【企業】 なんと、任天堂が最終赤字に転落…ニンテンドーDSの不振で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★任天堂、DSの不振で最終赤字に転落

・任天堂が28日発表した2010年9月中間決算は、最終損益が20億円の赤字
 (前年同期は694億円の黒字)だった。主力の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の
 販売台数が前年同期の6割程度にとどまったことに加え、円高の進行が収益を
 悪化させた。

 売上高は33・7%減の3631億円、営業損益は48.0%減の542億円。
 ニンテンドーDSの販売台数が669万台と、前年同期の1170万台と比べて
 43%の大幅減となり、据置型ゲーム機の「Wii(ウィー)」も497万台(前年同期は
 575万台)と落ち込んだ。

 任天堂は、専用のメガネをかけずに3D(3次元)映像を楽しめる携帯型機
 「ニンテンドー3DS(スリーディーエス)」を発売することで業績回復を目指す考え。
 ただ、当初は年内に予定していた3DSの発売が来年2月26日にずれ込んでおり、
 回復に向けて厳しさも見込まれる。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101028/biz1010281701027-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:55:22 ID:ZlCyqtAg0
マジコン論争禁止。

∵ソレとは別問題。
3名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:55:32 ID:i/DJ64YD0
貯金切り崩せばモーマンタイ
4名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:55:40 ID:eJJFWGfG0
多少の赤字じゃびくともせんだろこの会社
5名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:55:48 ID:ZNBBT6d50
常識的に考えてゲーム機本体がずっと売れ続けるわけない。
6名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:56:04 ID:SRUxzYrY0
マジかよ、よもまつだな
7名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:56:14 ID:HbRkE9kT0
そういや今日は黄金の太陽新作の発売日だな
8名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:56:18 ID:SLPMCn380
Wiiは?Wiiは息してるの?
9名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:56:35 ID:37xGtA2jP
円高ってのは怖いなほんと。
10名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:56:36 ID:JY/ACeoOO
WiiじゃなくてDSのせいなの?
11名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:56:57 ID:ngH7XHD30
PSPに敗北wwwww
12名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:09 ID:vO7CDXWA0
日本以外では、携帯ゲーム機は iPhone その他になったからかね?
13名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:12 ID:ZjuCmOTp0
マリオ25周年の赤いWiiはなんか かっこよかったぞ
14名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:15 ID:VVyW/XXR0
円高すげええ
15名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:15 ID:z1GrHTCE0
落差700億とは豪快な
16名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:19 ID:SXC3q4Wg0
20億の赤字って、イチローの給料分じゃんw
17名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:27 ID:E4oDDan0O
次世代機発表してるんだからそりゃ売り上げ落ちるわな
つかゲーム機の歴代最高売り上げなんだからさすがにもう頭打ちでしょ
18名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:29 ID:EkjbPnPJ0
去年てドラクエ9が出たんじゃなかったっけ?
19名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:43 ID:5WeXU+Y/O
マジコンのせい

過去に遡って刑罰を与えるべき

ガクブル震えてろ
20名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:46 ID:dCk6kMJbO
最近の任天堂のゲームは全然ゲームじゃないもんな
2、3日で飽きるだろアレじゃ
21名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:47 ID:LtRcrpVTO
また花札を売ればいいじゃないか
小さな事からコツコツと
22名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:57:49 ID:cI/3TtyG0
いやぁぁぁ、ニンテンドーふぁいとぉぉぉぉ
23名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:06 ID:33FTfD160
3DSの開発費じゃね?
24名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:11 ID:mdY2TlOP0
だから、Xbox-360が、最終的に天下とる!!!

今から、余裕の完全勝利宣言!!!!
25名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:12 ID:JJEvspY70
あれだけ売り込んで赤字って信じられないな
マジコンで被害食うのは、本体じゃないくてソフトでしょ
26名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:21 ID:h9Gjik6y0
いままで十分儲けたんじゃないの
新型待ちもいるだろし
27名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:24 ID:IDoyHJHQO
明日はストップ安かな
28名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:30 ID:aMaOeP5P0
まあ民主のせいなんだけどね
29名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:37 ID:mfwHhMGw0
CMやりすぎ
30名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:45 ID:9r/TXUTsO
我が家のwiiは電子煙草の充電器になってる
可愛いい奴Oo。(・ω・ )y-~~
31名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:50 ID:JiYKHUV00
iphoneでゲームはやらんが、DSで遊んでた時間はiphone弄りの時間に変わった
32名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:51 ID:8H3iqXhG0
>>1
あれだけのシェアを誇っていて、なんで赤字になるのか理解できんわ
33名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:52 ID:U6D4P0FM0
とうでもいいけど、新しい機種出すときはいい色だせよ
だいたい黒白と奇抜な色って感じで、どうせ後からいい色が出るから
待とうと思ってしまう
34名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:58:52 ID:0ij6oFPU0
>>11
PSPなんかもっと売れてませんが・・・
35名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:59:10 ID:/HP6ogSi0
為替損益は、ほんと痛いよな。
36名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:59:26 ID:rCza6Rdl0
さすがに頭打ちだろ

>>19
いやマジコンは本体いるじゃん
37名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:59:26 ID:M5/RjV9dO
枯れた技術の垂直落下?
38名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:59:31 ID:zxBdWX7j0
>>21
今でもコツコツ売ってるでよ。
39名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:59:40 ID:9IxatfAK0
諸行無常の響きあり、か。
40名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:59:47 ID:0hMuoEGl0
いや、これは普通に任天堂ですら赤字になる危機的状況と
捉えて良いと思う。(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
41名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:59:50 ID:YLEbiml70
中華マフィアはホンビキ札買わないもんなwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 17:59:53 ID:zUw48IxG0
みんな円高がいけないんや
43名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:00:01 ID:YcfWZdup0
ゲームギアの時代到来
44名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:00:32 ID:zPtBiGvO0
不振?
こんだけ売れてもまだ足りない?
45名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:00:33 ID:IoMcnetj0
1−2年前のストップ安2連発再来か
46名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:00:41 ID:11PiWf/60
円高だからね
想定レート85円だからまだまだ赤字膨らむかもしれん
47名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:00:41 ID:rgI35EBE0
税金対策でしょ
48名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:00:48 ID:7KUQa+na0
初代スマブラは
ニンテンドーオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズじゃなくて
ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ
これ豆知識な
49窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/10/28(木) 18:01:01 ID:zq92kMIV0
( ´D`)ノ<向こう10年赤字でもビクともしない体力だろここは。
       万一破綻しかけたら花札屋に戻ればいいだけだしな。
       オイチョカブ必勝技術持ってんだろこの会社。
50名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:01:03 ID:736nidglO
ゲーム自体が売れてないんじゃねーの
51名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:01:14 ID:f90+akh/0
>>8>>10

据え置き機が不振でも携帯機の神風が吹いてたのが任天
まあソニさんと違って売るほど赤字ハードではないが。

3DSが2010の第四四半期出せてればねぇ
52名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:01:51 ID:1ZrMjgaA0
日本帝国の経済大国神話も終了 残念!!!
53名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:01:53 ID:/HP6ogSi0
>>44
売れれば売れるほど赤字
54名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:01:54 ID:mfwHhMGw0
開発費10%宣伝費90%
55名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:01:55 ID:NW2OWmao0
任天堂は内部留保だけで、何も売らなくても100年くらい全社員を養えるらしいな
56名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:02:00 ID:3ejS+jfo0
中国産DS



どうでもいいわ
57名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:02:17 ID:ku36tixYO
>>44
すぎやまこういち曰く民主党がカスすぎ
58名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:02:36 ID:Z3nfBAFf0
>>2
だね
マジコン禁止で本体が売れなくなったんだろ

ワンピースの単行本の売上が最高とかいうニュースがあったけど
あれだって、ネットで読んでた連中が買うようになったからだろ

まぁ、俺はDSもWiiも持ってないけどね
59名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:02:54 ID:JJEvspY70
マジコンで本体が売れないってわけではないはずだし、
今回ばかりは、やっぱり円高が原因でしょ
60名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:03:06 ID:FA+bkUh70
DSでキモオタを釣ってやりくりするのが精一杯ってとこだな。
Wiiに至っては・・・・・・何も言えねェ・・・・


PS3とかマジいらねえからクソニーはPSPをもっと高性能にして出せや
61名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:03:23 ID:zHmRlrOB0
さて京都府警のハイテク捜査班はどうなるかな
62名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:03:45 ID:nqZOUe5DO
めしうま状態!!
63名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:03:51 ID:XvTyFc2q0
DSの売上げが一番の原因だろ。
3DSの買い控えがあるからかもしれんがな・・・・
3DSは25000円って高いんだよ馬鹿w
64名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:03:55 ID:r1A5EdR5O

まさかサガ3時空の覇者までリメイクされて出るとは思わんかった

この冬はスパロボとこれ買うわ
65名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:03:59 ID:CwCkmXC0O
内部留保がなあ
66名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:04:37 ID:hVsziEiy0
ハードが去年と同じぐらい売れるって見通しがヤバイだろ
67名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:04:45 ID:DBr0U31V0
テレビゲームなんて博打に水物みたいなものだから販売落ち込みはまぁ仕方ないにせよ
最終損益で赤ってのが正直信じられないのだが・・・

テレビCMの撃ちすぎ?
68名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:04:53 ID:UT1LO0xS0
Viiは売れたの?
69名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:05:17 ID:SXipzRgz0
↓ゲハに帰れハゲ
70名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:06:31 ID:3+U7vRuXO
ソフトもつまんねーしな
71名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:06:50 ID:HbRkE9kT0
こりゃスリの銀二にやられたな
72名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:07:03 ID:gW1DKDWw0
マジコン議員のせい
73名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:07:13 ID:eUOib8MgP
いままで任天堂の好業績の記事見て必ず思うのって、花札やトランプ作ってるだけの
ひとたちもボーナスや待遇は同じなんだろうなあ、ってことだな
74名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:07:18 ID:TI54hRFb0
売上高 3631億円
営業利益 542億円

為替差損 621億円
75名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:07:21 ID:sAbLtFvSO
広告に金使いすぎだろ
76名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:07:30 ID:6j6JqPw60
こいつらは内部留保を腐るほど溜め込んでるから
この程度の赤字痛くも痒くもない
ドルで運用してる資産が円高の影響で目減りしたってだけ
77名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:07:40 ID:nX6BJ5t10
wiiってやるソフトが無い
78名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:07:50 ID:SI/l8GNu0
修理で新品と交換とかやりすぎだったんじゃね?
79名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:07:55 ID:tobedkH5O
一方SCEは黒字であった
80名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:08:20 ID:Wfw63I82P
81名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:08:41 ID:VcYUBYFn0
PSP大勝利
82名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:09:00 ID:1fvLxtrV0
マジコンが禁止になったらニンテンドー終わるね
本体売れなくなるもの
83名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:09:16 ID:WKs8LhbTO
マジコン販売自粛が響いたな
84名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:09:31 ID:00jGOjSp0
ネトウヨの逆法則すげー・・・。
ここってネトウヨが持ち上げてた会社だよね?
85名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:09:41 ID:PhR8pLlB0
>>49
赤字はアレだが、利益なし状態でも30年間社員の給料払える資産ってのは聞いたことあるな
86名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:06 ID:l/Uwm1gOO
黒字体質の企業が赤字って
政府はマジなんとかしろよ…
議員の弁当代とか話にならない額が吹っ飛んでるんだぞ
87名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:16 ID:UOoFSesS0
体感ゲームて煽るだけ煽って、責任取らずに3D移行じゃ
ますますお先真っ暗じゃね?
88名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:21 ID:Pq19dSDYP
ポケモン専用機だもんな
あとは脳トレばっかりでつまらんし
89名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:25 ID:X1IOVgxI0
ロクなソフトが出てないからなー(;´д`)

今年買ったのは中国語三昧ってソフトだけだわさ
90名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:34 ID:OUP5Nsmg0
珍しい。
……とは言えども、任天堂は何もしなくても
社員を十年くらい食わせていけるだけの資金があるんだよな。
91名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:43 ID:uXdK03w70
俺はずっと前から任天堂なんて糞と言ってたぜ
Wiiとかアホだろ
92名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:10:45 ID:8ioPrWwZ0
製造コスト下がってないのに値下げしたのも響いたね
wii250$ DS150$で売り続ければよかったものを
50$も値下げしたから円高直撃で売れば売るほど赤字が膨らむ危険な製品になってしまった
93名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:11:11 ID:uXdK03w70
>>90
赤字転落すれば5年で終わるわ
94名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:11:35 ID:6oGZH/Ir0
おれがWII買ったから
95名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:11:52 ID:2p5WIe8s0
Wiiはマジで空気だな。勝ちハードでこの状態なのは珍しい
96名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:12:08 ID:5jCQNcvN0
任天堂ソフト批判してるやって
もともとお前等相手されて無いって気づいて無いのかね?
例え全ハードできる環境でも子供が遊ぶゲーム
どうぶつの森やポケモン、マリオなんかのは任天堂ソフトばっか
97名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:12:25 ID:mfwHhMGw0
イメージ戦略洗脳戦略だから
少し鈍ると大ダメージだな
98名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:12:37 ID:C5Yrj23cO
>>84
ネトウヨはゲハ要素には関係無い。
99名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:12:41 ID:uoVkeQSp0
3DS発表したのにDSが馬鹿売れしてたら逆に異常だろうから
こんなもんだろ
100名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:12:43 ID:ATJasPx0P
あれだけ原価の安いの売ってもうけてたのに赤字かよ
経営陣無能過ぎだろ
101名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:12:48 ID:rDKsUrBD0
円高のせい?
102名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:13:07 ID:DBr0U31V0
>>74
あ、、、
為替かぁ・・・


民主党恐慌・・・
103名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:13:22 ID:qkgB52gt0
>>11
PSPは生命維持装置使ってかろうじて息してる状態
104名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:13:37 ID:JlJrHAxJP
>>96
誰に相手にされてないの?任天堂?
任天堂に相手にされるような人がこんなスレに書き込むのか・・・
SCE、MSKK社長レベルだぞ
105名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:14:06 ID:lbwd+ECo0
DSってもうみんな持ってるし、liteとか持ってるのにわざわざLLに買いなおす必要性も
感じないから流石にもうDS本体の販売では引っ張れないよ
106名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:14:51 ID:F1arEcBX0
そりゃ3DSが出るからだろ。
107名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:14:55 ID:JfEcDVBr0
妊娠死亡www
108名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:15:00 ID:6NNw04dYO
いくらハードがよくなっ
109名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:15:11 ID:3jfGUh4WO
俺が買わなかったせいか
110名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:15:12 ID:SduRMSSsP
円高放置にマジコン大臣ってミンス党はGKだったのか!
111名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:15:24 ID:0g5QkywH0
海外支部が円高の影響で円計算で赤なだけじゃないの
112名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:15:26 ID:98hEK/250
モバケー「ゼハハハハハ!!これからは俺の時代だ!!!」
113名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:15:32 ID:C5Yrj23cO
飽和でじり貧って初代たまごっちのようだな。
114名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:15:33 ID:855GezY80
もう6年間くらい前、米国の大手IT企業の日本法人社長と雑談をしていた時、
彼は「日本企業があまりにもふがいない」という話を始めた。

