【政治】 北沢防衛相 「政治主導内閣なのに…役人が先に発表するとは、けしからん!」
2
3 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:28 ID:f4xOY3jB0
3
4 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:37 ID:qoI2fz/y0
北沢の政治主導って自分は何もやらずに役人非難すること、こいつも長妻と同じ無能
5 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:43 ID:mHj9YPh/0
4さま
5
7 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:58 ID:OKbPC7Mw0
うはっwww
9 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:21 ID:D7LIqejW0
何を改竄したかったのかな?
民主は本当に無能ばかりだな
11 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:33 ID:LmqgeEiR0
誰が先に言うとか、そんなくだらないことが政治主導なの?
はい、またバカ親父イッチョウ来ました。
いつものスネオ君ですなw
14 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:45 ID:bNR8BO4w0
政治主導とかもう冗談でしか無いだろ・・・
15 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:51 ID:nuodK2CH0
長野県どうして、こんなやつばかり当選させてくるんだよ。まったく。
リニアといい、田中康夫といい。まったくけしからん。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:05 ID:xi7wkwyQ0
ただの馬鹿だな
17 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:17 ID:iEDNMx7P0
お前らが満足に仕事しないからだろ
18 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:25 ID:+lxnm+49O
そう言えば政治主導とか言ってたねw
19 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:41 ID:f+G2EB6P0
北沢が何か政治主導したかw?
アメリカ官僚の言いなりのくせに。
え?役人が外交案件の決定権を行使できることを閣議決定したばっかりだろ?
21 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:51 ID:j3eTjRn/0
政治主導内閣(爆笑)
22 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:53 ID:xi7wkwyQ0
地検主導じゃね?
23 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:20 ID:+WAXqIKk0
こんなんを国会に送る愚民が信じられない
24 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:23 ID:Lmgcnvgd0
ヘタレるときだけ政治主導
結局、尖閣問題は、検察の行動を馬鹿面下げてみていたの? それとも民主党が売国したの?
26 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:30 ID:mdo/iKVd0
政治主導で尖閣のビデオを一般に公開してくださいよ
何隠してるんですか?
沖縄地検の自主判断はいいんだ
政治主導とか寝た子を起こすようなこと言わなきゃいいのにww
29 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:44 ID:Q69+wNqz0
無能ばっか
もうバカはおなかいっぱいだよいいかげんにしてー
30 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:46 ID:gYKaV8mf0
何か結局政治主導って「オレがリーダーでやらなきゃ気が済まん」
ってだけの代物に見えてきた
要するにただの安いプライド
いいのが出来ればそれで良いじゃん
31 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:47 ID:m41d9WEz0
どうせ口だけ政治主導なのに。能無しが
32 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:47 ID:uRuywU8qO
33 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:50 ID:aqZhLdMwO
>>15 知事時代の田中のどこがバカだったのが、よかったら教授願えまいか?
34 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:58 ID:+9K0gJln0
沖縄地検さまのご意向はどうなんだい?
35 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:43:06 ID:fmaFgrToO
日本語ておk
普段何もしないくせに、いざとなると「俺は聞いてない」とか言って会議で怒り出す困った上司タイプ。
なんか妙なところでメンツにこだわるし、意味わかんねえ。
地検の船長釈放にはスルーなくせに、意味わかんねえ。
政治主導内閣()笑
お前が無能だってことだ
子泣き爺にあやまれといいたいくらいの泣きほざく政治や
はじめてのこども内閣
41 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:44:19 ID:xi7wkwyQ0
やっすい
プライドだけが先行してるだけな
責任は全部他人に押し付けるくせに
検察も官僚もいい迷惑だわ
部下を扱えない無能者
43 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:44:36 ID:ovRfArygO
政治主導内閣www
常勝軍団横浜ベイスターズぐらい無理がある
政治主導www
那覇地検が国益を考えて船長放出したのはどうなんですか?www
無能者の売国奴集団が主導しようなんて片腹痛いんですがwwww
現内閣は黙って注視してろよ。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:07 ID:HwULX4tV0
ビデオは検察主導って言ってたやん。都合の良いことw
47 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:31 ID:q0IF95v30
なにこれ小学生かよ
「学級委員長のボクをさしおいて発表しちゃうなんて許せない!」
ってか?
48 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:38 ID:7+482Zc+0
だったら、地検に外交判断させんじゃねえよ
49 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:44 ID:6gNtSOOs0
政治主導でなにかやってから言えよwww
>>44 馬鹿者!那覇地検様と言え!
国防と外交を司る、国権の最高機関なんだぞ!
51 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:59 ID:rfp6fL3Q0
52 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:14 ID:hvp48duy0
内政は財務省、外交は検察がおこなうものとす
53 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:16 ID:6goG43iD0
呆けたジジイのたわ言
54 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:16 ID:gYKaV8mf0
「これから勉強始めるところだったんだよ! 何口出しするんだよババァ
!」
と何が違うん?
「行政素人の民主騙る素人衆がいろいろ発表するのはけしからん」
56 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:23 ID:SxyaglXr0
おかしいな、つい先日
「役人が決めたことだから」っつって情報公開拒否したよな
政治主導って都合がいいですねwww
58 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:41 ID:TFC3x8Qn0
政治は地検がするんだろ引っ込んでろ糞内閣
59 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:47 ID:3WgCHGrd0
愛すべき石破様にやって欲しいよ、本気でそう思う。
日本を大切に思ってるのなら、何故、党を越えて人選しないかね、民主は。
キチガイ左翼ばかりを選んでW
60 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:53 ID:xi7wkwyQ0
超円高ももう誰も発言しなくなったな
発言すれば円高が加速するだけだからwww
なにも出来ないのに
プライドだけは一人前の糞民主内閣
関連スレがキチガイじみてる
62 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:09 ID:zqSZj/cC0
那覇地検にも同じこと言えやwww
63 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:12 ID:AmIHR1Oz0
誰が発表したって政治がイニシアチブ握って決めたなら同じだろ?
それともホントは何もしてないって事か
64 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:13 ID:SWZCNMqZ0
大臣なんて素人だろ?
素人が何を偉そうな事ぶっこいてるの?
どこもかしこも何から何まで全部メチャクチャだな民主党
テレビで批判報道されないからそれでもやっていけるんだから困っちゃうよな
66 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:36 ID:9rbvQjpx0
日本のランキング
沖縄地検>仙谷>民主党>菅>役人
67 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:38 ID:yirrnC970
わかったから、まず閣内・党内で話し合って一定の結論だすところから始めれ
68 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:39 ID:PZmWykYt0
ハリボテ政治主導www
69 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:47 ID:fZ9/o7we0
また「財務省の判断で〜〜〜」って言ってればいいじゃん
11:47 US弗円 80.582/80.589
これが政治主導(笑)の現実です。
準自衛官、何歳くらいまで採用されますかね?
