【企業】 ニコニコ動画、東京・原宿に「ニコニコ本社」ビル建設…ニコニコ文化の発信地としてスタジオやショップも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ニコニコ動画が東京・原宿に拠点スペースを構えることが明らかになった。
 ニワンゴは、ニコニコ文化の発信地としてスタジオやショップが入る『ニコニコ本社』を
 2010年12月にオープンする。この新展開にともない、10月29日よりサービスは
 『ニコニコ動画(原宿)』にバージョンアップされる。

 さまざまな才能を発掘する場としても機能してきたニコニコ動画。独自の文化圏を築きあげ、
 ニコ動出身アーティストによるイベントや番組放送なども成功を収めている。ニコニコ本社は
 そんなニコニコ文化を支えるアーティストたちを支援することを目的に設立された。
 スタジオ機能やカフェ、ショップを設け、アーティストもユーザーも楽しめるエンターテイメント
 空間を目指す。

 ニコニコ本社のフロア構想は次のとおり。3F「サテライトスタジオ」にはスタジオが用意され、
 番組放送の様子をフリースペースで閲覧することができる。スタジオは公式番組での利用が
 基本だが、未使用時はニコニコ生放送主も利用可能にする予定。2F「ティールーム」は、
 ニコニコ動画・生放送を閲覧できるカフェとなっており、プレミアム会員限定メニューなども
 予定されている。ニコニコ生放送主向けの放送スペースを設置。1F「ストア」はショッピング
 ゾーンとして、ニコニコアーティスト関連グッズやお菓子メーカーとのコラボ土産、プレミアム
 会員限定商品などを取りそろえる予定。ビル外壁スクリーンでは生放送スタジオの様子を
 配信する。

 新拠点の設置に先駆け、「ニコニコ動画(9)」は10月29日より「ニコニコ動画(原宿)」に
 バージョンアップされる。各種サービスを一覧できる総合TOPが新設されるほか、動画TOPの
 リニューアル、ランキングをまとめた総合ランキングの設置などの変更が加えられている。
 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/28/082/

※画像:http://j.mycom.jp/news/2010/10/28/082/images/001l.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:06:41 ID:ZVUHkWsA0
な2ィ!
3名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:06:45 ID:LUEiKZmK0
タグヴァネスィ
4名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:06:59 ID:hCo9NvW50
↓ニコニコしながら一言
5名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:07:31 ID:uVctb0br0
まさかの3
6名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:08:03 ID:2utnGu1yO
なんで秋葉じゃないの?
7名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:08:03 ID:6LHxCh66O
ひろゆきの銅像が建つんですね
わかります
8名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:08:08 ID:9/KLqVh30
時報女氏ね
9名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:08:35 ID:XSXNF1Vc0
なんで原宿?
アキバにしろよ
10名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:08:44 ID:xdPVWBGiP
金持ちだな
11名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:09:08 ID:i2AZB2U20
ニコニコ動画ウェハースチョコとか、何を考えてるんだ?
12名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:09:16 ID:aU9rwM4z0
秋葉に作れよ
原宿とか意味不明だろ
13名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:09:21 ID:JNl22Ghp0
なんで原宿なの
14名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:09:24 ID:yo4mXIpA0
ひろゆきって天才だなと思った
15名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:09:56 ID:ZVUHkWsA0
秋葉原のドン・キホーテ潰してそこに建つならまだいいのにね
16名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:10:05 ID:OrIV0e4AP
アキバ山に作れボケ
17名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:10:39 ID:NCQkMGNtP
歌ってみただの演奏してみただので頭の軽い未成年の女ファン食ってる連中がメシウマするための施設か
18名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:10:51 ID:OkEk2F9qO
俺を雇ってくれ
動画管理倫理委員でいい
19名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:11:18 ID:0biOgW190
キモヲタはいつも踏み台・財布代わり
20名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:12:38 ID:IhP+DtVcO
このスレはのビル
21名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:12:39 ID:ez6egrm/0
グッズ売ってるなら買いに行く
22名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:13:12 ID:j4w3PMF70
土地込みで10億やな
23名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:13:24 ID:SMHr7pt10
>>21
グッズってどんなんだよwww
24名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:13:36 ID:B4aZCOHP0
そんなに金あるのかよw
25名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:14:06 ID:5zE+XbtX0
ニコ動儲かってるやん!オメデトウ。でもなんかちょっとムカつく。
26名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:14:11 ID:GQNXJ+Sx0
いつまで人気あるかわからんけどな。
今のランキングみたら酷いぞ。
27名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:14:12 ID:CJ20qh5X0
誰かが通勤するのに楽だから?
28名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:14:28 ID:qxJX+rIe0
>>23
運動靴のことだよ
29名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:15:28 ID:5ihCWz5IO
>>9
ニコ動って最早オタク専用サイトじゃないから
30名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:15:54 ID:oBvOGxrk0
>>13
アーティスト(笑)支援だからじゃね
31名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:16:05 ID:SCFG8O9g0
ニコ生で襲撃されるだろ
32名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:16:25 ID:QlFL2M5U0
>>1
キモい!!!!!!!!!!!!!!
33名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:16:38 ID:S9DC55ZJ0

ログインしたら
ポータルサイトがイキナリ変わっててビビったw
ttp://niyaniya.info/pic/img/10507.jpg
34名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:17:36 ID:xY1wm/hE0
>>28
セツコそれグッズちゃうズックや
35名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:17:52 ID:Drv0OyewO
そんな事よりも
現在のニコニコ動画のID取得者が1800万人超えてるのが驚きだわw
36名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:18:12 ID:BAVMxsGV0
どうして日本は都心をめざすのだろ
37名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:18:24 ID:D1DSlkmY0
まろゆきちょっと出てこいよ。
38名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:18:39 ID:0b6BRbmq0
ニワンゴは俺を育てろ
39名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:18:41 ID:qkWcK8up0
>>33
以前のタブ形式の方が絶対に見やすいと思うんだがなぁ
40名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:19:14 ID:TkvU7oXZ0
原宿と聞くと昭和のイメージ
41名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:19:17 ID:jNIvzy2q0
>>29
ニコ動はゆとりニートのものですから
42名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:19:34 ID:5zE+XbtX0
あ、このニコニコビルの中で2ちゃんねるショップを作って欲しい。で、やる夫とかニダーとかギコ、しぃのフィギュアとかぬいぐるみ売って欲しい。
43名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:19:37 ID:ZlbOOL/a0
まろゆき儲けすぎやろハゲ
44名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:19:47 ID:9jQvkI2B0
すっかり金になる企業に変わっちまったな
45名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:20:08 ID:NrIApuDw0
>>34
ズックって靴のことじゃなくね?

ズックっていう布で作った靴をズック靴って言うだけで
46名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:20:32 ID:VIqz+d2M0
やほーみたいに雑多になってて見難い
47名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:20:42 ID:4KtvedMv0
バージョンアップしてマイリスが使いにくくなった。
慣れるまで暫く時間が掛かるな。
48名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:21:26 ID:GaM1Ek3WO
アキバじゃないのかよ
49名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:21:36 ID:L1LhKqwi0
ズゴックが売ってると聞いて
50名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:22:18 ID:6woXc/oO0
あれだろ、元気が出るテレビの元気が出るハウスのオマージュなんだよ
ダンス甲子園とかボクサー予備校とかの素人アーティスト養成番組の元祖

ニコニコアーティストも所詮素人集団、原宿を選んだのはそういう意味なんだろう

ネットメディアの癖に、堕ち行くテレビの幻影を追い続けてるんだな
51名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:22:55 ID:UtHLxWfQP
ニコニコ動画なんてどうでもいい。

さっさとこの国から出してくれるよう計らってくれ。

一からやり直す気なんてさらさらない。MIT留学する。
52名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:23:11 ID:VIqz+d2M0
枚リストまで右よりになって変なんなってるのかよ使いにくいわ
53名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:23:27 ID:f+HxIVDz0
日本発のIT企業がオリジナリティある事業で成功したのは初めてじゃないかな?
はてなとかはちょっと沈んじゃったよね。
54名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:23:27 ID:euripP8a0
>>45
ゴッグのパチモンじゃないの?
55名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:23:53 ID:VK/XXk1Z0
ID2万台のニコ厨だが生放送ってのがよくわからん。
そんなに生放送って見たいか?
56名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:23:56 ID:5Qj5gBF/0
あーあ調子の乗っちゃったな
もう終わりだわ
57名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:24:20 ID:yq2psXmY0
もうキモオタ相手の商売も需要限界に達したんだろ。
新たな需要を求めた結果だ
58名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:24:36 ID:4U/JaeSSi
ニコ厨出会いの場か。
59名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:25:08 ID:CchjXCjn0
そんなんどうでもいいから
ニコ割と時報なくせよ
60名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:25:08 ID:W0bxtRtmO
なんだかんだいってもお前らプレミアム会員なんだろ?
61名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:25:11 ID:aJBNtfT1P
考えればニコニコって

youtube(動画)とミクシィ(コミュニティ)とツイッター(つぶやき)

を良いとこ取りしたもんだよな。

上手く儲けが出るようになったな。
初期はすぐ廃れるとか言われてたが。
62名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:25:25 ID:Lqm1l9hk0
なんか文章にニコニコニコニコ入ってて読みにくいな
63名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:26:24 ID:fayFE1ou0
主な収入源はネット広告だろ?
ニコニコ自体はメンテしとけばユーザーが勝手にコンテンツつくってくれるしな
いい商売だよ
64名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:26:28 ID:0mAjjEp50
大丈夫かな現金会員が減ったらあっという間に倒産じゃね
65名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:26:49 ID:94xd6flg0
ああ、だから(原宿)だったのか
66名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:27:12 ID:XyJZHyZM0
物件駅  原宿

クレープ屋      5000万円     80%
クレープ屋      5000万円     80%
雑貨屋           2億円     60%
スニーカーショップ   10億円     10%
美容室          30億円      8%
美容室          30億円      8%
高級ブランド店街   200億円     10%
スマイル動画本店  1000億円    −20%
67名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:27:52 ID:Njtfh6Up0
土建屋のプレハブ組んで作ってくれたりしたら面白いのに
68名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:28:09 ID:aJBNtfT1P
>>56

バージョンアップのたびに
「ニコ動終わった」って言われてるけどなw

ねらーの同族嫌悪が酷いなw
69名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:28:46 ID:GOjjpN0bO
儲けてんなぁ
気持ち悪いからみんな死んでほしいけど
70名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:28:49 ID:SxyaglXr0
自社ビルw
フラグがたった
71名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:28:54 ID:OpIiOj6w0
儲かりまくりだな
72名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:29:11 ID:/TjVnyHK0
使われているセメントは麻生セメント?
73 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:29:40 ID:sLwHqgUuP
>>63
広告程度で動画サイトが儲かるとか思ってんなら甘すぎる
74名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:29:51 ID:cVfCQGKC0
鷲宮に行けよ

経営が苦しいなら創価系企業と提携結べ。
例えば三菱UFJは学会のメインバンクだから国が潰れても大丈夫。
75名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:29:55 ID:0Yrksu8G0
ほんの少し前まで赤字だったのに黒字転換は当然の推移としても
原宿にビル建てるほどの融資をよく受けれたな
裏に大きなバックボーンか新ビジネスがあるんだろうか
76名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:30:23 ID:VK/XXk1Z0
そのうち田園調布にも家が建つな。
77名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:31:05 ID:OpIiOj6w0
小沢マンセー・検閲マンセーしてたから、金貰ってたんだな
78名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:31:13 ID:CJ20qh5X0
>>70
自社ビルなの?
79名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:31:21 ID:NrIApuDw0
>>63
延べじゃなく生きてる有料会員が100万人×月額\500-だっけ?

