【福井】保育園横の空き地でクルミを食べているクマの親子を発見 母グマを射殺 子グマ2頭もショックで死ぬ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
福井県大野市は27日、同市清水の義景保育園横の空き地に前日夕からいた親グマ1頭を射殺、子グマ2頭を捕獲した。

26日午後5時ごろ、近くの住民が空き地でクルミを食べているクマに気付き、同保育園職員を通じて市に連絡。
市職員や地元猟友会でつくる捕獲隊員らが近くに捕獲おりを仕掛けた。市職員14人は空き地を囲むように車を止め、
夜通しクマの動きを監視した。大野署員も周囲のパトロールに当たった。

27日午前6時に捕獲隊員や市職員ら約40人が集まり、
周囲で人や車の出入りがないように警戒、親グマ1頭を射殺した。
子グマ2頭は山に放とうと運んだが、既に死んでいた。
市は、捕獲されたストレスなどによるショックが原因ではないかとみている。

親グマはメスで体長約115センチ、約50キロ。子グマはともに約体長70センチ、約15キロだった。

現場は市役所から約100メートル離れた住宅街。空き地の近くには同保育園や民家が立ち並んでいる。

ソース 福井新聞 保育園横でクマ発見、射殺 大野、子2頭も捕獲
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/24440_1.html
過去スレ ★1  2010/10/29(金) 01:51:49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288284709/
23:2010/10/29(金) 09:57:22 ID:Jm3pvOZS0
なんだかなぁ・・・
人間ってそんなにえらいか?
3名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:57:28 ID:kBYlxprk0
人間の親子が殺されるよりマシ
4名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:57:33 ID:Nv7a/lJD0
殺熊解禁
5名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:57:44 ID:VfJPx1dh0
6名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:58:12 ID:Dcv96p430
野生の熊を絶滅させることに、倫理面以外で何か問題があるのか?
誰か教えてくれ
7名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:58:18 ID:+3Zklhax0
>>子グマ2頭は山に放とうと運んだが、既に死んでいた。
子グマだけ放っても冬越せないだろうが・・・バカ?
8名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:59:10 ID:DUOKaFED0
今夜はクマ鍋
9名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:59:11 ID:MGrFbFBr0
酷すぎる・・・

 熊が住んでた歴史の方が古いのに

 福井なんか二度と行かない
10名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:59:27 ID:xuenKyf9O
ショック死んとか熊のくせにチキンだなww
11名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 09:59:50 ID:biP1Wt7C0
>>6
ニホンオオカミを絶滅させて何が起きたか知っているかい?
12名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:00:33 ID:RqfNY9aX0
しかし、猟友会のハンティング能力はハンパねえな。
大勢で取り囲む包囲網作戦が主流なんだな。効率的だ。
13名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:00:41 ID:H6xjCClh0
>>6
山のどんぐりが全部ネズミの餌になったらえらいこっちゃ
14名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:00:43 ID:C8TbU/0H0
ん〜なんか、こんなニュース聞くと熊が可哀想なんだよなぁ

でも人間に危害を加えて殺されたって言うと、ざまぁって思うんだよな。
15名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:00:44 ID:056BWdEkO
>>7 撃ち殺すと>>2みたいなのが煩いからだろ。
16名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:00:54 ID:sA2S1JjG0
>>5
ちょ
17名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:06 ID:R1MoW+ac0
生き物みんなの土地を勝手に独り占めして
そこに立ち入ったらSATSUGAIとか
18名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:07 ID:8FoCuCcn0
ユーアーショック!
19名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:12 ID:FfSsjMZn0
でっていう
20名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:23 ID:aLwwn8ocO
麻酔銃とかないわけ?
21名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:32 ID:gQtJpyocO
>>11
鹿が増えた
22名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:34 ID:7xZj5t2t0
猟友会GJ!
人間の安全を守ってくれてありがとう。
23名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:35 ID:sxtgJKIsO
>>6
生態系が大いに崩れる
虫や鳥、ネズミやテンなんかが街に溢れたりするけど、それでいいならショットガンでも担いで山へお越し下さい
彼等はあなたが思う以上に世の中へ貢献しています
24名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:58 ID:Dcv96p430
>>11
知らん。教えてくれ。
25名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:02:46 ID:60n6e/3nO
>>20
規則変わったんで使うのがかなり面倒になりました。
26名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:03:15 ID:r82Xi3chP
>>2
じゃああんたが山に返してきて
27名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:03:22 ID:GlJEPq3qO
園児を守った猟友会に拍手だな
28名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:03:25 ID:r8YeYhmh0
同情買おうとクマも必死だな
29名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:03:32 ID:5pdzZqnw0
あなた今夜はクマ鍋よ
30名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:03:37 ID:IifGCffmO
可哀相だから保育園児食うまで待ってあげれば良かったのにね
31名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:03:43 ID:7xZj5t2t0
>>20
ねーよ
医師免許が必要
32名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:03:44 ID:Zx0Tg6Y00
おやまに あめが ふりました
あとから あとから ふってきて
ちょろちょろ おがわが できました

いたずら くまのこ かけてきて
そうっと のぞいて みてました
さかなが いるかと みてました

なんにも いないと くまのこは
おみずを ひとくち のみました
おててで すくって のみました

それでも どこかに いるようで
もいちど のぞいて みてました
さかなを まちまち みてました

なかなか やまない あめでした
かさでも かぶって いましょうと
あたまに はっぱを のせました
33名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:03:48 ID:WfddzdcfO
>>17
人の縄張りだからな。
まあ当たり前。
34名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:04:00 ID:afXa7/NZ0
射殺と麻酔使う時とあるのはなんでなん?
35名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:04:09 ID:5MUgdw6K0
>>20 それが一番いいんだけどね
36名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:04:09 ID:biP1Wt7C0
>>24
ニホンオオカミが本来補食して数のバランスを保つはずの動物、
鹿や猿が激増して、今ちょっと手がつけられないことになってる。

それで、今度は鹿をどう駆除するかがわからなくなってる。

つまり、あっちを切りすぎちゃったから、今度はこっち。
あ、こっちを今度は切り過ぎちゃった、みたいに、
もうどうしていいかお手上げ状態になったわけ。

人間は自然の代わりはできないってことだね。
37名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:04:23 ID:69cRlLCJ0
麻酔銃で眠らせるってわけにはいかないのか?
不憫すぎるだろ。
38名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:04:31 ID:WFWR/mnC0
ショック死クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:04:43 ID:vZFufddw0
>>2
>>3
さらっと聞き流せないゾ
40名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:04:52 ID:Dcv96p430
>>23
クマって虫や鳥やネズミやテンを喰ってるのか?うそつけ。
41名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:05:10 ID:zTuw1nSg0
こぐまちゃん…
42名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:05:53 ID:7xZj5t2t0
>>37
麻酔銃には医師免許が必要になったって言ってるだろ
ちょっと上のレスぐらい嫁よ・・・
43名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:06:02 ID:qnnnvGNT0
>>34
麻酔は獣医の免許が要るとか聞いたな
44名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:06:09 ID:h+sYkzTFO
ついでに人間のDQN親子も始末しとけばよかったのに
45名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:06:12 ID:r8YeYhmh0
親中国人1頭を射殺、子中国人2頭を捕獲した。
46名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:06:16 ID:5ggZuKrI0
熊よりも死んでいい人間が沢山いるよな?
47名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:06:31 ID:yjKXT/W20
おまえらが、エサになればいいじゃんw
48名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:06:40 ID:TQP9V/IP0
山に食糧となる木を植えてやれよ。 天下りに税金使うより有意義だろう。
49名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:06:43 ID:vleWbUQBO
酷すぎる…
50名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:06:49 ID:AmIHR1Oz0
なるほど
丸山暴露発言で
スーツが波打つほどドギバク状態になった
仙谷みたいになったわけか
51名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:06:59 ID:mzuXPJyJ0
ショック死しちゃう小グマ萌え
52名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:07:04 ID:r7OQcCMp0
麻酔銃じゃ死なないから意味ないじゃん
53名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:07:28 ID:rDx2bjPp0
監視じゃなくてエサ与えて山に送致してやればいいのにね。
・・・って保護派は言うんだろうけど、そう甘くない。父熊が来ないように
 山との間に首晒しておけ、といえば野蛮人あつかいされるだろうが、昔の
 人たちは同種のものの遺骸を晒して近寄るなって警告してたんだお。

近付かせたくなかったら天候の影響をかわせる程度の種類の木を、山に植林
する程度の対策はしてやれと思う。もともと生活圏を奪ったのは人間様だし
共存したいなら努力もすべきだろ。林野庁もどうせ税金使うなら、そういう
ところに金使えよと。市町村では国有林には手を出せないだろうから、売却
なり許可なりするだけでもいいんだろうけど。
54名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:07:41 ID:60n6e/3nO
ほのぼのニュースになっているが普通子グマ連れている親グマって高レベルの死亡フラグなんだが。
55名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:08:03 ID:HD/HIKT60
熊が出るようなところに住むな。
国立公園に指定して人間を排除しろ。
56名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:08:14 ID:MWjaiVGr0
>>40
あなたは多分・・・

アホですね
57名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:08:18 ID:P+RF9Es40
クマの集落に人間が立ち入って
あークルミうめーってムシャムシャ食ってたら
問答無用でフルボッコにされるだろ
58名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:08:25 ID:n69qShX9O
こりゃ人間を滅亡させなきゃならんな
59名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:08:43 ID:a4V0YxQv0
>>45
クマよりこっちが先だな。
60名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:08:57 ID:jiJQK1BdO
子熊一頭ならショック死あるかもだけど二頭揃っては無いな。間違いなく子熊も何かしらの手段で殺したな!まぁ〜当たり前だと思うが。熊生かしても生態系崩れ無いと思う
61名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:09:06 ID:J91Brmte0
でもおまいらこういうの観たら号泣するんだろ?
知ってんだぞ

http://www.youtube.com/watch?v=o74eGbb_y2I
62名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:09:22 ID:r8YeYhmh0
子グマ2頭は山に放とうと運んだが、既に死んでいた。

真相は拷問死か

63名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:09:28 ID:PELcFzKsO
北海道では熊肉(心臓)はご馳走。
一度食わされたが全く旨くはない。
地元のハンターも、色々な理由つけて鹿や熊撃ってるが、
単に鉄砲撃つのが好きな奴の集まり。
危険だから殺すのではなく、人里に下りて来ないように
する努力が足りないと思う。
熊の生息域に山菜取りに行って熊が居たから射殺
なんてのもあるし信じられない。
山菜食わなきゃ生きていけない訳でもあるまいし。
64名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:09:43 ID:Zx0Tg6Y00
おやまに あめが ふりました
あとから あとから ふってきて
ちょろちょろ おがわが できました

いたずら くまのこ かけてきて
そうっと のぞいて みてました
さかなが いるかと みてました

なんにも いないと くまのこは
おみずを ひとくち のみました
おててで すくって のみました

それでも どこかに いるようで
もいちど のぞいて みてました
さかなを まちまち みてました

なかなか やまない あめでした
かさでも かぶって いましょうと
あたまに はっぱを のせました
65名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:09:54 ID:ZNcWxdzs0
ほんとは子ぐまを鉄パイプとかで叩いて殺したんだろうな
66名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:10:28 ID:DKvpX9wT0
こういうスレのお前ら
→クマかわいそう!猟友会死ね!

「親子グマの射殺、かわいそう!」 町に抗議殺到。住人「こちらも生活が危ない」…福島・西会津町★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288311813/ のお前ら
→じゃあお前が金だしてクマ救えよ!人が襲われたらどうすんだ死ね!

N速民は結局何かを叩きたいだけ、というのが顕著ですな、こういう話題は。
67名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:10:35 ID:Z2KYO/8tO
熊鍋ってうまいのかな
68名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:10:38 ID:mzPCdqaM0
野蛮ジャップスは死ね!!
69名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:10:41 ID:r7Trqb+D0

クマ可哀そう言ってる連中は

カルデロン可哀そう言ってた連中と同じくらい

胡散臭いから、無視してOK

70名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:10:45 ID:m9wOikCpO
そんなに批判するなら、くまの食料持って森でも行ってこいよ
71名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:11:03 ID:pIKcLkr60
>>64
おなかが すいて かあさんと
きのみを さがしに いったけど
ひとに うたれて しにました
ぼくも にいちゃんも しにました
72名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:11:12 ID:QyLi+bji0
可哀想とか言ってる奴って本物の熊を見たこと無いんだろうな
自然で実際に遭遇したときの恐怖といったら
73名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:11:24 ID:GH2A4cA40
地元猟友会による飽和攻撃。
74名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:11:32 ID:Dcv96p430
>>36
なるほど。解説さんくす。
75名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:11:35 ID:1WUg53pRO
なんかいい方法ないかな
虚しいね
76名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:11:35 ID:0QT1DoIP0

       ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |            ・・・ダァァァァァン・・・・
       |    ( _●_)  ミ
   __. 彡、.   |∪|  、`--- ,
 (⌒          ヽノ    |_,,,,,, ノ
  ""''''''ヽ_         |  ,
       |       ・   .’∵
       |         |

        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |
       | ;  ( _●_)  ミ
   __. 彡、.   |∪|  、`
 (⌒          ヽノ   | ヽ
  ""''''''ヽ_        /  〉
       |       ・(  ノ ))
       |      λ  |

                   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                  <                    >
        ∩___∩   < なんじゃクマああぁぁぁあ!? >
        | ノ      ヽ  <                    >
       / iii○   ○ |   ,,,∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       | ;  ( _●_)  ミノλ’)
   __. 彡、.   |∪|  、`   /
 (⌒          ヽノ   |_,,,ノ
  ""''''''ヽ_         |
       |       ・  |
       |       λ |
77名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:11:37 ID:MEZGb4L00
家の子供達も近所の子達も夏以降は連日そこら中の公園でドングリ拾ってくる。
ご近所はどこの家も玄関にドングリあふれて困ってる。自宅で工作とかに使ってるのはせいぜい30個。
そういうドングリを学校単位で回収して山奥に捨てに行っても無駄なのかな。
持っていってくれ…



78名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:11:41 ID:biP1Wt7C0
>>69
こういう単細胞のバカが「熊殺せ」って暴れてるんだよねw

「かわいそう」とかそういう次元ではないんだが、
難しい話は理解できないからw
79名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:11:53 ID:HRhYm9SI0
この保育園は園児もスタッフもクマちゃんグッズの使用を禁止とする。
絵本もぬいぐるみもキャラクターグッズも持ってはならぬよ。
せめてそのくらいの罪は背負ってくれないとクマの命も浮かばれないよね。
したり顔で「命の重さ」なんて授業も園児相手に行なったりするんかね?
ガキは思っているほど馬鹿じゃないよ。矛盾くらい簡単に見抜く。
追い返すとか逃げるくらいにしておけばよかったのにさ。
80名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:12:15 ID:VmmwH/Uv0
ここまでクマーのAAがない、だと?
81名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:12:20 ID:2lzES9VGP
殺すくらいなら眠らせて中国に工作員として送り込めばおk
82名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:13:33 ID:1fc6/wir0
うーん。熊を殺すことなく人間が安心して生活できる方法を誰か教えてくれ。
今回の殺処分は仕方が無いことだとは思う。
だけど、こういうニュースが出るたびに悲しい気持ちになる。
熊だって山に食料が豊富にあれば、わざわざ人里まで降りて来なかったろうに。
山に食料が無くなったのは、ここのところの異常気象のせいだし、異常気象は
人間が環境を破壊していったせいなんだよな。
熊には罪は無いんだろうな・・・。
83名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:13:54 ID:rn79ON/10
絶滅危惧種のツキノワグマを次々と殺すなよな
もっとその辺を考えた対応が出来ないのかよ
84名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:14:17 ID:HwULX4tV0
牛だって豚だって鶏だって殺して食ってんじゃん。可哀想だと思うけど
過剰反応する奴は牛は良くて鯨はダメだって言ってるシーシェパード変わらん
85名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:14:35 ID:ubNpfGLm0
もう俺が解決策を出してやるよ。

給食の残飯を食わす→小熊がコロコロになる→みんなハッピー!

刑務所に親熊を連れて行く→受刑者が減ってハッピー!
86名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:14:48 ID:P+RF9Es40
山に入っていってバンバン殺して回るとかなら非難されるべきだろうけど
さすがに人間の生活範囲に入ってきて近くに学校や民家があったら
処分せざるを得ないだろう
自分や自分の子供がクマの被害に遭うかもって思ったらやっぱ怖いよ
87名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:14:49 ID:r8YeYhmh0
子グマはともに約体長70センチ、約15キロだった。


可愛そうに骨皮に近かったんだね、お腹空かしてたんだろうね

      南無阿弥陀仏


88名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:14:55 ID:B2eY+Dnf0
    ∩___∩                             ∩___∩
    | ノ,,.ノ ヽ、,,,ヽ                            | ノ,,.ノ ヽ、,,,ヽ 
    |  ●  ● |                     .       |  ●  ● |   だからあれほど
   彡  ( _●_)  ミ  __, -─- 、                 彡  ( _●_)  ミ   「保育園の近くでは注意しろと」・・・
.  /⌒   |∪|  /  .(_/     ヽ⌒ゝ-────-- .、 ___/⌒  |∪|   /
  j     ヽノ イ |   /       ....:: /          ヾ    j   ヽノ イ |      
  /|  |    / | |  . ,|::::::....  ..:::::/              ;;,,.. |  |    / | |
 | |  |   /⊂し'ニ/ ヾ ;;;;;;;;;;;;;;;;/           ..,,;;;;    /.|  |   /ニし'⊃
. ⊂〈ヽ }ニニニニニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ニ〈ヽ }ニニ⊃
 | / ̄  )  )   丶                        /| / ̄  )  )
 ∪    (  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∪    (  \
       \,,_)                                \,,_)
89名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:14:59 ID:cDnliHHi0
子連れ熊は凶暴で危険なので園児に被害が出る前に駆除できたのは良かった
90名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:15:10 ID:biP1Wt7C0
>>82
極端に怖がり過ぎなんだよ。
人間の食べ物を食べてもいない、普通に胡桃食べてたなら、
食べ終わったらまた帰っていく、
無闇に近づかない、興奮させない。
山を歩く時は、熊に自分の存在を知らせながら歩く。

出ても、そのまま山に放せばオッケ。
91名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:15:21 ID:60n6e/3nO
>>63

> 北海道では熊肉(心臓)はご馳走。

北海道出身の俺でも食べた事無いしご馳走と言う話も聞いた事無い。俺的に熊肉はトドの肉よりちょっと上みたいな感じなんだが?

> 地元のハンターも、色々な理由つけて鹿や熊撃ってるが、
> 単に鉄砲撃つのが好きな奴の集まり。
> 危険だから殺すのではなく、人里に下りて来ないように
> する努力が足りないと思う。

お前北海道行った事無いだろ。今の北海道は鹿なんてそこらの捨てネコと同じレベル。
普通に民家の庭の草食ってまんがな。
しかも奴らは木の皮食べまくるから森がどんどん死んでいくんだが。
92名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:15:44 ID:7BcBp1NH0
各地で殺されてる熊は、やっぱりその後スタッフが美味しくいただいてんの?
93名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:16:03 ID:hZoTnTQ10
おやまに あめが ふりました
あとから あとから ふってきて
ちょろちょろ おがわが できました

いたずら くまのこ かけてきて
そうっと のぞいて みてました
さかなが いるかと みてました

うえて かわいて まっくらで
にごった おみずを  のみました
おててで すくって のみました

それでも のぞみを すてられず
もいちど のぞいて みてました
ふるえて こごえて はきました

なかなか やまない あめでした
なかなか やまない あめでした
なかなか やまない あめでした
94名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:16:27 ID:r7Trqb+D0
>>78
だまれ、チョン

お前らの工作活動はミエミエだぞ

>>68
>野蛮ジャップスは死ね!!

クマ可哀そうだから日本人が犠牲になれみたいに言ってるのは
まともな日本人じゃないわ
95名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:16:47 ID:npUaF4PYO
(´;ω;)つ母ちゃ〜ん母ちゃ〜ん

(つω;`)エーンエーン
96名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:17:00 ID:DcehIplrO
むやみやたらに殺処分したらあんまりだけど、今回の案件は適正な処置だろ。
可哀相だと抗議する奴は熊の餌にでもなればいい。
97名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:17:14 ID:NJSguUXWO
保育園の名前が戦国武将とは。

しかも大野って「義景」を裏切った奴の領地だったし。

98名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:17:18 ID:Z2KYO/8tO
>>82
以前あった、熊が人間を何人も食い殺した事件に比べると
全く悲しくないし、むしろ清々しい方だと思う
異常気象が人間のせい云々も、根拠がないし
99名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:18:07 ID:1q5s7zNaP
親を目の前で射殺されて、子はショックで死亡とか悲しすぎるな・・・
100名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:18:56 ID:zBgW+rP10
せめて、ハンターにも麻酔銃を使えるように、それ用の簡単な免許制度とか作ってやれよ
獣医とかハードル高すぎw
101名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:19:13 ID:biP1Wt7C0
>>96>>98
バカ発見ww

この熊が人を食うと思ってるww

まずは百科事典でヒグマとツキノワグマでも調べてからこい
102名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:19:14 ID:rDx2bjPp0
>>91
>俺的に熊肉はトドの肉よりちょっと上
センセイ、トドの肉と比較されても伝わりません!
アイスランドあたりの方なら理解できるかもしれませんが・・・
103名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:19:17 ID:rn79ON/10
>>74
最近の問題は猟師の数の不足ってことよ。
日本の銃の所得は非常に難しい。
毎年、更新手続きをしなければならないし、その上、使わないようならすぐに没収だ。
猟犬の飼育にけっこう金がかかる
それで儲かるかと言えば、まったく採算が取れないのよ。
狩猟期間は限られているし、頭数の制限も少ない。

そのくせ、今度のような事があれば自治体の要請を受けて出動したりすることになるし。
おまけに銃をもっているだけで白い目で見られたりして、やっている方にしてみればワリがあわない

こんな状況だからね
狩猟をする人はどんどん減っているのよ。
オオカミがいなくなって、猟師がいなくなれば草食動物が増えるのは当たり前だね
ある程度、増えすぎたら今度は餌不足が起こって、餓死するのが出てきたり
都市に迷い込むのも増えてくるのは当然だ
104名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:19:22 ID:d3QE51fK0
>>90
熊が人里に降りるのは餌不足ではなく
人を恐れない世代が増えている可能性もあるのに。
105名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:19:40 ID:uk3Tw0uQO
その地域の問題は、地域の人に任せるしかないのでは…
実際に問題に接してない人があれこれ言うのは
説得力に欠けると思う
106名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:19:43 ID:hufKUhVG0
>>55
それで熊がテリトリーを拡大していったら
どうなるのっと
107名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:20:08 ID:dPt4ysZt0
>>9
ソース出せや
108名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:20:28 ID:Yg8UkHgvO
猛暑で山のエサが不足してるんか…
109名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:20:48 ID:60n6e/3nO
>>102
根室行けば食えるよ。
臭いが。
110名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:21:00 ID:Z2KYO/8tO
>>101
煽りたいだけならどっか行ってね
邪魔
111名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:21:08 ID:r7Trqb+D0
>>99
園児がクマに襲われて死んだらもっと悲しいが?