おれ本気で受験したいんですけど@アラフォー
民主党政権一年余りで政治主導の招いた結果が箇所付け漏洩や普天間問題、口蹄疫に尖閣問題だ。
役人かわいそう
74 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:10 ID:P8TSbec6O
民主党の政治主導って こんにゃくゼリーとやったふり事業仕分けと仙石健忘長官の恫喝だけやん
決定されたことなら誰が発表したっていいだろ
76 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:34 ID:OlguzxpI0
那覇地検を差し置いて発言するとは、三権分立侵犯も甚だしい!
腹を切れ、腹を!
77 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:41 ID:vRhBtCrj0
いやいや全然政治主導になって無いじゃん
本当に都合よすぎるね
プライドだけは超一流の姦内閣
進次郎に指さされてムキになるれんほーとか、餓鬼かよ、キモ過ぎ。
79 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:49:01 ID:xi7wkwyQ0
唯一の政治主導がコンニャクゼリーだけだもんなwww
80 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:49:25 ID:iK917cFH0
>>1 おまいら何にもやんねーんだからしょーがねーだろw
81 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:49:41 ID:JNma5CKfO
外交防衛の重要判断は地検の次席検事の役割だよ
民主党が自分で予算を作ったら、出来上がるのは5年後じゃねーの?
もし福田えりこが防衛計画を勝手に発表したりしても政治主導なんだろ
横峰パパとかぶってでもな。
考えてるのは 面子だけー
ちっちぇー奴・・・
86 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:42 ID:OlguzxpI0
ちょっと前まで:
国権の最高機関=国会
最近:
国権の最高機関=那覇地検
ここテストに出ます!
87 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:47 ID:rfp6fL3Q0
クソ爺の面子なんてどうでもいい
国会で石破さんに、貴方より防衛の事は詳しいんですと言われた時も切れてたなw
自分たちの都合が悪いとすぐ役人に責任を押し付けるくせに
こういう時だけ威勢がいいのなw
90 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:05 ID:fZ9/o7we0
臆病な自尊心と尊大な羞恥心を持つ民主党政権
最後は虎になるのか
実際財務省が最も権力もってるんだろ
たぶん、役人が何の案も出さなかったら、それはそれで
どうせ攻撃材料に使われるwww
もうまともに機能すればなんでもいいよ・・・
95 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:15 ID:AU0dzSNOQ
こいつに日本任せたら本当に滅ぶぞ…
96 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:16 ID:CwzB3mxAO
>>57 どうでもいい事は「政治主導」w
喫緊の安全保障に関する事は「ケンサツガ―キメタコトダカラ―」w
恥しらず北澤
恥しらず民主党
97 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:16 ID:xi7wkwyQ0
無能の極地だわな
権威だけひけらかして
責任は全部他人になすりつける
子供の教育に最悪だわまったく
98 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:16 ID:z4SQxtazO
民主党の政治主導なんて国民は誰も信じてません。
アピールしても滑稽なだけです。
だったら先手打てよ
那覇地検の時は何も言わなかったのに何を言ってんだ?
那覇地検に対しては批判しないんですか?
>>71 予備自衛官補なら技能募集だと18歳以上53歳未満なら受験できる
あと
213 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 14:51:27 ID:cJCmvBNh0
>>179 技術系曹候補生なら、
自衛隊が求める技術を持っていれば年齢制限無しで受験できるよ。
(まあ、しかし60近くではきついかもね)
103 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:47 ID:KyQTMpkRO
防衛大臣、本気で朝鮮人中国人に外国人参政権渡す気だろうか。
在日の朝鮮人中国人にも、個人レベルでいい人はそりゃいっぱいいるだろう。
しかし、国家レベルで考えた場合、母国の利益になるように行動する人々が出てくるということは考えないんだろうか?
そして韓国や中国政府による、在日を利用した自国に有利になるような工作が行われる可能性については考えていないのだろうか?
あ?
テメーら閣僚がまともに仕事しねーからだろ?
だって民主だから
財務省が一番偉い訳だし
106 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:54:14 ID:CmpC1M1U0
だから、無能な民主党議員より官僚主導の方がはるかに安心できるって
107 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:54:34 ID:/pUnbaLM0
役人が先に発表て、野田はツンボ桟敷だったってことか?
ま、見守るだけの置物大臣だからスルーされたのかな。
108 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:54:51 ID:RnXZivfF0
目くそ 鼻くそ だろ
尖閣の時も政治主導だったんですね?
110 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:45 ID:VYUo78cM0
>>1 那覇地検に言えよw
いまや外交や国益を一手に引き受ける最高機関那覇地検にさw
案を出さなきゃ「協力的でない」、出せば「先に出すな」
政治主導なんだから、先に方針を出さない方がおかしいだろw
113 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:24 ID:8LZ2pCHj0
極左厨二病のDQNが権力を持つとこうなるのか。
関連スレ酷いな
116 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:25 ID:zqz+qajE0
政治主導らしい正しい主導を民主政権で一度足りとも見たことがない
117 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:35 ID:DoFj8DR/0
馬鹿が木に登ってギャーギャーわめいていても、誰も聴いてくれないのにね
長島を切るんじゃなく、やらせれば良いだろう。
こいつも民主だから無能かもしれんが北澤より
はマシだろ。
これが政治主導の実態
くだらねーw
120 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:00:04 ID:Dj5Wxk570
政治無能だからね
>>1 なんか意味がヨクワカランけど、
民主党側が財務省に資料よこせって言ったから
財務省が出したんでしょ?
政治主導じゃん。
122 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:00:12 ID:qRiCqQIo0
記者会見で言うことかよ
123 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:00:46 ID:9nDUkyQe0
権力のある馬鹿ほど困る存在もないな
124 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:01:12 ID:pgQ2I27r0
こいつの能無しは完全露呈している バカ丸出しを
留任させたスッカラ菅
こんなやつしかいねえのか
トレード金10億も払って自民党に頼み込んでつれて来い
官房機密費で構わんから
125 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:01:39 ID:r7Trqb+D0
日本の国益を考えない民主党の政治家よりは
官僚のほうが信用できるんだから仕方ない
指導したいなら最低限まともな脳味噌と正しい知識を持ってくれよ。
127 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:02:50 ID:r7izVbhHO
128 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:03:24 ID:931LJ0rNO
>>1 政治主導(笑)
たしかその最もたる政治主導(笑)が事業仕分けだそうだが
この事業仕分け自体が財務省主導なんだから馬鹿の極みなんだよな
政治主導(笑)を語るなら仕分け人(笑)が自分自身で資料作れよw
その判断材料すら財務省主導なんだから本当に馬鹿の極み。
民主党は何か仕事したっけ?
