【福井】保育園横の空き地でクルミを食べているクマの親子を発見 母グマを射殺 子グマ2頭もショックで死ぬ★3
1 :
そーきそばφ ★ :
2010/10/29(金) 13:03:30 ID:???0 福井県大野市は27日、同市清水の義景保育園横の空き地に前日夕からいた親グマ1頭を射殺、子グマ2頭を捕獲した。
26日午後5時ごろ、近くの住民が空き地でクルミを食べているクマに気付き、同保育園職員を通じて市に連絡。
市職員や地元猟友会でつくる捕獲隊員らが近くに捕獲おりを仕掛けた。市職員14人は空き地を囲むように車を止め、
夜通しクマの動きを監視した。大野署員も周囲のパトロールに当たった。
27日午前6時に捕獲隊員や市職員ら約40人が集まり、
周囲で人や車の出入りがないように警戒、親グマ1頭を射殺した。
子グマ2頭は山に放とうと運んだが、既に死んでいた。
市は、捕獲されたストレスなどによるショックが原因ではないかとみている。
親グマはメスで体長約115センチ、約50キロ。子グマはともに約体長70センチ、約15キロだった。
現場は市役所から約100メートル離れた住宅街。空き地の近くには同保育園や民家が立ち並んでいる。
ソース 福井新聞 保育園横でクマ発見、射殺 大野、子2頭も捕獲
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/24440_1.html 過去スレ ★1 2010/10/29(金) 01:51:49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288313809/
人間のテリトリーを犯すからこういうことになるんだよ
3 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:05:09 ID:dN7Y27Og0
クマに襲われ血まみれになって死にそうな子供とその母親 子供「クマに襲われたよー、痛いよママー」 母親「人間の命よりクマの命が重いので、クマは駆除しません」 子供「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」 母親「クマの駆除には反対です。ウチの子の犠牲は当然です」(キリッ
4 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:05:09 ID:Yd6LDEkI0
熊ったクマだな
可哀相すぎる クルミを植えないようにするとか街の中に保育所作るとか できることやらずに殺せばいいと思ってる
ぎゃー!ままが死んだ!(パタッ
7 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:06:25 ID:VRskWWX0O
8 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:06:44 ID:FYOIn0eXO
子熊は肉が柔らかくて旨いんだよ ソースは有害鳥獣駆除隊の父親
9 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:07:07 ID:y1+Tc3rZ0
熊を殺さないことを条件に福島や、福井といった熊がよく出る県まるごとか 一部を中国にあげちゃえばいい。それか刑務所に熊を住ませてあげても 良いと思う。囚人なんか食べられてもかわいそうじゃない
10 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:07:15 ID:mKBU48vS0
緊急性が無いのなら麻酔銃でよかったのでは無いかと思うのだが
鹿増えすぎ 鹿狩り規制すんな
13 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:07:40 ID:dN7Y27Og0
>>5 >街の中に保育所作るとか
市役所から約100メートル離れた住宅街
仕方がないのかもしれんが可哀想だな
15 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:08:29 ID:JRnsOWrW0
クマは住宅街でもお構いなしに出てくるからなぁ
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ , ~  ̄、"ー 、 _/ / ,r _ ヽ ノ , ´ / / ● i" ,/ ,| / / _i⌒ l| i | と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ | (´__ 、 / /  ̄!,__,u● |  ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 ,_ \ ノ(`'__ノ (__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_  ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃ ⊂_____⊃ まさにこれだな
18 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:10:55 ID:I9YnuWCG0
バックショットやしし弾ってあるけど、 くま弾ってある?
パンダばかり優遇されて日本の熊は射殺 あれっ?どこかの国みたいだ
20 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:12:42 ID:vPV2/CveO
21 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:12:59 ID:3WgCHGrd0
また『可哀想』って非難するキチガイが沸くんだね。 自分の子供が通う幼稚園なり保育園の隣に出たら、仕方ないって思うだろうに
自然だからしょうがない 神が創造したら不完全なまま想像する神が悪い
23 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:15:08 ID:nq/13piS0
元はと言えば、人間が動物の場所を奪ったからいけないんだよ。 人間は悪魔みたいな存在だね。
24 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:15:13 ID:PMIFnELQ0
>>20 麻酔して、どこに帰すというんだ?
餌の乏しい山へか?
25 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:15:46 ID:oDbmMtqD0
ママー ママー 痛いよー 苦しいよー ママー ママー どうして動かないの? おなかへったよー ママー
26 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:15:55 ID:N/2J4b6xO
>>19 見る分にはパンダよりクマの方がかわいいよね
27 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:16:00 ID:jvKu8jy60
>>3 おい、コピペするとか言いながら、最後勝手に変えんなw
クマに襲われ血まみれになって死にそうな園児とその母親
園児「クマに襲われたよー、痛いよママー」
母親「人間の命よりクマの命が重いので、クマは駆除しません」
園児「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」
母親「クマの駆除には反対です。ウチの子の犠牲は尊いものです」
かわいそうと言うぐらい何が悪いのか。 自分と違う意見を基地外のように叩く子供のようなやつが最近多い。
29 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:16:47 ID:iUDgNPAd0
猛獣ですよ 熊を擁護する輩はおつむを冷やして百科事典で勉強してね
かわいそうとか抜かす馬鹿は、家で飼ってやれ。
麻酔銃で倒して後で安楽死・・・では意味ないか?
クマザマァァァァァ いつだって熊なんかぶっ殺してやるよ かわいそうって言ってる奴の目の前でな
33 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:17:21 ID:ios5OC1E0
ショック死とかザマーw
それより熊の胆はとったのか?
殺していいのは食べる覚悟がある者だけだ
まあ、かいわいそうだがな。仕方がないな。
37 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:17:43 ID:Y61g4kyq0
「福井なんて日本にあったっけ?」 「福井にテポドン落ちても天罰だよね」 「むこう数百年分の津波と地震が福井にきても同情できないね」 「中国人は福井は自国領土だって言ってたよ」 と電車内の中学生
38 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:18:07 ID:J7mAJU500
かわいそうだけど仕方ないよね
>>23 「人間嫌い」な奴は、人間のテリトリから出て行け
40 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:19:01 ID:0FrPRu490
41 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:19:17 ID:eTL3xS6CO
仕方ないけどかわいそうだよね
人が死んだらかわいそうで済まないので。
子クマの鍋なんてめったに食えないご馳走だからなそれも2匹
モンスターペアレントとガチ勝負させりゃよかったんだ。 まあ、それでも母熊負けそうだけどね。
45 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:20:42 ID:nq/13piS0
46 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:20:45 ID:ib0F9oxZO
最近はクマ擁護派がいるからこれしか胃炎 クマ逃げてー!
自然を破壊してるのは人間の方なのに、クマが可哀想です 園児が氏ねばよかったのに・・ ってワイドショーの自称知識人は云うんだよな
子グマまで射殺って報道すると批判されるからショック死扱い?
クマ鍋って美味しいですかね?
50 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:22:08 ID:J7mAJU500
>>47 うん、一番安全なとこからVTR見ながらねw
51 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:22:14 ID:dN7Y27Og0
>>27 すまんかった。今度からはソレをコピペするわ。
52 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:22:14 ID:rRqOlhR60
>>31 クマは一度見つけた餌場には何度でも戻ってくる
53 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:22:21 ID:VMtbDv9a0
>>39 人間嫌いじゃないけど、この狭い列島に1億2千万人もいらないよね。
半分でいい。江戸時代で6千万とか聞いたから、そのくらいに戻すべきだね。
間引くのはクマではなく、人間。
54 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:22:21 ID:Coss9mUgO
かわいそうだが、仕方ないとしかいいようがないな。
園児を食べ損なってかわいそう
56 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:23:26 ID:QMTN2Yw6O
無益な殺生は良くないね。園児が立派なキチガイに成長する
57 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:24:14 ID:ieOMe/QzO
昔の人は熊見つけても、そのまま知らんぷりしたり、立ち去ったりするだけ 今の人は即警察、役所に通報w 税金の無駄遣いヤメロ
人の命が大事なんて、何万人も自殺してる冷たい社会で何言ってるの? クマに殺される方が、会社立ちゆかなくなっても行政の支援受けられなくて首吊るより残酷なの? そういう目の前のことしか見えてない人間が、人間に危害を与えるクマは危険だから殺せとか見識が浅すぎると思わないの?
クマの胆は胃薬にもなるよな
山が荒れているからな。 クマの絶滅しか道は無いなw
これは危険すぎるから射殺は当然 もう少しでヒグマ事件になるところだった
62 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:24:53 ID:9EBxZ6Na0
山の近くに住む方が悪い。
63 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:25:13 ID:OIkQWZzh0
実際熊はまじで気が小さい、人と会うとすごいびびる ただものすごく腕力があるだけ
64 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:25:18 ID:EKQdxReu0
人間の営みを否定してまで熊を擁護する脳内お花畑の愚か者は 人間社会から出て行けばいいんじゃね
65 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:25:24 ID:0FrPRu490
>>47 今熊が出てきてるのは自然破壊じゃなくて逆に田舎に人間が減ったから
熊のテリトリーが増えたからだってコメントしてたよ
俺は福井のガキなんて死んでもいいと思ってるけど。
66 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:25:32 ID:HwULX4tV0
人間様に気に入られるように進化しなかったクマが悪い ジャイアントパンダやレッサーパンダは偉いよw
67 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:25:34 ID:9Hdk816R0
>>53 じゃあお前が真っ先に手本を見せて自主的に間引かれてくれ
母熊『今日は人里にくるみを食べにハイキングよ!くれぐれも人間に迷惑かけちゃ駄目よ!』 子熊『うん!ママ!人間さんに分けてもらうんだもんね!』 母熊『着いたわよ坊やたち!お腹イッパイ食べるのよ!』 子熊『やったぁ!でも、全部は食べないよ!また新しい木が生えてくるかも知れないからね!』 母熊『うふふ!いい子ね!』 ズドーン…どさっ 子熊『まま?まま?ママ〜!』 子熊『呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる』
>>52 安楽死しても戻ってくるのか…
熊ってすごいなw
70 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:26:39 ID:r41jZfAd0
クマがかわいそう 平日の真昼間から2chに入り浸ってるオマエらが射殺されればいいのにw
くまが可哀想とか言ってる馬鹿がしねばいいのに
>>53 在日のゴミとかなまぽ豚処分すれば、余裕だな。
74 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:27:53 ID:N/2J4b6xO
殺すのは仕方ないとしても出てくる度に殺せばいいって考えはよくないよな。 殺さずに済む案を考えていかないと
75 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:28:17 ID:dN7Y27Og0
これ、母熊が射殺されたから擁護が沸いているんだろ? じゃ、父熊だったら?
76 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:28:25 ID:r7Trqb+D0
園児「クマに襲われたよ、痛いよママー」 母親「人間よりクマの命を大切にする基地ガイのせいでクマを駆除できないの」 園児「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」 母親「無責任な偽善者のせいで、ウチの子が犠牲に ウウッ」
昔は狩った獲物をその場で解体して肉を配ったて聞いたことがあるけどな 今はクマ肉も高級食材なのだろ
くまの子みていたかくれんぼ おしりを出した子 一等賞 夕焼けこやけで またあした またあした いいないいな にんげんっていいな おいしいおやつに ほかほかごはん 子どもの帰りを 待ってるだろな ぼくも帰ろ お家へ帰ろ でんでんでんぐりがえって バイバイバイ もぐらがみていた 運動会 びりっ子元気だ 一等賞 夕焼けこやけで またあした またあした いいないいな にんげんっていいな みんなでなかよく ポチャポチャおふろ あったかいふとんで 眠るんだろな ぼくも帰ろ お家へ帰ろ でんでんでんぐりがえって バイバイバイ いいないいな にんげんっていいな みんなでなかよく ポチャポチャおふろ あったかいふとんで 眠るんだろな ぼくも帰ろ お家へ帰ろ でんでんでんぐりがえって バイバイバイ
79 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:28:35 ID:0FrPRu490
そんなの田舎モンの脳みそじゃ無理
80 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:28:59 ID:ios5OC1E0
81 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:29:16 ID:OIkQWZzh0
爆竹でも投げとば逃げるのに
82 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:29:27 ID:SWZCNMqZ0
福井人など絶滅しても一向にかまわんけどな
83 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:29:27 ID:jvKu8jy60
前スレで書いたんだけど貼り直すな。 極論は承知で保護派の人に聞きたい。 蚊とかゴキブリは根こそぎの勢いで虐殺するけど、死なない程度に弱らせる方法を用いるなりして捕獲して、その後に放逐しないのは何故? 「熊に麻酔銃」の要領でさ。 虫は人間に害があるから即殺処分?数が多いから、いちいち対応できない?でも、要は「害がある」「不快」だから殺すんだよな? 細菌を媒介させるからというなら、虫本体には危害を加えずに、細菌だけを滅殺する方法を真剣に考えるべきじゃないの? どの辺りの生物までなら殺しても非難されず、どの辺りから非難されるか、保護派の考えてる線引きがよく分からない。 ちなみに俺は、自分や家族、友人知人関係や行動圏周辺が危害を被らないなら、何がどうなっても別に構わない派。
84 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:29:43 ID:rRqOlhR60
>>52 の続き
麻酔銃は効果が出るまで時間が掛かり、その間に暴れて被害が大きくなる可能性もある
実際、サファリパークなどで係員が持っている銃には実弾が使われている
クマ殺せって言ってるのは、日本にクマがいるのが羨ましくてしょうがない人たちだと思うけどね。 クマを殺して絶滅させてしまった加減を知らないどこかの国の…。
あーん熊ちゃんかわいちょうでちゅねー
満漢全席だっけ中国の高級料理に熊の手の煮込みがあるよな
88 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:31:20 ID:rNXjO2fR0
>>74 麻酔で眠らせて山の奥に放置プレイしても、一回人里で餌を得ることを
覚えてしまった熊はまた必ず来るんだよ。
おまえら赤カブトが倒されて喜んだ世代だろ
90 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:31:30 ID:0FrPRu490
熊とゴキブリを同じと考えてるお前は熊と人間も同じと考えるべきだろう。 バカなのか???
92 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:32:15 ID:J7mAJU500
TBSで熊食ってるwwwww 1串800円ちょっとお高いけど美味そう
93 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:32:44 ID:QnUiWLMi0
市街だな これは恐ろしい
94 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:33:00 ID:RgPADpdpO
95 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:33:03 ID:WbrkfNNe0
いくらなんでもかわいそうだろ。 例え園児が皆殺しになっても、罪のない熊は保護して逃がすべきだと思うのはオレだけか? 熊は飯食ってただけなのに射殺、園児側は被害者なしだろ。 イーブンじゃない。
96 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:33:06 ID:Zm9ifgzoO
猟友会スゲエ ショックで熊を殺せるのか 「YouはShock!!」「クマー!」
97 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:33:23 ID:r7Trqb+D0
>>76 これがオリジナルコピペです
クマキチガイが勝手に母親を悪者にした改変コピペ貼ってますが
無視しましょう。
子供を犠牲にする母親なんていません。
悪いのは「クマかわいそう」とかしつこく工作してる
無責任な偽善者たちです。
98 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:33:27 ID:OIkQWZzh0
>>83 生物の命の価値はほぼ知能に比例する、
君の体のなかでも「悪しき細胞」が君に命を奪われてるんだが
熊は脂っこいし、臭いもきついんだよねー。 味噌で煮込むのが一番じゃねーの。
100 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:34:38 ID:9PXaA78e0
∩___∩ ノ ヽ / ● ● | お母さん、起きてよ | U( _●_) ミ /彡、__ |∪|. ∠__ ./ .___)ヽノ ___)_ / , ´ , ~  ̄、"ー 、 |_/ / ,r ヽ ノ , ´ / / ○ i" ,/ ,| / / _i⌒ | と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● | (´__ 、 / /  ̄!,__,. ○ |
101 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:34:40 ID:W40fNzBqO
杉や檜ばっかり植林しないで、実のなる木も植えろってこっちゃ。
102 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:34:46 ID:6dlHe5d+O
んで、ツキノワグマの全頭数ってどれくらいなの?
103 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:34:51 ID:1BhSFkCeO
>>74 熊のテリトリーに侵入したら、こっちが殺される。
人間のテリトリーに侵入した熊は殺すのみ。
104 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:34:55 ID:PMIFnELQ0
>>53 江戸時代の人口は3千万くらいと言われてたと思うが、
6千万ってどこで聞いた数字なんだ?
別に人間側だって危害を加えられなきゃそこまでしないが あいつらは人間に危害を加えてくるんだから殺されても文句は言えない
>子グマ2頭は山に放とうと運んだが、 放てたとして生きていけるのか?
107 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:36:15 ID:LjEEXu5nO
殺人事件のニュース見てもなんとも思わないが、犬猫が虐待されたニュースには無性に腹がたつ それが普通だよね
108 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:36:40 ID:fkqa82f2O
腹空かせて泣いてる自分や兄弟を食わせる為に母親が決死の覚悟で人里に連れてってくれて美味しいね美味しいねって言ってる時に取り囲まれて母親が射殺され兄弟もろとも連れ去られたら俺も死にたくなるな。 まあ、向こうで腹一杯クルミを食べて欲しい。
109 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:36:47 ID:N/2J4b6xO
>>103 だからそんな単純な話じゃなくて、そのテリトリーに入ってこないように同時に考えていかんとなぁってこと
餌が無くて大変なんだろうが、一応人里は人間の領域なわけで ここに来たら殺されても仕方ないと思う 逆に山でクマに襲われるも仕方ないと思う、お互いに怖いんだよ
かわいそうとかいってるやつのとこにクマの死体送ってやれ
113 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:37:34 ID:/TjVnyHK0
今年になって熊の出没が多発してんのはなんで? 一見関係ないが熊の餌となる木の実や草の実の生育に必要な条件が 仕分けで削られちゃったの?
114 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:37:43 ID:0y9EQuU+0
テレビ版のオープニング主題歌「よあけのみち」の、「ラララ〜ラララ〜」に続く外国語の部分が何を言っていて、 どういう意味なのか謎だった。以下がその部分である。 Zingen Zingen Kleine Vlinders (ジングン ジングン クレーヌ ブリンダース) ベルギー北部の言語オランダ語(南部ではフランス語)で、Zingen(歌う)、Kleine(小さい)、Vlinders(チョウチョウ)。 つまり「小さいチョウチョウよ、歌え」というわけだ。 これはオープニング冒頭で、ネロとアロアがたくさんのチョウチョウが飛ぶ下で踊り始めるシーンをそのまま描写していただけである こう考えると、熊を射殺することなど到底できないはずだ
115 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:37:59 ID:X8JHYVokO
仕方ないとはいえ可哀想と思う気持ちは消せないな… とりあえず山に木の実や果物をまき、来年のために種をまいておくことは出来ないのか そういう事に税金使うならいいのに…
116 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:38:04 ID:dN7Y27Og0
クマに襲われ血まみれになって死にそうな園児とその母親 園児「クマに襲われたよー、痛いよママー」 母親「人間の命よりクマの命が重いので、クマは駆除しません」 園児「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」 母親「クマの駆除には反対です。ウチの子の犠牲は尊いものです」
117 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:38:32 ID:9GgygqkF0
無意味な植樹やめて 山に実のなる木を植えまくれば良いじゃん 中国なんかでやるより緑化効果高そうだし 国内林業の活性化や雇用創出効果も期待できる。
118 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:38:45 ID:2vcbHMsi0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 熊の恐さも知らない馬鹿wwwwwwwwww頭潰されて死んでろよwwwwwwwww
119 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:38:45 ID:1BhSFkCeO
…クマに生まれなくてよかった…。
121 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:39:36 ID:N/2J4b6xO
>>113 普通に猛暑で木が生きるのに精一杯→どんぐり実らず。とかじゃないのか?
幾らなんでも、ミンスの所為という訳はないだろうw
人間とクマが対等だとでも思ってるのか? 少なくとも人間様は、その他の動物とは違うものっていう認識が普通だろう
124 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:40:12 ID:KW2mOhYM0
あまり殺すと絶滅危惧種になって、逆に手が出せなくなるぞ 御クマ様にならないように、麻酔銃とか使って山に戻す方ようにした方がいい
125 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:40:19 ID:V34/Jqz3O
126 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:40:23 ID:HaZXv7fJO
もう園児にとってはくまのプーさんはトラウマだな
熊が2chみたら泣くわ
128 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:40:59 ID:ios5OC1E0
>>120 北海道寒すぎでもう冬眠したい・・・クマ生もなかなかいいものではないだろうか。
129 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:41:05 ID:67R8CQH5O
誰か熊と話せる奴いないか?
>>109 全く入ってこないなんて無理w
ある程度、入ってくるのは仕方ないし当たり前だ
普通だろうが
131 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:41:59 ID:HwULX4tV0
熊と話せる・・・・なんて奴がいたら相手にしない方が良いと思う
132 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:42:11 ID:uZqhP8QsO
>>111 その山を人間が杉やヒノキだらけにしちゃったわけで…
133 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:42:32 ID:waUaQwO1O
>>115 バカかお前
お前みたいなのが自然の摂理を無視して生態系破壊するんだろ
おまけに善行と思ってるからタチが悪い
134 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:42:40 ID:OIkQWZzh0
熊が死ぬと悲しみ、中国人が死ぬと飯ウマになるのがネトウヨ
そのかわり山に入って熊に食われても文句言うなよ
>>122 民主党が仕訳をしてしまったために、環境保全費が削られて
今年の猛暑を引き起こし、森林破壊が進んでしまった。
だから民主党が一番悪い。
>>123 対等も何も弱肉強食だよ
この場合は人間の方が強かった
>親グマはメスで体長約115センチ、約50キロ このぐらいなら勝てんじゃね?
139 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:43:10 ID:iq6J9Qhm0
クマが可哀相といってる奴は 豚鳥牛の肉も食べないのか?
140 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:43:17 ID:rAgscLhK0
牛や豚なら何匹殺されても平気なくせに、熊だけ可哀相ってのもな。
>>113 うちの近くの森で言うなら今年はブナの実のハズレ年だった
柿の木が豊作と不作を繰り返すように
ブナの木も時々全然実らない年もある
142 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:43:43 ID:qY/YvQc60
143 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:44:15 ID:N/2J4b6xO
>>130 100か0かの話してんじゃないんだよ。これだけ最近になって頻繁に出没しはじめてるようになったのは何か原因があるんだろ?