人間の命よりクマの命が大切と思うなら

お前の体をエサとしてクマに差し出してやれよ
112名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:21:15 ID:kNjp0/r+0
うちにも小熊みたいな2歳と1歳に男の子がいるんだが・・・
かわいそうだな
113名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:21:28 ID:biP1Wt7C0
>>105
そうやって、いくつもの自然が失われていくんだよバカ。
たとえば、アマゾンの熱帯雨林をそこに住んでいる人だけに任せていたら、
現金収入を得るためにすぐにつんつるてんにされるぞ。

もうちょっと考えてから発言しろよー
114名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:21:31 ID:5L0hFCXY0
クマ殺すの反対している偽善者はクマの餌募金をしろや
115名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:21:34 ID:Dm4NjB/jO
養老院に特攻殺人クマなら兎も角
将来貴重な年金納税者になるかもしれんガキに近づいただと
ぶっ殺してよし
116名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:21:40 ID:qLSJEn5+0
あまりに動物を軽く見ているので ある宗教の人に言ってやった。
もし 世の中に動物がいなくて 人間だけだったら面白くないよ。て。
 
117名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:21:43 ID:jrmkjT8RO
保育園児より
おクマ様の命が大事

偽善者って頭おかしい
118名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:21:43 ID:H6amI1L6i
熊 = 日本人
人間 = 中国人

と例えればわかりやすいか
119名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:22:15 ID:rn79ON/10
どっちにしても親熊が殺された以上、小熊は冬を越せないよ。
野生環境は厳しいのだからな。
可愛そうだが、山に放たれるよりは死んだ方がよかったかも知れない
だいたい小熊を放つというなら、親熊を殺したりするなよね
120名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:22:25 ID:UE6g5KAD0
目の前でカーチャソが殺されて檻に閉じ込められたら世をはかなんで死んじゃうか
121名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:23:02 ID:rFjibPzgO
どっかの町で、どんぐりを集めて山奥に撒いてくるって対策してたけど、全国で出来ないのかな?
122名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:23:02 ID:rR7GX5oyO
スズメバチの巣を駆除するのと同じことだからな
123名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:23:30 ID:5TTQtYaU0
本当は怖い街へ出たくて、出てきたんじゃ無いんです、食べるものが無く
子供にも食べさせないと死んでしまいます、冬眠もしなくてはいけない
のだが、お腹が空いてどうにもならず、仕方なく出てきてしまったんです、
どうかお許し下さい。
124名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:23:49 ID:d3QE51fK0
>>108
子グマを2頭連れてる時点でそれは首を傾げる、
人里で餌を漁ったから2頭養う余裕があったとも取れるが。
125名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:24:11 ID:6vDrAPyR0
熊を殺すのに使う人件費をまとめて1つの熊専用農家に補助。
熊専用農家は熊の為の農作物を作り定期的に山の餌場に置きに行くのを
仕事にしてもらう

とかはできないのかな。
126名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:24:29 ID:biP1Wt7C0
>>122
全然違うぞ。
人間はスズメバチを絶滅させてないが、
熊はすでに絶滅させてる。

127名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:24:56 ID:FV6xLMch0
>>114
熊のえさ募金があれば本当にしたいと思う。
128名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:24:58 ID:62x/3lhg0
これをひどいとか可哀想と言う奴は
「ならお前が飼え」と言われたらどう反応するの、っと
129名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:25:04 ID:WzHkbAB50
正直、人間以外の動物が多少死んでも何とも思わん。絶滅の危機とかなら話は別だが。
130名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:25:18 ID:gvSFIwSF0
いつも思うのだが、なんで麻酔銃じゃダメなんだろうか?
131名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:25:34 ID:sZy5mj3M0
猟師と熊の間に入ってアニメごっこでもやっとけばいい
132名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:25:37 ID:G3PvrGSSO
>>99
同感。
子連れのメスは凶暴だからな…。
子ども、まもらなきゃって、おかあさんなら思うんだなあ。
次に生まれてくるときは、人間のいない森で幸せに。
人間の虐待母こそ射殺しちまえ。
133名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:25:43 ID:dmRcIsaM0
>>101
お前の家に熊くるといいな
134名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:25:53 ID:m3xQFfmf0
「怖い、殺して」
というのは、地元住民にしたら人として自然で当たり前の感情

だから、絶滅の危機にある大型肉食動物の保護には、
強力な政府の指導力、法律による強制力、被害に対する公的な補償のシステム、
を整備しないといけないんだよ
135名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:26:00 ID:7iS6ebtj0
保育園児が顔をクマの爪でひっかかれたり、
指を食いちぎられてからじゃ遅いんだよ
そうなる前に危険を除去するのが、「先を読む」人間の智恵ってもんだ
136名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:26:01 ID:75OnVKGZ0
>子グマ2頭は山に放とうと運んだが、既に死んでいた。

よく解らん
山に放とうとしたって事は、捕獲した時生きていて、輸送中に死んだって事か?
山に放つつもりで生け捕りの準備をしたけど、近づいてよく見たら、既に死んでいたって事なのか?
137名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:26:11 ID:60n6e/3nO
>>113
それは伐採した物を間接的にでも購入している我々も悪いのでは無いだろうか?
138名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:26:19 ID:r7Trqb+D0
>>102
中国ではクマの手の掌が一般的に食われてる

ハチミツがしみ込んでウマイってことで高値で取引されるらしい。

ちなみに韓国では犬をなぶり殺しにして食べる。

ジワジワいたぶって殺したほうがウマイらしい。

そっちにほうが遥かに残酷だわw
139名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:26:21 ID:d3QE51fK0
>>126
逆だね、子連れの目撃例が多い時点で
増えてる可能性も視野に入れるべき。
調査が必要だね。
140名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:26:28 ID:CLvkoNWo0
>>113
なんでアマゾン??アマゾンの話自体は間違っていないが。
105の意図とはピントが合ってないぜ。
141名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:26:38 ID:Noi9dG6L0
>>101
ツキノワグマに人が襲われた事例ならいくらでもあるんだが・・・?
142名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:26:41 ID:biP1Wt7C0
>>135
ヒグマとツキノワグマの違いくらいわかろうね、ゆとりちゃんw
143名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:27:19 ID:FV6xLMch0
この熊ではないけど射殺された熊を見たら骨と皮だけだったんだって。
よほどお腹が空いていたんだなぁ。
144名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:27:20 ID:e00ZATIh0
熊の数も増えてるだろ
農作物荒らしたらいくらでもエサがあるんだから
145名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:27:28 ID:hZoTnTQ10
熊とかは、熊本県が、全部買い取りゃいいじゃん。
なんでやらないの?
146名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:27:31 ID:Dm4NjB/jO
>>101
お前バカだな、つーか知能足りねー
熊の力で、頭殴られたり首筋噛まれたら高い確率で死ぬ
147名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:27:32 ID:sB9exq830
ここでクマがかわいそうとか言ってる奴らって鯨捕っちゃかわいそうとかいってる
DQN欧米人みたい。
148名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:27:43 ID:5SQt/D+X0
どうせ殺すのなら山で殺しなさいよ。
餌付けや写真撮影といった人間の軟弱な部分しか知らない熊が
人里に降りて来たのだから、人里に降りても殺されるだけだ
という人間に対する恐怖心を植えつけるべきだ。
149名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:27:50 ID:JF4QY0O/O
ひでえ話だ
150名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:27:59 ID:kNjp0/r+0
うちにも小熊みたいな2歳と1歳に男の子がいるんだが・・・
かわいそうだなぁ
 それにしても、小熊だけ山に逃がすって、まだ餌も捕れないから親熊といるわけで、
死んでしまうやろ
 市役所の大卒連中もいたのに何してんだろ バカすぎる
保護するとか、なんか出来なかったんだろうか
151名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:28:04 ID:YFNuXirIO
この手のニュースはもう見たくないな
凄く落ちるわ
152名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:28:18 ID:oDbmMtqD0
ママー ママー どうして動かないの?
おなかすいたよ こわいよー ママー ママー  マ…
153名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:28:19 ID:C/Fwzel/O
>>130
熊にお気に入りの場所ができるとだな
154名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:28:20 ID:kBYlxprk0
シーシェパードが鯨を捕るなという抗議→シーシェパードに怒り
熊の脅威に怯える人が熊を殺す→熊殺すなと怒る
155名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:28:26 ID:B3L/cBpc0
まだ小さい小熊を山に返すなんて動物虐待でしかない。
100%餓死するよ。
捕らえた熊はきちんと食べてあげよう。

それが一番やさしいことだよ。
156名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:28:30 ID:CGXzCAQk0
>2
熊の出るところで一人で遊んでろ
157名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:28:31 ID:F6ONeHqxO
>>88
携帯で見てたらチンコがいっぱいはえてるように見えた
158名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:28:31 ID:sQOij7tU0
>>64
ドラクエ2の復活の呪文かと思った
159名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:29:01 ID:dN7Y27Og0
>>125
じゃ、誰も成り手のない熊専用農家にお前がなれよ
160名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:29:06 ID:+HHZDwP+0 BE:1550772364-2BP(0)
山に熊の餌奪いに行った爺婆を追い払った熊を射殺して
山に餌がなくて人里に降りてきた母熊と子熊殺害する日本
161名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:29:09 ID:75OnVKGZ0
…ああ、殺すつもりは無かったんですよ、って言いたいのか。
駆除する人らはこんな事にまで気を配らなくちゃならんとは…不自由な世の中になったなあ
162名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:29:10 ID:biP1Wt7C0
>>146
お前ホントバカだねw
そんなほぼ起きないことを心配して見た熊全部殺すのか?

年間で何万という人が熊と遭遇して、その内殺されたのは何人だ?
一人いるかいないか、大体はいないだろ。

確率計算してみろ。

大体、熊に殺されるのが怖いなら、外歩くな。
車に轢かれる可能性の方が何万倍も高いわw
163名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:29:15 ID:no9LhsNjO
酷いって言う奴は自分が襲われても文句言うなよ
164名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:29:32 ID:hufKUhVG0
>>150
良いこと考えた!
お前の家で保護しろ
165名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:30:08 ID:PELcFzKsO
>>91
何故鹿が殖えてるか知らないの?
166名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:30:12 ID:zTuw1nSg0
熊より鳩を殺せ。
167名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:30:43 ID:XZNOkmlH0
クマは怖いし駆除しなきゃいけないけど
こんなのまちがってるよ!
168名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:30:47 ID:Zx0Tg6Y00
すてきな 山の ようちえん
八じになると
リスの ぼうやが やってきます
ロン リムリム ロン ラムラム
ロン リムリム ロン

すてきな 山の ようちえん
九じになると
やぎの ぼうやが やってきます

ロン リムリム ロン ラムラム
ロン リムリム ロン

すてきな 山の ようちえん
十じになると
くまの ぼうやが やってきます
ロン リムリム ロン ラムラム
ロン リムリム ロン
169名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:01 ID:qfu645MtO
山や森を頑丈な高さ8mくらいの有刺鉄線付きの柵でまるごと囲えよ、大陸の国境線や朝鮮半島の38度線みたいにさ
自然保護にもなるし人間の生活圏と山の動物達の生活圏をきちんと境界線しいて分けろ
それしか共存方法はない

170名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:02 ID:EbrdDBby0
>>162

保育園横の空き地にいたクマが殺されるのは全く問題ないけどな
171名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:03 ID:0T5R+36RO
>>150
釣れますか?
172名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:24 ID:5TTQtYaU0
>>132
>>99
全く同感します、よく言ってくれました。
173名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:33 ID:a2swbI0hP
なんで釣りはよくて狩りはダメなのか俺には分からん

可愛いからとか地上の動物だからとか言ってるんじゃ
そこらのシーなんちゃらと同類だぞ
174名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:36 ID:biP1Wt7C0
>>164
ホント熊殺せって奴はバカばっかり。
飼っちゃだめなんだよ。
バカだから、動物というと、ペットと動物園しか知らない。

「野生」って言葉知ってるか?
175名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:37 ID:CLx9etHTO
可哀想とか言ってる奴は対岸の火でいいですね
176名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:48 ID:YCzSoHPC0
領地侵犯だから仕方が無いな
177名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:49 ID:5SQt/D+X0
三毛別羆事件の内容を見たら「熊がかわいそう」なんて思えなくなる。
178名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:31:52 ID:UxsMnCnMO
子熊ショック死?
何にもされてないのに2頭とも死んだの?
そんなことありえる?
179名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:32:17 ID:05u43Ii/0
>>148
簡単に言うけど生きたまま運ぶのは大変だろ
例え麻酔で眠らせていても

今年も岐阜でクマを罠から外そうとして襲われた事故があった
180名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:32:46 ID:x4u5y3NYO
「ドングリ運び」で検索
181名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:32:46 ID:60n6e/3nO
>>165
それ、俺の言った事と何か関係があるの?
182名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:32:50 ID:P6QJo7QU0
シーシェファードが何とかしてくれっるのなら、捕鯨反対に回ってもいいんだけどね。
183名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:32:59 ID:r7Trqb+D0

幼稚園児がクマに襲われ

血だらけになって

「ママー痛いよ、痛いよ」言いながら死んで行くのは

想像するのもイヤだw

184名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:33:03 ID:jLu9DZWd0
>>2
クマも人を殺し人も熊を殺す
弱肉強食でFA
185名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:33:08 ID:P+RF9Es40
@人間に危害が及ぶ前に殺すべきだ、という意見も分かるし
Aクマ殺さないで可哀想、という意見も分かる

両方の意見を満たすような解決策を模索するべきだけど
まずは@を最優先して動かないとなぁ
186名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:33:12 ID:C/Fwzel/O
明らかに>>162がバカな件
187名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:33:27 ID:jkbmLWja0
まぁ、しょうがないよな
むやみに人間に手をかけるクマがいかんだろ・・・
クマが人間をみただけで逃げ出す動物だったら平和に過ごせるのにな
188名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:33:33 ID:7BcBp1NH0
>>168
これに見えた

ロバのおじさん チンカラリン
チンカラリンロン やってくる
ジャムパン ロールパン

できたて やきたて いかがです
チョコレートパンも アンパンも
なんでもあります チンカラリン

赤いくるまを チンカラリン
チンカラリンロン ひいてくる
ジャムパン ロールパン

あまくて おいしい いかがです
チョコレートパンに アンパンに
どちらにしましょう チンカラリン
189名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:33:38 ID:CLvkoNWo0
>>162
その遭遇確立が低いが故に死亡確率が低いクマについて、
実際に遭遇した場合の死亡確立がどうなのか想像してみなよ。

今回のケースは実際にクマに遭遇した場合だぞ、しかも一般的に危険とされる親子熊。
190名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:33:48 ID:roL8ri/9O
共生を強制すんな!!
191名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:33:58 ID:5SQt/D+X0
>>179
死体を山中に放置すればいいんだよ。
蜂の巣にして、熊が居そうな場所に放置。
硝煙の臭いが染み付いた死体を見るだけで
他の熊は人間に殺されたということが理解できよう。
192名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:34:08 ID:hufKUhVG0
>>174
じゃあ、お前の住んでるところを空き地にして
少しでも自然を増やす、これでいこう!
193名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:34:10 ID:/6kxfY6TO
>>7
死ねってゆうことだよ
言わせんなはずかしい!!
194名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:34:19 ID:biP1Wt7C0
熊殺せって言ってる奴って
○「かわいそう」と何でもかわいそうで片づける
○ヒグマとツキノワグマの違いを知らず、三毛別を持ち出す。

大体この2パターンだよな。
どっちもちょっと、おツムが足りない・・・

>>186
>>162が正論だよ。違うと言うなら反論をどうぞ
195名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:34:20 ID:05u43Ii/0
>>178
野生動物を狭いケージに入れていたら
ショック死(パニック死)というのは珍しくないような
196名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:34:28 ID:Zx0Tg6Y00
すてきな 山の ようちえん
八じになると
リスの ぼうやが やってきます
ロン リムリム ロン ラムラム
ロン リムリム ロン

すてきな 山の ようちえん
九じになると
やぎの ぼうやが やってきます

ロン リムリム ロン ラムラム
ロン リムリム ロン

すてきな 山の ようちえん
十じになると
くまの ぼうやが やってきます
ロン リムリム ロン ラムラム
ロン リムリム ロン
197名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:34:47 ID:Noi9dG6L0
>>174
おまえは「殺すのはダメ」「飼うのもダメ」ていってるけど
じゃあ、こういう事例の時に具体的な解決策あるの?
198名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:34:56 ID:NJSguUXWO
熊が人里に来たから殺すのが正当なら、
人が熊の生息域に立ち入って殺されても文句言えなくね?

199名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:01 ID:bM655LimO
>>174 野生を語るのは縄張りも勉強してから言えよ。情けない
200名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:02 ID:twTdKMGFP
>>76
何のための作られたAAなんだ…ハッ
201名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:06 ID:XjzwdPOx0
親子熊はだめで
ソロ熊はいいのか って事ですかね

あ 独身キモオタ熊は死ねっていう事かな
202名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:08 ID:3EcjQWCw0
弱肉強食。この一言に尽きる。
203名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:26 ID:u/4x4LMQO
熊こえぇよ
熊擁護のやつはガチで熊に遭遇したことないにわかだから
204名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:30 ID:amdOiGpJ0
俺も宇宙人に捕まったらショック死するかもしれんな
205名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:30 ID:0y9EQuU+0
おかしいな
クマを殺すのは、「人を殺してはいけない」ことを理解できないからだろ?
ならばそれが理解できない総合失調症患者も殺せよ
206名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:33 ID:1fc6/wir0
熊と鯨では次元が違うような気がするが・・・。
鯨は調査・食料として獲っている。
ま、魚や牛・豚と同類だ。
だけど、熊は食料になるのかもしれないが、今回は
人里に降りてきたばっかり殺されるわけだろ。

熊を可哀想だと思う奴は、シーシェパードと一緒だ!って言ってる奴は
もうちょっと考えたほうがいい。

熊を可哀想だという奴は、牛や豚を食うなよ!って言ってる奴は
かなり考えたほうがいい。

熊を可哀想だと思ってる奴も、人間より熊が大事だなんて思ってないだろうし、
どうしたら旨く共存できるのかって思ってるはずだぞ。
207名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:37 ID:d3QE51fK0
>>162
これから先、熊が人里に下り続けることが頻発するなら
餌不足とは関係なく熊が人を恐れなくなってる可能性がある。
つまり、熊と遭遇する確率が高くなることが考えられる。
208名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:43 ID:jodEdVAG0

えげつないわぁ・・・
209名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:54 ID:XZNOkmlH0
生態系生態系ってえらそうに自然保護を語ってるやつがいるけど
結局生態系を守るのも人間の利益のためだよ。
人間の力でクマが絶滅して生態系のバランスが崩れたら、また人間の力でバランスさせるだけ。
210名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:35:54 ID:r7Trqb+D0
>>162

>大体、熊に殺されるのが怖いなら、外歩くな。
>車に轢かれる可能性の方が何万倍も高いわw

クマ可哀そう言ってる奴は、こういうバカばっかり

相手にしてもしかたないな・・・

211名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:36:01 ID:zIxsRLLTO
いくらなんでも熊出すぎだろ
212名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:36:28 ID:Z2KYO/8tO
ID:biP1Wt7C0は実際に熊と会ったことはないんだろうな
高見の見物してる人間特有の、平和ボケが丸出しになってる
213名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:36:39 ID:uA0/9Q5Q0
>>194
お前が馬鹿なのは親のせいだからな
親を恨めよ
214名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:36:52 ID:biP1Wt7C0
>>197
長期的には里山整備。
短期的には人間の食べ物を食べてないならとっとと山に返す。
今のどんぐりプレゼント運動の拡張。
野生っていうのはね、飼っちゃダメなんだよ。

バカは動物というと、ペットか動物園だと思ってるのが問題なんだけどね

>>199
??は??

215名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:37:17 ID:HwULX4tV0
くまのプーさん見た後でも熊は殺す。
くまを殺すのもエゴ。くまを可愛く擬人化するのも人間のエゴ
216名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:37:54 ID:oBiE1+3v0
そりゃ、仕方ないだろうし、熊を射殺することを批判する気にはなれないけど、
やっぱり熊を可哀想に思う気持ちややりきれない気持ちも忘れてはいけないと思うよ。
217名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:37:58 ID:dN7Y27Og0
日本の国土面積の約3分の2は森林なんだよ。
熊にとっては、それだけでも恵まれている方だ。
218名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:38:04 ID:CLx9etHTO
>>189
領域を犯すと死という結末は等しく同じだろ
対岸の火のあなたには勝手なこと言えてさぞかし気持ちがいいでしょうね
219名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:38:18 ID:Dm4NjB/jO
>>198
人が熊の生息域に立ち入って殺されても文句言えなくね?

回答、キノコ狩りの奴らが大ケガしたり死んでます

つー事で釣り合いとれてます
220名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:38:30 ID:iVd6n8iUO
傲慢な人間の多いこと多いこと
221名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:38:35 ID:ElLt5Q7CO
たしかに熊が死んだのはかわいそうだ

しかし幼稚園の児童が食い殺されるよかはるかにマシ

文句たれてる奴は自分の母親を熊に差し出して食していただきなさい
222名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:38:43 ID:4+Q93cf+0
数年前どこかでやってた、飛行機から山にドングリ撒き作戦をやれよ
223名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:38:43 ID:D+JrWNeH0
>>3>>33が全てだ。

224名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:38:47 ID:SL6QjB0eO
普通に銃が使えるなら、麻酔銃もOKにすればいいのに…
225名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:39:18 ID:fHQHCeZZP
スズメバチや白蟻やゴキブリや蚊や蝿なんかは駆除して当然と思うし、
牛や豚や鳥などの肉を平然と食べて時には満腹だからと残して捨ててる自分が言うのは偽善だとは判りつつ
胸が痛む

命に優劣付けちゃうのはなんなんだろうな
親子熊や犬猫なんかだけは殺したら可哀想って思うのは都合がいいよな
面倒も見れないくせにな
熊なんか餌代物凄そうだし
226名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:39:39 ID:dybTm1iF0
>>214
どんぐり放置は、植生の破壊というおまけもついてるしなw
227名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:39:45 ID:ZxvhbJeK0
山を檻で囲んで、杉をやめて実のなる木の植樹でもやれよ
228名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:39:48 ID:jkbmLWja0
>>198
文句はないが
その後、絶滅させられても文句わないように
生かすも殺すも頂点に立った生き物が決めること。
229名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:39:52 ID:npUaF4PYO
(´;ω;)母ちゃ〜ん母ちゃ〜ん

(つω;`)エーンエーン





(´^ω^)つ『母ちゃん迎えに来たよ。もうお腹もすかないよ。さあ行こうね。』

230名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:40:13 ID:UNnYc1Jv0
>9 ゆとりは来なくてok
231名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:40:37 ID:dmRcIsaM0
>>174
お前は本当に救いようがないな
言い訳ばかりだ、仕事できないだろ?いやしてないと思うけど
232名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:40:38 ID:05u43Ii/0
>>194
ツキノワグマとヒグマの違いを連呼してるが
ツキノワグマでも襲われて事故が多発してるんだが

今年は福島県喜多方市で男性が襲われて死亡してるだろ
>環境省は04年度以降、全国のツキノワグマの人身被害(けが、死亡)を集計。
>熊が多数出没した04年4月〜05年3月の109人と、06年4月〜07年3月の145人以外は年50人前後
233名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:40:41 ID:1+XaYJR30
いいないいなにんげんっていいな
234名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:40:46 ID:biP1Wt7C0
>>210
ホラ、でたキチガイww
「かわいそう」なんて一言も書いてないんだが、
書いてない文字が勝手に読めちゃうって、精神病だぞw

>>212
あるよw
庭のリンゴの木の実を熊が食ってるのとか見てた。

お前こそ実際に野生の熊見たことあるわけ?

見たこともないのに、「殺せ」とか暴れてないか?
235名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:40:52 ID:53SQ6XrNO
なあ、熊ってこんなにしょっちゅう駆除されて絶滅する恐れはないの?
かつて危険だというだけで駆除されまくった挙げ句、絶滅したニホンオオカミから何も学ばないの?
236名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:40:54 ID:C/Fwzel/O
>>194
バカスwwwww
237名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:41:00 ID:Rp1Su2+QO
>>63
山菜取りを否定するからには、お前の食事には嗜好は反映されてないんだよな?

生きるのに必要無いネット掲示板になんで居るの?
238名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:41:12 ID:75OnVKGZ0
>>194
それじゃ質問。
お前は、運や偶然に任せて生きてるのか?そうするべきだと思っているのか?
生きるために努力をする人が居たら、その行為を否定するか?
239名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:41:32 ID:2NjiEF0b0
>>225
その感情は本物だろうけど、可哀想などと思えるのは認識力の甘さが原因だな
240名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:41:41 ID:AUuI21htO
擁護派のみんなで山周辺を買い取ったらいいよ
お互い清々しい気持ちになってウィンウィンだよ
241名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:41:45 ID:9d+/KKLl0
ネタスレになっているのね。
242名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:41:52 ID:dGZMxfRnP
まあ仕方ない
この程度の事で批判してる奴は想像力が欠如してる
243名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:41:55 ID:/pNvoCHp0
うわ…かわいそう…
クマ射殺したやつは
クマと園児どっちの命が大事かも分からんのだろうね。
244名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:42:12 ID:twTdKMGFP
今年は猛暑のせいで木の実が不作で、
クマも降りてこざるを得ないんだってね。
クマも大変だ…私を殺す時はちゃんと仕留めてね…。
245名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:42:14 ID:sZy5mj3M0
いいから早くどんぐり拾ってこいよ
246名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:42:37 ID:ElLt5Q7CO
一部分だけしか見れない狭い視野のウンチが多すぎるんだよ

牛や豚を毎日食ってる奴が保育園の児童が殺される危険性があるのにかわいそうとかあほか

シーシェパード偽善脳なんでしょおほほ
247名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:42:46 ID:FC1CwB1fP
>>228は人類より優れたものが現出したら現生人類は滅ぼされてもよしとするそうです
248名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:42:50 ID:5SQt/D+X0
>>194
三毛別って俺のことを言ってるみたいなんでハッキリ言うけど、
わかってないのはあなただよ。人を襲うのはヒグマだけじゃない。
ツキノワだって簡単に人を襲うんだよ。考えてもみなよ。
人里に降りてきてる状態で既に興奮状態に陥ってるんだよ。
空腹と餓死の恐怖から普段おとなしい性格の熊でも平気で
動くものを襲うんだよ。人間だってそうだろう。本来真面目な
人間が狂気に駆られ、大量殺人を犯す。秋葉原の加藤だって
逮捕に応じたから射殺されずに済んだが、人質備えて長引けば
射殺だよ。興奮状態の熊相手に、そんな余裕は無い。
249名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:43:03 ID:SNl70VVn0
福井の猟友会大暴れだな
250名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:43:27 ID:dybTm1iF0
>>241
クマスレで本気になるのは、愛誤かマタギぐらいのもんだろ
251名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:43:53 ID:biP1Wt7C0
>>238
生きるための努力って、熊に遭わない努力をする、
遭った時にどうするか対処策を学ぶ、だよね。
全然必要だと思いますが、何かw?

