【政治】共産党・志位氏「国民への裏切り」「クリーンな政治=虚言」…民主党の企業・団体献金再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、民主党が公約としていた企業・団体献金の
全面禁止を撤回し、一部再開させる方針を決めたことについて、「衆院選で訴えた全面禁止に
逆行する国民への裏切りだ。企業献金は、カネの力で政治をゆがめ、政治を汚す根源だ。
民主党が訴えたクリーンな政治は、虚言だったと言わざるを得ない」と批判した。

*+*+ 産経ニュース 2010/10/28[20:00:53] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101028/stt1010281949008-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:03:36 ID:4+Qbo50X0
クソーンな政治
3名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:04:18 ID:ifuyDw2G0
共産党はネトウヨ
4名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:05:16 ID:4wmrPJ740
>>3
当たり前だろ、領土問題で一番はっきりと強硬意見を出してブレない政党は共産党なんだぞ
5名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:10:38 ID:9c1x0Sbh0
売国悪党民主党
6名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:11:16 ID:evINsxHcO
ブレないが憲法9条で日本を守るとか
現実離れしすぎだわな
イマジンの世界 例えば共産党の議員さんは 家の回りにキチガイや泥棒が住んでいても 家のカギ開けたままで暮らしてんのか?
北朝鮮 中国 韓国
ロシア が回りにあるのに憲法9条で日本を守る てのはそーゆーことだぞ
7名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:15:50 ID:7IBlBpDz0
そういえばバカボンパパ最近影が薄かったな。
8名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:17:13 ID:UCXTIweU0

共産党は、民主党に淡い期待を持っていたようだが、完全に

裏切られたな。 一枚上手だな、民主党の方が。
9名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:18:10 ID:iz97p7CMO
これは、ミンスが企業への恫喝の理由付けに用いる為の公表だよ。
普通は受け身になるはずの献金が、ミンスの場合は、手駒にしたい企業に対する請求に早変わり。
金寄越さなきゃ、どうなるかわかるよな。
ってな具合よ。
どこを押さえつけたいかは、皆さんのご存知の通り。
10名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:18:31 ID:SOtAMF6l0
事実上民主党が日本の共産党なんだから日本共産党は名前変えろよ
せめて共和党とかなら投票するのもやぶさかではない
11名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:20:31 ID:5f0Qe/Wl0
共産党+石破 で最強政党完成なのになぁ

ちょっと残念なんだよね
とくに9条がさ
12名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:22:25 ID:k8FuEyua0
共産主義なんて、まさに前世紀の遺物なんだけどねえ。
DNAが基本にあって、自己に利益のある行動を選ぶ、ということが分かってなかった時代の物だからね。
共産主義なんて、絶対にあり得ないんだが。
それが分からない頃に、経済関係が全てを決めるとか考えたわけだけど。
13名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:23:43 ID:3iyY3xGl0
>>1
もう存在感ゼロなんだし引っ込んでろよw

2chの共産党板もいらねーだろ
民主党板に鞍替えすべき^^
14名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:25:43 ID:wQD6eLCbO
>>9
企業献金なんてそんなもんだろ
15名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:31:11 ID:DEtgtF160
>>4
日本が他国とモメていちばん得をするのが日本共産党だからな
そのためにも「平和憲法」wとやらを宣伝して日本がサンドバッグ状態になるようにしてるし
16名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:34:07 ID:Hghj1v8X0
赤旗と個人献金だけで頑張るのは
共産党もきつくなってるとは思うんだが頑張るな
17名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:55:27 ID:NGwhch7fO
おまえら党名なんてどうでもいいだろうが。
中国共産党のどこが共産主義なんだよ。
18名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:06:55 ID:skfN6k/k0
殺したれ
19名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:12:14 ID:byuQ+zqO0
はいはい。お前らなんだかんだ言っても
外国人参政権に全員賛成だし、尖閣ビデオ公開にも消極姿勢だったから
もう金輪際支持してやらない。ざまあみろ
20名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:25:22 ID:z3bjgEGk0
>>12
結局、王朝つくっちゃってるよね。
21名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:46:47 ID:i7gj6AF/0
>>4
ビデオ公開に反対することが、1ミリでも先覚が日本領土であることのアピールになる?
22名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:15:21 ID:igqtJs510
共産党は党員から搾取しますので企業団体献金は受け付けません!
23ネトウヨ:2010/10/29(金) 00:22:42 ID:y9d/91DG0
安保については共産党は「集票のために国益を害している」と思うけど
政治献金に関しては、80%は、国益になる正しい意見を言っている
 20%間違っているのは「自分が赤旗という財源を持っているから、党利党略で」
 政党助成金にまで反対している事だな

議員選挙板で、誰かが良い事をいっていた
「カネの掛からない政治を主張する奴のために、汗をかいてカネを持ってくる政治家はいない。
 この理屈がわからん奴は一生地を這う。政治はボランテイアではない。」
警官への報酬をケチれば、警官は腐敗し、悪党からワイロをもらって犯罪を黙認する
政治家への報酬をケチっても、悪党からワイロをもらって、悪党有利の裁定をする。