129 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:03:50 ID:nZYiO4x8O
不適切大臣
130 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:03:53 ID:jNeJpWoh0
本当に政治的決定を政治家が責任持って行ってるのなら、発表は官僚がやっても立派な政治主導なんだがねw
それが出来ないで結局官僚の敷いたレールの上を走ってるからこういうカッコづけで上っ面だけの発想になる
131 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:03:57 ID:qiF89wgF0
政治主導で「中国船長を釈放」したんですか?違うでしょ?
政治主導で「中国船長を釈放」したんですか?違うでしょ?
政治主導で「中国船長を釈放」したんですか?違うでしょ?
政治主導で「中国船長を釈放」したんですか?違うでしょ?
那覇地検 (外交を担当)
↓
内閣
↓
官僚
地検主導内閣
134 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:04:34 ID:HGJamEuK0
×領土問題がある
○中狂とその手下であるミンスやマスゴミなどが領土問題にしようとしている
135 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:04:53 ID:0vPQGI9I0
ひどいな、みんしゅ
ん?
これは「役人が先に発表」することが悪なのか?
他省が発表することが悪じゃなくて?
137 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:40 ID:JIptqU+xO
北沢の民団との癒着のほうが1000兆倍けしからんだろ。
政治主導とやらは売国の言い訳とさえ思える。
無能な政治家に主導されるほど悲惨なことはない
139 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:57 ID:CX4NX4680
>>1 財務省UZEEEEEEEEEEE!ってのは理解できる。
だが政治主導(笑)を持ち出すのはやめてくれ。一気に安っぽくなる。
なるほど、
野田財務大臣から発表されたら
何の問題もなかったんだな。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:07:23 ID:veCoHgxYO
こいつらの言う政治主導ってのは
「面倒ごとは官僚がやれ。責任も官僚が取れ」
「美味しいとこは俺達のもんだがな!」
っことだよな。
クズ上司の典型だな。
★もうすぐ名前が出るだろう★
弁護士の吉田繁實(よしだしげみ) という男が、検察審査会の「審査補助員」 という決議をする係りで、すべてを、捏造、自分で何でもやっている。
検察審査委員に選ばれたという覆面の11人の若い人間たちをふくめて、もうすぐ名前が出るだろう。
吉田繁寛弁護士が、審査補助員 に任命されたのが9月8日で、議決は、そのわずか6日後の、9月14日に出ている。
審査もへったくれもない。この12人が集まって検察庁の中で会議を開いたのかさえ、怪しいものである。
この吉田繁實や、検察審査会員に選ばれた者たちは、統一教会という恐ろしい宗教政治団体のメンバーだろう。
そして、この統一教会が検察庁や警察庁の幹部たちの中にまでたくさん潜り込んでいる。
英語名では、Moonist (ムーニスト)という。現職のアメリカの国務省の国務次官補のひとりまでいる、潜り込んでいるおそろしい集団である。
あの日本で言えば「 (拓大(たくだい)右翼、国士舘(こくしかん)右翼の元締め」のようであるディック・チェーニー副大統領(当時)が、
「なに。アベ( 安倍晋三首相のこと)は、ムーニストか。だったら、オレはイヤだから、会わない」と、この男でさえ、避けたのだ。 そういう連中だ。
144 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:05 ID:ayVR+l+C0
この内閣じゃ外交は検察官の担当なんだから防衛は防衛省の事務次官が最終責任者じゃないのか?
それとも防衛も検察か?
145 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:08 ID:SHfFhR6zO
これは政治主導とか関係ない単なる縄張り争い
146 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:38 ID:mKYw8jaXP
>>127 もうジミンガーしか言うことがなくなったのか
147 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:39 ID:BSlRSWSVO
現政権に主導されたくない国民が大勢います
148 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:34 ID:FWvjikJwO
>>1 なんつーかアレだ。
バスの「止まります」ボタンを先に押されて
(´・ω・`)ショボーンするガキを連想した。
149 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:11:24 ID:BeFf1o4dO
×政治主導
○社会主義独裁
官僚に頼らなければ話一つまともに出来ない
閣内の意識共有すらろくに出来ていない
こんな状況でよく偉そうなこと言えるよなw
151 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:02 ID:yOZefESY0
ちっちゃい
政治主導?ww政治主導ってもう既に死語だよな
153 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:59 ID:/snsgFy+O
>>4 だいたい、あれだけ「漁船ごとき」にナメられて『海上警備行動』の発令もできんて…
北沢、おまえ自衛隊の「トリセツ」読んでねぇで大臣やってるだろ。
国土を防衛する気の無い奴が『防衛大臣』とか、無ぇよ!
154 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:15 ID:4BgEt9ocO
セコい政治主導(笑)だなぁ
むしろそういう役人の行動すら自分たちの計画、ペースに持ち込んでこそ真の政治主導だろ
役人の行動を制限したり手柄を横取りするのは政治主導でも何でもねぇよ
155 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:26 ID:MWakJTF60
お前らが トロトロ遅いし 能無しなんだよ
156 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:41 ID:pwQ3O8SP0
北沢が無能なのは確かだが、言ってることは正論だぞ。
これは財務省が悪い。
政治家より役人の方が
まだマシなんだよ
>>4 北沢が内閣の中でもっとも有能だから
このクソ内閣で北沢が防衛大臣になった奇跡は喜ぶべき。
民主党政権発足時は辻本が防衛大臣にとかいわれてたんだぜ
やだやだー!僕が言いたかったんだもん!!!
どーでも良すぎる・・・
161 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:11 ID:kwrXt1cQ0
こんなアホの命令で命を張らなきゃならん自衛隊員が哀れだな。
那覇地検は司法。おれは行政だから三権分立は守らないとな
とか勘違いしているんじゃね?