とにかく「かわいそう」の一言で片づけるアホを何とかしたい。
そういう次元の話じゃないのに、そこで思考停止してるから
何の話し合いにもならない
252名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:43:55 ID:ZLbeqoqOO
人里でご飯の味覚えた熊なんて殺すしかないだろ
あんな執着心の強い害獣は滅多にいない
253名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:44:27 ID:Z2KYO/8tO
>>234
ああ、自分が見た大人しい一匹を見て、
ほとんどの熊はこういうものだと思い込んじゃったわけね
あるある
254名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:45:31 ID:9/KLqVh30
クマ射殺                ・・・ クマが可哀想、山に返してやれよ!
クマに襲われ重症          .・・・ クマが棲んでる近くにには住みたくないねぇ・・・
自分の子供がクマに襲われ死亡 ・・・ 国相手に訴訟
255名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:46:46 ID:GhvEahof0
>>90
このバカさ加減、お前、この間の自称港区民かw
確率のお勉強はできまちたかー?

256名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:46:47 ID:dybTm1iF0
257名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:46:53 ID:NhIaorNF0
関係ないけど小熊美香はかわいいね
258名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:47:06 ID:QqyDjqCoO
秋葉原に熊放ってみればいいよ
259名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:47:08 ID:hQ/6RBOKO
暴れてもいないんだから山に返してやれよ
むしろ大騒ぎするDQN親子を射殺してくれ
260名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:47:20 ID:biP1Wt7C0
>>248
簡単に人を襲うというのなら、まず数字を出さないとw

オレが調べたデータでは、毎年何万単位の人が熊と遭遇してるけど、
そのうち殺された人はほぼゼロ。
ケガをさせられたのでも、逃げてる最中に足首捻ったとかを入れても、
確率はスズメバチに刺されるよりずっと低い。

そもそも、人里に降りてきてるから恐怖って、嘘つくなw
パニックしてたらのんびり親子で胡桃なんか食ってるかいなw
ニホンツキノワグマは熊の中でも群を抜いて臆病なんだぜ?
261名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:47:21 ID:C/Fwzel/O
>>247
生存をかけて戦って、その敗者は摂理として駆逐されるものってことだろ
お前花畑すぎて鼻からタンポポ見えてんぞ
262名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:47:46 ID:bM655LimO
熊を食糧にすればいい
美味いらしいし喰ってみたいなぁ
263名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:47:48 ID:DgZ6oKZBO
可哀想とか文句言ったりするなら、まず一回熊を見てこい。
青森の白神山地入り口に、檻に入った月ノ輪見れるから。
自分達とは隔絶した生き物だって解る。
264名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:47:48 ID:r7Trqb+D0


園児「クマに襲われたよ、痛いよママー」

母親「人間よりクマの命を大切にする基地ガイのせいでクマを駆除できないの」

園児「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」

母親「無責任な偽善者のせいで、ウチの子が犠牲に ウウッ」

265名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:47:49 ID:7iS6ebtj0
>>142
お前こそ無知丸出しのつまらんレス付けるなよ
ツキノワグマだから「ひっかかれたり、指食いちぎられたり」という表現におさえてるんだよ
ヒグマならそんなもの園児ひと飲み。九条の会員はこれだから困る
266名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:48:52 ID:BSCG1z8s0
スタッフがおいしくいただきました
267名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:49:08 ID:mkzjiwCPO
山間部にドングリや柿の木をジャンジャン植林しろよ!

別に熊だって好きで降りてきてる訳じゃないんだから
268名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:49:09 ID:dN7Y27Og0
熊可哀想って言ってる奴は、当然菜食主義者なんだろうな?

もしかして、ただの偽善?www
269名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:50:25 ID:OBlXWbEY0
熊なんかより俺がかわいそうだ!誰か保護してくれ
270名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:50:35 ID:2y912QB90
ここでルーズベルトが一言
271名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:50:40 ID:biP1Wt7C0
>>265
お前、無知すぎw
ニホンツキノワグマって群を抜いて臆病な熊なんだぞ。
その熊に指を食いちぎられたって、いつの話だよww

実例探したら明治時代くらいに遡るんじゃないかw

そんな心配するなら、外歩いてて暴走車が突っ込んでくる
確率の方がよっぽど高いぞ
272名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:50:41 ID:uPbQgFpI0
>>260
「ほぼゼロ」w
この一言が頭の悪さを物語っているw
273名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:50:41 ID:vuRYYZGD0
熊が何をした?
クルミ食べてただけだろう
ふざけんなよクソが
274名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:50:45 ID:ElLt5Q7CO
人命より熊はかわいそうで毎日食う牛や豚や魚はかわいそうなんて思った事がない偽善者どもよ!

実に自分勝手だな(笑)
275名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:50:45 ID:60n6e/3nO
>>262
臭いらしいよ。
恐らく蝦夷鹿食った方が美味しい。
手軽に食べたいのなら
缶詰めで売っている北海道名物の熊カレー食べたら良いよ。
他にも鹿カレー、トドカレーもあるからチャレンジするのも良いよ。
276名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:50:55 ID:tVpdUz0n0
>市は、捕獲されたストレスなどによるショックが原因ではないかとみている。

母親が目の前で殺されたショックだと思う
277名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:50:59 ID:jo9v5+VnO
クルミ食ってただけなのに
柴刈りとかして、山に餌増やす努力とかしてんの?
278名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:51:07 ID:9/KLqVh30
>>267
そうすると今度は、数が増えすぎる。
279名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:51:24 ID:jxxGbWZ40
>>268
野菜さんがかわいそうです
280名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:51:48 ID:tVpdUz0n0
>>260
怪我されたのは ?
281名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:52:00 ID:vyKDgYkQO
>>273
人間世界の縄張りを荒らした
282名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:52:22 ID:05u43Ii/0
>>260
あれ?今年起きたツキノワグマに襲われて死亡
と報道された具体例まで出したのにw
283名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:52:22 ID:hufKUhVG0
>>260
プールで死ぬやつは数にすると大したものではないが、
別に監視員がいてもいいと思う。
これも同じ
284名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:52:27 ID:8SVaeAvaO
熊の怖さを知らない奴は「慟哭の谷」でググれ
285名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:52:34 ID:X27WAIEO0
>>275
蝦夷鹿もちゃんとした料理人に調理してもらわないと臭い・・・
やっぱ豚最強
286名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:52:39 ID:C/Fwzel/O
>>268
偽善でさえないだろw
人の命に重大な危険をもたらす非常に悪質なエゴ
287名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:52:53 ID:GhvEahof0
>>251
「学ぶ」前にいま会っちゃってるって話だろが、本当にバカだなお前。

>>260
はい、「俺が調べたデータ」の出展をどうぞ。
ツキノワグマによる死者は1984年〜2006年で22人。毎年ほぼ平均1人。
ヒグマは同じ期間で6人。
負傷者数は概ね2000年から急激に増えはじめ、2004年以降年間100人を
超えるようになってきた。そのほとんどがツキノワグマで、ヒグマによる
被害はその20分の1程度。
こちらのデータは環境省によるレポート「クマ類の出没への対応」だ。

http://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs5-4a/pdfs/chpt1.pdf
288名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:52:59 ID:V/5JQfbC0
家にゴキブリとかアリとかクモが侵入してきたら殺すだろ?
クマを殺すのもそれと同じだろ
289名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:53:02 ID:4Pi4sxonO
>>259
被害が出てからでは遅いだろが…
屋内にまで入り込んできた例だってある。
290名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:53:19 ID:e5NOg90W0
とりあえず、自然バカは全ての文明を放棄して自然に還れよ。
人類の英知を行使することは、自然に人が手を加えることと同義なんだから。
お前が、今2chを見てるその機器も、製造、維持に自然を消費してるんだぞ?
わかったら、さっさとクマにでも食われてこいwww
291名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:53:34 ID:0GxZodtcO
熊の手はどうなった?
292名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:53:44 ID:ElLt5Q7CO
クルミ食ってただけって町に降りて保育園の隣で食ってたらそりゃ射殺すんだろゆとり糞脳

文句あんなら熊の保護活動してこいや偽善者ウンチ
293名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:53:47 ID:0y9EQuU+0
とりあえず、ID:biP1Wt7C0ちゃんが子ども作って
6歳になったときに通ってる保育園の横の空き地に母熊を放ってみようか?
当然、お前の子ども以外は全員避難させるがな

さて、どうなるか、想像の乏しいお前に想像が付くか?
294名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:54:25 ID:HwULX4tV0
くま「口だけならなんとでも言えるクマ〜可哀想という人は行動に移してくれクマ〜」
295名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:54:29 ID:ZGkP0cq50
>>271
岐阜の山小屋の事件しらないの?
普通の大人なら撃退できるかもしれないけど、子供やお年寄りが
食べられる事件が発生するかもよ、このままだと。
そんなにツキノワグマが安全だって言うなら、夜中に軽井沢の
山の中でも歩いてみなよ。
296名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:54:40 ID:Z2KYO/8tO
>>271
>>232は都合悪いからスルーしてるの?
何を調べたか知らないけど、データデータ連呼してても
脳内データじゃ誰にも信用してもらえないね
297名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:54:51 ID:sQOij7tU0
熊権が作られた
298名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:55:11 ID:/zgJJFKQO
どーでもいいけど いきなり射殺とは…
麻酔で眠らせて 山に返せよ。


299名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:55:18 ID:6AmNdMO70
熊視点で映画化したら全米が泣いた
300名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:55:24 ID:5SQt/D+X0
>>260
>>ニホンツキノワグマは熊の中でも群を抜いて臆病なんだぜ?


普段はな。
301名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:55:29 ID:NbwGgSNQ0
クマー( ; ; )
302名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:55:30 ID:vyKDgYkQO
まあ幼稚園に猟銃の携帯と訓練を義務付ければ済む話

いざとなれば簡単に殺せると思えば無闇に殺さないだろ
303名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:55:30 ID:vuRYYZGD0
>>289
じゃあ絶滅させればいいだろ
ちんたら1頭ずつ殺してんじゃねえよ
304名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:55:36 ID:Noi9dG6L0
簡単に山に帰せばいいていってもねぇ・・・
麻酔銃は上に書いてるように取り扱いが限られてるし
熊は体がでかいから麻酔が効かない時もある、それに
麻酔銃を撃たれたショックで暴れる可能性もあるし、
親子連れならなおさら。
うまく檻に入れたとしても山に帰そうとして檻の扉開けたら
開けた人に襲い掛かってきたて事例も少なくないし・・・。
むずかしいよなぁ〜。
305名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:55:38 ID:T0vSgXoD0
鹿でも駆除させるために山に放てよ。
鹿増えすぎて山坊主になってるぞ。
306名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:09 ID:60n6e/3nO
>>285
食べやすさなら豚の方が良いかもしれんが鹿とかは野生でしか味わえない風味とかあるからなぁ。
今は鶏、豚とかあるのに
鴨、鹿、猪とかが食べられているのはその為、
307名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:10 ID:49nk5LvDP
こんなの正義じゃない!!
308名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:14 ID:QqyDjqCoO
>>271
家の中でほざいてろバカw
指一本で済めば良い方だ
309名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:14 ID:YFNuXirIO
なんでクマスレってこんな殺伐としてんだww?
310名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:16 ID:1fc6/wir0
>>274
あんたの言ってることはちょっとおかしいよ。
牛・豚・魚ってのは食料として捕獲してるわけだ。
今回の熊は人里に降りてきたばっかりに殺されたわけだ。
この殺された熊を、ちゃんと責任もって食べるのであれば問題ないが、
おそらくそうではないだろう。
牛・豚・魚と熊を同じ土俵で考えるのはおかしいと思うぞ。
311名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:26 ID:2LyJ8m3z0
>>257
関係ないけど以前おはよん見た後に寝たら、中田と掛貝とJDに手足を押さえられ
胴体を小熊にかにばさみされてヒーヒー悶える夢を見たことがある
312名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:26 ID:gjgv/0RD0
>>298
いったん人里でエサを漁ることを覚えたクマは
また降りてくる
今年は山にエサが少ないからなおさら、
山に放しても意味がない
313名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:30 ID:X3vCTq2+0
ここで「熊かわいそう」とか言ってる人たちは、実際自分の家族・子供・友人
とかが熊にけがを負わされて一生不自由な体になったり死んだとしたとしても
それでも「熊かわいそう」って言うのかね?
そっちの方が狂ってるとしか思えないけど…
314名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:42 ID:9nDUkyQe0
かわいそうに 
315名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:56:50 ID:b652A1HK0
別に殺さなくても・・・

ペンキで白黒模様付けて
上野動物園に送れば良いやん。
316名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:03 ID:Tgd0cW/t0
捕獲のストレスでショック死?・?・・

ほんとかよw
317名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:06 ID:T+nbgoftO
>>298
それ、熊死ぬから
318名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:10 ID:7E6h61EO0
熊擁護してる馬鹿に一言

文句あったら人語しゃべってからにしろwwww
319名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:23 ID:9/KLqVh30
>>305
クマは雑食だけど、鹿を狩ってまで喰わない
320名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:31 ID:NVA+0TOS0
>>277
そんなことは今の生活に全く必要ないのでだれもしないな
お前がやれば?
ボランティアで
321名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:35 ID:ymBBk/GU0
里に下りてきたら帰してもまた来るだろうから殺すのも仕方ないけど
下りてこないようにする方法も考えんとな
322名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:35 ID:OTDqmwUP0
子連れの熊の恐さを知らん奴ばかり

山のなかに1ヶ月ほど放置しておくべきだな。少しは理解できるだろう。
323名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:43 ID:r7Trqb+D0


園児「クマに襲われたよ、痛いよママー」

母親「人間よりクマの命を大切にするID:biP1Wt7C0のせいでクマを駆除できないの」

園児「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」

母親「無責任な偽善者ID:biP1Wt7C0のせいで、ウチの子が犠牲に ウウッ」


324名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:50 ID:jrmkjT8RO
>>307
正義なんて存在しない!
325名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:56 ID:ZLbeqoqOO
>>298
人里でご飯食べても無事に戻ってこれると学習させちゃだめ
射殺は良い選択肢
326名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:58:18 ID:tVpdUz0n0
>>260
>>ニホンツキノワグマは熊の中でも群を抜いて臆病なんだぜ?

先日テレビでクマの専門家が出ていたけど、今のツキノワグマは、昔、日本にいたツキノワグマと違って
かなり凶暴になってきているので、昔の常識でクマに接すると大怪我する

って言っていた。
327名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:58:19 ID:7jWR0obJ0
>>271
ネタか? 畑で年寄りが襲われたとか人間に危害を加えたという
事件が頻発してるだろが。
近年のツキノワグマは人間を恐れないよ。人を見ても逃げない。
328名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:58:26 ID:vyKDgYkQO
別に熊を可哀想だと感じるのは人間として間違ってないだろ
殺した人間まで責め始めるならそれはどうかと思うが
329名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:58:27 ID:jxxGbWZ40
>>310
なぜだ?
ちゃんと責任もって食べたら
どういう理由で問題ないのか?
330名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:58:39 ID:0Z7vuym3O

>>310
蚊とかゴキブリは?
331名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:59:07 ID:60n6e/3nO
>>309
むしろほのぼのとしてるぞw鯨とかよりはまだましだろw
332名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:59:17 ID:gjgv/0RD0
>>277
去年どんぐりが大豊作で、子供をたくさん産んだところに
今年の凶作ですさまじいエサ不足に陥っている
天候次第だから、人間にもどうにもならない
333名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:59:25 ID:6wNaT5XK0
>>225
食べるためならいいんだよ。
手順や精神性があるから。
供養にもなる。

対策も無く行き当たりばったりに殺処分はタチが悪い。
可哀想という感情だけでは済まずに人間精神に影響が出てくる。
やむなく殺してしまったなら食べてやった方が供養になるし精神衛生上にも良い。
334名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:59:38 ID:Eemj0xQRO
黙って処理して、報道しなきゃいいのに
可哀想とかバカだろ 状況判断も出来ず、感情論を優先するのは憲法第9条信者と同じ
335名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:59:38 ID:GhvEahof0
はい、この先データが必要な人は

環境省「クマ類出没への対応」
http://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs5-4a/pdfs/chpt1.pdf

をご利用ください。ツキノワグマが危険ではないとほざくバカを論破するのに
十分なデータが収録されております。

またツキノワグマが絶滅に瀕しているというのは環境省レッドデータブックに
よるものですが、特定地域に対するものであり、東日本を中心に毎年狩猟等で
1000頭以上が捕殺されていても、近年は増加傾向にあります。

「人里に降りてきてしまった」ツキノワグマに対する対処のうち、「山に帰す」
は再び戻ってきてしまうこと、戻す地域の生態系を崩す恐れなどから決定打と
いうわけにはいきません。クマを殺さず、しかも人里に下ろさないためには
花火やサイレン、空砲などで毎日脅して回る、電気柵をしかける、山を整備する、
といった人手も金も時間もかかる方法しかありません。
捕殺に反対する人たちはクマ被害で困っている自治体にクマ対策の寄付をお願いします。
336名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:59:41 ID:sQOij7tU0
熊と共存する為に日本人総格闘家計画ですね
337名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:59:48 ID:0y9EQuU+0
ID:biP1Wt7C0ちゃんの考えが正しいかどうか
ID:biP1Wt7C0ちゃんとツキノワグマをいっしょに檻に入れてみようか?
それで生き残れたら最強のグリズリーさんといっしょに檻に入れてみて
限界を探るのもいいだろう。どうせ価値のない人間の命だし丁度良い
338名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:59:50 ID:jkbmLWja0
相手が熊だから可哀想とか思っちゃうけど
これが、街中で刃物振り回してる頭逝っちゃてる人間だったらどう思うよ?
しかも、その近くに自分の家族や知人がいたら・・・
条件は同じだと思うぞ 熊=刃物振り回し男

339名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:00:04 ID:ElLt5Q7CO
たしかに熊はかわいそうだったが物事には優先順位があるでそ?
保育園児なんか熊の張り手や噛みつきで顔えぐれるわ

それに地球に生まれたら奴はみんないつか必ず死ぬんだ
この世は天国じゃないんだぞあほ
340名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:00:10 ID:biP1Wt7C0
>>283
監視員がいるのはいいと思うよ。
でも「見たら殺せ」というのは「溺れるかもしれないから
プールを潰せ」というのと一緒で暴論としか言いようがない
341名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:00:22 ID:V7iub5r10
>>326
昔は臆病で夜に行動してたけど今じゃ昼間に活動してるしなあ。
342名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:00:23 ID:ZLbeqoqOO
>>303
人里にこない個体まで必死で捜索して危険を冒して殺すの?
バカだろおまえw
343名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:00:37 ID:vyKDgYkQO
>>333
お前が保健所の犬や実験住みの猿・ラットを食ってやれよ…
344名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:00:53 ID:4Pi4sxonO
>>303
人里に降りてきてクルミ食べてるだけの奴を殺しちゃイヤ
ちんたら一頭ずつ殺すのもイヤ

一体なにが気に入らないんだよw
345名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:00:59 ID:pygsL9qQ0
食事していた場所が最悪だったな
346名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:01:01 ID:8SVaeAvaO
>>271がフルボッコやー
347名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:01:19 ID:0Z7vuym3O
>>333
蚊やゴキブリは何で殺すの?
348名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:01:24 ID:mHBHJ7Ne0
これは…

親子鍋だな
349名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:01:26 ID:9nDUkyQe0
人間さえ存在しなければ地球は平和なのに
350名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:01:33 ID:uA0/9Q5Q0
>>340
データだされたレスには反応しないのなw
351名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:01:46 ID:jxxGbWZ40
>>333
言い訳が供養かよw
便利な言葉だな
佐川くんは許しちゃうわけ?ww
352名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:01:57 ID:X27WAIEO0
しかし、改めて1を見ると 保育園の横ってマジやばかったんだな
子供が群がる前に気づいてよかった
353名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:15 ID:k0ZLnISuO
>>333
お前害虫食っちゃうの?
354名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:19 ID:HwULX4tV0
現代人が絶滅もしないで生きているという事は
人間にとって脅威があるものを駆除したり食べてきたという証しだろ
355名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:20 ID:BkPuC8LF0
空き地でしょ?クルミでしょ?
母グマを射殺されショックで死んだ子グマ2頭の気持ちを考えると
ギンギンに勃起してた俺の子グマも大人しくなったわ
356名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:28 ID:aIeCBB030
ピーチクパーチク言ってる連中も、どうせ家の近くにクマが出たら悲鳴上げて射殺賛成派になるんだろうさ
自分達の生活圏内に危険が生じたから排除した、それだけのことだろ
逆にクマだって山の住処に人間が近づいてきたら必死に排除しようとする

安全なとこからニュースで結果だけ見て騒いでんじゃねーよ
357名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:28 ID:npUaF4PYO
(´;ω;)母ちゃ〜ん母ちゃ〜ん

(つω;`)エーンエーン





(´^ω^)つ『母ちゃん迎えに来たよ。もうお腹もすかないよ。さあ行こうね。』
358名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:34 ID:biP1Wt7C0
>>350
データってどれ?出てる?
359名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:37 ID:gjgv/0RD0
>>349
人間と共存して反映している種もいなくはない
人間も含めて、ひとつの種がいなくなると生態系が大幅に狂うので
人間の絶滅もお勧めできない
360名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:38 ID:FZDvIlRNO
蚊取り線香を使ったことがある奴で熊を可哀想とか言ってる奴は死ねよ
361名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:49 ID:xJ+SWf280
>>1
おれもショックでしぬな
362名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:56 ID:Z2KYO/8tO
>>333
スズメバチも種類によって食用にできるらしいけど、
駆除した後食べたいと思うか?
363名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:02:58 ID:vuRYYZGD0
>>342
対象レスをよく読めよ馬鹿が
被害が出てからじゃ遅いって言うからそう書いたんだよ
364名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:03:12 ID:0y9EQuU+0
ゴミ人間ID:biP1Wt7C0ちゃんの生け贄ショーマダー?
檻の中からせいぜい笑かしてくれよなw
365名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:03:20 ID:jkbmLWja0
>>349
熊→人間さえ存在しなければ地球は平和なのに
鮭→ 熊さえ存在しなければ地球は平和なのに
366名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:03:22 ID:43r6Dth90
人間様に気に入られなければ
367名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:03:30 ID:C/Fwzel/O
>>338
その上路上で人を食い始める精神病患者ってのも追加で
368名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:03:34 ID:QFrmxwhX0
可哀そうは可哀そう。それは自然な感情だろ。
でもそれはそれ、仕方ない事だ。実際危険だからな。
クマに罪はないが。
これはアレだ、親子でクルミを食ってたってのがなんか余計に
可愛くて哀れを誘うわw
369名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:03:39 ID:U6SFoC5vO
>>339 
 さんの方が大事ですー       ゚。(p>∧<q)。゚゚
370名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:03:45 ID:ZGkP0cq50
幼稚園に土佐犬、十頭ぐらい飼ってたら安心。
371名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:00 ID:YFNuXirIO
>>357
それヤメロwww
372名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:01 ID:jo9v5+VnO
>>320
人が襲われても必要ないのか
お前はほんと糞だな
373名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:03 ID:53Sl3j8ZO
普通に考えりゃ、福井県人よりクマーの方が可愛いだろw
374名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:09 ID:6wNaT5XK0
>>343
絶対的に無くすべきとは思うが保健所には手順もあり供養もしている。
実験動物も同じ。
実験は食すのと同じ。

手順がある、供養する、人間の役に立ってもらう
この三点が欠けたらだめだ。
375名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:15 ID:NVA+0TOS0
>>349
そうだな地球の平和のために
まずは自分と同じ考えの奴集めて存在を消したらどうだ?
376名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:32 ID:pcc8OhxrO
必要だから殺すのはわかるけど
人が山に入りすぎってのは無いの?登山者増えてるらしいし規制した方がいいんじゃないの?
来年は山の木の実が豊作だったらいいね…
377名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:47 ID:ElLt5Q7CO
中国人なんか熊の手を三代珍味にして毎日殺してますよ?