「新しい製品を開発したので意見を言ってもらえませんか、
という依頼が国産メーカーから来ました。ビジネスで直接競合していませんし、
知り合いを通じた依頼でしたから会いました。
一生懸命説明してくれた新製品の担当者に、米国本社の幹部から私がいつも
問い質されている質問をぶつけてみました。
すると彼はまったく回答できなかったのです」。

質問とは次の通りである。
「どういう顧客セグメントに売るのですか」、「売るためのシナリオはどうなっていますか」、
「シナリオ通りに進んでいるかどうかをどうやって確認しますか」、
「シナリオ通りに進まなかった時、どう手を打ちますか」。

「なかなかいい製品でしたが、あれではまったく売れませんね。
実際そうなりました。現場の技術者は優秀なのに本当に気の毒です。
日本企業の経営者って、経営をしているのですかね」。


【コラム】外資系に勤めるとなぜ“右傾化”するのか [10/10/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287715825/
115名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:16:13 ID:ZNBBT6d50
でも衰えたとはいえ669万台も売れてるんだよね。
116名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:16:16 ID:3PucwwlcO
DS赤字なんだ
117名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:16:24 ID:VcYUBYFn0
3DSガーとか言ってる奴は正気なの?あんなの売れるわけが無い
118名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:16:27 ID:UOoFSesS0
実際んとこ、DSやらWIIならでは!!ってゲーム一個でもあった?
俺はねーなぁ…。
119名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:16:29 ID:ifyFftZ20
売れるソフトが無いし
リメイクも限界だからね
120名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:17:01 ID:JlJrHAxJP
すまん勘違いしてた(´・ω・`)
121名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:17:13 ID:2rXPb03k0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ ざまぁwwwwwwwwwwwwww
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
122名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:17:19 ID:oEDzhzoqP
>>74
案の定為替差損でクソ決算か…年度末が思いやられるのう…
123名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:17:22 ID:00jGOjSp0
ネトウヨが叩くアホーンが売れてアポー過去最高益
ネトウヨが擁護してた国士企業任天堂が赤字転落(参考サイトhttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1280.html

凄すぎるよ、ネトウヨさん。
124名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:17:30 ID:3NieE6ZJP
>>95
だって岩田自身が「3DSはサードにそっぽむかれて失敗したWiiの二の舞にはしない」って言ってるくらいだから
いくらハードや自社ソフトが売れてもサードがソフト出してくれないとロイヤリティ収入が無いから利益が上がらない
勝ちハードのはずなのに国内も海外もWiiのラインナップ酷いことになってるよ
125名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:17:37 ID:NW2OWmao0
来年は3Dバブル崩壊だね
126名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:17:41 ID:JLqo6ImY0
ツイッターでマジコン宣伝しちゃった某女政治家のせいじゃ
127名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:17:53 ID:cM5/MoCg0
アホくせぇから欧米基準とか時価会計とか止めちまえよ
128名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:18:01 ID:wX+jvmRG0
ポスト・『ゲーム機』の時代に向かってるんじゃないかね。
昔はゲーム業界ぐらいしか遊べる機械を個人向けに出してなかった。
今はゲーム買うぐらいならiphoneかノートPCでゲームやるって人が多いんでは
129名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:18:09 ID:Baa9K4CvP
中国で作ったDSをそのまま海外へ売ってるのに円高関係あるの?
130名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:18:09 ID:+gy+fpJuP
現金で1000億もってて、資産が5兆円ある企業がこれくらいで潰れるわけないだろ。
131名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:18:22 ID:wJQQBng20
DS・・・・・3DS発表の煽りで買い控え
wii.・・・・・キネクト発売前夜で買い控え
132名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:18:28 ID:GfCszw8O0
割れ厨駆除しねーと話に何ねえぞ
133名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:18:46 ID:mJ655CUV0
任天が赤字って、マジ業界終わったって感がつえーな
134名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:20:06 ID:Qzj0yjRQ0
任天堂って売上が良くなると
偉そうになるし殿様商売になる
そして嫌われる
15年前と同じで歴史を繰り返す
135名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:20:20 ID:AgDdoelt0
>>124
サードの有望ソフトは出ないし
任天堂自体も有望なソフトは発売済みで弾が無い
136名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:20:35 ID:WKs8LhbTO
逆だろ
マジコンとか煩くなって来たからDSが嫌煙された
137名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:20:35 ID:obWSfQYq0
不振って何台買わせる気だよ
138名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:20:36 ID:C5Yrj23cO
>>124
そういや任天堂って64の頃から3D系ハードでサードにそっぽ向かれているような……
139名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:20:49 ID:xDxW7NiR0
儲かってるはずの大企業が赤字転落なのだからその他の企業はもうアウト!
日本終わりの始まりだよw1ドル70円台で耐え切れる企業なんて
日本中探しても無いだろ?ある分けないwデフレ・円高が原因w
140名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:20:50 ID:PhR8pLlB0
円高対策のため工場は海外に移します

なんてなったら宇治市死亡
141名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:20:52 ID:eqCmt6kI0
任天堂が赤字って大不況だよなー。
政府の発表ではついこの間まで長期の好景気だったらしいけど。
142名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:21:19 ID:K30VgjsR0
円高もあるけど、WiiもDSも一部のソフト以外は元気がないからなぁ。
据え置きも早目に次世代機を出して活性化してほしい。難しいだろうけど。

ところで、ノーモアヒーローズ2は面白いから買ってあげて
143名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:21:36 ID:mhiHwOgm0
品薄で買えなかった時からすりゃ流石に行き渡ったんだろ。
いつまでも大量に売れ続けるか。
144名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:21:58 ID:6UhvVtkq0
任天堂がアメリカに出て行って、安く作って日本に輸出してきたら
ゲーム1本2000円になるんじゃね?
145名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:22:02 ID:jzgjxuKl0
>>117
お前のが正気じゃないバカ。99%最初から品薄状態で売れまくる。
146名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:22:07 ID:wX+jvmRG0
3DSのスペックを聞いた時正直ガッカリした

デザインがDSそのまんまなのだけでなく
半端なカメラ機能とか
wifiベースで無線入ってないとか
3G回線ぐらいないと今の時代なら
147名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:22:10 ID:7BHiBgHP0
ノーマルなマリオブラザーズを復刻してくれ。
スーパーマリオなんて難しくてクリアできんわw
148名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:22:48 ID:JRJeh8Gj0
任天堂でこれならソニーはどうなってんだろ
149名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:24:12 ID:qUwv+c7e0
そんな買い換えるようなもんじゃないからな。
次のハードを考えるしかないだろ。
150名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:24:29 ID:dBE58q/Ti
>>34
http://www.m-create.com/ranking/
PSP勝ってはいないけど、どっこいどっこいだね
151名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:24:40 ID:7MpcXLOZO
糸井重里のサイト自体おもしろいけど、そこでの岩田さんの回すごくおもしろいし勉強なったわ。宮本さんの「アイデア」の捉え方は手帳に書いてる。
152名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:24:49 ID:5d4EQaiA0
この会社はこういう危機を何度も乗り越えて成長してきたからな
また世間があっと驚くような新商品出すだろ
153名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:25:22 ID:cgBQCZ+n0
音楽CDが駄目になったけど次はゲームソフトって
JSだって判るだろ。
154名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:25:36 ID:bYbLh7OG0
そうなのか。入社しようと思ったのに。
155名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:25:48 ID:gy3/eUxf0
海外でまだピカさんが出てないってのもあるだろうけど
基本的には政府の円高放置が主原因だよな
任天堂でこれだと殆どの企業がすごいことになってそうだ
156名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:26:28 ID:5GCVsghEO
PSPみたいな画質と処理能力ないとダメだわ。
スーファミみたいなゲームするんならいいけど、現代の子供はドットはありえないってのばっかりだからな。
157名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:26:45 ID:rVIBeVwf0
任天堂が赤字と聞いても全然心配する必要が無い感じがする
158名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:27:00 ID:1Am7iBW+0
ゴキブリwwwwwwwwwwwww
うちの学校はみんなDS買ってるからwwwwwwwwwwwwww
赤字なんて当たり前でしょwwwwwww
PSPgoなんていくつだっけ?wwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂完全修理!!!!!!!!!!
159名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:27:31 ID:wX+jvmRG0
PSPが売れてきてるのは、末端のユーザまで画質の魅力が認知されつつあるから。
3DS程度のグラじゃぁ3D対応PSP3あたりに抜かれるだろうよ・・・。
160名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:27:31 ID:Hf3H4AvF0



                  日本企業最後の砦終了のお知らせ




161名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:27:36 ID:jq9janWfO
どう考えてもWiiの不振が原因だろ
さすがにもう化けの皮が剥がれてきた
あんな幼稚なゲーム機見たことない
162名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:27:37 ID:WKs8LhbTO
工場はとっくに中国だろ
163名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:27:41 ID:468e77l+0

いよいよ日本、


終 了 wwwww
164名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:27:49 ID:BrvkDcVq0
>>21

花札とトランプは今でもトップシェアだろ
165名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:28:13 ID:C5Yrj23cO
>>155
ゲハ連中もそろそろミンス政権とアポーの危うさを意識し始めるんじゃないかね。
166名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:28:43 ID:PI2H6Cz40
>>58
ねーよ
167名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:28:51 ID:SnHusY6V0
中間じゃん
どうせ期末には年末商戦で踏み止まりとか言って黒になるんでしょ
168名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:29:04 ID:KtXL3cur0
次の問題は、3DS版ラブプラスの出来次第だってことだなw
169名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:29:14 ID:3oFVSwdi0
>>1
任天堂もトヨタ並に貯めこんだ数十兆円内部保留金があるだろ?
170名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:29:20 ID:Boy0SBdT0
マジかよ糞箱売ってくる
171名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:30:46 ID:bYbLh7OGO
若者の花札離れが最大の原因だな
172名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:30:49 ID:UCZfy5vi0
京都パープルサンガ涙目w
173名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:30:58 ID:xDxW7NiR0
>>169
内部留保金をなぜ溜め込んだのか調べてみればいい
そうすれば日本の経済の実態が見えてくるw
174名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:31:10 ID:DBr0U31V0
>>160
最後の砦とは言わないけど
為替で利益ぶっ飛び赤出すって

現状では、ビジネスロジックの変更が絶対必要だと
あらためて明示的に証明されたという・・・

正真正銘、
民主党恐慌・・・
175名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:31:29 ID:Bc7koAmi0
DS本体の売上げが前年比500万台減で売上げが1600億も減るわけが無い。
DSの影響は600億位だろうか。
他の要因は為替とソフト自体の売上げが大幅に落ちてると推測。
176名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:31:47 ID:ZNBBT6d50
>>164
今なお花札トップって、なんか感動した。
177名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:31:53 ID:bynywozv0
今回の任天堂の赤字で円高差損に触れないとか確信犯だろこの記事
178なみサンダー ◆dX4k50njONMr :2010/10/28(木) 18:32:05 ID:sFz7hiuX0
3DSさっさと発売しちゃえば赤字解決。
早く欲しい
179名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:32:06 ID:iUTaT/uf0
DSよりもWiiが本格的にヤバイ
フィットネスだの何だのでハード売ったはいいが今じゃXbox360よりヤバイんじゃないのかね
180名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:32:42 ID:MctcdD45O
3DS出るから全く問題ない
181名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:32:56 ID:PquIophg0
いっそDSPhoneとか作っちゃえよw
182名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:33:28 ID:3oFVSwdi0
>>1
ちなみに、内部留保を現金で所有しているのは任天堂ぐらいじゃないかと言われています。
無借金経営で、現預金の利息だけで従業員の給与をすべて賄える、とか、
30年収入がゼロでも倒産しない、とか言われている最強の企業が任天堂です。

ソース
凍てつく賃金…ため込んだ内部留保はどこへ行った!
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012641_all.html
183名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:33:38 ID:eNm2C2FZO
日本人を堕落させるビデオゲームの類は禁止にしろよ
全く意味ないだろゲームって
184名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:33:49 ID:6UhvVtkq0
円高だと内需が伸びる理論が嘘だと実態経済が証明してしまったわけだが
円高国益論者は息してるー?
185名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:34:19 ID:DBr0U31V0
>>169
ヨタはリーマンショックで8割以上内部留保を溶かしたという・・・

花札屋の内部留保が溶けたかどうかは聞かないねぇ
会計に詳しく、発表されてるB/S・P/Lを全部把握してる識者の方、詳細プリーズ
186名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:34:21 ID:bsxLSN1q0
ほとんど円高のせいだろ
187名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:34:27 ID:AgDdoelt0
>>183

2チャンネルには携帯で書き込みすると
188名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:34:31 ID:C8jIbpK20
盛者必衰
189名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:34:34 ID:xsVsTr7N0
円高なら海外での値段を上げればいいだけ。
為替変動でワインの値段一定にしてくれてるか?
190名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:34:52 ID:XvTyFc2q0
wiiは、ゲームが出ないのが致命的。
もうマリオとfitの専用ハードに成り下がったよ・・・

3DSの値段は高い。おそらく発売日あたりで2000〜5000値引きしそうだが。
あざとい企業だw
191名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:35:32 ID:qCfpi2pk0
さらなる円高プリーズ
192名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:35:34 ID:wX+jvmRG0
>>183
ただしゲーム的な学習となると人間の吸収力は凄まじい
ゲームこそもっとも産学連携でやるべきなんだよね
193名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:35:42 ID:5lA7Tgbw0
ほとんど電通のせいだと予想
194名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:36:00 ID:zPk9fMg90
為替ので赤字なんて現金ドルから円に変えなきゃ発生しないでしょ
会計上紙の上で円で計算したら赤字になるねぇってだけで実際現金は腐るほどもってる
195名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:36:04 ID:3oFVSwdi0
>>185
ねーよ
13兆円の8割も溶かすわけねーだろ
196イモー虫:2010/10/28(木) 18:36:38 ID:wJ2Agzk+O
GBAユーザーを見捨てた時点で負けは確定していた。
そんな事より、ミクロのフェイスプレート発売まだー?俺はまだ希望を抱いているんだよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
197名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:36:49 ID:C5Yrj23cO
>>179
箱は箱で、来年の切り札の一つのはずだった
アイマス2が多数ファンのキチガイ化で……

俺自身はアイマス2楽しみだけど。
198名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:37:06 ID:U+J9LFKG0
                            ,⊂⊃∋
                           /
                          /
                   /
                        /       《^´ ̄^\
 はいはい              (       `)'i^`b,_ .>、
    私のせい        `ー――C=〔`ーュく/i ̄`〕=〇
        私のせい         (__)  ̄《_ヾ="エノ
                            く__y_∨´
                           ,〃  ヾ=∩
                       _⊂⊃___`∪_

199名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:37:16 ID:ttQt3KG+O
任天堂が任天堂専用機でしかないことがいよいよ投資家も把握してきたな
200名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:37:39 ID:n7qo+lUi0
「中古屋いくのが面倒くせえ」

っつうくらい費用対効果の高いゲームをDL購入できる体制つくれ
中古と海賊版潰せば嫌でも持ち直すだろ
201名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:39:48 ID:ZyttTGSU0
円に換算したらって話だから、ドルはドルのまま使えばいいだけ。
3DSの影響はあるが直接の理由じゃねーよ。
202イモー虫:2010/10/28(木) 18:39:48 ID:wJ2Agzk+O
アプリに着手すべきだな。
とりあえずポケモン赤と緑を公式にアプリで配信してくれ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
203名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:40:05 ID:hIn8EF/U0
wiiでレトロゲームやってる俺が勝ち組。