それを解明して出来るだけ頻度を減らせるように考えるのも大切だってことだよ
145 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:44:17 ID:W3ieyVyL0
心が痛むわい。
>>125 林業推進ってどこいったんだろうな
農業推進も結局、食料自給率激減する法案通そうとしてるし
147 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:44:25 ID:1BhSFkCeO
148 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:44:28 ID:XIPaKDHL0
>>138 その大きさの犬にも勝てる気がせんわ
増して熊だぞ
麻酔で眠らせて山奥に捨てろよ 殺すのは可愛そうすぐる
人でも撃っていろ!非人マタギ共!
>>118 恐いものは問答無用で殺せか。
幼稚なやつ。
そこから先を考えるのが「人間」だろうが。
引きこもってると目の前の脅威をがむしゃらに攻撃することしか思いが及ばないのか?
152 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:45:08 ID:KW2mOhYM0
だからできるだけ麻酔銃を使っていうだけの話じゃん どうしても殺せっていってる奴はなんなのかね? 絶滅危惧種になったら、なかなか手出しができなくなるぞ そうなってもいいのか?
153 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:45:24 ID:tujMA7pS0
154 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:45:46 ID:J7mAJU500
熊牧場だか行って嫌というほど熊見たけど臭いだけって印象しかないな・・・w
155 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:45:48 ID:X8JHYVokO
>>113 記録的な猛暑の無かった地域にお住まいか?
>>143 不作か熊の増加だろ
騒ぎ過ぎなんだよ
動物はそりゃ出て来るよ
おかしくも何ともない
中国には蚊の目玉スープというものがあってな…
158 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:46:18 ID:2zSC1aWF0
ツキノワグマって滅多に人を襲わないおとなしいクマなのにな ほんと酷いことするな
159 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:46:19 ID:laJI+/LNO
そもそも熊が絶滅したところで誰か困るのだろうか
160 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:46:24 ID:TgknZUN/0
福井県なんてどこにあるかもワカランど田舎なんだから 熊の自由にのびのびさせてやればイイのに。
クマなんか絶滅しても構わない、どうでもいい
>>132 せめて栗の木だったらねぇ。
栗も高級木材として扱われるから
164 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:47:56 ID:sTvM+Pgk0
165 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:48:06 ID:uZqhP8QsO
>>134 クマ10億頭もいねーし。
逆に10億頭もクマがいたら、そりゃ死を喜ぶだろw
166 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:48:15 ID:VMtbDv9a0
>>104 ほんと?じゃあ3千万人でいいや。
うざい日本人が今の1/4に減ると思うと、胸が熱くなるよ。
167 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:48:35 ID:UaY6kvHh0
小熊は死んでたなんて嘘に決まってる。殺したんだよ。絶対そうだ。
168 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:48:36 ID:waUaQwO1O
>>1 スレタイが悪いな
子供が親死んだショックで死んだように解せる
実際は子クマが檻で暴れたりして自爆したんだろう
170 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:48:42 ID:UjYLILs90
いちいち殺すなって。 殺したからには猟友会の奴らで熊鍋にでもしてちゃんと完食しろよ。
171 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:48:45 ID:9/23AYVLO
熊擁護してる奴は熊の事件史検索してみろや その辺の蟻を意味なく殺すのとは違うんだよ 人間が酷く殺される前に天敵を仕留めておくのは当たり前
>>152 絶滅危惧種になったら山から降りてこんw
危険なのは人間を襲う熊 くるみを食べる熊は安全
174 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:48:53 ID:2g8iwaE30
>>148 散歩中のコーギーを良し良しって可愛がってた時に
怒ったら勝てる気がしねぇって思ったな。
意外と顔がでかくて口がこえぇし
175 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:49:12 ID:H58byn5vO
>>111 逆もしかり…
襲われたら襲われたで、熊様の領地に銃持って報復にいく人間。
熊「なんでおらがやられなきゃいかんべ!あっちが勝手に入ってきただよ!だから襲ったんだよ!?しかもあいづ生きでるじゃん!」
人間「はいはいワロスワロスw」
ズドンッ!
熊死亡。
熊「危険承知でやづらの領地に飯探しにいくだべ」
人間「はいはい殺処分殺処分w」
ズドンッ!
熊死亡。
>>143 クマを狩るのがいけないなら、クマのエサを除去するしかクマを減らすことはできないな
177 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:49:19 ID:EKQdxReu0
>>149 麻酔銃はバカ高くてコストがかかるんだよ
その費用はおまいが払うのか?
>>138 野生動物に対する認識が甘過ぎる
奴らは筋肉の塊だおまけに牙も爪もある
熊にかじられタ傷は一生治らねーぞ
178 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:49:20 ID:t4VJqB6i0
殺した後って食べるの?それともそのまま処分?
ストレスで死ぬのはあることだと思うけど、 2頭も死ぬ? 小熊殺したら避難されそうだし、剥製にでもできるし 殺したんじゃないの? よっぽど、小熊の扱いが悪かったんだろうね 同時に2頭もショック死だなんてありえない。 それとクマ殺しすぎ。 小熊が道を横切っただけでも通報してるばかもいるし。 居て当然の動物なんだけどもう殺すなよ
180 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:49:29 ID:dN7Y27Og0
キティちゃん、ミッフィーちゃん可愛いとか言いながら、 ウサギのファーとか身に付けているもんな、お前ら。 ルーピー以下の奴に、何を言っても無駄かw
181 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:49:33 ID:OT4gA15t0
くるみ保育園のくま組さんだった
182 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:50:14 ID:hCo9NvW50
「!、、、ママ。。。!」
183 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:50:22 ID:N/2J4b6xO
184 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:50:32 ID:1fvpFb3fO
185 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:50:53 ID:T+nbgoftO
>>175 自然の摂理だな
弱いものから死んでいく
186 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:50:56 ID:X8JHYVokO
>>133 伐採やら開拓で自然の摂理なんて散々破壊してるじゃん
バランスとって野生動物の餌になる木を植えたり
森を豊かにする事業は他の国でもやってる事だ
187 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:50:59 ID:uZqhP8QsO
>>171 ヒグマと月の輪熊の区別はした方がいいのでは?
>>178 剥製にしてどこかのお金持ちが買うんだよきっと
子供が虐待死するニュースより こっちの方が胸が痛む。
190 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:51:29 ID:FY6m8WY9O
子グマは山に放すん? この前は子グマを窒息死させてなかったか
191 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:51:32 ID:EKQdxReu0
>>172 本当にそう言い切れるかな?
どうしたってエサがなけりゃ降りてくるし。天然記念物に指定されたカモシカは増えてしまって降りてきた。
ヘタに数が減りすぎると面倒だよ。
人間様のテリトリーに入ってきた時点で殺しとかないと、何度も戻ってくる可能性があるし 人里に下りてきたら、こうするしかない
動物が出て来たくらいで騒ぎすぎ 危なかったら淡々と駆除したらいい 動物が全然出て来ない方がやばいと思うわ
195 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:52:35 ID:KW2mOhYM0
山をできるだけ自然に近い森に戻す公共事業が必要なんだよ 林業はビジネスにならないんだから、自然に戻すしかないし、公共事業でやるしかない あと廃村解体して山に戻す公共事業とか それまではできるだけ麻酔銃を使えって話 絶滅危惧種とかになったら、国際的にも保護されたりして御クマ様になっちゃうぞ なかなか手が出せなくなっちゃうからな
196 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:52:37 ID:m3xQFfmf0
>>83 蚊だろうとゴキブリだろうと、絶滅危惧種なら保護されるべきだろう
増えすぎた動物は殺す
減りすぎた動物は守る
それだけの話
ツキノワグマだって十分な個体数がはっきりと確認されるか、
あるいは回復すれば、
どれだけいたぶって殺そうが、虐殺しようが、別に構わないんだよ
197 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:53:01 ID:O+13DEkLO
熊には本当に気の毒だと思うが自分の子どもが襲われる事を考えたら射殺は妥当 むしろ子熊の脳みそもぶちまけてやればいいのにとさえ思う
198 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:53:18 ID:laJI+/LNO
可哀相言ってる人は 熊>>牛豚鳥魚 なの?
199 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:53:45 ID:W0MEC1S80
麻酔銃は使わないの?
200 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:53:56 ID:/bGEHylfO
観光地
とにかく熊を殺すことを批判する奴はテメェの敷地で飼え それが出来ないなら文句をいうな
>>193 結局はそこに尽きるんだよな
戻ってくる度に麻酔とか猟友会もそこまで暇じゃないし
203 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:54:24 ID:1BhSFkCeO
>>185 というより、仮に同じクマ類でもパンダが暴れていたとしたら捕獲しなければならないし、
普通の熊なら殺しても全く問題ないということ。
子熊が生きていく上で色々と親から教わる時期に 親だけ殺すと、なにも学習してない熊ばかりになってしまうのに。
205 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:55:02 ID:0T5R+36RO
>>199 リスキーだから
効かなくって暴れたりするらしいから
206 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:55:05 ID:sTvM+Pgk0
ここで「熊がかわいそう」って言ってる奴らが 熊を背中にかばって「撃たないで!」って守ってやればよかったんだよ そして守られてることに気づかない熊に背中からやられるw
熊の基本的人権が
マスコミがネタになるから騒いでるだけだよ どうってことない そりゃ東京や大阪の真ん中まで来たら大騒ぎしていいけどさ
209 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:55:34 ID:KW2mOhYM0
>>177 麻酔銃のコストくらい行政が負担しろよ
税金で負担しろつーの
210 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:56:02 ID:HwULX4tV0
可哀想だけどそれを言い始めたら猿回しのサルは?闘牛は?サーカスの動物は? 人間が頂点で人間が住みやすいように人間のエゴで世界は回ってるからなあ。 人間が頂点から滑り落ちたら駆除されるけどw
211 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:56:22 ID:0gT1uaH10
>>159 絶滅の場合は 生態系の乱れから来る 異常環境変化が起こる。
熊は 自然では食物連鎖の頂点だから。
ただ、 この程度じゃ絶滅はしないが 少し反応が異常。
熊の生態を よく知らない奴らが多いのがその原因。
熊によく触れる北海道辺りの役所でも 解ってない馬鹿は多い。
本州は そういった教育自体がない
212 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:56:45 ID:uF/RerCsO
これを可哀想とか言う奴いるんだろうな 子供が襲われてからじゃ遅いっつーの
緊急性ってなんだ? 人が襲われたら緊急なのか? 先に駆除しておけばその人も襲われることが無かったのに
214 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:57:09 ID:X27WAIEO0
215 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:57:24 ID:mOroUCbgO
ゴリラにジャングルから追い出され、チンパンジーに森から追い出され、猿に木の上から追い出された最弱の動物が、今や地上を支配している
216 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:57:39 ID:T+nbgoftO
>>203 パンダ熊だっけ?
どちらにしろ強い方が相手を支配するのが自然の摂理
217 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:57:39 ID:XV3Q3Kbf0
子グマ2頭、司法解剖しないんだろか ?
>>204 すでに人里に降りる事を学んでいてどっちみち危険
219 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:58:26 ID:ot+ICb5s0
>>104 >>166 江戸末期は6000万くらいだろ。
別にわざわざ間引かなくても、少子化で人口は50年後くらいには今の半分になるらしいから、ほっとけばいいよ。
>とにかく熊を殺すことを批判する奴はテメェの敷地で飼え >それが出来ないなら文句をいうな じゃあ、お前が消費税反対論者なら、おまえが国の福祉費用全額払えよ? 警察批判するなら、お前の金で私設警備団作れよ? それぐらいお前の言っていることはおかしい。
221 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:58:42 ID:HQbxym1DO
>>195 あなたが麻酔銃を使ってみて下さい
薄かったら効果無しで手負いになる
運良くちょうどでも、でかい図体に薬が効くまではしばらく手負い
熊を手負いにさせたら最強の猛獣誕生なわけだが
覚悟はいいか?
今年は熊鍋が流行るッ!
223 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 13:58:56 ID:VRskWWX0O
>>8 秋田の阿仁に行けば熊鍋が食べられる。
熊肉ラーメンもあった。
>>196 環境に適応出来ないで自然淘汰で絶滅していく種をわざわざ保護する必要あるの?
225 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:00:24 ID:5UR5Spyr0
これはしょうがないよ 保育園に通ってる自分の子供が襲われたと考えた
226 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:01:00 ID:lMCaOuoT0
227 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:01:14 ID:uZqhP8QsO
>>219 日露戦争時点で精々6000万だったはず。
ググるのを覚えませんか?
228 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:01:18 ID:i2PjgzvBO
酷い 親子三匹生け捕りにして森に返してやるとかできんかったのか 何の文明で何のための科学だ
229 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:01:28 ID:Enm9dr+N0
その地域に住んでるわけでもないくせにw おまえらも捕鯨に口出しする外人と変わらんね
こぐま2頭ショック死かわいそう
うう・・・可哀想だ・・・ だからといって殺すなと批判するつもりはないが・・・ こういう一家皆殺し系は心がいたむ
232 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:02:06 ID:ot+ICb5s0
>>214 エサ不足の年だけ、行政が森にエサを運んでやればいいじゃん。クルミを天候変化に強い種に品種改良して植えたりさ。
できることはあると思うけど。
233 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:02:12 ID:sTvM+Pgk0
>>220 大げさ過ぎ
犯罪起こした朝鮮人を自宅に引き取るぐらいのつもりでいいんだよ
侵略したのは日本の方なのに 尖閣諸島の領有を主張するのはおかしい ってゆう自称知識人の理論にも近いな 日本人、洗脳され杉
235 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:02:38 ID:H58byn5vO
レイプ事件するチョンも殺処分するべきだな! 立派な害獣だ
>>228 テリトリーを犯したものは殺すしか無い
尖閣で支那漁船に温い対応してたから今大騒ぎになってるのと同じ
237 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:02:40 ID:9pltm3UDO
プーさん、テディベア→きゃー!かわいー! 熊→きゃー!死ねー!
238 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:02:44 ID:Vemq7MiD0
>>1 酷い印象誘導スレタイ
保育園←そんな所の近くで銃ぶっ放して!殺生して!危険じゃない、を誘発
クマを片仮名表記←熊だと獣のイメージが増幅されてしまうので。ヌイグルミイメージを誘発
クルミを片仮名表記←胡桃だとそのもの。クルミだと反対読みでミルク。脳内誘発
ショックで死ぬ←死因がはっきりしていないと本文に書いてあるのに決め付け
絶対にこの記者 おかしいよ!
熊がかわいそう!園児が食われた方がよかったのに!
240 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:03:29 ID:1BhSFkCeO
>>216 そういうことなんだが、言いたいのは、殺していい生物の基準は人間が決めているということ。
ペットとして飼われている豚を殺すのは問題だが、食材として生産される豚を殺すことは、なんら問題はない。
241 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:03:58 ID:m0TvDHGO0
>>2 人間なんだから熊も人間もwinwinな仕組み考えてやれ
柔道着着たオサーソがクマ連れて来て女レポーターに襲いかかる動画知らない? 探したけど見当たらない
市役所から100Mwww 村役場かなにかの間違いだろwww まずは文明人の住む所に引っ越しましょう
245 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:05:20 ID:P3x71GTvO
やはり福井、富山、秋田、山形あたりは熊に割譲したほうが
嗚呼
>>237 君みたいなのがアニメも現実も区別きかない奴なんだろうな。
248 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:06:15 ID:7PT6NLQJ0
クマは人を食う。処分されてしかるべき。当事者にしか恐怖感は伝わらないよ。
249 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:06:22 ID:sTvM+Pgk0
>>241 人任せにせずお前が考えろよw
俺は今の害獣処理でやむなしと思ってる
250 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:06:26 ID:J3QrZlk3O
田舎者が熊に喰われたってどーでーもいー
麻酔銃麻酔銃って騒ぐのは勝手だが、個体の大きさごとに持続時間計算したりして、ミスったら大怪我じゃすまないかもしれないんだぜ イノシシやサルとは違うんだから、気軽に言うのはちょっとな
252 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:06:44 ID:T5KA4hak0
話せばわかる熊もいるのに。。。
253 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:06:52 ID:ot+ICb5s0
>>226 > 移民が入ってくる。
それは行政の問題だから、行政が移民を受け入れなければいいだけ。
>>227 じゃあそれでもいいけど、日本が自前で維持できる人口は6000万と言われている。
戦前人口が急増して6000万を超え8000万に達したから、植民地や資源が大量に必要になり、太平洋戦争
に突入した。適正な人口の上限が6000万くらいだよ。
麻酔とかいってる奴らは、 生きている猛獣の扱いには人手がいるって事忘れてないか? 捕獲設備費、運送費 放すまでの餌代やらの飼育費、 へたすりゃ獣医の費用とかその他もろもろの費用がかさむ それはどこが出してるんだろうな。 それでもっとダメなケースは放したら放したで、 味しめたケースや危険と解ってても必死に餌もとめてる獣だと再びやってくる。 その都度に費用がかさむんだぜ?
255 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:07:03 ID:VvCtLVvaP
>親グマはメスで体長約115センチ、約50キロ 小さいな山に食べ物が無かったんだろうな
256 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:07:39 ID:F3UPssxc0
麻酔して、山に返してやれよ!
257 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:08:21 ID:H58byn5vO
竹島も尖閣も北方領土も自然の摂理で奪われたんだから潔くあげちゃおう!
258 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:08:42 ID:0T5R+36RO
しかし熊人気だなー やっぱりクマーAAは偉大だな
259 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:08:48 ID:Vemq7MiD0
>>255 もういい加減に
『親グマ』じゃなくて
『親熊』って書かない?
260 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:08:56 ID:sTvM+Pgk0
>>250 なのに田舎者が熊を射殺するとこの賑わい
261 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:09:00 ID:u9tE0jPXO
子ぐまなら勝てる気がする。
262 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:09:15 ID:HwULX4tV0
動物と人間が共存できる世の中に・・・・って動物にとっちゃその動物だけで生活したいだろw
うちの犬はツキノワグマと同じ配色だからかわいそうすぎる
264 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:09:35 ID:9pltm3UDO
保育園にはクマのぬいぐるみや絵本もたくさんあるから、幼い頃からクマ=可愛いというイメージがあるけど、このことで本当のクマがどんなものかわかったから良い勉強になったんじゃ
265 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:09:40 ID:LaGF35R0O
殺すのは仕方がないけど、ショック死ってホントかな?
266 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:09:54 ID:aabY7CBUO
267 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:10:18 ID:EIwZA9dCO
冷静なオレ、カッケー!はもうわかったからいい。 山にエサ場つくってやればいいだろ。残飯とか生ごみで。
小熊二匹ショック死ってのは嘘でしょ? 人里に慣れてて又ヒトを襲うから殺したんでそ? 妙なマスゴミ対策、ミンス党並だな 街から出て行くのは日本人の方だよな
三毛別羆
熊好きが引き取って面倒みてやれば駆除されなくて済むのにw 安全な所から批判だけするのは楽でいいよねー
271 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:11:10 ID:T+nbgoftO
>>240 だから人は人の都合で、熊は熊の都合で生きてる
どうしても軋轢が生じる
強い方が勝つ
是自然ノ摂理也
272 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:11:14 ID:H58byn5vO
小グマ射殺じゃイメージ悪いからショック死なんて捏造したんだろうな。
273 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:11:21 ID:2g8iwaE30
>>266 カラスに食われるまで眠りっぱにしろって意味じゃないの?
274 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:11:22 ID:D3kUAr9a0
>>256 住所どこ?
山よりむしろお前の住んでる町に放すのが一番熊にとって安全そうだ。
275 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:11:23 ID:sTvM+Pgk0
276 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:11:34 ID:HwULX4tV0
志村の番組が悪影響だな。動物を擬人化したり、いかにも可愛い効果音つけたり
277 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:11:36 ID:laJI+/LNO
A「くまさん殺すなんて可哀相」 B「あなたのお子さんがすぐ近くの保育園にいますけど襲われたら死にますね」 A「でも…あ、そうだ麻酔銃は?寝てる間に山に帰しましょう」 B「美味しい餌場を覚えたら忘れませんよ、熊が次来る時は お子さんが外を歩いてる時かもしれませんね」 A「…でもでも可哀相」 B「じゃあ代案を教えてください」 A「…」 B「豚や牛は可哀相と思わないあなたの案を教えてください」 A「…」
メタルギアみたく麻酔に即効性あると思ってる馬鹿大杉ワロタ
279 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:11:41 ID:VvCtLVvaP
村人が食われたら仕返しでクマの肉を食うニダー 今夜は3頭のクマが食えるニダー 北朝鮮工作員は福井から出入り自由定住もおkニダー
281 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:12:16 ID:nZzg/o0v0
つーか親熊殺して子供だけ山に帰しても意味ないんでは? どっちにしろ子供も死んでしまいそうだけど・・
こんなに殺していなくならんのか? 人里に降りてこないような対策してんのかな
283 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:12:30 ID:M7JaCXXb0
これこそが、環境保護団体連中の心情そのものなんだろうな。 「クジラを殺すな!」とテロ行為まで容認してしまう、歪んだ動物愛護精神。 クマが殺されたのは、人間社会があるから仕方ない事。 それ以上でも、それ以下でもない。 感情移入をし過ぎてあれこれ言ってるのは、シーシェパードの人達と同じ思考の持ち主だと言わざるを得ない。
>>229 あいつらは商売ですし・・・・w
まだ感情で叩いてるここの連中の方がマシだべ
>>232 そりゃ行政じゃなくてボランティアの仕事だな
政府は国民の生活保障するのが仕事だが(現在保障できてるかは甚だ疑問なのは置いておく)、熊は管轄外
お前さん率先してやってみたらどうだ?
もぅ日本人全部麻酔銃で撃って、 四川省やチベットに放しちゃえよ
286 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:12:54 ID:aabY7CBUO
>>267 お前のパッションはわかったから、もう馬鹿は何も言うな。
287 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:13:42 ID:EIwZA9dCO
ヒグマだと1対1(銃有り)でも勝てなそうだ。
288 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:13:52 ID:i2PjgzvBO
>>254 熊の麻酔費用?