また熊の胆汁(肝臓の汁)は非常に高価で取り引きされてる
熊は生きたまま肝臓にチューブを差され死ぬまで体を縛られる。

これはかわいそうじゃねえのかよ
視野の狭い偽善者ゆとりシーシェパード脳は
378名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:50 ID:4QhlUeQf0
福井県名物、おろしそば。

あつあつの、旨そうなソバに
冷えた大根おろしを大量に投入して温度を下げ、
せっかくのカツオだしを大根液で中和させ
ナニ食ってるか判らない状態にさせる
福井県伝統の料理である。
379名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:04:57 ID:+1Iz8Zni0
また苦情電話かけるアホが出るんだろうなw
380名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:05:01 ID:Tcc8Xkdp0
町中に熊が出たら射殺もやむを得ない
熊がかわいそうとか言ってるやつは熊に殺されてもいいの?
381名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:05:05 ID:RgPADpdpO
野良犬や野良猫がウザいってだけで
大量虐殺してる連中が
クマは可哀相とか
笑かしてくれるわ
382名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:05:25 ID:T+nbgoftO
>>340
そうだよ
プール潰せば防げる
でも俺は一円たりとも出さないし、何の行動も起こさない
だれかさんと同じに
383名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:05:41 ID:biP1Wt7C0
>>377
お前ホント頭悪いな。
「熊を殺せ」というのに賛同しなかったら「かわいそう」と
「シーシェパード」の二択しか考えられない。

そんな次元の話じゃないんだよ
384名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:05:49 ID:YHND0iJO0
子クマの前で親殺すとか配慮がなさすぎる
385名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:05:54 ID:cVDiw+ntO
麻酔弾の使用を求めるレスを見かけるが
大いに賛成だ
高濃度の薬液を使用して
どこに命中しても死に至らしめるってことだろ?
386名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:06:00 ID:nsI+Mrp+0
射殺じゃなくて「捕獲」の方法を考えたらって思う
欧米の動物保護な関係機関に捕獲方法を教えてもらうとかさ

熊が出てくる度に地元の猟友会の爺さんが射殺とか
それしか選択が無いだろ 日本
387名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:06:05 ID:dN7Y27Og0
>>286
だよな。
熊かわいそーとか言いながら、
今日の夕食は牛をミンチにしたハンバーグをかっ喰らうだぜwww
388名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:06:09 ID:/MlekeFH0
熊はカネになるからな。
実際、会の連中はそれしか頭にないよ。
389名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:06:14 ID:FIYpfEWK0
捕獲した熊は都会に放して保護してもらおう
390名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:06:16 ID:Noi9dG6L0
>>333
今回殺したクマも近所の猟友会がくったんじゃねーの?
391名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:06:25 ID:khrB0KLE0
楽天でクマ肉買おうと思ったら掌1個で6マソだった。
もっと安くならんかなぁ。
392名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:06:40 ID:uA0/9Q5Q0
>>384
先に小熊殺してから親熊殺すべきだったな
393名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:06:58 ID:pNDjp/+sO
クマが下に降りてくるのは人間のせいなのに何で糞人間が偉そうに大事な命を奪うわけ?生きてるんだぜ?自然の中で頑張って生きていた親子の儚い命を何でそんな簡単に奪えるわけ?
襲ってきたのなら仕方ないと思う でもクルミ食べてただけじゃん
人間には考えれる脳みそがあるのに何でそんなすぐ殺すんだよ
クマ殺したなら人間側の親子も3人殺せや 命は平等だろう
そもそも殺さないやり方だって出来ただろうに何でこんなにすぐほいほい殺すわけ?麻酔でいいだろうが
頭悪すぎ クマ殺したやつ死ねよ
ちくしょう
394名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:07:12 ID:ZGkP0cq50
渋谷にクマを放とうぜ。DQNや不良外国人をクマにボコボコにしてもらおうw
395名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:07:16 ID:nwHbS8BG0
このニュースで「くまの子ジャッキー」を
想起するのはおっさん・おばさん
396名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:07:19 ID:X3vCTq2+0
>>333
猟友会で取られたものなら、けっこう食品化してるみたい。
ここは、イノシシとシカだけど、猟友会から買って売ってるみたいだね。
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_127881085007.html
熊肉も結構販売してるけど、養殖はありえないから、同じ方法で仕入れてる
はずだよね。
397名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:07:22 ID:6wNaT5XK0
>>351
>>374に書いた通り。
佐川が誰を何を食べようが人間多数の役に立つわけでは無いから唯の悪。
398名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:07:25 ID:0y9EQuU+0
まとめ

蟻→殺す
蚊→殺す
蜂→殺す
魚→殺す
犬→殺す
猫→殺す
熊→殺す

殺す場所と方法論が違うだけで
人間に危害を加えるような人間以外の生物は
問答無用で殺されるわけだ
399名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:07:25 ID:y5RvIwkd0
>>393
じゃあまずお前から死んでくれ
400名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:07:53 ID:VlxAmPtY0
あれ?AAの荒らしかとおもったのになんかマジレスしまくってるなあ
401名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:08:17 ID:biP1Wt7C0
>>382
じゃあ、プールを潰したとしよう。

子供たちは泳ぐことを知らなくなる。
もし、水に落ちたら死んじゃうよな。

海や川で泳いだり、魚と戯れたりすることもできなくなる。
水の中の気持ちよさを知らないまま死んでいくことになる。

それでいいのか?
よく考えろ
402名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:08:45 ID:/nqByfaw0
ツキノワグマにしろシカにしろ増えすぎてるんだよ、実情は
403名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:08:54 ID:VP9Tidy80
>>393
「偉そう」なんじゃない
人間は熊よりも「偉い」んだよタコ
はい論破
404名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:09:15 ID:knAvqQmdP
>>401
喩えがおかしいね。プールがなければ海で泳げばいいんだから。
405名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:09:20 ID:ZGkP0cq50
>>393
じゃあ、お前がクマ牧場でも作って保護しろよ。
甘ったれたことぬかしてんじゃねぇ〜よ。
406名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:09:22 ID:GhvEahof0
>>401
お前のいう「ツキノワグマは危険ではない」という大嘘に対して
俺がちゃんとデータを出した上でデータの出典を求めてるんだが、
なんで無視するんだ?
407名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:09:27 ID:0tHh4kWj0
どうせ地球は滅んじゃうんだし、どうでもいいかあ
408名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:09:30 ID:ElLt5Q7CO
そういや日本人は朝鮮の難民や密入国者もかわいそうかわいそうで助けたが奴らは恩を仇で返し無理やり連れてこられた従軍売春婦などとウソを教え恨み毎日日本人女性をレイプしてるね

かわいそうが全てな低脳が招いた悲劇だよ
409名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:09:30 ID:bET2XA2Z0
>>36
鹿が増えたのは鹿を保護したからだろ
410名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:09:40 ID:8SVaeAvaO
>>393
釣り針でかすぎwww
411名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:09:46 ID:lxNMLysC0
どうせなら熊鍋にしてくってやれ
412名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:09:49 ID:jkbmLWja0
>>398
人間→人間もあるだろ?(戦争)
413名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:10:03 ID:ht0z5h9K0
その構造が問題であってね。
1匹殺すと1000円とか2000円とかで
年に何度も猟友会の爺さんが朝っぱらから酷使され、
しかも殺した殺したと言われるストレス。
銃器にはメンテナンスと免許更新という手間が掛かる。
老人が引退しても若手が入ってこないのは当然。

ナラ林が虫にやられてから林業を滅ぼしたのが悪いと
ネオリベの手合いがぎゃあぎゃあ騒いでいるのも滑稽なのだが、
今にクマ駆除の人手不足問題も出てくる。猟友会絶滅地区は
隣県から人を呼んだり、警察か自衛隊に頼むしかなくなる。
414名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:10:07 ID:iPdXsbzWO
>>393
うるさいな。駆除するのは当たり前でしょ
自分は都会にいるから分からないんだよ 
415名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:10:32 ID:HwULX4tV0
>>393
釣りだと思うが、社会に出れば平等じゃない事が山ほどあるぞ><
416名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:10:38 ID:vyKDgYkQO
>>374
あのな
動物になるべく感謝の気持ちを抱こうとするのは構わないと思うよ

だけど「絶対に無くすべき」とか「駄目だ」とか決めつけるのは違うだろう
実験は食すのと同じならなぜ駆除は食すのと違うんだ?人の安全の役に立ってるだろ?
んで屠殺されてる動物は供養がないからやはり駄目なのか?言ってることが矛盾してないか?
そもそもなぜ絶対的に無くすべきなんだ?
417名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:11:06 ID:HAcTD/XVO
>>393
蚊も蟻も蜘蛛もゴキブリも殺したことないの?
418名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:11:32 ID:lh+mOz0B0
おい生物多様性を謳ってた民主党の議員出て来いよ
こういうのはスルーすんのかよ

おまえだよ鳩山
419名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:11:47 ID:Krsbg4sBO
>>393
パソコン触りながらそんなこと言っても説得力ないよ。
嫌なら今の人間社会から消えな。
420名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:11:56 ID:Z2KYO/8tO
>>406
自分のつまらない空想を守るために、殻に閉じこもったんだよ
もうそいつに関わっても無駄だ
421名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:12:07 ID:gVIMXDzk0
山から下りてこないように餌を上空からばら撒いておけばいいのに
422名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:12:13 ID:y5RvIwkd0
>>386
捕獲したあとどうすんの?
お前責任持って面倒みるか?

放せって?どこへ?
山にはエサがないけど
お前んちの庭でいいな?
423名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:12:32 ID:tVpdUz0n0
>>349
熊に殺されるウサギの立場に立ってみると・・・
424名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:12:43 ID:/DY3bbC2O








射殺に反対してる偽善者は、もちろん蚊やゴキブリが家に出ても殺さずに見逃してあげるんでしょ?
425名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:12:45 ID:BSCG1z8s0
訂正
野蛮な日本人は

蟻→殺す
蚊→殺す
蜂→殺す
魚→殺す
犬→殺す
猫→殺す
熊→殺す
人間→殺す
 
人間に危害を加えるような生物は全部、殺してるだろうに
426名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:12:48 ID:C/Fwzel/O
>>393はまだ子供なんだからあんまりイジメないで!
427名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:12:56 ID:gS62I9R0O
絶対に殺すなとは言わない。でもかわいそうとさえ思うな、って意見はどうなのよ…
428名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:13:08 ID:gHHMUuQg0
熊胆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
熊胆(ゆうたん)は、動物性の生薬のこと。熊の胆(くまのい)ともいう。
材料は、ツキノワグマやヒグマの胆嚢であり、乾燥させて造られる。
健胃効果や利胆作用など消化器系全般の薬として用いられる。苦みが強い。

ゆうタソ(*´Д`)ハァハァ 
429名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:13:14 ID:YCe5OipP0
>>393
かわいそうだよな
お前が身代わりに今すぐ死ね
430名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:13:15 ID:AZWWqO0ZP
クマなんかよりニホンザルの方がよっぽど危険だろ
なんかムカつくツラしてるし、俺はニホンザルこそバンバン射殺してほしいね
根絶やしにしてもいい
431名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:13:24 ID:GhvEahof0
>>420
いや、この間もこーやっていじめてたら消えたからさw
「クマの被害に遭う確率」を出す式が「クマによる被害件数÷日本の人口」とか
真顔で言い切っちゃうバカなんだよ、こいつw
432名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:13:24 ID:T+nbgoftO
>>401
知るか
他の方法考えろ
俺は文句言うだけ
金は出さない
行動しない
誰かなんとかしろ
433名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:13:33 ID:4J4mYcKR0
あほか、人に危害加える前に殺して正解だわ
434名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:13:58 ID:vyKDgYkQO
まあ確かに可哀想って言ってる奴が
毎日山の幸で用意した餌を熊に届くように配慮して与えればいい話だよな
そしたら人里には降りてこないだろ
435名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:13:58 ID:buKro8vS0
子供を連れた母熊が一番危険と言うシナぁ・・・
436名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:10 ID:0Ay6pRhs0
これって朝倉氏ゆかりの保育園なのかね
437名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:12 ID:2NjiEF0b0
実際どの程度危険なのかを調べてみたんだが
・東北地方における2004年のデータによると
出没1085件、人身被害50件、だそうだ

割合で考えると約20回に1度は人が襲われている計算
438名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:23 ID:ZuJVtG3mO
>>393あなたは今はやりのポエマーですか?
この熊の親子の死を悲しむのならブログで勝手に唄って下さい
439名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:27 ID:ElLt5Q7CO
熊と密入国した朝鮮人
どっちがかわいそうですかニダソムニカッファン
440名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:33 ID:8SVaeAvaO
殺されたのがペドベアーならお前ら発狂だろ
441名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:34 ID:biP1Wt7C0
>>404
いや、プールがあると溺れる危険があるから、プールを潰せ、
という意見の奴が、もっと溺れる危険がある海に
子供を入れるわけないだろw

前後の意味ってものを考えて喋りナヨ。

>>406
データは、熊の目撃情報が毎年1万件以上。
それも単独ってことは少ないだろうから、一件一頭の熊を
まあ少なく見積もったとして、5人が遭遇したとする。
そうすると5万人だよな。

で、熊に殺された人は、毎年ほぼゼロ。

確率計算としてわかるよな?

これが出典。
で「ツキノワグマが危険だ」というデータの出典は?
442名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:36 ID:U9LcmuOQP
クマよりも悪質な殺人犯は生き延びてるというのに…
443名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:49 ID:G7E2VKmL0
クマーショック!
444名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:51 ID:iJRFVw350
2ちゃんねらー ピグ♪
445名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:57 ID:ZGkP0cq50
>>427
動物を食べるのって人間の営みだし、かわいそうとか、偽善っぽく
聞こえるんじゃないの?実際に人間社会に動物殺して運んでくる人たちに
対する差別にもなりかねないし。
446名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:14:57 ID:XY461too0
下北沢に出現したKMOKが肛門射殺された
長男のDBは山に逃走。主犯格と想定される
次男のTDNと三男のKYNは殺害に耐えられずショック死
447名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:15:20 ID:7Crn+uRf0
餌がなくて人里に下りてきてるんだろう
この後、冬眠するんだから餌をばらまいて合理的に追い返せばいいのにな
福井って京都に隣接するだけあって馬鹿が多いな
448名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:15:28 ID:VlxAmPtY0
殺すのがいやなんだったらてめえの家の庭で飼ってりゃいいじゃないw
449名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:15:43 ID:wSywICSoO
>>425
じゃあ朝鮮人は? 
蟻→射精  
熊→射精  
450名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:15:55 ID:uA0/9Q5Q0
>>441
普段から何食べるとそんなキチガイ思考になれるの?
451名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:16:10 ID:iucAsBnf0
まーた偽善者の戯言ばっかり
代わりに撃ち殺されて来いwww
452名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:16:33 ID:FxXCVbj7O
ミンス政権になってから禄な事がないな
453名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:16:33 ID:/QDrvuo9O
熊肉食いたいです
454名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:16:52 ID:WoLZK0zIO
可哀相だがこれだけ間引けば、来年は人里に降りてくる数は減るでしょう。
455名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:16:56 ID:A7PxxlZ50
人に危害が起こる可能性があるから
俺は責めない
456名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:16:58 ID:YCe5OipP0
日本って「かわいそうだから」で思考停止するバカが多いよな
こういうヤツが外国人参政権とかに良く考えないで賛成してしまう層
457名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:16:58 ID:y5RvIwkd0
>>44
今年すでに100人をこえる死傷者が出ているのに?
駆除しててこれだからね。
458名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:16:59 ID:OIrauF5tO
>>421
それ俺も考えるわ。
肉は与えるのはヤバいかもしれんが、胡桃やら柿食ってるぐらいだしな。
林檎とか単価安いのを木箱で置いてくればいいような。
459名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:16:59 ID:nU7t2gOi0
このへんは感情論と生態系保護は分けて考えないと。
かわいそうってだけで保護しようとするとグリンピースと同じ罠にはまりこむ。
460名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:17:04 ID:Z2KYO/8tO
>>427
思うのは自由だけど、それを口に出して抗議したら、反論もあるのは当然だろう
感情論じゃどうもならないし
もちろん、心の中だけで思うのは自由だけど
461名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:17:15 ID:STNkZ4qYO
>>365
鮭は人間にも食われまくりやろw
「食われるために生まれてきたとしか思えない」ぐらい美味いしなw
462名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:17:18 ID:NVA+0TOS0
>>451
いや、そこは
クマの餌になってこい
だろ
463名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:17:25 ID:6wNaT5XK0
>>416
今年の熊の駆除については「手順に欠ける」。
条件などガイドラインを作る必要がある。
もちろん供養の仕方も。

保健所のは「存在を消すことで人間負担軽減=役に立っている」とも言えるが
存在が負担なら元々存在しないよう避妊活動が先。
とにかく三点をきっちり揃えるほど人間精神・人間の集合的意識に悪影響が少なくなる。
464名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:17:36 ID:Ghzj1iz9O
ショック死とは切ないな・・・
465名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:17:37 ID:VlxAmPtY0
>>441
http://homepage1.nifty.com/~n_izumi/higuma/jiken.html


おいゴミちゃんと見ろよ?
有名な事件だから
466名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:17:47 ID:TV4kUBAUP
田舎のクズが自然破壊しまくってどんぐりが減ってしょうがなく下りてきたんだろ
自然を元通りにするかどんぐりまけよ
ただクマ撃ち殺したいだけだろ
467名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:17:54 ID:LfcSFK2lO
>>451
お前がな
468名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:18:03 ID:pg7ui1QTO
お願いしま殺さないで(>人<)
469名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:18:11 ID:jo9v5+VnO
猟友会は楽しみのためにクマを殺してるって、どっかのスレにあったな
470名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:18:23 ID:H6HjAZCuO
麻酔銃にして倒れたら森に運ぶ(餌と)とか出来なかったのかな
自分も親が目の前で銃殺されたらショック死するかもしれない
471名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:18:36 ID:T8lquXvIO
と言うことで、肉食禁止、革製品禁止、もちろん魚介類禁止、殺虫剤禁止で
472名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:18:55 ID:DWOZvo5e0
子熊はかわいそうだけど、場所も場所だし仕方がないよなあ
473名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:19:15 ID:VP9Tidy80
動物の命と人間の命が対等なわけねえだろ
人命優先に決まってんだろjk
動物愛護を叫ぶ連中は、本質的に人が嫌いで自己中だから、もの言わぬ畜生に純真だの無垢だの無害だのと
人間には求められない理想を重ねて悦に入ってんだろうな
474名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:19:21 ID:y5RvIwkd0
>>421
>>458
それは異常繁殖を招いて、
ますます降りてくるようになるだけ。
クマだけじゃなく他の生物もね。
本来無いものを持ち込んじゃダメ。
475名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:19:30 ID:QxV14kS8O
>>393
あなたのパソコンに入ってるコルタンは多くの人間の血でなりたつ資源です
あなたが日々使ってる消耗品を運ぶためだけに多くの猫が轢き殺されてます

自分は関係無いって思ってるだけで多くのヒトや動物の血の上で快適に生活しているんです
476名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:19:33 ID:uA0/9Q5Q0
>>469
狩猟出来る人たちが捕まった熊殺して楽しめるとも思えないけどな
477名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:19:34 ID:ElLt5Q7CO
毎日牛や豚を食ってる分際で保育園児童より熊がかわいそう言ってるのはバカ女かバカのどっちかだと思われ

ようするにバカ

自分や家族が熊の被害に会わない限り悟れないミニマム思考の持ち主
478名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:19:44 ID:kKpkbvD0O
熊が可哀想だょ
熊が可哀想だょ

殺さないでょ
殺さないでょ
479名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:19:48 ID:hQ/6RBOKO
屁理屈ばっかりだな

相手が生きるために襲ってくればこっちは必死に抵抗する
こっちが生きるために必要なら相手を襲うが相手も必死に抵抗する
どっちも負ければ相手の意のまま
これがルールじゃないのか?

過去に罪を犯したヤツが食事してるのを見かけたから射殺した
これでもいいのか?
480名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:20:18 ID:04XsYVWI0
子育て中の母熊が凶暴なのはわかっているけど、どうしてもこれを思い出してしまう
              ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   ねえ、ママァー起きてよ
             |   U( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
481名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:20:19 ID:v9IUaftn0
>>378
なにそれ美味そう
482名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:20:21 ID:5UiWBt/50
子供が淋しい思いしなくて良かったじゃないか
天国で親子仲良くやっているよ

世の中がみんなこうやってハッピーなら良いのにな
483名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:20:43 ID:uPbQgFpI0
>>441

>>287はとことん無視
都合の悪いレスはアーアーキコエナーイかよ
死ねよクズ
484名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:21:00 ID:cnx70bgeO
別に田舎者なんか死んだっていいじゃん
どうせロクな奴いないんだからさ
クマに淘汰してもらえよw
485名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:21:06 ID:4Pi4sxonO
>>363
人里に降りてきた熊を殺す事に対して
「被害が出てからでは遅い(殺生もやむをえない)」とレスしたんだ。
それに対するレスが「じゃあ全部殺せ」ときた。
だから何が気に入らないのかと聞いているんだ。
486名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:21:14 ID:nU7t2gOi0
まずは深山にクマが十分な数暮らせるだけの自然保護区域を設定すること。
そのうえでその自然保護区域から人里に降りてくるクマは駆除。
487名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:21:15 ID:ABVJryJ6O
食べ物も住処も人間が奪って人間のとこに熊がいたら殺すって
かわいそすぎる。
488名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:21:27 ID:ZGkP0cq50
>>471に追加
細菌を殺しちゃうから抗生物質も禁止。
体内に入ってきたウィルスや細菌を殺しちゃうから免疫機能も禁止。
よって、人類全員エイズに罹患すること。あと、栄養価の高いものを
食べるのも禁止。免疫機能が高まるから。
489名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:21:30 ID:dN7Y27Og0
>>393
そんなにも火病るところを見ると、熊女が祖先の人なのか?

http://www.chinjuh.mydns.jp/ohanasi/emaki/kumatora/kumatora.html
490名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:21:44 ID:y5RvIwkd0
>>470
麻酔銃を扱えるのは
ごくわずかの資格を持った獣医だけ。

来るまで待ってるの?
その間に園児が何人死ぬの?

クマには麻酔が効きにくいけど
目を覚まして返り討ちにあったら(実例多数)補償してあげてね?
491名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:21:53 ID:y/xXbgMz0
>>479
保育園児などが襲われるまではほっとけって意見なのかな?
492名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:02 ID:H6HjAZCuO
どんぐりや山葡萄の木を植林してあげてほしい
熊だって好きで人里降りてるわけじゃないだろ
493名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:07 ID:iucAsBnf0
>>467
やだよばーーかwww
494名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:13 ID:+sLur7m40
どーして、こーゆーとき
ミステリー特集番組で牛やライオンの群れなんかを眠らせたして
大活躍の気功師の先生はダンマリなのですか?
495名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:20 ID:4DAyTxGJ0
牛、豚、鳥を食べている人間が可哀想だって??
そんなに可哀想ならなんで熊保護に全財産を寄付してやらないんだ??

その足りない頭をよーく使って考えろよ
文明的人間社会生活を送っているやつが寝ぼけたことほざくな
496名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:26 ID:hv4mHOn/0
人間を襲ってもないのに、皆殺しかよ。
麻酔銃で捕獲して、あとは音で怖がらせてから話せば二度と降りてこないんだよ。


クマの惑星の住人より
497名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:30 ID:xY6rv3YO0
悲しいな

熊もひもじくて出てくるしかなかっただけだろうに
498名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:32 ID:TxocUCKGP
>>479
いいんだよ、それがルールになってるなら
それで負けた方は文句言えない、それもルール
499名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:37 ID:0y9EQuU+0
大体、熊殺して何がどう「可哀相」なんだ?
てっぽう()笑で撃ち殺したからか?w
ならお前が素手で熊殺してくれてもいいぞ^^
500名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:40 ID:9/KLqVh30
>>487
じゃ食い物に名前書いとけ。
501名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:51 ID:JJCv+6I+0
かわいそうって言う気持ちもわかるんだけど
自分が住んでる町に熊が出て怪我人が出ててもそう言えるのかな
子供もつ親として自分なら言えないわ
502名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:54 ID:GhvEahof0
>>427
かわいそうと思ってもいいよ。
でも「思うだけ」なら、それは無責任だよねって話だ。
クマの害は今に始まった話じゃない。クマの対処だってそうだ。
多くの人が色々考えて現在の形になってるわけだ。
両者が共存できるよう、何かいい対策を考えてくれ、マジで。
「かわいそう」で止まるならそれは何も言わないよりある意味タチが悪い。

>>441
クマに殺された人は毎年ほぼゼロ?「ほぼゼロ」ってなんだよ、
>>287に掲載したように毎年平均1人以上死んでるわい。
俺はデータの出典元も出したぞ。
「目撃情報が1万件以上」というデータの出典は?
「5人が遭遇した」とするデータ的根拠は?
全国レベルで集計したものなんてあるのか?