アホの見本市w
164 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:18:51 ID:veCoHgxYO
不正の温床という側面もあったが、官僚主導だった頃の方が
まだ国がちゃんと機能してたわ…。
>>143 あんた、普段文章を書いたことのない人だなw
サンケイ新聞以下の酷い悪文だ。
>>153 漁船は海保が逮捕しただろ、その後の対応はあれだが。
海上警備行動は海保の対応能力を超えているときに発令される。
今回の件で発令される筋にはない。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:19:30 ID:OkEk2F9qO
けしからんのは内閣だろ、バカが
もう無理だろこんな内閣
169 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:13 ID:Y/8dWIKY0
自分らが誰からも相手にされてないことにいいかげん気づけ
そして何で嫌われてるかもな
170 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:16 ID:S+2XVfv80
政治主導ってそういう事じゃねーからw
関連スレのスレタイwww
どこが防衛相だよwwww
2番じゃダメなんですか
官僚だって馬鹿なんざ相手にしたくねえんだよ。
175 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:02 ID:eTGrh7NjO
だれか政治主導の前に防衛の意味を教えてやれよ
176 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:02 ID:N6RU0lFPO
仙谷の 赤き流れに 住みかねて もとの澱みし 自民恋しき
177 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:15 ID:q0IF95v30
>>66 役人は民主党より上のランクだろ
公務員に文句言えないんだから
178 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:53 ID:BVfjq6ChO
そういえば最近、菅てなんか仕事してんのかね?
国会で自分は指揮者なんて言っていたが閣僚の発言を聞くかぎり統率が取れてるとは思えない。
次の選挙まであと3年か、長いな…
179 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:24:18 ID:6sAeHCw7O
事業仕分けも、その省庁の担当大臣じゃ無くて副大臣以下の官僚を、仕分け人(笑)が相手の話も途中で遮って高圧的に、一方的に問い詰めるのが政治主導なんだもんな
本物の政治主導なら、最高責任者たる担当大臣が、仕分け人に対してその事業の正当性をきっちり主張してみろよ
180 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:08 ID:JNl22Ghp0
政治主導ではなくなったってことだろ
181 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:47 ID:oNWoHdjUO
じゃあ主導しろよ。
民主はいつも後だしじゃねーか。
これはいつもの財務省の予算における越権行為じみたやり方を批判しているだけだろ
そもそも思いやり予算を特別枠に送ったり、陸自の定員を増員したいといったり、沖縄に陸自を増員を検討したりと
むしろ軍備増強にゴーサインをだした北沢がなんでここでは責められるのか理解できんな
菅なら俺の隣で眠ってるよ
184 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:26:28 ID:lQ3cPyyh0
既に、民主政権が官僚に完全に見限られてるからだろ。尖閣問題の根はかなり深い。
187 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:28:10 ID:vo2JPtPoO
地方検察官の外交判断を了とした内閣のくせになに言ってやがる
188 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:29:57 ID:D1DSlkmY0
コンニャクゼリー以外のことで何か主導してる?
189 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:30:32 ID:t9RAm+Vc0
失敗したら人のせいにするくせに けしからん
官僚より先に作ってから言えよ
現実は指示どころか党内で論議すらしてなかったんだろ
191 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:31:14 ID:HzwwBfOQO
仕事は結果だからな
相手にされてないんだな
>>182 「役人が先に発表した」ということで怒ってるからだろ。
財務省主導云々だけならまた話が違ってくるけど。
193 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:31:15 ID:be0J5GRu0
民主党の言う政治主導ほど信用できないものはないwwww
信用されてない無能政府w
195 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:31:55 ID:r5A0f5DSO
戦争ごっこは自衛隊とネトウヨだけでやってろよ
俺はたとえ日本に他国が攻めてきても、絶対に武器なんて取らないからな
敵と戦うよりも、たとえ非国民扱いされようが、逃げまくりやばくなったら敵に媚び売ったほうがよっぽど生き延びられる
ま、もちろん自衛隊とネトウヨはそんな俺達も守るしかないんだけどなw
国を守って(笑)死んだら犬死にだって笑ってやるよ
うはw 官僚が作ったものを政治家が発表することが政治主導w アホすwww
>首相や閣僚らが自信過剰で傲慢になり、官僚も使いこなせず、浮遊している。
ここだよね。
今日も北沢防衛相が防衛計画大綱について
「役人が勝手に決めるのはけしからん」
と文句言っているし。
198 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:35:10 ID:r7Trqb+D0
中国人船長の釈放もビデオの公開も検察に責任転嫁してるくせに何が政治主導だ!
中国人船長の釈放もビデオの公開も検察に責任転嫁してるくせに何が政治主導だ!
中国人船長の釈放もビデオの公開も検察に責任転嫁してるくせに何が政治主導だ!
誤爆・・・・さようなら、みなさんさようなら。
200 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:35:43 ID:nAUbDRlLO
官僚の案を自分の考えの如く発信するのが民主党の政治主導。
どの政党が政権取っても官僚に頼るのは多かれ少なかれ当たり前だが、
民主党はさも自分達が全て決め考えていると思わせようとしているが物凄く痛い!
それに騙される民主党信者は更に痛い!
201 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:36:21 ID:ukXecifB0
もうww
どっちなんだよww
決定したくないものは役人に押し付け
権威主張できる形式的なものは自分にやらせろって怒ってるのかよ
202 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:36:24 ID:p1MqjIsJ0
つっても大臣は官僚が上げてきたやつ追認するだけじゃん
203 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:37:09 ID:rnO8R2M1O
何もしないから困ってこっちでやると怒る馬鹿っているよね
で、ほっとくとやっぱり何もしない
みんなを不幸にする癌だよ
204 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:37:21 ID:n6FQbNFUO
先に発表されただけで財務省主導になってしまう
これのどこが政治主導なんだ??(笑)
責任は押しつけるが、手柄はよこせってことでしょ
206 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:37:42 ID:4aIUvlUs0
あらら財務省にケンカを売っちゃった
207 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:37:50 ID:OTpN8zhvO
役人の手柄は俺の手柄
俺の失敗は役人のせい
まだ政治主導とか使ってるのか・・・恥ずかしくないのかな。
もうミンスの政治主導ってのが国民を騙すための方便だって言ってるようなもんだろ
そんな体裁だけ整えようとしたって誰も騙されないって
210 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:40:25 ID:HzeX/ff6O
頭悪いんだから官僚様の邪魔しないでくださいね?
この人、存在を忘れた頃にけしからんって登場するよね。
213 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:42:20 ID:MUipcPY/0
大臣はよく変わるから国民にしたら当てにならんけどね。
214 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:42:25 ID:W0bxtRtmO
こんなクズ共のために官僚は毎日終電近くまでサービス残業してるって惨めだな
215 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:42:56 ID:cmnZJlya0
216 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:44:18 ID:Ghzj1iz9O
長妻みたいな奴だな
217 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:44:49 ID:Kw9Xciep0
「北澤のおっさんアホやしどうせ説明してもわからんから、ええやろ」
こんなところだろ
218 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:46:04 ID:0ihkMi4Q0
じゃあGDP洩らしたナオシマも「政治主導だ」と言い張ればよかったのだな
219 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:47:55 ID:veCoHgxYO
>>195 肉親の死体の上で踊らされたりキンタマ潰されたりしても泣くなよ。
言っとくがこれは妄想でも何でもない、現実にチベットで行われた事だ。
せいぜい今のうちに土下座の練習でもしとけ。お前の媚びが通用するのを祈ってるよ。
沖縄地検に許可取ったんですか?取ってないでしょう。
221 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:49:19 ID:TA3JtA6C0
領土に関わる政治判断を地検に丸投げする内閣が政府主導だって?