広告ってそれ以上に入ってるの?
80名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:32:13 ID:D+JrWNeH0


プレミアム会員の会員費を安くしろよ

81名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:32:37 ID:CNG2O10M0
プレミアム会員100万人だっけ?
毎月525円払うバカのおかげだな。
一般会員の俺が勝ち組だなw

82名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:32:40 ID:JF4QY0O/O
土地もつのは悪くないな さすがまろゆき
83名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:33:25 ID:INcYgHtUO
あぁ、だから名前も原宿だったのねん
84名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:33:26 ID:aJBNtfT1P
>>75

まぁプレミア会員の伸びも上向きだしな

他の動画サイトとは一線を画したコンテンツもあるし
オタクだけでなくリア充や若者も取り込めてきたし。

アニメで角川とも提携したという話も出たし

将来性はあるとおもぞ。
85名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:33:26 ID:GNFahDqE0
竹下通りがオタの聖地に代わるのか
胸が熱くなるな
86名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:33:36 ID:yNvaKt6y0
今の(9)ってどういう意味なんだか誰か説明してくだちい。
本気でわかんない。
87名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:33:47 ID:6woXc/oO0
>>75
貸しビルだよ、スレタイが間違ってるので>>1が悪い
ひろゆき曰く賃料が高いらしい
88名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:33:47 ID:Sjq+veK20
絶好調のときってこのまま永遠に続くと思うんだよな
89名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:33:59 ID:RQ+6Y+Ni0
>>81
生放送は立ち見最強だったが最近追い出されるようになったな。
90名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:34:02 ID:fBgYSCEYO
結局はボカロブーム、歌い手ブームだろ
それらが終わったら終わるだろ次の金になる木見つけないと
91名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:34:19 ID:yjOZ3BPy0
浜町脱出乙
92名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:34:54 ID:518BcLyk0
えー自社ビル?
テナントで入るんじゃなくて?
93名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:34:57 ID:vapibSh1O
>>1
ビルの屋上から「いつもニコニコ現金払い」という
サラ金の広告をぶら下げるんだな
94名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:35:00 ID:H/K70l5KO
>>55
スイーツばっかり出会い厨ホイホイだから、そういうの嫌いなら見ない方がいい
自分はRCの頃からのニコ厨だが生放送なんか見た事ないわ
95名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:35:06 ID:2DtgFAqH0
ニコニコはガキンチョのものだから
ガキの聖地である原宿に建設するのは正しい
96名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:36:29 ID:0d6cLsLM0
指宿で十分だろ
97名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:36:58 ID:tucf3VtV0
オタクの天下だけど必死に非オタをアピールしまくってるんですよ
98名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:36:58 ID:4mB9MKPJO
俺は深夜にくそひろのアバチュが見れればそれでいい
99名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:37:05 ID:GOjjpN0bO
そのうち有料会員と一般会員の機能面での差がどんどん広がって、露骨にプレミアム進めてくるんだろうな
100名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:37:10 ID:ofEp1os5O
早くて2年遅くとも5年保たない
101名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:37:17 ID:aJBNtfT1P
>>94

でもH1ロケット打ち上げとか国会中継とか
テレビじゃやらない生放送も捨てたモンじゃないぞ?

ガキのニコ生はまぁ見なくてもいいかも知れんがな。
102名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:37:20 ID:nOJU/z/P0
商売って、「如何に他人のコンテンツで利益を出すか」に尽きるな
103名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:37:35 ID:bLr/vrvJO
今後の時報と宣伝はここのスタジオから生で放送とかになったりして…
104名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:38:54 ID:OjSuRTy20
>>94
ニコニコ公式の生放送は、まぁ〜普通。
105名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:38:56 ID:/TjVnyHK0
竹の子族として踊るひろゆきさんが
106名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:39:04 ID:C/Fwzel/O
世のバカな人たちが集まるとこ?
喧嘩と出会い系が絶えなさそう
107名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:40:24 ID:2L5ANDFC0
たらスパ食いたくなってきた
108名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:40:30 ID:QMmWRGen0
こういう状況だから・・。

Top Sites in Japan (Alexa)
10 mixi
13 Twitter
14 ニコニコ動画
18 2ちゃんねる
109名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:40:45 ID:aJBNtfT1P
>>89

 9番目のバージョンアップだから

110名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:41:19 ID:j5wZK5MrP
で、ひろゆきの自宅はどこのフロア?最上階?

こうでもしないと、あの遅刻癖は治らんぞ…。
111名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:41:54 ID:k5yqdnHK0
ニコニコの生放送も芸能人とか結構でてるし、
公開でやれば若い子らも来てニコニコユーザーも
増えて、家賃は増えたプレミアム会員代でまかなえるという
計算かなw
広さはわかんないけど、ここでやったことによってプレミアムが
2000人増えたら100万円位だから1万人増えれば余裕で
家賃は払えるか?
112名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:42:43 ID:LmeosfuvO
映画がたくさんあって助かるわ。毎日1本映画見るのが趣味になった。
113名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:42:57 ID:GOjjpN0bO
生放送って有名人以外もやるのか
そんなの見て何が楽しいんだ?
114名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:43:08 ID:aJBNtfT1P
>>109

>>86だった;;;
115名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:43:27 ID:4Ytx6OuU0
エガちゃんのやつココで生配信してくれ
116名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:43:49 ID:DqSysqvv0
原宿にはアメブロのスタジオもあるんよ
117名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:44:06 ID:CJ20qh5X0
>>110
画像は3階建てで本社も3フロアだから地下だな
118名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:44:15 ID:XgUrwofy0
オタクばっかり行きそうだから行く気にならない
119名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:44:15 ID:XGgHFpX3O
仮やβの時と違って、今は運営がすき放題しても、誰も文句を言わない
120名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:44:42 ID:j5wZK5MrP
プレミアム会員であるかどうかってどうやってストアで確認するんだ?
その場で端末からログインさせるの?
121名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:44:49 ID:Drv0OyewO
>>90
> 結局はボカロブーム、歌い手ブームだろ


このブームが無くなるかな?
Pや歌い手はどんどん新しい人でてくるし
芸能界から音楽が無くならないのと同じ幅はあると思うんだかな〜
まあミクが死語になれば話しは別だがな
122名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:44:57 ID:P78cpa+5O
よくもこんなキチガイビルを!
123名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:45:12 ID:ljCqPaAb0
幼稚園乱入で逮捕や、生主同士の関係のもつれで自殺者出したりしてるニコニコさんですか。
124名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:45:58 ID:3og0La5dP
だから原宿になってたのか。納得したわ
125名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:46:10 ID:aJBNtfT1P
>>123

そういう件に関しては

2ちゃんのほうが酷いけど。
126名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:47:15 ID:2DtgFAqH0
>>106
バカ野郎
歩いて1分で明治神宮もあるんだぞ

ニコニコ動画(原宿)ってのは
今年3月に、千代田線の明治神宮前が明治神宮前(原宿)になったことのパロディーだろうな
127名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:47:30 ID:CUvV0Fg0O
展示スペースをくそみそと淫夢とパンツレスリングで埋め尽くして潰れろ
128名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:49:04 ID:HhZS0YUTO
リア充の街・池袋×腐女子
リア充の街・原宿×ニコ厨
129名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:49:06 ID:3v6O8Adq0
そうか
これからはNCNもソースになるんだなw
130名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:49:07 ID:ZH4aQNzJ0
こういう拠点を作っちゃったら
今まで裁判所からの支払命令を無視してたひろゆきは
逃げられなくなっちゃうんじゃないの?
下手するとこのビルを差し押さえられちゃう?
131名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:49:24 ID:aJBNtfT1P
>>121

ボカロの機能も進化すれば
さらになめらかに歌えるようになって
もっと発展するだろうしな。

東方ブームも神主が新作出す限り
まだまだ続くだろうしな。
132名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:50:39 ID:Drv0OyewO
>>120
携帯端末で確認すると言ってたよ。
133名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:51:04 ID:qxJX+rIe0
>>34
マジで!
ずっと勘違いしてたのか…
クラスメートも腹の中じゃ笑ってたのか
134名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:51:46 ID:S6fwlq54O
どう見てもニコニコ爆死フラグにしか見えないんだけど、これって笑うところ?
135名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:51:55 ID:i3i6SCqi0
東村山市に建てればまだ評価されたかもしれんが、有料ユーザー逃げるぞw
136名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:52:36 ID:+aNuo81J0
原宿に着ていく服が無い
137名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:54:16 ID:7zhp6bLL0
どう見てもニコニコ動画(ヤフー)だが
138名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:54:41 ID:CJ20qh5X0
本社というからにはヘリポートと和風社長室はあるんだろうな
139名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:54:58 ID:aJBNtfT1P
>>135

動画の検閲や削除が厳しくなった時も
ユーザー逃げて爆死フラグと言われてたもんだが

今ではプレミアム100万超え。
140名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:55:57 ID:ff58UuFz0
金の無駄遣いだろ
ネット放送なんだから都心に建物持つ必要ないのにな
馬鹿すぎる
141名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:57:40 ID:Ruqogbd10
課金ユーザーがちょっと増えたと思って、いい気になってんじゃねーよ

と、プレミア会員が言ってみる。
142名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:59:18 ID:xk7RTpSB0
売れない芸人やアイドル呼んで番組やってるけど、あれ需要あるの?
143名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:59:20 ID:SEsyM61x0
関西だから賃料の相場がわからん
そんなに高いのか
144名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:00:29 ID:22BGuImZ0
秋葉じゃなくて原宿に作ったのはキモオタ除けだな
145名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:00:46 ID:+aNuo81J0
おまいらが原宿のカフェで飯食べるの?
146名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:01:03 ID:2DtgFAqH0
>>143
原宿近くの貸しビル調べたら、坪単価4万以上だと
147名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:02:28 ID:PVSjKrkA0
せっかくだから街頭モニターつけておすすめ動画流せばいいのにw
148名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:03:04 ID:iAUsLRIB0
「ビル建てた負債が致命傷になってニコニコ動画滅亡」なんて事にならない事を祈る。
149名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:03:16 ID:gIkzpV3SO
>>125
またバスジャック誰かしねーかなー(棒)
150名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:04:14 ID:2+8UlCTb0
ゴミ動画ばかりなんだが。
プロが作った製品を切って貼って繋げただけ。
151名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:04:46 ID:22BGuImZ0
>>148
いざとなったらビル手放せばいいだけなんだから滅亡はせんだろ。
152名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:05:50 ID:pNSFkpTmO
>>148
ゲーメストェ…
153名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:08:23 ID:xpA1WOuS0
なんか調子に乗ってきたな。失墜の日は遠くなさそうだ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:08:39 ID:PlrdhlK2O
ねらーが嫌う物は大抵出世するよな
155名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:08:59 ID:OGKMrtlz0
本社とかいるのかよ
そんな金あるなら人気動画製作者に賞金でも出してやればいいのに
コンテンツ作ってる奴に返してやれよ
156名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:09:00 ID:mrPCwx+TP
時報女が喋る腕時計
2525円
157名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:09:42 ID:tucf3VtV0
>>152
そこはテクノスジャパンでお願いします
158名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:11:06 ID:cATFfnXB0
中野でも良かったのに・・
159名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:11:15 ID:OiMEOCSN0
なんで原宿www
アキバじゃなきゃダメだろwww
160名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:11:22 ID:tfsZOYCcO
原宿って昔ジャンプやワタルや和田アキ子の店あったな
161名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:11:49 ID:wrVAVQjT0
左の「ニコニコサービス」メニューの項目に「ニコニコ制禦盤」を設けて、
そこからでも動画のコメ表示/非表示の設定とかが出来るようになれば良いのに…
162名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:11:55 ID:qKnPvnoS0
調子に乗ってんなー。
163名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:12:00 ID:N3Pww0Dr0
秋葉原でエロゲ買ってるような連中は
来るなってことよ
164名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:13:49 ID:VXuHYEbkP
>>9
オタクは臭いからあっち行け、これからはオシャレな感じで行く
そういう事だろ
165名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:14:36 ID:ty5F2VJE0
ゲーメスト自社ビルってマジかw
神田ゲーメストショップのダイレクトメールよく来てたわ
166名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:15:21 ID:Hmh5fjbb0
賃貸なの?
買ったりしたら南下の理由つけて差し押さえられるだけだろ?
167名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:15:27 ID:tfsZOYCcO
つうかニコニコ文化とか気持ち悪い
夏野の銅像見て宗教かと思った
168名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:15:55 ID:KfTrw01r0
へー
面白そう

近くを通り掛かったら見に行ってみるか
169名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:16:21 ID:og+bW4dV0
儲かりすぎて、金使わないと税金でヤバイっていうあれだろ。
170名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:16:42 ID:BqFKQt+s0
アキバって五月蠅いからじゃね?
あとスタジオ持つって事は芸能関係者が来やすいとか場所とか
まあ場所の決め手はそんな所でしょ
171名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:16:50 ID:HRVB0UNt0
また馬鹿がただ働きかw
172名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:17:29 ID:mJ2LUJ3x0
上の方であったけど元気が出るTVと一緒だよな
あとハモネプとかもそう
人一倍出しゃばりな素人や目の出ないタレントを
人気者に仕立て上げて金を巻き上げる
そのうちXやラグフェアーみたいな奴も出てくるし

この仕組みで金を儲けてるのはスゴいよね
コンテンツはコミケの元締めみたく場所与えるだけでいい
金払ってコンテンツ作るって奴隷の極みだろw
173名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:17:29 ID:OiMEOCSN0
最近、黒字になったばかりだと聞いたが都心に本社ビル建てるほどの金があるのか
174名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:18:19 ID:2DtgFAqH0
「ニコニコにいるようなのはオタクじゃなくてただのゆとりだ」
と、日ごろから散々言ってるくせに、
何でゆとりタウン原宿に立てたことにケチつけるんだよ


つうか、秋葉(東東京エリア)はないよ
カッペ食い物にするなら西東京エリアにしないとwww


>>168
通りかかるためには竹下通り入らなきゃいけないみたいだぞ

アソコはひどいよ
まるで満員電車だ
175名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:19:16 ID:PVSjKrkA0
アニメやゲームカテゴリにしか入り浸ってないヤツが多いのは分かった
176名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:19:18 ID:ONETEh+80
別に原宿でもいいじゃん。
ヲタが原宿で降りたって魂抜かれるわけじゃないんだから。
177名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:20:54 ID:IT/LbcRV0
角川グループとも業務提携したね。