5万人に1人死んだとしてもそれは「確率」じゃない。「割合」だと
この間から何度も言われてんだろ。
503名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:22:57 ID:d8VIS5WH0
なまぽ貰っている在日支那チョンも熊と同じくヌッコロでいいんじゃね?w
504名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:05 ID:7Crn+uRf0
>>473
森を保護するにはある程度熊がいないと駄目だから
熊が減少することで森も衰退し土砂災害が起こり最終的に被害にあうのが人間
熊を殺すより生かした方が人間にはメリットがある
505名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:12 ID:cTpjs6YDO
子供だけ山に帰すとか残酷だろ
506名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:15 ID:CtcWYMIy0
不遇かもしれんが、縄張りを侵された以上は
こちらも自分や家族や財産を守るため殺すのは自然に倣った行動では。
これで帰したら、人里は安全と判断してまた来るだろう。
猿だって鹿だってそうであるように。

自然を切り開いた分での便利な生活や社会的利益を享受しながら、
かわいそうだからやめろと言うのも薄い話だ。
507名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:15 ID:/uxW5vcYP
食い物にしねーなら殺すんじゃねーよ、糞猟友会
508名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:16 ID:J7mAJU500
>>487
人間は何を食べて、どこに住んだらいいと思う?
509名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:16 ID:OieBT2WP0
まあ、これは不意打ちだからなぁ
豚さんなんか列を作って心臓刺される恐怖に怯え泣いているというのに
510名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:22 ID:60n6e/3nO
>>421
山が死んでしまいますがな。
511名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:27 ID:VP9Tidy80
>>487
じゃあお前の所有物も全部、自然に帰してやれ
糞ヒッピーが
512名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:29 ID:7d4baSMc0
>>46の言う通りだ
513名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:30 ID:75OnVKGZ0
>>427
感情は感情に過ぎないと理解してるならいいじゃないか。
自分の感情に極めて高い価値がある、だから、他者は自分の感情のために犠牲になるべきだ、何て事を言う奴の存在が問題なんだ。
514名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:38 ID:U6SFoC5vO
熊の方がカワイイ
    大事
515名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:41 ID:at8Z29q1O
親を殺され、小熊を森に戻しても、エサの取り方も知らないだろうし、生き続けられるわけないやろうが。

ショック死って。
516名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:43 ID:LFrXDXzp0
>>466
むしろ最近は、山が自然すぎて、増えすぎてたんじゃね。
で、ちっとの気候変動で、困っておりてきたと。
517名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:43 ID:O84wPT7TO
>>477
家族がクマに殺されても、クマを殺したいとは思わないよ
518名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:50 ID:ZGkP0cq50
>>480
ツキノワグマの親が人間の子供襲って、それを守ろうとした人間の母親
殺す事件だって起こりえるだろ、このままだと。逆のパターン。
519名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:54 ID:TRhJ5lNIO
「あのときの子ぐまは、実は死んでなかったんだ・・・」
520名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:23:59 ID:vyKDgYkQO
>>463
都合の悪い質問から逃げるなよ
食べることが供養になるのは人間の役に立つからなんだろ?
駆除だって役に立つしゃん

さっきから「必要」な理由と「悪影響」の具体性が欠けてるんだよ
そのくせ「絶対的に」無くすべきとか語調が荒いのはなぜなんだ?
それは他人を納得させる理由がなくて自分だけの感傷だからじゃないか?

先っていうのもよく分からないな。そんな倫理的にも可能性的にも難しい問題を簡単に決めつけるなよ…

熊は駆除されて役に立った
その上で「熊を食うべきだった」と言うなら同じ理屈で実験動物も保健所の犬も食うべきだろ?何か間違ってるか?
521名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:24:01 ID:sQOij7tU0
熊を庇って人間に撃たれ
更に庇った熊に首を飛ばされる
522名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:24:16 ID:82Ar7KGe0
これ熊の親子を主役にして映画化したら泣ける話になりそうだな
523名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:24:20 ID:NVA+0TOS0
>>487
食べ物も住処もない動物がなぜ絶滅しないんだ?
524名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:24:24 ID:Krsbg4sBO
田舎者で括って馬鹿にしてるやつが何人かいるな。
いったいどういう神経してんだ。
525名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:24:31 ID:QxV14kS8O
>>466
ぶっちゃけ東京なんか多くの野生動物を殺しまくって出来上がった土地だからな
先に殺しといて後から殺すのはダメっていうのは理不尽
526名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:24:51 ID:kKpkbvD0O
>>493
あんたが死ぬより子熊が死んだ方が悲しむ人は多いょ。
527名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:25:05 ID:6wNaT5XK0
確かなことが一つある。

このスレだけでもリアル世間でも様々な意見や考えがあって混乱している。
共通の価値観も確定できる正論も無い。
それが問題。

古来の日本人もアイヌもこういう事のために「神話」=手順と供養法を作った。

今 神話 が必要なんだ。
528名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:25:06 ID:xY6rv3YO0
>>520
人権活動家万歳ってことですね
529名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:25:10 ID:0y9EQuU+0
>>507
う〜ん、熊肉って獣臭くて俺は食えないんだよな
ま、毛皮でも加工して調度品にすりゃ良くね?
530名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:25:19 ID:H43XOW4v0
今回この保育園に子供を通わしている親は多分全員熊の射殺に賛成
しているだろうな。
531名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:25:56 ID:H9WZKnNH0
三毛別の熊事件怖えぇぇ

この事件みるといかに熊が執着心強いのかがわかるな。
射殺するのは十分理解できる。
532名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:26:01 ID:B8oTsQNtO
よそ様の縄張りに入ってきたわけで殺されても文句言えないんじゃねーの
クマーも覚悟の上で人間の生活圏に入って来てるだろ。
533名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:26:06 ID:ElLt5Q7CO
チベットやウイグルは中国軍に進攻占領され毎日大虐殺と民族浄化が行われています。

熊のがかわいそうですか?

保育園の横に現れた熊が児童の頭ふっ飛ばすかもしれないのに熊がかわいそうですか?

麻酔銃は効くまで時間がかかり暴れまくり危険性アップだけど熊至上主義ですか?

テディベアとは違うんだぞバカ
534名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:26:12 ID:/uxW5vcYP
>>477
食い物として食うのだけを命いただくのが日本人の矜持じゃねーか!!!


クマそのうちニホンオオカミみたくいつの間にか絶滅しちますぞ
535名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:26:18 ID:lh+mOz0B0
おまえらの反応見てると、日本はほんと土民というか知恵遅れってのがよく解るよな
対策と言えば殺すことでしか解決できないとか、原始人と大差ないだろ
536名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:26:32 ID:UGxJqmsI0
>185
麻酔銃を使えるようにすればいい。
537名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:26:42 ID:jkbmLWja0
>>487
ズッーと昔
人間が猿に近かった頃
猛獣に追い回されて、目の前に食べ物があったのに猛獣がいて食べれないって状況もあったかもしれない
危険を冒して死んでいった先祖もいるだろう

努力して進化して頂点にのぼりつめたんだ。かわいそうとか言ってる場合じゃない。
神様が弱肉強食の世界を創ったんだからしょうがない

538名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:26:49 ID:i5ICGi0M0
>>436
自分(歴史知識は信長の野望をやったくらい)の義景のイメージ。
義景=小早川秀秋=堀越公方茶々丸=斎藤龍興=豊臣秀頼。
確か信長に滅ぼされた人だよね?
539名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:10 ID:1JOE4Hk60
>>2
熊はそんなにえらいのか?
540名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:14 ID:ZGkP0cq50
>>535
ジャングルの王者ですか?
541名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:27 ID:GhvEahof0
>>465
お前な、そんなの見せたって、ツキノワとヒグマ一緒にすんなとか元気付けさせるだけだろが、バカが。
少しは頭使え。

>>469
狩猟は国で認められたレジャーだぜ?
職業ハンターがほとんどいない現状、ハンターはほとんどが趣味でやってる
わけだが、それになにか問題でも?
ちゃんと狩猟免許も交付されてるし、個々人のマナーの悪さには俺も辟易する
ことがあるが、趣味としては立派なもんだろ。なんせ狩猟の歴史は100万年以上、
人類にとっちゃ農耕より遙か昔からの営みだ。
542名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:27 ID:iucAsBnf0
>>526
だからどーしたwww

気色悪い寝言ほざくなよ似非博愛主義者め
てめーら全員狂ってんだよ
543名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:28 ID:Z2KYO/8tO
動物園みたいな可愛さアピールでなく、
動物の危険さや狂暴さを教える施設も必要なのかもしれんな
サファリパークで職員が食い殺された事件もあったけど
544名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:32 ID:SbbA/YpY0
日本の熊はそこそこ居るから絶滅はしない。
残念だけど、園児が死んでからでは遅い
545名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:33 ID:opOmdBPZ0
>>132
からすも攻撃してくる時は子供がいる時なんだって野鳥の会の人がラジオで言ってた。
546名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:33 ID:FIYpfEWK0
>>336
早くサイボーグ化をしなければ
547名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:33 ID:jo9v5+VnO
>>535
チョンに言われる筋合いはない
548名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:48 ID:+sLur7m40
自分の縄張りに侵入した奴は全力で排除するのは動物界では自然だお
どーして、野生動物保護の人は大自然の摂理に口泡とばして逆らうの?
549名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:27:50 ID:J7mAJU500
>>535
何か良い腹案があるんだなw?
550名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:28:02 ID:LS9RIjLU0
熊は鹿食わないんだな
なぜだろう
551名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:28:16 ID:H6HjAZCuO
麻酔銃扱える奴らを国の金使ってでも増やしてほしい
っていうか熊対策を国でもうちょっとちゃんとやってほしい
山に自然がなくなってるのは人間側にもよくないし、今後まだ増えるだろこういうこと
熊に限らず山の色んな動物が餌がないから人里降りてきて凶暴化しかねないだろ
552名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:28:18 ID:2NjiEF0b0
>>502
東北-2004年のデータしか見付からなかったけど
出没件数ベースで見ると割合的にはツキノワグマ出没で20回に1度は人身被害が出てる
553名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:28:22 ID:U6SFoC5vO
>>533
はい、勿論クマの方か可哀相です。
554名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:28:37 ID:MG9TvvxYO
杉なんかを植樹したところは森に見えて実際森じゃないらしい
他には何も育たない森の砂漠って言われてるってテレビでみたよ
まぁ熊が絶滅したとて何にも困らんが
555名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:28:44 ID:BkPuC8LF0
ぼくはくま くま くま くま
あきちでくるみをたべてたら
ままがころされぼくもしぬ
ぼくはくま くま くま くま
556名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:28:49 ID:/W6/7P8h0
山は死にますか、熊は死にました

人の心は死にますか、人の良心は死にました
557名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:28:52 ID:VP9Tidy80
>>527
お前は何を・・・
558名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:11 ID:6wNaT5XK0
>>520
必ずしも食す必要はない。
とにかく三点が欠けなければ。

手順というのは「納得できる理由付け」も含む。
それには神話的解釈が必要。

保健所犬猫の場合は、納得できる神話を作るのがかなり難しい。
559名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:18 ID:VlxAmPtY0
愛護のバカどもが決定的に軽蔑される理由は
「熊が殺されるより人間が死んだほうがいいよ」って平気で言えちゃうところなんだよな
まともじゃないんだ、人としての倫理観がおかしい
560名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:24 ID:/uxW5vcYP
>>552
ウチの岩手の山奥の実家では

墓参りのお菓子は通称「クマへのお供え物」と呼ばれております
561名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:28 ID:y5RvIwkd0
>>534
絶滅しそうなものが毎日毎日現れるんだ・・・
天然記念物ですらないんですよ、クマは。
562名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:31 ID:Jly/f9+LO
殺されてるのはツキノワグマばかり
シナチョンのごとく凶暴なヒグマは餌に困ってないようで殺されたニュース皆無だな
なんとかならんのかなツキノワグマ
563名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:32 ID:xssI4FwNO
地球界では人間種族が最強だからな
領域を侵せば射殺も仕方ない
564名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:48 ID:T7BJcO6rO
実の母親による子ごろしは執行猶予で
クマはいただけで射殺
565名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:51 ID:hv4mHOn/0
>>499

お前が嬲り殺されてもなんとも思わないが、
クマは木の実とってただけだ。
対処法が過激になる一方だからダメと言われる。
即殺す以外にもやり方はあってもしないのが問題なだけだが?

>>501
けが人も出てないんだが?
見てけて即殺すより捕獲という手が思いつかない奴ってなんなの?
566名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:29:52 ID:ADb9Y2eYO
人間様に少しでも危害を加える虞があるなら皆殺しにすべし
567名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:30:07 ID:7LX77tJh0
崖っぷち犬を思い出した。
かわいそうと引き取って結局放棄。
568名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:30:13 ID:L12DglRlO
>>36
もっというなら、鹿たちが増えるのにしたがって
補食される草とかが減っていく
草がなくなると鹿もいなくなるって感じだが
あっちこっちつままれるようになるよな
569名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:30:17 ID:04XsYVWI0
今年本当にどんぐり類が少ないんだよ、こういう年もないと熊も大増殖しちゃうから
仕方が無い。

宮崎の牛と豚は本当に残酷な殺され方をしたと獣医筋から聞いた。(馬鹿末とジャマ駄の指示)
それを思えば、まだマシなんだよな。美味しくいただくから供養にもなるし。
570名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:30:33 ID:3r64478w0
こんな報道してっから騒ぎになるんだろうが
まぁマスゴミはわかってやってるけどな
571名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:30:43 ID:jo9v5+VnO
>>566
傲慢ここに極まり
572名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:30:52 ID:/bGEHylfO
数年前に地元長野の笠岳でタケノコ採りの最中に熊に襲われて亡くなった男性の遺体には、クマザサや草が被せられていてだな…
ニュースじゃ頭や肩腹などに引っ掻き傷や噛み傷とソフトな表現じゃったがな…
573名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:30:59 ID:LfcSFK2lO
>>554
生態系崩れるぞ
人間なら北朝鮮全滅しても何ら変化ないが
574名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:02 ID:fEQTVJI30
>>565
そのやり方を教えてくれ
575名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:05 ID:5XQbei/s0
捕獲して親子を助けて山に放したら、
保育園は餌場として、親子に認定されるよな。
576名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:05 ID:hZoTnTQ10
こぐまのうた

こぐま こぐま こぐま こぐま
きかいの みぎて てつの つめ
かこを けっして ふりかえらない
こころに ほのお めに なみだ
こぐま こぐま こぐま こぐま
きかいの みぎて てつの つめ
577名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:11 ID:3lqi/OIy0
これはやり過ぎだろ。。
578名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:11 ID:1JOE4Hk60
>>565

捕獲してみてよ。
579名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:25 ID:kKpkbvD0O
>>542
やだぁー
こわいょー
だから野蛮な人は嫌いだょー
580名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:32 ID:fUTpouXw0
>>469
銃の腕の見せ所でしょ
581名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:32 ID:C+Qcg4Hw0
いいぞもっとやれ
町に出てきた野獣はどんどん殺すべき
582名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:36 ID:amTz50zo0
>子グマ2頭は山に放とうと運んだが
って親殺してるんだからもう生きていけないだろ
583名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:41 ID:uA0/9Q5Q0
>>565
二番煎じツマラナイ
584名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:42 ID:LFrXDXzp0
>554
そーゆう状況は、何十年も前から一緒、
むしろ最近は、人が入ることがへったので、熊的にはいい環境になってる。
585名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:48 ID:eXpoymc40
別に熊ぐらい射殺してもどうでもいいと思うんだが
この熊を見た事も関わった事もあるわけでもないんだろ?
586名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:31:58 ID:ABVJryJ6O
>>508
山が少なくなれば食べ物も減るし、住むとこもなくなるじゃん。
587名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:04 ID:EG9Z0xSK0
>>507
おいおい、普通食い物にするか薬にするかするだろ。
588名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:10 ID:mXHKv7ZUO
>>487
この地球は人間が支配してるんだし当然だろ
589名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:14 ID:/uxW5vcYP
>>561
ニホンオオカミなんか天然記念物にすらなる前にいつのまにやら絶滅したわw

天然記念物になってから何だってどうこうできると思っちゃだめよ
590名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:15 ID:bNMWfs4VO
>>566
その通り、野良猫もついでに駆除してほしいわ
591名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:34 ID:Yac8/jZe0
猟友会も撃ちたくて仕方ないんだろ
あいつらほとんどキチガイだから
592名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:35 ID:jkbmLWja0
>>571
熊なんて人間が襲う意志がないのに殺しにかかって来るんだぜ?
593名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:37 ID:Q8O75SY+0
人間以外はゴミだろw
1%でも人間に危害を加える可能性がある生物は即刻殺処分しろ
594名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:41 ID:7Crn+uRf0
>>550
まずいんだろう
595名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:43 ID:PTGkNjMF0
かわいそう!
ってさんざん言った後で動物性蛋白の入った食事するバカが湧く悪寒
596名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:32:44 ID:KuP1tUuy0
山奥に木の実撒いてやればあ?
597名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:02 ID:uPbQgFpI0
>>565
具体的なやり方を提示してから言えよ。
598名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:23 ID:VP9Tidy80
>>565
いちいち熊が出るたび、捕獲して山まで帰してたら、時間と金がもったいねえだろボケ
ぶっコロスなら銃弾一発でサクッと解決だ
はい論破
599名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:25 ID:YCe5OipP0
ID:kKpkbvD0O
こんどクマが捕獲されたらかわいそうだからお前が引き取ってやれよ
600名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:27 ID:GuI/jrEm0
しかしクマがいるような山の近くでよく生活できるな
601名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:27 ID:Zf30KCT20
当たり前だ
万が一にも幼児が頭齧られて重体にでもなったらどうすんだ
602名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:29 ID:cMR/LvcVO
>>569
健康な牛や豚まで生きたまま穴に放り込んで鳴き声響く中
蓋閉じてガス入れて殺したんだよな>口蹄疫
603名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:31 ID:l+tCkqw10
去年はドングリ豊作でクマが繁殖しまくった。
今年は大凶作だから、増えすぎたクマは飢えて死ぬか撃たれて死ぬか。
604名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:32 ID:6JUHpLmf0
똍궻뛆궖궶궴궞!!
605名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:38 ID:iucAsBnf0
>>579
感情論しか語らない低脳はこれだから・・・
606名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:33:54 ID:/U00YB+70
すげぇな、ショックで死ぬとかあるの?w 母が死ぬと生きていけない
からそうなってるのか。
607名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:34:14 ID:+sLur7m40
>>569
野生動物のモノの食い方がとても贅沢で食い方が汚いのがとても気になる
猿やクマに襲われたリンゴ園とかのニュース映像をみると
一口かじってポイはないだろ・・・飢えているなら全部食べろと、いつも思う。
608名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:34:14 ID:vyKDgYkQO
>>558
違うよ
お前が納得できないだけだ

それを人間全体への悪影響にすり替え漠然とした倫理的な権威を借りて「それはいけない」と言ってるだけだろ?
今は神話の時代じゃない、人を規制する強固な権威を欲しがるのは分かるがそれは独裁者の発想でしかない
人の心を変えたいなら権威や「いけない」という決めつけで誤魔化さずに説得しろよ
609名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:34:33 ID:y5RvIwkd0
>>589
お前本物の馬鹿だろ。
ニホンオオカミ絶滅当時は天然記念物なんて制度自体無かったんだが。
610名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:34:36 ID:QxV14kS8O
>>552
20回に一回で怪我か
20人怪我するくらい出没すると一人死ぬくらいか…
ハインリッヒの法則ってだっけ?
611名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:34:55 ID:LfcSFK2lO
>>585
確かにね
見たことない奴が惨殺されたところで何とも思わない
例えば耳かき女
612名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:34:57 ID:2NjiEF0b0
>>572
>食べることを目的に襲う場合は、人を執拗に攻撃することでわかる。
>倒した人間をその場で食うこともあるが、
>多くは己の安心できる環境である薮の中・窪地・雨裂などに人を引きずり込む。
>そして衣服を剥ぎ取って裸にしたり、遺体に土や草を被せて覆い隠したりする。
>しかし穴を掘って埋めることはしない。食べる部位は筋肉である。
こういうことらしい
613名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:35:27 ID:kKpkbvD0O
>>599
連れてきてょー
たのむょー
614名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:35:30 ID:KuP1tUuy0
>>550
ヒグマは食べるよ
615名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:35:31 ID:mutA+OfD0
疑問。殺した熊の死体の処分はどの様にしているのかなー
肉と皮は?肉は何処で売っているの、熊の胃はどうしているの、
皮が欲しい。
616名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:35:36 ID:1JOE4Hk60
>>571
それはお前の方なw
617名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:36:08 ID:/uxW5vcYP
>>609
天然記念物とかいきなり言ってきたお前が悪い
618名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:36:08 ID:OI6yBbELO
急いで山造りして熊の居やすい環境をつくるべきだな。
同時に熊の生息数を把握して、殖えすぎないうちに間引くのも必要だ。

北海道のエゾシカみたいに保護だけして気が付いたら殖え放題で被害続出なんてなってからじゃ駆除コストもはね上がる。
619名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:36:13 ID:af/WbC9S0
可哀相だが、人に危害を及ぼす可能性のある猛獣が人間のテリトリに出現した以上、
抹殺されるのは致し方ない。
620名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:36:19 ID:VlxAmPtY0
でもこの殺した熊はどっかに卸して熊鍋の材料にでもなってんだろ?
食べてるんだからいいだろ別に
牛鶏とかわらないよ
擁護はそれは駄目だっていってるのかどうかだけはっきりさせろよ
621名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:36:27 ID:Noi9dG6L0
誰もいわないから俺があえて言ってやる




クマが山里にでてきてクマったなぁ〜
622名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:36:32 ID:0xfq0hUn0
殺すか殺されるか、
ここで熊を殺してないと熊に人間の母親が殺される
623名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:36:57 ID:PTGkNjMF0
自分の家に熊が上がりこんで台所荒らされて壊されて
一歩間違えば自分か家族の命もわからなかった状況で
それでも自分の責任で捕獲して山に帰した経験のある人
なら声を大にして批判してもいい
624名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:37:00 ID:Q8O75SY+0
頭の悪い奴ほど感情論を振りかざすからなあw
625名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:37:01 ID:y5RvIwkd0
>>600
クマの方がいないところに降りてきてんだよ。

ここの現場だって市役所から100mだぜ。
今年は異常だぜ。
駅前商店街やら海岸やら。
626名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:37:15 ID:fEQTVJI30
>>617
これは酷いw
627名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:37:21 ID:Q1hundSfO
つい最近、同じ大野で老人ホームに熊が侵入して女性介護士が顔を抉られる事件があった。
射殺は当然というのが地元の意見だな。
628名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:37:33 ID:OCDQ5fhC0
小グマって商売になるんじゃね?
ミニチュアクマを開発したら飛ぶように売れるだろ
629名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:37:38 ID:8+l3iiQnO
クマさん親子は全然悪くないんだよな。
テロ朝はちょっと前なら麻生政権のせいなんで政権交代!って言ってたよね。
630名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:37:39 ID:4DAyTxGJ0
>>620
たとえ食べなくても人間が襲われる危険性があれば駆除する
ただ、それだけのこと

こうなってからでは遅い
ttp://2.bp.blogspot.com/_dcb3RHrsvS8/TFz4mRvDd7I/AAAAAAAAC-U/RdBHs24WPHk/s1600/up2089.jpg
631名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:37:42 ID:J7mAJU500
>>613
>連れてきてょー

って何もする気ないじゃんこの人wwwwwwww
632名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:37:47 ID:ZGkP0cq50
横からすいませんが?。
以前、釣りしてたらフグが釣れて放置プレーしてたらノラ猫が来て食べてしまった?。
それから30分位したら何か痙攣みたいにしてクタッとして死んだみたいになりました。
何か責任感じて介抱してると1時間位で元気になりました

フグの毒は動物によっては死には至らんのやと思いました?。
633名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:00 ID:hv4mHOn/0
>>598
お前の馬鹿みたいな思考だしてそれで論破とか、あまたイカれてるのか?w