222 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:49:44 ID:f0LT6QWIO
北沢はいなくても支障はないってことか
何もしなくても給料貰えるなら黙ってろ
223 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:49:52 ID:z4SQxtazO
後一年ちょいで終わる与党の言うことなんて聞いてられないわな。
次への仕込みを始めた方が建設的だし。
224 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:50:04 ID:iTU1uyYP0
225 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:50:26 ID:ql5H1nypO
極東防衛論の基本すら知らない雑魚のくせに
調子こいて大臣ヅラするなよ北沢w
ゲル様に20年指導してもらってから出直せ
226 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:51:25 ID:r5A0f5DSO
>>219 喜んでやるよ、キンタマくらいくれてやらあ
ま、その頃お前らネトウヨは犬死にして、地獄に落ちてるけどな
227 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:52:08 ID:wImCdOwKO
今日のお前が言うなスレ
いいところどり。
おいしいところはいただき。
どこの組織でも身分の上の人はそう。
下はおもしろくないことだけしてなさい。
未だにネトウヨなんて書いてるやつがいるのが信じられないw
230 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:57:17 ID:I9YnuWCG0
バカ大臣の政治主導、
いい加減にバカと気づけよ、バカ。
231 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:59:15 ID:6sAeHCw7O
>>219 そいつ日本国民じゃないんだから、相手するだけ時間の無駄だよ
232 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:00:07 ID:veCoHgxYO
>>226 自分の命惜しさに肉親の亡骸を辱しめるようなクズが天国に行けるとでも思ってんの?
まあ頑張れw
233 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:03:27 ID:nAUbDRlLO
考え方が痢死超汚染そのものだな。
政治主導だから政治家が先に発表したい・・・・・・
235 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:05:08 ID:xVLdojBeO
馬鹿で無能が権利をもつと勘違いしちゃうから嫌だよな
民主党って馬鹿が多すぎじゃないか?
236 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:05:44 ID:ccJ/IXPg0
無能の極みだな
でも国民の半分はこういう政権を支持している らしい。
238 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:09:07 ID:SQ9WCLQpO
あほ?
>>4 > 北沢の政治主導って自分は何もやらずに役人非難すること、こいつも長妻と同じ無能
長妻は自分で決めた年金照合事業を自分で仕分けた最低な男。
240 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 13:25:13 ID:68ACH1uC0
張りぼて政治主導内閣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひとりのこらず無能ってある意味すごいと思うよ
マスコミ報道が少ないから気づいてる人が少ないのは
もっとすごいと思うよ
ぐずぐずいわずにお大臣連中は「諒」としとけばいいだろ
>>1 政治主導というか殿様になりたいだけの民主党
246 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:03:49 ID:Kj3IIY/L0
意味もしらないくせに、シビリアンコントロールとか言って自衛隊員首にした
今度は政治主導の意味もわからないらしい
元から老害
尖閣のように自分たちの責任問題になることは役人に丸投げして責任放棄のくせに
248 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:09:39 ID:eCebCciX0
>>88 石破ゲルどころか俺らよりも防衛問題知らなさそうじゃね?>北沢
米軍を迷惑呼ばわりして人民解放軍に感激してるなんて危険以外の何物でもねえな。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:10:18 ID:eQ0pAIbD0
その政治が財務省の傀儡になっているわけで
250 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:11:26 ID:m0VHzlvY0
沖縄地検に言え
え?
政治主導内閣?
どこらへんが?
>>246 そんな事件あったっけ? 何でクビになったの?
253 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:12:47 ID:5HI7k/SjO
今の政府何か日本の役に立ってんの?
官僚主導でかまわないよもう
254 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:15:12 ID:tTAYt0DG0
北沢、与那国島への自衛隊派遣撤回について
「中国のいやがることはしない!(キリッ)」
前回に続き今回も素晴らしい指導力の発揮ぶりでつね
255 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:16:55 ID:2amAcGiV0
じゃあ役人より先に作れよ。優秀(笑)だから上に立つんだろう?主導せねばならないと思っているのだろう?
だったら先にやれよ。結局無能だからこうなるんだろ
256 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:20:15 ID:jvkpgbMJ0
棺は参院選前の自爆目的の消費税発言以来
民主党解体に向け驀進中である。
オウンゴール10連発でも20連発でもするよ。
民主党を消す目的を完遂するよ。棺おけ内閣。
棺の目標民主党議員全員落選、もちろん自分も落選覚悟ですよ。
棺は、義理人情ないぞ
257 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:26:31 ID:f5ynq37cO
役に立たないんだよカス
258 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/10/29(金) 14:28:34 ID:E+j4W+VHO BE:2543928858-2BP(0)
民主党の政治主導は日本の邪魔しかしてないじゃん。
259 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:30:23 ID:urRxME4dO
一日所長みたいなもんだから
260 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:32:31 ID:2m8KkaKP0
だからオマエらには無理なの! ワカレヨ
261 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:33:05 ID:zvOedfEq0
財務が防衛省の人事にまで口出しする自前案をリークしてキレたってだけだろ
| | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -────- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
263 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:34:13 ID:VuuDdIviO
那覇地検を見ると、
官僚が政治を行うのが「政治主導」なんだろ。
264 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:35:06 ID:FOZkylEEO
ジャイアンから言わせれば。
『役立たずのクセに生意気だ!』
265 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:37:04 ID:OQ/ER4Op0
>>1 やっぱ財務省が防衛政策に口出すのはおかしいよな
266 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:40:43 ID:oVdp/DNcO
誰か、北沢さんの机の下に落ちた書類、拾ってあげてー。
267 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:41:37 ID:tCdrtng+O
政治主導って、悪いのはみんな他人って事だろうw
268 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:43:04 ID:nEkcXs4s0
早く解散させろ
こんな政治的混乱状態が、あと2年も続いたら日本は終了だ
269 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:45:09 ID:xxTUl4L80
民主党の言う「政治主導」とは、『独裁』という意味です。
270 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:45:30 ID:xwqIiM/X0
>>1 選挙で落ちたら、ただの人。
選挙で落ちない、官僚。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:45:45 ID:nZ4+yw9JO
なんでも自分の手柄にしたいんだとさwww
ホント器小さいな。
272 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:46:02 ID:V8zolYz+P
くだらんプライドだけは高い。
273 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:47:13 ID:xxTUl4L80
何でもかんでも那覇地検のせいにしている今こんなときに
「政治主導だからけしからん」なんて、
よく言ってて恥ずかしくないよな?