204名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:40:07 ID:JAk6SggC0
もうゲームやる時間がないのかな・・・
205名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:40:54 ID:b82C3Fnl0
任天堂も法人税拒否したか。
206名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:41:24 ID:C8jIbpK20
>>195
売り上げ10兆円クラスの企業になると余裕でそのぐらい溶かす
アメだと100兆近く溶かしたアホ企業もあったからな・・・
207名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:41:26 ID:9PS0DwCPO
この記事書いた奴バカだろ
208名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:42:03 ID:zxBdWX7j0
209名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:42:19 ID:pM+VRp5T0
マジコンの使用が許されたDSをだせば一気に業績が回復する
210名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:42:42 ID:ZyttTGSU0
ビジネスnews+はここより少しは経済わかってるからちゃんとスレタイに為替差損って入れてるな
211名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:43:06 ID:Iba+EAfIO
64で出るはずだったマザー3をwii仕様で出せばいい
212名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:43:32 ID:97yq+2fm0
今更3Dなんて売れない
213名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:44:35 ID:2/QuDrnD0
為替のせいだろ?
214名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:44:47 ID:C8jIbpK20
製造業の利益率なんて、5%〜15%。20%出している企業なんて数えるほどしかない。
そんな状況で100円→80円になったら、利益全部吹っ飛ぶに決まってるだろ
215名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:45:27 ID:oEDzhzoqP
>>197
ありゃ開発側にも随分責任があるだろw
しかし任天堂の利益を全部ぶっ飛ばすとは、円高恐るべし、だのう。
216名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:45:46 ID:OvamL4Jp0
円高だから売れたら赤字
217名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:45:49 ID:fioGhu2qP
3DSが大失敗で
さらに追い打ちをかけるんだな
あの値段で売れるとは到底思えないな
価格見て他のゲーム機と悩んじゃうような値付けは
あまり良くないな 
218名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:46:08 ID:3oFVSwdi0
>>206
金融ゲームで全世界を危機に陥れたアメリカと一緒人スンナ
それと100兆溶かした企業のソース出せ
219名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:46:10 ID:8QOZh5is0
菅「任天堂が赤字?ホウジンゼイガー」
220名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:46:17 ID:N9wAQFfk0
蓮舫の息子を国会招致しろ
221名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:46:22 ID:VlZZkIrj0
>>1
不倫にみえた
222名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:46:59 ID:51zHdVNI0
3iDSLLlite
223名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:47:39 ID:WKs8LhbTO
先行きが見えないよなぁ
為替が解決してもどうだろう
3Dとか売れると思えない
224名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:47:49 ID:aue4Y4dw0
円高だろ
ずいぶん前から言われていただろ

産経の記者は取材すらしていないのか
225秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/10/28(木) 18:48:08 ID:t5Msny0l0
('A`)q□  DSは飽和してるからなぁw
(へへ    2台持ってる奴もザラだろ。
226名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:48:22 ID:cLnlKzq70
前の年に600億の黒字で今年は20億の赤?
ハナクソやな
227名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:48:32 ID:PcGvZYuv0
これは数字として出ていた
後が問題
228名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:48:38 ID:mXzj++0SO
ドル建て貯金の多さと海外比率の高さが災いしているな
今の円高では他の日本のゲームメーカーみたいに内弁慶の方がかえって安定する
229名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:49:12 ID:b0SlMULw0
民主になってから経済がどんどんおかしくなってるな
230名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:49:50 ID:XAAABvGSO
ゲームってすぐに発売日が延びたりするよな。予定通りだせよ
231名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:49:57 ID:0DO7mD97O
3DSの発売予定のゲームってリメイクがほとんどじゃん
何度同じゲーム売るの?って感じ
232名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:50:04 ID:45eLxuq90
任天堂の黒字を自分のことのように誇らしげにしてた豚どうすんの
233名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:50:52 ID:lE5y9zufP
>>1
任天堂は為替以外で赤字にならねーから
234名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:50:53 ID:yee01eRV0
数年前にDSで計算練習のソフトを試してみたら、「4」や「5」をペンタッチ入力する際は、一筆書きじゃないと認識しないでやんの。
しかも何十回と書き直してようやく認識するようなヒドさ。
よくもあんな仕様で販売できたものだと思う。
235名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:51:04 ID:fioGhu2qP
暇つぶし程度に買ったサラリーマンやらが
買うとは思えないのと
子供らもまわりがみんな持ってないと
広まらないな wiiで散々ボリまくった挙句に、
さらに親に25000円出させるだけの
何かがあるんだろうか・・・ 
DS自体のゲームは これ以降も出し続けていかなきゃならないし
まぁ 最後はマリオ次第なんだろうが
236名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:51:25 ID:3IG+sKQ10
DSっって、人気あった頃品薄商法してたよな?
あと、京都府警使ってファイル交換ソフト製作者を意味もなく逮捕させてた。
その罰が下ったんじゃね?
237名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:51:34 ID:5h8zkER50
円高のせいじゃなく新製品の発表にマジコン規制の影響で本体が売れなくなったからだろ
238名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:52:13 ID:97yq+2fm0
為替レート85円か

更なる下方修正必至
239名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:53:13 ID:6iGMXz2U0
>>234
お前、どんだけ字汚いの?
240名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:54:04 ID:WKs8LhbTO
どういう仕組みなんだろ?
中国で作ってアメリカで売ると円高で赤字とかさ
241名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:54:51 ID:ttQt3KG+O
期待のロンチがラブプラスな時点でライトユーザー、ドン引きでしょ
242名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:55:03 ID:2L68zhUj0
マジかよ糞箱打ってくる
243名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:55:09 ID:uXdK03w70
>>240
えっ
244名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:55:22 ID:HzUhrG170
SCEが死に体で任天堂だけが好調だなんて今までがおかしかった
245名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:55:25 ID:DBr0U31V0
>>233
確かに
中村商店とか
大鳥居な会社とか
平野町な会社とか
に比べると確かにそうなんだろうけど

でも、一生懸命頑張っても為替で利益ぶっ飛ぶって
残酷すぎるわなぁ・・・
246名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:56:04 ID:PRY2qCacO
LGも赤字だってさ
247名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:56:40 ID:2M8Z1Cbr0
さすがの俺もとうとうPS3買ったしな
時代はPS3
248名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:56:42 ID:Zxdu1PwD0
若者の花札離れも深刻だな
249名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:56:45 ID:ji6REs1TP
ヤクザ企業ざまあw
250名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:56:46 ID:IRTfX0tJ0
DSはともかくWiiは明らかに糞だろ
251名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:56:54 ID:C8jIbpK20
>>243
任天堂は自社で製造拠点を持っていません。
台湾メーカ(実際は中国工場)に全部丸投げしてる。
252名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:57:07 ID:QIoXbrYl0
民主にやらせりゃこの有様・・・・
253名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:57:12 ID:97yq+2fm0
マジコン規制、3D、円高、デフレなのに25000円、ゲーム離れ

悪材料の総合デパート
254名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:57:23 ID:9CPnpwMl0
ざまぁwwwww
255名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:57:42 ID:pqi50w470
為替以前に計画より全然売れてないのが問題でしょ
256名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:57:48 ID:uXdK03w70
>>251
えっ?なんで俺にその返しなのw
257名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:58:17 ID:hIn8EF/U0
維新の嵐の続編なんかDSで出すからだろう。
258名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:58:40 ID:UNTFpso1O
>>1
任天堂よ目を覚ませ。PTA御用達みたいな道徳的教育ソフト糞くらえ
バリバリ殺しまくるゲーム頼むぜ!>GTA、メダルオブオナー、コールオブデューティー
259名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:59:12 ID:ji6REs1TP
>>240
頭悪すぎw
海外で販売して稼いだ金を日本に持ってくるんだから
円高の影響はモロに喰らうだろw
260名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:59:18 ID:ir8+AMui0
64やGCの頃ですら健全黒字経営だったところが赤字ってのは
やっぱ円高がでかそうだな
あと設備投資
261名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 18:59:28 ID:WeMLqvWq0
売上や利益、時価総額見ると巨大企業だけど
従業員数の少なさは他の製造業とは一線を画すよなあ。

給料を30年払い続けられるとか決まり文句みたいに
バカが云ってるけど、それは従業員数が少ないから
成せるんだよな。
262名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:00:05 ID:WKs8LhbTO
中国で作って日本で売る分に有利
すると日本市場では台数はかなり純減
アメリカ市場ではそもそもシェアがないから為替コストで赤字か?


もともとDSが終わりじゃね?
263名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:00:06 ID:Fx4CYB8yO
ついにドリキャスの時代到来かあ。
思えば長い氷河期だったなあ
264名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:00:38 ID:C8jIbpK20
>>261
だから任天堂は工場持ってねーからライン工いらねーんだよw
そら従業員も少ないわ
265名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:00:50 ID:aiVsS1FJ0
ソニーも死んで任天堂も志望したら
笑うのはマイクロソフトかモバゲーか
いや、ここはドリームキャスト2を発売すべきだ
266名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:01:05 ID:dpSK3Ggl0
3DOの時代が
267名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:01:05 ID:Nuu1l4DW0
3DS出るのにDS売れる訳ねえ
クリスマスと年末商戦どうなるのっとwwww
268名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:01:35 ID:5h8zkER50
中国で製造して赤字じゃ任天堂も因果報応
269名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:02:50 ID:G573eqP/0
ポケモンあれだけ売れてんのに赤字とか

…あれは潟|ケモンで任天堂じゃないのか
270名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:03:06 ID:iCRXehQX0
3DS…
271名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:04:08 ID:uXdK03w70
Wiiが出た頃は家庭のテレビもしょぼかった。
今はみんな大画面高画質テレビだから
Wiiとかしょぼすぎて、子供ですら遊んでた自分を
恥ずかしく思うレベル
そんな上の子を見て下の子もWiiをやらない
272名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:04:12 ID:mxFGDQAR0
DSiのスイクンカラーをずっと待っているんだが
273名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:04:17 ID:fioGhu2qP
>>265
もうセガは墓穴掘らずに
ソフトを作り続けてていいよw
274名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:04:25 ID:VcYUBYFn0
3DSはヴァーチャルボーイの二の舞になる
275名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:05:11 ID:aiVsS1FJ0
そろそろ各社次世代機を出す頃なんじゃないですなかねえ
276名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:05:25 ID:uXdK03w70
ミクのダンスゲームとか出せよ
それなら買ってやるし売れるだろ
277名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:05:29 ID:ji6REs1TP
>>269
そんなもん、為替差損益で全部吹き飛ぶ
円高で日本完全終了の時は近い
278名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:05:41 ID:bYbLh7OG0
為替でこれだけ赤が出るんなら、菅とか仙石とか殺したほうが安くつくと考える
大企業が出てきてもいい頃だけどな。
279名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:06:03 ID:E5VXlTNM0
>>58

ばか?
280名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:06:10 ID:AzRWN8UGO
国内での雇用確立に努めない企業は廃れても構わん
281名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:07:29 ID:XCetpFD70
3DS発表したから DSの買い控えだろ
282名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:08:02 ID:fioGhu2qP
>>275
今世代機は長いよ
おそらく後3年はこのままのような気もするけど
携帯機に限ってはもうギリギリぐらいまで
スペック上げてるしね バッテリーの消費の問題の方がシビア
外で稼働時間が少なきゃ携帯機の意味が無いしね
283名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:08:03 ID:EEdpeSH20
3DSって、今までのDSのソフトが全部3Dになるの?
284名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:08:04 ID:p7qep9y80
普及しきった、と考えるべき
3DSもソフトウェア側をちゃんと引き入れられば売れるだろう

ソニーはMSと真っ向勝負するのをやめろ
285名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:08:06 ID:Oh8b9I/EO
ゲハ臭ぇw

だれかバルサン焚いてくれよ
286名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:08:13 ID:4rnBy8+N0
別になぁ…
円換算で外貨資産が目減りしたからと言ってどうって話じゃないだろ

携帯も据置もそろそろモデルチェンジの時期だしそりゃ買い控えも起きるさ
287名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:09:19 ID:6Lf6LYT30
マジコン妨害したら本体売れずか
288名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:09:43 ID:gi5T+rfzO
任天堂はドル、ユーロを円に変える必要あるの?
289名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:10:38 ID:Amk1/hTF0
先月末の決算報告とは違うの?この1ヶ月はなんなの?
290名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:10:56 ID:WKs8LhbTO
そこそこ
291名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:10:57 ID:x3eDW8LZ0
DSで利益でないとかどんだけ厳しいんだよ
292名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:11:10 ID:xDxW7NiR0
>>286
世界各国の銀行の貸し出し規制による
先進国の経済規模縮小って知ってる?
バーゼル法で調べればその影響は分るんだけど
先進国はみな赤字。日本はソレ+円高
293名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:11:41 ID:SEJJkaQm0
>>265
っピピン@
294名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:11:58 ID:ji6REs1TP
>>288
本社が日本にある以上、当然円に変える必要がある
ドルはともかく、ユーロなんて広告くらいにしか使い道がないから
持ってても仕方ないし
295名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:12:28 ID:G573eqP/0
>>277
国内で400万以上売ってても全部消えるのか…
296名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:12:30 ID:UKQePMiz0
会計制度変えて、円に換算しなくてもいい事にしたら助かる企業多いだろうなぁ
297名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:14:18 ID:XC0ZHIy/0
ネトウヨが1人10台買うしかないな
デモする暇があったら商品かえっての
298名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:14:25 ID:JEycuNKO0
DSはPSと同じ
PSPはPS2と同じくらいの性能
299名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:14:51 ID:C8jIbpK20
>>288
ドルのままで持ってる資産も多いだろうが、会計上はそれも円に換算されるのでお察しください
300名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:15:04 ID:20aarHhF0
3DSは確実に売れるだろ
301名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:15:08 ID:iaIXpyDA0
>>1
時代遅れのゲーム会社。携帯やらiPhoneに携帯ゲーム市場を奪われている事実を見つめなさい。
302名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:15:19 ID:BNxawwHk0
ここにも馬鹿民主のせいで大損した人たちが大勢だな。
303名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:15:47 ID:dAajjaV5P
「アップルは任天堂の脅威になる」米任天堂のボスが語る2010年10月27日(水) 19時00分

http://response.jp/article/2010/10/27/147056.html

304名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:16:09 ID:U2OOYogz0
見つめなさい(キリッ

www
305名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:16:17 ID:GOVdEsiI0
Wiiをあと5000円安くしてくれたら買ってあげるよ
306名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:16:43 ID:WKs8LhbTO
海外市場が足枷か
でも中国工場で生産して為替差益は別腹で食ってから
同情できんなぁ