捕獲のやり方なんて自分で調べろ。
ググりゃすぐ出るだろうが、何でも教えてもらえると思うな
634名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:04 ID:CtcWYMIy0
>>596
自然の持つキャパシティ以上に殖える事で、
結果また不幸な熊が出ちゃうよ。
635名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:08 ID:O7800k9V0
感情だけで非難してるバカが多いが、
熊のせいで畑全滅の農家をお前らが養ってみるか?
636名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:09 ID:8YPZ7hy50
くまさんのお葬式してあげて><
637名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:17 ID:r6nQPsn20
熊の仔見ていたかくれんぼ・・・ああ無情。
638名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:26 ID:eHIpH0W2O
可哀相だが仕方ないよな
639名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:28 ID:GVUbOKpOO
俺がクマを見つけても絶対通報なんかしないけどなw教われて死ぬ人間がいたら、それはそいつの運命。
そんなトコに住むのがバカ
640名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:49 ID:VP9Tidy80
>>615
猟師が持ち帰ってるんじゃね?
んで、食いきれない分は近所におすそ分け&肉屋に売るorヤフオク販売
たまにヤフオクに出品されてるし、精肉販売のHPでも見かけるよ
641名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:38:49 ID:LfcSFK2lO
>>606
図書館行ってきなさい
642名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:16 ID:uA0/9Q5Q0
>>633
誰が捕獲方法なんて知りたがってるんだキチガイ
643名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:28 ID:Z2KYO/8tO
まあこのスレで具体的な代案が出るくらいなら、
とっくに実行されてるだろうしなぁ
対岸から理想論を唱えたってしょうがない
644名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:30 ID:/uxW5vcYP
>>623
岩手の山奥に墓参り行った時、クマがお供え物の菓子食ってたから
そのまんまUターンして帰ってきたことはある
645名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:32 ID:3s938T7S0
自然保護区を作ってそこにクマを集めろ
646名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:36 ID:uy1+OvDO0
>>551
殺すしかない
結局のところ先年に山が豊作だったせいで動物が増えすぎ
縄張り争いの結果押し出された動物が人が減って自然が繁茂した里山を通って里に来てるだけ
麻酔銃で捕獲して逃がそうがこの基本的な事情がある以上また人里に来ざるを得ない
自然が豊かすぎたからこういう話になった
647名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:39 ID:YHSt6d/s0
麻酔銃こういうときは医師免なしで使えないのかいいい
648名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:41 ID:mkwi1u4b0
親子と結果からしてかわいそうって意見があるのは分かるが
親子連れのクマってのと出たのが幼稚園の横って二点の状況はやばすぎる
知らずに人間の子供が近づいたら確実に殺されたレベル
649名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:46 ID:JuVe8XKe0
>>5
下二つは別人じゃないの?
輪郭が違いすぎる
650名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:47 ID:6wNaT5XK0
>>608
神話というのは何も魔術使う神様ではない。
神話的権威が無ければカオスへ向かうだけ。
カオスを好む人間はカオスの国へ行けばいい。
カオスの国は隣にある。
651名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:39:54 ID:nVc6cLV90
人間がこれで1人でも死んでみろ
どう叩かれるか想像つくだろ
652名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:03 ID:LQv10hQE0
クマ退治は銀牙にまかせておけばいいんだよ
653名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:14 ID:/U00YB+70
>>641
昭和かよw せめて、ググレカスって言ってくれよ。
654名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:24 ID:S1MIhX0t0
>>633
残飯や里の味を覚えたら何度でも山から降りて来るだろjk
毎回毎回何の人的被害も出なきゃいいが、人が襲われてからじゃ遅いぞ?
655名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:32 ID:8H09DL+t0
>>646
ソースplz
656名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:43 ID:OCDQ5fhC0
状況的に間違いなく殺すべきだろう
でもあいつら顔が可愛すぎるんだよ
657名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:44 ID:y5RvIwkd0
>>647
お前が誤射されてもいいならな
658名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:40:50 ID:4DAyTxGJ0
こんなのが人里に現れたら即座に殺さないといかんな・・・
日本は縦に長すぎるわ。これが日本史上最悪の害獣事件の張本人
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/d/o/u/doubutuburogu/200908040800064c1s.jpg
659名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:10 ID:VlxAmPtY0
660名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:11 ID:mdNTP40E0
一度、民家にやってきた熊はまた来るからね
安全を確保するなら殺害しか無い

熊が住みやすい野山を作る・守るのが一番

要は福井に行くなってこと
661名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:35 ID:82Ar7KGe0
九州はオオカミとツキノワグマを根絶したらイノシシの天下になっちまったぜw
662名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:37 ID:OI6yBbELO
>>596

その木の実は何処から?

その木の実を食ってる動物から取り上げる?
663名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:41:54 ID:aBRPo7Aq0
>>635
キチガイの犯罪は無罪っておかしいよな
664名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:02 ID:juXX7nLr0
俺らだってうかつに熊のテリトリーに入ったら問答無用で殺されるからな
お互い様だろ
665名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:05 ID:7d4baSMc0
ていうか
 もう人間は…
  都会だけに閉じこもって住み、田舎から去れ。
  人工的な環境の中で一生を過ごせ。
  もはや自然と触れ合う権利は無い。
  化学物質にまみれて少しでも早く滅びろ。
  既に自然の一部なんかじゃなくなった。
  地球にとっての癌細胞そのもの。
  今なんとか残ってる自然は最上級の謝罪とともに自然に返せ。
666名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:07 ID:dN7Y27Og0
>>636
お前が喪主で葬儀代全額負担な
667名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:24 ID:/uxW5vcYP
>>662
人間様の生ごみ撒けばいいんじゃね?
668名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:28 ID:jvKu8jy60
極論は承知で保護派の人に聞きたい。
蚊とかゴキブリは根こそぎの勢いで虐殺するけど、死なない程度に弱らせる方法を用いるなりして捕獲して、その後に放逐しないのは何故?
「熊に麻酔銃」の要領でさ。
虫は人間に害があるから即殺処分?数が多いから、いちいち対応できない?でも、要は「害がある」「不快」だから殺すんだよな?
細菌を媒介させるからというなら、虫本体には危害を加えずに、細菌だけを滅殺する方法を真剣に考えるべきじゃないの?
どの辺りの生物までなら殺しても非難されず、どの辺りから非難されるか、保護派の考えてる線引きがよく分からない。
ちなみに俺は、自分や家族、友人知人関係や行動圏周辺が危害を被らないなら、何がどうなっても別に構わない派。
669名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:51 ID:GhvEahof0
biP1Wt7C0はまーた適当に「データ」だの「確率」だの抜かしてたのがバレて
逃走したか。今頃顔真っ赤にしてキーキー泡吹いてそうだなw

クマがかわいそうだと言う奴は、きちんと対案を考えてくれ。
言うだけなのは言わないより卑怯な、カス以下の行為だ。

俺は「かわいそうだと思う奴が引き取って責任もって育てる」ことを
強く推奨する。これが一番、誰にも迷惑をかけない方法だからな。
670名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:57 ID:1JOE4Hk60
ID:/uxW5vcYP
>>天然記念物とかいきなり言ってきたお前が悪い

自分は無知なくせに
責任転嫁かwwwwww

典型的なゆとりだな。
671名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:42:59 ID:DAoI2jz50
外国のどこかで野生のライオンを小さい頃可愛がっていた人がいて
大きくなりすぎたので野生に返した
何年か経って久しぶりにライオンに会いに行った
完全に野生に戻っていて人が近づくと危ないが
そのライオンは元飼い主の事を覚えていて小さな頃のようになついてきた


という動画を昔youtubeで見たんだがもう一度見たい
誰か探してくれ(´・ω・`)
672名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:43:27 ID:Vemq7MiD0
1>>
『保育園横』とか『母死んでショックで子熊死ぬ』とか『クルミ』をカタカナ表記したり(反対読みするとミルク←脳刷り込みね)
記者、凄い意図的な書き方だね
ミスリード!?
煽り!?

もう少し中立だったり、それぞれの立場から見た書き方をしないとフェアじゃないよ
673名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:43:36 ID:5UiWBt/50
昔はイノシシもすごく大きかったんでしょう
山犬なんてのもいて人がまたがったりしてたんだよね
674名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:43:45 ID:VP9Tidy80
>>633
あまたがイカレてるのはお前
はいスーパーアルティメットあまた論破
675名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:43:50 ID:nVc6cLV90
>>671
この間カナダがどっかでグリズリーと生活してるじーさんがいたけど
逆襲されて大怪我してたよ
676名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:43:50 ID:y5RvIwkd0
>>668
虫に使う殺虫剤の主成分「ピレスロイド」は神経ガス。
つまり人にとってのサリンに相当する。

こんな殺し方しておいて、クマだけ可哀想とか
頭いかれてるよね。
677名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:44:12 ID:dL6vP+yCO
野犬の集団が飼い犬食っても対策してくれないんだけど
678名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:44:18 ID:mdNTP40E0
>>671
超危険な話だよ
美談にすべきではないね
679名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:44:33 ID:8+l3iiQnO
コグマってお母ちゃん殺されたショックで死んじゃうものなのか?
かなりデリケートなのね?
680名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:44:36 ID:vyKDgYkQO
>>650
で、ないならその権威の根源にあるものを説明してから「ではない」と言え
さっきからなんでそんなに一人よがりなんだよお前は

悪いけど俺はお前より人間の良心について信じてるんでね
そんな権威がなくても自分の感情と力の限界に規制されながら総体的に適切な判断を取るように動いていくと思ってるよ
上に立つ人間が腐っていなければな

つか、お前こそ熊殺しや保健所がない国に行けばいい話なんじゃね?
681名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:44:39 ID:CX4NX4680
>>667
猿大歓喜
682名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:14 ID:fEQTVJI30
>>671
去年か今年テレビで観たな
そのあとライオンが発情して飼い主がえらい事に
683名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:27 ID:hrDzgU7S0
別に射殺してもいいけど、ショック死とか嘘つくのはよくない
684名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:29 ID:U0L3CLi0O
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/ac/kanachan511/folder/300244/img_300244_22410739_0?1256656392
http://image.news.livedoor.com/newsimage/i/0/58_47066-4-2.jpg
クマのキャラクターは可愛がられるが本物のクマは射殺されるってなんか不思議
685名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:37 ID:CtcWYMIy0
>>671
ドラゴンクエスト5ってゲームが近いよ。
686名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:45:46 ID:hv4mHOn/0
>>642
スレの連結も読まないでレスなんか書いてる消防以下の知能しかない野郎は黙ってろ。
こういうバカが一番頭に来るわ。
聞いた奴がいるから答えてやってんだよ、分かったか?低能


【動物】 「親子グマの射殺、かわいそう!」 町に抗議殺到。住人「こちらも生活が危ない」…福島・西会津町★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288311813/

逃がしてる自治体もあるんだが、
687名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:01 ID:Vw/mc6630
クマとかどうでもいい
そんなことよりショック死とか聞いた園児のPTSDのための専門家を派遣しろよ
688名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:15 ID:y5RvIwkd0
>>684
二次元少女は愛でられても三次元女は・・・ってのと同じだろ
689名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:25 ID:+sLur7m40
>>679
捕獲してオリに入れて運んでいたら・・・・だから
過度のストレスによるショックが原因だよ。
690名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:35 ID:aBRPo7Aq0
障害者の犯罪はなぜ許されるんだ?
こいつらも同じように駆除してくれ
691名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:40 ID:iIY5TGDw0
熊が可哀想と言う奴は熊を救助する基金を創設しろよ
どーせ口だけなんだろうけど
692名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:45 ID:LfcSFK2lO
>>653
Googleじゃだめだ、紙媒体の方が文献が豊富だから
で、ググったんだな?
693名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:46 ID:pSDUJOWCP
オーラの泉とかに出てる人にクマの前世を見て貰って
守護霊と話して山に帰るよう説得して貰えばいいと思う。

できるよね?
あの人たち本物なんだもんね?
694名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:52 ID:ZLbeqoqOO
>>507
危険だから殺したんじゃん
食うしか選択肢ないのかよデブw
695名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:46:53 ID:yOZefESY0
奇麗事言うのは嫌いだけどこれはキツイなあ…
696名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:04 ID:OI6yBbELO
何でもののけ姫には熊が出て来なかったんだろうか?
697名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:30 ID:7iS6ebtj0
これも自然淘汰なんだよ

ドングリ豊作→クマ大繁殖→ドングリ平年作→自然界に天敵いないクマは容易に減らない→ドングリ凶作→
一部の腹空かしグマは人里徘徊→危ないから捕獲、射殺→クマかなり減る→ドングリ平年作→
射殺で全体数減ったクマにはちょうどいいぐらいの量→ドングリ豊作→クマ大繁殖
698名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:34 ID:2vcbHMsi0
>>1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
幼稚園児殺されるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:39 ID:/uxW5vcYP
>>689
この夏、解放用の檻の中でクマが熱中死してたしな
700名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:44 ID:wmF+ybVR0
「ママー!!」
701名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:47:48 ID:ABVJryJ6O
>>677
家の中で飼えよ
702名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:14 ID:j8qV1wdb0
熊の子 見ていた(だけなのに) かくれんぼ(を)
お尻を出した子 一等賞 (といっていたのは罠だったのか)
夕焼け小焼けでまた明日 また明日 (また明日会えると思っていたのに)
いいな いいな 人間っていいな (いきなりズドンとやられないなんて)
おいしいおやつに ホカホカご飯 (もう罠なのかエサなのかわからない)
子供の帰りを待ってるだろな (帰りたい)
僕も帰ろ おうちへ帰ろ (ほんとうに帰りたい)
でんでんでんぐり返ってバイバイバイ (たたってやる)
703名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:17 ID:75OnVKGZ0
>>684
人はファンタジーを許容する生き物なんだよ
704名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:20 ID:Vemq7MiD0
>>672
あ 慌てた >>1

普通に園児に被害がなくて良かったと思う
冬眠前の腹をすかせた子連れの熊は本当に怖いから
705名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:29 ID:2NjiEF0b0
>>679
流石にそれだけじゃ死なないと思うけどね
3頭がくっ付いてて、実は小熊にも当たってましたとかじゃ無いかなー
706名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:33 ID:5UiWBt/50
>>668
残念だがうちの嫁はゴキブリがいてもほっときなさいと言う
殺そうなんてしたら止められる
蚊取り線香を焚くのも良い顔しない
小さな虫にも五分の魂だそうだ

夏に良く言われるのがアリを踏まないように気を付けて歩け

かつてのオウム信者みたいだw
707名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:33 ID:EmIQfg5+O
なんかこのニュースって、いかにも熊がかわいそう!
って持っていこうとしている文だな
708名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:38 ID:TxocUCKGP
まぁどうしても熊守りたい奴は偉くなってくれよ
俺は2chで頑張る、お前は偉くなる
709名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:41 ID:vyKDgYkQO
人間の自然破壊だけが熊の餌を減らすと思ってる奴がお花畑だわ…
710名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:49 ID:ZdLpgnZ/0
クマ「よぉーし、こうなったら人間と戦争だ!」
711名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:48:59 ID:4DAyTxGJ0
素手で熊と戦っている人いたぞ!!
熊には絶対に勝てないと思ってたのに…

http://www.youtube.com/watch?v=jHayG0I2ZJc&feature=related
712名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:49:00 ID:6UghlWPj0
生きていくには犠牲がつきものだからな。どの世界でも。
713名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:49:31 ID:i1ts8S500
本当は小熊も撃ち殺したんだけど、ショックで死んだことにしておいたほうが都合がいいんだろうな
714名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:01 ID:HHOwqNuYO
何がかわいそうだよ
そりゃSSも平気でこの国に乗り込んでくるわけだわな
715名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:11 ID:82Ar7KGe0
もうさ杉を植えた人工林を徐々に雑木林に変えていった方が良いと思うよ
花粉症、カメムシ発生、猿害などの遠因にもなっているし公共事業でやるべきだ
716名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:16 ID:tpbsY5MC0
この位小さな熊なら射殺以外にも方法があったんじゃないかなぁ…
役人を叩く気は無いけど、何でも殺しちゃえというのはどうもなぁ。
717名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:19 ID:ZLbeqoqOO
>>534
だから人の安全はどうすんだよバカ
718名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:19 ID:Z2KYO/8tO
>>668
外見は重要らしいぞ
害虫の分類には、実害はなくても「見た目が気持ち悪い」という理由で
害虫に指定されるものがある

野良猫は、かなり害獣的な行動を取るけど、可愛いから許されるらしい
人間と同じで、可愛さによって評価が激変するのだろうな
719名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:30 ID:I+KnZF1+0
>>665
世界レベルで見ると、日本人の90%以上は都市生活者に区分される。
動物すら都市圏に住んでいる。
それで人間が居なくなれば自然が戻るとはナンセンス。

だいたいロハス信者が言う自然て何?
みんながイメージする里山などは、延々と人の手が入っているのだが。
人手の入っていない自然などは、かつての屋久島や釧路湿原など日本でも数えるほどしかないが。
720名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:32 ID:/uxW5vcYP
>>705
散弾銃って弾そんなに散らないんだろ?
「20世紀少年」の映画で散弾銃撃たれてたのに眉間に一個穴開いただけだったし
721名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:32 ID:jkbmLWja0
>>697
>これも自然淘汰なんだよ
だね、
もし人間が居ない世界だったとしても
餓死で死んでる
722名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:37 ID:CX4NX4680
>>684
ニダーは可愛いが、実物は……
723名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:50:58 ID:GhvEahof0
>>686
そりゃ逃がしてる自治体もあるけど、コストかかるからなー。
どこも予算に余裕ないし、万が一戻ってきて事故になれば責任問題。
そりゃー楽な手段を選びたくもなろうさ。

724名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:12 ID:PjOwK13e0
ワロタ
725名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:17 ID:VP9Tidy80
>>686
そんなにあまたに来たのかよw
逃がしてる自治体もあるんだが、
何?
、の続きを書きこめよ低能
あと、お前にはヒッピーキングの称号をやるよ
726名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:19 ID:J7mAJU500
>>707
その思惑通りにはまってるのが見事にいるよねここにw
727名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:31 ID:BkPuC8LF0
どうちて どうちてらの?
おにゃかちゅいたから おにゃかちゅいてたから
くるみたん もぐもぐちてただけらのに
728名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:36 ID:HQbxym1DO
親子熊って字面は可愛いが、
熊撃ちハンターですら出会えば、最凶の存在だからなあ

そんなのが幼児の隣に来たら、そりゃ殺すしかないわな
麻酔とか言ってる奴、下手に撃って手負い化したら
手負い+親子という最強コンボになる可能性大
っての判って言ってるのかね
幼児なんか一掻きで一クラスなぎ倒されるよ
729名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:39 ID:jvKu8jy60
>>676
俺は平気で害虫を駆除するけど、よくよく考えたら「殺虫剤」って字面も意味も恐ろしいよなw

>>706
嫁さん可愛いやんw
730名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:42 ID:3jp7XPfC0
なんか市の対応が悪いような記事だな。
民衆を熊擁護に仕向けようとする香りがプンプンする。

対応が遅く保育園児が犠牲になったらなったでまた
市の対応を叩く記事書くんだろうに。
731名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:57 ID:DBbjh47I0
保育園が側にあるというんだから園児を守る為の行動を取るのが道理だろうが
それとも他人の子どもが死のうが知ったことではないということか?
732名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:51:59 ID:aBRPo7Aq0
クマはその後関係者が美味しくいただきました
決して無駄にしていません
733名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:03 ID:BJUbaELeO
本当は射殺したんだろ?
騒がれるからショック死ということにしただけで。
734名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:04 ID:dL6vP+yCO
>>701
後ろ足がとびだすから無理
735名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:04 ID:mXHKv7ZUO
捕獲しろとか言ってる馬鹿は捕獲にかかる費用と人員を全て負担しろ
山に帰したあとに戻ってこないように発信機つけて常に監視しろ
736名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:36 ID:wmF+ybVR0
猟友会のジジイ達
撃ちたくてしょうがなくてウズウズしてやがんだよな
頼まれた風情で出ていって親子グマぶち殺してさ
やってやったぞなんて鼻高々なんだぜ

737名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:49 ID:uA0/9Q5Q0
>>729
でも嫁さんブサイクなんだぜ
738名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:53 ID:7Q2/3rFI0
山にエサとなる木を植樹しろよ
放置されたスギ林なくして植えればば花粉症の人も喜ぶ
739名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:52:55 ID:zzyrUfpu0
>>718
あと、頭の良さも大事だよな。
可愛さと賢さね。
何とかシェパード的だな。
740名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:02 ID:p6GuwQZ30
(;´д⊂ヽヒックヒック
741名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:08 ID:8+l3iiQnO
あ、ワイドショーで叩かれるんでショック死にしたの?
安全なとこで、もっと他にやり方なかったんでしょうか?と
こんなレベルでメシ食ってるバカいっぱいいるもんな。
742名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:11 ID:U6SFoC5vO
餌のドングリが少ないから人里に降りてくるんだよねドングリって簡単に埋めただけですぐ芽が出るんだって。みんなで山に行ってドングリ埋めましょうょ!

私は忙しいから無理だけど暇な人お願いします(><)
743名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:13 ID:LfcSFK2lO
>>671
YouTubeで検索したらすぐ出るがな
744名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:13 ID:2NjiEF0b0
>>720
散らないタイプだと思うが、母熊の手に当たって貫通してたとかそういう落ちかもね
まぁ、実際の所は分からないから妄想でしかないがw
745名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:21 ID:fEQTVJI30
>>727
ええ歳したおっさんがこのレスを書いたと思うと死んだ小熊以上に
哀れな感じがするなw
746名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:25 ID:GhvEahof0
>>720
「散弾銃」でも弾が飛び散らない、いわゆるスラッグ弾を撃てる。
747名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:27 ID:y5RvIwkd0
>>686
逃がしてる自治体は、たまたま逃がす場所があったからだろ。
どこにでも放せばいいってもんじゃないぜ。
748名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:31 ID:Vemq7MiD0
>>736
だとしても園児に被害がなくて良かったね!!
749名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:28 ID:ZLbeqoqOO
>>727
熊に食われる鮭の詩も作ろうよ
750名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:33 ID:BpKlFRMx0
>>696
熊の皮をかぶった野伏が大勢出てきたじゃん

であれ見たらわかる、あー宮崎さん「熊を怖く描けないorz」って思ったのかなって。
751名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:35 ID:S1MIhX0t0
>>684
ルーピーのAAはry
752名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:43 ID:as1Ag+I00
>>731
違うよ。園児とクマの命、どっちが大事かということだよ。
753名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:53:51 ID:pSDUJOWCP
だーかーらー、中国へのODAやめてクマ対策(保護区、対策チーム)に回せば万事うまくいく。
それどころかおつりが来る。
754名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:54:06 ID:VlxAmPtY0
とりあえずお前らはまず働け
755名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:54:27 ID:dl5lP5GIO
てか熊殺しまくってるけど絶滅とかは大丈夫なのかね
756名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:04 ID:8H09DL+t0
>>668
個体数の問題じゃね?
ツキノワグマって、絶滅危惧種なわけよ。
そのクマを年間1000頭以上殺してるから、生物多様性うんたらかんたらの団体が文句言う。
絶滅危惧種に指定するからおかしくなったんじゃね?
757名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:04 ID:DBbjh47I0
>>752
熊の命のほうが大事だとでも言いたいのか。自衛って言葉を知っているか?
758名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:08 ID:xTeyT6TwO
昔「熊ん子」っていうバイブがあったが、最近ようやく意味が判った
759名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:08 ID:9ezK85ZL0
クマ殺しのニュースが多いな
760名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:12 ID:pcc8OhxrO
>>664
ズカズカ入っていって熊をビビらせてるのは人間の方なんだけどね
気配に気付いて逃げるのは熊の方なんだから、問答無用にってのは違うと思う
761名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:13 ID:4DAyTxGJ0
このスレを見るだけでも
人類全体がニュータイプなんて
世界が終わるまで無理だってわかるな

ほんと人類はバカが多すぎる
762名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:27 ID:LFrXDXzp0
>>715
その方向性には賛成だが、ちょっとまて。
熊に限って考えれば、その分熊さんも増えて、異常気象でも起きれば、
今以上に、人里に熊さんがやってくるのだよ。
763名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:55:44 ID:cRc8bhzPO
このサイズの熊なら素手で倒せそうだけど無理ですかね?元プロボクサーなんだけど
764名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:56:02 ID:6wNaT5XK0
>>680
しっかりした人間でも限界がある。
限界越えたところで感情的にも社会的にもカオスにならないよう神話が必要
と言ってるだけ。

実際あんたはこの問題をどうすべきか、どう考えればいいか、熊に対する感情は、
混乱してないと言えるか?
765名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:56:07 ID:/uxW5vcYP
だから生ごみを秋に大量に撒けばいいじゃない、山に
766名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:56:11 ID:+sLur7m40
野生動物よりも身体能力が圧倒的に劣る人間が生き延びるには
人間のテリトリーに侵入してくる野生動物は徹底的に排除しなければ
人間がやられてしまう・・・・武装している日本人なんてほとんどいないって事を思い出せお
767名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:56:34 ID:Vemq7MiD0
>>754
普通に昼休みだけど? 自営業、午後出張も含めて1時30分始動
2ちゃん=無職ニートがやっていると思っているの?
頭悪〜ぅ
768名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:56:56 ID:y5RvIwkd0
>>755
絶滅しそうなものが人前にひょこひょこ現れるかい?

