID:u5Fk7qPVO
政府高官て、なりすまし日本人の陳さんだろwww

こいつも含めてきらわれてるんだろうな。
903名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:04:07 ID:OFyeJKDn0
頼む、しんでくれ。日本を元気にしようとか、もうそういう志はもたなくていいから、
現政権のアホどもは、ただ死んでくれ。頼む、頼む・・・
904名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:04:17 ID:2CxJOzTG0
既にリモコン操縦だから会談なんていらないだろw
905名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:06:49 ID:ARvssgD60
>>899
会えたんだから会えないよりマシだ。
小泉の時代は会うことすら儘ならなかったろ。
906名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:08:37 ID:2CxJOzTG0
そもそもなんで会いたいのw

金を無心してるのはチャンコロの方じゃないw
907名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:09:53 ID:Y50V+Pe20
>>905
あえなかったときの方がまだ上手く行ってたと思うんだけどね。
彼らの要求を安易に聞いて上げたり、飲んで上げたりすると
どうなるかを民主党が実証中ってこった
908名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:12:58 ID:ARvssgD60
>>906
自公政権時代は兆単位の援助をしてたから、中国も付け上がることは出来なかった。
向こうも金は欲しかったし。
ある意味金で友好を買っていた。

今は中国への無償援助はなくなったし、技術援助も慎重だから向こうも強気になる。
中国の要人が日本に会いたいと思うときは、少なくとも金の無心じゃなくなる時代が来てしまった。
日中国交正常化以来、お互いが全く未経験の時代に入ってるんだよ。
909名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:16:41 ID:ARvssgD60
>>907
> あえなかったときの方がまだ上手く行ってたと思うんだけどね。
いやいやいやいや。
この10年くらい日中関係は上手く行っていない。
それ以前の相思相愛の関係が嘘のように冷え込んだ。

というかこの10年くらい、日本外交が非常にマズい方向に行ってるんだろうと思うんだがね。
910名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:30:49 ID:PJrL++LE0
どんな影響があるの?
国交断絶へ向けて順調じゃないか。
911名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:37:49 ID:MT62+4ZK0
民主党ってバカじゃねーの?
ただの対日工作マニュアルどおりにやってるだけじゃんw
最近支那が強気に出てきてるのは、ある程度軍拡も完了して
経済力もついて(一般人が貧しいのは支那政府には無問題)米ドルの首根っこを
おさえ、自信がついてきたから。
もともと周辺の弱小国には支那はこんな感じだったし、日本をも下に見るように
なって「攻めの時期」に入ったと判断しただけだろう。

かつ日本が外交の一般常識しか知らない民主党政権だから支那にとっては
当たり前過ぎるほど当たり前な行動。
912名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:49:43 ID:Od2nMdSJ0
>>911
で、この後の米中間選挙でアメリカ民主党が敗北して
米中が切り離されて中国バッシングが始まるってのが
今の世界の情勢
913名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:52:34 ID:spuY5WUn0
結局、日本の政治や外交の足が引っ張られてるのは、すべて在日朝鮮人のせいなんだよな。

中国を含む外国や外国人に対して、きちんと対処・規制する法律を制定すれば、
同じ外国人である在日朝鮮人の権利まで制限されることになる。

政財界から朝鮮人を駆逐せねば世の中は変わらない。

今も日本国内で、どんどん外国マネー(主に中国人・朝鮮人)による、土地買収が至るところで進んでいる。
このままだと日本は内から崩壊する。
914名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:59:37 ID:MT62+4ZK0
>>912
だよな
中国は「ドルをおさえてオバマを屈服させたアル!ウェーハッハッハ!」って
調子こいてるけど、米がこのまま対策をたてないまま中国の言いなりなんて
あり得ないのに。
その辺は、支那も馬鹿だよな
915名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:00:56 ID:bD2gcPU80
空を見上げながら「わからない」と繰り返すだけになっちゃったのか…
916名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:10:36 ID:UFSUND5rP
そもそも、日中首脳会談なんて、悪辣な罠を警戒していた小泉総理時代は、
日本側から忌避していたんだぞ。
そうしたら、マスコミの総動員で「首脳会談が開かれないのはおかしい」って
報道だっただろ。