日本のユーザーを一番バカにしてる
307名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:16:53 ID:PMDWHHv+0
DSって一人勝ちじゃなかったの?
308名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:18:00 ID:zseVEG/S0
任天堂の求人ページでボーナス見たらお前らびっくりするぜ。
309名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:18:10 ID:isagd7YW0
ドル預金が円高で減った分を申告したのか
310名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:18:20 ID:KTxtYCwjP
ゴミ売ってるくせになんで赤字にならんのか理解できんかった
あんな3世代前?と思えるようなグラでよく売れたな
311名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:18:36 ID:GyV2hBlv0
すでにDSウチに2台あるし
同じものそう何台も買うかよ
312名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:18:52 ID:fioGhu2qP
>>307
売れすぎちゃったのが
自分の首締めてるな
時代がファミコンの頃とは全然違うしな
313名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:18:53 ID:BNxawwHk0
>>309
申告しなきゃ不正会計だw
314名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:18:58 ID:QZsRhbj10
DSには買換え需要なんてないからな
どこかの会社みたいにすぐぶっ壊れて買い替えが必要な出来損ないではないからw
315名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:19:15 ID:bynywozv0
>>294
円が足りないならともかく、潤沢にあるなら変えないだろ
特に円高の今は変えるわけがない
316名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:19:34 ID:64ZZQ1Ah0
マジコンのせいだな。もっと早く規制かけるべきだった。
317名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:20:03 ID:ntGf6R0cO
営業利益が500億だからなあ。
318名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:20:48 ID:WKs8LhbTO
むしろ法人税を払わなくてホクホクしてじゃね?
319名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:21:12 ID:fioGhu2qP
>>316
マジコンが本体までコピー出来るとは知らんかったなw
320名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:21:32 ID:BNxawwHk0
>>317
たった500億かよ。そりゃ赤字になるわ。
321名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:22:01 ID:w33uKkAz0
CMしすぎたか?
322名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:22:13 ID:Ygdy9zZxP
円高円高騒いでるが
販売減のがでかくね?
323名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:22:52 ID:78T6D8OO0
3DSは普通に売れるだろうけどDSみたいなブームは無理そう
324名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:23:00 ID:pqi50w470
>>322
そういうことにしときたいんだって
325名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:23:42 ID:JuSJDLBJ0
Made in ChinaのDSなんかイラネーヨ
326名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:23:46 ID:D4mFoqNV0
>>310
グラフィック=面白さじゃないからなあ・・・
PS3や360のグラフィックなんて、PCゲーマーからは笑われるレベルらしいし。
327名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:24:45 ID:NvmkVAC50
ゲーム以外にポケモンやらドル箱がたくさんなかったっけ?
巧妙な税金対策してんじゃないの?w
328名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:24:55 ID:bz2AKe4X0
任天堂はキネクトが出たら爆死しそう。
キネクトって万能すぎるし。
329名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:25:16 ID:gGusGri00
任天堂はやり方が汚いから嫌われる
330名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:25:20 ID:Ygdy9zZxP
>>326
高グラのPCゲー壊滅寸前だけどな
331名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:26:24 ID:BNxawwHk0
>>329
誰から嫌われてんの?
332名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:26:48 ID:SIsW+QrL0
困るのは株主だけだな。
別にこの程度の赤字で会社はびくともしない。
ただ想定レート85円は甘いんじゃないの?
333名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:26:53 ID:NvmkVAC50
>>330
割れを根こそぎ退治したらマシになるかもw
334名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:27:21 ID:pqi50w470
ポケモンは別会社なんじゃなかったっけ
335名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:27:36 ID:RPH/Vmp40
いやいや……w。

そんなロングでメガヒットされてもw
336名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:29:00 ID:D4mFoqNV0
>>330
グラ=面白さじゃないって事の証明だよなw
337名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:29:39 ID:SIsW+QrL0
>>330
ソフトは割れだらけだし、
ハードは金がかかりすぎるからなあ。
毎回毎回グラボにいくらつぎ込めばいいのよ。
子供は絶対入れない世界。
338名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:30:24 ID:o7JKSt/pO
任天堂殺すにゃプレステはいらぬ
民主が注視すればよい
339名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:30:39 ID:c+OH/s4T0
3Dなんて流行る訳ないだろ・・・
80年代も映画で思い切りこけたんだぞ
任天堂も老害化が進んでるんだな
340名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:30:45 ID:w33uKkAz0
要求スペックが無駄に高いゲームなんてマニアにしか売れないからなぁ
PCゲーでもこのご時世に出せるものか
341名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:31:33 ID:Bog2NERR0
任天堂はCMやりすぎなんだよ
グリーとかモバゲーとかCMやりまくって利益あげてるところはろくなもんじゃない
342名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:32:45 ID:om83Vvgx0
DS持ってないけどマザーリメイクしたら買うわ
343名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:33:05 ID:BNxawwHk0
>>341
しかもどうでもいい、つまらない、内容もない、宣伝効果もないようなCMばかり。
344名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:35:30 ID:w33uKkAz0
ゲームの地位をあげたかったんじゃないかねーあの手のCMは
子供だけじゃなく大人でも気軽にゲームしていいんですよみたいな…
全部携帯ゲーに食われてる感はあるけど
345名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:35:45 ID:zPk9fMg90
会社は従業員に払う賃金の為に常に新しい商品作り続けなきゃいけない
特にゲームなんて発売して最初の数ヶ月で何年分かの開発費回収しないといけない
10万本売れるか売れないかわからないゲームを何十人も人を使って何年もかけて開発してたらもうこれは博打でしょ
任天堂みたいにずっと何年も売れ続けるロングセラーのソフトなんてサードパーティーには作れてないし
346名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:35:50 ID:c+T1zeIBP
マジコン使えなくしたのが影響してるな
347名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:37:19 ID:D4mFoqNV0
>>346
いやあ、泥棒に優しくしてもゲームを買わないんだからムダだろw
348名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:38:00 ID:fg6MBJzr0
PS2がまだ売れてるのはビックリだろ
349名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:38:00 ID:b+4s4HnF0
まぁ、正直言ってそろそろ息切れって言っても仕方ないだろ

それくらい普及している。

むしろ、息をしていないポータブルゲーム機の存在があるわけだが
350名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:38:29 ID:/xiuW5fr0
>>344
携帯はもちろん、据え置き機でゲームすること自体が面倒になってきたからな
ポケモンもドラクエもDSだからどこでも簡単に起動できてすれ違い機能で
あれだけブレイクしたわけだし
これからPSPのモンハンも出るからな
351名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:39:14 ID:WKs8LhbTO
でもハードの売上がわかりやすく下がったな

3DSが来ますか、そうですかハイハイ
352名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:39:14 ID:ZGPTeHYG0
>当初は年内に予定していた3DSの発売が来年2月26日にずれ込んでおり
おい産経嘘書くなよ
最初から「今年度末までに発売」って言ってるから

また赤字も単なる為替差損だし
そもそも円に替えてないから
円高の影響で見かけ上のマイナスが大きくなっているだけ
その説明をしないなら「日本はギリシャみたいになる」と同レベルの嘘を付いてる事になる
353名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:39:20 ID:QZsRhbj10
>>348
すぐぶっ壊れるからなあれw
354名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:40:17 ID:gkBXTMhxO
さすがに3DSは売れるだろう
PSP2が速めに出てればちちょっと食われたかもしれんが
355名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:40:17 ID:OxaOBLAa0
マジコンがあれば、本体はいらないの?
356名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:40:31 ID:fg6MBJzr0
PS3作らず今まで引っ張ってたらソニーはかなり黒字出せてただろうになw
357名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:40:51 ID:2Xbpv3sN0
今日発売のマリオ25周年限定モデル、ヤマダ電機で普通に買えてワロタ
358名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:41:11 ID:qiIWaVaD0
法人税対策か?
359名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:41:50 ID:sPSoKr2C0
マジコン買い捲り
友人や先輩にも買ってくれと頼まれる始末・・・
360名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:41:58 ID:5i0Ps8x10
この速さなら言える

中学のときえみ子のスリッパ舐めた
361名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:42:12 ID:om83Vvgx0
ただの買い控えだろ
362名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:43:01 ID:1QUYfIbv0
>>58
363名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:43:06 ID:JgR/11W60
600万も売れてて赤字とかありえないから。
税金払いたくないんだなぁ。
364名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:43:21 ID:Y3SkEgmTO
>>353
我が家のPS2、故障の気配もない…
型番がSCPH-15000のやつ
365名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:43:47 ID:aVQmKxgK0
DSの不振ていうより為替の影響がほとんどだからなぁ
366名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:43:52 ID:hpvi0mee0
ご老人向けのゲーム機を出すんだ!
367名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:44:08 ID:o9YjDK+xP
税金逃れのための計画赤字か
368名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:44:10 ID:WKs8LhbTO
携帯ゲームってゲームしか出来ないし
容量も一つ切り出し
ユーザーの自由度が低すぎる
369名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:44:36 ID:fioGhu2qP
>>361
買い控えもあるだろうね
微々たるものだろうけど
370名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:44:58 ID:su3eh9340
問題なのは、今度出る3DSのコンテンツが、ほとんど3Dにする必要のない内容のゲームだらけってこと。
371名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:45:09 ID:D4mFoqNV0
>>360
生活笑百科の上沼相談員のスリッパか・・・
マニアックだなw
372名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:45:46 ID:cicjVguh0
確か総資産がすごくて、今会社を精算しても全社員に20年ぐらい給料払えるって読んだ事ある。
373名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:46:34 ID:y3m0AGvN0
>>367
任天堂はそんな税金なんて気にする事がないくらい金を持っているだろ。
374名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:46:49 ID:D6I7JmAP0
今日から仕事しなくても
今の待遇で3年間社員を食わせていけるそうだから
20億ぐらいの赤字なんともないら
なハル研の社長
375名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:47:18 ID:fg6MBJzr0
3DSはスマートフォンにして出せば売れそうだけどな
376名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:47:28 ID:4b82MD5i0
もう中国やインド市場を狙うしかないな。

超勝ち組企業が赤字?なんかの間違いだろ?
377名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:47:39 ID:iUTaT/uf0
勘違いしてる奴が多いみたいだが為替だけのせいじゃないぞ
日経ですらハード不振ソフト不振が問題の根元にあるように報じている

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE0EAE2E4968DE0EAE3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
378名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:48:06 ID:S9JsRD9J0
3DS発売のアナウンスあったから普通は買い控えるだろ
379名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:48:31 ID:ChP4eAUy0
wiiは部品が多い。
次世代機はもう少しスマートにしてくれ
380名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:48:44 ID:fioGhu2qP
>>376
インドの掛け算DSとか
みんなの反日DSとか
出すわけ?
381名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:49:09 ID:Yz1IGEmkP
>>352
岩田「まず、発売の時期についてですが、期初に予想いたしました時は、年内に発売できることが望ましいという考えで、
その前提で期初の業績予想も作りましたし、計画もしておりました。」
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/100929qa/index.html
382名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:50:14 ID:MNCty6sjO
>>380
ちょっと見てみたいww
383名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:50:17 ID:X05DX6Lo0
ドル決算分を円転しないでドルのまま持ってるんだけど
為替差益非課税になる方法ってなかったっけ?
384名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:50:25 ID:Bog2NERR0
>>347
ソニーのゲーム機と違って、本体が売れれば任天堂は儲かるから
マジコンユーザーでも本体買ってくれる人はお客様なんだよ
385名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:51:15 ID:5lA7Tgbw0
>>330
PCこそ限度あるよな
環境が様々だから一概に重くもできないし

んでも結局はシステムなんだけどね
386名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:51:38 ID:fioGhu2qP
本来戦MS勢が戦わなきゃならないのは
ソニーではなくて任天堂だよな
どっちがシロハタ振るのか 見てみたい気もする
387名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:52:17 ID:uXtpHLPY0
PCはゲームするより別のもっと面白いことができるから結局やらないんだよな。
388名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:52:28 ID:ywsDfu/I0
円高の影響でしょう。
389名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:52:41 ID:4quBHtsZO
TVCM多過ぎじゃね?

ソフト売りまくってるのに赤字とか
どんな仕組みなんだろう?
390名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:53:06 ID:YukeYU/R0
>>173
なぜ?おしえてまじで
391名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:53:57 ID:h2bspKS+0
>>58
寝言は寝てから言え
392名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:54:00 ID:D4mFoqNV0
>>384
ハードだけじゃ大して儲からんだろ。
ソフトも買ってくれないと。
泥棒は、ハード買ったから貢献したとか思ってそうだけど。
393名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:54:21 ID:fioGhu2qP
PCでやるようなゲームってコア洋物なRTSとか
シミュレーションとか
家庭用じゃメモリが少なすぎで再現が無理なものばかりだな
つかそれぐらいしかもうPCゲームやる理由が
見当たらん・・・
394名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:54:31 ID:0YGWXL2f0
>>344
ゲームの地位を上げたいって言ってた任天堂社員いたよ。
「ゲーム作ってます」っていっても全然尊敬されないって。
かと言ってああいう方法であがるのかね…
マリオギャラクシー2の公式なんか嵐の宣伝みたいなもんだもん。
395名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:55:15 ID:aifC3R+PO
これは衝撃
円高の影響か?
396名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:56:35 ID:su3eh9340
>>384
>本体が売れれば任天堂は儲かるから
>マジコンユーザーでも本体買ってくれる人はお客様なんだよ

店専用のエコバッグが売れれば儲かるから、
エコバッグで万引きする人間でもエコバッグを買ってくれる人はお客様なんだよ な
397名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:58:37 ID:5lA7Tgbw0
>>394
消防レベルの反復計算とかに向いてんだけどねえゲーム
他にもcivなら技術史のガイドラインも覚えられるし、simcityやsim earthなら経済学とか地学の知識も
398名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 19:58:47 ID:S/iBP1d70
任天堂は花札だけ売ってりゃいいんだよ
399名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:04 ID:FAYL3E7d0
円高って、そんなに影響すごいの?
400名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:23 ID:Bog2NERR0
>>392 >>396
儲けが出てるのは事実なんだから仕方ないだろうが
1台売れるごとに赤字みたいな商売はやってないわけで
以前にDSの原価計算したサイトがあったと思うから調べてみな
401名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:28 ID:/XVS6e1H0
>>16
俺も同じ事を思ったw
つまりイチローをだなry
402名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:50 ID:IUazAPsW0
シアトルマリナーズ\(^o^)/オワタ
403名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:52 ID:ZGPTeHYG0
すべて円高が悪い
404名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:52 ID:fioGhu2qP
>>399
そりゃぁ もう核爆弾並ですよ・・・
405名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:00:57 ID:NvmkVAC50
>>394
「ゲーム作ってます」で尊敬されなくても
「任天堂に勤めています」で尊敬されるだろうけどな・・・。
406名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:01:28 ID:WKs8LhbTO
考え方はカセットタイプのウォークマンなんだよな

DSiでSDで音楽を聴く
これとマジコンと哲学的に矛盾してる

その煩雑さをユーザーに押し付けてるのが現状
407名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:01:44 ID:/xiuW5fr0
>>397
桃鉄で日本の地理を覚えた氷河期世代は多いはずだ
それでも鳥取と島根の位置がどっちかわからないし
四国四県の配置がどうだか覚えてないが
408名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:01:48 ID:8ARTq7bKO
税金対策で、わざと赤字にしたんだろ
409名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:02:48 ID:ErdJqZ+w0
ソフトが脳トレ系、リメイク系、低年齢向けばかりなのがなぁ…
410名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:02:51 ID:14FA2wmG0
何だかんだ言っても去年の今頃のドル円は95円前後
現在のドル円は81円前後
やはり円高の影響は無視できないな
411名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:03:02 ID:F11oD2xXO
自業自得
412名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:04:52 ID:uXtpHLPY0
ゲーム業界って一回作ったハードやソフトを止めさせて新しい需要を作るって
いう凄い難しい課題と取り組み続けんといかんからな。
成り立ってるのが凄いと思うわ。
413名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:06:14 ID:5MyNZynJ0
日本(・ー・) オワッタナ
414名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:06:47 ID:YQ8AXoxGP
おまえらはなんとしてでも任天堂を貶したいんだろうけど
普及しきってタマがなくなっただけのことだろ。
415名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:08:07 ID:tienOYTJ0
こりゃ3DSにマジで社運かかってるな。
DSでお手軽ミニゲーム集を買ったユーザーは携帯の無料ゲームに流れてそうだが
また脳トレみたいなブーム起こせるかねえ?
416名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:08:08 ID:erygA2dS0
PSPとノートPCでSFCのソフトやる方が100倍楽しいからな
神作品ばかりであきない
417名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:08:45 ID:0YGWXL2f0
>>405
いや、任天堂でゲームを作っていると言うと軽蔑されることさえあると言ってた。
まだ社会にはゲームは人間を駄目にするものという認識があるんだと。