角川社長自ら言ってたよ MADも愛があればOKだそうです。 すげーな
178名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:22:20 ID:tfsZOYCcO
×愛があれば
○金になれば
179名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:22:42 ID:Krsbg4sB0
自社ビル立てるとかビジネス強化するだろうな
そろそろ無料会員閉め出されるかもね
180名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:26:22 ID:tfsZOYCcO
やり方が禿バンクと同じだな
181名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:28:33 ID:2DtgFAqH0
つうか、原宿はおのぼりさんのガキばっかりだから、そんなに怖くないよ

池袋-新宿-渋谷 エリアだからって無条件で震えてないで出ておいでwww


ああ、でも
代々木公園が薄汚いのはガチ
182名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:28:47 ID:frh2UVYR0
TV局買収できるぐらいになればいいね
183名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:28:54 ID:7BhbK2gZ0
普通のポータルサイトのTopページが追加されただけって感じだね
184名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:28:59 ID:OgDD3DEc0
>関連グッズやお菓子メーカーとのコラボ土産、
普通によくある倒産フラグだな。
185名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:30:10 ID:WnvqBUMB0
新興企業がビル新築ってあきらかに死亡フラグだろ
186名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:30:17 ID:ZI6ELvtqO
ひろゆきは2ちゃん手放してよかったな
ニコニコのほうが儲かるじゃないか
1871888:2010/10/29(金) 15:31:50 ID:ShFt8Jr80
反日メディアの天敵になる可能性は高い。
188名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:32:11 ID:p6GuwQZ30
違法物で人集めてその金は権利者でなく自分のポッケにwww
いい商売だw
189名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:32:42 ID:dGZMxfRnP
>>36
色んな人が集まってるから、これに尽きる

ネットの普及で地方は活性化し若者も増加、という意味不明な事を連呼する
自称評論家がテレビに出てたのはITバブルの頃だったかな
190名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:32:55 ID:CyLBAHtC0
なんか進化の方向が斜め上過ぎて、慣れるまで使いにくそうだ
191名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:33:04 ID:XvqksNSk0
>>173
黒字になったら設備投資しないと損。
192名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:33:53 ID:3v6O8Adq0
>>182
そんなの買収したって役に立たないよ
廃業整理で機材を安く買いたたくのはありかもだけどw
それよりもニュース部門を強化して完全中立報道で世界中から
一目置かれるまでになってほしい
193名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:35:27 ID:tfsZOYCcO
違法だろうが儲かれば正義なんだよ!
なんて書いててやんなるな
権利者はもっと怒れ
194名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:40:19 ID:7SAG/habO
親会社のドワンゴよりでかくなったんじゃね?
195名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:41:11 ID:rJPZpWOo0
著作権ってどうなってるんだ?
営利企業となればJASRACは黙ってないぞ
他人の曲を演奏してる映像は
ライブハウスと同じ扱いで金払えとやってくるぞ
196名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:43:46 ID:9k5t4SNEO
ああイラネ
197名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:44:41 ID:l+HXrChk0
自社ビルか。
終わりの始まりだな。
198名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:45:06 ID:TBQuFoWd0
JASRACとは話つけただろ
199名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:47:22 ID:oa+6gJKF0
まさに成金やな
死ねばいいのに
200名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:47:38 ID:aJBNtfT1P
>>193

権利者なんて分け前与えりゃ黙るんですよ。

角川も提携したし。

他にも吉本興業、エイベックス、FM東京、コナミ、円谷プロ
とかも提携してるしな。独自のアニメコンテンツも出てる。

変にガチガチに縛るより、儲けてるなら分け前をもらう。
著作権なんて結局、金が回ればいいんですよ。

コミケがいい例。
201名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:48:03 ID:hdtYiYYRO
ひろゆきの商才は素直に凄いと思う
202名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:50:25 ID:jtogMcOR0
ひろゆきランドやひろゆきシーなどが出来て、施設内ランチはうまい棒ランチ
203名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:51:53 ID:Kvxw1U0P0
今日見たらニコニコのトップページが変わってた、ヤフーのパクりでワロタ
204名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:52:20 ID:2DtgFAqH0
つうか、うまい棒(やおきん)はこういった流れに乗れてないよな
なんか一緒にやればいいのに
205名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:53:18 ID:Tj9fmtbX0
凄いなあやすゆき
206名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:54:11 ID:aJBNtfT1P
>>195

カスラックとは、とっくに手打ち済み。

いくらなんでもここまで大きくなって
カスが放置するわけがない。

つか法律面ではここで素人が考えるレベルは
とっくに対応してるからここまでになってんだし。

さらに政治家(主要政党すべての公式チャンネル)も
抱き込んでるから怖いもの無しwwwww

>>201

それは素直に言えるな>たらこ
207名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:54:58 ID:6woXc/oO0
場所はどこなんだろうね?
竹下通りから少し入るみたいだが、なんだかKDDIスタジオ方面みたい
208名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:55:14 ID:rJPZpWOo0
一方、FOX☆は●を買わせようと毎日必死に大量規制
209名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:55:46 ID:Ncjg/WHe0
2chは衰退する一方なのにな
210名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:55:59 ID:nlRt6KND0
原宿のど真ん中で、在チョンに襲撃させるんですね。これはいい。
211名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:56:15 ID:oTMa1taE0
古い動画とかつながりにくいのはやく解消してくれ
時間を待ってからもう一度って何時間後のことだよ
212名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:56:39 ID:DDXvXLAi0
やっぱり倒産フラグだと感じている人も多いんだな。まあ何年かは
繁栄は続くだろう。そこがピークだろうが。

なんかニコニコの運営ってここ2年位で方針ずいぶん変わったような気がする。
ニコニコを盛り上げるのに貢献した御三家を排除しようとしたり、
2年くらい前はビリーとかコアな人間しかわからないような人呼んで
わいわいしていたのにな。

今のニコは馬鹿ばかりしていた若い学生が社会に出て枠にはまった様な感じ。
だから毒もなくなったけど、独特の魅力も失われた感じがする。
まあ必ずしも悪いとは言わないけどね。
213名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:56:43 ID:zBUBIQFy0
こち亀みたいだな
たぶん爆発オチ
214名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:56:57 ID:+aNuo81J0
>>210
テロの標的になりそうだなw
215名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:57:34 ID:kqY6dAKSO
普通に自社ビルは建てるべきでしょ?
エンタメ業界なんか所詮水商売なんだから
固定収入源ゆ作るべきだから。
吉本興業の強さだって大阪の不動産収入があってこそ。
216名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:00:06 ID:tyKsMpfzQ
マスコミや電通が馬鹿ばっかだからネットのこういった自由空間で一番知名度稼いだニコの一人勝ち状態になってるわけだ

最近になって視聴率稼げるからネット動画垂れ流すような馬鹿番組作ってるが
本来なら過去の動画の権利やらノウハウ持ってた自分達がこういった動画サイトを運営してりゃとんでもない利益になってたのに
既得権益に縛られるだけで未来予測能力皆無だからもう取り替えせんよ
わざわざネット住人を敵に回すようなまねしかしてこないという馬鹿っぷりには笑わせてもらう
上手に顧客にしようとか利用しようとかなーんにもしてこないで ただただむししてこようとしてたんだもんね

まぁいきなり死にはしないが未来に向かって永遠に先細って行くだけだねマスゴミは
217名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:00:15 ID:r8huQdAAO
JASRACとはもう手を結んでて、楽曲使用も自作ならOKになってる
丸上げはだめだけど

ニコニコももうアニメコンテンツだけで成り立ってる時代じゃないからなぁ
むしろアイマス、東方、VOCALOIDの御三家が中心だろ
あとは歌ってみたとかな
ゲームは利権関係がどうなってるか知らんけど、ゲーム会社からの公式実況動画とかあるし
218名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:02:32 ID:6woXc/oO0
>>217
>むしろアイマス、東方、VOCALOIDの御三家が中心だろ
今の御三家は生放送・ゲーム実況・歌ってみた
旧御三家はもはや隔離対象
219名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:02:35 ID:aJBNtfT1P
>>212

「組織も人間も、特殊化の果てにあるのは、ゆるやかな死」

by 草薙素子

コアな層だけを当てにすることこそ死亡フラグなんだよ。
220名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:02:52 ID:kqY6dAKSO
>>195
ニコニコは著作権料を普通に払ってる。
問題になってるのはカネでなく無断使用。
221名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:03:07 ID:8LnG9qcXO
ニコニコ動画誰が見てんだろ…ニートか学生が多そう
222名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:03:21 ID:j4yFg1rV0
やっと黒字になった途端にこれか
株、処分しよ
223名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:03:25 ID:cMUSnH3cO
ビリー兄貴はまだ現役だろ?
仲間内では未だにホットな話題だぜ?
エルシャダインのアーチの説明を聞いている奴なんか腹筋崩壊したわ。
224名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:03:29 ID:2DtgFAqH0
>>207
東京都渋谷区神宮前1丁目16?9

あたりだと思う
ちょうど「予想図」に近い地形と階段がある
225名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:05:00 ID:MSE9yDvo0
もう初期のカオス感がなくなって刺激的ではなくなったな
なんか信者間の争いとかもアホみたいだし
226名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:05:23 ID:rJPZpWOo0
弾いてみた関連は馬と漫画家の元嫁のせいですっかり廃れたようだな
227名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:06:38 ID:9Aj53k1YP
>>181
渋谷も基本ビジネス街だ
228名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:07:47 ID:kqY6dAKSO
>>212
親会社のエイベックスもたどった道だよ。
上場、自社ビル買いとやるにつれて
普通の会社になったからね。
持続させるには普通の会社になるしかない。
なぜなら、持続させるには普通の人も相手にしなきゃならんから。
実際、エイベックスもダンス系だけでなく
普通の音楽ことJ-POPに進出した。
229名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:09:15 ID:KcgeSfIh0
>>226
先にネットで変な自信つけた奴は操縦しにくい事が分ったんじゃねw
最初から顔出しで売れる奴は事務所が見つけて拾うし。

期間限定でタレントがショップ出して、冷静になったらなんで買ったか
分らないようなグッズをお上りに売るには絶好の立地

JRヲタ向け行脚の一環にもなるし。アキバ外したのは
ヲタ以外にアピールするためか。ネット良く使う奴以外に
販路広げないと限界が来るから。

ランキングに政治とかまともな内容が並び始めたのはこれの為の
下準備だったのかな。
230名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:09:16 ID:tyKsMpfzQ
>>219

いい言葉だ

現在のTVマスコミ 広告業界がまさにそれだろうね
既得権益に縛られたあげく自由を無くして批判から目をそらし 無視し 報道しない自由を駆使したあげく信用を失い
ゆるやかな死に向かってる

新聞社なら例えば自社HPに掲示板の一つでもつければいいのに 言論の自由と声高に叫んでも その自由は自分達だけに適用されてればいいとしか思ってないわけだ
231名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:09:16 ID:F78DrMhVO
>>226
あいつら元旦那の金で遊び暮らしてるんだろうな
しかしとんでもないビッチだな
232名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:13:00 ID:NOuXX6090
>>152
それにしてもあの誤植の多さは異常だった
233名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:13:36 ID:V2Wmsd5N0
>>225
自分も>>225氏に同意 初期のアングラ感が漂って、胡散臭かった頃が一番面白かったわ
234名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:15:05 ID:D/sJLTae0
ある程度のオタ色残しとかないと逆にきつくないか?
アキバとは言わんが原宿はイメージが逆にマイナスな気がするんだが
235名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:15:56 ID:R3wf4HwH0
>>7
すでに製作されていますよ
去年の暮れだったかな?お披露目会の放送がありましたよw
236名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:16:31 ID:uPEd3av40
原宿はずれてる気がするが、山手線から選ぶならマシな方か
真っ先に挙がるアキバや渋谷はニコ動じゃ弱くてカラー出ない感じ。
新宿品川新橋あたりのビジネス街は違うだろ。
池袋くらいか。
237名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:20:57 ID:6woXc/oO0
>>224
探したら住所出てきた
東京都渋谷区神宮前1-15-2だった
238名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:21:09 ID:R3wf4HwH0
著作権を無視し
出会いケイサイトとなり
生放送での犯罪予告もあり
セクロス生配信もあり
ピンサロサービス生中継もあり
オウム心理教残党もゲストに出れる

何でもできるのがニコニコ動画ニコニコ生放送
ただ宗教と民主党を侮辱すると永BAN
基準がおかしなサイト
239名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:21:37 ID:uPEd3av40
広くインディーズ創作発表の場と考えれば似てはいるか
ただ渋谷は色々あるけど原宿は服飾だけだしなあ
240名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:22:54 ID:ljCqPaAb0
>>234
公式生放送も、TVで活躍してる芸人(ココリコ遠藤・陣内)やタレントよりも
声優やアニメ・ゲーム関連、宇宙関連、ニコニコで有名な素人の番組のほうが視聴者多いしな。
一般化したいのはわかるが、既存のオタを排除しだしたら終わりだと思う。
241名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:23:52 ID:bTA04Q2LP
すげぇwww
センスが80年代だwwwww
242名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:25:38 ID:NCjyM9Ym0
本社っつうか生放送スタジオか。
事務所も入れるのかもしれんが
243名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:25:57 ID:J6+wVwewO
>219
あらゆるビジネスには当てはまらないじゃね?
拡大させる前提ならわかるが
むやみに拡大させず狙うコアを変化させ続けながら特殊を維持していけばよい
ニコニコも投稿中心ならコアは変化していくだろ
テレビに規模勝とうするほど拡大していくなら別だが
244名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:26:11 ID:rJPZpWOo0
これだけ長いことやってるのにニコニコからメジャーになった奴がいない
情報発信したいならyoutubeでやった方がいいよな
245名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:26:12 ID:bTA04Q2LP
次は清里にグッズショップだなwwwww
246名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:28:07 ID:2DtgFAqH0
>>234
池袋とか中野とかか?