よく考えてみると、レアアースだって代替確保先も、代替技術も順調だし、
備蓄も相当ある。
ベトナム、インド、モンゴルと、日本に友好と経済協力を求める国が多数あり、
もう、中国で生産する理由もない。
日本は、もう、日中首脳会談をやる理由はないんだよ。
917名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:12:26 ID:nLgNOQep0
>日本政府高官は「分からない」とぼうぜんと繰り返すばかりだった。

意地とかプライドとか怒りとか全くないんか?

日本政府高官以外、生物ならあるんやないの。そこらに生えてる木だって。w
918名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:13:07 ID:Sc1rNqzY0
普天間問題でアメリカと亀裂が生じたのが全ての始まり
日本政府がド無能、しかもアメリカも出張ってこない、そんな大チャンスを中国につかれた

麻生政権下では起こりえなかった事態
919名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:18:45 ID:uIyoEZIh0
ここは起こるところだバカ…完全に思う壺じゃないか('A`)
920名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:19:22 ID:mr3Jtsz1O
>>888
自民にもロリにも民主にもヘイトかますとは、凄いレスだな。
921名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:22:54 ID:5B0BcKqF0
外交の専門家・実働部隊が、本当に「分からない」でぼうぜんとしてたなら、日本の外交は\(^o^)/オワタも同然w
922名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:24:56 ID:RKdlfmOJ0
中国は、日本がアメリカだけになびくカスじゃなくて、
ちゃんと、中国にもなびくことを確認して安心した。
そんだけのことだろ
923名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:26:36 ID:kmbe4wob0
何中国に土下座して10分間雑談していただいたんだ?

靖国に参拝した小泉時代が一番日中関係が良かったな。
924名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:36:49 ID:ARvssgD60
>>918
いやいや。米政府は揉み手をしながら日本への協力を惜しまないとしてるよ。
ただし事態は自分たちがコントロールしたいと言ってるだけで。

前原がクリントンと会った直後に日本政府が急激に腰砕けになったのは
仙谷長官が主導権を取り戻したからではあるが
それ以前に、なぜ前原が主導権を失ったかといえば、米に梯子外されたから。

前原と麻生は日米基軸という外交姿勢は全く同じだから
麻生がやっても同じ結果が出たはず。
925名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 21:52:12 ID:Sc1rNqzY0
>>924
つけこむ大チャンスを与えた事は無視しといて
起こった後の事を話して、だから麻生さんでも同じって・・・全然違うと思うが?
926名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:00:17 ID:y82/Jel20
菅内閣最新支持率(10月30日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
産経新聞    48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
新報道2001 43%
時事通信    39%
日経新聞    33%
日経読者    18%
ニコニコ動画  12%