というか世間でゲーム作っている人を
尊敬するなんていってるのはオタクくらいだろ。
漫画家を尊敬するといってるのが漫画家志望の人間くらいなのと同じで。
418名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:08:46 ID:avZ+yhae0
どうせ3DSの半年後にPSP2出るしな
419名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:09:50 ID:JEycuNKO0
3DSは有名ソフトを集めてきた
スト4バイオ無双ロックマンメタルギア・・・
全部PSPでやってるラインナップ
任天堂はソニー化を目指している
420名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:11:29 ID:/zNIX3fS0
円高が日本を殺していく(;−;
421名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:11:44 ID:Bog2NERR0
>>417
音楽に興味なけりゃ音楽やってますったって尊敬しないだろうし、
映画に興味なけりゃ映画撮ってますとかいわれても尊敬しないだろ
そんなもんだよ
422名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:12:50 ID:vnsNA7qY0
ネットから日本円のみで商品売れば為替変動リスクを軽減できる
即時レートじゃないからやっぱり誤差が出るけど

423名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:13:53 ID:gJByEMGw0
DSもなんていうかイメージ商法みたいなもんだし
頼みの任天堂ソフトもミニゲーム風がおおいし
サードのみならず安っぽい作りに見える作品も多い

今までよく騙しきったと褒めるべきだろう
来年3DSだし、いいんじゃないかな
424名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:14:11 ID:su3eh9340
>>400
仕方がないと思うのは、お前が目先のことしか見えない厨だからだよ
425名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:14:57 ID:X05DX6Lo0
今年の税収はどうなるんだろうなぁ
426名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:16:03 ID:Bog2NERR0
>>424
事実を述べてるだけだろっての
厨扱いして勝利宣言すんじゃなくて、事実と違う部分があるなら指摘してみろと
427名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:16:17 ID:D0TDwewc0
3DSが大ヒットしても2007-08年あたりの神決算はもうないだろう
428名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:16:23 ID:iEByAIR+O
3DSを100台買うくらいならDS3を1台買ったほうがマシ
429名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:16:41 ID:fioGhu2qP
なんだかんだ言って
歩んでる道はファミコンのそれと
同じなんだよな 動きが同じなら
当時のようにほぼ独占じゃない状況だし
スーパーファミコンの時代をすっ飛ばして
またしばらく任天堂は長い低迷時代を
迎えるかもな
430名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:16:54 ID:v694w92X0
円高のせいって事は、放置してる民主党のせいだな
ゲーム業界の足まで引っ張る民主
431名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:17:19 ID:ZaRw6gdo0
>>80
スカイマークって離陸中にビデオカメラ使っていいのか?
http://www.youtube.com/watch?v=j8MkiI0ghhQ
432名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:17:21 ID:NvmkVAC50
>>417
任天堂をそこらのゲーム会社だと思っているような人がまだいるんだな。
433名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:17:50 ID:0YGWXL2f0
>>421
でも音楽だったらサザンとか中島みゆきとか美空ひばりでもいいが
一部はすごい人という認識があるし
映画監督だって何か価値あることをやっている人という認識があるだろう。
はっきりいってゲーム作家よりもジャニタレとかお笑い芸人の方が
社会的に知られているし評価されていることは間違いないよ。
434名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:18:33 ID:tienOYTJ0
>>426
> マジコンユーザーでも本体買ってくれる人はお客様なんだよ
終わり
435名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:18:34 ID:ApJukXraP
任天堂四半期別営業利益

**** *04-06 / *07-09 / *10-12 / 01-03

2005 **3754 / *15859 / *63170 / *7566
2006 *28802 / *38309 / 100522 / 58391
2007 *90631 / *98153 / 205252 / 93184
2008 119192 / 132991 / 249147 / 53933
2009 *40401 / *63959 / 192296 / 59911
2010 *23342 / *30890
436名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:18:45 ID:uXtpHLPY0
>>432
俺は任天堂は凄いと思うけど、ゲームに興味ない人から見たら
ただの会社ってのは変わらんと思うけどな。
無差別に尊敬されべき企業ってそりゃ何の宗教だと思ってしまう。
437名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:18:45 ID:Uq/chADZ0
脳トレの3Dを出すと、意外と売れそうな気がするがな。
文字が3Dになって、常にグルグル回っているような状況で問題が次々と出されるとか、
迷路がグルグル回っていくとか、数字がグルグル回って計算力をためすとか、一度はやってみたいという気になるだろう。
438名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:18:46 ID:BEF0+SaY0
これだけハイビジョンテレビが普及するとwiiはもう終わったしな
DSだけにおんぶじゃ苦しいわ
439名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:20:26 ID:mGi6nYxU0
ゲームクリエイターはマスコミに出ないし賞取ってもニュースにもならないしね。
そこはマスコミの中の人がゲーム世代じゃないからしょうがない。
あと10年もしたら状況変わるよ。
440名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:21:12 ID:Bog2NERR0
>>433
だったらCMをアホみたいに打つよりも
宮本とか小島なんかがタレントとしてゴールデンタイムのテレビに出まくるほうがよっぽど効果があるだろうな
441名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:22:55 ID:tienOYTJ0
>>437
文字が3Dになったら気持ち悪くなるだけなのでは?
3D映画も字幕見にくいらしいし。
442名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:23:07 ID:zqPuxYPw0
>>400
原価が売値よりも安いからと言って、儲かってるとは限らんのでは?
流通その他諸々の諸経費無視してるでしょ
443名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:23:12 ID:EZDBFdmv0
>>364
それソニータイマーが壊れてるんだろ
444名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:23:23 ID:mGi6nYxU0
それより今のWiiはSFC全盛期、64初期に続く第3の黄金時代だと思う。
去年あたりから出るゲーム出るゲーム名作過ぎるわ。
今Wiiやってない奴はバカ。
少なくともレギンとゼノブレは本体ごと買う価値がある。
445名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:24:46 ID:9EseUOth0
今輸出はしんどいんじゃないか?
446名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:25:11 ID:D4mFoqNV0
>>444
買う機会逃して、WiiもDSも買ってないやw
他のハードで洋ゲーばっかやってる。
447名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:25:37 ID:tienOYTJ0
>>444
ないない
Wiiしかやってない人はそう思うかもしれんが
448名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:25:53 ID:fpbxR+Mf0
ニーズが細分化されてるのが昨今のゲーム業界なんだけど
どの作品も一部のニーズを切り捨て過ぎて顧客の幅が狭くなりすぎてるんだよね

どこまでいってもぬるい上に面白いやりこみ要素があるわけでもなく時間の無駄ばかり多いでは
浅い層も濃いゲーマーも金を落とさない
449名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:25:53 ID:wJQQBng20
>>444
まぁもうすぐMSのキネクトも出るし
黄金期ってのは間違ってないわな。
450名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:27:16 ID:F2rvBcXxO
ゲームはやらないが、ゲームは携帯とPCに収斂される流れだろうな。パソコン向けソフトはパッケージを小さくして取っ付き易くすれば良いと思うんだが。
451名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:27:35 ID:NH8hk02X0
DSiLLを購入価格-500で売り抜けた俺は勝ち組

>>440
あれってバ株主にCMうたねーのはアホって言われて始めたんだぜ…
最初の頃はあの淡々としてるCMが新鮮だったが、全部あのノリとか無いわ。
452名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:27:54 ID:EfNMPxRS0
為替為替の呪文は今回使えなさそうだな
おもいっきりDSの不振て書かれちゃってるしww
Wiiはまたマリコレとか言っちゃってるしおわっとるよほんま
453名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:28:03 ID:8NSSaZmwP
3dsの値段といい調子こいてるとまた転落人生だぞ任天堂
454名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:28:04 ID:fioGhu2qP
>>446
DSは持ってる 今嫁がとんがり帽子やってるw
3DSも視野に入ったが、いかんせん値段がな
25000円とか それなら他のハードでも買ってやろうかとさえ思う
360辺りもだいぶ落ち着いてきたしな 腰据えて据え置きやる余裕はあまりないがw
455名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:28:22 ID:mGi6nYxU0
ゲーマーにとっちゃ洋ゲーかWiiかの二択なんだよ。
サードは軒並み死んでるし、携帯のゲームはショボイし。
ゼノブレはJRPGの最高峰だぞ。
レギンはモーションゲーで初めてまともなのが出てきた感じ。
456名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:28:51 ID:3+EW00e00
PSPの圧勝
457名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:28:59 ID:KrX96nXr0
スクエニがモバゲーやグリーに負けたときはプギャーwwwだったが、
任天堂までぽっと出のケータイゲーム屋ごときに負ける日がくるとはなあw

セガは今ミクが絶好調なのにあんま商売っ気だしてないっぽいしw
ライブやるたびに赤字とか商売センスなさ杉。

まあそんなわけで、これからはゲームといえば、モバゲーの怪盗とかグリーの釣りゲーとかだからw
PSP?DS?過去の遺物w
458名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:29:02 ID:gJByEMGw0
俺もDS(初代)かって、その後のデザインが良くなったDSかってるけど
ソフトは5本くらいだな。クリアしたの1本くらい
ポケモンに興味があればもっと触っていたのかもしれないが
意外とコマがなかった

こうやって賢くなるとwiiや3DSにも手を出しにくくなってしまうのが問題

459名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:29:15 ID:tienOYTJ0
>>450
パソコンはコピーの問題解決がされないかぎりゲーム機を飲み込むのは無理
460名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:29:38 ID:T+bOAf+GO
全人類に売ったんじゃないの?
461名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:29:54 ID:Bog2NERR0
>>450
PC用のパッケージゲームなんてエロゲ除くと日本国内じゃ全く売れていないけどな
ちなみに欧米ではPCゲーのパッケージはDVDトールケースが主流だ
462名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:30:31 ID:kipUBMLk0
まさかの展開だな…
463名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:30:45 ID:r5nZC+Rh0
俺は持ってないけど、(買う気もないけど)CMやら雑誌やら街中の人やらを見ていると相当売れてると思うんだけど
なぜ赤字?
企業の経費の使い方が根本的におかしいんじゃないの?
464名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:30:57 ID:1f+5nNdEO

赤字の原因は100%円高だよなぁ。
いくら出荷が前年の6割に落ちていようが、一般収支は黒字だろ
465名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:31:56 ID:yZcHZ7iL0
この赤字って民主党の責任じゃねえかw
ポッポとかに損害賠償請求しろよw
466名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:32:19 ID:M8z2pYxb0
100万円かけて商品作って宣伝して売る
↓(1ドル=90円)
海外に売り12000ドルを得る
  (想定の1ドル=90円なら108万円の売上)
↓(円高で一ドル=80円)
96万円の売上、っておい、完売なのに6万円赤字!?
467名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:32:34 ID:/IkSA3mgO
広告費じゃないの?他のゲームのCMは見たことが殆ど無いわ。
468名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:32:41 ID:KrX96nXr0
>>459
スチームとかでアクチベーションするがな。
ただPCの場合、難しい洋ゲーなんかより、ハンゲとかの無料Flashゲームがメインだわな。
無料だから売り上げとして見えてこないけど、実際DSなんかのお手軽系ゲームは、全部フラッシュに食われてるだろ。
469名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:32:41 ID:f6neMfwjO
黄金の太陽続編出てるの!
やったあああああ!
470名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:33:04 ID:wJQQBng20
>>457
ミクならGREEも手を伸ばし始めたぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=aXtwuNf9Lng
471名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:33:21 ID:WKs8LhbTO
今までは女子供と老人を上手く担いだけどさ

3DSは担げるかな?
少子化だし
チープなモバイルコンテンツしちゃってるような
472名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:33:42 ID:NH8hk02X0
>>459
PS3以外のハードでこれだけコピー出回ってんのにか?
つかマジコンの普及度合いは高すぎてギャグレベルだが。

>>464
任天堂のハードって台湾の鴻海に丸投げだろ。
円高関係なくね?
473名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:34:58 ID:fioGhu2qP
>>470
ゲームだとハード買わせないとダメだが
携帯なら既に持ってる奴も多いしな
しかしゲームなんてやったら肝心の電話の時とかに
充電切れちゃって大変なことになりそうだなw
474名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:35:17 ID:D4mFoqNV0
>>454
ケーブル繋いでAVラックに入れっぱなしなんで、特に用がなくても電源入れてたりするw
手元のコントローラーでON/OFFできるのは結構楽。
DL販売のゲームなら、ディスク入れ替えしなくても多種類のゲームが遊べるしね。
475名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:35:17 ID:OcPR3bqK0








    ここでようやくセガの出番か・・・待ちくたびれたぜ





476名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:35:34 ID:Bog2NERR0
>>472
PS3もいまやワレステ3だろうがw
477名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:35:48 ID:SlYPC9CM0
ネトウヨ自慢の企業アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:36:12 ID:Z2T5cJ+yO
優秀な学習用ソフトを出せば売れまくるよ
479名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:36:44 ID:8K+nUsx+0
>>475
セガという会社はもう無いけどな
480名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:36:59 ID:BhGatk/H0
為替差損って帳簿上だけのことなんだけどな。ここは。
481名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:37:24 ID:wJQQBng20
>>472
PS3もこないだプロテクトが破られたばっかだぜ。
今年の10月までに発売された全ソフトがコピーし放題。
482名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:37:26 ID:xd7GM7n60
NDSという文字の並びを見るたびに、
「なかだしスペシャル」と心の中で読み替えてしまう
483名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:37:27 ID:98DhJuI20
> ニンテンドーDSの販売台数が669万台と、前年同期の1170万台と比べて
> 43%の大幅減となり、

マジコン規制のせいだよ
ハードが売れなきゃソフトも売れないのにマジコンを規制するなんてアホの極みだ
484名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:37:34 ID:NH8hk02X0
>>470
アバターとしてすでにネトゲにも取り込まれ済みだし
行き着く先はSEGAじゃなくてサミーの方に取り込まれて終了じゃね。

>>476
割られたけど他の二つに比べりゃ遅すぎるくらいだろww
そこは認めてやれよw

PSPは青空文庫リーダーとかいろいろ詰め込んでお世話になってますww
485名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:38:17 ID:md6ZtXaj0
>>472
ソニー信者だけだよそんなん考えてるの。
いいかげんPS3脳から開放されりゃいいのに。
我慢せず全部買えば?
486名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:38:23 ID:fioGhu2qP
ここでようやくセガの出番か・・・待ちくたびれたぜ
┃|  三ニ=
┃|     三 ニ=─
┃|  ニ=
┃|    三 ニ==──  
┃|  ニ=
┃| ピシャッ!
┃| ,.:-一;:、  >>475 またのご訪問をお待ちしてます!
┃| .ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
┃| (;   ) 三ニ=──         
┃|⊂     \       
487名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:39:06 ID:M8z2pYxb0
1ドル=90円から1ドル=80円になると