>>756
そもそも「絶滅危惧種」ではなく
「絶滅のおそれのある地域個体群」

つまり、「特定の地域限定で」絶滅の可能性があるってだけの話。
それ以外の地域には関係ない。
769名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:16 ID:X27WAIEO0
>>761
がんばれよ、筆頭。

>ほんと人類はバカが多すぎる
>ほんと人類はバカが多すぎる
>ほんと人類はバカが多すぎる
770名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:24 ID:4lGalAWdQ
マスコミの見出し一つで正反対の反応をする2ちゃんねら。
結局、踊らされているという自覚が無いのです。


【福井】保育園横の空き地でクルミを食べているクマの親子を発見 母グマを射殺 子グマ2頭もショックで死ぬ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288313809/

クマが可哀想だ!人間のエゴだ!と、射殺した自治体叩き。



【動物】 「親子グマの射殺、かわいそう!」 町に抗議殺到。住人「こちらも生活が危ない」…福島・西会津町★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288311813/

現場の苦労も知らずに理想論を振り回して可哀想とか感情論で自治体を
叩いてる連中は何様だ!と、こっちではクレームつけた側を猛批判。

それおまえらの仲間じゃねーの?www
771名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:24 ID:HQbxym1DO
>>736
それでかまわんだろ
とりあえず山の中の奴を撃つよりは、人助けなんだから


つか、お前よりは熊撃ちの人のが熊の実状をよく知ってるし
割合、今後を真面目に考えてたりする
772名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:25 ID:4O7CGrjB0
生態系が滅ぶ→人類が滅ぶ→新しい生物が地球を支配する

なんか、問題あるの? 滅ぶから新しく何かが誕生する
773名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:29 ID:HJ6NtTYN0
今回の処置は仕方なかった。
で、同時に今回のようにならないよう、対策を考える必要がある。

何か違うか?
774名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:37 ID:q6tU/AiB0
1 名前: そーきそばφ ★ 投稿日: 2010/10/29(金) 09:56:49 ID:???0
福井県大野市は27日、同市清水の義景保育園横の空き地に前日夕からいた親グマ1頭を射殺、子グマ2頭を捕獲した。

26日午後5時ごろ、近くの住民が空き地でクルミを食べているクマに気付き、同保育園職員を通じて市に連絡。
市職員や地元猟友会でつくる捕獲隊員らが近くに捕獲おりを仕掛けた。市職員14人は空き地を囲むように車を止め、
夜通しクマの動きを監視した。大野署員も周囲のパトロールに当たった。

27日午前6時に捕獲隊員や市職員ら約40人が集まり、
周囲で人や車の出入りがないように警戒、親グマ1頭を射殺した。
子グマ2頭は山に放とうと運んだが、既に死んでいた。
市は、捕獲されたストレスなどによるショックが原因ではないかとみている。

親グマはメスで体長約115センチ、約50キロ。子グマはともに約体長70センチ、約15キロだった。

現場は市役所から約100メートル離れた住宅街。空き地の近くには同保育園や民家が立ち並んでいる。

ソース 福井新聞 保育園横でクマ発見、射殺 大野、子2頭も捕獲
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/24440_1.html
過去スレ ★1  2010/10/29(金) 01:51:49
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288284709/
2 名前: 3 [sage] 投稿日: 2010/10/29(金) 09:57:22 ID:Jm3pvOZS0
なんだかなぁ・・・
人間ってそんなにえらいか?
3 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/10/29(金) 09:57:28 ID:kBYlxprk0
人間の親子が殺されるよりマシ
4 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/29(金) 09:57:33 ID:Nv7a/lJD0
殺熊解禁
775名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:38 ID:VP9Tidy80
>>727
きめえ!あとBJのピノコ口調がムカつく!
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____    
   /  へ  \   }__/ /           /─  —\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・  ぐぇあ
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''—---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /        

776相場よしひと:2010/10/29(金) 11:57:42 ID:mTOx1IriO
熊を撃ち殺したバカは 一生呪われる
777名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:47 ID:MQABQ9mTO
今年は熊の捕獲例が多いな…

つか、尖閣に熊放ったらどうだろ?たしか羊か山羊かが大量発生してるって話があったが
778名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:56 ID:0s/KWO3+0
麻酔銃って薬の量の判断するのって難しいんだよなぁ?
779名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:57:58 ID:TxocUCKGP
>>761
そう思うなら偉くなれって
お前にだってこの熊を殺させない方法はあったんだぞ?w
やりもしないで文句だけ言ってるのは最悪だなw
780名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:03 ID:aBRPo7Aq0
頼むからキチガイも処分してくれ
こいつらはクマよりも厄介だ
781名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:10 ID:8IR/HjIJO
>>759
今までも普通にあったけど、
今年はとくに(・(ェ)・)出没がニュースになってるからそれに便乗って感じじゃね?
782名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:12 ID:I+KnZF1+0
>>729
サリンの製造方法を発見したのは、誰もが知っている国際的な医療企業。
はじめは農薬開発していたが、その過程で編み出されたもの。
というか農薬のプラントと化学兵器のプラントは同じ物。

だからオウムもイラクも農薬製造ですと逃れようとする。
783名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:14 ID:S1MIhX0t0
>>765
鹿とか猿とか猪とかが大量繁殖したらもっと酷い事が起きそうだな
784名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:18 ID:EHxCLxRrO
(>(ェ)<o)
785名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:22 ID:as1Ag+I00
>>757
違うよ 園児とクマ、どっちが希少かという問題だよ
786名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:49 ID:ZLbeqoqOO
>>768
そもそも多くなりすぎたから里に下りてきてるんだよな(笑)
787名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:55 ID:zzyrUfpu0
しかし、日本人には害獣駆除に抵抗はないと思ってたが抗議とか意外だな。
シーシェパード的考えが結構浸透してるなあ。
788名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:58:57 ID:8H09DL+t0
>>768
そうなんか!絶滅しないならドンドン捕るべきだな。
789名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:59:18 ID:jvKu8jy60
>>756
なるほど。
でも、保護派の中には「かわいそう」ってのを前面に押し出してくる意見があるやん?
その人らにとって、一体どこからどこの範囲の生物が可哀想かそうじゃないか、それが知りたいわw
790名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:59:18 ID:y5RvIwkd0
>>765
それこそ環境破壊だが
791名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:59:27 ID:I5aALJ0n0
山にいる熊は殺しちゃいけません
里に下りた熊は殺してOK
でいいんじゃね?
792名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:59:40 ID:eXpoymc40
>>611
人間にはそうは思わんけどな
俺、なんでも同じに扱うほど人間出来てないんで
793名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:59:43 ID:CX4NX4680
>>763
鼻面に上手く当てれば、戦意喪失を期待できる可能性がある。
熊の攻撃をフットワークでかわすとか山道では無理。ワンチャンに掛けて特攻しろ。

つか、まず格闘技ってのは対人戦に特化して開発されたもので、野生動物は想定外だってことを認識してくれ。
鉈持ってたほうが遥かにいい。
794名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 11:59:53 ID:Z2KYO/8tO
なんか頭の中で、人間が自然破壊→異常気象発生→熊の餌が無くなる
というストーリーを作ってる人が多いみたいだけど、
けっこう脈絡ないと思うぞそれは
795名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:00:16 ID:ABVJryJ6O
>>785
熊?
796名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:00:18 ID:j8qV1wdb0
熊の気持ちになって考えてみたら本気で悲しい
中の上レベルくらいで無いとそういう平和的な思想をもてないんだろうな
人も自然が無いと生きていけないと理解できないのだろう
死にゆく自然をないがしろにして都会で馬鹿みたいに遊んで暮らして
ましてや考えもしない
たかだか数千年の歴史しかない現代人が
797名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:00:26 ID:q0Zj+nH40
散々好き勝手やって来た人類がかわいそうとか今更どの口で言うゲソ
798名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:00:30 ID:HQbxym1DO
>>765
鹿と猿と狸とネズミがおいしく頂きましたw
そして異常繁殖した奴らが熊の餌を食らい尽くすと



熊、嫌いなのか?
799名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:00:34 ID:15T6dZvOO
どんどん射殺しろ。
800名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:00:37 ID:Gs9RqaaSO
こぐま「ママー、この実、美味しいね。なんていうのー?」

ママ「知らん」

バァーーーン!


こぐま「マァーマァーーーーーーッ」
801相場よしひと:2010/10/29(金) 12:00:57 ID:mTOx1IriO
熊を撃ち殺した奴は 知的傷害です。 小熊の事 考えてみやがれ 目の前で親が撃ち殺されてるんだぞ 撃ったバカは道徳心に欠けている
802名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:01:29 ID:jodEdVAG0
( ´ ▽ ` )母ちゃん!クルミ美味しいね!
( ´−`)ごめんね、ひもじい思いをさせてしまって。
タ━━━━━━━━━ン !!
(´゚д゚`)母ちゃん!どうしたの?ねえ!目を開けてよ!母ちゃん!
(´;ω;)母ちゃ〜ん母ちゃ〜ん
(つω;`)エーンエーン



(´^ω^)つ『母ちゃん迎えに来たよ。もうお腹もすかないよ。さあ行こうね。』
803名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:01:30 ID:Vemq7MiD0
>>776

呪われるわけ無いだろ 馬鹿
そんなお前の背後に牛さん豚さん鶏さん鮭さん秋刀魚さんがetc・・・・
おびただしい動物が一斉にお前を睨みつけてるよw
804名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:01:32 ID:x7HqmdFr0
熊肉って美味いんだぜ・・・
805名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:01:33 ID:pTqWRcSD0
>>1
母熊が50キロは軽量だ。恐らく冬は越せない。自然はこんなもんだ。人間の目で見て可哀そう・・とかは止めろ。
餌が豊富な年には爆発的に増えるわけだ。今年はその増えすぎた熊が里にでてきたんだな。
猿とか猪、鹿などは果敢に人里をえさ場にしてさらに繁殖してる。バランスを保つには狼の導入しかない。
806名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:01:42 ID:vyKDgYkQO
>>764
はあ…まず視座を個人の問題として語るのか社会・人類の問題として語るのかきっちりしてね、じゃないと詭弁になるから
個人は他者からも規制されるものでしょ?

人それぞれ意見があり、感情があるが全ての人間が実効における決定権や実効力を持つわけではない
基本的には決定権を委任されたものが緒関係の利害を調整しながら判断すること
お前から見ればこんなのが人類滅亡レベルのカオスなのかもしれないが俺から見ればカオスでもなんでもない
807名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:01:53 ID:6neSDNPY0
なんか動物愛護の頭悪いやつが湧いてるみたいだなwきもちわるw
808名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:02:03 ID:VlxAmPtY0
>>767
そうか、そいつは悪かったね
がんばって働いてくれ
809伸ばせ伸ばせ:2010/10/29(金) 12:02:05 ID:q6tU/AiB0
17 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:06 ID:R1MoW+ac0
生き物みんなの土地を勝手に独り占めして
そこに立ち入ったらSATSUGAIとか


18 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:07 ID:8FoCuCcn0
ユーアーショック!


19 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:12 ID:FfSsjMZn0
でっていう


20 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:23 ID:aLwwn8ocO
麻酔銃とかないわけ?


21 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:32 ID:gQtJpyocO
>>11
鹿が増えた


22 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:34 ID:7xZj5t2t0
猟友会GJ!
人間の安全を守ってくれてありがとう。


23 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:01:35 ID:sxtgJKIsO
>>6
生態系が大いに崩れる
虫や鳥、ネズミやテンなんかが街に溢れたりするけど、それでいいならショットガンでも担いで山へお越し下さい
彼等はあなたが思う以上に世の中へ貢献しています
810名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:02:08 ID:DBbjh47I0
>>785
希少な方の命を尊ぶと言いたいわけか
おそらく日本人の人口ほどは地球上に生息しているであろうゴキブリの方が人間より偉いってか
811名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:02:12 ID:ZLbeqoqOO
>>796
PC棄てて野生で暮らせよ(笑)
812名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:02:37 ID:I+KnZF1+0
>>745
おっさんでなくても、いい歳をした奴が書いたと思うだけでも哀れw



>>736
お前が猟師や猟友会のことを何も知らないことだけは分かった。
イメージだけで語るな無知。
813名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:02:40 ID:VP9Tidy80
>>796
古代人さん、お疲れさまッス!
814名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:02:43 ID:YCe5OipP0
>>796
かわいそうなのは分かるが
なにその意味不明な選民思想w
具体的にどうしたら良いか言えよ
思考停止するな
815名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:02:55 ID:rBOrDKU30
人が動物を裁く権利があるのか
っていうか何も悪いことしてないのにひどすぎ
どんどん山林開発する人間が悪いのに
816名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:03:04 ID:hrDzgU7S0
817名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:03:33 ID:S1MIhX0t0
鹿鍋、猪鍋、熊鍋、が流行ればいいんだ。
818名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:04:00 ID:/Yp/ukWlO
>2
みたいなアホは人間が熊に襲われたら
お上はなにやってんだと大騒ぎするタイプだな
819相場よしひと:2010/10/29(金) 12:04:06 ID:mTOx1IriO
絶対 撃った奴は 許さねぇぞ
820名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:04:17 ID:J7mAJU500
クジラを殺さないでとか熊を殺さないでとか言うとお金でももらえんのw?
821名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:04:18 ID:q0Zj+nH40
快適な環境を満喫しておいて自然破壊がなんだかんだとかいい人ぶってるのが一番嫌な人間
822名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:04:27 ID:m3xQFfmf0
>>768
環境省のレッドリストでは、
地域個体群ごとの評価だけど、
IUCNのレッドリストでは、
種全体としても、危急種の評価を受けている

絶滅云々とうるさいのは、
個体群が分断した途端に、
あっという間に絶滅してしまったエゾオオカミの前例があるからだよ
823名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:04:49 ID:x7HqmdFr0
>>817
猪と熊はマジで美味いよな。
鹿はまだ食べたことないけど。
824名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:05:03 ID:dN7Y27Og0
>>800>>802
こういう奴に限って、
800・802「今年の流行はファーなんだよね^^」
とか、やってんだよなwww
後から蹴ってやりたい。
825名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:05:09 ID:IJOro/UuO
固体数は熊のより人類の方が多いよ

人命の方が重いて人間が勝手に作った論理
命に差はないよ

だから殺す必要なく麻酔銃が正解
これで最終結論としていい?
826名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:05:19 ID:fzx+DhL20
中国で動物園の客が生きた餌やって楽しんでたのは
ごたごたいうのに
クマは撃ち殺すのはいいのか?
がけの犬救助したりはするのに
クマは殺すって
動物愛護なんてやめろよ
ころすくせに
827名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:05:27 ID:wnmR7y1K0
猟師が麻酔銃使えるように法を改正すればいいだけだろ
動物の問題に関しては、政治家がロクに仕事してないんだよ
828名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:05:38 ID:acXmT9lG0
仕方ないけど

リラックマみたいなのが歩いてたらもれなくお持ち帰りするんだが。
829名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:05:52 ID:PMIFnELQ0
弱肉強食が自然の掟
このクマは運を含め、弱かっただけだろ
子クマも同様

騒ぐ必要もない、自然なことじゃね?
830名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:05 ID:TEu6+sNH0
夜までに10スレまで伸ばしとけ
カスニートども

831名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:19 ID:U6SFoC5vO
熊ってカワイイんだよね
立ち上がってちょうだい、ちょうだいってするんだよね、、
それをうち殺すなんて
おにーー゚。(p>∧<q)。゚゚
832名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:27 ID:Cg+GI4n4O
射殺しか方法が無かったということをきちんと説明してくれればいい
833名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:30 ID:QxV14kS8O
>>665
都会だけで生活するヒトを養うのにどれだけ 自然を破壊しないといけないんだろうね
834名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:31 ID:J7mAJU500
熊殺してその皮で可愛いクマのヌイグルミとか着ぐるみ作ればいいじゃん
835名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:40 ID:T+nbgoftO
>>823
刺身が美味いぞ
836名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:46 ID:ZSBv9fAw0
JA津山の○○○さん(31)
「4月に氷点下で、冬に逆戻りしたような日があり、ほとんどの栽培農家が打撃を受けた。
猛暑の影響で玉太りも悪く、例年なら収穫量は60トンぐらいにはなるが、
今年は6トン。極端な品薄でも消費者のことを考えると高値にも限度がある。
赤字覚悟ですよ」
837名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:53 ID:y5RvIwkd0
838名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:55 ID:vyKDgYkQO
人間が作ったルールと言ってもそのルールを強制する力が現に人間にはあるからな
839名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:06:57 ID:6wNaT5XK0
>>806
別に滅亡とまで言って無い。
カオスへ向かわせる要因の一つになる。
神は細部に宿るというだろ。
それと個人はどう考えても集合的で細胞的な面があるから共通神話が必要てことだ。
840名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:07:04 ID:8H09DL+t0
>>822
じゃ、殺したら駄目じゃん!
841名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:07:04 ID:ieOMe/QzO
ただでさえ数が少なく、近親交配で絶滅した県続出してるのに…

842名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:07:05 ID:TxocUCKGP
>>825
正解とか結論とかないからw
843名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:07:08 ID:r7Trqb+D0

クマに襲われ血まみれになって死にそうな園児とその母親


園児「クマに襲われたよー、痛いよママー」

母親「人間の命よりクマの命を大切にする基地ガイの抗議のせいで
   
   クマを駆除できなかったの」

園児「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」

母親「クマの駆除に反対する無責任な偽善者のせいで、

   ウチの子が犠牲に ウウッ」


844名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:07:31 ID:ql5H1nypO
かわいそうに
お腹がすいてたんだろうなぁ

子連れで危険な人里には普通来ない
845名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:07:43 ID:jodEdVAG0
>>824

この俺がフェイクじゃないファーを買える身分と思うてか!
俺は太陽からいただくエネルギー以上の消費をしない男だ。
846名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:07:56 ID:6AmNdMO70
熊よりも人が死んだ方が俺の生存確率はあがるから熊かわいそうってことで
847名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:00 ID:fEQTVJI30
>>826
殺したくて殺してるわけじゃないんだけどな
楽しんでるんでもないし
848名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:21 ID:xopOGHpb0
コピペでいいから
スレのばしといてニートちゃんたち

849名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:32 ID:acXmT9lG0
      , --、
      /:.:.:.:.:.:.ヽ___  , −-、
    |⌒ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:く:.:.:.:./|
     \/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| /
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y
      | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 __ /⌒ヽ
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.●  。 ●:.:.厂     \⌒)
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  A :.:./        Y
        /`:r─------- く{ ● 。  ●   |
       ,':.:.:.|:.:     :.:.i:.:.:. ̄)_へ      /
        {:.:.:.:.)  v  :.:.|`‐○、 `ヽ-─r '´ギ
      ><:.:./ ̄\ :.:|   `7`ー   |   ュ
      {:.:.:.У ゚ё゚ iV:.ヽ  {      ハ
       ヽ_ レ|    |ノ.:.:ノ  ヽ_フ ̄`-'
          >──く ̄
850名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:38 ID:IPFehgd/0
家庭を蔑ろにする父グマが悪いだろ
851名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:38 ID:znejgBKJO
>>815
じゃあ木製品触るなよ(笑)

マジレスすると山林開発じゃなくてそこから山をほったらかしにしてるのが悪い
852名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:42 ID:Cg+GI4n4O
>>843
なんかあんま可哀想に思えんな…
853名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:45 ID:S1MIhX0t0
>>823
美味いの?w 食った事無い・・・

こないだ国道走ってたら、でけえ猪が走ってきて、前の車にぶっ飛ばされてかつ乗り上げられてた。
車の下から這い出してきて走って山に駆け込んでたけど、あんなでかい猪を田舎とはいえ町中で
みてびびったわw
854名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:08:48 ID:75W2847m0
>>830
お前がやれ
へぼニート
855名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:03 ID:RI/rQo4G0
>>849
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ごめんなさいごめんなさい
856名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:20 ID:m3xQFfmf0
>>820
ミンククジラは軽度懸念=とりあえず絶滅の心配はない

ツキノワグマは危急=絶滅の危険性が増大している


軽度懸念は、他にドブネズミなど
危急は、他にレッサーパンダ、インドサイなど
857名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:20 ID:Vemq7MiD0
基本的にクマ厨=愛誤厨=感傷厨は、傷つきたがり屋さんだから
日頃、全く気にもしてない往年のスターが亡くなったとしても
『忘れません、ご冥福を・・・悲しいです』
で3日もしたらすっかりド忘れてたりする
こんなんばっか! 病気だよ

可哀想厨は心配すんなよ!
数十年以内に絶対にお前も、もれなく絶対に死ぬから
もしも涅槃でクマーに会えたら、じゃれあって頭かじってもらえよ
858名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:21 ID:VP9Tidy80
>>825
真性のキチガイや・・・
859名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:23 ID:8H09DL+t0
>>851
林業に関わる経費、事業仕分けされたんだよwww
860名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:27 ID:fzx+DhL20
>>847
それなら殺さなければいい
山にはこんでいってもどせばいいじゃん
犬の救助の金は出せて
クマを助ける金はだせないのか?
861名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:09:35 ID:HQbxym1DO
>>787
なんつーか、野犬とか日常にいなくなって
野放しの獣がいるというのがどういう感じか、わからない奴が増えたんだと思う
動物大好き、犬猫可愛い
ってだけ言ってれば、優しい暖かい素敵な子、という評価貰える
ペットの犬猫がビジネス繁殖してる実態とか
要らなくなった犬猫がゴミのように処分されてる実態とか
知らなくても、「可愛い」と言ってれば自分は良い人種の区分に入る

ヤクザの経営する汚いペットショップで「可愛い」連発する奴とか
マジでヘドが出る
862名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:04 ID:jvKu8jy60
>>843
こうじゃねーの?w


クマに襲われ血まみれになって死にそうな園児とその母親


園児「クマに襲われたよー、痛いよママー」

母親「人間の命よりクマの命が重いので、クマは駆除しません」

園児「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」

母親「クマの駆除には反対です。ウチの子の犠牲は尊いものです」
863名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:07 ID:/Yp/ukWlO
熊がかわいそうとか言う基地害は
食肉センターに行ってこいよ
日常的に牛豚が屠殺されてるんだからよ

そこで文句言えば?www
864名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:22 ID:YOkSOFRf0
>>11
他産地の狼で我慢することになった訳だね。
大分で狼導入することになるらしいが、日本狼はもう無理だしね。
865名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:23 ID:as1Ag+I00
>>810
環境の視点から見れば、地球がもたない時が来ているんだよ。
866名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:25 ID:dJNAakWq0
ショックって言葉使うな。
医学的にショックって定義あるから。
867名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:27 ID:ABVJryJ6O
>>852
むしろ喜びを覚える
868名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:34 ID:TEu6+sNH0
AAでいいんじゃね
アホニートな日本人が釣れる
869名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:38 ID:j8qV1wdb0
釣果3か・・・
少ないな
870名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:40 ID:P4HZXkoi0
色々批判されてるようだが、
近所の人からしたら気が気じゃないだろうしな。

山に戻しても、また出てきて園児が襲われようものなら、
あのとき殺しておくべきだったと批判されるのは確実だし。

まぁ同じ熊だとは誰も判断できないだろうけど、、、
871名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:51 ID:Sp+u3HE7O
ツキノワグマは人殺さないじゃん
わざわざ射殺すんなよ
872名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:53 ID:jodEdVAG0
>>847
一方、同じ北陸の富山県では・・・

【富山】県の「クマ狩猟自粛」要請に猟友会から反発の声 「クマ狩りを楽しみにしてる会員も多い」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288240759/

873名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:10:58 ID:hrDzgU7S0
874名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:11:10 ID:lUIVf83z0
>>857
お前はそこで思考停止してるから
まったく前に進まないんだよ。
「かわいそうだから」以外に殺すなという理由がないとでも
思ってんの?
875名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:11:20 ID:jzK0A6bY0
>>5
たゆまないテクノロジーの進歩は素晴らしいな。
876名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:11:27 ID:/REs1Ksv0
自然環境が変わった(開発された)んだからその中で養える熊の頭数も当然減っている。
昔と同じ数の熊がいないと駄目というのはそれすら分かってない阿呆なので相手にするな。