途上国環境うんたらに1600億注ぎ込んでんだ。こっちに使え
環境破壊と軍事費に使われる対中国ODA6兆円でもいいぞ
男女参画予算10兆円でもいい
いくらでもあるじゃないか
289 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:14:09 ID:J7mAJU500
熊かわいいとか熊可哀相とか言ってるのってまさか男じゃないよなw?
これだけ熊擁護派が現れる背景には 昔から熊という動物が、実際は危険なのに何故か人間が熊のキャラクターを ぬいぐるみや森のくまさんに代表されるような愛くるしい対象に勝手に美化してしまった結果 保育園わきに現れたのが狼や虎の親子(日本にいないが)だったなら、射殺批判など全く起きないはずだ
森のくまさんは、イメージがクマの実物とあまりにも食い違ってるから廃止すべき 森の中でくまさんに出会ったら、ビビって真っ先に逃げるように改変しろ
292 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:15:17 ID:sTvM+Pgk0
>>288 お前はこのスレに言ってるのか国に言ってるのか猟友会に言ってるのか福井県に言ってるのかw
「俺の思うとおりに世の中は動け」と叫んで何をしたいんだw
人間はひどい くるみの実を食べただけじゃないか なぜ射殺する・・・ あまりにもカワイソウ
294 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:16:40 ID:96ekAr+fO
熊が居た空き地を動物園にしたら良かったんじゃないの?
園児「クマに襲われたよ、痛いよママー」 母親「人間よりクマの命を大切にする基地ガイのせいでクマを駆除できないの」 園児「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」 母親「無責任な偽善者のせいで、ウチの子が犠牲に ウウッ」
ただのキチガイ↓
228 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/29(金) 14:01:18 ID:i2PjgzvBO
酷い
親子三匹生け捕りにして森に返してやるとかできんかったのか
何の文明で何のための科学だ
288 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/29(金) 14:13:52 ID:i2PjgzvBO
>>254 熊の麻酔費用?
途上国環境うんたらに1600億注ぎ込んでんだ。こっちに使え
環境破壊と軍事費に使われる対中国ODA6兆円でもいいぞ
男女参画予算10兆円でもいい
いくらでもあるじゃないか
297 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:16:59 ID:EIwZA9dCO
森のくまさんをワンゲル部の話にするわけにもいかん。
>>287 銃がなければ115センチ50キロのこの母熊にも勝てないだろうな
爪と牙がついてる筋肉の塊だ、無傷でいられる気がしねえ
>>288 ミンスに上申書出せよ・・・
ポッポなら地球市民だからわりと快諾してくれるかもしれんぞ?
299 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:17:19 ID:HwULX4tV0
あらいぐまも凶暴なのな><ラスカル
300 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:17:21 ID:2g8iwaE30
なんだか、地域熊が誕生しそうな勢いだなw
302 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:17:29 ID:1BhSFkCeO
>>282 山で食料を確保できない熊が降りてきている、ということだろ。
ならば生かして帰しても食料は確保できない。
ということは、山で食料を確保できている熊は存在し、わざわざ降りてくる必要はないということ。
>>290 何を言う阪神ファンが大暴動起こしてもいいってのか?
科学だの何だのがあろうが、自然ってのは油断したら足元をすくわれるもんなんだよ。 都会のど真ん中で「人間が強い」とか勘違いしてるんじゃねぇよ。 その都会だって、日本の自然の再生力なら、10年も放置すりゃ見る影もなくなるわ。 人間のテリトリーを守るってのは、お前らが考えてるほど楽なことじゃねえんだよ
305 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:18:27 ID:ot+ICb5s0
>>284 >
>>232 > そりゃ行政じゃなくてボランティアの仕事だな
> 政府は国民の生活保障するのが仕事だが(現在保障できてるかは甚だ疑問なのは置いておく)、熊は管轄外
> お前さん率先してやってみたらどうだ?
何言ってんだ。熊が山で十分なエサを得られれて山から下りてこなくなれば、国民の安全も確保されるだろ。
そういう対策を怠り、山から出てきた時に射殺すればいいという発想だと、射殺する前に被害が出るだろ。
そして現にいくらでも起きてる。
殺人犯は射殺しないのに 罪のない熊は射殺するんだ
307 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:19:26 ID:iq6J9Qhm0
ところで熊に出会ったらどうすればいいいんだ? 1、逃げる 2、先制攻撃する
308 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:19:39 ID:1vVuuWEu0
■三毛別羆事件 避難した女や子供らは火を焚きつつおびえながら過ごしていた。 護衛は近隣に食事に出かけ、さらに太田家へのヒグマ出没の報を受けて出動していた。 背中に四男・梅吉(1)を背負いながら討伐隊の夜食を準備していた明景安太郎の妻・ヤヨ(34)は 地響きとともに窓を破って侵入して来た黒い塊に驚き、「誰が何したかあ!」と声を上げた。 その正体は、見たこともない巨大なヒグマだった。 --===;;; 以後グロ注意 ;;;===-- ヤヨは屋外へ逃げようとしたが、すがりついてきた次男・勇次郎(8)に足元を取られよろけたところに ヒグマが襲いかかり、背負っていた梅吉に噛みついた。 そのまま三人はヒグマの手元に引きずり込まれ、ヤヨは頭部をかじられた。 その時、男番として唯一家にいたオドが逃げようと戸口に走った姿に気を取られたヒグマは母子を離し この隙に乗じヤヨは子供たちを連れて脱出した。 追われたオドは物陰に隠れようとしたがかなわず、ヒグマの牙を腰のあたりに受けた。 オドの悲鳴にヒグマは再度攻撃目標を変え、屋内に眼を向けた。そこには未だ7人が取り残されていた。 ヒグマは明景家の三男・金蔵(3)と斉藤家の四男・春義(3)を一撃で撲殺し、さらに斉藤家三男・巌(6)に噛みついた。 この様子に、野菜置き場に隠れていた石五郎の妻・斉藤タケ(34)がむしろから顔を出してしまい、彼女もまたヒグマの標的となった。 ヒグマの爪にかかり居間に引きずり出された身重のタケは「腹をやぶらないで」と子供の命乞いをしたが、それも空しく上半身から食われ始めた。 川下に向かっていた一行は、激しい物音と絶叫を耳にして急いだ。 そこへ重傷のヤヨがたどり着き、皆は明景家で何が起こっているかを知った。 途中オドを保護し、男たちは明景家を取り囲んだ。 しかし、暗闇となった屋内にはうかつに踏み込めない。 中からは、タケと思われる女のうめき声、そして肉を咀嚼し骨を噛み砕く音が響いていた。
309 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:20:00 ID:2+20KAAs0
>>236 それだと、熊のテリトリーを侵して山を削った人間をまず殺さなきゃならなくない?
2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 09:56:55 ID:p9FgIHz10
殺すな殺すなって脊髄反射で言うやつは実態がわかっていない。
ちなみにうちの地域は普通にクマが出る。
今殺さないと次は自分の家族、子どもが殺される。
実際の経験がないのにただ殺すなと言う感情論が許されるのは小学生まで
206 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/28(木) 14:20:33 ID:ohQ5UXDvO
>>2 熊を殺すより人が死ぬ方が数千倍マシ
212 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 14:34:13 ID:O+NUdHgAP
>>206 おまえの家の中にクマ放たれてもいいのか。
213 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/28(木) 14:39:56 ID:ohQ5UXDvO
>>212 いいよ〜
熊が出るような環境にいた俺ら家族が悪いってことだろ?
216 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/28(木) 14:42:38 ID:XWsXQNJdP
>>213 じゃ朝鮮人と中国人も放ってやる
218 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/28(木) 14:47:38 ID:ohQ5UXDvO
>>216 調子にのってすいません、ほんまごめんなさい
だからそれだけは勘弁してください
>>306 熊に罪がどうとか知らんが、
それが何か問題でも?
312 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:20:56 ID:Ora5g7W9O
せめて食って供養してやらんとな
人口3万人の市www 国のお荷物だ!処分しろよ
316 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:21:24 ID:tRm0Y6CS0
こんなことが許されるのか!
317 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:21:57 ID:sTvM+Pgk0
>>306 罪もない家畜は毎日大虐殺されてるんだが、お前は肉食べるの?
318 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:22:08 ID:J7mAJU500
熊が間抜けだったってだけだろw
319 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:22:19 ID:HQbxym1DO
>>251 アニメや漫画の見すぎだよなあ
大型獣がそんな簡単にコテンといくわきゃない
意識ある間は怒り狂って超攻撃的なわけで
中型犬ですら暴れたら取り押さえるのにメチャクチャ苦労するのに
相手は人間をはるかに超える体格持ち
ちょっと考えればわかる話
320 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:22:27 ID:EIwZA9dCO
クマに合ったら逃げるしかないんじゃないの? 逃げ切れるかどうかは結果だから。
熊本とかいう名前がついてるのに野生の熊のいない熊本に捕獲した熊放てばいいんじゃね 地域ゆるキャラも熊みたいだし
>>305 なるほど一理あるな。福井県にメールでも送ってみたらどうだ?
いざ降りてきたらこうなっちまうからなあ
>>308 その事件はマジで洒落にならんからURL貼るだけにしとけよw
323 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:23:25 ID:n3IOVSzX0
くまさんかわいそう!
324 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:23:42 ID:ot+ICb5s0
>>311 > 熊に罪がどうとか知らんが、
> それが何か問題でも?
なぜ熊を差別するんだ?人間と同様な権利を与えてもいいだろ。同じ哺乳類なんだから。仲間だよ。
325 :
百鬼夜行 :2010/10/29(金) 14:24:32 ID:jtIV33LIO
くまったな
ある〜ひ、森の中ぁ♪ クマぁぁぁにぃ!でああたぁぁぁぁ!♪ 俺のじんせ〜いおワタ〜♪ ここで俺ぇこ〜ろ〜されるぅ〜♪ って歌にしなきゃな。
327 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:24:45 ID:laJI+/LNO
328 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:25:02 ID:Y9fM6JNRO
>>108 うわ、ダメだ、マジ涙出てきた。
いや、仕方ない事なのはわかるし誰も責める気はないが、なんとかならんもんかね〜。
このテのニュース見るのもう嫌だ。
329 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:25:25 ID:TxphMENv0
小熊が目の前で母親を殺されたショックで死亡・・・
330 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:26:03 ID:J7mAJU500
>>324 お前一番面白がってやってないかw一番悪質だなw!?
>>10 麻酔銃って命中したら即コロリと寝ちゃうとか思ってる?
マンガの見過ぎだな
子連れでもあるし
効き始めるまで暴れ出す可能性大きいと思うよ
332 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:26:26 ID:iq6J9Qhm0
熊と人間、どっちが早いの?走ったら
これ記事の文章のニュアンスちょっとかえりゃここの反応コロっとかわりそうだなw
>>324 釣れないからっていきなりポッポ化は卑怯だろwwwwwwww
うっかり噴出したじゃないか
人間を襲うわけでも無く胡桃食べてただけなのにな かわいそうって思うのも人間のエゴでしかないけども
336 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:27:14 ID:1BhSFkCeO
地球市民環境環境レジ袋削減二酸化炭素25%削減従軍慰安婦個人補償と声高らかな役所政府が片一方で熊殺し
338 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:28:31 ID:B7w+E50U0
熊が殺されるのはしょうがないと書き込んでるヤツって 俺っておまえらみたいな情緒的な愚民と違ってクールでカッコいい インテリなんだよと思ってるんだろうな。 そりゃ理屈をいえば熊が殺されるのは仕方ない。 そんなことはこっちだって分かってる。 ただ情の部分で可哀想だと思う。 そういう気持ちは人として大事なものだ。 それが欠けてるヤツらはものすごい嫌なヤツで間違いなく悪人だよ。 弱いものいじめが大好きで動物虐待もするようなカスだってことが分かる。 おまえらゴキブリ以下の害虫だよ。それとあんまり調子に乗ってんなよ。 そうやって俺は偉くて強いと他人を見下してると、いつかしっぺ返しがくるぞ。 おまえが事故や病気で障害者になっても誰も助けてくれないぞ。 みんなおまえみたいな嫌なヤツは死んで地獄に堕ちろと思ってるからな。 まぁ自己責任でなんとかしろよ。
340 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:28:48 ID:rroSHS/NO
鈴を付けた紐で街を囲っておけばいいのに
341 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:28:53 ID:HwULX4tV0
こういう犠牲のもとに生きてるんだ。ごめんね。と思い生活すりゃ十分だ
342 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:28:55 ID:/h/KkvvkO
字面がまたいいんだよな、「クマ」と片仮名にしたときの、字から来るほのぼの感 日本人の脳はこのニ文字眺めてるだけでほんわかする 「ブタ」「ウシ」→ほのぼの感なし
343 :
金太郎 :2010/10/29(金) 14:29:17 ID:HBJG268k0
麻酔すればいいじゃん。
>>332 熊>>【超えられない野生の獣の壁】>>人(フサインボルト級)
くまたんもうお山から降りてこないで くまたん
今度は白黒の毛で生まれて来いよ
捕まえたクマを逃がそうとして襲われる事件が多発してるからなあ かわいそうだが殺すのが安全だわ
>>320 熊は逃げるものを追う習性がある
とりあえず、石になったつもりで身じろぎ止めて
じりじり後退
熊の気分次第だが、運が良ければ、難を逃れる
349 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:30:15 ID:laJI+/LNO
毎日育ての親である飼い主に殺されている家畜の事も可哀相って言ってあげてください
>>344 じゃあ、ばったり出くわしたら、武器ないと死ぬしかないのか
悲しいなあ、こういう始末の仕方は。 もう少し知恵を使えよ、人間が悪いんだからさあ。
352 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:31:32 ID:15T6dZvOO
もっと知恵を働かせてなんとか方法はないものか。 このままでは某隣国の野蛮人と同じだ。
熊鍋にすっぞ! つかまじでこれ聞いて苦情とか出す奴しね。
354 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:32:05 ID:9AmdBhEgO
農林行政の失敗が諸悪の根源 雑木を伐採して、杉や檜を植えたせいで 動物の食べ物は無くなるし、花粉症で苦しむ人は増えるし、もう最悪だ 花粉症患者で国に集団訴訟起こしたら勝てるのだろうか?
355 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:32:12 ID:OVRJZnVjO
被害が出てからじゃ遅いんだよな 人間優先なのは当たり前で可哀想とかもっと上手くとか妄想してる奴は自分で行動起こしてくれ
357 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:32:57 ID:C/Fwzel/O
358 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:33:11 ID:T+nbgoftO
あー誰かいい知恵だしてくんねーかなー
城の堀しかないだろ 山に城建てるから動物の進入を防ぐためでもあったんだぜ
360 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:33:51 ID:y5RvIwkd0
>>343 304 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 10:55:36 ID:Noi9dG6L0 [3/5]
簡単に山に帰せばいいていってもねぇ・・・
麻酔銃は上に書いてるように取り扱いが限られてるし
熊は体がでかいから麻酔が効かない時もある、それに
麻酔銃を撃たれたショックで暴れる可能性もあるし、
親子連れならなおさら。
うまく檻に入れたとしても山に帰そうとして檻の扉開けたら
開けた人に襲い掛かってきたて事例も少なくないし・・・。
むずかしいよなぁ〜。
490 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/29(金) 11:21:44 ID:y5RvIwkd0 [5/19]
>>470 麻酔銃を扱えるのは
ごくわずかの資格を持った獣医だけ。
来るまで待ってるの?
その間に園児が何人死ぬの?
クマには麻酔が効きにくいけど
目を覚まして返り討ちにあったら(実例多数)補償してあげてね?
>>350 そろりそろりと熊を刺激しないように後ずさりすれば逃げられる、かもしれない
>>352 ここで熊は痛めつけて殺せ! 虐殺だー!とか言ってる馬鹿はともかく
米国でもドイツでも対応は同じだと思うぞw
人間はそこまで賢くねーよ
362 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:34:21 ID:J7mAJU500
実際のとこ個人で熊を飼ってるやつとかいるのかね?
熊一頭殺したら地方公務員上から順番に10人死刑っていう法律が必要
射殺じゃなく麻酔で眠らせて、山に放つ時も麻酔をしておけば良いと思うだけどそれじゃ駄目なのかな?
365 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:35:27 ID:LloWsuIa0
可哀想で涙が出ます。
366 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:35:32 ID:1GxpPsQnO
今の季節 熊鍋にした方がいいよ
367 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:36:02 ID:y5RvIwkd0
368 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:36:03 ID:nRdADDfJO
369 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:36:28 ID:BJiOLdxJO
ショック死するんだ。なんか悲しい話だな。仕方ないとは思うが
371 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:37:13 ID:cXVlDQFs0
372 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:37:14 ID:7pHykWTUO
酷い!酷いよ人間!人間が滅べばよかったのに
373 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:37:19 ID:LmeosfuvO
熊鍋にすりゃいいじゃん
現場をみてるわけでもなく その筋のプロでもありません なんも言えませんよ僕は
375 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:37:34 ID:HwULX4tV0
サメの駆除だって可哀想じゃねえかwコバンザメだってショック死するぜ
376 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:37:38 ID:q/RiQEmgO
可哀想だとは思うが、対応を責める話ではなく、 よりよい方法を模索し、実現させるべきだ。 責めるだけじゃ、しない方がよい偽善だろ。
>>364 お前・・・
麻酔かけたまま山の中に放置って
押尾学じゃないんだからwww
378 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:38:11 ID:Kd2PdcnbO
人間なんていなかったら良かったのにな
379 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:38:33 ID:nRdADDfJO
380 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:38:42 ID:J7mAJU500
熊擁護派のやつ等なんか適当なこと言ってて楽しそうだなw
381 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:39:23 ID:JMEjfB2W0
そういえば、ウタダが褒めてた「ドングリばらまいて熊を餌付けする会」が 第三者から「ただの餌付けでしょ」って事実を指摘されてファビョってたなー
動物を擬人化するからカワイソウとか言うバカが増える
>>371 なんか極東アジアの人間が中指立てる様はまったくもって似合わんな
田舎者みたい
射殺すりゃいいんだよ。 弱肉強食の世の中だぜ、ヒャッハー
人間が! 人間が森を破壊してぼくたちから食べ物を奪ったクマー!! 生き残るには、危険な人間テリトリー内に入るしか無い
386 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:41:13 ID:cXVlDQFs0
387 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:41:28 ID:ot+ICb5s0
>>334 いや別に釣ってるわけじゃなくて、犬や猫を家族同然に扱ってたりするんだから、
なぜ熊を差別するのか真剣に理解できない。
>>350 ばったり出くわしたらもうあとは運。
熊にとって「獲物の対象」や「興味の対象」にならない事を祈るのみ。
そうなる可能性がある所いくなら、ナタとかもっていきんしゃい。
生存率はもっていってない場合よりは高くなるから。
山も杉と竹だらけだから もうちょっと実のなる木を植えてやれよ
390 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:41:46 ID:TkvU7oXZ0
クマ 「ほんと人間って自己中な生き物だよな」
391 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:41:49 ID:HwULX4tV0
熊の世界も厳しいけど人間の世界も厳しいよね
392 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:42:01 ID:FzU5pZitO
空き地でクルミ食べてただけなのに…
393 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:42:30 ID:ZEPIWhuC0
日本の領土に侵入した支那人とか朝鮮人とかも駆除してくれ
394 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:43:04 ID:4MLS53FkO
したり顔で自然の厳しさがーとか語ってるやつは普段車は必要無いとか言ってまつw
はっきり言って、イノシシでさえ素手では対処不可能。 熊にバッタリ出会ったらマジやばい。
おいしい、クルミおいしい あんな巨体でどれだけ食べればいいのか
397 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:43:41 ID:/W6/7P8h0
熊ったもんだ・・・・・・人間は・・・・・・
射殺したクマは、捕獲スタッフ一同が 熊鍋にして美味しく頂きました ニュースにもテロップが必要だな
399 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:44:38 ID:qA+7yaJ4O
零か百かで考えちゃいかんよ?
400 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:45:10 ID:qecwBndMO
カッペ=かわいくない クマ=かわいい カッペは死刑にすべき
グロサイトとかで斬首とか見ても可哀想とか思わないが動物を殺害するシーンは可哀想だと思う
>>387 犬や猫も殺処分されたりするのですが…。
人間ではない以上、人間と同じ扱いは出来ません。
ここ見ると人間の方がクズだから こいつらがいなくなった方が良いわ
404 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:47:19 ID:/h/KkvvkO
さすがに日本のクマの射殺にまでケチつける外国の団体はいないね
405 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:47:40 ID:DTNw3p3o0
熊可哀想とか言ってるが 牛の屠殺場では牛が殺されるのを察知して ショック死するケースがあるんだぜ 皆牛食ってるけど 牛殺すのやめる?焼肉を断つの?
407 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:48:08 ID:QKzwknDQ0
大人の熊では猛獣になってて無理かもしれないが、 小熊ならばVoytekみたいに・・・って無理だな。
409 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:48:37 ID:J7mAJU500
>>404 いまのとこ熊からはお金の臭いがしないからじゃんw
410 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:48:45 ID:VvCtLVvaP
小熊の命はカッペの命よりも重い
麻酔銃使えとか言ってる奴はバカなの? 上手くいくかどうか分からないし、上手く行って山に返したとしてもまた降りてくるよ?どうするの?