80/90≒0.889
円換算で100万円の売上だった予定が
同じだけ売れてるのに88万8888円になってしまうんだぞ?
488名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:39:50 ID:7vQKgNCj0
せがた歓喜www
489名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:39:51 ID:uXtpHLPY0
まあもうコンテンツ産業は今後駄目だろ。
本がスキャンとコピー可能になって大量に買われなくなって久しいのと
同じ道を辿ると思う。
490名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:40:10 ID:uXEm2KL40
ざまぁ(w
Wii買ったけど、どのゲームもクソおもしろくなくてすぐにうっぱらった。
DSは最初からくそマシンだと思ったので買わなかった。
要は俺の勝ちだな。
491名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:40:13 ID:kaWZXFB6O
円高がなきゃな
492名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:41:00 ID:tienOYTJ0
>>481
あれって販売会社捕まったんじゃないのか?
493名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:42:07 ID:Bog2NERR0
>>492
んなもん中華ショップから直輸入すればいくらでも買えるだろうが
まあニセモノ騒ぎが起きているようだがw
494名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:43:01 ID:0o9e83HD0
マリナーズ買収したからな
495名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:45:55 ID:0o9e83HD0
ゲームをする層を無視して、ゲームをしない層に媚びたのだから当たり前の話
496名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:46:17 ID:iCRXehQX0
殺伐としたゲハ業界にSEGAが舞い降りた!
497名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:46:27 ID:VSzqDu/rO
ニュー速ってP/L読めない人が多いの?
498名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:46:37 ID:OcPR3bqK0

    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   <  >>486 そうはいかねぇ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
499名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:47:45 ID:KHrZMaiJO
DSは金払わなくても、PCとインターネットさえあれば出来ちゃうのが現状だしな。
500名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:47:50 ID:D4mFoqNV0
>>496
南米辺りじゃ、メガドラの後継出てるらしいなw
501名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:50:29 ID:IfPBlLdm0
ゲームハードのメーカーなんか
5年赤字でも1年で10年分稼ぐんだから問題ない
502名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:51:23 ID:uXEm2KL40
クソニーはとっととPFPを出せよ。
503名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:51:36 ID:KrX96nXr0
>>495
ゲームする層向けのど真ん中のカプコンが複雑化高度化についていけてない日本のゲーム産業に終了宣言出してたな。
自虐ギャグか?w

つか、逆に、パチンコ屋がこの前言ってた、「今の若者には複雑すぎる」って言葉はゲーム業界がかみ締めるすべき言葉だと思うマジで。
パチンコやスロットが複雑過ぎるというのは的外れだけど、大衆向けの娯楽は単純明快であるべきなのはごもっとも。
504名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:53:05 ID:waSw3jut0
そもそもなんであんなに売れてたのかが不思議だよ
505名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:53:06 ID:wJQQBng20
>>492
最安で送料込み800円だねw円高バンザイw
ebayだと500円位で出回ってるかも。
http://www.dealextreme.com/products.dx/category.600~page.1~pagesize.52~pagesort.relevence
506名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:53:19 ID:JEycuNKO0
グラフィック重視になりPSPと同じソフトラインナップの3DSが売れるわけない
その半年後に完全に性能が上のPSP2が出るのだから
507名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:53:59 ID:gJByEMGw0
3DSは結構性能いいって噂が立ったころは、ソニーが赤字でPSP2はない、なんて情報も飛び交ってた時期で、
コケる要素ないな、とか思ってたけど。ノセられて遊ばないDS2台買わされちゃってたんで、買おう!とはあんま思わない部分もあった

同時に3DSスト4かなんかの画像見て「マジで?」と思ったくらい高スペックに感じて、こりゃ遊ばないのしりつつ買っちゃうかもなと思ってたら
GPUの情報や、最近開発中のなんかのソフトの画像見たら「ん?」ってなったな

ファミコン後のスーファミみたいな感じで、大崩しないけど緩やかに下降移行するんじゃなかろうか
508名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:55:31 ID:zUl1Puv0O
一通り普及が一巡したからな
ただ、ライトユーザーは飽きやすいから、興味が無くなるとソフトも購買しなくなる
3D外すとヤバイかもな…
509名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:55:32 ID:4rnBy8+N0
> その半年後に完全に性能が上のPSP2が出るのだから


まだこんな寝言いってんだなぁw
ハード屋の信者は全く度し難いw
510名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:55:47 ID:/LtF8Ks80
ゲームをしない人間をターゲットに20年前の焼き直しみたいな
ゴミを売りさばいて、ゲーム業界の発展にはなんら貢献しなかったな

まるで今のアニメ業界だなw
511名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:56:52 ID:PFlYZk4x0
ttp://blog.livedoor.jp/anigam/archives/1237113.html

3DSは結構売れそうだな
バイオが面白そう
動いてるのを見るとそれなりの性能みたいだし
512名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:57:11 ID:Rf/V6GAS0
3DSは実際触ってみるまでは買う気になれん
513名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:57:36 ID:cT+99sG40
任天堂はマジで携帯参入してくれよ。
日本で世界と勝負出来るの任天堂だけだろ。
514名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:58:23 ID:quFGx2K30
想定より2割ぐらい円高だしなー
利益丸々飛んだ感じか
515名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:58:27 ID:GHhQfmDDO
>>506
何年前の頭だw
516名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:58:29 ID:8K+nUsx+0
ソニーみたいに一定期間で壊れるようにしとけばずっと売れ続けるのに
517名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:58:40 ID:VQbVTKjo0
天狗になってたんだな
518名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:58:55 ID:ILZJJ1+u0
あんだけ売れりゃそりゃ売れ行き落ちてくるわ。
だいたい、子供が乱暴に扱ってもめったやたらに壊れない。
519名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:59:32 ID:D4mFoqNV0
>>516
爆撃食らっても、液晶の交換だけで動くモノとか作っちゃダメだよなw
520名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:59:32 ID:tienOYTJ0
>>511
値段がなあ
521名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 20:59:40 ID:hRTdtZD/0
いくら出来が安定してても延々配管工と禿鼠使いまわしてたら
最終的に見捨てられるわ
522名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:00:46 ID:gJByEMGw0
確かに24800だっけ?任天堂にしては強気の価格設定だよね
523名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:01:29 ID:NvmkVAC50
>>436
ちなみに俺もゲームには大して興味はないが、
遊び道具でアソコまでの企業になるのは異常。
さすがにただの会社てレベルではない。
524名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:01:57 ID:wJQQBng20
>>521
まぁナムコがパックマンとゼビウスを延々引きずるようなもんだわなw
525名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:02:32 ID:D4mFoqNV0
>>506
実はgoでしたってオチじゃなかったっけw
526名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:03:06 ID:Bog2NERR0
>>522
というかもう据え置きゲーム機は出さないんじゃねえかな
だから過去の据え置きゲーム機の価格帯にもってきた
527名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:03:14 ID:hHhIQl9S0
赤字補填でマジコンを販売すればいい
528名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:04:03 ID:gJByEMGw0
>>523
任天堂って聞いて「尊敬する!!」みたいなのは無いでしょ
「任天堂か。しってるしってる。スゴイ儲かってるんでしょ?いいなー」みたいな感じがあるとは思うけど
529名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:04:25 ID:uXtpHLPY0
>>523
いや別にそれはいいんだわ。
でも興味なくて「任天堂?ふーん」っていうレベルの人がいるのは
仕方ないと思うんだよね。
例えば世界の歴代法学者とか、世界の歴代神学者だって、
知ってる人にとっては「凄いね」って言われても、
知らん人には「誰それ?」だからな。
要するに関心の持ちようと知識で決まるもんだと思う。
530名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:04:27 ID:YBm28HYl0
そりゃある程度行き渡ったら売上も落ちるわな
531名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:04:29 ID:lK73Bt+C0
携帯の無料グリーの方が儲かってんだよな。くそげーなのに、ああいゆうのが売れるって、任天堂などの生粋のゲーム会社は悔しいだろうねw
532名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:04:39 ID:NFlcCVgp0
任天堂って64やGCのような時代でも黒字だったんだよな
赤字っていつ以来のことなの?
533名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:05:03 ID:BNxawwHk0
>>399
国内の製造業を壊滅できるよ。
534名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:05:45 ID:vuNFqg5t0
円高のせいだろjk
と言いたいが・・・最近ソフト買ってないな
535名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:05:52 ID:r5nZC+Rh0
DSを誇る任天堂が陥没しちまったら、ゲ−ム業界の未来は無いんじゃね
536名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:06:16 ID:PFlYZk4x0
>>520
最初の一年くらいはこの値段でも売れると思うけど
どうせ新しい物好きやゲオタが買うだろうし
値下げの切り札は後に残す方が賢いと思うわ
537名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:06:28 ID:D4mFoqNV0
>>532
インスタント食品やタクシーやってた頃だったりしてw
538名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:06:53 ID:gJByEMGw0
>>533
正確には「輸出で成り立ってる製造業」だね

539名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:07:41 ID:BNxawwHk0
>>538
違うよ、馬鹿。
540名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:07:52 ID:Bog2NERR0
>>531
どうだろうね
PS3や360のリッチなHDゲームに比べればDSのショボゲーのほうが売れてたわけで
ゲームってのがショボければショボいほど売れる時代になったのだろう
541名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:08:35 ID:/LtF8Ks80
>>535
任天堂はゲーム業界の未来をむしろ暗黒に導いたろ。
本来のまともな技術開発の路線から逃げて、過去の焼き直しアイデアを
情弱に売り込む電通みたいなビジネスしただけで
ゲーム業界として何か得るものがあったか?いや、ない
542名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:09:00 ID:9iCkrx0f0
      まあまあ
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r──ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)
543名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:09:22 ID:D4mFoqNV0
>>540
国内の大作に魅力が無くなってるからなあ・・・
ミニゲームはアイデア一杯で面白かったりするけど。
544名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:09:28 ID:JEycuNKO0
DSはemuで余裕で動く
性能が低いからemuですぐに再現されてしまった
3DSもすぐ割れるだろう
PSPはまだPCで動かないというのに
545名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:09:32 ID:IcT9Vn/zO
ポケモン買ったけどつまんねからバッジ三個で塩漬け状態
ドクターツキモォリぐらい面白いゲム連発出来れば
前年比売り上げ200パーは越えると思う
546名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:09:33 ID:nEwmEdp50
任天堂タイマー導入の悪寒
547名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:10:02 ID:LieWRIeR0
円高だけじゃなく
DSとWiiの売り上げ落ちまくってるからなぁ
548名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:10:52 ID:cpBWcu1lP
ゲームって、ちょっとした息抜きにやるものだろ?

ゲームのために凄い疲れてたら意味ないじゃん。
549名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:11:28 ID:wJQQBng20
>>540
■2010年1〜9月の北米売上(NPD調べ)
1:『Halo:Reach』Xbox360
2:『New スーパーマリオブラザーズWii』:Wii
3:『レッド・デッド・リデンプション』:Xbox360
4:『ポケットモンスター ソウルシルバー』:ニンテンドーDS
5:『スーパーマリオギャラクシー2』:Wii
6:『Wii Fit Plus』バランスWiiボード同梱版:Wii
7:『GOD OF WAR III』:プレイステーション3
8:『Call of Duty: Modern Warfare 2(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2)』:Xbox360
9:『Just Dace』:Wii
10:『Wii Sports Resort』Wii Motion Plus同梱版:Wii
550名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:11:28 ID:SgonAyr2O
ついに任天堂が陥落
551名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:11:56 ID:4rnBy8+N0
>>541
イノベーションのジレンマからいち早く抜けだしたようにしか見えんがな。
娯楽コンテンツ業に「マトモな技術開発」なんて製造業の理屈を持ち込むなよw
552名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:13:53 ID:gUnuNGmpO
任天堂ハードはたった数本の任天堂のヒット作が異常に売れるだけだからな
553名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:14:12 ID:HBazsdov0
たしかに為替のせいなんだがいつまで放置してるんだ?っていう
まさか民主党なら何とかしてくれるだろうからとか思ってたのか?
554名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:14:24 ID:nCVZzqfY0
で、折れも未だにスーファミで遊んでいたりするw
555名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:14:35 ID:/LtF8Ks80
>>551
抜け出してねーよ
ネタはすべて過去の焼き直しだ
556名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:14:35 ID:kg9UZ8w90
>>541
売れなければ、売れないで馬鹿にしたんだろ。
ところで、DSとか脳トレとか、どこのメーカーが出してた?
557名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:15:07 ID:aT05Rm3dO
どうせ株価が安くなってあかじだから税金や配当は勘弁してね、って話だろ。
558名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:15:12 ID:KrX96nXr0
>>524
ナムコの場合はドラバスとかドルアーガとか黄金期のタイトルをもうちょっとまじめに育てた方がよかったんじゃないかなあwww
まさか、テイルズとアイマスが売りのキモヲタご用達企業になるなんて;;
559名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:15:29 ID:9NCB4YLM0
割れを摘発しろ
560名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:15:32 ID:++tNO+580
赤字とか不思議だよな。
DSもWiiも売った分だけ赤字になるようなハードじゃないし、とっくに元は回収してるだろうし。
ソフトだって大昔からあるキャラを延々使いまわしてるだけだし。
なんか変な不動産とかやってるのかな。
役員、社員の給料が高すぎるとか、電通に払う広告費と芸人に払うギャラとか。
561名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:16:33 ID:MIgJ98QJ0
任天堂は、ソフトのほとんどがおこちゃま向けだからなあ

ラブプラスだけ気をつけておけば、
親としては子供に持たしても安心なんだけどね
562名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:16:38 ID:wJQQBng20
563名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:17:06 ID:Bog2NERR0
>>558
育てようがないだろあんなもん
遠藤雅伸の才能が尽きた時点でドルアーガシリーズは終わってたし
564.....↑:2010/10/28(木) 21:17:47 ID:q2QzC2RQ0
ローラ・チャンがひとこと

レンホーのバカ息子がひとこと
  ↓
565名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:18:05 ID:/LtF8Ks80
>>556
売れてても馬鹿にしてるわ
お前の論理はコンビニの弁当が売り上げが最高だから
料理はこれからはコンビニ弁当だねwwwwってのと何が違うんだ
566名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:18:33 ID:uXtpHLPY0
>>560
製造業は管理費が馬鹿にならんからそのへんなんじゃないか?
DSあたりなら在庫置いとくだけで億行ってると思う。
567名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:20:07 ID:tienOYTJ0
>>560
DSだってDSiとか作ってるし開発費かかってるでしょ。
あとWiiは海外じゃ色々サービスでつけてる。
あれだけつければそんなに儲かるとは思えないよ。
568名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:20:24 ID:yjRjfF860
DSとPSPを両方持っていたけど、
何かDSが地味というか子供だましに見えてね
DSだけ売ったよ。
あれかな、音声とか映像の派手なのに慣れてしまっているから
そう感じたのかもね?
569名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:20:37 ID:/LtF8Ks80
ただ単に消費され、思い出にもならないような、ゴミでしかないんだよ
ニンテンドウ()笑のビジネスは

