【尖閣問題】クローリー米国務次官補「日中、対話で緊張緩和を」「尖閣諸島は日米安保条約の範囲」「新しい問題ではない」 記者会見で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「日中、対話で緊張緩和を」米国務次官補会見で

 クローリー米国務次官補(広報担当)は29日の記者会見で、菅首相と温家宝中国首
相の首脳会談を中国側が拒否したことについて、「中国と日本が対話のために腰を下ろ
し、主権に関して生じた問題や、中国と日本の船舶の衝突によって広がっている最近の
緊張を処理することを望んでいる」と述べ、日中両国の対話を促した。

 クリントン国務長官が27日の日米外相会談後の記者会見で、尖閣諸島が「日米安全
保障条約の範囲に入る」と述べたことに中国が反発していることに関しては、「米国は
尖閣諸島の究極的な主権に関する問題では、特定の立場は取らないが、1972年の沖
縄返還の結果、同諸島の施政権は日本にあり、尖閣は日米安全保障条約5条の範囲に入
る」と、従来の米国の立場を改めて説明。「新しい問題ではない」と強調した。

■ソース(読売新聞)【ワシントン=小川聡】(2010年10月30日10時33分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101030-OYT1T00261.htm

2名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:03:32 ID:uSv3+0R70
ヘタレ
3名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:03:32 ID:9pSJkxfO0
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  まだ
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   対話とか言ってんの?
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
4名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:04:33 ID:7zMX9Izy0
中国の方から対話を拒否してきたようだが
5名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:04:53 ID:cktUaiIP0
いまさら中国が擦り寄ってきても、日本人の感情はかわらんけどね
無表情から作り笑いに変わる程度
6名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:07:03 ID:0PeWZe/s0
誰だか知らんが、>>3のAAはいつも正論だから困る。
7名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:08:10 ID:vmZ7OOoZ0
苦ローリー!シナチクからいくらゼニ貰ったの?>>1

┃1950年〜  文化大革命・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で3000万人以上が死亡

┃1950年   中国が朝鮮戦争に参戦
┃1951年   中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
┃1959年   中国がインドと国境紛争、カシミール地方の占領

┃1969年   珍宝島で中国軍がソビエト軍が衝突
┃1973年   中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
┃1979年   中国がベトナムを武力侵略。中国が懲罰戦争と表明
┃1989年   中国天安門にて発生した学生による民主化運動を
┃        軍隊で強行鎮圧し死者300人以上

┃1992年   中国が領海法制定により南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
┃1995年   中国が歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を占領
┃1996年   中国が台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝

┃1997年   中国がフィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
┃  同年   中国が日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張

┃2000年   中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行

┃2004年   中国が沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張

┃  同年   中国の潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
┃       (チベット、トルキスタン、内モンゴルは虐殺・侵略現在進行形)



対話?こんな虐殺侵略現在進行形犬畜生国家...こっちから願い下げだ、ヴォケカス!
8名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:08:46 ID:u54cfSDV0
ミスタークローリー
9名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:09:37 ID:ndscMdSC0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',  最低でも県外
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   対等な日米関係
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
10名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:10:25 ID:QPdU490QO
バカwもっとやれよ!って事だぞ
11名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:10:25 ID:DZi2DLKUO
やはりアメリカが介入してきたか
12名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:10:36 ID:XUFEfdMWP
米国は
「尖閣諸島諸島の施政権は日本にあり、尖閣は日米安全保障条約5条の範囲に入
る」
とだけ言ってればいいのに、なんでいちいち
「米国は尖閣諸島の究極的な主権に関する問題では、特定の立場は取らない」
とか意味不明の前置きするんですか?
13名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:12:11 ID:QdZyxN2S0
>>8
オジーの来日公演はとっても良かった
14名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:12:26 ID:JgO1sxrs0
>>12
他国の領土問題にクビを突っ込んでも良い事が無いから
15名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:13:20 ID:u4rJOF3B0
北方領土、竹島、尖閣・・・すべて自民党政権がこれまでにうやむや
にしてきたツケが一気に吹き出た状態だな
韓国はともかく、ロシア、中国は経済成長していくけど日本は衰退
していく可能性大!
領土問題は日本の思い通りになるのは望み薄
16名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:13:31 ID:6w3b17Gl0
 クリントン国務長官が27日の日米外相会談後の記者会見で、尖閣諸島が「日米安全
保障条約の範囲に入る」と述べたことに中国が反発していることに関しては、「米国は
尖閣諸島の究極的な主権に関する問題では、特定の立場は取らないが、1972年の沖
縄返還の結果、同諸島の施政権は日本にあり、尖閣は日米安全保障条約5条の範囲に入
る」と、従来の米国の立場を改めて説明。「新しい問題ではない」と強調した。