低レベルすぎるw
275 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:49:57 ID:ukXecifB0
民主てのは永田さんだけが政治家だったな
デカ口叩くなら、それだけ責任も重いんだよ
こいつらは芸人にしか見えん
276 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:50:05 ID:9HTg2C1C0
うぜーw
277 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:50:55 ID:Af4yu3YX0
いやちょっとおまえらよく読めよ、北沢は財務省にたいして怒ってるんだぞ?
北沢も最初は基地害だったけど防衛省に洗脳されて今は大分マシになってきてるんだから
あんまり叩くなよ、この前も90式に乗ってうれしそうにしてたし
>>248 就任当初、QDRすら知らなかった人間が、防衛に詳しいわけがない・・。
さすがに、防衛大臣の立場で得た情報などから、以前よりは随分マシになってるとは思うが。
所詮、付け焼刃の知識。
無能とキチガイ、そして隣国の奴隷しかいないのか、民主党って。
280 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:53:25 ID:7BhbK2gZ0
>>277 防衛省に対して怒る事自体がおこがましい
なにが政治主導内閣だよ
主導する力を何一つ持ち合わせてないくせに
281 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:55:12 ID:cOc6W/pV0
「役人=悪」という構図を作って自分たちの支持率を上げようって魂胆がミエミエ
役人の方が遥かに賢いし役に立つよ
282 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:55:59 ID:jvkpgbMJ0
棺は参院選前の自爆目的の消費税発言以来
民主党解体に向け驀進中である。
オウンゴール10連発でも20連発でもするよ。
民主党を消す目的を完遂するよ。棺おけ内閣。
棺の目標民主党議員全員落選、もちろん自分も落選覚悟ですよ。
棺に、義理人情はない。
こいつ当選させたシナノ民は阿呆
284 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:57:01 ID:aFbzqs6l0
おまえらソース嫁よ。
これは「財務省の役人が自衛隊の編制にまで口を挟んできた」って怒って
るんだぜ?
285 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:57:18 ID:Af4yu3YX0
>>280 だから「財務省にたいして怒ってるんだぞ? 」って書いてんだけど?
財 務 省
286 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 14:58:18 ID:vxptqXwJO
役人はネトウヨ
287 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:00:43 ID:L3nLUHPTO
野田に対する財務省の官僚の嫌がらせだろ
無能過ぎて円高誘導してるアホが上司ならそりゃやりたくもなるわ
288 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:01:57 ID:ERE95unT0
無能ってことを自分で言ってて恥ずかしくないのかね
単に官僚同士の既得権益を守るための戦いだろ?
政治主導が聞いて呆れるって話。
290 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:02:18 ID:Otuf/jTt0
民主党の言う政治主導を例えるなら野球のルールも知らない素人がプロ球団の監督をやるようなもの
291 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:04:24 ID:OQ/ER4Op0
防衛に財務が口出して問題になったのは
片山さつきの潜水艦は時代遅れ事件が記憶に新しい
292 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:06:03 ID:ahoauezmO
政府が無能なんだから仕方ない
293 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:07:22 ID:Af4yu3YX0
>>291 片山さつきはおまけに戦車も不要だと言ってドヤ顔で自慢してる池沼だしな
294 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:08:03 ID:JH2wuccY0
誰も、政治主導内閣なんて思ってないと思う。
防衛省発表でないと信用できないから同じじゃん
内閣発表ってもはやヨタ話と同じレベルだもんな
役人がいないと何もできないのはバレてるから
民主党議員、民主党シンパ、民主党に投票したやつ みんな死ねよ。
298 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:09:32 ID:XGgHFpX3O
じゃあ働けよ
299 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:10:08 ID:h58h6L7Z0
政治家が発表すれば政治主導
官僚が発表すれば官僚主導か……
すごい政治主導だなw
媚中じじいはすっこんでろ
302 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:11:57 ID:F9q8R6+H0
北澤は多分内閣での発言力も大きい
狸親爺的だがなかなかバランス感覚もあって
この人が防衛大臣で本当に良かった
多分民主党の中では最善
303 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:12:17 ID:il2nLh0b0
なんにもし内閣
304 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:13:53 ID:ZIJGvpcc0
民主党は馬鹿ばかり
305 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:14:18 ID:apU+zfHW0
>>1 ちっちぇえw
いかに政治主導が看板倒れなのかがよく分る
306 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:16:53 ID:vPCftAPdO
>>302お前みたいな奴をメデタイ奴と言うんだよ↓↓バーか
307 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:19:33 ID:G9h3efqfO
>>1 誰が発表するかは政治主導に全く関係無い件。
こんなことで騒ぐのは、今まで何もしてなかったからだわなw
308 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:20:20 ID:pwh40k/yO
気違い「ぼくがはっぴょうしたかったんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
309 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:22:33 ID:Sm37ePF0O
これだけ馬鹿ばかりの内閣で役人が働かなくなったら日本沈没だわなぁ
左遷を恐れずに官僚にあと2年耐え忍ぶしかないね。
310 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:22:43 ID:RHfiXcyCO
那覇地検に言えよご都合主義
失敗したら役人のせい
成功したら政権交代の成果
最終的にはジミンガー の無責任体質
312 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:25:24 ID:uijxuh0SO
麻生「一年間何やってたんだ?」
313 :
今の政府:2010/10/29(金) 15:26:17 ID:xuNnxbetO
菅から官へw
仕方ねーよなぁ、素人集団だもの
314 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:29:44 ID:bcVBO7Jf0
>>20 確かになんで検察は良くて防衛官僚は駄目なんだよって話だよな
時々斜め上行くけど、内局や幕の言う事を良く聞くイイ防衛相だな
316 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:33:47 ID:f1oTRNpdO
ふざけんなミンスシネ
お前ら要らねーよ
黙って官僚にやらせておけや
317 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:36:37 ID:p/dNY41R0
勝手に役人がやった事にして勝手に役人のせいにするのが政治主導。
これは防衛官僚の意向に沿った行動でそ
北沢は防衛官僚の言う事を良く聞く、民主政権では最もまともな閣僚
ってのが軍オタの大方の見方なんだなこれが
全くその通りでございます
>>312 官僚
「閣下、そこは政権取ってからではなく
政治家になってからを問われた方がよろしいかと」
財務省側からもれたから気に入らないってだけの話だろ。
322 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 15:57:59 ID:AssPkItC0
どの党が政権とっても同じ。だから民主にやらせてみよう。
というのは、官僚制がちゃんと働いているのが前提。
無能なアホどもが「政治主導」で引っかき回せば、悪くなる一方なのは当たり前。
政治主導内閣wwwwww
そんなスローガンもありましたなw
324 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:22:13 ID:b0kBcSc0P
財務が防衛省の専門分野である自衛隊の編成にまで口出してきたってことだぞ要は
嘲笑してる奴が多いがそいつらが一番アホだわ
類は友を呼ぶってやつかwww?