ソレもしょっぱいだろw
247名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:28:21 ID:B3Grs90C0
テナントじゃなくて自社ビル?
まじで。
248名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:28:57 ID:ykNnM7Xb0
普通に賃貸なのに
なんで自社ビル連呼してんだ?
249名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:29:02 ID:R3wf4HwH0
>>244
ステから移住組みではAV譲になった奴が居るだろw前科4犯ウナと寝た女がwあれもメジャーだろw
あと石川とかw
250名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:30:17 ID:2Ds8a9i60
>>240
心配しなくても、声優やアニメ関連の放送があればちゃんと見るのがヲタ

「秋葉じゃなく原宿なんか選んだとこのなんか見るか!」なんて奴はいない
251ドラゴンもん:2010/10/29(金) 16:31:05 ID:xEfWJuTgP
>>1
場所は原宿ですか?
原宿といえばヤングの街ですよね。
失礼な話ですが、秋葉系(私も含む)の方々には、
原宿の領域に踏み入る事は不可能だと思います。
貴社もオタク向けの商売をやっているならば、
我々の立場も考えてもらいたい。
もちろん全員とは言いませんが、
原宿はさすがに勘弁して欲しいという人が多いのでは無いでしょうか?
これ以上の批判要望は本社ビル建設の中止に繋がりそうなので、
次回移転の参考にでもしておいてくださいな。
252屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/10/29(金) 16:32:15 ID:KLwN8spiP BE:1339921038-2BP(1240)
秋葉原に建ててこそなんじゃないんですか?

・・・と言いたいがオサレな街に建てて一般人にも知ってもらい
そっから経営利益を伸ばしていくつもりなんだろうか?

秋葉原じゃたかが知れてるし
先に秋葉原に建てると「オタク」ってイメージが先行するからなw
253名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:32:41 ID:l/woezaVO
ストリートミュージシャンみたいに自作の曲や歌を披露する場として機能するならともかく
他人の褌で相撲取ってるだけの奴が持て囃されるから
やるほうも見るほうも程度が低くて嫌いだ
まぁプロでもカバーとかやる奴はクズだが
254名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:33:49 ID:kqY6dAKSO
>>234
物販や飲食のテナントを入れるつもりなんだろ?
新宿や渋谷ほど地価が高くなく
かつ観光客が集まり、飲食店も少なめだからじゃね?
255名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:35:50 ID:3c06xrI60
運営は著作権違反への対応はしないのにメンテはするのはなぜ?
256名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:36:32 ID:Ax39n1xkO
特にネットである必要の無い動画があったり、芸人やらタレントばっか使ってるから「テレビの焼き直し」とひろゆきが怒ってたのを覚えている。
257名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:36:49 ID:pGEswqVoP
最近はもうすっかり芸能事務所化しちゃったな
258名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:36:49 ID:2DtgFAqH0
>>252
つうか、秋葉原も変わっちまったよ

メディアランドの通りなんて
さびれきってるジャン
259名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:38:20 ID:P/b9DJix0
iPhoneアプリの評判が散々なんだが
そんなに酷いん?
260名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:39:54 ID:7l1wlPS2P
秋葉原って00年代のセンスですよ
261名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:40:29 ID:bU6HFXXF0
尖閣デモもニコ生で観たなあ
やっぱ何でも生がいいよ
262名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:40:49 ID:aabY7CBUO
ニコニコ動画は悪どいがやり手だな。
ユーザー飼い馴らして盗みを働かしたり、「才能の無駄使い」という言葉を作って無報酬でいろいろ作らせるんだからな。

まあ、嫌味ではなく、ここまでやらせるのも企業の実力なんだろ
263名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:41:08 ID:vObxYp/dP
>>1
会員数100万人からはスケールダウンし過ぎ。
近所の本屋みたいなビルだなw
264名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:41:26 ID:H+QOtc7+O
http://www.pref.kumamoto.jp/site/shouhiseikatsu/qa037.html

包茎手術のトラブル! 広告の14倍になった包茎手術料金!

Q
 18才の息子が雑誌で県外の美容整形クリニックの「10万円で包茎
手術ができる」という広告を見て受診。手術当日、窓口でも再度費用を
確認したにもかかわらず、診察後140万円程度のクレジット契約を結
んでしまったことが分かった。どうすればいいのでしょうか。       (40才代・男性・会社員)
A
 未成年者の包茎手術についての相談は、年間数件寄せられています。
今回の問題点として、(1)雑誌の広告や事前の問い合わせなどにより何
回も確認してた金額と診察室に入ってから告げられた金額が大きく違う
。(2)診察室では出来映えの違う2種類の写真を見せられ、さらに「今
しないと一生後悔する」「性感染症にかかる可能性が高い」などと不
安を煽られた。(3)支払いができないと言うと、クレジット契約がある
と強く勧め、診察室内でクレジット会社からの確認を受けさせた。
(4)「紙に親の名前を書いて印鑑を押した同意書を持ってくるように」
とさりげなく告げている。(5)親権者である親に直接確認することなく
未成年者と高額なクレジット契約を勧めた−など、クリニックとクレ
ジット会社の双方に問題があります。 今回の相談を受け、県消費生活
センターは親権者である父親から「未成年者契約の取消通知」をクリ
ニックとクレジット会社に出してもらいました。取消通知を受け取った
クリニックは、広告に記載した額での支払額での和解を提案。相談者も
早期の解決を望んだことからクリニックの提案を受け入れました。 包
茎手術については、まず近くの泌尿器科の医療機関に相談し的確なアド
バイスを受けることがトラブルを避けるうえからも大切です。

熊本県消費生活センター
265名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:41:31 ID:kKW2v5Am0
昼休みにログインしたらレイアウト変わっててビビったんだよな
そして慣れないから使い難い
266屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/10/29(金) 16:42:21 ID:KLwN8spiP BE:893281128-2BP(1240)
>>258
青山だかのビルあるよなw
何を意図してあそこにあんなの構えたんだろうなw
267名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:43:29 ID:J6+wVwewO
ニコニコ最大の強みは、システムをコピーして必要な仕様に調整したら
あとはニコニコ外で映像しだいでいつでもNHK風にもCNN風にもビジネス出来る
システムとコネクションと権利関係は学んだのだから
コメントや投稿を自由にするか選択するかどうかでユーザーやスポンサーは激変する
268名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:43:35 ID:Ncjg/WHe0
そもそもニュース配信する意味あんのか?
269名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:44:20 ID:1hxRuLaT0
>>146
それは…
まあ、2年くらい遊べたらいいんじゃない
270名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:45:37 ID:b0kBcSc0P
>>35
複垢が大量にいるだけだろ
271名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:47:32 ID:btJc58xg0
遊ぶな
http://ascii.jp/elem/000/000/565/565960/img.html
夏野さんって面白いけど博之抜きでは面白くもなんともない人だよね。
272名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:51:49 ID:ZEQOK5860
回線設備考えるなら、原宿よりつくばとかのほうがよさそう
それとも設備は別のなのかな?
273名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:52:09 ID:KcgeSfIh0
>>245
町おこししたい田舎にキャラ貸し商売とか提案する業務は
あり得るんじゃない?

ボーカロイドに、それぞれの町の歌作らせるとか。

全国に拠点を作り、最終的にはヲタを全国行脚させる観光事業。
274名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:56:33 ID:Njtfh6Up0
>>273
乗る自治体多そうだな・・・
275名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:59:02 ID:roA8ynV60
>>273
営業雇用も促進てかw
276名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:59:29 ID:4GRzPSb30
最初の頃は面白かったなあ
今は全く使ってないわ
277名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:59:41 ID:btJc58xg0
原宿RUIDOっていうライブハウスがあった場所らしいですぞ。
278名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:00:12 ID:5xhrHzKMP
ニコニコ仏壇
ニコニコ塔
ニコニコ壺
279名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:00:23 ID:QV+/ZQGl0
上場して自社ビル作ったら終了の法則
280名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:00:33 ID:Ax39n1xkO
>>273

[夕張市]
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


!!!
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
281名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:01:02 ID:SzAwS2/Z0
どうせネット企業なんだから
土地の安い田舎にスタジオ構えればいいのに
282名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:01:27 ID:A7PxxlZ50
原宿とかヲタクが2,3番目ぐらいに苦手な場所じゃねえか
1位は青山な
283名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:02:23 ID:OS/1Wtn3O
私男だけど、〜してみたって表現がホント生理的に無理
284名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:03:32 ID:T4vjsyVLO
儲かってんのな
285名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:04:23 ID:KcgeSfIh0
>>274
生身のタレントのように醜聞起す可能性ゼロのクリーンな人材だ。
色恋沙汰で汚れることは無いので神社仏閣のキャラとしてもOK。

年も取らない。考えようによっては神に近い存在。
286名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:04:33 ID:UoHoke1V0
土地建物で数億かかってるよね。
何年で回収できるのかな?
10年も経てばネットなんて様変わりするから
今のままの営業形態で試算しても無意味だよね。
287名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:06:02 ID:ykNnM7Xb0
自社ビルじゃねーよ
たらこが賃料結構高いって言ってたからな
288名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:06:26 ID:tyJulsbe0
オタクを足がかりに一般化って今の流行なんだろ。
AKBとかもそうじゃん。ニコ厨とかいってはしゃいでたヤツは
利用されただけだろ。そのうち排除されるようになるんじゃね?
289名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:06:29 ID:ZzIoR4r50
どれだけ儲けてんだよ。
ニコニコ動画っておまえらの書き込んだ文字が邪魔でイライラするからあまり見ない。
290名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:07:51 ID:kKW2v5Am0
>>282
代官山は?
291三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 17:08:39 ID:E+j4W+VHO BE:3434303669-2BP(0)
ふむ、これはいい傾向だ。
痴情派テレビを駆逐できるくらい邁進してくれ。
292名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:08:43 ID:TzfAmNtgO
>>283
わかるわ
自分がやってるパフォーマンスに自信持てない印象があるね
自己顕示するのに表現方法を借りて安全を求めてる
293名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:10:29 ID:pygsL9qQ0
時報は、ブラウザで設定すりゃ無しにできる
調べたらすぐわかる
294名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:11:08 ID:yd7YV11F0
>>289
そりゃ文字を消せばいいんじゃね?
295名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:14:35 ID:pqXfY1TVO
テクノスやコンパイルに似てる気がする
296名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:16:10 ID:f8GO99LV0
キモオタさん今までお金落としてくれてありがとうさようなら、オシャレなスイーツ層の皆さんこんにちは。って事か
297名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:16:14 ID:A7PxxlZ50
>>290
青山と代官山間違えた
298名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:17:43 ID:QERyEM5hO
>>289
だったらコメント消せばいいだけ
299名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:18:19 ID:/1h1ZwuC0
>>296
全くその通り。
300名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:19:55 ID:Wf9BMDfF0
>>294
>>298
いやいや
オマエラが書き込んだっていう事実だけで邪魔
301名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:21:03 ID:A7PxxlZ50
youtubeも書き込みあるしー
302名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:21:43 ID:Njtfh6Up0
>>285
うちの県の交通安全協会のCMソングが多分ミクで
これなら不祥事おこさなくて良いなと思った
303名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:22:20 ID:6woXc/oO0
>>277
あ、そうなんだ、また思い切った場所借りたな・・・
地下アイドルの聖地じゃん

でも外観違うから建て直したのかな
304名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:23:26 ID:2DtgFAqH0
>>286
賃貸ビルだよ