>>387 そういう台詞は自分の家で飼ってから言え
でかめの犬にじゃれつかれただけでも結構な圧力だからなあ 熊じゃ無理だ
熊が出るようなところに 住んでいるカッペが悪い 熊さん親子が可哀そう・・・
マグマ大使のDVD観てたらさぁ、巨大怪獣化した人間が次々人間を殺してて マグマ大使が殺しに行こうとしたら、アースさまが止めるのよ・・ 「人間の命は地球より重い、殺したら駄目だ」と・・ 犠牲者達の命は虫けら同然ですか・・? あの世とやらに居る、(故)手塚センセイ、教えてたもれ
416 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:51:04 ID:y5RvIwkd0
>>411 そもそも返すべき山ってどこだよwwwって話だよね
食い物ないところに送還とか
脱北者の強制送還じゃん
417 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:51:13 ID:HwULX4tV0
熊も生き残りたいなら白旗もって山から下りてくるなりしろよ。頭使え
文字で読むと 母親を殺されたショックで子どもが亡くなったとか、なんともいたましい
419 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:52:35 ID:TM/YAUP9O
これはマジかわいそう なにやってんの糞ジャップは 保護に関しては中国並みだな
420 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:52:41 ID:ZEPIWhuC0
食料にするなら熊の個体数より、支那に13億頭もいる有害種を加工して食えばいいよ。 これで食糧問題は解決だな。
421 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:53:09 ID:I2DYejRK0
82殿いいこと言う。 「福井で生活していること自体負け組み。福井の幼稚園児は福井県民から生まれて いるわけで、当然親も福井県民。負け組みの子供ですでに人生終わってる。 人権ランキングあったらぶっちぎりの最下位でしょ」・・・って生物のセンセー が言った
山に何か植えとけば
423 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:54:02 ID:EIwZA9dCO
ツキノワは人うめ〜wにならないんだな。
424 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:54:21 ID:QmpLFypOO
実家の近所だわ その保育園も、近くの山まで1キロくらいあんのに
Why kill? Why Japanese kill whales? Do not kill the bear! It is the same Do not kill whales! Please think about Japanese Difference between whales and bear What is the difference between whales and bear? I don't understand
426 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:55:28 ID:PjPX3dRbO
ユワッシャー! ぴきゅーん
パンダとクマ 色がえキャラなのにどうしてここまで差がついたのか…
428 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:56:40 ID:J7mAJU500
>>427 熊もパンダ並の頭数にすればいいだけじゃね
429 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:56:44 ID:Hvhp/MFWO
>>419 お前の祖国では溺れた犬は棒で叩くんだっけ?
イジメ抜いて殺した犬の肉は美味いんだっけ?
430 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:57:17 ID:lvfZAz480
酷いことをするな 母熊だって暴れたりしたわけじゃないだろう そっと見守ってやることだってできたろうに
431 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:57:41 ID:ot+ICb5s0
>>402 なんで人間か人間でないかで差別するの?
人間であることに大した根拠はないだろ。チンパンジーとの遺伝子の差も2,3%くらいしかないんだし。
>>412 > そういう台詞は自分の家で飼ってから言え
人間の犯罪者だって自分の家で面倒見る気なんてさらさらないが、かといって権利を全て奪い即射殺するなんてことはないだろ。
432 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:58:03 ID:PjPX3dRbO
>>425 日本語読めんなら日本語で書けよバーカ
くせーよお前
433 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:58:06 ID:yWUU3YaqO
静岡県三島市で捕獲された被害者120人を出した噛みつき猿は動物園で保護されて今やマスコット 名前募集だと 熊は現れただけで射殺、猿は噛もうがマスコットってなに?
434 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:58:26 ID:lUIVf83z0
>>429 朝鮮半島はクマを乱獲した挙げ句、絶滅させて
今涙目でよそから入れてるよ。
でも、DNAレベルで本物の朝鮮半島のクマはもうほぼいない。
日本も同じ道を行ってるね
435 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:58:28 ID:LVtRXRmE0
熊肉 食べたい
>>421 まぁ、生物のセンセーなら仕方が無いな。
科学のセンセーだったら、チョットマテヤといいたいが。
437 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:58:37 ID:scEJGhogO
ショックで二頭とも!? 嘘だな…殺したな…
クマをハケーソした椰子は白のスプレー吹き掛けてパンダ塗装してやれよ だったら射殺なんてされないぞ
439 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 14:59:25 ID:7pHykWTUO
熊を殺すな。生保ぱちんかすが死ね
440 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:00:09 ID:JVgGTBpV0
人類なんて滅びちまえばいいのに。 ほんと皆、自分勝手だわ。
>>434 日本の熊は乱獲なんかされてねえよ馬鹿が
どんだけ短絡思考でご都合主義の脳味噌だよ
>>402 なんか、あんた家中をアルコール消毒してそう
うぇっ
熊はただ食事してただけなのに、殺られる前に殺っちまったのか まあ仕方ないとはいえ、可愛そうという気持ちもわからないでもない
ツキノワぐらいだったら素手で倒す自信がある ヒグマはキツそうだが
445 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:02:00 ID:vJnTWtrp0
どうせ皮とか胃とか売るために小熊も殺したんだろ、 批判こないように小熊はショックで死んだみたいですか、 人間最低だな。
446 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:02:06 ID:etzy65z6O
447 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:02:22 ID:l4u55iOAO
俺的には 女児の命>子熊の命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オスガキの命 だな。
449 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:03:02 ID:4lGalAWdQ
熊殺人を許すな
450 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:04:05 ID:QqyDjqCoO
>>431 レス乞食うぜぇが相手してやるか。
遺伝子の差が何か関係あるのか?
種として違うでしょ。バカなの?
最近クマ殺すの多いな
454 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:07:18 ID:lUIVf83z0
>>441 >>447 実際に九州では絶滅しちゃったってしらんの??
今、レッドデータに載ってることしらんの??
日本人はニホンオオカミを絶滅させてるってしらんの??
それで乱獲してないってww
じゃあ何のためにレッドデータに載ってるんだよ
>>453 なんか人里にたくさん出てきてるみたいだね
456 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:08:11 ID:kCr+4ljg0
これはしょうがないだろ テリトリーに入ったら殺されてもしょうがない ジャップだって中国領土の尖閣諸島に入ったら殺されるかもしれないんだぞ これを見て中国が今回なぜ怒ってるのかよくわかるだろ 今までアジアのテリトリー荒らしてきたジャップはアジア諸国共通の害獣だからな 見つけ次第撃ち殺してもおk
>>433 猿は人間を食い殺したり、爪で頭カチ割ったりしないからね
それに猿も必要に応じてちゃんと殺してるよ
>>107 ・普通は飼い主の無責任さに腹が立つ。
・元飼い犬(猫)は放しても人間を殺すほどの力はない。
野犬じゃあるまいし。
・熊は子熊でも殺傷能力は十分にある。
これくらいはわかれよ、坊や。
へー、ショック死なんて本当にあるんだな。
親子で幸せに暮らしていたのに 人間は鬼
クマは意外とみんなの身近にいます この秋それがよくわかった
竹島のニホンアシカも日本人により絶滅。朝鮮人ではないというのが定説
464 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:10:03 ID:euripP8a0
>>1 小熊A「ママー クルミおいしいねー」
小熊B「おいしいねー」
母熊「うふふ そうね たんとお食べ」
パーン どさっ
小熊A「ママ? どうしたの? もうおネムなの?」
小熊B「ママ?」
町人「小熊はどうする?」
小熊A「おじちゃん誰? ママ…」
小熊B「ママ…」
町人「このままには出来んだろ」
町人「山へ返すか」
小熊A「何するの!? ぼくクルミ食べるんだよ! ママー!」
小熊B「ママー! ママー!!!」
町人「こら!暴れるな!」
町人「山へ返してやるから!」
町人「押さえ付けとけ!」
小熊A「むぐぐぐぐ ママー…」
小熊B「…」
町人「よし 山に着いたぞ」
町人「あ 小熊死んでる」
町人「押さえ付け過ぎたか…」
小熊A「ママー クルミおいしいねー」
小熊B「おいしいねー」
小熊A「ここクルミいっぱいだねー」
小熊B「よかったねー」
母熊「そうね よかったわ… これで…」
465 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:11:07 ID:T+nbgoftO
麻酔で眠らせて遠くの山に返す編 熊「ダメだ腹減って死にそう…怖がってる場合じゃねえなコリャ」 熊「うお、流石異界…変なもんも多いけど食い物もあるわ」 熊「いただくまーす」トスッ 熊「ぐベアっ なんか刺さっ…zzz」 熊「はっ!」 熊「…気が付いたら山に戻ってる…怖っ!異界怖っ!」 熊「……てかここ何処よ…?」 熊「うわ洒落ならんぞ!水場何処よ!餌場もねぐらもねえ!」 熊「せめて水場…あ、ダメだわ!ここ誰かのテリトリだったら鉢合わせしちまう!」 熊「こんな腹減ってたら勝てんし逃げ切れん…」 熊「……これ、詰んでね?」
467 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:12:45 ID:H58byn5vO
>>458 大型犬は普通に小熊より殺傷能力あるから。
何言ってるんだ?
468 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:13:02 ID:7pHykWTUO
469 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:13:49 ID:lUIVf83z0
>>467 クマなんて見たことない奴が脊椎反射してるんだよw
470 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:13:51 ID:MgFTFsFiO
>>459 去年ニュースで子熊捕まえて檻にいれてた映像流れてたけど
尋常じゃないぐらいガチガチ震えてた
動物なりにものすごく恐怖あるんじゃないのかね
あれならショック死もある
痛々しいよあれみたら。
母親に寄り添って生きてたの考えるとかわいそうだよまじ
>>454 それ「絶滅」じゃねえだろ
あきれるくらい馬鹿だなお前
それに人里に下りた害獣は、人に危害及ぼす危険があれば、絶滅しようが何しようが殺処分だ
あとオオカミは今の熊とは関係ねえよボケ
472 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:14:47 ID:XIG3h7cC0
スレタイ読むと、母熊殺されてストレスみたいだけど、 本文読むと捕獲されたストレスなど、ってなってるじゃないか 安っぽいスキャンダルのようなスレタイ付けるなよ。
>>454 100年以上前の話持ち出してどうすんの?
そもそも猟師が少なすぎて絶滅なんて物理的に不可能だから。
474 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:17:21 ID:7xyZGKHQ0
熊が出て怖いなら引っ越せばよい
475 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:17:55 ID:lUIVf83z0
>>471 絶滅じゃなかったら何なんだよw
宇宙人に拉致されたのか?アホw
>>474 100年以上??何言ってんの?
現在進行形でレッドデータブックに載ってますけど??
>>470 俺も家を出て熊に遭遇したら尋常じゃないくらいガチガチ震えるわ
477 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:18:07 ID:H58byn5vO
日本狼がいなくなって鹿や猿や猪が増えて新しい害獣問題ができたらしいね。
>>474 引っ越した先にも出てくる罠
今年はマジでそういう状態
駅前繁華街にまででてくるとか普通想定しねえよ
479 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:18:22 ID:pqiJrIk80
>>438 >クマをハケーソした椰子は
おなかいたいwwwwwwwww
熊が可哀想って言ってる奴のレス読んでると、 いろんな知識が欠けていて、感情論だけのヒステリーばっかりだな
481 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:19:08 ID:SNl70VVn0
>>473 戦国時代が終わり建築ブームで日本の森林を丸裸にしたんだけど。
それが原因で生物の絶滅はありうる。
482 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:19:18 ID:ztI72gqg0
可哀想。素手で戦えよ!卑怯だな〜
483 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:20:13 ID:ZEAW2RoE0
昔のクマは、人間を怖がっていた。 また、人間もクマを怖がっていた。 最近のクマは、人間を怖がらなくなったから 人里に降りてくるんだよ しかも、子供まで連れて お前らが嫌いなDQNなんだぞ
487 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:21:20 ID:euripP8a0
>>476 母親と一緒に歩いてたら、パーンと撃たれて母死亡
ニダニダ言ってる奴らに檻に押込られたら、そりゃガチガチ震えるわなw
>>475 「絶滅」って辞書で引いてみろって事だよマヌケ
本当に馬鹿だな・・・
489 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:21:41 ID:T+nbgoftO
>>482 よかろう
では熊を素手で連れてきてみよ
490 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:21:48 ID:J7mAJU500
>>483 居酒屋とかに赤ちゃんとか子供連れてく母親みたいなもんかw?
491 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:21:49 ID:QKzwknDQ0
>>480 クマ直ちに殺せって言ってる奴も知識ないよ。
>>482 いや、熊が武器使って応戦すればいいんだよ
493 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:23:00 ID:y5RvIwkd0
>>483 ゆとり世代クマだな
人間界に食い物が増えたのと
猟師がいなくなったのが大きい
お前らの家にある庭で 朝鮮人と中国人がナイフや包丁持ちながらBBQしてたらどうするよ 怖すぎるわ
495 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:24:04 ID:TM/YAUP9O
>>456 確かに領土も結局力あるものが制するんだよね
熊を無理やり追い払ったように日本人も強制的に追い払われる
それが自然というなら尖閣も竹島も中韓の領土に思えてきた
なんか妙に納得しちゃった
496 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:24:20 ID:MgFTFsFiO
動物はスイッチ変わったら怖いからな 人間みて、逃げる←→攻撃するで 攻撃にスイッチはいったときは 人間なんかひとたまりもないけど でもいまの熊の屠殺はかわいそう。 猟友会が趣味と実益でやってんのバレバレだし。
497 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:24:20 ID:lUIVf83z0
>>488 苦しいなw
はい、どうぞw
ぜつ‐めつ【絶滅】
[名](スル)
1 生物の種などが滅びて絶えること。「乱獲により―する」
2 残らず絶やすこと。なくすること。「交通事故を―する」
さあ、どう申し開きをするんだい?
498 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:24:20 ID:ot+ICb5s0
>>452 > 種として違うでしょ。バカなの?
種として違うから何なの?バカなの?
種の違いで差別しないといけないなんて決まりはないよね。
昔から動物は人里に来てるよ 今年、ちょっと多いからってネタに飢えてるマスコミが大騒ぎしてるだけ 何ということはない
500 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:24:40 ID:IolQKfDz0
どうせクマが住んでるような山の近くなんだろ
501 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:24:47 ID:ZEAW2RoE0
>>485 あなたに子供が居るか分からない。
しかし、「危険な人里」に子供まで連れてくるか普通
クマ殺すなって言っている奴、
田舎に住んでいる者の立場も考えてよ
義景幼稚園って、
ばあちゃんちの目の前だったんだよ(´・ω・`)
吉良吉影だったらどんだけよかったか
502 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:25:03 ID:2g8iwaE30
狼は狂犬病とかもあるからなぁ 公衆衛生てきにも不味いよな
>>486 ディズニーランドに黄色いでかいクマがいたぞ
まずはあれでどうだ?
>>494 <*`∀´>人(´・ω・`)人( `ハ´)
>>496 趣味も実益もなかったとしたら、お前やるか?
失敗すれば死ぬけどな。
クマに罪は無い 後から勝手に入ってきた人間が自然を支配し自分等の都合の良い環境へ変え元から住み着いていた動物を邪魔扱いして殺している。
>>497 辞書引いても間違いが分かんないだね
それとも自分の書いた内容も覚えてねえのかよ
507 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:27:24 ID:euripP8a0
>>501 そういやDQNは、危険な場所に平気で子供連れてくな
親が教えないから、知識が伝わらない
熊社会もDQN化進んでるのかもな
ツキノワクマたんカワユスなあ
509 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:28:08 ID:M56HPT8lO
かわいそう と情に訴える主張で事を運ぼうとする人間は信用できない。
510 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:28:37 ID:lUIVf83z0
>>506 「日本狼は絶滅なんかしてません」っていう主張は諦めたのw?
>>499 自動車の炎上事故の話題と同じだよな、
炎上事故は今も話題になった時と同じくらいの件数なんだけど、
マスコミが話題にしないから誰も気にしない。
他に話題なんてあるだろうに、しないのがマスコミ。
>>505 何もしないorできなかったら普通に熊に人間が殺されるんですけどね
かわいそうなんてのは強いから言えるだけでw
513 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:29:09 ID:euripP8a0
>>503 Poo・ザ・ベアーは100エーカーの森の覇者
514 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:29:15 ID:2g8iwaE30
>>505 っと狸を殺しまくって出来た東京から書き込んでます
515 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:29:18 ID:MgFTFsFiO
>>504 趣味と実益あっても俺はやらないけど?
銃の免許なんかとるきサラサラないけど。
だからそういう射殺する場面に出くわさないけど?
以前、犬がちょっと山に迷い込んだだけで消防隊とか人間が何人もワーワー言いながら 助け出して、テレビカメラとかも取材に来て、こんなすばらしい美談ありませんみたいにやるくせに このダブルスタンダードぶりは、シーシェパードと何ら変わらん
>>498 種の違いで差別してはいけない決まりはないよね。
というか、差別という言葉がおかしい。区別だろ。
お前は区別してるだろ。
518 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:30:03 ID:ZlbOOL/a0
ヒエラルキーの頂点に君臨する人間様に逆らうとこうなるのよ
519 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:30:34 ID:mw/YvN0D0
520 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:30:59 ID:/h/KkvvkO
冬眠したら出てこないんだから、 猛暑の年は秋口だけでも空自が上空から山にドングリとか余剰野菜とか果物投下してやれ 遠回りに見えて、実は国民の生命を守るという自衛隊の使命に繋がる立派な国防だと思う
つまり クマ殺し反対派は核シェルターのなかで戦争反対を唱えるようなもん
>>511 ガソリンに火をつけても大したことないが気化すると火花でも爆発するからな
523 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:32:45 ID:ot+ICb5s0
>>517 > 種の違いで差別してはいけない決まりはないよね。
差別してはいけない決まりがないから差別してもいいということにはならないし、
決まりがないなら決まりを作ればいい。
> というか、差別という言葉がおかしい。区別だろ。
> お前は区別してるだろ。
扱いに差をつけた区別=差別だよ
>>510 いったい誰と勘違いして噛み付いてるか知らんが、ニホンオオカミが絶滅してないなんて俺は書きこんでねえよ
ニホンオオカミは絶滅したろうよ
とりあえず、お前は国語を勉強し直したほうがいいよ
社会に出て恥じかくぞ もう出てるなら、なおさら勉強しろ
>>519 クマ「あ?なんだおまえ、俺の隣に座んじゃねー!!」
526 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:33:30 ID:kSHFKGDQO
どっかで悪さしているサル殺せよ 可哀相に
527 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:33:45 ID:MgFTFsFiO
猟友会とか子熊とかも喜んで殺してそうだな 子供の綺麗な熊の胆が手にはいるって。
柿とか食べてる姿みたらナデナデしてあげたくなるよホント
529 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:33:51 ID:vJnTWtrp0
∩___∩ ノ ヽ / ○ ○ | .... | U( _●_) ミ /彡、__ |∪|. ∠__ ./ .___)ヽノ ___)_ / , ´ , ~  ̄、"ー 、 |_/ / ,r ヽ ノ , ´ / / ○ i" ,/ ,| / / _i⌒ | と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● | (´__ 、 / /  ̄!,__,. ○ |
530 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:34:06 ID:MT6yGhfS0
532 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:35:02 ID:lUIVf83z0
ID:VP9Tidy80の負け惜しみを晒しage
454 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:07:18 ID:lUIVf83z0
実際に九州では絶滅しちゃったってしらんの??
今、レッドデータに載ってることしらんの??
日本人はニホンオオカミを絶滅させてるってしらんの??
471 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:14:22 ID:VP9Tidy80
>>454 それ「絶滅」じゃねえだろ
あきれるくらい馬鹿だなお前
それに人里に下りた害獣は、人に危害及ぼす危険があれば、絶滅しようが何しようが殺処分だ
あとオオカミは今の熊とは関係ねえよボケ
475 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:17:55 ID:lUIVf83z0
>>471 絶滅じゃなかったら何なんだよw
宇宙人に拉致されたのか?アホw
488 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:21:22 ID:VP9Tidy80
>>475 「絶滅」って辞書で引いてみろって事だよマヌケ
本当に馬鹿だな・・・
497 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:24:20 ID:lUIVf83z0
>>488 苦しいなwはい、どうぞw
ぜつ‐めつ【絶滅】
[名](スル)
1 生物の種などが滅びて絶えること。「乱獲により―する」
2 残らず絶やすこと。なくすること。「交通事故を―する」
クマの子見ていたかくれんぼアッー!!!!
534 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:35:15 ID:M56HPT8lO
>>515 わかった。では君が餌になりなさい。
次に生まれ変わった時には、お釈迦様のように得の高い人になれるでしょう。
>>520 異常繁殖を招いてますます降りてきてしまうぞ
>>528 柿とかクルミとか、ほんとカワイイよな
ハチミツとか
なんでカワイイもの食べるのに、人間を襲っちゃうんだろ?
それさえなければなぁ
537 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:37:30 ID:T+nbgoftO
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∩___ ∩ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::: / :::::::::::::::::ヽ:| ひどいクマ… クマ母子家庭も苦しいのに・・・・ |/ ̄X ̄丶;:丶. .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::: ミ/ :::/●ヽ ::| . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/ ;;:|∪| ::ヽ .. :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
539 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:38:01 ID:J7mAJU500
2,3日もすりゃどうせ忘れちゃうだろ熊が死んだの生きただのなんて話しはよw
540 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:38:14 ID:XMyG3Kkf0
ちょっとウンチしてくる
541 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:38:23 ID:SNl70VVn0
>>536 凶暴なスイーツ女、ってところだろ。男を襲うぞ
542 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:38:41 ID:lUIVf83z0
>>537 多分、引っ込みがつかなくなっちゃったんだろうw
というか、恥ずかしくていなくなっちゃったし。
「絶滅じゃない」って新説を唱えちゃったからな
>>532 お前ぐらい馬鹿だと、逆に可愛らしく思えてくるよ
よほど熊に愛着があるのか?
>>532 ん?ID:VP9Tidy80は熊が絶滅してねぇっつってんだろ
日本だって九州以外にはいんだし別に合ってね?
545 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:39:43 ID:IRvaQAsl0
スレタイだけ見るとすげー切なくなるわ でも人を襲うんだから・・・と思ったけど人間ってどんだけ偉いんだよ
546 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:40:14 ID:TM/YAUP9O
熊が嫌なら出てけばいいのに 沖縄の土人にそっくりだね
547 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:41:05 ID:lUIVf83z0
>>543 でた、次の負け惜しみww
>>544 そうか「九州では」絶滅の「九州では」を
読みのがしてて引っ込みつかなくなったのかww
>>536 人を襲うときは二本足で立って「ガオ〜!」て威嚇するらしいよ
そんな姿も可愛くて笑っちゃうかもw
550 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:42:24 ID:T+nbgoftO
>>547 熊より先にお前のライフが0になりそうだな
551 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:42:41 ID:SNl70VVn0
>>544 「九州では絶滅した」といったのに対し、それは「絶滅」でない、と
反論してんだろ。子供の喧嘩w
552 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:43:16 ID:yXrIky6nO
まあ熊は人を襲うからな仕方がない
553 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:43:39 ID:MgFTFsFiO
>>534 いやだから他に手段があるだろ?