これがわからないやつは一生コンビニの商品だけを食ってろ
まともな食材は一切禁止な。
570名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:20:56 ID:Bog2NERR0
>>560
京都のしみったれ企業だから社員に金払いすぎってのは、まず有り得ないw
どうかんがえても広告宣伝費のかけ過ぎだろうね
571名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:21:25 ID:kz1cLEdD0
為替差損はなんぼほどだ
572名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:22:48 ID:4ZgZ3fUR0
>>1
単に為替差益で赤字なんだろ?
経済、為替対策しない売国民主党のせいで。
573名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:22:54 ID:YKlO8eLsO
もう欲しい人には渡ったんだねぇ
574名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:23:06 ID:WyCZPcGW0
3DS発売されるから買い控えが起こってるのか?
575名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:23:12 ID:kg9UZ8w90
>>562
おお、キネクト。
脳トレと相性良さそうだなw

>>565
いや、売れなかったら、違う視点で馬鹿にしたんだろ? と言ってるんだが・・・
なんで、現に売れてるのに売れてても馬鹿にするだろってわざわざ言わないといけないんだよ。
576名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:23:12 ID:/HvzsY6IO
ソニーが、ソニーも、とか
本当に民主信者と同じだな
577名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:25:00 ID:ifOkrnPK0
任天堂が赤字というのは、決算上のマジック。
任天堂は、桁違いの社内留保があるので、ドルで儲けた分はドルのまま、
ユーロはユーロのまま預金して、別に日本に持ち帰らない。
ただ、決算上は円で評価しなければならないので、今の超円高で
赤字を計上してるだけ。
578名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:25:00 ID:/LtF8Ks80
>>575
馬鹿にする視点は同じだ
「情弱ビジネスみたいな虚業にぞっこんのウンコ企業」
579名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:26:59 ID:fqU+zxR70
3DSコケたらやばいね
580名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:27:46 ID:uXtpHLPY0
>>577
海外で製造してるからコストもドルで払ってて円高の影響は受けないんじゃないか?
581名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:28:13 ID:/LtF8Ks80
3DSの宣伝もデモ機を店頭に置くのを禁止して
買わないとわからない、買ったら負け、
販売台数の0.001%くらいが実働台数

そんなビジネス。それがニンテンドウ()
582名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:28:52 ID:0g5kdg7/O
若者のトランプ離れか…
583名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:30:44 ID:mbvmZvQOO
今こそバーチャルボーイを復活させるべき
584名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:30:56 ID:QbducBrV0
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |         
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \     
       /  .<●>::::::<●>  \    
       |    (__人__)     |  言わんこっちゃない
       \    ` ⌒´    /   DSなど携帯機に頼らずWiiで大作RPGを出さないからだ
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
585名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:31:04 ID:yjRjfF860
全体的にゲーム業界が不況なんだろ?
586名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:31:08 ID:RiATp3ypO
昭和後期にゲームウォッチやファミコンで当たるまで任天堂のイメージは大ハズレか大当たりのどちらか。3DSは大ハズレになる。
587名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:31:28 ID:OPrwaWj70
なあなあ、あまりよく知らないんだけどさ
為替差損とやらで任天堂でさえ赤字になったって他のところはもっとやばいって事ないの?
588名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:31:40 ID:cfVAItlJ0
任天堂は詐欺会社!
ファミコンウォーズDS2をリリースすると言っておきながら発売中止
これのためにDS買ったのにどうしてくれるんだバカ!!

アドバンスウォーズの時もやってくれたよなこのクソ会社はよ!

任天堂ハードは二度と買わないからなボケ!!!
589名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:32:03 ID:i8pKlYJpP
>>579
ニンテンドーはなんもしなくても社員数十年食わせるぐらいの金あるらしいぞp
590名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:32:58 ID:Ye5KNuNUO
今こそ花札を流行させる時だ
591名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:34:30 ID:tienOYTJ0
>>589
そういう問題じゃないがな
592名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:35:11 ID:kg9UZ8w90
>>578
ありえねぇ、最高に面白かったよw
593名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:36:11 ID:ARNQn8/40
任天堂株は単位がでかいから怖いわな。
また電車が止まるかもな。
594名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:36:16 ID:BNxawwHk0
>>589
何もしない馬鹿社員を食わせるほど株主は馬鹿じゃない。
しかも株主の海外比率高いんだろ? 赤字続きならサクって解雇するさ。
595名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:36:24 ID:mIK9I81A0
ゲーム業界が急速に衰退している事実をあらわしている
出来事の1つ。任天堂に限ったことではない。

日本国内のサードパーティの月のソフト発売本数を見れば
ゲームビジネスが崩壊課程にあるのがよく分かる。

ビジネスのとして成立しないので他社が撤退したり、新規
の参入が少ない。

ビジネスになるのであれば、もっといろいろな企業が飛
びついてくる。

任天堂・ソニーやその他1部の大手ソフトハウスだけで
は産業を支えられない。

もしかしたら日本の産業がまた1つ失われるのかもな。


596名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:37:41 ID:kWqg5ypr0
DSのお勧めソフト教えてくれよ
今日、マリオ仕様の本体買ったんだ
597名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:37:53 ID:HBazsdov0
あとWiiの配信も一度考え直したほうがいいよな
二択のアンケート(これがまたくだらなすぎ・・・)とかいまだにやってる
本体を起動して欲しくていろいろコンテンツ増やしてるんだけど見事に痛々しい
いい機会だからWiiチャンネルなんかは切捨てやればいいのに
598名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:40:42 ID:tienOYTJ0
>>597
配信以前にWii自体が切られるだろ。
任天堂は3DSに全力投球するだろうし
3DSが軌道に乗った頃にはWiiの次が出てるよ。
599名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:40:45 ID:Bog2NERR0
>>597
メモリが少ないからしょうがない
面白いことやりたくてもできないんだよ
600名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:41:33 ID:dtc3hnQzO
今は携帯で暇つぶせるからなー
601名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:42:50 ID:YTGPMRli0
DS?ああ、この前までポケモンの本体だったアレの事か
602名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:43:00 ID:zxBdWX7j0
603名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:43:33 ID:kkPVPYg20
ゲーム機の敵はスマートフォンなんだなー
604名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:44:14 ID:/LtF8Ks80
>>595
事の発端はチョニーショックのせいだよな
開発がしづらく、グラフィック能力に偏ったゲーム機(PS2)によって
ゲームメーカーは映像部分に開発リソースを注ぎ込むはめになり
クソゲーを連発。ユーザーはどんどん離れていった。
605名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:46:41 ID:YTGPMRli0
今はオンゲもあるし
どれが転覆するかわからない
勝ち馬予想ハードなんか購入しないぜ
606名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:47:36 ID:A3FOcYxQ0
ゼノブレイドはRPG好きならやっておかないと損だな
607名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:56:01 ID:20KNnzM+0
真の保守ゲーマーにとってアニヲタなんて邪魔者でしかない
608名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:56:27 ID:D4mFoqNV0
>>603
あのインターフェイスって、ゲーム専用機並みに使いやすい?
609名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:57:41 ID:mPVoNE3P0
嬢写必衰!
610名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:58:44 ID:lvemITPX0
任天堂だからなあ。赤字って信用できない。

法人税節約のため赤字操作してんじゃないの?
611名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 21:59:35 ID:wJQQBng20
>>604

歴代勝ちハードの推移

ファミコン    6000万台 天津飯
スーファミ   4900万台 ヤムチャ
プレステ  .1億0000万台 悟空
プレステ2 1億2000万台 フリーザ
wii        8000万台 クリリン

XBOX360   4000万台 ザーボン
プレステ3   3300万台 ドドリア
612名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:01:55 ID:D4mFoqNV0
>>611
PS〜PS2まではイイ感じの流れだったんだな。
PS3は、そうしてこうなった感が・・・
613名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:03:49 ID:YMPuHLLHP
さっきからきもいなID:wJQQBng20
これがゲハ脳ってやつなのか
614名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:05:37 ID:YTGPMRli0
>>612
半分は価格と騒音のせいだな
キラータイトルって結局まだ出てないよな
615名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:06:11 ID:MIgJ98QJ0
任天堂も携帯電話を出さないと駄目かもなあ

グリーとか、モバゲーに結構客を持って行かれてるだろ
616名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:06:54 ID:m4GgWw+Q0

結局、ちょっとくらいの黒なら、設備投資とかして赤にしちゃった方が、税金払わんでいいから楽だよ。
617名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:07:27 ID:dO4sFZBh0
もう欲しい人には行き渡ったからだろ。
うちにも4台あるし。
618名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:08:45 ID:D4mFoqNV0
>>614
そういえば、出る出る言ってたGTも・・・
619名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:08:50 ID:wJQQBng20
>>615
まぁこういう節操の無さは見習うべきだと思うね。
http://www.youtube.com/watch?v=aXtwuNf9Lng
620名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:12:18 ID:SbdOEDl9P
赤字の原因って為替損だろ?
621名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:13:07 ID:Ik3IcSrdO
>>617
そんなに面白いの?
ミクシィのケータイアプリで俺はいいや。
622名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:13:14 ID:4ZgZ3fUR0
>>612
PS2は、酷かったよ。
小売りもメーカーも相当潰れた。
623名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:13:37 ID:SIsW+QrL0
>>620
想定85円だからまだまだ甘いけどな。
624名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:14:31 ID:2iYVO9+i0
ついにセガの時代がやってきな!
625名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:16:23 ID:wJQQBng20
>>622
1億2000万台市場、wiiの1.5倍の規模だったけどな。
626名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:16:51 ID:O9wbkeO90
マジかよ糞箱買ってくる
627名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:18:33 ID:/LtF8Ks80
>>625
Wiiの1.5倍の台数を誇っていながら、PS1のときよりも
ソフトの売り上げ総合額は落ちてたんだぜ。

これが後のチョニーショックである。
628名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:20:31 ID:1qnVXvt10
GKの大勝利だな
629名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:21:28 ID:ouNK0CHz0
まさに、
「泣くなよ(7974)任天堂・・・」
630名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:24:08 ID:c+JpyRmn0
不振って・・・w
次のが2月に出るんだろ、あほくさ
631名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:24:41 ID:9Q9Izhsm0
しかし永遠に走り続けるって、いい加減疲れるよな
microsoftとかどうでもいい新OS出すし、、
632名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:26:06 ID:H9dvfCgl0
任天堂の友達と一緒にみたいなやつがクソウザイ
すれちがい通信もクソウザイ。最近任天堂自体きらい
633名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:26:33 ID:wJQQBng20
>>630
その前に来月、原爆級のハードが発売される。
たぶん初週で300万台売れる。
634名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:27:19 ID:Bog2NERR0
>>632
昔からのゲームファンは最近の任天堂を良く思っていないというね
635名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:29:27 ID:D4mFoqNV0
>>632
友達作ろうぜ・・・
まあPS3とか360のFPSなら、友達居なくても楽しめるけど。
1人倒す前に20回くらいやられてたりするがw
636名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:33:59 ID:fdpmWG7t0
ゲームばかりやっている奴は、貴重な時間を溝に捨てていることに気付かない馬鹿
637名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:35:26 ID:2iYVO9+i0
>>627
ソニーショックは、PS3でダメになったのではなく、PS2後期で
すでにダメだったのが、新機種で加速しただけだからな・・・

>>634
サターンやろうぜ
638名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:39:42 ID:tienOYTJ0
>>632
へー
639名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:39:57 ID:P5O4Ypa/0
キーワード:蓮舫

ここまで2レス
640名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:40:05 ID:xdpyVPNs0
酔うゲームばっか作るな
641名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:41:12 ID:P5O4Ypa/0
蓮舫 「無料プレイじゃ駄目なんですか?お金払わないといけないんですか?」
642名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:41:55 ID:Cs9f9rOmP
パナソニックから出る
新携帯ハード
jungleでええやん・・・
643名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:43:30 ID:pYm6/714P
>>3
キャッシュの金利が利益より高いという都市伝説
644名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:44:28 ID:wEGnxuH4P
>>636
貴重な時間は何に使えばいいですか?
645名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:44:52 ID:wka84bse0
ソフト屋に氏ねと申すか?レンホー?
レンホーが私財を投げ打って作らせたらいい
646名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:45:26 ID:r2gTwmPg0
さすがにDS本体売りすぎたのか
647名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:45:57 ID:pYm6/714P
赤字を出す会社の社長が億を貰うな!って
上場企業の役員報酬が公開された時批判されたが、
任天堂の社長の報酬が1億ちょっと。

ふざけんな。100億取れよ。
648名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:46:11 ID:HBazsdov0
>>637
結構なタイトルがPS2で出て大幅に評価落したよな・・・
ワイルドアームズ、ポポロ・・・アレだけ糞つかまされたらゲームから遠ざかるわ
クソゲーというよりネタにもならん駄ゲーが連発したイメージ、PS2
また中途半端にDVDもみられるものだからゲームやるよりことがむなしく思えて来るんだよな
649名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:46:42 ID:D4mFoqNV0
>>636
貴重な時間潰して、昼ごろから2ちゃんやってんじゃんw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101028/ZmRwbVdHN3Qw.html
650名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:47:07 ID:wJQQBng20
>>646
3DSの発表で買い控えが発生かと。
んで発売日を引っ張ったのも不味かった。
みんな11月のつもりで買い控えたからね。
651名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:47:32 ID:wka84bse0
これが後のミンシュショックである
サンギョウつぶし
652イモー虫:2010/10/28(木) 22:47:31 ID:wJ2Agzk+O
れんほう マジコン

自民党は何をやってるんだ!
これで検索するんだ。
653名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:47:53 ID:IrdRWT5m0
円高で欧米の打撃は大きいな。赤字はしょうがない。それでも20億円程度で済むところが凄いな。
ソニーは大赤字なのに。
654名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:49:16 ID:l4+Q11Gi0
マジコンが無ければ本体を買わない。
そんな俺みたいな奴もいるはずだ。
655名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:49:27 ID:C0Z0Q9yeP
ここはドル建てで会計してるらしい。
何もしなくても利息で社員食わせられるくらい金持ってるよ
656名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:50:46 ID:PVH7y5J6O
最近のゲームって一本で長いこと遊べる仕様になっているのが多いから、なかなか新作に手が回らない
657名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:51:15 ID:83W4xAls0
SEGA 3DCの時代だな
658名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:51:33 ID:ouNK0CHz0
ついでに有利子負債もほとんど無いに等しいし優良企業には変わりないけど、
それでもここがこの決算はちょとショックだな。
659名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:52:17 ID:IrdRWT5m0
・・・来年の2月発売の3DSは失敗しそうな予感。
660名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:52:34 ID:wka84bse0
レンホー マジコン
結構報酬貰っている子供がこうなるというわけだ
なんら説得力ないレンホー
作戦
まず法律を守る
661名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:52:48 ID:rld57be50
この会社、売上0でも30年以上耐えられるんでしょ?
662名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:53:16 ID:Mzs0ApOf0
最近の任天堂のCMつまらないんだよ
芸能人使えばなんでもOKかよ
663名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:54:37 ID:DBa29v5/O
会社の前に京都市が潰れる。
任天堂の法人税で食ってるようなもんだからな……
664名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:54:43 ID:wJQQBng20
>>659
全てはキネクト次第。
これが当たればマイクロソフト天下統一状態が5年ほど続く。
PSの時みたいにね。
665名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:55:28 ID:vroj1Rqj0
DSの不振て何? あれだけ売っといてまだ売ろうっていうの? それも発売当時の値段で
3DSの前倒しした方がいいんじゃねえの? それもマジコンの嵐で潰れてほしいけどな