敷地20坪が3フロアだとして
月240万程度の賃貸料だ
305名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:23:34 ID:yq2psXmY0
>>300
じゃあニコニコ見んなよwww
わざわざディズニーランドに行って、ディズニーキャラうぜーって言ってるようなもんだぞw
306名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:23:53 ID:4S12aesSO
>300
お前が2ちゃんにレスするのが邪魔
一生ロムれ
307名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:27:14 ID:2DtgFAqH0
>>300
ソレ言ったらすべての動画サイトは書き込みがあるじゃないか
tubeも下にコメントあるだろ
308名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:27:20 ID:Ax39n1xkO
>>300
それを言うなら2ちゃんなんて見れんぞ。
309名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:30:48 ID:ZzIoR4r50
>>294
>>298
うわああぁぁあぁコメント消せたwwww
知らなかったwwwww
おまえらよくあんなもん我慢して見てるなと関心してたのにwwwww
310名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:32:12 ID:OiMEOCSN0
あのコメントもニコ動の特徴の一つなんだがな
見るのが嫌なら消せばいいだけw
311名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:35:54 ID:MXY83Y9d0
新作映画はニコ動で観ようぜ
アバターは日本のロードショー前に見れたしニコ動最高よ
312名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:36:47 ID:s7uVut610
313名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:37:00 ID:SzAwS2/Z0
最初は消して見るものさ
重度のニコ厨になったら字幕が欲しくなる

特におもしろ動画なんかは共感できる所がいいからな
314名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:37:43 ID:+n4Y0Ulj0
原宿でも竹下通りは観光地で中学生の修学旅行生が多いから
たいして敷居は高くない・・・はずだが

やはり駅周辺とかの雰囲気は俺みたいなキモオタにはキツイかなw

道間違えたらオシャレさんが集まる表参道明治通りで
場違い感ハンパないを味わうのもいいかな

315名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:37:56 ID:n/NTnC+v0
金があるならディスカバリーチャンネルとかの番組を買って配信してくれ
316名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:38:14 ID:JUnWQKdF0
渋谷は渋谷でも宮益坂のガソリンスタンド付近のビルにあったらヲタでも行きやすいのにw
そういや、渋谷には昔のGunによればJACの本社があったらしいが、どんなメーカー何だろ。
317名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:38:16 ID:518BcLyk0
>>309
もう人のこと情弱とか言えないな。
318名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:39:35 ID:2DtgFAqH0
>>314
どうせお前らキモオタは
山手線じゃなくて千代田線の明治神宮前から潜入するんだろ?www

あそこからなら、大して人と遭遇せずに目的地までたどり着けるよ
319名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:40:10 ID:4S12aesSO
>309
ズコー(AA略
天然だったのか。スマンかった
320名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:40:34 ID:MXY83Y9d0
>>315
金が無いから色々な物を無視して稼いでいるんです。
逆らえば訳もなく民主党政権に逮捕されます。
321名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:40:47 ID:AL+yLN5K0
>>312
そいつプロダクションに所属してるだろ?
322名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:40:57 ID:6woXc/oO0
>>314
もっとも、昭和の原宿はアイドルヲタクの野郎で溢れかえってたんだがなw
おにゃん子をはじめ、竹下通り沿いにはアイドルのブロマイドやグッズが並んでた

あ、当時のヲタは現代のアニヲタと違って一般寄りだったのかw
323名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:44:45 ID:MSE9yDvo0
>>312
こういうのとか実況とかで何が気持ち悪いって
信者の馴れ合いなんだよな
少しでもネガティブな書き込みあると
もの凄い勢いで叩いてるし
324名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:45:52 ID:KcgeSfIh0
>>314
いろんなファッションの奴が集まるから、自分はヲタルックの
派閥だと開き直って行けばいいじゃない。

竹の子族とかヲタよりダサイのがもっと闊歩してたし
最先端の恰好は、数年後みればダサイから大丈夫。

清潔でさえあれば!
325名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:46:17 ID:fYObRfMl0
ニコニコに溢れてる「くぎゅうううwww」「組曲合唱しちゃうおwww」系の
無駄にテンション高いキモヲタのノリって、
いわゆるステレオタイプな根暗オタクのノリより気持ち悪い
326名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:46:49 ID:AtlVWFn+0
>>325
そのステレオタイプ古いから
327名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:49:18 ID:+n4Y0Ulj0
>>324
勇気だして本社(原宿)出来たら行ってみるお
328名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:51:08 ID:k3pvgrngO
職場のテラ近くw
329名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:52:20 ID:f8GO99LV0
>>323
下ネタ言うのが楽しいのに総叩き食らったよ、気に入られてどうしようってんだか
330名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:53:13 ID:ht0z5h9K0
戦前の歌謡曲とかもアップされてるし
今や年層はかなり上まで広いと思う
そういう動画(音)につくレスは
総じて落ち着いてテンションが低く紳士的
331名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:53:33 ID:2DtgFAqH0
つうか、JR原宿駅から竹下通りに行こうとすると、マジで押しつぶされる

本社行くなら、明治神宮前方面から、
銀ダコちかくにある裏口とおっていけ
332名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:54:03 ID:kqY6dAKSO
>>295
決定的に違うのは、バックに上場企業(エイベックス)がいること。
333名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:55:43 ID:uAbnrVkf0
ついこの間まで脱赤字に躍起になってたtのにな
黒字転換してとっととビル建ててまだまだ次のアイデアがあると見える
334名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:57:36 ID:kqY6dAKSO
>>282
山手線の駅ではむしろヲタに優しい部類なんじゃじゃないの?
大塚や鶯谷は縁なさそうだし。
ちなみにアキバは殿堂入りなので除外w
335名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:59:26 ID:CLVVBqUv0

>>1

ビル建設じゃなくて賃貸だろ
336名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:05:00 ID:TtXqvNLD0
ニコニコはアキバの味方と思ったら敵だったでござる

AKB48も早く
HRJ48もしくはSBY48に改名しろよ
337名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:12:20 ID:2jPpJ7/HP
ロッテと提携するとか…
許せるかぁ?お前ら…

だれがニコニコ動画をここまで大きくしたと思ってるんだ?
愛国者だぞ?
338名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:15:22 ID:Ax39n1xkO
ニコニコの運営は八方美人過ぎ。そして基本的にオタクを馬鹿にしている
339名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:18:13 ID:abRRQ2Od0
生放送の検閲始まってからプレミアム辞めた
ニコニコ出来ねえよw

>>312
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
340名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:18:55 ID:TWg3jI7J0
キチガイのゴミ動画なんとかしてくれ
うっとうしい
341名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:29:27 ID:7f++2Nqn0
>>338
そうでもないぞ。
深夜アニメの公式放送が集結してきたし。
来季は8割くらいカバーするんじゃないかな?
342名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:32:05 ID:MSE9yDvo0
>>341
深夜は見逃す可能性高いから
1週間無料は以外に嬉しいじゃなイカ
343名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:32:19 ID:FhpdKm2B0
えええ〜
でもうれしいな〜行ってみたい!!
344名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:36:34 ID:78cLRj340
つべやステ6の2番煎じだった違法うpロダだった頃が懐かしいなおいw

でも本社ビル建てるってのは日本じゃ死亡フラグなんだよな・・・・
ただスタジオや編集機材が格安で使えるなら嬉しいヤツも多そうだけど
345名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:37:50 ID:MsPoNcO/O
うわあ
346名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:55 ID:1V6ecaFq0
ここ家賃いくらだ?
347名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:44:59 ID:uvKCF9+MO
原宿で大丈夫か?
348名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:46:51 ID:ywZUSyQKP
キモヲタ非リアのお前らが近寄れない土地である
349名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:47:50 ID:vOGTw/U90
プレミアム会員の皆さんはこういう金の使われ方で納得してるんですか?
350名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:49:34 ID:kT48VNM50
>>349
別に500円ぐらいどうでもいいし
自分が見たい動画をスムーズに見れればいい
351名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:50:57 ID:1V6ecaFq0
>>304
240万て安すぎだろ。
ビルの3フロアーを高級なマンションの家賃程度で借りれるわけないと思うんだが・・・
352名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:52:36 ID:vOGTw/U90
>>350
なるほど。ニコニコはこういう層を取り込んだから成功したんですね。
353名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:54:21 ID:zbIQQV8J0
なんであんな糞おもしろくないのに
儲かってるの???
354名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:57:47 ID:7f++2Nqn0
>>353
TVや芸能界がそれに輪をかけて絶望的だからだよw
言わせんなw恥ずかしいw!!
355名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:59:28 ID:TqQLmbnr0
オマイラにとって原宿とかもっとも行きづらい街だろw
356名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:59:53 ID:Ncjg/WHe0
>>344
賃貸だっていってんだろこのやろー
357名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:00:29 ID:d1jjafbEP
秋葉原の家賃は異常に高いからね。敷金1年とかザラ。
358名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:02:12 ID:NTqEUR8x0

ニーコニコ動画
359名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:04:15 ID:+eJwNu4u0
「未使用時」の使い方が間違ってるな。
この場合「非使用時」とかじゃね?
360名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:04:51 ID:LuC/XxN6O
>>349
快適に見れなくならない限り問題無い。
広い意味でのユーザー還元だし
361名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:06:00 ID:17Rbh+sMO
飯島愛が入社した会社だっけ
362名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:06:39 ID:Vk8NiTE/0
そんな金あったのかよ
黒字経営になったのか?
363名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:08:17 ID:3aEwPd440
そんな金あるなら
プレミアム会員向けのサーバー増強しろよ。
364名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:08:44 ID:b652A1HK0
なんつーか、
成功したオタクはオタクを否定するようになる、という
典型的なパターンだな>本社ビル原宿
365名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:12:30 ID:TlG1PeJU0
あれ?
なんか赤字とか言ってなかった?
どこにそんな金が・・・?

経営を心配して寄付のつもりでプレミアムになった人もいるだろうに・・・

騙したわけだw
366名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:12:55 ID:/REs1Ksv0
原宿は斜め上過ぎるわー
オタ需要は吸い尽くしたから一般人にも媚びるってことか?
367名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:16:09 ID:d1jjafbEP
秋葉原の1/4で建てられるんしゃない?
土地代は秋葉原が何倍も高い。
368名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:17:46 ID:uQDNbvR+0
ひろゆきの税金対策か
369名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:18:10 ID:78cLRj340
>>366

今ニコニコの経営支えてるのは生放送課金ユーザーの中高生
原宿はドンピシャだろう
370名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:19:41 ID:w2xOI3dhO
元々あったのを買い取ったんじゃなくて?
何かそんな作りのような気がする。

まあニコ生する時にショバ代かからんだけでも随分経費浮きそう
だけどな。
371名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:22:49 ID:w7tri31nP
本当に金づかいが激しいな
つい先日黒字になったばかりなのにw
372名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:23:20 ID:oVtnDbcw0
竹下通りを見学に来る小中高生と
ターゲットかぶるってか。
すげーマーケティングだな。
目から鱗。
373名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:30:37 ID:4BISdhFB0
>>354
地上波に全く見るものがない時でも、ニコ動に行けば何かあるからなー
まあ、他のやつも同じ考えらしくて、重かったり弾かれたりするけど・・・
374名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:35:28 ID:vqRu7f2VP
建設中継しろよ。
375名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:35:38 ID:ZVUbPpL60
ニコニコ動菓、10代はポカーンじゃね?
376名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:38:07 ID:FMiNd/ux0
>>375
10代は2ちゃんこそポカーンだよ実際
377名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:39:07 ID:emI3vAjc0
>>121>>131CDは全く売れなくなったけどね

既にプロとかアマチュアでバリバリ活躍してた人が入り込みすぎて
素人が入るには敷居が高すぎる環境になってる

素人が歌録音して軽くMIXして上げたんじゃ見向きもされない
それなりの腕のある人にMIX頼まなきゃいけないし、
ボーカロイドだってそれなりのPV作らなきゃ誰も見てくれない
そして、昔からやってる人はどんどん技術を見に付けていくし、
音楽をバリバリやってるような奴がどんどん参入しだして素人が安易に入り込める世界じゃなくなっていく

今はまだ素人の歌い手とかボーカロイドが物珍しさで人気をはくしてるけど、
それが普通になった時にどうなるかだね
今年か来年がピークでそれ以降は落ちると思うよ

ボーカロイドが滑らかになることも、それがいい事なのかどうかも分からないしね
378名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:41:18 ID:rnO8R2M1O
>>364
そういう見方もあるけど
原宿侵略するつもりかもよ
379名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:41:48 ID:eavSOzIx0
>>376
30代でニコ動と2ちゃんをエンジョイしてすいません。
380名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:42:11 ID:k5yqdnHK0
公式のアニメはテレビで見た後
同じものをコメ付きでみるのも楽しいのかもな。
ニコニコでみれるからテレビで見なくてもいいやって人と、
ニコニコで興味がでてテレビの本放送もみてみたって人は
後者が多かったら公式やってよかったって事になるんだろうな。

テレビだけの時よりは作品の視聴者が増えるのは確実だろうけど
381名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:45:36 ID:4BISdhFB0
>>380
1週間限定とはいえ、公式が無料放送してくれるってのはいいよな。
N○Kなんぞ、金取りやがるのにw
382名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:49:53 ID:XvRD6rqC0
そういやニコ動って投稿者に対価も含めたメリットが行くようなサイトにするって言ってなかったか?
自分だけ乞食のフリして丸儲けかよ
383名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:50:59 ID:9EopLbZN0
景気のいい話だが黒字化したばかりなのに大丈夫なのか
ベンチャー企業の典型的倒産パターンに見えるが
384名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:51:05 ID:nqPvoXf70
山野車輪&古谷経衡のオタべり(ニコニコ生放送)「電子書籍と漫画家の卵支援と」

10.29金曜日 午後9時(21:00〜22:30)

http://d.hatena.ne.jp/otaberi/
385名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:54:46 ID:L5/AAwGs0
昨日の大会議で個人的にはニコニコ動菓が一番気になった
http://www.lotte.co.jp/products/category/niconico/index.html
386名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:57:14 ID:gbsmmPk30
商業化がすげーな
387名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:57:25 ID:1V6ecaFq0
たらこはそのうちライブドアの野口みたいにやくざに殺されそうだな
388名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:57:42 ID:Fu/27DKY0
ニコニコは時報と生放送の案内がウザイんだよな
一々、フルスクリーン解除するのはやめてくれ
389名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:58:59 ID:4BISdhFB0
>>388
で、釣られて見に行くと、ボートの動画(人が多すぎて弾かれた)に飛ばされるんだよなw
390無能無職劣等感ねっと右翼:2010/10/29(金) 20:01:13 ID:FX2GMgVz0
にこにこは意図的に人種差別を煽動する動画を
掲載しているから近いうちに苦情で規模がちいさくなるとおもうな。
391名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:02:07 ID:GNFahDqE0
>>234

原宿がオタの町になるだけ

今だって変なビジュアル系コスプレとかうろうろしてるしもともと紙一重だ
竹下通りの一番でかい店がダイソーだぜw?