日本だけじゃないんだぞ熊が街におりてるのは
アラスカなんかじゃ、あのでかいグリズリークラスの白熊が
街のゴミ捨て場で餌食ってんだぞ
それを殺処分せず追い返している。
日本の猟友会は小さい子熊とか小さいツキノワとかに銃撃ちまくって
カッコ悪いっつんだよ。
猟友会にアラスカやら、グリズリー生息地で
さあ好きなだけ撃っていいですよって言って連れていったら
小便もらして銃ほっぽりだして逃げるはず。
554 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:43:43 ID:yzIpiSaoO
お腹いっぱい食べたろうか・・・
>>545 クマからしたら、赤ちゃんとクルミ食べてたら突然人間がワーワー言いながら襲い掛かってきたから、
やむなくあばれたら殺された感じだよな
何にもしてない人間に、突然クマが襲い掛かってきたのなら、
銃で撃たれてもしょうがない事だとも思うけど
熊の着ぐるみをまとった園児の保護者だったよかったのにね
557 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:44:16 ID:ot+ICb5s0
>>531 > で、熊を殺して何の問題があるんだ?
じゃ人間を殺して何の問題があるんだ?という問いも成り立つな。
「法律で禁止されているから」と答えるのだろうが、法律で禁止されてなければ殺していいのか?
それなら中国や北朝鮮の法律に則って政治犯が弾圧されたり殺されることについて、他国の人は抗議できなくなってしまうね。
ここでかわいそうかわいそう言ってる奴は現地に行って抗議したらどうだ? それすらしないならシーシェパード以下だそ
559 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:45:13 ID:d2VUE/QX0
>空き地でクルミを食べている >射殺
>>553 かっこわるくてもいいよ、俺、家のそばに熊出てくるとか怖いから
そんなかっこつけかたしたくねー、君がかっこつけてればいいよ
何か絶滅ってそれこそ全世界で一匹もいなくなる事って気がしてさー、 同じ日本国内の一部地域では絶滅って書かれると変な感じなんだよなw
562 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:45:52 ID:lUIVf83z0
>>551 絶滅したけど絶滅ではないって、あり得ないんですけどww
もしかして、九州で絶滅したけど、他のところにはまだいるから
絶滅してないもーん!ってこと??
悪いけど、アホすぎる。
ニュースも見てないんだろうか。
日本のトキは絶滅した。
中国にはトキはまだいるけれども、日本のトキは「絶滅」。
世界のどこかで生きてるから「絶滅じゃない」ってww
>>553 アラスカみたいな広大な山と一緒にすんなよ
日本は狭いんだぞ?
クマをどこへ放してもその日のうちに街へ来れるんだぞ?
>>545 じゃおまえがこの熊の親子を引き取って養えよw
バカ!
自分の部屋の中でナw
バカ!
565 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:46:00 ID:SNl70VVn0
>>556 絶対猟友会が撃っているだろw わかっててもさ
566 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:46:37 ID:yyleeTKg0
>>557 > じゃ人間を殺して何の問題があるんだ?という問いも成り立つな。
成り立ちません。
熊に人権はありません。
568 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:47:22 ID:MgFTFsFiO
猟友会は腰抜けだよ、小さいツキノワとかにしか発砲できない。 こいつらまじで、グリズリー生息地に落としてきてやりたいな 銃と弾だけはもたして。 ガチガチ震えて小便もらすだろうけど。
おまえらが熊をおだてるから木に登る
ママ〜寒いよ〜おなかすいたよ〜 そうね・・おなかすいたね・・ でも山には食べるものが無いしね・・・ ちょうどあそこにクルミの木があるよ 満腹にはならないけど とりあえず これでも食べてがまんしてね・・・ ママ〜足りないよう・・おなかすいたよ・・・ ごめんね・・・ママも餌をあげたいけど もうどこにもないの・・・ みんなで遠いところへ行こうね・・・ そうすれば寒くもないしおなかもすかないから・・・・
グリズリーにあってがちがち震えて小便もらしたとしても おかしくもなんともないよ、だって相手が怖すぎる、強すぎる、早すぎる
ショックで死ぬwwwww
573 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:49:50 ID:gQhcH52d0
福井とか石川は穢れたエタヒニンの地域なんで やることが残酷
575 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:50:30 ID:MgFTFsFiO
>>563 広大でも街が点在してて
街を餌場に近づいてくるんだからいっしょなの。
麻酔撃ってヘリで山奥に運ぶわけじゃないんだからな。
しかも白熊は6ヶ月飯食ってないとかだから
凶暴さではツキノワとか比較にならない。
俺の住んでるところには熊が来ることはないし、まあ保護すべきだろうね
579 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:50:49 ID:kCr+4ljg0
そもそも猟友会なんてヘボヘボのジジィだろw 銃持ってヒーロー気取りなのが笑えるな
野生の熊は絶滅させたらええねん。 動物園で飼育している熊だけで充分やろ
581 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:51:25 ID:ot+ICb5s0
>>567 > 成り立ちません。
> 熊に人権はありません。
熊には熊権があります。生きる権利があるのです。
582 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:51:25 ID:C/Fwzel/O
>>568 よう、その小さいツキノワにさえ近付けないビビリ
>>553 アンカレッジじゃ熊の被害は深刻だと聞いたけど、
2009年と2010年の今じゃ事情が違ったのか?
585 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:51:53 ID:SNl70VVn0
>>573 福井の大野は平家の落ち武者が住んでいたんじゃない? 結構高貴な奴いるぞ
言葉も違うし。
586 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:52:04 ID:wt5GflLp0
クマはかわいそうで,クジラはかわいそうじゃないのか?
587 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:52:23 ID:lKZH6Av40
>>553 猟友会とやらの連中を撃ち殺してやればいいんじゃね?
日頃から無抵抗な動物を殺しまくってる連中だ。自分が殺されても
悔いは無いだろうて。
>>557 なりたたねーよ馬鹿w畜生と人間同列に扱ってんじゃねーよアホ。熊に食われて死ねや
589 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:53:18 ID:T+nbgoftO
>>562 最近絶滅って言葉、辞書で調べなかったか?
590 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:53:37 ID:ot+ICb5s0
>>588 畜生と人間を差別してんじゃねーよアホ。熊に食われて死ねや
591 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:54:30 ID:J7mAJU500
>>580 北海道の熊牧場だかにいる分だけで十分だよな
それにしてもあそこの臭さはハンパじゃない・・・一度行けばもうたくさんって感じw
そりゃかわいそうかもしれないけど。 殺すななんて言ってる奴らは、シーシェパードと同じだ。
593 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:54:39 ID:sfuBz71pO
一生懸命クルミを食べていたんだろうね。
>>581 お前は哺乳類に限らず生物を間接的・直接的にまったく殺していないと言い切れますか?
596 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:55:00 ID:lUIVf83z0
>>589 たった数レス前にコピペしといたよw
知らない奴、というか勝手に誤解してる奴がいるみたいなんで。
というか、とりあえず「かわいそうかどうか」というのは
言うだけ不毛だな。
かわいそうだから殺さない、というものでもないし。
純粋に殺すべきか、逃がすべきかという議論をするべきだ。
感情論は今はじゃま
人間なのに人間を越えて神になりたがってる奴がいる お前は人間だぞw
598 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:55:43 ID:gFwpXlT40
人里に下りて飯を食うことを覚えた熊は危険だから殺すしかない 生かして返せばまた人間のテリトリーを犯す
599 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:55:48 ID:ot+ICb5s0
>>594 > お前は哺乳類に限らず生物を間接的・直接的にまったく殺していないと言い切れますか?
知らずに殺してしまう(=事故)ことはあるかもしれませんが、意図的に殺すことは全くないね。
>>593 赤ちゃんグマ二頭とね
人間に襲い掛かられるまでは、幸せいっぱいだったろう
601 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:57:15 ID:4QhlUeQf0
378 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:50 ID:4QhlUeQf0 福井県名物、おろしそば。 あつあつの、旨そうなソバに 冷えた大根おろしを大量に投入して温度を下げ、 せっかくのカツオだしを大根液で中和させ ナニ食ってるか判らない状態にさせる 福井県伝統の料理である。
602 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:57:31 ID:WDPc3ALG0
きっと母クマは、保育園に子グマを預けようとしてたんだよ。
604 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:58:04 ID:kCr+4ljg0
>>558 ネトウヨが言うなっつーの
尖閣に行って抗議してこいよ東京じゃなくてな
ジャップは総じてヘタレだろw
>>602 絵本になりそうなお話だね
そんなはずはないんだが、
でも泣ける・・・
まず、熊って普通に猟で取られて食べられてるんだけどな。。。熊肉は美味しいよ。 それが里に下りて人に危害加える可能性あるなら、なおさら撃たれるだろ。 殺しちゃだめっていう人は論点を整理しないと議論がかみ合わないよ。 1.何があっても熊は殺しちゃだめ 2.襲われない限り殺しちゃだめ 3.食べるため以外では殺しちゃだめ 4.熊に限らず全ての動物を殺しちゃだめ せめてこれくらいははっきり立場を行ってもらわないと、話にならない。
クマに幼稚園児が殺されたら初動が遅いとハンター批判 先手を打ってクマ殺したら絶滅するとハンター批判 おまいらは本当に批判が大好きだなwww
609 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:59:11 ID:ot+ICb5s0
>>603 殺さないよ。
部屋に入ってきた虫は、捕獲して外に逃がしてる。
>>605 頼んだ覚えはない。
610 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 15:59:16 ID:MgFTFsFiO
>>587 是非グリズリーと勝負してほしい
日頃から小さい熊相手にぶっ放してるからな
少なからず人生、自ら熊に関わってるんだから
グリズリーと勝負するのがながれだろ。
その前にアメリカの環境保護パトロールに射殺されるだろうが。
>>553 熊は一日の行動半径最大30km
帰ってこれないくらいの遠くに放すなんてのはまず不可能
いろいろ言う前に熊のことを勉強してください
水と安全はただじゃない、これを分かってない奴が多すぎるな
614 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:00:27 ID:QKzwknDQ0
自然と共存するって思考がないヒトが多いのかね…
615 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:00:43 ID:SNl70VVn0
>>607 5小熊は殺してはだめ、大きくなったら殺して食べよう、
という意見も入れてね
616 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:01:00 ID:9f5a35MZ0
また頭お花畑のキチガイが可哀想とかほざいてる?
>>83 「熊は可愛いから殺してはいけない。ゴキブリは不快だから殺してもイイ」に決まってんだろ。
人間は感情の動物なんだよ。
猟友会による補殺が一番安上がりな方法だからしかたがあるまい 猟友会はタダで協力してくれる 彼らは見返りとして射殺した熊の部位を売って利益をあげられるから、タダで協力してくれるわけだ 熊対策の基本的な問題は、ハチとかと違って素人の自治体職員ができるレベルじゃないということだ 専門性が高過ぎる 金をかければ(すなわち税金をつぎ込めば)、猟友会に頼む以外の方法も出てくる 熊対策の専門家集団をつくったり、予防用の電気柵を設置したりと ただ、財政的にそんな余裕のある自治体はない(熊が出没するような地域ではとくに) 現状では補殺数の制限を猟友会に依頼するのが関の山だな
怪我人、死人が出てからじゃ遅いからな。 そもそも他者のナワバリに入ったら そのナワバリの持ち主が全力で排除しに来るのは自然の摂理だ。 人間様のナワバリに熊が入って来てんじゃねーよって話。
622 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:01:52 ID:J7mAJU500
>>608 所詮熊擁護なんて無責任に面白半分じゃなきゃ出来ないしなw
623 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:02:15 ID:0ZTDR7MS0
熊をためらいもなく殺す大人を見て、子供たちが「人間嫌い」になる。 良い教育だな。
624 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:02:24 ID:FY6m8WY9O
こう考えるんだ。 仲良くクルミを食べてる親子グマが 土砂崩れや地震で突然命を失う事もあろう。 感情的には、なんとも言えないが…。
625 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:02:29 ID:MgFTFsFiO
>>611 離すときに唐辛子スプレーかけて、人間はヤバいんだぞって教えて
人里に近づかないようにやってんだろアメリカじゃ。
626 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:02:43 ID:y5RvIwkd0
>>614 自然ってのは、エサを取れないクマが淘汰されることで成り立っているんですよ?
それに従ったまでです。
>>609 人間は生き物殺さずに生きることは不可能
動物も植物も食い物の雑食動物だから
お前は人間であるまえに動物であるということを自覚しろ
生けるものの命を頂いて、血肉が作られてる
でなきゃ生きられない
頼んだ覚えはないとか、単なる驕りでしかない
628 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:03:27 ID:kCr+4ljg0
>>618 だな
ブスと美人を同等に扱う男なんてまずいないしな
>>477 ニホンオオカミが絶滅したのはいつの話だ
鹿が増えたのは鹿狩りを規制したからだ
規制前は減っているだろ
そんなことも分からんのかねキミ
631 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:04:24 ID:lUIVf83z0
>>607 2と3は両立するんじゃないの。
クマ肉、大して旨いとは思わないけど、まあ食う人もいる。
人肉の味を覚えたヒグマとか、餌と認識してるプレデター。
手負いで人間を憎んで傷つけようとしている個体は
殺す以外ない。
「かわいそう」とかそういうのを一切排除しても
自然を守るためにそれ以外は殺す必要はないと考える。
>>619 目先のコマ銭に目を奪われると、手痛い竹篦返しを食らうぞ。
安物買いの銭失いってね
>>599 意図的にとか聞いてないんだけどね。
とりあえず、直接的にも間接的にも生物を殺しているんだね。
それで熊権がどうとかあほらしすぎ。
てか、釣りにしても下手すぎだろ。
そろそろだるい。
633 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:05:00 ID:y5RvIwkd0
>>611 100kmくらい移動した例もあるぜ。
>>625 愛護団体を満足させるために仕方なくやってるに過ぎない。
「それでクマが二度と来なくなった」とはどこにも書かれていない。
あったら見せて。
634 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:05:02 ID:v9IUaftn0
おいしく食って供養すりゃいんじゃね
635 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:05:21 ID:SNl70VVn0
>>621 クマ殺しただけでは、別のクマが来て人を襲うよ。(クマ+人間)教育の重要性が
分かってねーなっ
636 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:05:26 ID:ZOZUyw7z0
>>631 そう思うんだったら熊対策のために金を出すことだな
そうすればもっと色々できるんだから
いくら文句を言っても金を出さなければ、何の効果ももたらさんよ?
そういうもんなんです
638 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:06:53 ID:D9YQ8As5O
かわいそうだな。本当におまえらは残忍だ! 赤の他人の命より熊親子だろ。
639 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:07:14 ID:JE7UKPIP0
熊が出ないところに引っ越せばいいんじゃない? アレルギーで都会から田舎に引っ越す人もいるんだし
640 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:07:16 ID:lUIVf83z0
>>637 国が金を出すしかないだろうね。
もう、地方自治体や民間の力ではどうにもならない。
財源はふるさと雇用や緊急雇用制度。
あれまだ枠あるはず。
或いは、まったくの無駄金である対中国ODAなんてさっさと切って
こっちに回せばいい
>>621 山菜取りの爺さんが山でクマに襲われるのは、爺さんが悪いということなの?
そういう場合もクマが悪いんだろ?
ナワバリとか関係なく
642 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:07:37 ID:FY6m8WY9O
ちょっと前までは、柿の木に登ったクマに 腹いっぱいになるまで食事させてから射殺したなんてニュースを 残酷だと思ってたけど。 これは射殺する人の最後の思いやりなんだなと思うようになったわ。
643 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:08:03 ID:y5RvIwkd0
>>635 「山を降りていったくま夫は帰ってこなかったクマー」
「山から降りるのは危険クマー」
これ以上の教育効果ってある?
644 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:08:22 ID:MgFTFsFiO
>>630 それでまた唐辛子スプレーかければいいじゃないか
それから、人里に降りる熊は限られてるからGPS識別表つけて
位置確認もやって、人里近くに来たら外国産の熊追いの犬を離して追い返すとか
手段はある。
645 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:08:47 ID:2g8iwaE30
正直クマ可哀相言ってる奴が怖すぎる
587 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:52:23 ID:lKZH6Av40
>>553 猟友会とやらの連中を撃ち殺してやればいいんじゃね?
日頃から無抵抗な動物を殺しまくってる連中だ。自分が殺されても
悔いは無いだろうて。
だってマジキチすぐる
>>641 個人的にはその爺さんが悪いと思ってるよ。
可哀想とか言ってるバカは 野生でライオンがシマ馬を狩って食うのも叩くんだろうなw 野生じゃ、弱い種は消滅するんだよ 保護とかは自然に対しての冒涜だ 絶滅した種は多くあるのに
母熊を撃った弾丸の衝撃波で子熊も殺せるのか。 凄い銃弾だな。
>>331 だから、この場合くらいなら麻酔銃で良かったんじゃないの?と言っている
>>636 この世界は殺るか殺られるかなんだよな、
人間はテリトリーとしての街を作った、そこでは人間優先
それは強いからで、逆の場合は人間が襲われるだけだもんな。
当たり前の話だよな。
651 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:09:35 ID:4OIJwz4CP
徳島産ボイコット運動を広めよう 国民が今、センゴクに対抗できる手段の一つだ。
>>641 意味がわからないな。どっちが悪いとかないよw
人間同士の殺人じゃないんだから。
熊が「悪い」から駆除するわけでもないし。
>>644 で、その費用は誰が出すの?
それに何度も繰り返してたら被害も相応に出ると思うけどねえ?
654 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:10:40 ID:SNl70VVn0
655 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:10:41 ID:yv7NMWsI0
クマ擁護してる奴ら。現実に最近ジジババが何人も襲われたのはスルーかよ。
656 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:10:50 ID:lUIVf83z0
>>644 熊追い犬は有効だと思う。
というか、日本犬は元々が有能な熊追い犬なんだけど、
純血の日本犬も、個体数がやばくなってるから
一石二鳥だな
>>647 かわいそうとか、そういう感情論はもうたくさんなんだよ、ボケ。
657 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:10:56 ID:N0AqmNsG0
>>633 100kmどころか半径30km圏内が無人なんて土地が本州にあるんだろうか
あったとして人跡未踏の山地に空輸でもするつもりなんだろうか
658 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:10:59 ID:kCr+4ljg0
>>636 だなこれが世界の掟だな
弱い奴は殺されて当然
659 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:11:14 ID:1T49e6Pg0
まぁ正直そのへんのガキより、熊の方がかわいいから、駆除しないで。 もしそのへんで子熊とガキが溺れてたら、俺子熊助けるわ。
>>649 麻酔銃を扱える獣医が来るまで待ってるの?
数えるほどしかいないのに。
661 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:11:24 ID:9uYZthCw0
毛皮だの 肉だの 熊胆だの は誰のものになるの?
662 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:11:36 ID:KpqTG0JN0
>>649 子連れの熊は凶暴だからな、のんびりしてられない
>>649 >現場は市役所から約100メートル離れた住宅街。空き地の近くには同保育園や民家が立ち並んでいる。
街のど真ん中じゃん
時間も夕方5時だし暴れられたら確実に被害出るな
665 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:13:20 ID:SNl70VVn0
>>655 最高の医療費等の社会保障費軽減手段だな
666 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:13:25 ID:y5RvIwkd0
>>654 考えてないとしたら、唐辛子も意味ないってことだな。
学習能力がないってことだから。
人間ですら
いくら痛い目見てもやめないパチンカスとかいるだろ?
667 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:13:32 ID:giPKlq/q0
射殺がまずいなら、放水銃や催涙弾で熊を鎮圧する? おい! 機動隊の出番だず
熊は動物園だけにして、全部とっとと殺しとけば良いんだ
669 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:13:36 ID:2g8iwaE30
>>650 そのテリトリーも多くの動物の屍骸の上になりったてるけどね
誰かが動物を殺し追いやって出来たテリトリーで、可哀相っていう奴って
670 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:14:05 ID:ot+ICb5s0
>>617 > ベジタリアンなのか?
基本的にはね。牛乳と無性卵の卵は摂取するけど。
>>627 > 人間は生き物殺さずに生きることは不可能
> 動物も植物も食い物の雑食動物だから
もちろんそうだが、積極的に殺す必要はない。
なるべく殺生は避けるべき。
「殺さずに生きることは不可能」だからといって、罪のない動物を殺していいと開き直るのは
間違い。
偽善を嫌う気持ちは分かるが、偽善を嫌う反動で偽悪的になるやつが多すぎる。
671 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:14:38 ID:lUIVf83z0
>>660 アメリカで使ってるクマ用の網でいいんだよ。
ニホンツキノワグマならあれで十分、免許もいらない。
>>664 だから、暴れさせなきゃいいんだよ。
というか、アメリカなんて5時間くらい大暴れしたクマがいても
普通に網で捕まえて山に放してるぞ。
672 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:14:42 ID:MgFTFsFiO
>>653 だから、民主党の発展途上国への生態系保護のために
20億ドルの税金を支出するってんなら
その1%でも国内の熊対策にまわせって言ってんだよ。
673 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:14:51 ID:Z95201XM0
熊の肉って虫がいるって聞いてるが
>>640 んー、政府主導の里山整備とかはね・・・
お役人さまは、とんちんかんな方向に行ってしまうからw
農政の自民政権ですら明後日の方向だったのに
全てパフォーマンスありきのミンスなんか、ロクに検討もせずに
見映えのするだけの糞政策を、さも正義の味方のようにやるに決まっている
農業の所得補償みたいなバラマキ愚策を平気でやるような与党に
安易に自然に手を出されるほうが怖い
それこそドングリを国単位でばら撒かれたら
日本中の生態系が根本から崩壊する
熊救うつもりでドングリ撒いて、鹿猿といった草食を今以上に異常繁殖させたら
マジな話、熊の息の根を止めてしまう
675 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:15:54 ID:YSCD7W480
この熊がもし保育園の子供を襲い、死傷者が出てたら 「なぜ射殺しなかった!?」なんて展開になるんだろうな・・
>>671 アメリカの事例は知らんが、街のど真ん中に現れて大暴れしたクマなんているのか?