矮小で卑劣でこそこそ隠蔽と捏造を繰り返す人間ばかり集まってるなwww
あ、だからマスコミは民主党を応援してるのか!!自分たちと近いからwwww
326 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:30:08 ID:llhcBqwj0
官僚の手先が必死だな
327 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:35:27 ID:o3AfL9yl0
防衛官僚よりバカな財務官僚ってあんまりいないからな。
防衛省は前の次官が防衛庁設立以来初の東大法卒次官とかいう低学歴省庁だし
霞ヶ関ではお話にならないくらいの存在感の薄さ。
>>324 それ前からだけどね。
官僚時代の片山さつきが潜水艦は時代遅れだから必要ない(編成に口出し)とか言ってたし。
329 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:42:34 ID:a7vXGHvuO
構図はなんとなく分かったが、そのまま水面下でやってればいいのに
北沢担ぎ出したら余計ややこしくなりそうなもんだが
政治主導()はともかく、数字しか見ることができない財務省の屑が
自衛隊の組織自体に言及し始めてるのが問題だろ、北沢も論点ズレ過ぎ
331 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:55:46 ID:UNvbAZAl0
財務省の役人が口を出してきたことが問題なら
政治主導である財務大臣の責任だ
北沢が怒るべきは野田財務大臣であり役人ではないはずだ
じゃあ地検が勝手に判断して釈放したのは問題じゃないの?
333 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 16:58:21 ID:HzeX/ff60
地方検事に外交をやらせてる内閣の言うことじゃねーだろw
具体的な予算が絡む話だから官僚同士で、何でそういう編成が必要なの?
とか、こうすりゃいいじゃんってやり取りは当然有るだろうけど、
民主党外交・安全保障調査会に財務省側が先に説明しちゃったってのはまずいよな。
335 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:04:05 ID:tp0gekn70
素人主導がお望みってか
死ねばいいのに
336 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:05:07 ID:2if3aN20O
北沢に聞いてみたい
ほんの数ヶ月前の北沢「中国は脅威では無い!」
今の心境は?w
337 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:13:41 ID:NHLlnrUi0
仕事すればするなといい、
しなけれは怠慢と罵り、
大臣が認可した事業の仕分で本人いるのに罵られ、
本当にかわいそうだな。
338 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:18:27 ID:4OIJwz4CP
徳島県民排他主義をセンゴクが辞職するまで続けよう。
徳島県民はセンゴクを支持した制裁を受けるべきである。
圧力を掛ける奴には圧力で対抗しよう。
国民が今、センゴクに対抗できる手段の一つだ。
339 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:19:47 ID:vR4rAoDP0
無知なお飾りの癖に偉そうだなw
340 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:24:58 ID:kJE2+Yjp0
こんなのが防衛大臣
341 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:30:08 ID:kDQHqGr90
なに言ってんだコイツ・・・
342 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:30:53 ID:j6YILPga0
役人の起こる前に、政治家らしい判断力・決断力にリーダーシップを見せてみろ。
343 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:33:04 ID:HrmpZvz00
この「政治主導」って言葉が中国共産党主導に感じられる今日この頃
344 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:35:25 ID:vJICJQA4O
沖縄地検に言えよwww
346 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:36:35 ID:6HMExiD90
みみっちいなオイ
347 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:38:54 ID:n9D4N7+80
内には強く、外には弱い
まったく視野の狭い日本国の総理・幹事長
マニフェスト???民衆を馬鹿にしおって・・・憂鬱な世の中だ
身内の批判、狭い視野、わが身の保存、企業の海外移動促進
人口減少、税金不足、浮浪者増大、小沢・鳩山に責任転嫁
まったく自国のことに無関心=逃げの菅は仙石が頼り
弁が立てばいい加減な政治ができるのだ、
<その場しのぎの日々であと2年?>
元々さ、現国家公安のトップよりも異様な人事だろ、この防衛大臣って
自衛隊を叩いて議員になった奴が、なんで防衛大臣なん?
明らかに仮想敵国の中国に尻尾振ってる奴が、なんで防衛大臣なん?
自衛官を苦しめるだけの奴が、なんで防衛大臣なん?
国防に対して無知で無能な奴が、なんで防衛大臣なん?
349 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:39:49 ID:qu9MP2co0
「政治主導」のように見せてくれなければ困る。
ということか?
350 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:41:18 ID:kFPIOhHB0
バーカ、バーカ、バーカ!
351 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:43:01 ID:LSRHqafp0
無能な売国奴よりは官僚主導がいいよ
352 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:43:55 ID:J7mAJU500
もう見てらんないwwwwwwwww
353 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:44:44 ID:D4Scllhq0
イラ菅、不倫菅じゃこの程度の内閣か
354 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:44:50 ID:kX2XmdA4O
民主は売国奴と内弁慶しかいないな
次の衆院選は3年後か?
日本は国として存在できてるんだろうか
355 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:45:15 ID:gFFJWfRw0
沖縄地検には逆らえないだろ(笑
沖縄地検は役人ではないんですか?元老院かなんかですか?
357 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:46:21 ID:5quemfEyO
売国奴は早く死ねよ
経済の短観だったかを公式発表前にフライングでしゃべちゃった大臣がいたしなw
つかこいつらの政治主導って、単に自分たちが目立つためのパフォーマンスだろw
全力で無能政権だな
中国にでも乗っ取られてしまえ
カス国家
>>33 朝鮮学校優遇
県内総生産暴落
優良基金を切り崩し借金返済(前述の通り県内産業を壊滅させているので
これ以降の借金返済の目処が立たず)
とにかく人の話を聞かない、交渉もしないので議会混乱(これは県議側にも責任があるが、上記の通り言い分もある)
新党日本党首と掛け持ち宣言
これ以外にも理由を挙げればキリがないが、非常に自己中心的で自己愛が強すぎた。
田中信者は「同和や土建の陰謀で落とされた!」と主張するが、そんな糞共(エタ、土建)は最初から田中を支持なんかしてないわけで
なぜ田中が支持を失い落選したのか未だに理解できてない有様。
361 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:52:58 ID:OC+tMysW0
那覇地検>>>>>>>ミンス>>>>>>>その他役人
今、こういう序列なの?