あそこもおしゃれとかじゃねえだろ
392名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:03:28 ID:EIcc6bHqO
つか、ロッテと組んだら終いだろw
ニコ動って、反特アの奴が多いんだろ?w
393名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:04:00 ID:7f++2Nqn0
初音ミクのファンの大半が、女子小中高生なんだよな。
んで原宿は女子小中高生の街だろ。
んでドワンゴは初音ミクのヒモ。
繋がったろ?そういうこった。
394名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:05:21 ID:v0i6MnxS0
>>383
黒字を溜めて一気にするより吐き出しながら行ったほうが
後々手元に残る資産は大きくなるから間違ってる
わけじゃーないからに。

395名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:05:58 ID:FMiNd/ux0
>>391
まるで今は原宿がオタの町ではないかのような言い方だな。

秋葉とかとは傾向が全然違うものの
渋谷と違って原宿はオタク度の高い街
396名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:07:03 ID:h7UsbQh70
黒字ってマジだったのかよw
397名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:07:39 ID:4BISdhFB0
>>392
2ちゃんほどじゃないんじゃないか?
なぜかハングルの書き込みも見かけるぞw
何書いてあるかは全く読めんが。
398名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:09:13 ID:pdKJDkOF0
どこに立てようがかまわないが新バージョン使いにくいから旧バージョンに戻せよカス
399名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:09:20 ID:7f++2Nqn0
>>396
オタ系雑誌とかTVの深夜枠の仕事を
根こそぎ毟り取ってきてる状況だからなw
400名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:10:24 ID:hIBVyqFS0
若者のカルチャーだけじゃなくて、政治討論やったり本当に幅広いメディアだよな
独自文化生み出したりひろゆきは凄すぎるわ
ホリエモンよりやりてだよな あんま金の匂いしないしなひろゆきは
401名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:10:32 ID:d1wrT0rOO
プレミアムだけで年60億だろ?
うまいよな
402名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:13:39 ID:wg0MXKAO0
>>397
2chほどってのがいまいちよくわからないけど
ミンスの支持率が9.8%たたき出すところだぞw
11万人に調査してこの数値

403名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:14:05 ID:keCc4WNh0
どうせ10年したらグーグルTVにボロ負けなんだろ?
生き急ぐことはない
404名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:14:23 ID:usVmc04n0
ネットで儲けをだすのは凄い。
405名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:14:31 ID:rh9I2qOy0
>>9>>12
ひろゆきはオタクが嫌いだから。
ニコ動をオタクから一般向けにしたいとずーっと言ってきたのを知らないのか?
406名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:17:01 ID:wg0MXKAO0
>>405
ひろゆきにそこまでの権限ないだろ
実質雇われ社長だし
407名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:18:05 ID:a68IWsfS0
今のニコニコ動画の普及速度と他業種の提携などを見ていると
五年前のライブドアとだいぶかぶるんだけど
また既得権益に潰されたりしないのかな?
408名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:18:14 ID:4BISdhFB0
>>402
低いなww
409名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:18:16 ID:Em7YOiJB0
2ちゃんやニコニコに課金してる奴って・・・
410名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:19:47 ID:e8lNXY1DO
>>388
日本語を重視するとか何とか言っておいて、
「全画面表示」でなく「フルスクリーン」なのはどうかと思った。
IEですら前者なのに…。
411名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:20:49 ID:usVmc04n0
>>406
社長じゃないだろw
412名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:21:22 ID:6/aIacbN0
ひろゆきはネトウヨ嫌いだからな
「今こそ引きこもりが立ち上がり、地方議員になろう!」
http://diamond.jp/articles/-/9881
413名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:23:13 ID:pVAMCU/e0
オタ勢は心配するなよ。
比率は下がるがトータルのコンテンツは増え続けとる
414名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:24:52 ID:kqY6dAKSO
>>411
取締役だから、「ヲタ千人より嫌ヲタを百万人相手にしたほうが儲かる」
と提言して、会議の俎上に載せるぐらいのことはできる。
415名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:24:56 ID:Q9xvUkI80
こういうハコモノ建てだしたら終わりが近いよな
416名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:25:38 ID:GWg16g+7O
>>403
グーグルが自滅するかもよ。
同人もニコニコも、利用者が好き勝手
やってきたからここまででかくなった。
417名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:26:01 ID:4BISdhFB0
>>409
ニコ動に払うのは悪くないと思うぞ。
H-2Aロケットの打ち上げ中継の時や、はやぶさ帰還の中継の時に、
エコノミーだと人多すぎで追い出されたし。

地上波じゃ、絶対に生中継放送なんかしないからなー
418名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:27:33 ID:wg0MXKAO0
>>412
よう病気持ちw
今このスレでウヨサヨの話はしてねーから
巣に帰って好きなだけ連呼してろよ
419名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:28:04 ID:GWg16g+7O
>>415
大衆向けを意識し過ぎてじわじわ沈んでいくという……
「君がいるだけで」以降の米米CLUBのようだ。
420名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:28:41 ID:kqY6dAKSO
>>401
やはり人間は顔。
同じベンチャーでも、イケメンがやれば時流に乗ったやり手
キモメンがやれば業界荒らしで警察出動。
世の中そういうもの。
421名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:29:09 ID:V62EbiV00
イカ天ブームってこんな感じだったよなあ
俺はニコニコ好きだからがんばってほしいわ、まあプレミアムにはならんけどな
422名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:29:32 ID:4BISdhFB0
>>420
ひろゆきがイケメンと申すかw
まあ、個性的なお顔だとは思うけど。
423名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:30:35 ID:Q0nScZ7Z0
>>66
桃鉄かよ
424名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:30:36 ID:bLr/vrvJO
原宿近辺のアパレルや飲食店と勘違いしたコラボ商品を出すかもしれんな…
425名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:32:23 ID:EMNgN0mc0
原宿とかアウェーにも程があるだろ
秋葉原か池袋にしろよ
426名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:32:32 ID:kqY6dAKSO
青山や六本木でたたかれるのならわかるが
原宿なら十分ヲタ対応だろ。
427名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:32:34 ID:xHmRhqIq0
竹下通り周辺なら小中学生の遊び場だからキモヲタでも余裕だよ
明治通りこえたあたりからファ厨の聖地だろ
どっちにしてもアキバみたいにキチガイの標的になりそうだから行きたくないけどな
428名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:32:59 ID:GWg16g+7O
>>418
家族を殺されたくなければ失せろ。
429名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:33:02 ID:0YozCqXu0
社屋立てると会社が傾く、ってのは至言。
430名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:33:27 ID:wg0MXKAO0
>>422
初めて見たときは背広で立派な机と椅子のある部屋でインタビュー受けてたけど
あの時はイケメンに見えたw
今はうすぎたねーおっさんにしかみえねえ
431名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:33:33 ID:Wf5Y3bqIO
没落の始まりにしか思えない
432名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:35:33 ID:kqY6dAKSO
>>422
500ミリタクヤぐらいはあるだろ>ぺろゆき
433名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:36:29 ID:g7JBThK8O
>>428
通報しました。
434名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:37:21 ID:V62EbiV00
動画コンテンツそのものに対する拡張はツベの方が精力的だな
高解像度、3D画像、ニコニコに似たコメント機能もあるし、なにより軽い
個人的には任意の再生時間にスキップできるツベの方が使い勝手はいい
435名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:37:56 ID:io34TNLfi
>>341
「そらのおとしもの」とか、「ざくろ」とか、
トップにあるアニメ公式配信の選定基準って何なのだらう?
436名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:38:06 ID:vtgFoZaGO
通報逮捕記念
437名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:38:56 ID:joUnrfjU0
生主の顔ぶれをみていると絵に描いたようなオタばかりってかんじでもないんだよな。
438名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:38:57 ID:78cLRj340
赤坂にも支店出してTBSを挑発してほしいw
439名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:40:07 ID:EMNgN0mc0
>>437
最近はどうみても出会い系なんですけど
ヲタの主なんているの?
440名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:42:00 ID:kqY6dAKSO
>>437
絵に描いたようなキモヲタなんかアキバでも稀少種だよ。
マスゴミがおもしろおかしく
そういう珍獣を追いかけるだけで
珍獣以外はシモキタやサンチャあたりと変わらない。
441名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:43:08 ID:78cLRj340
>>435

基準はないんじゃないか?
U局ネットであるとか権利関係でTV屋や広告代理店がガッチリガードしてなきゃ作ってる連中はネット配信は願ったりかなったりだろう。
ひとしきりオファーして乗ってきた所とビジネスやってるって感じじゃないかね
442名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:43:35 ID:Sv4kMw4MP
広告で儲かったからな
100万とかアホなの?
443名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:46:43 ID:J6+wVwewO
ヤバい動画はコミュニティと偽装とジャンプで隠されてるからなあ
初心者はつまらんと思う

444名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:46:46 ID:N5WCvbcH0

ニコ動には、メジャー化する度に、色々なものを切り捨ててきた過去があるからなぁ。
今度の改変で、切り捨てられるものは何なのかね。
445名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:47:57 ID:3giqXHPT0
『ニコニコ動菓ウエハースチョコ』
2010年11月30日(火)より全国で期間限定発売

■『ニコニコ動菓ウエハースチョコ』の商品特長
1.若者に大人気の動画サイト「ニコニコ動画」と共同開発した「ニコニコ動画」公認の業界初のお菓子です。
企画協力は大日本印刷(株)です。
2.お菓子のおまけには、ニコニコ動画内で使われている専門用語を解説した全36種類の「ニコ単カード」を封入。
専門用語の難易度も4段階に分けられ、ユーザーの遊び心を刺激します。
3.ココアクッキークランチ入りのミルクチョコを、サクサクのウエハースで閉じ込めました。
サクサクの食感とまろやかなチョコが楽しめます。形も持ちやすいワンハンドタイプで、パソコンをしながら食べられます。
4.12月26日、ニコニコ動画の公式番組でクイズバラエティ番組を生放送。ニコ単カードを読めば有利になる内容です。
5.パッケージは、白ベース(3種類)、黒ベース(2種類)の全5種類。“ニコニコテレビちゃん”をプリントし、ニコニコ動画公認と一目で分かるデザインです。
6.パッケージ裏面には、ユーザーならクスッと笑える“ニコニコテレビちゃん”の全5種類の一言コメントが隠れているサプライズ企画を展開。
7.ターゲットは、20代〜34歳の若年男性層を想定しています。

 ●商品名     : 『ニコニコ動菓ウエハースチョコ』
 ●発売日     : 2010年11月30日(火)
 ●発売地区   : 全国(11月〜1月 期間限定)
 ●商品ジャンル : チョコレート
 ●内容量     : 1枚入 
 ●価格      : オープン価格(想定小売価格80円前後(税込))

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=265225&lindID=4
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0265225_01.jpg
446名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:53:46 ID:78cLRj340
>>445