米国はサラリと支那畜が後からイチャモン付けている事を言って言いますが
もっとピックアップしろ日本の糞マスゴミ。
17名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:14:21 ID:QPdU490QO
>>12
日本に手出したらヤるぞゴラァ!

分かってんのかよ?はぁん?
18三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/30(土) 11:15:40 ID:NFF/tHGOO BE:2289535766-2BP(0)
解ってて言ってるのか解ってないのか知らんが
問題の本質は日本の政権与党が民主党だって事なんだよ。
19名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:32:16 ID:RTRq4qtf0
☆『中国人民に自由を』☆

なぜ中国人だけが、自由に発言したり表現したり出来ないのだろうか?
人間の尊厳という考え方は中国には無いのだろうか。
GNPが世界第二位になったからといって、党幹部が民衆をゴミクズの
ように考えているのならば、そんなものに何ほどの価値があるというのだろう。
以前、中国から仕事のために来日したSさんがいた。中国語を勉強していた
私と仲良くなった。 あるときテレビ番組の入場券が手に入ったので
Sさんを誘ったところ、「テレビに映るの、良くないです」と彼は言って断った。
別に何かを発言するわけではない、ただ客席で見るだけだと言っても首を縦に振る
ことはなかった。外国に行ってまで共産党政府の目を気にしていなければならない
とは、なんと悲しいことだろう。
中国人民には『人権がある』。
党幹部のみが旨い物を食べ、良い家に住み、賄賂を受け、表で立派なことを言いながら、
裏で美人を抱いているのだ。いったいどこが「社会主義国」だというのか。
田舎から出てくる貧しい出稼ぎ農民を見よ。彼らは過酷な労動で得たわずかな金を
食うものも食わずに、子供達のために仕送りしているのだ。いつまで政府に頭を抑え
られていれば気が済むのだ。
中国が世界に冠たる国になるには、中国民衆が本当の幸福生活を掴むためには
共産党を潰すしかないのだ。
そしてそれを行うには中国民衆一人一人が立ち上がるしかないのだ、勇気を持て!
20名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:32:23 ID:HTxGgodS0
民主党じゃ外交はむりだわ。
21名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:34:09 ID:QaSpDKOK0
>>1
>尖閣は日米安全保障条約5条の範囲に入
>る」と、従来の米国の立場を改めて説明。「新しい問題ではない」と強調

何いってやがんでぇ
思いやり予算の増額や名前変更(項目を変えてトラップ的に増額)求めてるんじゃねーか
日本にとって最凶国家こそアメリカじゃん
22名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:34:54 ID:rH7vZQFf0
石垣市長、尖閣へ上陸宣言。政府が許可せぬ場合は逮捕覚悟で上陸 実効支配に動く
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288405445/l50
23名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:38:00 ID:ovwiaul80
24名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:38:15 ID:mPOVyQsh0
>>7
┌────────────────────────────────────┐
│        そ〜ら、康夫! 取って来いアル                              │
│    ∧∧                                                    │
│   / 支\                    ,,,_                毒餃子. .   │
│   (  `ハ´)つ               〃~ ̄ヽ      `''‐、,          油田      |
│ ⊂    ノ                  6□c□ フフンフフン   `ヽ,.      ●     │
│   人  Y               と/⌒ ヽ´┴/           ゙:、   r''       │
│  レ (_フ,             ....(( (/ーし'ー-J             ゙、,,:.'゙        │
└────────────────────────────────────┘
         彡  犬畜生 ミ;;;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!   対話かね? フフン
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ        
          't ト‐=‐ァ  /    このボクのテクニックに掛かったら   
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /       中国さまのハートも、イ・チ・コ・ロ...だよ     
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ       
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
25名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:40:38 ID:gDia+JM20
>>21
それでもアメリカには最先端の技術とイノベーション哲学がある。どれだけ学んだか思い出してみろ。