っつーか国土の広さが段違いのアメリカと一緒にされても困るんだが
>>670 どこからが積極的に殺してることになると思う?
この件で言えば、現場の住民はとんでもなく恐怖と不安を感じたと思うよ。
実際熊見たらかわいいなんて言ってる余裕は絶対出ないよ。身の危険を感じるよ。
どこからが無用な殺生なの?
>>671 で、どうやってかぶせるんだよ
失敗すれば死ぬぞ。
で、そのアメリカでの例は、効果上がってるの?
クマを殺さずにすんだって自己満足じゃなくて
人身被害は目に見えて減ってるの?
679 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:17:08 ID:16+/Gzqz0
元々、クマの居住地に 宅地開発で人間が住みだして香具師らの土地を奪ったんだよ。 中高年の登山ブーム・山菜とりブームで、それでなくても 餌が乏しくなってきたのにな。 其のうち、日本狼のように絶滅しちゃうかもな。
>>670 野菜も生物だろ。
動物と差別するのかw
>>788 熊を殺すのは人間の生存権の確保だよ、
逆の立場ならな熊が人間を殺す、それだけ。
感情論を持ち込む奴がいるからややこしくなる。
682 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:17:42 ID:lUIVf83z0
>>674 じゃあ誰がやれと?
別にお役人に先頭に立って整備しろなんて誰も言わないよw
あいつらに鎌なんか持たせたら自分の脛を苅るのがオチだ。
しかるべき知識を持った人が、今ならまだ生きてるから、
そういう人たちに知恵を出してもらえばいい
>>670 ベジタリアンなのは結構なことだが、
野菜等の作物を作るために虫や動物は駆除してるんだけどな。
作物荒らされ放題じゃ農家は成り立たないからな。
表面ばかり見てちゃ駄目だよ。
684 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:18:03 ID:T+nbgoftO
>>670 罪とか関係ないだろ
食うために殺す
殺さずに食えるならそれもありだけど
685 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:18:23 ID:5cjG8p5QO
射殺が一番合理的。 怪しげなNGO工作員が税金盗み取ろうと必死に感情論www
686 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:18:42 ID:kCr+4ljg0
>>655 ジジババみたいな老害だとクマ擁護者が沸くから幼女って言っとけw
>>672 お前の書き込みをズラっと眺めてみたけど
その旨のレスは
>>672 が初めてだな
「だから〜つってんだよ」って言われてもわけがわからんのだが
あとぜひとも
>>607 を見て立場を表明してほしいよ
でないと話がかみ合わないな。
689 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:19:32 ID:2g8iwaE30
>>670 あなたが使ってるパソコンや携帯に入ってるコンデンサーを作るために
多くの人間が犠牲になっているかもしれないのに
それを使ってエラそうに殺生やらなんたらを述べる
これを偽善といわずなんて言う?
690 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:19:40 ID:MgFTFsFiO
>>676 国土は広いけど、いちいち何百キロも離れた山奥にヘリで運べるわけじゃないんだぞ?
離す場所は限られてる。
>>683 彼は生きてること自体が「積極的な殺し」に関与してる自覚がないんだろ。
692 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:19:49 ID:/moinGrr0
「かわいそう」ってネタで(釣りで)書いてるのに、殺せ派が必死にレスしてるのが笑える
人間に害を及ぼすなら、殺すのが当然 批判する奴は、「お前が餌になれ」と言いたい
695 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:20:06 ID:fMbSxhd0O
この世は弱肉強食 クマが人間より弱いから死んだ それだけの事だ
696 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:20:20 ID:lUIVf83z0
>>676 結構あるw
ローカルニュースでは○○町でクマ5時間暴れて
街中を走り回って最後に網で捉えられました、みたいのを良く見る。
日本で報道されないだけだ。
>>678 そして、それだけ報道されてるけど、
別にクマに殺されたなんてニュースは見ない。
結局クマは、変に刺激したり、変なところに罠かけて
手負いにしちゃうから、人間を敵だと見なすわけで、
刺激しなかったらこのクマだって胡桃食って帰ったろうよ
697 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:20:45 ID:D9YQ8As5O
熊をパッキパキに訓練して防具をつけて日曜ハンターと対等に戦えるようにして放したいなあ。 それを生中継してオンラインで誰が生き残るか賭けるんだ。 そうじゃなければ生け捕りにして尖閣諸島に放して不埒な中国人を食うための防衛隊にするんだ。
親離れしてない子熊を山に放ってどうなる どうせ餓死するだけ 一緒に撃ち殺せよ偽善者ぶりやがって
>>670 その野菜を作る為の畑を作るのに害虫は勿論、不要な草や木は駆逐されてるんですが
それでもお前は「頼んだ覚えはない」って言うの?
お前すげえ薄っぺらいよ
700 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:21:48 ID:SNl70VVn0
>>680 脳みそがあるかないかじゃないかしら 自分とより似た生き物
を殺したくないという本能もあるんじゃない? ない人も多いけど。
701 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:22:00 ID:JVgGTBpV0
>>697 尖閣で熊みたいなでかい獣が生きていけるかよ。
誰がえさ運ぶんだ?
702 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:22:19 ID:kCr+4ljg0
>>672 つまりクマも老害も罪はなく
民主党が全て悪いってことで手打ちか
703 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:22:30 ID:kNjp0/r+0
小熊が母親がいなくなったショックで死んだってことに なんだかんだの理由抜きに、可哀そうと思うのがフツーじゃね どにかならなっかたのかなとフツーの心持った人間は思うよ 非難する奴らの方がオカシイ
704 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:22:34 ID:NAp1Ab0QO
感情豊かな小熊さん お母さんが死ぬの見てショック死したのか?
705 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:22:35 ID:eWakw1eJO
706 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:22:53 ID:eLfOIS3HO
実家クマいない地域だがクマいなくても別に困らなかったぞ
707 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:23:18 ID:qmlmqdpnO
>>696 事実じゃない。
アメリカだって猟はある。日本以上に愛護団体がうるさいからわざわざ殺しましたと言わない。
街に下りてくれば人とはち合わせることになる。熊は本能で襲いかかってくる。
高い知能で敵と学習したからとか、刺激しなければとか、事実じゃない。
709 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:23:50 ID:0ZTDR7MS0
熊をためらいもなく殺す大人を見て、子供たちが「人間嫌い」になる。 良い教育だな。 アメリカでは動物や凶悪犯を平気で殺す凶悪犯を生まないため、子供たちに命の尊さを教えるために、麻酔銃で森に返すんだよ。
711 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:23:57 ID:Gki0EZx40
来年になって乱獲で個体数激減なんて大騒ぎするんだろうな
仕方ないなこれは…
713 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:24:37 ID:kCr+4ljg0
>>695 コンクリ事件でも同じこと言える?
俺は言えるw弱い奴が悪いからな
女なんか真っ先に殺されなきゃ逆に不自然だしな
>>696 ニュースを見たか見ないかじゃなくて、データの話をしてるんだけど
715 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:24:45 ID:lUIVf83z0
>>708 >熊は本能で襲いかかってくる。
お前何妄想でもの言ってんのww
そんな本能ないよバカww
なんでそんなすぐバレる嘘つくかねえ。
過去何度もクマと出くわしてるが「本能で襲いかかって」
こられたことなんて一度もないぞ
716 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:25:20 ID:2g8iwaE30
>>683 そしてその野菜を流通させる過程でネコが轢き殺されてる可能性もあるし
農作物をつくる機械だって鉱山を掘って出来た資源を使ってる。
鉱山を開拓する過程でも多くの生物がなくなっているのに
717 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:25:39 ID:ot+ICb5s0
>>677 事件が起きてしまって、その最中の正当防衛なら仕方ない場合もあるけど、その前に232や305のようにやることはあるんじゃないの、ということ。
また、麻酔銃で捕獲して山に返せるのなら、そうすべきだし、それがどうしてもできない事情があるのなら仕方ない場合もあるでしょう。
ただ、「助けるために最善を尽くしたけどやむをえなかった」のと「危険な動物はどんどん殺してしまえ」では全然意味合いが違う。
子グマに関しては助けようとしたことは読み取れるから、それは仕方ないよ。
>刺激しなかったらこのクマだって胡桃食って帰ったろうよ そんな保障がどこにあるwwwww
719 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:26:02 ID:MiaL4o7tO
ワシは助けぬ!
>>696 それ、お前が日頃ニュースを見て感じた、ただの「印象」じゃん
これはAA祭りになる悪寒w
>>703 自然界では同じことはしょっちゅう起こってるんだけどね?
可哀想かもしれんけど、これは必然。
どうにかしようと思うなら、人間の方が死ぬしかないね。
この手のスレは中二病患者がここぞとばかり張り切るな 殺して何が悪い!なんだこの野郎!偽善者どもめ!人間社会はな〜!みたいに その実に中二くさいカッケー叫び声を誰に届けてどうしたいと言うのかw
ワンゲル部みたいなことになる前に手はうたないとな
>>483 そういうなよ。クマも気の毒なんだぜ。
10月20日付 編集手帳
脚本家の倉本聰さんが北海道・富良野に移り住んだ頃という。芦別岳の森を歩きながら、
案内人に恐る恐る尋ねた。クマは大丈夫でしょうね? 著書『左岸より』(理論社)に
書いている◆案内人が答えていわく、「なあに、ここらのクマは気だてがいいから」。
さらに、「面長のクマだけ気ィつけてりゃいい。丸顔のクマは大丈夫なもンだ」◆
そういう語り伝えがあるのか。冗談か。面長が空腹による“面やつれ”を指すとすれば、
その判別法も幾分かはうなずける。各地で人里にクマが出没している。襲われた人も
出た◆主食のドングリが不作で、餌を求めて人里に足を延ばすらしい。クマの暮らす
山の森と、人里とを隔ててきた緩衝帯――「里山」の荒廃も影響しているといわれる。
里山の再生など長い目でみた処方箋(せん)は処方箋として、まずは目先の危険を避
けねばならない。冬眠に入る11月半ばまで、用心の上にも用心が要る◆人間にたとえれば
終戦後の食料不足にわが子を飢えさせぬため、危険をいとわず、すし詰め列車で買い出しを
した人の心境なのかも知れない。思えば、面長のクマも気の毒である。
(2010年10月20日01時16分 読売新聞)
726 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:27:35 ID:lUIVf83z0
>>718 クマが暴れた保証もないわな。
「暴れるに決まってるから殺す」ってww
とりあえず、本当にクマとばったり遭った経験のある人間って
ここにどんだけいるのよww
727 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:27:58 ID:fMbSxhd0O
第一、人間がクマに配慮して殺すなと言うのはそれこそ不自然 弱い者は淘汰されるのがと自然のルールだ
クマが可哀想。 抗議電話入れる
729 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:28:10 ID:D9YQ8As5O
>710 以外と熊は弱いんですね。昔、小熊が一蹴した藤原組長のイメージしかなくて強いと思っていました。
>>713 人間同士は食うか食われるかの場面を回避できる。
だから人同士殺しあわないということが実現できてるんだよ。道徳も成り立つ。
普段動物の肉を食ってるから人間の肉も食っていいと誰が言ってる?あなたはそう思ってる人?
なんで人間の例を出すのか理解できない。サイコパスなの?
保育園の隣にいたら射殺も、しょうがない事だとわかっていても、可哀相だと思ってしまう。 特に、子熊が可哀相だなぁ
732 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:29:19 ID:kCr+4ljg0
733 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:29:40 ID:MgFTFsFiO
>>687 殺処分するのは、他の手段なら金がかかるって言うのが役所や猟友会の言い分だろ?
だから環境保護、生態系維持で他国に金だすなら
その1%でも日本の環境保護に生態系維持に金は回せないのかってことだよ。
734 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:29:45 ID:SNl70VVn0
>>725 いい文章だね
「丸顔のクマは大丈夫」
長年、クマと共存してきた人たちだからこそ言える言葉かも知れないと思った。
>>726 暴れてからじゃ遅いだろwwwww
バカかお前wwwww
737 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:30:13 ID:ot+ICb5s0
>>683 >>716 だから、なるべく殺生を最小限に抑えようという努力をしているかどうかだよ。野菜の虫や動物の駆除だって、農薬使うのは
人体にもよくないし、なるべく害虫が入ってこないような努力がある。たとえば畑の一角を虫に食わせるために虫の好きにさせたら、
メインの畑からはいなくなったという工夫をやってる農家もある。生産性最優先だとこういう発想はできないけど。
麻酔銃でなんとかしろよ。猟友会って単なる動物虐殺集団かよ。
>>721 \ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
740 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:30:50 ID:lUIVf83z0
>>727 その自然のルールに反することを人間がたくさんしてきたから、
今地球環境がガタガタになってるってことが理解できないみたいだな。
そりゃ原始人みたく自然のルールに沿って生きてればいいけど、
今の人間のやってることを考えてみろよw
何が「自然のルールに沿ってる」だ。
今まさに熊に襲われようとしている、キリスト教徒の男が神に祈りました。 「あの野蛮な熊にキリストの教えを授けてください。」 しかし男の願いも虚しく、熊は男に飛びかかり覆い被さりました。 そして、熊は手を合わせて何かブツブツ言いはじめました。 「天にまします我らの父よ、今日も食事を与えてくださったことに感謝いたします。アーメン。」
742 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:30:59 ID:O/a3udUfO
母熊『今日は人里にくるみを食べにハイキングよ!くれぐれも人間に迷惑かけちゃ駄目よ!』 子熊『うん!ママ!人間さんに分けてもらうんだもんね!』 母熊『着いたわよ坊やたち!お腹イッパイ食べるのよ!』 子熊『やったぁ!でも、全部は食べないよ!また新しい木が生えてくるかも知れないからね!』 母熊『うふふ!いい子ね!』 ズドーン…どさっ 子熊『まま?まま?ママ〜!』 子熊『呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる』
基本的な話… 日本列島全体でみると、熊は絶滅の危機にはないというのが専門家の意見 補殺は毎年1000頭程度で数十年間このペースでやってるのに、熊の生息数は変わっていない つまり、補殺という対策自体は、バランスのとれた対策にはなっているわけだ 熊の置かれている問題はむしろ、開発によって生息域が分断されることの方が大きい 大きい生息域と分断された生息域の熊が遠からず絶滅するということは、容易に想像できる しかし、開発した地域住民に「熊のために立ち退け」というわけにいくまい 従って現状では、今後は生息域の分断につながるような開発を止めること…これらが具体的な対策になる しかしこれとて、「熊のために開発をやめろ」といって、どれだけの人を納得させられるものかどうか? 熊による作物被害は、毎年数億円程度はある この被害を放置するわけにはいかないだろう そして財政が厳しい現状においては、猟友会を動員した補殺くらいしか方法がないということだ 現状の安上がりな方法を維持するのか? 金を出して他の策を考えるか? 二つに一つだ
745 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:31:22 ID:T8Ss91mpO
熊のくせにチキンとかw
746 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:31:25 ID:D9YQ8As5O
最高のテディベアができるね。なんせ縫い目なしの丸ごと毛皮が手に入るんだから。
747 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:31:31 ID:8SVaeAvaO
熊かわいそうと思う厨2は「慟哭の谷」でググれ
>>738 医師免許くれるのであれば撃ってやるよw
>>726 山でベテランの登山者がクマと出くわしたならやりすごす事も出来るかもしれんが
街中で普通の人がクマと出くわしたら間違いなく大騒ぎになる
騒いだら当然クマも過敏に反応して間違いなく暴れる
>>738 お前が麻酔銃で動物を眠らせる部隊を作ればいいじゃん。
そうすれば、猟友会じゃなくて麻酔銃で動物を眠らせる部隊を利用する自治体も出るかもよ!
日給千円で呼ばれたら、すぐに対応しないといけないらしいがw
頑張ってね!
751 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:32:32 ID:yjWDbztAO
街に降りてこないよう、山にドングリやクルミを大量に撒けばいいのに
752 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:32:43 ID:kCr+4ljg0
>>730 弱肉強食は人間界にも通用するじゃん
お前にとってはクマの世界だけだったかwこりゃ失敬w
753 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:33:07 ID:+yoOGHHmO
>>718 熊に限らず動物はお腹一杯になったら山に帰る
そして冬眠に入る
クルミは硬い殻を砕かないと食べられない
つまり時間が掛る→危険に会う可能性が極めて高い→でも栄養値は高い→だがクルミひとつの食べられる部分は少ない→だから急いで食べなさい
そんなリスクを犯してまで餌を取りにきた熊だよ
食べ終わったらサッサと山に帰るんだよ
日本人の人口もどんどん減ってくることだし、 四国全体をサファリーパークにして動物の楽園にするとかできんもんかね。
755 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:33:16 ID:SNl70VVn0
>>727 確かに自然のルールだったら人間はクマに殺されるべきだな
756 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:33:39 ID:y5RvIwkd0
>>738 麻酔銃はごく一部の獣医にしか使えない
猟友会は獣医師免許がないので麻酔銃を使えない
使える獣医があまりにも少なすぎて間に合わない
お前が獣医になって全国どこでも一瞬で駆けつけろ
>>607 駆除反対する人は
立場を表明するのを頑なに拒んでる。
「だってかわいいんだもん(遠目に見る分には)」としか言えないからじゃないのかな?
>>740 人間が何しようと地球はなんともないけどな、
君が言う地球環境ってのも人間の基準だよ、
地球が誕生して46億年間同じ状態だと思ってるの?
>>737 生産性重視してるからみんな食えてんだよ。
いや、それでも輸入に頼ったり食えてない国もあるんだけどさ。
お前の理想論実践したら餓死者が大量に出るわ。
760 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:34:02 ID:2g8iwaE30
>>737 とりあえず資源の無駄だから、ネットをやめる事からはじめてみては?
電気を発電するのだって多くの資源をつかってる
もしかしたら紛争の種になっている原油をつかってる可能性もある
761 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:35:16 ID:kCr+4ljg0
762 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:35:45 ID:lUIVf83z0
>>736 「暴れるかも知れない」で一々殺してたら
地球上に動物なんかいなくなるぞバカw
考えてから書き込めよ〜
>>749 オレは普通の人で普通に家の庭で会ったけど、
オレとオレの家族含め、近所も大騒ぎなんてならねーよww
野次馬は結構来たけどな。
間違いなくって、一体お前は何を根拠に「間違いなく」って言ってるんだ?
今まで何回町中でクマに遭遇した?
そのたびにクマが暴れたのか?
まったく、なんですぐばれる嘘をつくかね
>>750 頭悪いなあw
無闇な駆除反対だけど「かわいいから」なんて一言も言ってない
そもそも子グマだけ山に放して生きていけんだろ。
764 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:36:15 ID:SNl70VVn0
>>744 クマを捕まえるまで1日や二日他の保育園に預かってもらえるように手配するだろ
>>738 そして、手負いで暴れた熊に保育園を襲撃させるんですねw
麻酔銃とか安易に言うが、ドラマじゃないんだから
撃って即コテンと眠ってくれるわけじゃないぞ
量が少なけりゃ、単なる手負い
暴れまくる熊をどうやって山に帰すの?
>>764 どこの保育園も満杯なのに?
待機児童って知ってる?
767 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:37:02 ID:Sw7yukGJO
人間だって山ん中に入って熊に襲われても熊に文句言うわけにもいかないんだ 熊だって人間の所に来た以上襲われたって文句言えん 絶滅寸前になったら保護して貰えるだけありがたいと思えよ、熊
768 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:37:38 ID:ot+ICb5s0
>>689 人間の犠牲も動物の犠牲も最小限にするよう努力すべきだと言ってるんだよ。
確かに、俺が使っているPCは多数の人間が人権無視で奴隷のように働かされた結果かもしれない。
そして俺はその製品を使っているが、だからと言って開き直って、奴隷労働がそのままでいいなどとは思わない。
だからなるべく国産品を買うということは俺でもしてる。ただ国産メーカーとは言っても、部品のほとんどは外国製だということも意識している。
そしてそのことから、動物の犠牲は無視していいということにもならない。また、奴隷労働だからといって製品を買わなければ、彼らは
その職自体失い生きていけなくなるかもしれない。それは実際よく分からない。単純な話じゃないんだよ。
なぜネラーの多くが「人間が生きるうえで犠牲があるから、いくら犠牲出しても文句言うな」的な発想するのか理解できん。
「犠牲は0にはできないかもしれないが、なるべく減らす工夫と努力をすべき」がまともな発想じゃないのか?それのどこが偽善?
>>754 言いたいことは分からんでもないが、四国の人に失礼だろがw
せめて北海道にしろ
770 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:37:47 ID:MgFTFsFiO
>>737 そうだよな。金がかかるからじゃなく、殺処分しないでいい方法を模索できるだろってことだよね。
人間なんだからな。他の動物を絶滅に追い込むことができるから、
逆に共存もできるってことだよ。
771 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:37:56 ID:no9LhsNjO
麻酔で眠らせて山に帰せって言ってる奴はまた里に下りてくるって事がわからないお花畑ちゃんだな 酷いって言ってる奴と金出し合って熊園でも創設しちゃえよ
772 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:37:57 ID:T+nbgoftO
>>717 あ、麻酔はダメだよ
自分のテリトリーじゃないと生きてけないし、また里に降りてくる
痛め付けられても怖がらせても、死なずに済んだことを体験してるから
773 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:38:27 ID:SNl70VVn0
>>767 糞田舎の保育園なんてガラガラだよ 子供の奪い合いやってる
774 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:38:38 ID:uKRaFf1dO
YOUはショック!