明日明後日あたりに最新世論調査が来るはず
927名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:02:02 ID:iOvetBzd0
もう民主党は退場せえや
前原は顔だけのバカガキ
928名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:03:55 ID:MT62+4ZK0
顔だけ?顔?
929名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:25:35 ID:Hp7B0yxl0
「分からない」ってなんだよ。能天気、間抜けの極みだな。
あらゆる事態を想定するのが外交の基本だろ。
今回のドタキャンなんて、普通の知能があれば真っ先に想定できるだろ。
アホウ左翼民主党政権としては、自分たちがこんなに中国共産党を慕っている
のだから向こうもやさしくしてくれるとでも思っているのかね?
まさに「恋は盲目」とはこのことだ。
930名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:27:45 ID:t+KjIG0dO
最早戦後最大の阿呆内閣
931名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 00:11:30 ID:uh/NfI4D0
>>909
それは違う
中国の外交で彼らがにこにこ笑ってるときが一番怖いのだよ
彼らがそうしてるときは、こちらを引っかけようとしている時なんだ
そこが民主党にはわからなかった。
だからこんな自体になって初めてわかったんだと思う
もっともこんな行動を起こした以上、日本議員の中にかなり味方がいるのだろうがね。
在日朝鮮人がマスコミを裏でじわじわ支配していったように
932名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:15:42 ID:zpIrg7gU0
サヨクの人たちって、若い頃から何十年も
中国大好きなのに、中国人と付き合ったこと
全然ないんじゃないか?
933名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 01:34:19 ID:BJZ9Hx6YO
2ちゃんねら童貞と
いい勝負だな
934名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 03:35:42 ID:PGVPH4LpP
なんで呆然としてんのw
上等じゃねーかよ
935名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:29:39 ID:+MUIaw7j0
野中や創価なんかに頼ってるからこうなるんだよ
936名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 06:50:41 ID:RJpF2mYJ0
まあ、この程度の情報もつかめないクズだってことが
向こうの組織的に確認できたんだろ

内通者はいないですよ〜と
937名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 06:56:08 ID:TuSG5EVO0
>>909
日中関係が相思相愛だっただとぉ!!
そんなことはない。うわべだけ。オマイもだまされてたクチだな。

>>929
「恋は盲目」じゃないよ。
勝手な「片思い」。
あちらにそんな気はまったくない。
938名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:17:09 ID:mNxJnu0tO
「うしおととら」の
ママに裏切られたトキオ君を思い出した
なんとなくだが
939名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:47:37 ID:/ojSaeo/0
森元の方がマシだった
940名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:49:13 ID:9dt4ZXmZ0
70年代以前のように一切国交のない関係になればいい
ビジネスに関しちゃ、初めからこんな国ないと思えばこまらんだろう
941名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:52:01 ID:x5t8E5ykO
今の中国とは話もまともにできない。
942名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 08:52:38 ID:XfRQ3ojO0
呆然も何も当然の結果だろ?
外交で引きっぱなしの日本が舐められてるだけだし
943名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:00:39 ID:TqDvCZK9O
>>925
麻生は「つけこむ」自体させてないもんな

トップじゃなくてもゴリ押したら天皇にすら会わせてくれる
脅さなくても、自主的に犯罪者釈放する
そんなチキンに妥協してやるとか
自分が中国でもやらんわ
しなくても、言うこと聞くんだからw
944名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:06:25 ID:d1xMfUjS0
そもそも現状、無理から会っていただく必要もなかろ。
アメリカをはじめと世界主要諸国から孤立しつつあるのは中国なんだし。
過度の中国依存企業は自己責任でどうぞ。
945名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:11:41 ID:/eZU6qIF0
>>684
マルチ商法とか原野商法、オレオレ詐欺に引っかかった被害者が悪いみたいな言い方だな。
946名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:15:46 ID:tJmA9o1f0
とりあえず、中国への援助打ち切りって線で、落ち着きませんかね?
947名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:19:26 ID:f/XttWrC0
テーブルの下で蹴りあうのが健全な日中関係
今までは、へりくだって貢物を捧げては蹴りつけられる
これの繰り返しだったからね
948名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:20:36 ID:q8Ugh9IO0
>>938
キリオじゃね?
949名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:38:59 ID:PDNARTwa0
でも日本的には首脳会談潰れて助かったよね