山のドングリ凶作程度であぶれる熊は本来の適正頭数を上回ってる分だから
人里に降りてきた時点で全頭駆除しても何の問題もない。
餌のない山に追い返したって餓死するだけなんだぜ?
877名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:11:48 ID:ZrTMKyJM0


熊が人間襲って銃殺されるなら


人間が人間襲った時も銃殺にしろよ


878名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:11:56 ID:dN7Y27Og0
>>845
じゃ、今すぐPC切れよ
879名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:00 ID:8H09DL+t0
>>863
牛や豚は絶滅しないだろw
ばーかwww
880名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:03 ID:PMIFnELQ0
>>823

鹿も美味いよ
ドイツ料理やフランス料理で鹿肉のステーキとかある
それほど癖のない赤身肉だな

時間が経つと臭みが出るらしいが、俺が食べたのは臭みはほとんどなかった
調理方法とかも関係してるのかもしれんけどね
881名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:20 ID:Zf30KCT20
>>825
じゃあまずお前がクマに齧られてきたら?
お前の家族親戚がクマに齧られてきたら?
クマの方が希少なんだから自分の命投げ出すぐらいわけないだろ?
882名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:24 ID:vyKDgYkQO
>>839
まずその二元論が詭弁的ね
カオスに悪をレッテルを貼ってカオス的なものが少しでもあれば断罪するわけだ
しかし無秩序を内在しない秩序などないし、無秩序の上に成り立っていない秩序もないだろ
秩序・無秩序は程度の差の問題であって、どちらかに偏よればいいわけではない

細胞としての個人を語るなら個人の判断における限界は全体から言ってあまり問題にはならんよ
個人が全体の決定権を握っていても別に神話があれば限界がなくなるというわけでもないしな
883名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:32 ID:y5RvIwkd0
>>860
どこの山に?
エサなんかない山に強制送還するの?
その山の麓にも人がいるんだよ?
884名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:35 ID:aBRPo7Aq0
見た目が可愛いと味方してくれる人が増える
韓国人が整形しまくる理由がよく分かる
885名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:45 ID:I+KnZF1+0
>>853
みな美味い。

臭いとか言う人がいるけど、それは殺してすぐに下処理をしなかったか、処理が下手なのか、その両方か。
886名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:12:59 ID:DBbjh47I0
>>865
人類は一度滅びたほうがいいってか?
お前は鳩山かよ。率先して行動してもらおうか
こういう奴がいるからエコだとか環境保護だとか言っている連中は胡散臭く感じられる
887名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:00 ID:Z2KYO/8tO
ライオンとかだと、恐ろしさも強調されるけど
熊のキャラクターって何故かメルヘンな可愛さばかりアピールされるな
プーさんとかリラックマとか見てると、実物を知らない人が
熊と仲良くできそうな気分になるのかな
888名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:09 ID:S+2XVfv80
■三毛別羆事件

避難した女や子供らは火を焚きつつおびえながら過ごしていた。
護衛は近隣に食事に出かけ、さらに太田家へのヒグマ出没の報を受けて出動していた。

背中に四男・梅吉(1)を背負いながら討伐隊の夜食を準備していた明景安太郎の妻・ヤヨ(34)は
地響きとともに窓を破って侵入して来た黒い塊に驚き、「誰が何したかあ!」と声を上げた。
その正体は、見たこともない巨大なヒグマだった。
 
 --===;;; 以後グロ注意 ;;;===--
 
ヤヨは屋外へ逃げようとしたが、すがりついてきた次男・勇次郎(8)に足元を取られよろけたところに
ヒグマが襲いかかり、背負っていた梅吉に噛みついた。
そのまま三人はヒグマの手元に引きずり込まれ、ヤヨは頭部をかじられた。
その時、男番として唯一家にいたオドが逃げようと戸口に走った姿に気を取られたヒグマは母子を離し
この隙に乗じヤヨは子供たちを連れて脱出した。

追われたオドは物陰に隠れようとしたがかなわず、ヒグマの牙を腰のあたりに受けた。
オドの悲鳴にヒグマは再度攻撃目標を変え、屋内に眼を向けた。そこには未だ7人が取り残されていた。
ヒグマは明景家の三男・金蔵(3)と斉藤家の四男・春義(3)を一撃で撲殺し、さらに斉藤家三男・巌(6)に噛みついた。
この様子に、野菜置き場に隠れていた石五郎の妻・斉藤タケ(34)がむしろから顔を出してしまい、彼女もまたヒグマの標的となった。
ヒグマの爪にかかり居間に引きずり出された身重のタケは「腹をやぶらないで」と子供の命乞いをしたが、それも空しく上半身から食われ始めた。

川下に向かっていた一行は、激しい物音と絶叫を耳にして急いだ。
そこへ重傷のヤヨがたどり着き、皆は明景家で何が起こっているかを知った。
途中オドを保護し、男たちは明景家を取り囲んだ。
しかし、暗闇となった屋内にはうかつに踏み込めない。
中からは、タケと思われる女のうめき声、そして肉を咀嚼し骨を噛み砕く音が響いていた。
889名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:11 ID:IBxpVGKiO
撃たれたのを見てその場でショック死したのかとオモタ
ちょっとスレタイが恣意的だな
890名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:15 ID:ieOMe/QzO
昔の人は熊を見つけても知らんぷりか逃げる

今の人は即警察に通報w
891名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:19 ID:efwDfXV00
ID:Zx0Tg6Y00 は見立て殺人でもするきか?
892名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:26 ID:r7Trqb+D0
>>852
おまえの子供がクマに殺されてみれば分かるんじゃないか?

893名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:36 ID:hBXdpSw00
しかし日本人って
だまされてるのにきづくのがおそいね
894名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:50 ID:ObEDMfeJ0
また熊厨が発狂してんのかw
895名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:13:58 ID:9m/FNly20
鳩クマの親子
「クルミは日本人だけのものじゃない」
896名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:01 ID:/Yp/ukWlO
>879
熊が激減してるかよ
天然記念物か馬鹿はお前w
897名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:07 ID:ABVJryJ6O
>>861
俺は捨てられたら子猫しか飼ってない。
ペットショップで売られてる犬ネコ見ても可哀想と思う。
898名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:09 ID:Vemq7MiD0
>>874
ほいほい
語れ語れ
気の済むまで持論を展開したまえ
満足行くまで

でも、園児に被害がなくて本当に良かった
これだけはガチ
899名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:11 ID:TXwVmCpd0
>>2

2getでこれはヒドイ
900名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:23 ID:kOEj1MuyO

奇形自然保護者が気絶しそうな記事だな。
白熊やパンダが可愛いので檻に入り、逆に襲われたメンヘル並み。

901名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:30 ID:mr/9PG390
熊たちにネットワークはないのか。
902名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:44 ID:hrDzgU7S0
黙れ菜食主義者
903名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:44 ID:02WWw7esO
自分が死んでも熊を守ってと言えるのか?
安全な所から好き勝手言いやがって
904名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:14:58 ID:UPT06gQl0
クマが平地に住んで、ヒトが山に帰るべきじゃないのか
905名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:15:13 ID:8H09DL+t0
>>896
してる。
ソースは>>822>>856
906名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:15:13 ID:lUIVf83z0
>>898
そうだね。でw?
907名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:15:19 ID:vyKDgYkQO
まあ素手で熊を殺せるくらいには鍛えないとな
908名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:15:27 ID:zIiwOdKGO
もっと 熊肉 食べようよ

食う為に殺せば 良い
909名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:15:33 ID:y/xXbgMz0
激減してるのは猟師だそうだから、猟師を保護しないとw
910名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:15:48 ID:0Q1JqeLz0
あとはコピペでいいよ
けっこう釣れたから
よるにはもっとのびるっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:15:19 ID:+rfk3brQ0
>>893
お前は挑戦人か?
912名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:16:06 ID:/L6FWPyz0
熊の被害に怯える人の気持ちも理解できるし
熊親子が可哀想という気持ちも判る。

悲劇なんだよ。
913名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:16:17 ID:rzAvcPGaO
人間のせいで食料なくなってるのに、
人里に降りてきただけで殺される
まさに踏んだり蹴ったりだな
914名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:16:45 ID:NJSguUXWO
自然の掟だから強者が何やってもOKなら、


人間とて自然界の一員である以上、


人間同士で弱肉強食しても、それが摂理のはずだ。


ならおまえら、中国のチベット虐殺をいちいち批判すんなよ。


日本が戦争になって負けても、グダグダ文句言うなよ。

弱い者が強い者に支配される。


ただそれだけのことだ。

915名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:04 ID:VP9Tidy80
>>910
涙拭けよw
916名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:23 ID:hrDzgU7S0
>>913
人里の方が餌が得やすいから下山したんだろ
917名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:24 ID:fzx+DhL20
亀に落書きしたぐらいで
大騒ぎなのに
熊殺すのはいいのか?
918名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:25 ID:dN7Y27Og0
>>862
暇だからコピペするw


クマに襲われ血まみれになって死にそうな子供とその母親


子供「クマに襲われたよー、痛いよママー」

母親「人間の命よりクマの命が重いので、クマは駆除しません」

子供「ママー痛いよ、ボク死ぬの?ママー・・・」

母親「クマの駆除には反対です。ウチの子の犠牲は当然です」

919名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:28 ID:IImzHpD1O
今ごろ天国で仲良くしてるかなぁ…
920名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:32 ID:uMQmtWhN0
かわいそうだけど、殺さずに山に返したら次は群れでやってきそうだしなぁ
921名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:47 ID:ABVJryJ6O
>>904
ww
いい案だ。
922名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:52 ID:0y9EQuU+0
ツキノワグマの絶滅とか喜ばしい限りだろ
こっちから打って出て山狩りやらして、罠でも射殺でもガンガンやろうぜ
殺せ殺せ
923名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:17:58 ID:S+2XVfv80
>>914
言葉もまた人間の武器なんだぜ
924名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:18:29 ID:QxV14kS8O
>>914
さんざん侵略したぁって 文句言っといてそれかよ
925名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:18:30 ID:ObEDMfeJ0
保育園の隣で、しかも子熊は殺さずに熊キチの言うとおり捕獲して山に放そうとしたのに
ま〜たファビョってんのか、熊キチは。
そもそも小熊だけ山に放してもジワジワと死んでいくだけだろうが。
熊キチは馬鹿なの?サディストなの?
926名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:18:34 ID:d3nmOHeAO
福井とか土人の掘っ建て小屋と原発しかない
熊さんの居住地にしたらいいね!
927名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:18:43 ID:jvKu8jy60
>>918
しっかり改変されてるやないけwww
928名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:18:55 ID:/Yp/ukWlO
>905
2ちゃんでレスされれば、それが真実なのかよ
マジキチだな
929名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:18:57 ID:Vemq7MiD0
>>906

だろ!!
で?は俺のセリフだ

さあ! 遠慮なくお前のさぞ立派で綻びの無い完璧な持論でも聞かせてくれ
少々、厨房チックでもオナニー臭きつくても読んでやるから

ささっ どうぞどうぞ
930名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:18:57 ID:9MQMTFlg0
酷すぎるorz
殺すことないのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
931名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:19:11 ID:oHP1/9U0O
ヘリコプターから山に団栗とか木の実ばらまけばいいじゃん
932名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:19:12 ID:lUIVf83z0
>>922
そうやって朝鮮人はクマを絶滅させて、
今半泣きでよそからクマ連れてきてるんだよね。

考えの浅い奴w
933名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:19:20 ID:Z2KYO/8tO
>>914
否定してほしそうだけど、それが事実だよ
934名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:19:32 ID:y5RvIwkd0
>>890
今のクマは逃げても追ってくるんだよ
猟師なんてもういないって知ってるから人を恐れない

ちなみに自動者並みの速度で走れます
935名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:19:45 ID:Uj/aYlLy0
子熊も撃ったに10ゴールド
936名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:19:51 ID:PMIFnELQ0
>>865
地球がもたないって、例え人類が汚染物質を撒き散らしても地球はそのまま在り続ける
汚染に弱い生物が死に絶え、汚染に強い生物が生き残り、繁殖するだけ

カンブリア紀大量絶滅、恐竜絶滅、氷河期など、地球の変化に対して旧来の生き物が対応できず、
大量に絶滅しても地球自体は何も困らない

まあ環境を汚染することが、結果的に人類にとっての損失になるから
環境保護しようって考えは理解できるけどね
「地球がもたない」とか意味が分からんよ
937名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:17 ID:P4HZXkoi0
不法侵入で逮捕しとけ。
938名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:18 ID:BbkHW9WH0
減ってるとは思えないけど、例え減っていても仕方ないだろ
危ないんだから
939名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:22 ID:dl0icXQ10
>>2は熊に食いコロされるが良い
940名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:29 ID:0Z7vuym3O
>>349
じゃあお前しねば?
941名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:37 ID:SFp5wjYK0

有害獣駆除 オオカミにお願い 豊後大野市が輸入構想 / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/206507

何やっとるんだか・・・
942名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:39 ID:8H09DL+t0
>>928
なら絶滅しないソース出せよ。
943名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:43 ID:pSDUJOWCP
極端なやつが多すぎる。

人間が危ないから殺すにしても、それ以外の方策がないか考えるべきだろ。
問答無用で殺せ、擁護するやつは自分が殺されろとか極論にも程がある。

どうにもならないことを考えて生き延びる方策を探ってきたのが日本人なんだから
クマとの共生についても知恵を出し合うべきだと思うよ。
944名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:52 ID:5FmSBPubO
クマテラカワイソス
945名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:20:58 ID:U0L3CLi0O
猟師って銃爪引く瞬間どんな気持ちなんやろな
クマやけど命奪うわけだから少しは心痛むんやろか
946名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:02 ID:vyKDgYkQO
>>914
人間は弱肉強食の上に曖昧であっても人間世界のルールを築いている
家と土台は同義じゃない

熊は人間世界には生きない存在
947名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:08 ID:AvvgZ6ThO
>>914
何やってもいいけど抵抗はするよ
948名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:18 ID:Vemq7MiD0
ID:lUIVf83z0
必死にタイピングしてるかと思うとキモいわ
949名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:18 ID:ZrTMKyJM0
保育園横の空き地でカエルを食べている毒ヘビの親子を発見
母ヘビを射殺 子ヘビ2匹もショックで死ぬ


だったらみんな、銃殺に異論はないんだろ

やっぱり外見は大事だなw

950名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:20 ID:cmS+vikw0
ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して
「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。
マタギの爺さん曰く「生きていく糧と伝統」と説明するも、
愛護団体側は「動物を殺すなんて(以下略)」と聞く耳を持たない。
それから連日抗議に来るので、煩わしく思ったマタギは知人に頼んで一芝居をうつことにした。
今日も今日とでマタギに難癖を付けにやってきた団体様。
そのタイミングを見計らい、近所の知人がやってきて「里に熊が出てきた様だ、心配だなー」と一言。
それを聞いて青ざめたのは団体の連中。
どうやらマタギをこらしめに来たはいいが、熊に襲われることは想定してなかったようだ。
恐怖を感じた団体の連中は、マタギの爺さんに「私が熊に会っても・・・安全に帰れますでしょうか?」
と振るえながら尋ねる始末。
そんな情け無い連中に、マタギの爺さんはこう返してやった。
「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せればいいじゃないか。動物愛護団体だとわかれば熊も襲ってこないだろう?
襲われてもそれはそれで、愛すべき動物の糧になれるんだから名誉なことじゃないか。
それとも、まさかあんたら俺を警護につけて、
『私達の安全のために、熊が襲ってきたら撃ち殺してください』
なんて言うつもりじゃねぇよな?」
951名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:38 ID:dZydUx4F0
クマキチ愛誤が餌としてクマに食われたら最高にメシウマなのに…
どうしてスレで発狂してるだけなの??
952名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:45 ID:QxV14kS8O
>>865
だからってアクシズを落とすのか!
953名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:52 ID:lUIVf83z0
>>929
何コーフンしてんのww
しかもオナニーとかって言ってるw
欲求不満なんじゃないの??
クマみて欲情するってww
954名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:52 ID:ZLbeqoqOO
豊作の年に呑気に子づくりに励んでいるからこんなことになる
間抜けな熊だ
955名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:21:56 ID:MltD/sZCO
>>1
またおまえか
クソスレ立てるならおまえが熊を引き取れよ
956名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:22:17 ID:VP9Tidy80
きっと熊愛護のキチガイは地球温暖化はCo2のせいだとマジに信じてるタイプなんだろうな
簡単に騙してやれるタイプ
957名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:22:20 ID:dJNAakWq0
でも、これが例えば
「保育園の近くの川でワニの親子を発見、母ワニを射殺」
みたいな記事だとしたらここまで議論されただろうか。
ワニは日本に元々いないだとか山と川では事情が違うとかの部分はおいといて。
958名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:22:25 ID:oQvwGyebO
熊に山で餌やる仕事があれば雇用増えるぞ!
959名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:22:36 ID:J7mAJU500
>>943
熊はここで子供を襲ったら撃たれるかななんて考えずに襲ってこねぇかw?
960名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:22:37 ID:jvKu8jy60
>>932
でも、あいつらなんで半泣きになるほど熊が欲しいんだろう?w
961名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:22:50 ID:uMQmtWhN0
>>951
そうだよな。それで熊も人間も幸せになれるのに。
962名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:22:51 ID:zD+qCD9KO
>>914
阿呆なすり替えするな
弱肉強食!と言うのは強者側な
弱者側が言うわけないだろ
弱者側がそれを甘んじてるのはただのアホ
対抗策をたてられるなら立て、たてられないなら滅びる
熊は対抗策をたてられなかっただけで甘んじていたわけでもなんでもない
963名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:01 ID:oHP1/9U0O
麻酔銃で眠らせてGPSつけて山に置いてくれば良かったじゃん
なんでこのクマに限って殺したんだろ?
小熊可哀想だよ
964名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:03 ID:8H09DL+t0
>>943
グリーンベルト構想ってのがある。
山と街の間に緩衝地帯としての山を作ろうっていう構想。
いわば、杉林じゃない里山やね。
965名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:31 ID:vyKDgYkQO
>>943
別に共生は今も上手くしてるだろ

>>957
ワニ肉の味が主たる論題だろうな
966名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:37 ID:iucAsBnf0
>>943
出してみろよ
偉そうにほざくんだからさぞかし素晴らしい案をお持ちなんでしょうねえ

極端がどうとか関係なくお前みたいな中立気取った日和見野郎が一番腹立つわ
自分が一番賢いみたいな面しやがって
967名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:38 ID:0y9EQuU+0
>>932
へ〜、そうかそうか^^
それは良かったな

では、引き続き熊を殺しまくってもらうかw
968名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:39 ID:+8AhxV3I0
熊殺せって言ってる奴って間違いなく在日だよね?
増えたって聞いてたがこんなにいるんだね。
969名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:23:52 ID:Vemq7MiD0
>>953
うわわ
賢ぶってたみたいだけど
単なる馬鹿か

相手して損した
しょーもな

少しは根性出して持論展開してくるかと思ったら
ただのパーか・・・・しょーもな
970名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:24:03 ID:R4+aXVRMO
供養の為にも食べようぜ
971名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:24:07 ID:q0Zj+nH40
まあ熊愛護の半分くらいは釣りと煽りなんだからそんなに本気になるなよお前ら
972名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:24:10 ID:wnmR7y1K0
>>925
子熊だけ山に帰しても冬を越せないって分かってて帰そうとしてるんだから
熊の気持ちなんて何も考えずに人目だけ考えて行動してるクズってことだよ
973名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:24:13 ID:7PGdSm6u0
生物t多様性w
974名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:24:23 ID:y5RvIwkd0
975名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:24:33 ID:P4HZXkoi0
>>957
つーか親子じゃなかっただけで大分印象違うと思うぞ
976名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:08 ID:MFZ7rFPs0
>>63
こいつみたいのが栽培植物を食ってるから農地拡大のために人間がクマの生息域に侵入して以下略
977名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:11 ID:dZydUx4F0
>>961
連中大好きの自己犠牲ってヤツを是非とも実践して欲しいわぁ
んで愛誤が餌として食われたのを被害として扱えば殺処分も出来て、綺麗に丸くおさまる。
愛誤的には人が襲われる被害が出たら駆除してもいいんだろ?最高の結末じゃんww
978名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:11 ID:Mdh3+WiXO
貴重な熊ン子が
979名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:41 ID:DBbjh47I0
麻酔銃信者がこのスレに多いようだがそもそも麻酔というのは麻薬で神経を麻痺させることだ
すなわち、それを扱うには資格が必要だということだがご存知か?
そういった人がいなければ麻酔銃なんてものがあっても使うことが許されず、射殺という処分になるだけ
メタルギアのやりすぎ
980名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:49 ID:9ZxuoB0l0
「ママ・・・これでまた3人一緒だね。もう離れないよ。」
「そうね、もうお腹空かせないでしあわせにくらせるの」
「ママ、痛かった?」
「ううん、もう痛くないの、心配しないで」
「あ、みてみて僕たちの住んでいた山があんなに小さく見える」
「心配しないで、天の神様の近くに行くんだから」
「うん、体も軽いし妹も一緒だから楽しい」
「おにいちゃん、眠くなっちゃった」
「ちょっとおやすみ、ママもお兄ちゃんもどこにも行かないから」
「はーい、むにゃむにゃ」
ははは、ふふふ・・・・
981名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:53 ID:LETZ9sKDO
可哀相は可哀相だけどな…
でも子連れ母熊はマジぱねえから…
982名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:55 ID:/REs1Ksv0
愛誤は何にでも絡んでくるよな
野外放置猫然り熊駆除然り
論理の欠片もない感情論、もしくは脳内妄想に基づいた正しくない俺理論で
983名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:25:58 ID:VP9Tidy80
>>968
いや、ここで在日なんで単語をわざわざ出すお前が在日
あとお前はヒッピー認定
984名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:26:14 ID:9m/FNly20
どんぐり輸入して山に撒け
985名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:26:19 ID:r7Trqb+D0


      , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  クマ可哀そうばかり言ってる気持ち悪いおじさんたちは
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  私たちの命なんてどうでもいいんだよネ
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

986名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:26:39 ID:Ghzj1iz9O
ショック死とはよっぽど怖かったか、よっぽど悲しかったのか
いずれにしても切ないな
987名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:26:43 ID:ieOMe/QzO
オオカミ絶滅させてシカが異常繁殖し農業被害多発すると
オオカミ絶滅させなけりゃよかった。オオカミ輸入しようか?
って議論でるし

人間は身勝手
988名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:26:49 ID:pSDUJOWCP
単純な極論ばかりのガキが増えたな。

クマは悪→殺す

で思考停止するようなのは日本人じゃないと思うよ。

しかも危険だから殺すにしても共生の方策を探るべきだと言っているのに
「クマはすぐ襲ってくる」とか低能な返ししてくるし。
989名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:26:54 ID:y5RvIwkd0
>>979
名探偵コナンの見過ぎかも知れんな
あんな麻酔現実には存在しないのに
990名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:26:54 ID:MDOGtzkM0
>>36
生態系バランスなんて綺麗事。
バランスなんて結構自然に壊れるぞ。

そもそも食物連鎖の頂点にいるのが人間だ。
で、生態系バランスを調整できるのは人間だけ。
環境破壊とか乱獲は反対だけど、必要な狩猟は禁止すべきじゃない。
後、人里に下りてきた獣はすっごく危険。
動物園に収容しきれない物は可哀想だけど殺すしかない。
991名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:27:04 ID:/Yp/ukWlO
>966
絶滅するなら、とっくにレッドリストだアホ

シーシェパードと同じだなキチガイ
992名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:27:04 ID:75OnVKGZ0
>>943
民主主義の欠点
どれほど愚かであっても、一定の条件を満たせば参政権が得られる。
993名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:27:11 ID:J7mAJU500
>>980
お前熊と話しでもできんのかwwwwwwwwwwwwwwwwww???
994名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:27:47 ID:HU5OJR1d0
>>980
ええ話やないかww
995名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:27:49 ID:lz2XJS4O0
>>980
全熊が泣いた。
996名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:27:52 ID:QxV14kS8O
>>960
自称熊の末裔だから
ペドベア壇君神話信じてるからな
997名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:28:02 ID:iucAsBnf0
>>991
え? は?
998名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:28:06 ID:Z2KYO/8tO
麻酔銃を簡単に扱えるようにするのも、
別の弊害が出てきそうだな
999名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:28:18 ID:9/GA/9Fe0

お前らがまだ純真な子供だった頃・・・

幼い弟と目の前で、かぁちゃんが射殺される光景を、想像してみ?


1000名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:28:23 ID:4xYqD40S0
1000なら熊擁護厨が熊の胃袋に収まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。