775 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:38:53 ID:SCSHrvuUO
山に餌が無いのもあるけど、今年は多分雪が早いな。 あわてて冬眠の準備なんだろうと推測
776 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:39:06 ID:gH5N5KwDO
これは射殺が正解だと思う(`・ω・´) …だけど子連れってところがかわいそうだと感じさせるんだよなー(´・ω・`)多分
777 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:39:10 ID:y5RvIwkd0
>>770 共存するためには、適度な間引きも必要なんだよ。
共存ってのは「殺さないこと」ではない。
778 :
うひょのふ :2010/10/29(金) 16:39:17 ID:VTjQtCzn0
義景保育園って・・・ 朝倉義景となんか関係あんのかな
えせヒューマニスト気取りで残酷、可愛そうなどとは言わないでほしいね
全体、話してる内容がおかしい かわいそうな事だなと多くの人が思う点は、 山に放されようとしていた小熊がついでにストレス死したことだろうに それを、放そうなんて甘いこと言ってないで殺せよ殺せと駆逐派は言ってんの? 何と戦ってんのそこのバカどもは?w
781 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:39:30 ID:JVgGTBpV0
>>768 まぁ、あんた〜偉いよ。
世界中の人間があんなみたいなら世界は平和だって思うけどさ。
そうはならないんだわ。
大多数の人間は肉食いたいしね。
782 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:39:36 ID:REAEeBsCO
>>740 地球には大陸が陸続きになっている時もあれば氷河期だった時もある
地球環境が一定なんてことはない
CO2問題も実は地球がCO2を出す時期になっているのかも知れない
>>762 まったく、なんですぐばれる嘘をつくかね
784 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:40:06 ID:hG1rw55+0
可哀想だけどしかたがない。 「保育園」という場所が悪かった。 これが「パチンコ屋の駐車場」とかだったら一方的に朝鮮人が悪いけど。
スポイルドベアは射殺してもいいことになっている
786 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:40:41 ID:/2zDkK4pO
だから人の敷地内の実を勝手に食べるなと言っただろ! くまー界の政府は人間の立場が悪くなってしまうとか言ってこれまでの被害くまー問題の情報規制をしてるらしいけどマジで腐ってるな。 お前らが柳腰だからこっちの人間界も迷惑を被ってるんだよ。 さっさとくまーたちを統制しろ。
787 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:40:48 ID:ot+ICb5s0
>>759 > お前の理想論実践したら餓死者が大量に出るわ。
そんなことないだろ。日本人はファッションやら何やら無駄なものに金使ってるんだから、まだ食料の価格上げられるだろ。
食料が安すぎるんだよ。
> いや、それでも輸入に頼ったり食えてない国もあるんだけどさ。
食えてない国は食えてない国なりの努力をすればいいんだよ。俺は何も人間の命を犠牲にしてまで何がなんでも動物を守れと
までは言ってない。
788 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:41:06 ID:kCr+4ljg0
いるだけで害及ぼすなら一匹残らず皆殺しにすればいいのには どこにいようと人と遭遇して襲いにくる確率あるし 中途半端に殺してもなんの解決にもならん
人間が熊に喰われたとかのニュースだと「へぇ〜」だけで終わるんだけどな
790 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:41:15 ID:fMbSxhd0O
自然環境がどうとかクマのテリトリーがどうとか言う連中ときたら自分の主張が矛盾し破綻ている事もわからん馬鹿ばかり お前達の大好きな自然のルールに従えば人間がクマに配慮してやる道理はどこにもないと言うのに
791 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:41:19 ID:aUps6CZfO
>>777 今現在人類自身が間引きを敢行しとるよな、幼児虐待とかで。
今日のほのぼのスレはここですか。
794 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:42:01 ID:MgFTFsFiO
>>777 これが最小限なのか?もうちょっと殺処分減らせないか?
なにも他の対策やってないだろ。
795 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:42:08 ID:dxthhTC00
かわいそうに
796 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:42:34 ID:XZS2ephjO
仕方ないよな 人間だって生活があるし、襲われる可能性もある
>>737 >>683 のようなこと初めて気付いたんでしょ
おそらく全く意識したことなかったんだね
そうじゃないと「頼んだ覚えはない」などとは書けないもんな
君の代わりに殺してる人がいるんだよ
798 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:42:35 ID:LcqoNDBeO
799 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:42:42 ID:yjWDbztAO
「人を襲うかもしれないって理由で熊を殺す。でも、人を襲うかもしれない精神障害者を殺しちゃいけないのはどうして?」 って子供に聞かれたらどう答える?
>>762 あくまで街に出没した時の話で、
「絶滅まで追い込め」まで言ってねぇだろwww
どうして極端な方向に話をしたがるのかね?
お前の頭、1ビットか?
801 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:42:57 ID:uL8FlNsi0
(´;ω;`)ブワッ
園児の安全>>>クマの命
803 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:43:08 ID:lUIVf83z0
>>790 そうやって何も考え無しに自然の摂理に逆らい続けた結果が
今なわけだが。
804 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:43:09 ID:+yoOGHHmO
805 :
鰹のたたき :2010/10/29(金) 16:43:11 ID:3c06xrI60
久しぶりに書き込みさせていただきます 僕たち人間はもう一度多くの動物たちとの付き合い方を考え直すべきと
>>794 人にやれやれいう前に君がやりなさいよ。
政府がー民主党がーじゃなくてさ。
君が模範になって、政府から見に来るくらいになりなさいよ。
807 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:43:41 ID:M6sfzRfKO
くまって怖いもんね。 しょうがない。
808 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:43:51 ID:kCr+4ljg0
>>768 お前はそれを他人に押し付けたり上から目線でモノを話すから偽善なんだよ
810 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:44:44 ID:lcNKqAUp0
>>58 これは言えている。
動物に同情心を持つことを否定する人って、他人に対してすら同情なんてしなさそうだよね。
811 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:44:56 ID:oFPvoc1rO
これ可哀想だと心底思った でも射殺はしょうがない 本当に可哀想なんだけど
812 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:45:47 ID:T+nbgoftO
>>780 子熊山に放しても生きてけない
気分悪いから見てないところで死んでちょうだいなっ
てのと同義なんだよ
>>58 >クマに殺される方が、会社立ちゆかなくなっても行政の支援受けられなくて首吊るより残酷なの?
そう思うけど何か?
814 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:45:54 ID:lUIVf83z0
>>811 知らないようだけど、全然しょうがなくないよ。
これがアメリカなら、網で生け捕りにして(クマ用の網がある)
山に放す。
猟友会って銃ぶっぱなしてクマを殺したくて仕方ないんだろうな… 麻酔銃じゃ駄目なのか? 動物の命を軽視し過ぎじゃないのか?
816 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:46:46 ID:SNl70VVn0
>>809 アホみたいな奴を、下から見上げる奴がクズなんだろw
817 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:46:53 ID:rdCkialh0
地方カッペどもってなんでカワイイ動物虐殺するの? ちゃんと自然守れよ土人ども
クマ擁護してる連中は園児が殺されてもいいって思ってるキチガイ
819 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:47:25 ID:dt0T7mXg0
>>815 人が徒歩で入り込める場所にいる大型の動物は危険だから殺すのがいいね
人が招いた自然破壊だなw 森が豊かになっていれば、わざわざ危険な人里に下りてはこない 死ぬ覚悟で来たわけ何だが、死んで当たり前だな クマには同情しないが、これはあきらかに人災だお
>>740 人間が知恵を持って過剰頭数になってることも「自然のルール」のうち
レミングのように過剰抑制本能が無いんだから
食糧を食らいつくしていつ滅びるか、ってのが現在
安心しろ
人間が滅べば、それなりの生物が生まれてくるから「自然のルール」的には無問題w
>>803 > そうやって何も考え無しに自然の摂理に逆らい続けた結果が
不遜な言い分だね、人間も自然の一部でそこから出てきたものだよ、
人間は釈迦の手のひらの孫悟空と同じで自然からは逸脱できてない、
人間の存在も行いも自然の摂理だよ、神様じゃないんだから。
>>768 少なくするのはいいが、それでも害獣や害虫の駆除は絶対必要なんだけどな。
よく動物に荒らされて被害受けたニュースやってるだろ。
駆除していてしていて被害があるからね。
824 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:47:44 ID:hG1rw55+0
今年、これだけ熊が間引きされたし 来年以降はどんぐりの豊作が続けばいいな。 どんぐりさえ実ればもう熊の犠牲は見なくてすむんだろうし。
>>815 麻酔銃の使用を強制したら、猟友会はタダで協力してくれなくなる
さっきも書いた通り、彼らがタダで協力してくれるのは、補殺した熊の部位を売り払うことで利益が出るから
仮に麻酔銃の使用を強制したら、猟友会に相当の報酬を出さないと動いてくれなくなる
麻酔銃使用に関する諸経費も、自治体が出さなければならなくなる
では、そのための財源は?
…結局、ここに行き着くんだよ
口だけだったいくらでも理想は語れるけど、それを現実化するとなると金が必要になるってこと
827 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:48:33 ID:T+nbgoftO
>>799 大人でも知らない人がいるんだけど、法律ってものがあるんだよ
って答えます
>>815 お前上の記事の文章だけでよくそこまで叩けるな
829 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:48:41 ID:ot+ICb5s0
>>760 > とりあえず資源の無駄だから、ネットをやめる事からはじめてみては?
> 電気を発電するのだって多くの資源をつかってる
> もしかしたら紛争の種になっている原油をつかってる可能性もある
もしネットやめることがよいことならば、そうするよ。
しかし情報が得られなくなるデメリットの方が大きいと思うよ。そのことによる動物や資源、社会的安全などの犠牲が
エネルギー使うことの犠牲よりも大きいならやめるべきだけどね。
具体例で言えば、人間が社会的活動を一切やめたら、環境にとってはかえって悪いことになる。
環境保護は積極的にやらないと維持できないものも多いからね。そのためには人間は情報を得なければならないし、
相互に意思疎通をして連携も取らなければならない。そのためにはネットは非常に低負担のツールだと思うよ。
もともとある電話回線網を再利用しているだけだしね。光ファイバーは余計だと思うけど。
それに俺一人ネットをやめても何の意味もないという現実もある。それは俺一人ベジタリアンでいても意味ないのと同じ。
一生肉食わなくても、牛一頭分救われるわけじゃない。だからできるだけ人に広めていくくらいしか、俺にできることはない。
しかし猟友会も大変だな 射殺すれば叩かれるし、何もせず人に被害が出たら叩かれる。
831 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:48:55 ID:REAEeBsCO
>>58 お前熊に食われてこいよww
首吊るのは自分の意志と覚悟を持ってやってるんだろ?
明らかに熊に食われる方が辛いわ
例えをだすならメキシコの麻薬戦争にするべきだったな
832 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:48:58 ID:TiDvWbtqO
仕方ないとか思ってたけど 流石に可哀想になってきた
833 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:48:59 ID:2g8iwaE30
>>768 あなたが使う事で多くの資源が消費されます
そして生活している場所も多くの生物を殺し追いやって出来た土地です
先に殺し尽くし安全が確保された土地で、まだ動物追いやってもない土地で住む
方がたを批判するのは偽善だろう
あなたが自分の言葉に責任を持つのなら、まずはそれら文明機器を捨てて、山で野宿をキノコや山菜だけ採取して生活してください
射殺は何も問題ないんだが 子熊の方はなんなんだ?そんなに簡単に死ぬもんなのか?
>>815 別に軽視してないよ
銃免許だけじゃなく、麻酔薬を扱う免許もいるから麻酔銃使える人間はかなり少ないんだよ
そうなると、殺処分が現状ではやむなしなんだ
836 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:49:46 ID:0kZKtBfi0
人を襲ったとかならまだしも、餌食ってる(漁ってる)だけなのに、 麻酔→覚醒→カラシスプレー→山奥解放、、、じゃだめなのか 熊の個体数減ってるって聞いたけど
>>823 毎年、猪や鹿に被害受ける農家はかなりあるからねえ
死活問題だろうね
838 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:50:04 ID:R2O/Mqj+0
山に食べ物が無いという明確な理由で市街地に来ている以上 捕獲して山に戻した所で、また降りてくるだけの事 たまたま迷い込んだとかいう話じゃないのでね
839 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:50:10 ID:lUIVf83z0
>>818 これで園児が殺されるって言うほうがキチガイだわw
一体どうやって殺されるんだよ。
わざわざクルミ食べてるクマの横に行ってちょっかい出すのか?
>>822 御託はいいから、今人間は自然の摂理に則って生きてると言える?
イエス?ノー?
核兵器を作ったりする人間が自然の摂理に則って生きてると言える?
まず、この質問の回答を、頭を冷やして考えるんだ。
人間が死ねよ 郊外の工場、大型駐車場完備のホームセンター 元は全部人間以外の生物のものだろ 人間の利便性のために他の生物を殺すな 人間が地球上で最高等生物と勘違いするな
>>817 自然ってのは
かわいい動物が
毎日毎日殺されているところなんですけど・・・
一度密林で生活してみたら?
842 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:51:04 ID:npUaF4PYO
(´;ω;)母ちゃ〜ん母ちゃ〜ん (つω;`)エーンエーン
>>825 そっかぁ詳しくありがとう!!
猟友会じゃなく警察や自衛隊に頼むは駄目なの?
出来れば麻酔銃で殺さず山に返して欲しい…
844 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:52:22 ID:kCr+4ljg0
樹海をクマの住処にしてやろうぜ 自殺するクズも結構減るんじゃね?
845 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:52:26 ID:ot+ICb5s0
>>823 それは金銭的な負担を引き受ける覚悟がないからだよ。
たとえば山との間に緩衝地帯をもうけ、そこにクルミを植えれば、熊は人里へは襲ってこない。
人間はとりすぎた分を山に返すべきだよ。もう少し山から離れたところに引っ越して。
846 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:52:28 ID:QPHSur8G0
ショック死は言い訳だろうね よそで苦情になっていたから、 子グマには手を出していないことにした そもそも子グマだけで生きていけるのか?
>>839 核兵器も魔法じゃないから、人間にダムはノーでビーバーのダムはOK?
どこで線引きしてるんだよ。
>>839 学校に侵入して人襲ったり
役場に侵入して人襲ったりっていう
各地のニュース知らないのかや。
849 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:53:10 ID:y5RvIwkd0
>>843 麻酔銃ってのは
ごく限られた獣医にしか使えない。
呼んでたら間に合わなくなる。
850 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:53:17 ID:SNl70VVn0
食べられた保育園児の名前がくるみちゃん? それなら射殺もあり
852 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:53:42 ID:4CxOpbUJ0
クマーを擁護してるのって頭おかしいだろ 熊の行動なんか予測できるか 最も危険な場合を想定して対処したんだろ これがベスト 人間が死ねよとか言ってるのは まずてめえが死ね 文明の恩恵を一切断ってからほざけ
853 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:53:49 ID:+yoOGHHmO
>>824 そうなんだよ
熊だって山の中でヒッソリと「熊」らしく生きたいんだよ
あと海水温が平年並になれば鮭も帰ってくる
海岸に出なくても済む
今年の猛暑は山の環境だけでなくこのスレにいる「熊だ!殺せ」って書き込みする人間も狂わせてしまった様だ
854 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:53:57 ID:1T49e6Pg0
>>829 まぁ、だからお前は結局自分の有利な理屈を創り上げて、
自分が不自由しない程度に偽善を吐き出し、良い事したつもりになってんだろ?
お前がそんな事しても誰も助かってないよ。残念だけど。
本気で命が大事とか思うなら、もっと行動しろよ。ほら早く。
855 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:54:18 ID:/moinGrr0
「かわいそう」はネタ(釣り)なのに、殺せ派が顔を真っ赤にして必死に反論www
856 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:54:26 ID:J6zA1ngxO
大分の豊後大野にオオカミ導入?のスレを見て思ったんだけどさ クマ用に山の中に椎茸栽培しといてやれば腹減らさなくていいんじゃね? 人間用みたいにキチン栽培するんじゃなくて、テキトーに椎茸の菌を木に打ち込んで山の中アチコチに置いとけばクマが喰うんじゃ? いや、豊後大野って椎茸栽培で有名だから思いついたんだけど
857 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:54:55 ID:gb3Ihnfv0
今日、ママンが死んだ。
858 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:55:25 ID:rdCkialh0
いなかっぺが死ぬべき by 都民
859 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:55:33 ID:0qS8qEb50
>>840 先ず君から逝って見るべきだね、話はそれからだ.....所詮、人間
含む動物なんて自分のエゴの為に生きてるんだから正当化なんて出来ない
860 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:55:36 ID:T+nbgoftO
>>845 俺にはその覚悟があるとでも言いたそうだな
861 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:55:37 ID:lUIVf83z0
>>847 お前が線引きをしたわけだが。
人間のダムがノーでビーバーのダムがOKな理由は?
核兵器は自然の摂理に則ってる?
アマゾンのレインフォレストを切りひらくのも自然の摂理に則ってる?
さあ答えてみろw
>>848 このニュースの話をしてるんだが。
みんなクマの存在がわかって、遠巻きに見てる。
一体どうやって園児が襲われるんだ?
わざわざクルミ食ってる横に行ってちょっかい出すのか?
そりゃその子供と親と保護者の責任だろーがや
このニュースの件もやむを得ずそうするしかないと判断されたんだろ? 喜んで撃ったわけじゃないだろう? 動物殺せ!なんて頭のおかしい奴が言ってるだけだから、相手にするなよ。
863 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:55:48 ID:ot+ICb5s0
>>833 偽善言っているのはあなたの方だよ。
> あなたが自分の言葉に責任を持つのなら、まずはそれら文明機器を捨てて、山で野宿をキノコや山菜だけ採取して生活してください
山って国立公園以外はほとんど個人所有だと分かってる?
国立公園は野宿も採取も禁止だし、個人の山で勝手にやっても訴えられる。つまりお金を払わないとできない。
そのためには社会に戻ってお金稼がなくてはいけないし、結局社会で資源を消費することは避けられないんだよ。
だからそれは認めたうえで、その範囲内で犠牲を最小限にするように努力すべきなんだよ。
また、都会でたくさん働いてたくさん税金納めることが、かえって環境保護に?がる場合もある。
>>849 やむなく殺すしかない見たいだね…
これ動物愛護団体は何か言ってるの?
865 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:56:04 ID:lcNKqAUp0
>>855 でもさ、なんで「可哀想」に必死に反応するんだろうね。
興味深い現象ではある。
866 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:56:13 ID:fMbSxhd0O
>>839 核が自然の法則に従ってなかったら何なんだ?
まるで人間が魔法を使って自然法則を捩曲げているかのような物言いだな
868 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:56:42 ID:4CxOpbUJ0
どうせクマーがかわいそうだとかほざいてるのは 左翼教育にどっぷり浸かった 関西方面の池沼だろ
ヽノ^ー'(_ rっつ ∩___∩ ( / 'フ | | ノ u ヽ (⌒ ..| ノノ / ● ● | \. ! | | u ( _●_) ミ ,ノ | 胡桃を食べただけクマー 彡、 |Ur 、 、 ̄( .ノ その代償がこれはヒドいクマー ./ /つ ノ /´`──'゙ ( '⌒''ー--' (/)/ `'ー----、_)´ノ
>>843 警察にできるような作業だったら、端から猟友会の出る幕はない
>>740 >原始人
マンモスからサーベルタイガーからメガラニア迄絶滅させまくりじゃねーかw!
872 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:57:21 ID:1T49e6Pg0
無駄な殺生はいけないとか偽善を吐くお馬鹿さんへ(笑) 人間も自然の一部です。 まるで人間が自然の生き物じゃないみたいな事言いますが、自然です。 もし人間が増えすぎて生物が死滅しても、それが自然です。 地球の環境がどうこう言いますが、地球の環境が良い悪いの解釈も人間の都合です。 もし地球が火の海になっても、宇宙からすればただ小さい太陽ができただけです。
>>861 自然の摂理に逆らうのというのは物理を超えることでしょ、
それは絶対にできない、だから人間の行いの全ては自然の摂理の範疇。
874 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:57:43 ID:bcIUK4Q10
福井県だけに朝倉義景にちなんで義景保育園なのか。 頭蓋骨を漆塗りにされそう。 マニアックすぎやしないか?
875 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:57:50 ID:JVgGTBpV0
>>856 誰がそれを配置するのかなぁ〜
などと思いました。
よく分からないんだが駆除派を叩いてる方々はこんな所で騒いでないで、早く行政に訴えかけるべきでは…? 個人でできる事も何かあるだろうし、とにかく動いた方がいいのでは
877 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:58:08 ID:kCr+4ljg0
>>865 自分は撃ち殺したくてうずうずしてるからだろ
猟友会は仕留めると同時に射精するからなw
878 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:58:52 ID:3s938T7S0
∩___∩ ノ ヽ / ● ● | お母さん、起きてよ。僕も生きられないよ・・・ | U( _●_) ミ /彡、__ |∪|. ∠__ ./ .___)ヽノ ___)_ / , ´ , ~  ̄、"ー 、 |_/ / ,r ヽ ノ , ´ / / ○ i" ,/ ,| / / _i⌒ | と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● | (´__ 、 / /  ̄!,__,. ○ |
879 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:58:52 ID:2g8iwaE30
>>837 野生動物の駆除は頼んだ覚えはない(キリっ)だもんな
880 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:58:53 ID:lUIVf83z0
>>862 その判断がおかしいわけで。
アメリカだったら捕まえて山に返して終わり。
日本だって多くの場合は捕まえて山に返して終わり。
なぜこのケースだけ、殺さなきゃいけないんだって話
>>866 別に魔法なんか使わなくてもいくらでもできる。
アマゾンの熱帯雨林を伐採するだけでどれだけ地球に影響があるか。
魔法なんか使う必要ないんだよ、バカ
>>861 じゃあ次回は?
餌場を知った熊は、保護して離しても戻ってくる例はいつくも出てる。
んで、次回熊が降りて来た時に死者が出ない保障はどこにあんだよ?
882 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 16:59:33 ID:SNl70VVn0
福井県が仏教王国と言うことを知らんのか この糞猟友会メンバーが
>>861 自然の摂理なんてのは所詮人間が考え出した理屈だよ
人間が滅んで、それに他の動物が巻き込まれても
地球規模的には無問題
そうやって、地球上の生物は繁栄と滅亡を繰り返してきたんだから
哺乳類全盛を滅ぼす最後の君臨動物が人間だったというだけの話
人間が知恵つけて自滅するのも「自然の摂理」のうちですよ
884 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:00:07 ID:QCOWleSnO
熊可哀相‥
885 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:00:25 ID:lcNKqAUp0
>>865 自己レス
同情心や慈悲心を持つ存在に嫉妬しているのでは?
なぜならそれは、裕福の証拠だから。
感情的に裕福であるから、ふんだんに同情心を発揮することができる。
余裕のない人は同情のひとかけらでも他人に与えることは困難なのである。
ましてや動物になど、という感じではないだろうか?