菅とか何言い出すかわからん
950名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 12:43:52 ID:3qFWAaoH0
【性治】民主党性府興奮「性の神秘…分からない」とぼうぜんと繰り返すばかり 絶頂クライマックスで見送られた中田氏首脳会談、菅直人亀付性剣、ベッドの角でしこたま強打★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288413670/
951:2010/10/31(日) 12:44:00 ID:rINoqWL20
会談なんてしなくて良かったよ。
どうせアホ菅のことだから、余計な約束していただろう。
尖閣の帰属は話し合いで決めましょうとか、謝罪しますとか。
TVナイズされた民主党の害交なんて、要らない。
952名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 16:15:23 ID:0mGQ0kRu0
ご主人様にも見捨てられたか
953名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:39:09 ID:GvM3gdlt0
ざまぁ
お花畑の理想主義者は、何度でも相手に裏切られればいいよ
954名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:17:02 ID:EZ2W4fgo0
907 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 19:12:38 ID:EZ2W4fgo0
  菅 出 .温 ./                   .,) な 日 え
  直 来 家 L_                  ヽ し 中  |
  人 な 宝  /                    i !? 会 マ
  だ い と /   r;;;;ミミミミミミヽ,,_        、z=く    .談 ジ
  け 無 .会 i   ,i':r"      `ミ;;,      {{彡ニ ⌒レ'⌒レ⌒'
  だ 能 .談 l  彡        ミ;;;i     仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  よ な す_ ゝ 彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!    .lミ{ u ニ == 二   lミ|
  ね ん ら 「 ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, |    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  l  て   ヽ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    .{t! ィ・=  r・=,  !3l
⌒レ'⌒レ 厂 ̄ ` ,|  / "ii" ヽ ノ_人__人ノ_ ` !、 , イ_ _ヘ u l‐'
人_,、ノL_,iノ!    't ト‐=‐ァ r「  キ  L_  Y { r=、__ ` j ハ
ハ キ  /    /lト ヽェェュュ ノ   モ   了 /:ヽ |   ノ イ |:ヽ
ハ ャ  {    /::::::ヽ,ト、ヽ/!`h)   |   | /:::「ヽ:\ニニ/)_/::::::ヽ
ハ ハ   ヽ /:::::::r-、‐' // / |く   イ  >::/ /:::::::::.//:::::::::::::::::ヽ
955名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:41:46 ID:Na7+VWm40
小沢如きに会ってもらえないのになんで怨下方が会ってくれるのか
956名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:48:00 ID:EE9sDMsDO
ああ↓

868 名無しさん@十一周年 sage 2010/10/31(日) 00:31:33 ID:EZ2W4fgo0

 
 尖閣ビデオみたい?うん。じゃ見せる!
 http://www.youtube.com/watch?v=XJuxv-8_dG4
957名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:49:56 ID:xgQVDYdg0
中国「民主政権は工作政党としては失敗だ!!」
958(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/31(日) 19:51:25 ID:UJsawQVQO
内政も外交もからっきしだよ菅政権
959名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:51:52 ID:VMBaobOM0
◆ダーディーだった自民が、民主よりクリーンな政党になってしまった。
◆密室政治と云われた自民が、民主より開けた政党になってしまった。
◆国民目線でないと云われた自民が、民主より国民目線の政党になってしまった。

◆そして、対中強行派をかかえる自民が、親中おべっかの民主より、
中国とまともに外交がができる唯一?政党になってしまった。
960名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 19:59:36 ID:6h0hqqopO
民主党ってもしかして、自分達は中国と仲良くしてる特別な関係だと思っているのか?
尖閣についても“俺たちの仲だよねハート ”っていう認識でいるみたいだし。
961名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:17:19 ID:a1vealV1O
>>960
学生運動で散々迷惑を掛けておきながら反省のない甘ったれどもが、
特別扱いを期待していないはずがない。
旧社会党なんか、ソ連赤軍に「解放」してもらう日を夢見ていた連中だぞ?
小沢が野戦軍云々と吹いたのも
「自分をそれなりの地位に就けろ」
という要求だった。
もしかしないでも、民主党は中国共産党に甘えたくて仕方がない厨の集まりだよ。
962名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:53:47 ID:0QvsdA1u0
963名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:08:35 ID:NoKpwAiE0
60年安保世代に比べて
全共闘世代は思想性がないよね。

全共闘世代は 結局クズ世代
964名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:32 ID:s8voVHOV0
>>50
『イ』は遺憾の『イ』

ブラッドベリ風に
965名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:14:48 ID:CWNdKfsRO
結局、ミンスはドMでした
もっとぶって!状態が大好きな集団てことでぉK?