シナなど何も学ぶところのない臭っさ〜いゴミクズ 黴菌
26名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:42:45 ID:QaSpDKOK0
>>25
内政干渉って良く出ることばだが、戦後日本に自由自在に内政干渉している国がアメリカなのに
いっさい疑問に思わない愚民が日本人なんだよな。
とりあえずアメリカは日本の正義の味方、何してもおk。wwwww
世界一の愚民だろうこんな頭してるの。ホントに先進国で教育を受けた人間か?平和を口にする土人民度だろ

アメリカ叩くと支那崇拝と脊髄反応する思考意思ゴミはゲップ
27名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:44:55 ID:QaSpDKOK0
>>26
>思考意思ゴミはゲップ

意味不明
28名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:48:14 ID:X93DDDJD0
>>26
基本的に英米は、内政干渉しまくりの国。
これでも日本には、相当気を使ってるほう。なんてったって、空母や戦艦何艘も沈められたことがあるし。
29名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:48:55 ID:YlKE0ybeO
もっと圧力かけて中国潰そうぜ
30名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:49:17 ID:fsDve7n5O
法の書
31名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:50:54 ID:u4rJOF3B0
中国のどこかに日本の領土と主張できる場所はないのかよ
ダライラマを説得してチベットを買収できないの?
民主党にはマジでイライラする!
32名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:56:32 ID:KITGnGx60
>>25
>それでもアメリカには最先端の技術とイノベーション哲学がある。どれだけ学んだか思い出してみろ。

そんなこと未だに言ってるのって、戦後日本の徹底した反日自虐とアメリカ崇拝情報に踊らされた団塊DQNだけなんじゃね?
今の政党と同じ、右か左かの違いで隷従思想しかない世代。異常な国なのは世界も国民も認めるところでしょ。
日本はアメリカのおかげで経済大国になったとか言ってるのはコリアンだけだぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218546127
33名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:58:56 ID:pxwWJoJD0
>>29
軍備増強もなしで圧力も何もw
34名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:03:25 ID:MQQGGLpQ0
対話で緊張緩和ね・・・こういう記事読むと、
船長の釈放ってやっぱりアメリカの要請だったんだなって思う。

親米反中の前原が中国ごときに折れるなんておかしいんだよ。
松下政経塾の出身者ってのは、アメリカの言うことしか聞かないんだから。
親米やってる限り、中国にまで逆らえなくなる。
まあ、いい教訓だわ。
親米も親中も売国だってこと。
35名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:08:21 ID:NNJm+m6uO
>>30
アレイスターじゃねーから。
36名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:08:22 ID:Y0frbSsqO
戦争しろ!

沖縄には在日米軍基地があるから

安心w

37名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:26:30 ID:OSz2ij0W0
核武装も含めた軍事力強化と
経済的な「脱・中国」を今すぐにでも始めるべきです。
思考停止して逃避しててもダメです。

日本・インド・東南アジア・アメリカ版のNATOを創設しよう

目的は「アメリカを引き込み、中国を抑え込み、
中国周辺国の領土を守る反中同盟」だ。

中国が加盟国の領土・領海に手出ししてきた場合
相互で連携して牽制するのだ。
中国は領土的野心を出すなら常に全方位から攻められる
覚悟をしなければならなくなるワケだ。

加盟国は飛び石的に国境を接しない国とし
国境を接する台湾、韓国、ロシアはこの連携に含めない
頼りにならないならアメリカ外しても良い
38名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:49:46 ID:X93DDDJD0
アメリカが尖閣問題について、明言を避けるのは、台湾問題に飛び火しかねないからな。

キッシンジャーが、妙な形で妥協してしまったもんだから、国務省を「空気」が支配してるんだよね。
39名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 13:32:47 ID:XFeeR7B00
黒魔術師だっけ?
40名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:54:20 ID:kUZyQ0SR0
まあ死ぬのはどうせ隊員で俺達は高見の見物で済むんだから、
いっそのことドンパチやってもらった方がいいんじゃね

>>38
もう何回も明言してるけど今まで何聞いてたのw
41名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 20:19:48 ID:pxwWJoJD0
>>40