非正規化によって組合に入れなくされて、以前は年収450万の正社員工員だったのを
年収180万の非正規工員に買い叩かれている、自動車工場労働者の場合・・・
 たった、年間250円ぽっちの政党助成金を4倍に増やしても年間1000円だ
 それで、政党助成金を4倍に増やして、「経団連との政治家買収合戦」に勝って
 雇用安定化、年収アップを得られるなら、下らない嫉妬心を捨てて
 政党助成金を増やしたほうがいい。ただし政治家が裏切った時にカネを
 引き上げられるように「政党助成金の半分の国民投票分配」を要求すべきだが

だから、共産党が、政党助成金の廃止を主張するのは、「労働者の利益より
党利党略を優先」しているのは事実だろう
とはいえ、「経団連のワイロの毒」が日本の政/官/報を蝕んでいるので
経団連に対する「抑止力」として
ネトウヨの私でさえ、選挙区では共産、比例は国民新党に投票している
 ただし、田村も小池も負けた。共産党はイメージ選挙を考えて
 党内序列ではなく「外見」「イメージ」の要素を候補者選び、選挙戦に
 加えるべきではないか?
ともあれ、「助成金による国営選挙」にして政治献金=ワイロは禁止すべき
24河内のおっちゃん:2010/10/29(金) 00:32:07 ID:6NjSUHCeO
>>17
日本共産党は現在の中国を社会主義だとは認識していない。が、一応社会主義をめざしている国としている。
要するに、将来的に社会主義をめざしている(らしい)だけで現在の中国は社会主義でもないし日本共産党が目標としている世の中でもないという認識。
で、『社会主義(=共産主義)』と日本共産党は定義している。
25名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:41:23 ID:n7L9BR210

政党助成 総額4400億円 実施14年 2008年12月31日(水)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-31/2008123101_03_0.html

 二十四日に閣議決定された〇九年度予算案には、今年と同じ三百十九億四千
万円の政党助成金が計上されています。一方、政府は、〇七年度から段階的に
削減してきた、ひとり親家庭に支給される生活保護費の母子加算(十五歳以
下)を〇九年度に全廃しようとしています。三年間の母子加算削減額は約百八
十億円。政党助成金の一部をまわせば廃止しなくて済みます。

 政党助成金の三百十九億円という予算があれば、障害者自立支援法によって
持ち込まれた障害者の「応益負担」を撤回させることも可能です。今年八月、
南米のボリビアでは政党助成金を廃止し、その財源を障害者支援に回しました。

 自民党も民主党も「無駄遣いを見直す」といいますが、年間五兆円規模の軍
事費とともに、政党助成金はまったくの“聖域”扱いです。

26名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:52:13 ID:3kGDkPs/0
ビデオ公開はー?
27名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:57:55 ID:5irxwW130
日本共産党はTPPに反対だったと思う
28名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 10:59:44 ID:GH2A4cA40
共産党も社会党が民主党と名を変えたようにすればいいのに。
29名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:16:06 ID:+7TRPHGx0
>>1
民主党のマニフェスト詐欺については仰るとおりだけど、確かな野党の看板は外した方がいいな

【尖閣問題】 「衝突ビデオ、公開は慎重にすべきだ」…共産党
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287546022/
30名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 12:19:45 ID:HQu4oT+uO
そういえば共産党は日本にもあったんだよね。
たまにしか出てこないから存在を忘れてた
31名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:07:32 ID:T//Z7OE00
確かな?野党??
32名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 18:14:24 ID:oNmGr33e0
>>29
尖閣諸島は日本の領土アピールまではよかったんだけどね。
それのせいで、もう急落だわ。
民主党みたいなやりかたを嫌ってたんじゃないの?
33名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 20:40:12 ID:QfX+NV570
共産党にはそろそろ野党気質を捨ててもらわないと
民主党のマニフェスト詐欺は本当の意味では批判できないと思う。
 
例え不可能でも政権を取るつもりで政策を考えて
党内が現実路線になった時には党名も共和党とかに変えて
自民党と民主党の二者択一から国民を解放して欲しいものだ。

っていうか、共産党が変わらないといつまでも国民は選べないまま票が失われる。
34名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 06:45:27 ID:WRSN973kO
ハハ
35名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 07:04:21 ID:h4PqSzZw0
>>28
しかし、日本労働党とかは先に使ってる政治団体(完全な毛沢東主義、共産党除名された
人がやってる)があるからなあ
36名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 10:47:10 ID:a1lrePoH0
クリーンw
37名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 15:11:33 ID:GHydyVRdO
共産党こそが民衆の味方。
ミンスは今すぐ共産党に政権を明け渡せ。
そして腐れ自民党と共に消え失せろ
38名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:21:32 ID:vZ8lEbfz0
司馬遼太郎が「日本の議会は自民党と共産党だけあれば十分」と言ったのはある意味至言だな
与党に自民党、チェック機能としての野党に共産党があればあとは不要
39名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 20:24:58 ID:aWcnOkaj0
>>4
でも、大学時代、民青は北方領土奪還運動をやっていなかったぞ。
うちの大学だけ?
平和平和とうるさく言う割には物凄い無頓着なイメージがあった。
40名無しさん@十一周年
共産党って金にはきれいかもしれんが、確かな売国党だよね
民主党と言ってることが同じだもの