966名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:19:26 ID:sCq2ytTS0
陳が無能だったな。いつも仏頂面してるから。
967名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:32:04 ID:RJpF2mYJ0
>>963

そりゃずっと活動家やってたような連中の集まりだからな
40年前から進歩してない

中身が大学生
968名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:14 ID:IlCeVr9s0
なんも言えねニッポン
969名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:33:41 ID:L/E5gd0K0
こんなことで一国の宰相が悲壮な表情浮かべたり、呆然としたり、言いよどんだりとか


もうアフォか。
970名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:13 ID:kosxsORF0
公式に会談して貰えない菅総理
廊下で談話で済まされるとは何と日蔭の身扱いだろか
日本は中国の愛人扱い
情けないなあ、民主政権・・・
971名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:37:36 ID:1rK7pjy/0
韓国の首相が温と管の手と手をとりあってたな・・・w
972名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:46:43 ID:q/phtvpcO
日中韓、自国民への貢献度はアキヒロ≧温家宝>菅て感じか
今政治を動かしてるのが菅か仙谷かは知らんが、
とにかくこの二人を早く変えた方がよいのではないか
973名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:49:03 ID:EZ2W4fgo0
>>971
大統領だよw
974名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:32:40 ID:a2DPoRx00
>>973
まあ一応首相もいる事はいる
975名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 09:49:09 ID:a1lrePoH0
ご主人様にも見捨てられたかw
976名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:47:12 ID:bl0LKvuwO
何か民主党政権になって政情がさらに悪化したなあ
やっぱり自民党の方がマシだったわ
977名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 19:31:43 ID:YMbBRp6A0
ちょっと揺さぶっただけでこんな感じなら
何度でも同じ手を使うんじゃないの?
978名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:44:47 ID:JYHgt6ov0
民主議員は馬鹿しかいないという事がよく分かった。
979名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:12:59 ID:qc2QobWO0
菅内閣最新支持率(11月1日現在)

読売新聞    53%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
JNN      50%←またみのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞    49%
新報道2001 48%
NHK     48%
共同通信    47%
NNN     47%
朝日新聞    45%
報道ステーション 45%
時事通信    39%
産経新聞    36%
日経新聞    33%
日経読者    18%
ニコニコ動画  12%

産経新聞の最新世論調査来たぜー!!
980名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:31:34 ID:qc2QobWO0
もう解散総選挙すべき
981名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 00:06:57 ID:qc2QobWO0
菅政権に大ダメージ!
982名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:06:15 ID:10iejpOP0
菅不信
983_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 04:57:22 ID:x9nAXOPCP
983
984_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 05:22:37 ID:x9nAXOPCP
984
985_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 05:26:06 ID:x9nAXOPCP
985
986_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 05:35:56 ID:x9nAXOPCP
986
987_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 06:20:40 ID:x9nAXOPCP
987
988_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 06:23:06 ID:x9nAXOPCP
988
989_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 06:33:30 ID:x9nAXOPCP
989
990_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 06:48:20 ID:x9nAXOPCP
990
991_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 06:51:25 ID:x9nAXOPCP
991
992_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 06:56:41 ID:x9nAXOPCP
992
993_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 07:01:23 ID:x9nAXOPCP
993
994_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 07:04:30 ID:x9nAXOPCP
994
995_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 07:06:52 ID:x9nAXOPCP
994
996_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 07:19:34 ID:x9nAXOPCP
996
997_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 07:23:24 ID:x9nAXOPCP
997
998_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 07:29:01 ID:x9nAXOPCP
998
999名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 07:32:13 ID:y5S+gjXr0
民主党は、滅びろ。
1000_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. :2010/11/02(火) 07:34:27 ID:x9nAXOPCP
最後に笑うのは、この、私、である。

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。