>>38はとことん反米のバカサヨだろw
42名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:34:44 ID:2t/QLoqu0
(コピペ用資料)

「叩頭派」:米政権内で一貫して中国への和解や譲歩を説くグループ

 ・スタインバーグ国務副長官
 ・ベーダー国家安全保障会議アジア部長、
 ・中央情報局(CIA)の実務者たち

「失望派」:中国の対米態度に反発し、現実的で強固な対中政策を求めるグループ

 ・クリントン国務長官
 ・パネタCIA長官
 ・キャンベル国務次官補
 ・グレグソン国防次官補

※オバマ大統領とバイデン副大統領はこの対中政策論議には加わっていない
※ゲーツ国防長官は「失望派」に傾いている

ソース: http://sankei.jp.msn.com/world/america/101024/amr1010240058000-n1.htm
43名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:41:16 ID:R+jhwvvI0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <中国を刺激してはいけない・・・
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  おい官僚、次に何を言えばいいんだ
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
44名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:43:50 ID:HMR/EDoL0
>>12
中国がマジで武力使う気なのを察知してるから
紛争には参加しませんって意思表示
45名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 22:54:51 ID:eXYeUTZt0
ふーん、そう?
46名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:40:01 ID:WE+PSEQ00

 
 尖閣ビデオみたい?うん。じゃ見せる!
 http://www.youtube.com/watch?v=XJuxv-8_dG4
 
47名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:43:07 ID:WE+PSEQ00

 
 尖閣ビデオみたい?うん。じゃ見せる!
 http://www.youtube.com/watch?v=XJuxv-8_dG4
 
48名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:22:33 ID:34Ixsxba0
尖閣事件の黒幕は米なんじゃね?
沖縄基地移転問題が米側の思う状況に誘導するように
中国と裏取引して仕組まれた罠だったりして。
49名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:23:43 ID:0mGQ0kRu0
アメリカに土下座した方がマシだったね
50名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:29:53 ID:K09PBarM0
尖閣諸島の領有権問題
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/index.html

参考資料(3) Webサイト
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page013.html
51名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:31:33 ID:/qeLaf5Z0
>>48
俺もそう思う
52名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:03:37 ID:WhJBj+tj0
【日米中】尖閣問題、日米安保適用は「完全な誤り」「尖閣をめぐる中国と日本の争いは2国間だけの問題だ」=中国外務省[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288677558/
53名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:05:12 ID:eKISdJTcP
ロシアだけは信用するなって
日露戦争を戦い抜いた
うちのおじいちゃんが言ってた

 
54名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:05:46 ID:Gyvct4we0
>>12
やるときゃケンカするけど

それ以前の揉め事に俺を巻き込むなよ
55名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 15:13:35 ID:4jW/308u0
アメリカも弱腰だね。
同盟関係でも一切期待しない方が良いと思われる。

そもそも日本はアメリカ本土攻撃される前の盾に過ぎない。
核ミサイルをアメリカ本土に打ち込まれる前に日本上空で撃墜するのが
本当の目的だからな。

日本もいい加減、国として独立しろや。
いつまでアメリカに媚び売るつもり?
56名無しさん@十一周年:2010/11/03(水) 17:23:02 ID:Pp0XPqFU0
中国包囲網……
57名無しさん@十一周年
いずれにせよ、今後さらに中国が圧力を強めてくることは明らか。
日本だけでは対抗できないんだから、こんな時こそアメリカに出てきてもらわないと。
高い金払って、基地まで提供してるんだからな。
で、アメリカが動いてくれれば、それでよし。
そうでなければ、仕方ないので、日本だけで対抗できるように軍備を増強するしかないわな。
しかし、日本だけでマジに中国に対抗するとなると、核保有ってことにもなりかねないし、少なくとも今よりは軍事力アップは当然。
アメリカはそれでもいいのだろうか?これって、日米同盟の意味ネエてことだし。
中国には、「日本はアメリカから軍事的に独立、日米同盟破棄して、次は日中同盟かも」って言っとけば、一気に情勢は変わるだろう。
その場合、北朝鮮から、核兵器を購入するってのが手っ取り早いな。
どっちにしても、中国やロシアが圧力を強めてくるのは、日本独立のチャンスじゃん!
おまえら、気づいてた?