な、なんか企画が一気にオジン臭いな・・・・
447名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:04:24 ID:r5/V6t3jP
ニコ動用のスタジオ貸すってのはいいアイディアだな。グッズとかお菓子売り場は意味わからんが
448名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:12:37 ID:4BISdhFB0
>>445
ビックリマンチョコ?
449名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:12:59 ID:7f++2Nqn0
>>445
ビックリマンシールだなw
とすると次はキン消しか。
初音ミクあたりでやればボロ儲けだな。
450名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:13:50 ID:mZ+A8riC0
原宿に作るところがひろゆきの1980年代文化への劣等感の現れ
451名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:15:29 ID:fkkFnVGBO
本社を新築した時点が天井で、その後、業績が急速に悪化する法則が発動しなければいいけどな
452名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:16:31 ID:keCc4WNh0
YOUTUBEで広告収入分配方式のユーザー生放送が解禁したら
詰みそうな予感がするがどうなんだろうな
453名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:17:22 ID:ykNnM7Xb0
本社でも自社ビルでもないって
ただの賃貸ビルでの出店だろうがw
454名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:18:51 ID:PSK56WUZO
にこ厨は今頃うれし涙を流しながらミンス不支持を叫んでるに違いない
455名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:19:13 ID:bXmNH5JJO
あーやだやだ
456名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:20:05 ID:fkkFnVGBO
>>453
うむ、それならばまだ絶頂期は迎えていないな
457名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:22:07 ID:7f++2Nqn0
>>452
年間400億赤字出してるyoutubeに、んな余裕はないよ。
458名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:23:37 ID:rh9I2qOy0
>>457
親会社のグーグル様にはハナクソ程度の赤字
459名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:27:26 ID:EqSxLLTj0
本社父さんのジンクスがうpを始めました
460名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:30:15 ID:vEH1Bo5N0
まー2007年からずーっと赤字でやってきて
やっと黒字になったんだよなw

これやって駄目になるっていっても数ヶ月前の赤字状態に
戻るだけだから、今までと大して変わらんだろ

youtubeは丸上げ動画多いし、毎日見ることはないけど、
ニコニコは色々あって毎日みてても変化があって楽しいわw
461名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:34:21 ID:78cLRj340
>>460

動画共有サイト単独で黒字ってのはまぁ凄いわな。
しかもつべはいまだに違法動画に頼った運営だし。
462名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:40:44 ID:hBXdpSw00
すいません、ここに野獣先輩のグッズは売っていますか?
463名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:54:56 ID:EtROOapq0
>>1
あのバカみたいな雰囲気が好きだったのに、なんか普通のサービスって感じになったな・・・・
464名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:57:14 ID:hxcPYoSdO
auデザイニングスタジオ(Kスタ)みたいなものか
465名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:59:33 ID:4BISdhFB0
>>463
左上の方にある「動画」をクリックすれば、元のレイアウトに近い物になるけどな。
ぶっちゃけ、「原宿」の方は見づらいw
466名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:01:34 ID:WQE98WFJ0
場所に意味はあるのだろうか?
467名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:03:50 ID:QeYB234x0
もうかってるなー
プレミアムが100万人こえたんだからまあ当然か。
468名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:11:03 ID:60n6e/3nO
原宿かー。見ては見たいがオタクの俺はちと行くのに勇気がいるな。
渋谷のハチ公に行ければまあ大丈夫なレベルかな?
469名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:13:47 ID:QIiQXroyP
そろそろ「ニコニコ動画」ってネーミングを変えた方が良いと思う
これは早いうちがいい。
470名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:16:18 ID:60n6e/3nO
>>469
呼びやすいから下手に買えない方がいいんじゃあないかな?
名前変えて落ちぶれた某芸人おさるさんみたいに。
471名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:17:52 ID:4BISdhFB0
モンキッキーだっけw
あれは訴えてもいいレベルかもしんないw
472名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:22:54 ID:mFRaIj+vO
今のニコニコにオタクはあんまりいないだろう。
473名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:29:26 ID:j1a9/R+P0
>>472
アニメ好き漫画好きゲーム好きという程度のオタクなんだろうな
リア充多そう
474名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 22:32:57 ID:ATHVB+L20
ひろゆきが2chを譲渡したシンガポールの大企業パケットモンスター社
その本社ビルが、シンガポール最新の名物となっている。

ビル3本はホテルとし、本社は上の「船」にある。
シンガポールにありながら「係留中の船」としているため治外法権らしい。船籍はソマリアらしい。
地下には超高級巨大カジノがあり、2ch運営費を稼ぎ出している。

http://www.designtobira.com/img/marina_bay_sands1.jpeg
475名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:05:25 ID:OzoETzMT0
え?ニコニコってペーパーカンパニーじゃねーの?
476名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:13:49 ID:I94M90Ub0
>>445
よりにもよって

ロッテ(言わずと知れた半島系企業)
大日本印刷(社長の年収「9億8000万円」)

とコラボかよ。プレミアム解約してくるわ
477名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:32:23 ID:YHSt6d/s0
そんなに儲かってるとは
478名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:38:17 ID:LnDMIsYq0
くだらないことに、金を掛けるなら
貧弱な鯖ぐらい強化しろよ、この糞運営ども。
479名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:42:57 ID:qqmQ7siWO
>>476
辞めたかったら辞めれば?
アニメチャンネルとか見づらくなるけど問題ない?
480名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:48:48 ID:j6+STzuy0
まあMADとか他人のパクリで成り立ってたけど
最近は生放送でおもしろい論客を呼んで
地上波では朝生ぐらいしかない議論をやったり
U局でやってるアニメを無料で見せたり
明らかにパワーアップしてるね
そもそも漏れみたいな低スペックパソ持ちで一般会員でも
動画を見るのに他のネットメディアより安定して見れるのがいい
A&Gのストリーミングとかブチブチ切れるし
Uストはあんまつかったことないからわからんが
481名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 23:56:20 ID:LLM5P3jvO
正直、ここまで成長するとは思わなかった。

感覚的に既存の情報媒体をネットは超えたと感じてたけど、スポンサーもテレビよりネット動画サイトに付いたほうがいいかもな。
482名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:10:55 ID:hqdhYs2h0
一四〇〇〇〇円で株を買って放置しております。四〇〇〇〇〇円を期待しているよ
483名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:15:40 ID:XPg5CMiW0
>>481
深夜アニメが一斉に引っ越してきてるね。
今までのTV経由の配信から切り替えてる。
484名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:23:13 ID:TcZ8rHjc0
>>483
全く放送が無い地域との格差が少なくなっていい感じだよな。
地上波も、デジタル化でこういう感じにシフトしていけばよかったのに・・・
485名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:34:48 ID:yGbWkyGM0
ひろゆきの賠償金もここからひねり出されるかな?w
486名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 00:41:43 ID:uL0slMnA0
原宿・・・・・。俺みたいな高齢者には厳しい土地だわ。
487名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:25:30 ID:j+f1x/y40
>>485
ニワンゴからひろゆきへは、支払われてないことになってる。
488名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:31:56 ID:hxGjF50i0
>>445
ニコニコのビックリか、なついなww
489名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:47:46 ID:g0PwnOeYP
ニコニコ・ドーガとかMS作っちゃえよ
490名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 01:55:30 ID:IoItq8zI0
どこなんだろう

まさかGAP跡地じゃないよね?
491名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 02:04:21 ID:HBRhqQB/0
ニコ生はじめて出会い厨とDQNから毎月500円ずつ搾取していたら
原宿にビルが建っていたぜ
何を言ってるかわからないと思うが俺にもわからねえ
492名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 02:05:42 ID:IoItq8zI0
画像見ると
前の歩道がキャットストリートっぽいし、
マークバイが入ってるマリメッコの脇に出るビルっぽい気もする
493名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 02:09:36 ID:MHMkrhn80
建てたんか
黒字ギリギリだとか言うのは嘘かw
494名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 02:14:16 ID:AlrMorba0
ニコニコユーザーから1番縁の遠い街だな
原宿苦手だ
495名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 02:22:06 ID:s45cvkeYP
ヤフーのぱくりとか言ってる奴らばかりだけど広告の規格がヤフーを基準に造られてるから
ポータルサイトで広告載せようとするとヤフーにあわせて造られた広告を載せないと
広告出稿量が少なくなりすぎるからどこのポータルサイトも似た作りになってんだぞ

496名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 02:35:22 ID:+cCqfmK+0
キャットストリートは明治通り越えた横道でしょ
この場所は坂道だから駅近くで明治通りは越えてない所

あの小さいセブンもう無いのか
497名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 02:36:37 ID:Q/WCHbto0
原宿って高いじゃん(家賃と敷居)
原宿より江古田とか下井草とか三鷹とか地味で安い所に来て欲しいよ
498名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 02:46:23 ID:TFI0IY1MO
もう少しアングラ感あるとこでもよかんたんじゃね
499名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 02:57:13 ID:9/X1QBTe0
最近ひろゆき仕事しすぎだろ
週に5日ぐらい公式生放送で見てる気がする
ひろゆきの対談は面白くてどれもテレビでは放送できない内容の動画だけど
あ〜いうのもニコニコに広告がつけばできなくなるんだろうな

ニコニコは広告に頼らずユーザー課金だけでこれからもやった欲しい
そう言ってる俺がまだ無料会員だがww
500名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:15:04 ID:dAPr7eio0
501名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:18:29 ID:eFKhQffWP
>>493
黒字になって税金を取られるぐらいなら
ビル建てて決算赤字でウマーじゃないのかな
キャッシュフローさえ確保出来れば資金効率良いし
502名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:25:44 ID:zyxJio7v0
田舎の空き家借りれよ馬鹿だな。
503名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:28:25 ID:AUFAN2hV0
>>493
>>501
賃貸だって散々言われてるだろ
いくらなんでも原宿に自社ビル建てられるわけないでしょ?
504名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:35:25 ID:+cCqfmK+0
昔、あそこら辺にTMネットワークのショップあったから中学の時に行ったな
その店で小室さんにクリソツな人に話しかけられたの思い出した
「どんな音楽聴いてるの?」
505名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:35:27 ID:96DY8iE8O
>>497
城西地区のコミュニティーFMとかならともかく
全国ネットの「放送局」なんだから
観光地に作るのは当たり前。
で、観光地の中で比較的安いのが原宿だということ。
青山や銀座じゃもっと高いわけで。
506名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:36:45 ID:bTYvn2IcO
要は理由つけて田舎に出すほど、金には困ってないんだよ
毎月、確実にザブザブ金が流れてくるから、余裕余裕

本当に双方向メディアを目指してるなら、南の島にでも作って欲しかったが
結局、アニメ好きなガキ相手に金儲けしてるだけだからな
507名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:38:30 ID:DBqfBJ8eP
秋葉じゃなくて原宿?
意味わからんわ
508名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:39:09 ID:96DY8iE8O
>>468
渋谷よりは敷居が低いよ。
むしろ、オタク向き。
509名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:47:33 ID:UY+Yjil7O
別に原宿でもいいじゃん
そんなにお前らダサい服しかないの?
510名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:49:30 ID:AUFAN2hV0
原宿行くのに服なんかこだわってるほうが恥ずかしいわw
ユニクロで歩いてたってだれもきにしねーからしんぱいすんな
511名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 03:52:40 ID:Vr3V9AUB0
カウカウクレジット?
512名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 04:10:39 ID:j+f1x/y40
>>507
ニワカを囲い込むのが今回の作戦だと思われ
513名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 04:32:42 ID:dcZ4sqZz0
>>508
おいおい、嘘はいかん
表参道なんかオタクは絶対歩けないぞ
旧ギャップ前付近でウロウロしてたり座ったりしてるのはスナップ目的だし
暇つぶしに人間観察)(してる奴も多いしな
一番服装見られる場所だと思うぞ
514名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 05:04:08 ID:tBOfRcl50
YouTubeパクってただ乗りからスタート
溢れる才能を善意と無知で無駄使いする連中から搾取
まさに超賤文化w
515名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 05:39:01 ID:3gROviZP0
六本木ヒルズやら秋葉UDXみたいなバベルの塔みたいなところよりも庶民寄りでいいじゃんw
つかいつの間にこんな金持ちになったんだヒロミチ。。。

516名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 07:49:10 ID:fvQy3TQR0
ニコニコは土管屋に徹するほうがいい
ユーザーの意思とは関係無くブームを作ろうとしたら厭きられるぞ
517名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 09:15:53 ID:JjGwWQGY0
>>312
本人だったりしてw
518名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 09:54:43 ID:fbnokiNk0
変態ハッカーが悪ノリで作ったサービス的なところがよかった
imodeの夏野が経営に参加して黒字化したのはいいけど、スィーツ文化(電通スキーム?)に傾きすぎのような気もする

メディア企業を標榜して、ハッカー文化を蔑ろにするようだと、会社として先は長くないかも
519名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 10:12:17 ID:zJnXLfRZ0
自社ビル建てると、衰退していくという法則をしらんのか、、、
520名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 11:14:25 ID:uWuq8A7y0
どこがニワンゴドワンゴ赤字なんだよ。ひろゆきが嘘つきなのは明白になったな。
521名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:55:27 ID:pLz5kKOk0
個人的には蒲田に来て欲しかったです。
522名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 12:59:01 ID:mQdVYP430
スレタイで釣るってどうなのよ