362 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:54:31 ID:fj3APJIBO
けしからんじゃねーだろ
阿呆か
363 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 17:55:55 ID:8OGfT8KK0
無能のくせにいきがってるからボロが出ただけだろ
364 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:04:24 ID:/pNvoCHpO
嫌味と傍若無人な成金ボンボンみたいな態度だな
しかし小物臭半端無い政権政党だわ、民主党って
365 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:11:01 ID:4OIJwz4CP
冷家屑との会談なんぞ、やめちめぇ
>>1 無能は黙ってろ。どうせ質問されても答えられねー癖に
367 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:14:30 ID:nRhGl5uVO
政治主導って手柄を横取りすることだったのかw
368 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:39:18 ID:DApSkHKB0
369 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:40:15 ID:5si53rawO
防衛の『ぼ』もわかって無い癖に何が政治主導だよw
本当にミンス党って無能ばっかりしかおらんのw
370 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:42:18 ID:r7f3gLkC0
この北沢のアホ、防衛大臣になって間もなく
民団の人々は良い人ばかりで信用できるとか
国会で抜かしてたよな。
こんなアホでキチガイの戯言など無視しとけばOK
371 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:45:51 ID:CUMULNp7O
官僚は、民主党の議員をパワハラするしか能がないアホな上司としか思ってないんだろうな
372 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:49:32 ID:N5WCvbcH0
締め切りを何カ月も遅らせたあげく、期限通り準備を進めた役人を叱咤。
逆ギレにも程があるだろ。
373 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:57:19 ID:uE+RiIcj0
>>1 (´・ω・`)自衛隊も「政府の一員」なんだからいいんじゃな〜い。
>>239 それは、役人の大好きな無謬性と相通じるところがあるね。
375 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 19:09:41 ID:fmPl5PSiO
これって会計や調達を一般職公務員にしようって奴か?
陸自の会計って鉄砲担いで前線の後方地域で調達とかするのが前提だったような?
戦場の経理マンなんだけどなあ
>>366 で答えられたら困惑するしかないんだろ在特会系やサヨ側って
軍事方面じゃ評価されてるってのに単細胞ウヨどもは・・・
>>369 民主で一番使えるぞ防衛に関しても歴代の中で中間上ぐらいはマシ、もちっとよく調べような
>>370 即座に間違い信用できにくいて修正したが
>>376 国会答弁で、映画で防衛学んでますって言っちゃう北沢レベルが
マシってドンだけ低レベルだよ。
ならとっとと働けよ
使えない中年代表みたいな事やってないでさ
379 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:54:18 ID:HgBrzDy30
380 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:56:06 ID:Ho38prVJO
>>371 どうせ1年で入れ替わる様な奴まともに相手するかよ
ゲルが一番最初に発表してれば
誰も文句は言わないだろ。
382 :
名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 21:29:34 ID:hkkLD4hn0
>>1 なんつーか・・・とてつもなく器が小さいな。
ここまでくると憐れみさえ感じる。
主導って、リーダーシップを発揮してる者に、まわりがついていく状態であって
統制が取れてないのは、もはや主導できてない現れじゃないか
俺が主導するんだから…って、ガキのサークルかよw
まあ、この国に政権与党を自由に選択できる権利なんて無かった。
だがあるように思えたってのが、この民主党政権なんだろうよ
385 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:02:56 ID:hrzDAmkZ0
こんな小物しかいないのか
民主党も終わりだな
386 :
名無しさん@十一周年:2010/10/30(土) 17:05:48 ID:P87AFQDA0
>役人が先に発表することは
> けしからん
ギャグですかい?
長妻サイクル
宿題を部下に指示
↓
徹夜で仕上げて提出
↓
忙しいとして説明を聞かない → 仕方なく仕事を進行
↓ ↓
放置 → → → → → → 無視したと激怒
政治に関して、良い話題がここ数年、一度たりとも無いな。
なんかもう失望しかないわ。
政治主導内閣www
有言実行内閣www
詐欺師集団が何言っても無駄
390 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:28:24 ID:0mGQ0kRu0
小物すぎw
391 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 17:36:52 ID:lf0wOk6E0
政治主導の意味わかってる?w
392 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:00:56 ID:QL1W0srF0
政治主導ってのは役人が決めたことを
無能が先に発表するだけのことなんだよ
393 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:09:58 ID:nqcUP3lYO
この国難の時期に、
なんと視野の狭いままごと大臣
早く死んで下さい
394 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:12:21 ID:Af4EhSdhO
この勢いだと、有事の際の作戦計画とかにも、馬鹿丸出しで口出してきそう。
395 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:14:34 ID:ULESev930
あれ?この前尖閣関係で地検にものすごい権限与えてなかったっけ????
気のせいかなぁ???
396 :
☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/10/31(日) 18:23:13 ID:1r2bzbGAO
(´-ω-`)y-~~ またずいぶん懐かしいセリフだな。政治主導w
だったらその政治主導とやらを発揮して、衝突ビデオを全篇開示させるよう那覇地検を指導してくれやww☆
戦前戦中の軍部に似てきたね
落ち度は絶対に認めない。
戦後の左翼と戦前の軍国主義者の中身が同じ
相手に貼るレッテルが「非国民」から「軍国主義者」に変わっただけ
398 :
名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 18:27:14 ID:ULESev930
>>397 マスゴミという名の大政翼賛会もついてるでよ
おまけにぐんくつの音も主に中国のあたりから聞こえてくるでよ
まさに「いつか来た道」状態なのに未だに報道規制かけまくってるマスゴミは
どうせまた取り返しのつかないこと起きてから良識ぶって「反省()」するんだろうな
役所も今の内閣は信用してないって事じゃないの?
400 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:28:53 ID:a1lrePoH0
小物すなあ
401 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:32:48 ID:BaBI5udR0
子供の政治ゴツコにも劣る馬鹿アホ腰抜け嘘つき内閣
一つも取り柄のないゴミ政治屋の集まり
402 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:35:25 ID:45/bKot8O
無能
尖閣じゃ何もしなかったのはどこのバカ政権だよ
政治主導出来てない事の現れなんだけど・・・
この人大丈夫か?w
表面だけじゃなくしっかり政治主導出来てれば
かってに発表しないってw
405 :
名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 21:41:53 ID:TBgG6J9YO
発表だけ先にしても中身が官僚主導なら一緒だろ
政治家による改竄=政治主導
ということでおk
407 :
名無しさん@十一周年:
ヤクザかこいつは