886 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:00:29 ID:HVBd0rxEO
可哀想でも割り切らないと仕方がない 憐れとは思うが
麻酔銃じゃ駄目なの?
虐待やめろ
889 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:00:47 ID:x84aNRkj0
殺すなよって言ってる人はさ、人の知恵があればもっと他の取り得る方法もあるじゃ? もっと多面的に思考できないか?って言いたいだけだろ? むしろ何がなんでも殺すしか無いとか、短絡的に海犬と同列扱いしてる奴らのほうが 特定の一方向に誘導しようとしている、何かの工作員臭くねえか? 2ちゃんってこんなに頭悪くなかっただろ?お前ら誘導されてんじゃねえよ あと小熊は、人里に近寄らなくするためのリンチが行き過ぎて殺したと思うな それか最初からリンチ中に誤って殺しちゃう予定だった それと被害が恒常化してた農家は下地の舗装と電柵やってるって 金出るんだから
890 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:00:58 ID:4CxOpbUJ0
>>863 がたがた言わずに海外いけw
エスキモーでも
部族でも
そういう生活してるヤツいるから仲間になってこい
話題にそれるが猟友会の爺が銃ぶっぱなした事件あったよね確か? 他にも鹿と間違えて猟友会メンバー撃った事件なかったっけ? 他にも色々あったよね?
892 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:01:30 ID:SNl70VVn0
適者生存の法則は、保育園児にもあてはまる。 クマを危険だと察知できない園児に待っているのは死のみ。
>>799 人間だから。人権で保障されている。
人権を否定しなければ殺して良いとはならない。
894 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:01:40 ID:2g8iwaE30
>>863 田舎の山ぐらい買えるだろ
肉も買えない貧乏人がベジタリアンって言い訳してるわけか
>>814 アメリカは周囲数百キロに民家無しの場所も多い
そもそも熊が出るような家庭には普通にライフルがある為
誰でも熊を殺せるからあまり怖がらない
ハブは人を殺せる毒があるが
鍬一本あれば簡単に殺せるから
そこまで怖がられない
>>820 森が豊かならその豊かさに合わせて数を増やして
分布域を広げようと山を降りてくる
アジアで生まれた羆はそれで分布域を広げて
東はベーリング海を渡ってアメリカの東海岸
西はイギリス
北は北極の氷の上まで(ホッキョクグマは羆の仲間から進化した)
広がった
896 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:02:56 ID:wmol3JPB0
クマの親子がクルミ食べてるだけで『危険だから撃つしかねー』ってなるのが田舎のイカレた残虐性を感じる
897 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:03:07 ID:dZ2PX7bUO
>>872 中二病にかかりたて少年よ。
毒にも薬にもならん正論で大言壮語するより、「じゃあ人間は熊に殺されるままでいいってことか?」
みたいに言えば、もう少し釣れたよ
898 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:03:22 ID:x9q+Qb2q0
>>10 熊からすれば、自分で見つけたエサ場だ。山に返したら、また必ず来る。
しかも場所は保育園… あとは分かるよな?
>>872 ん? 無駄な殺生はしないってのは、過去の歴史から得てきた貴重な教訓だぞ
なんだかんだ言って生物は色んなところでリンクしているから、
バランスを崩すと思わぬところで人間にとっての弊害が発生する事を、歴史から学んできた筈だが
また、純粋に学術的にも、失ってしまえばそれ以上の探求が出来なくなる
それは偽善でも何でもない、完全に人間の利益を目的としたお題目だ
900 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:03:50 ID:lUIVf83z0
>>881 戻ってこない例の方が多い。
で、戻ってきてクルミ食ったから何?
そもそも「死者が出ない保障」なんてこの世にあるかいな。
道歩いててもまむしに噛まれるかもしれない、車に轢かれるかもしれない。
クマなんて毎年何十万人も遭遇して、殺されるのは一人いるかいないか。
そんな確率を心配してどうするよ。
だったらまむしやスズメバチに殺される可能性の方がよっぽど高い。
>>883 >人間が滅んで、それに他の動物が巻き込まれても
>地球規模的には無問題
それこそ、そんな保障は一つもないわけだがw
例えば、地球上にある核兵器が爆発すれば、
それは地球を8回木っ端みじんにするパワーがある。
それでも「地球規模的に無問題」と言うなら、頭がおかしいとしか
考えられない
>>891 あったね
そりゃ色んな人間がいるし、誤射もまれにある
902 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:03:58 ID:QKzwknDQ0
>>880 できれば共存したい派だけど、
この場合、放獣しても良いって根拠を聞かせてもらえるか?
日本も放獣率は多いところで60%くらいだと思ったが、
全国データーだとどの位?
アメリカの例は出さなくて良いと思う。
>>891 > それは地球を8回木っ端みじんにするパワーがある。
ならねーよ、地球なんてどうやって壊すんだよ。
904 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:04:55 ID:6DtOmpnr0
かわいそうと感じるところまでは良いが、殺処分に異を唱えるのはダメ。 熊への同情や憐憫の情がある一方で、熊の存在により生命に対する被害や脅威を 感じる立場の人間に対してそういう感情を抱かないというのは、いびつで不自然。
905 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:04:56 ID:J6zA1ngxO
>>875 だれでもいいんじゃね?
山に入ったら即クマに襲われる訳じゃ無いよ
親父の雉打ちに付き合って丹波の山中を1日中歩いたりするけど、クマに会った事なんて無いよ
松茸山の管理人みたいな人に出くわして驚いた事はあるけど
906 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:05:36 ID:x84aNRkj0
>>897 いや、むしろ日本人ならテリトリーに侵入して来たものは殺してでも排除的教育受けてないはずなんだがな
お前の国ではどうかしらんが
殺す方法を採る場合もあるが他の可能性も同列に模索すんだよこの国じゃ
907 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:05:52 ID:xNeQ6/CuO
かわいそす。悲しい。 人間が一番害悪なのに。 人間だけ地球から滅びればいいのに
畜生ネタにこれだけスレが延びるとは お前ら余程ヒマなんだな
909 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:05:59 ID:wmol3JPB0
910 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:06:15 ID:lUIVf83z0
>>902 まず、手負いにしていない。これが一番。
次に、人間の食べ物を食ったわけでもない。これが二番。
法的には「できる限り放獣」になってる場所が多いから、
放獣率はもっと高いと思うよ。
アメリカの例は出さなくて良いと思う理由は?
911 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:06:43 ID:SNl70VVn0
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
>>889 その「方法」とやらはいつ提示、実行してくれるんですか?
安全なところで口先だけで人の足引っ張る偽善者なんて
クマとか関係なく滅びるべきだ。
>>906 何の話だ?
危険な獣は排除してきたよ
狼もそうしたし
914 :
B75 :2010/10/29(金) 17:07:26 ID:vEJ9FsDc0
>872 なら熊が人を食っても問題ないってことか?
>>901 やっぱり普通の人間が銃持てば人格も変わる奴が少数でもいるって事だよね
猟友会を無くして、暇な警察や自衛隊に任せろよ
あらかじめ唐辛子でも塗ったクルミやドングリ撒いておくとか
>>908 平和な証拠ですな
まぁこの議論は永久に平行線だろうから茶番でしかない気もするが
現場で射殺なんかしてたら園児トラウマだろ 麻酔して移送ののち殺処分だろ どこまで放漫なんだよ
919 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:09:22 ID:nc8+bZU9O
藤原組長が口枷ハメられた小熊と泣きながら対決したが普通の奴らならションベンチビるぞ
921 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:10:09 ID:SNl70VVn0
922 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:10:33 ID:lUIVf83z0
てぇか、こんなの山の麓に日本犬を放しておけば
問題の殆どは解決するんじゃねえの?
そのくらいの予算をけちってるからこういうことになるわけで、
正に木を見て森を見ずってやつだな
>>920 アメリカに限らず、進んでいる所は好きだよ。
遅れているところはいいことをどんどん学ぶべきだね
>>915 いや、違うって
猟師は沢山いて、中には殺人を思いつく奴もいて、結果として凶器に銃を選んだってだけだからさ
銃を持ったから人格変わるとかじゃないよ
925 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:11:35 ID:ROiB9oCrO
マタギの重鎮が批判してるよ
>>924 そんなの警察官にも自衛隊にもいますがな
927 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:11:52 ID:ug8V/0GS0
今年も熊AAの季節になりましたね
○_○ ∩(,,・(エ)・)∩ | ノ U ̄U ヽ / > ● | まあ、茶でも飲んで落ち着けよ | ( _●_) ミ ┌─┐ 彡┌─┐|∪| 、`\ ,{ 茶. } / _,{ 茶. } ヽノ /´\__)ニノ (___)ニノ
929 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:12:45 ID:yA8nbRdFP
> 親グマはメスで体長約115センチ、約50キロ。子グマはともに約体長70センチ、約15キロだった。 うちの秋田犬とサイズ変わらないな射殺しなきゃならんとは思えない
930 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:13:17 ID:fv3AHEFt0
>>922 奄美大島にハブ退治につれてこられたマングースがどうなったか知ってる?
あと日本の個人の銃保持と核保有にも賛成してくれや。アメリカ好きだろ?
932 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:13:29 ID:QKzwknDQ0
>>910 アメリカは銃社会で人口密度が違うからね。
今年の放獣率は高くない。
特に麻酔銃を使う場合、経費がかなりかかるみたいだから…
地方自治レベルではまかなえなくなっているらしい。
このスレにいる連中みたいにクマ=凶暴って単細胞がいると、
クマの出没に慣れていない地域は射殺って事になるのかも知れないな。
933 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:13:55 ID:ot+ICb5s0
>>926 > そんなの警察官にも自衛隊にもいますがな
実際警察官にも自衛隊にも危ない奴はいるw
>>929 そうか?犬でもめちゃくちゃ強いのに、熊なんてその比じゃねーぞ。
935 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:14:07 ID:6w03fjFT0
ん?マングーどうなったの?
936 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:14:12 ID:x84aNRkj0
あと山に返しても帰ってくるて言ってるヤツは山に行ったことない可能性大ね 里に降りる獣殺してもまた空いたスペースに別のが来るだけ 絶滅させるまで終わらない で、深山まで入って必要無い駆除してる税金は想像できないからツッコまないのが街の人か 金もらって銃ぶっぱなせて獲物は高値転売できるウマーを知ってる人だな
937 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:14:47 ID:lUIVf83z0
>>930 熊追い犬が役に立たないと思う理由は?
それから、アメリカ人が銃保持と核保有に賛成してると
思ったら大間違いだぜw
今、NRAは会員証の返納会員で溢れてるww
938 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:14:59 ID:SNl70VVn0
お前らより、この子熊兄弟の方が繊細な神経しているw
>>930 いや、マングースは外来生物だろう
日本犬は外来生物なのか?
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
>>908 | ( _●_) ミ
彡┌─┐|∪| 、`\ まあ、お前が死んでもザマァwくらいのレスしか付かんわな
/ _,{ .酒 } ヽノ /´> )
(___)ニノ ./ (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
941 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:15:38 ID:2g8iwaE30
犬は狂犬病がこえぇから
人の中にも射殺した方が良いヤツ沢山いるのに。
944 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:16:57 ID:ZfKowSn3O
んぐっ うまっ ママ、くるみ、おいちぃよ おいちぃよ ねー ママ おいちぃね!また来ようね、ママ! ママ、 ママ?ママ? ズドーン ママ… ママママーッ!
これは人間側の罪の意識の問題な気がするな
946 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:17:25 ID:ot+ICb5s0
>>854 > 自分が不自由しない程度に偽善を吐き出し、良い事したつもりになってんだろ?
多少の不自由は引き受けるが、大きく不自由しない程度に犠牲を最小限にする努力をするのは正しいことなんじゃないの?
どうして0か100かなの?
「犠牲を0にできないなら、一切文句言うな偽善者め!」という思考が分からん。
947 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:17:29 ID:fMbSxhd0O
>>900 地球が木っ端みじんになるから自然法則に逆らっている等と言う事にはならないよ
もしそういう事が起きるとしたらそれも自然法則に従った現象に過ぎない
これを可哀想とは思わない奴は人非人
949 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:17:31 ID:SNl70VVn0
>>935 絶滅危惧種のアマミノクロウサギのハンターに
>てぇか、こんなの山の麓に日本犬を放しておけば >問題の殆どは解決するんじゃねえの? そして次は「野犬」が問題になるわけだなwww
>>942 __,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | 用件を
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <
| | `-;-′ | | | 聞こうか…
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
' `  ̄ ̄ ´ '
>>900 >それは地球を8回木っ端みじんにするパワーがある。
何だそれは?サイや人かw?
表面をかるーく焼く程度が限界だよw
全盛期の米ソの核戦争シミュでも
アメリカ人は2割 ソ連人は半分生き残る
人類史上最大の核兵器「ツァーリボンバー」は50メガトンだが
25000年ほど前に姶良カルデラが噴火したときは2テラトン
核兵器なんて地球から見ればそよ風同然w
>>787 そうだね。日本の食料品は安すぎる。安いものを世界中からかき集めてきて
大量に提供して挙句に大量に捨てている。なんと自国で生産できる農林水産業の
年間生産額とほぼ同じくらいの金額分を、残飯として捨てていることになるらしい。
異常だよね。
余談だけど、食、突き詰めたら「命」というものに対しての畏敬の念が薄まっているから、
食にまつわる不正も横行するんじゃないかと思うんだ。
産地偽造の横行、違法添加物隠し、カビの生えた事故米の流通も記憶に新しい。
そして、農薬が多く残留している部分の小麦粉が安いからという理由で学校給食に
回されているという。
農村部の荒廃もクマが簡単に撃ち殺されてしまうことも食料品が大量に捨てられることも、
そんな日本で、自殺する人が多いことも、全部繋がっているように思えてならない。
954 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:18:26 ID:fv3AHEFt0
>>935 アマミノクロウサギ食い殺しまくって現在駆除対象w
そらわざわざ毒持ってるやつ襲って食うより無害でおとなしいやつ食うわな。
山で犬はなしてもわざわざクマー襲うとは思えんわ。
流れ星銀牙のこと元ネタにしたギャグかとも思ったが。
955 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:18:53 ID:+DGWyPVr0
保育園の近くかぁー じゃーしょうがないか... でもショックで死んだとは思えない、また二酸化炭素中毒にさせた? でも、どうして麻酔銃使わないんだろ、他の国だったら捕獲して遠方に放つよな
956 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:18:57 ID:6w03fjFT0
957 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:19:12 ID:x2HnWUIOO
お前ら熊さん好きなんだな。
958 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:19:37 ID:x84aNRkj0
殺すな派は短絡的だろ?って言ってるだけなのに殺せ派はなんでそう噛み付くの? 自分の願望を代わりに果たしてもらってるからか?
959 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:19:51 ID:ot+ICb5s0
>>894 肉買う金はあるが、一人の人間を自然採取で養えるほどの山を買う金はないぞw
ショック死とか・・・かわいそすぎるわ
>>946 お前はその多少の不自由すら引き受けてないじゃん
962 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:20:16 ID:2g8iwaE30
>>946 俺は東京に住むベジタリアン
多くの野生動物を駆逐しまっくた土地で、田舎もんが作った野菜だけを食べて
生きる貧乏人
田舎の人間がクマに襲われようが猪に怪我負わされようが知ったことか
素晴らしい考えです
963 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:21:14 ID:J6zA1ngxO
>>929 そうなんだよな
仔熊のサイズは家のタロー(雑種)とかわんない
近所のハスキーがリードを引きちぎって(母熊とサイズが近い)家のタローに襲いかかった時、ガンガン蹴りとグーパンチ噛まして傷めつけてやったけど…熊とハスキー(オオカミの流れ)はどっちが強い?
>>900 >例えば、地球上にある核兵器が爆発すれば、
>それは地球を8回木っ端みじんにするパワーがある。
天体舐めるなw
人間が豪い目に遭うだけ
地表が綺麗になったなってくらいのもんだw
所詮、「自然の摂理」なんてのは
「人類がどれだけ都合良く、延命できるか」ってのに過ぎん
哺乳類としての人間はすでに過剰頭数
それを農業という知恵によって食らい尽くすのを防いでる生き物
965 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:21:39 ID:lUIVf83z0
>>934 お前何も知らないんだなあw
野犬と野熊に出会った時、強いのは野犬。
危険なのも野犬。
同じ大きさの熊と犬なら犬の方が何十倍も強いw
>>954 日本犬って元々は熊追い犬なんだぜ。
何も知らないんだなw
犬の方が熊より強いから、熊は犬に近づかない、よって降りてこない。
今でも、熊出没地帯に住んでると、
犬連れて外出するのはデフォ。
ほんとに何も知らないんだなw
966 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:22:08 ID:ot+ICb5s0
>>961 肉食いたいの我慢してベジタリアンやってますが?
967 :
そーきそばφ ★ :2010/10/29(金) 17:22:11 ID:???0
968 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:22:13 ID:afA9V+hHO
ていうか麻酔銃は使わないの
969 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:22:39 ID:rJIf+tFfO
ショック死なんて大嘘 小熊の方が肉が旨いから殺した 反感買うからうそ吐いた
970 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:22:50 ID:QKzwknDQ0
>>963 直接対決ならクマに分があるだろうけど、
人間に対する殺傷能力はイヌの方が高いと思う。
>>955 >>360 麻酔銃って言うほど簡単じゃないんだよ・・・
条件が揃えばいいけどね。
>>963 ブッチギリで熊。
飼い犬がクマ追い払ったら新聞に載れる(実際載った)。
972 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:23:50 ID:x84aNRkj0
973 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:24:09 ID:BI5RyQvA0
人間ならまだしも熊がショック死なんてするかね?
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___ |*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_) 街で出会った時は |≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | とりあえず「こんにちわ」が基本だよな . 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ | ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ 彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ | / ヽ / / | ! / / | | | .l. ..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒) ___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄ | ___ i ̄ そうだよな。 いきなり銃向けられるって、どこのスラム街だよって話だよな _________
976 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:25:49 ID:QPi7I6OkO
福井なんて田舎に人が住むからだ。 熊にだって生きる権利はある。 誰々の所有地っつったって、熊には知らんこっちゃよ。 あー、福井人、ムカつく!!
977 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:25:51 ID:DhK7tek+O
トキやオオカミのように日本から国産のクマが絶滅するかもな
978 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:26:20 ID:T+nbgoftO
979 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:26:34 ID:lUIVf83z0
>>971 別に麻酔銃なんて必要ない。
アメリカ製の熊網を買えばいいだけ
980 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:26:35 ID:QKzwknDQ0
>>973 イヌに吼えられただけで、死ぬタヌキとかいる。
>>969 ぶっちゃけ、喰う為に殺したなら批判は減ると思う
むしろ、批判を減らす為に「美味しく頂きました」と追加しておくべきだな
982 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:27:04 ID:fv3AHEFt0
>>965 ああ、言われてみたら遠野物語でも熊より山犬のほうが恐れられてた・・・ってそんなん放したら人的被害どうなるんじゃw
983 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:27:23 ID:J17zKUBfO
福井県民最悪
>>929 人に懐かない犬は狼だw
人を恐れて逃げてくれれば良いがそうでないなら
人の方が殺されるw
狼は臆病で足が速いから敵からは走って逃げるのが基本だから良いが
熊は(動物の中では)足が遅いので敵からは戦って生き残ろうとする場合が多いから危ない
アフリカではそういう理由でカバが危険な動物とされているw
象でも豹でもライオンでもなく「カバ」
>>965 犬は無謀で特攻すると言うだけで
強いのは熊
闘犬けしかけても引き裂かれて死ぬだけ
だから足止めさせる
熊から見ると「うわっキ○ガイだ 避けよう」
が正しい
犬を虎や熊が警戒するのはアジアの「ドール」の影響だと言う説が有る
特攻精神旺盛で虎や羆も物量で潰す危険な獣
日本兵に「シナの赤犬は狼より恐ろしい」と言われたとか
985 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:27:56 ID:2g8iwaE30
犬は狂犬病が怖いってのさ
>>971 熊よけに犬を複数放し飼いするとかな、
ただし、熊に対応する犬種じゃないとダメらしい。
987 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:28:51 ID:FteFkdwM0
かわいそうとか言ってるのって野生の動物しらんのか 志村動物園んとかの動物番組みて洗脳されてる バカぽんたんばかり 熊は猛獣なんだよ。ふもとに下りてきたら射殺だよ 大分県のバカ親が三歳のガキを熊のおりに 近づけさせて触らせようとして熊に指食いちぎられた 事件があったけど、そんなバカ親みたいなバカがアホ みたいな「キャワイー」動物番組で猛獣と認識しなく なってる奴らが多すぎる あ?おれ?志村動物園は毎週見てるぞ。 動物かわいいからな。
このスレ見てたら熊肉が食いたくなったきた
989 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:30:01 ID:lUIVf83z0
>>978 さっきから恥かきっぱなしなのはお前だろw
何も知らない、熊も見たことないのに
無闇やたらに噛みついてくるから
>>982 犬は一応飼い犬だからね。
990 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:30:05 ID:x84aNRkj0
991 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:30:05 ID:QqyDjqCoO
992 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:30:11 ID:QKzwknDQ0
>>987 クマをむやみに危険動物って洗脳してるな。
今のマスコミは。
>>982 野犬は
飼われていた関係で本能レベルで
「人間を怖がらない」
「怪我を怖がらない」
結果普通の野生動物なら
怪我するから止めておこうと思う状況でも突っ込む
だから危ない
人を襲わないように訓練すれば大丈夫
ただし人が転倒したりして「人間に見えない」状態になれば
「スイッチ」が入るかも?
(たまにそうなった闘犬が人を襲う)
995 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:31:13 ID:WDPc3ALG0
ところで、子グマはホントにショック死してたのかな? 母グマが動かなくなったのを見て冬眠した、って事はないのか?w
996 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:32:03 ID:2g8iwaE30
997 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:32:09 ID:FteFkdwM0
おれも母ちゃんが目の前で射殺されたら ショック死すると思う
>>995 ハムスターが動かなくなって埋めたことあるわ・・・。
999 :
名無しさん@十一周年 :2010/10/29(金) 17:32:36 ID:x84aNRkj0
ところで2スレ目は立てんなよ
クマとか人の住む所にいなくていいよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。