賃貸なのにみんな自社ビル建設って勘違いしてるぞ
523名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:40:30 ID:Tx/zmcnY0
>>513
そもそも他人からの見た目を気にしないからオタクと呼ばれる訳で
服装見られるからって行かないようなマトモな奴はオタクとは呼ばないような・・・
524名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:48:56 ID:XPg5CMiW0
>>523
今は違う。
TVコンテンツに反応しない層をまとめてオタクと呼んでいる。
ようは広告屋の負け惜しみ。
525名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:50:49 ID:9I77rAqO0
ヲタ御用達サイトだろ。見る動画なんてほとんどねぇ。
526名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:51:04 ID:pVrJGYz30
ネトウヨ右往左往の原宿にロッテ
ひろゆきも罪な男よのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:55:34 ID:tN0REXoF0
有料化導入でスッゲー稼いだんだろうな。
それともひろゆきのポケットマネーか?
528名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 16:58:55 ID:TVfeFbyD0
自社ビルじゃねーの?
記者は釣るなよ
最近黒字になった会社に内部留保あるわけねーかwww
529名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:02:02 ID:AiB/9ZwG0
530名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:11:34 ID:SNiSw9k50
アニメ見初めて芸能界とか馬鹿馬鹿しくなった(特にAKB48
芸能界とか好きな一般人は逆なんだろうなーと思う
一生相容れない
531名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:30:16 ID:5Spt4eaB0
ひでー迷走にしか見えんw
532名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:32:13 ID:aZ0zluve0
有料会員が100万人も居るのが未だに信じられない
533名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:35:13 ID:2c21QnhT0
落書きなんてまだマシな部類
学校によってはカーテンで首巻かれるぐらい愛されてる学長もいる

ちなみに、学長が寒そうで可哀想だからマフラーがわり巻いてあるのであって
首を締めたいほど憎まれてるわけじゃないからな
そこの所勘違いしないようにw
534名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:12:43 ID:pUjAklp20
今の小学生か中学生に、ニコニコ動画見てるかどうかってアンケートして何%か調べてほしい
友達から聞いた話ではクラスの半分以上ニコニコを見てるっていうか、
普段の話題が、オタクでなくてもそんな感じらしい
535名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:18:04 ID:aTP/Xzo+O
>>513
そんな事言ってっから引きこもりは駄目なんだ。
単なる自分の中のイメージで語るな。
536名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:21:21 ID:O7vgP4KIO
>>534
ニコニコ観てる時点でヲタだろ
機械音声の初音なんちゃらや萌アニメの変な編集や著作権無視の違法動画しかないイメージ
やたらニコニコ良いよって言うから一回行ってみたが、いちいちアカウントとかうざいし糞な動画しかないし何が面白いのかがわからん
やってみたとかのオナニー動画が気持ち悪い
ランキングはホモ動画ばっかだしマジでドン引きした
537名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:23:20 ID:CK1VG8oqP
おまえらの金がこんなところに・・
538名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:25:51 ID:CK1VG8oqP
>>405
なんかひろゆきがどーのこーのなのを知らないのか? ってたまに得意げに指摘するやつがいるが
ちゃねらーといえど大半は信者じゃあるまいしそんな発言いちいち追いかけてねーだろうw
539名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:27:07 ID:Q7Vily1w0
ニコニコって儲かってんのか
540名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:28:40 ID:+eD+rAgO0
原宿にビル建てるって相当稼いでるんだな
541名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:29:15 ID:HoIat9zF0
違法動画以外のコンテンツは一般人に取ってはどうでもいいので
先行きどうなるか不透明だろ。
何ビル建てちゃってんだよ
542名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:32:54 ID:jLvR2DMb0
悲惨な結末しか思い浮かばんw
543名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:33:29 ID:tR0gGy5b0
ピクシブの社長涙目だろうな
544名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:33:55 ID:fpeRR9fq0

お願い。元に戻す方法教えて。
めちゃくちゃ使いにくい。
545名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:38:50 ID:XPg5CMiW0
>>541
深夜帯アニメの公式配信が集結し始めてるぞ。
最近あちこちにコピペが貼られまくってるイカ何とかも当然配信中。

TV放送は24:00で終わるようになるかもね。
深夜帯はニコニコに引越し。
546名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:39:41 ID:olY4t88v0
爆破予告標的にされるのかなやっぱここw
547名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 18:58:53 ID:igEqUmneO
普段アニメ見ないのにニコニコだとつい覗いちゃったりする
パンツが空を飛ぶという知識しかなかったが笑えて意外と面白かった
ゾンビのビッチビッチもネタとしていいし、
ホモアニメも斜めカメラと絵のヤバさも楽しい
548名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:10:30 ID:sSFmX80b0
法則ってライブドアのこと?
あれは株価ばっかりで内容が伴ってなかったような気がするけど
549名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:42:52 ID:HUUJsAQJ0

公式にアニメ配信できるようになったのは、
権利関係をしっかり処理するようになったからだよ。

違法サイトと呼ばれたままだったら、金があってもダメ。
550名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 19:52:14 ID:ob8+apPb0
>>541
だから自社ビルじゃなくて賃貸だって
551名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 23:18:55 ID:FUCG97mh0
       ∧粂∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀`; ) < 所詮、自宅警備員だモナー。
     __(____つ  \__________
   /  ./  ./|
  ∧ ∧/  /.ん|
/(  ,,)  / か/┌─────────────
|~ /  |  ̄|み/ < あっさり敗退しました。
|_(__./,,_|/   └─────────────

552名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 05:15:54 ID:Tf8ixDep0
>>544
マイページ→アカウント設定→ニコニコ動画バージョンの変更→旧バージョン(9)を選択

にチェック→保存して終了でおk
553名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 09:00:34 ID:STSFl1lE0
>>476
あの国の法則が発動するのねw
554名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:07:36 ID:YTAnabb90
なんか最初、ぴろゆきが「ニコ動は既存のテレビ局と同じにはならない」とか言うニュアンスのことを言っていた筈なのに
商売っ気が出て、テレビ局等と権利交渉を重ねるうち、一般層の取り込みを口実にだんだんとテレビ色に染まってきたねえ。
555名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:08:58 ID:yxJ0e4480
>>554
来季からTVの深夜放送そのものになるだろうね。
多分全ての深夜アニメの公式放送が始まる。
556名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:22:00 ID:0dBLoKQO0
ニコニコ動画にこのビルをUP
して批判的なコメント書いたら
どうなるんだろ
557名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:24:30 ID:Xv9YnpkeO
ニコニコってパクラーしかいないって聞いたけど
このビルはパクってないの?
558名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:25:36 ID:Qk/li0hY0
>>536
生放送の放送主で上位は犯罪歴があるかキャバクラ務め
だからよくわかんねーよ

潜在的には原宿が合うのかもしれない
559名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:27:34 ID:No14EFeeO
>>555
地方民にとっては非常にありがたい話だ
560名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:31:37 ID:q/GRRyBPO
>>539
> ニコニコって儲かってんのか


それ以上に、地価の下落と建設費・建材費の下落がハンパねえ!
561名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:46:19 ID:VgdNZLe0O
俺は淫夢厨だが毎日ホモビ見ながらケラケラ笑ってるなんて
一般人からしたらドン引きだろうな
562名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:49:04 ID:x5t8E5ykO
凄いな。
ニコニコ動画は俺もよく利用している。
563名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:53:13 ID:LVOV69jk0
>>405

嫌いってww、殆どおのれも一般人が見たらヲタに分類されるだろ

バカジャネーノ
564名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:55:14 ID:tlDL8/Nn0
ニコニコが今のスタイルを堅持してテレビ業界に食い込んだら
既存局はマジで死ぬかもしれんな。地デジの双方向みたいな糞がウリなんだから。
565名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:56:59 ID:yxJ0e4480
>>564
現状でカウントダウンTV+ガキの使いみたいな状況だからね。
んでここに深夜アニメが集結すれば、民放の24時以降の存在価値なんぞ無くなる。
566ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/10/31(日) 18:13:46 ID:yUyhwcqzO
ドワンゴで働きたいお(´ω`)

ひろゆきにぃにぃ雇ってお(´ω`)
567名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:22:16 ID:y42kpQTnO
現実にテレビがようつべの動画垂れ流してクソ番組作ってるんだから、完全にニコの天下じゃねーか。
568名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:27:34 ID:9lTVVxMt0
まずサーバを強化してくれ
569名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:05:02 ID:w720OQX80
>>556
別に、内容が面白ければ再生数が伸びるし、
つまらなければ埋もれるだけ。

ニコニコ動画って、規約さえ守っていれば、
たとえ自社に都合が悪い内容でも基本的に消さないよ。
原宿の批判動画がトップページに載るくらいだ。
570名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:14:47 ID:ioOnbPWl0
自社に都合の悪い動画を消すようになったら、マスコミを批判できなくなるな。
571名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 20:49:07 ID:ZdF21rYj0
ニコ動は視聴者のコメントが強調されるから荒らしやすい
運営もろくに対策しないで放置してるし
真面目な学問的動画とかビックリするぐらい無いんだよな
バカ動画ばっかり流してここまで来たのは確か
マジで日本の将来がヤバイレベル
572名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:14:01 ID:8PJk7MuI0
商売臭さを感じさせずに商売を成り立たせるひろゆきは天才だと思った
573名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:21:02 ID:FJpDVinJ0
>>571
著作権クリアしてお前が上げればいいだろw
574名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:26:32 ID:3hCs+Tl4Q


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※オフィス賃料に反映

__1位 東京都 中央区  4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
__2位 東京都 千代田区 4,358,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__3位 東京都 渋谷区 ← 3,511,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__4位 東京都 新宿区  3,434,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__5位 東京都 港区   3,410,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,374,167円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 三鷹市  1,190,000円/m2 三鷹
_10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2 国分寺
_11位 東京都 文京区  1,169,200円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,149,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   948,000円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   922,250円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 千葉県 市川市   813,800円/m2 本八幡
_16位 東京都 世田谷区  793,563円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
575名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:28:43 ID:3hCs+Tl4Q
         ・
         ・
         ・

_24位 千葉県 浦安市   635,000円/m2 浦安
_26位 東京都 大田区   631,563円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_35位 東京都 江戸川区  542,200円/m2 小岩・葛西
_36位 東京都 町田市   541,800円/m2 町田
_38位 神奈川県 横浜市  529,182円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_39位 東京都 墨田区   529,000円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  493,714円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_47位 東京都 葛飾区   454,375円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   449,353円/m2 北千住・竹ノ塚
_51位 東京都 調布市   435,400円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   430,000円/m2 狛江
_60位 東京都 八王子市  378,929円/m2 八王子・南大沢・高尾
_62位 東京都 多摩市   376,833円/m2 多摩センター
_94位 東京都 稲城市   263,333円/m2 京王よみうりランド
115位 神奈川県 相模原市 217,500円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年
576名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:30:53 ID:3hCs+Tl4Q
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
122位 東京都  港区     214,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」                                    ̄ ̄
577名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:33:06 ID:3hCs+Tl4Q
578名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 21:35:15 ID:3hCs+Tl4Q
579名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:09:05 ID:VYdPvdMp0
次はロッテと組んでネトウヨからおこづかいを巻き上げるつもりかw
580名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:35 ID:/MAZGXbi0
赤字フラグというか倒産フラグじゃないのかコレ
581名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:38:08 ID:ZoLF/vQY0
黒字化してからいきなり調子乗り出したなニコニコは
最近はアニメの放映権買い叩いてるし、買い叩いて不正アップの動画の削除を減らさせてる感じか、金払ってるんだから見逃してみたいな。
582名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:41:48 ID:yxJ0e4480
>>581
買い叩いてるんじゃなくて、アニメ制作会社が金を払って
ニコニコで宣伝目的で放映してるの。あとでDVDを売るためにね。
んで今やってるパンティーストッキング辺りが
とんでもない売上を上げるかもね。今の雰囲気だと。
583名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:49:00 ID:ltR+eB+u0
>>405
誰だよ、ひろゆきってww
584名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 23:52:17 ID:ZoLF/vQY0
なるほど、ニコニコが金貰ってる側なんだ
成長したなニコニコも、あれだけ昔は叩かれていたのに今では立派な情報屋さんか
585名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:38:25 ID:VkkYaD1t0
2ちゃんねるビルはまだか
586名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 02:06:14 ID:5CqhS0fi0
>>548
ビックリマンチョコもどき発売とか、孫の公式生放送出演とか、そっちの方だろ
587名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:31:02 ID:ModGs35r0
リニューアルしてもう数日か時が経つのは早いですね
588名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:50:07 ID:UcELxWujO
つまり
原宿で大住が目撃される率が高くなるわけだな?
589名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:54:06 ID:AQIO1izJ0
だんだんコンパイル化してきたな。
そろそろコケるんじゃねwwwww
590名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 16:57:30 ID:sLOuR/cP0
591名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:20:32 ID:Sr6PyPwU0
ひろゆきはいいが夏野、お前はだめだ
592名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 17:58:16 ID:3qbxkh7R0

http://www.youtube.com/user/yasuyasunaruo99#p/u/11/TdQjjptNrSU
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg

塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/偽ヴぁ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
593名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 23:22:13 ID:jGU3VDbz0
>>589
ぷよまんは結構売れたのになー
594権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/11/03(水) 03:22:03 ID:BcvgMmgu0
池袋とかが一番合ってたと思う。
595名無しさん@十一周年
どちらかというと渋谷の方がアクセスいいから嬉しかった