666名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:56:50 ID:tienOYTJ0
>>664
あの高いのそんなに売れるのかね?
667名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:57:26 ID:D4mFoqNV0
>>662
スーファミの「ゼルダの伝説」のCMとか好きだったな。
確かに、今のCMはパッとしないかも。
668名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:57:34 ID:Z8kEcC9I0
漢字検定だの、頭が良くなるだのそんな事を前面に出してきたときに
緩やかな下降に転じるのかと思い始めた。

669名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:58:11 ID:ndzJTcL60
本体はいつか行き渡るだろ
毎年買い替えなければならないような作りでもないし
670名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:58:47 ID:YTGPMRli0
ずっと使い続けると液晶が見えなくなるらしいが
671名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 22:59:45 ID:QcUwfwqqO
3DSは1000万台は余裕で売れるだろう
PSPはソフトがマニア向けで普通の人は遊ぶソフトがない
672名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:00:46 ID:wka84bse0
なんだかんだで、子供にうけているうちは大丈夫
673名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:01:19 ID:ARbDs1R10

信じられない。つい先日まで、世界に敵なしの勢いだったのに。
祗園精舎の鐘の声、 諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、 盛者必衰のことわりをあらわす。
おごれる人も久しからず、 唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、 ひとえに風の前のちりに同じ。
674名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:03:44 ID:v12FBnfV0
為替損もひどいからなぁ
675名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:04:40 ID:2oH4vQuMP
もうDSなんて普及しすぎて買う奴いないぐらいだろ
676名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:05:10 ID:5lA7Tgbw0
>>668
任天堂が作るのはゲーム性と両立するんだよ
その他がろくなゲーム作れないんだ

昔もけいさんゲームとか酷いゲーム性だったよね
677名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:05:21 ID:VaBmnfJ/0
>>>557
IDが3DO!
678名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:07:23 ID:xdpyVPNs0
ゲームウオッチ復刻版マダ〜
679名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:07:28 ID:4CuQtSoXO
>>673
え?今も無敵状態じゃん
680名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:07:33 ID:mN7Wmmz20
>>649
あまりの情けなさにワロタwww
かわいそうだから、やめてあげて。
681名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:09:47 ID:VjdUQlRNO
3DSが出るのにDSが売れるわけけないじゃん。
682名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:09:53 ID:ifOkrnPK0
だから勘違いしてるやつが多いけど、実質は赤字じゃないんだよ。
ドルとかユーロで持ってる預金を円に替えれば、超円高で実質的に
赤字になるが、そんなこと任天堂はしないんだよ。
ただ、決算で実際にしてない円に替えたものとして、発表するから
赤字と建前でなってるだけ。
日本の上場大企業の大半なんて、為替対策ちゃんとやってるから、
別に1ドル70円だって全く関係ないよ。
建前だけ。
683名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:10:00 ID:D4mFoqNV0
>>676
ポパイの英語とか、普通に遊べたもんな。
684名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:10:05 ID:wJQQBng20
>>666
現時点で400万台ほど予約完売状態。
んでクリスマスまでにそれをひっくり返せるアイテムがないから
そのままこの数字が売上になるだろうね。
685名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:10:54 ID:40/m+txe0
ハァ?、20億の赤字?
任天堂の純資産幾ら有ると思ってんの?
686名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:10:59 ID:EAgyh3Ks0
DSはもう二年ぐらい電源入れてないな。つか無くした?
最近はやるとしてもPS3ばっかりだ。
そっちも一ヶ月おきで何やるんだっけ?ってストーリー忘れてるし。
687名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:11:09 ID:V1fAd1vu0
これの何が怖いって任天堂が傾くとかじゃなくて
数字上赤字になるほど為替差損が酷いってことだろう

キャッシュフローの面から見たら任天堂幹部は高笑いしているよ
688名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:11:39 ID:h6gtAljfO
>>673
それなんかのパクり?

それとも自分で考えたの?
689名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:12:22 ID:pYm6/714P
>>682
まじで言ってんのか?
690名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:13:07 ID:tienOYTJ0
>>684
ほー凄いね
691名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:13:37 ID:YMPuHLLHP
>>684
400万台予約完売のソースは?
692名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:14:17 ID:HBazsdov0
>>672
まあ子供というかそれの背後にいる親に信頼を得る能力は抜きん出てるよな
PS時代のソニーもわりとこの重要性は認識してた
今は認識すら怪しいというか理解してたらPSP初期にあれだけ迷走することはなかっただろうな・・・
693名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:16:53 ID:EAgyh3Ks0
行き渡りすぎて稼働してない死んだDSばっかりだろう。
無駄な買い物だったなぁ、って後悔してるんじゃないか。
そいつらが3DSを買うとも思えないね。

そろそろ本気でPS3とXBOXに喧嘩売らないとゲームでは先行き暗いよ。
694名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:18:27 ID:1yJFZU2j0
>営業損益は48.0%減の542億円

これで十分すごすぎるだろ。
なのに営業外が酷すぎるから赤字とマスゴミは揚げ足取りばかり。
本業が赤字あるいはこの1/50も稼げないのに上場してる株券発行
会社がゴマンとある。内部留保に課税とか言って騒いでる馬鹿と同じ。
695名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:21:03 ID:dz+n0CON0
くだらんCMばっかりやってるからだろ
696名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:25:03 ID:IL5gXCvl0
任天堂のサポートの対応が神対応って嘘だろ?
不具合の問い合わせしたら「知るかボケ」的な事言われたぞ。
697名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:25:19 ID:BNxawwHk0
>>695
少しはソフトバンク見習えよってかんじだよな。
698名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:27:07 ID:EAgyh3Ks0
Wiiが出て以来ゲーム業界が静まり返ってるんだよな。
なんかゲームが変な方向へ飛んで行ったぞ?と。
水平思考だのと老人くさい事ばっかり言っててさ。
あぁ任天堂がこの程度じゃ誰も未来を見せてくれないんだなって感じだ。
こんへんで「うぉりゃー!これが任天堂の最終兵器じゃー!」
みたいなもんをぶち込んでほしいよ。
ゲーム全体を盛り上げてもらいたい。
699名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:29:04 ID:5MyNZynJ0
全くゲームがわからんのやけど、携帯無料ゲームのほうが
なんか他人と盗んだり盗まれたりで面白そうだな・・
700名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:29:41 ID:7/qyX1p50
ドラクエ9不況じゃないの?
みんなDQ9買ってずーっとプレイしてるから、
他のソフトが全然売れなかったみたいだけど
701名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:30:53 ID:2iYVO9+i0
>>697
CMなら、セガタ三四郎と湯川専務のセガが最強だったな
702名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:31:19 ID:W5vjHYqAP
こんなとこにも円高の影響が・・・
703名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:32:10 ID:SIsW+QrL0
>>694
通期に対する営業利益の進捗率25.8%で凄いとかいわれてもな。
揚げ足取りも何も、事前の会社予想から大幅に落ちてるんだから当然の反応でしょう。

今年は100万儲けますと言ってた奴が半年で3万の赤字だったんだから。
704名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:33:09 ID:YTGPMRli0
キネクトぐぐったが
立たないとできないのか?
俺PCとかDSとか全部寝ながらやるんだが
705名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:34:29 ID:5lA7Tgbw0
>>695
CMに力入れてないだけだろ
きっと嫌々TV広告費出してる
706名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:34:55 ID:f8p5AD4h0
当たり前
ゲーム作りを勘違いしてるじゃん
サードが逃げまくりだし・・・
707名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:34:56 ID:Mzs0ApOf0
>>667
まーざつーまーざつーはインパクトでかかったわ
708名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:35:58 ID:VjdUQlRNO
3DSが出たらDS用のソフトはもう出ないのかな?
709名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:37:53 ID:JiEsqpAU0
85円想定->80円の円高差損なら、
外貨を全部ドル換算で考えると
124億ドル持っているということか?
無茶苦茶だな。
710名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:38:23 ID:DZfY9kPZ0
もう普及しまくった事と、マジコンが原因だろ
711名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:40:10 ID:OsxUINvB0
9月末に株価が暴落しているがインサイダーの空売りですた
712名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:40:17 ID:cM8X7x/R0
3Dって売れるのかな。
TVでさえ売れ行き芳しくないみたいじゃん。
713名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:41:13 ID:Btx/yy1NO
>>682
君こそ根本的に何か勘違いしてないか?
何故換算差額をP/L計上するか分かる?
B/Sが何主義によって計上されるのか、それがどのような情報をもたらすのかをもうちょっと勉強してからレスしようよ
あとさ実質って何さ?
黒字倒産する企業は実質赤字とでも言いたいわけ?
P/Lの情報はあまり重要(言いすぎかも)じゃないが、企業経営にとって何よりも重要なのがCFの情報だよ
そこら辺理解出来るようになれば、君のレスが如何に的外れだったのかがわかるよ
714名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:42:13 ID:5MyNZynJ0
でも ゲームとのインターフェースで遠心力センサーや
体重計バランサーを入れたり 脳トレを取り入れたり画期的な企業だと思う。

画面のリアリズムだけを追求して そういう遊び心は常に後追い(というか
完全に物真似)のSCEなんか足元にも及ばない真のゲームメーカーだと思う。

そういう社風が生きてる限りほとんどが為替損益でやられれしまった半期の赤字もあってもいい。

がんばれ!にっぽん企業!
715名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:43:41 ID:F3mKTAbV0
単純にくそゲーしかないからみんな飽きたんだろ。
wii.DS,DSillと買ったけど飽きてすぐ売ってしまった。
716名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:44:36 ID:D4mFoqNV0
>>712
3DTVは、通常のTVの倍近い価格のクセに、
1万もする3D用メガネが1個しか付いてこないからなw
717名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:46:11 ID:wJQQBng20
>>691
完売のソース
http://gs.inside-games.jp/news/252/25265.html

台数はアナリストの予想。
718名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:50:02 ID:zbvS27wJ0
DSは普段ゲームをしないおっさんおばはん層にも売れたからな
でも、ジジババには3DSは不要だもんな
そこそこ売れるけど大ヒットにはならない
開発費を回収できれば御の字だろ
719名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:52:45 ID:zyjDHEBZ0
ニンテンドー3DSって余り売れないと思うよ。
なにより値段が高価すぎる。
720名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:52:48 ID:IMDppj5E0
3DSは値段がありえない
PS3の失敗が頭から抜けてるのかと思った
721名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:54:26 ID:tienOYTJ0
>>717
それで予約完売ってのはねえ…
まあ完売っちゃあ完売だけどさ。
722名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:54:27 ID:8NwNZ4az0
円高が原因とか言ってるバカは、どこで作ってるかよく考えた方がいい。

全部支那で作っておきながら、円高で赤字とかなら、経営陣は無能ぞろいだってことになってしまうぞ。w
723名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:54:45 ID:D4mFoqNV0
>>707
今見たら、怪しい宗教っぽくて引くかもしんないw
724名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:55:48 ID:eT7UkOTV0
>>699
あれは無料の皮被ったとんでもねえボッタゲーだぞ
725名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:55:56 ID:BNxawwHk0
>>722
決算書も読めないおまえは、無能でバカだと証明されましたw
726名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:56:01 ID:dN9NQQLA0
3DSが遅れてるな
727名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:58:34 ID:8fOaTc3DO
DS本体二代持ってるよ
728名無しさん@十一周年:2010/10/28(木) 23:59:09 ID:chEv1M0pO
まさに日銀不況、民主不況だな
729名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:00:20 ID:OQ1RZ0ivO
マジコン作った方がイイんじゃねぇ…(笑)

730名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:00:29 ID:lFK8ZM6O0
もうグリー、モバゲーがありゃあ充分だもんな、
スマフォはいわずもがな
731名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:00:29 ID:wJQQBng20
>>721
いつもの年ならこのタイミングでソニーや任天堂が
予約を崩しに掛かるでしょ。
でも両者ともに弾を引っ込めちゃった。

11/4までに大きな動きがなけりゃそのまま売れる。
732名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:01:34 ID:0ycZ/fEH0
太陽の神殿を移植してくれよ
733名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:01:47 ID:O4sbWM0B0
>>728
不況を国の責任にするのは無能のする事
不況でも売れるものは売れている
734名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:01:48 ID:XW5IuQjc0
二台無いとポケモンの交換できないしな

パナソニックの新機体は既存のオンゲ出来なければただの劣化ノートPC
735名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:02:44 ID:BNxawwHk0
>>733
馬鹿かおまえ。これは間違いなく日銀による人災。
736名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:03:28 ID:BYG8INFe0
ワシが言うてたとおりになったな。
WiiやDSの斜め上ゲームは直ぐに飽きられる。
最後はじりじりと自力のあるPS3が評価される。
その通りになったわ。

3DS?裸眼立体視か。流行らんよ。最初から流行らん。
専用ソフトじゃねぇと立体視出来んのよな。
しょぼいラインナップで、誰も食指が動かんのが見え見え。
たぶん、ちょいと分厚くて電池も持たん。
女子にもウケンな。
737名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:03:59 ID:mRjXKamN0
ぶっちゃけ新しいハードはもういらねえよ
PS2でゲーム出せよ
画質・音質だけよくなってクリアにプレイ時間200時間も
いかないRPGばっか出してるからそんなことになるんだ
738名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:04:05 ID:9uZggNBw0
>>730
流石にそれはねーよ
稼ぎ頭にされてる怪盗ロワイヤルとか一体何世代前のゲームだよw
739名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:04:05 ID:wouOIK/y0
ラブプラススレのやつらは3DSを+(0゚・∀・) + ワクテカ +しながら待っている
740名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:04:36 ID:RBIj1BUQ0
>>239
意味不明。
入力方法が一筆書きonlyだの、ちゃんと書いても認識せずだのは、ハードもしくはソフトが原因ですから。
741名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:04:59 ID:Oj6HL+hQ0
>当初は年内に予定していた3DSの発売が来年2月26日にずれ込んでおり

おや初耳。年内発売予定なんて、
発表されてたっけ?
742名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:05:41 ID:MIgJ98QJ0
さすがにゼルダシリーズとかマリオは飽きただろから
DS、Wiiともにキラーアプリ不足じゃね?

ポケモンも、もう飽きちゃってウチの小学生の息子でも欲しがらなくなったくらいだぜ
743名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:05:44 ID:7f++2Nqn0
>>738
ミクさんが参戦するらしいぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=aXtwuNf9Lng
744名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:06:34 ID:DZJD1D5+0
DSが不振なら
全ハードが不振ということになるな。
それもDS以上の過酷な不振。特に赤字ソニーハードは
745名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:08:40 ID:7f++2Nqn0
>>744
MSは好調だぞ。
去年と今年の売上一位のソフトは
360になりそうだよ。
746名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:09:47 ID:RUQmvnFNO
円高で赤字になったんじゃなかったのか

747名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:10:50 ID:6/B9Bp7D0
>>713
そのセリフそっくりお返しするよ。
なぜ、ドルとユーロのままで円に替えないものに、為替が関係するんだよ。
ドルを円に替えたり、ユーロを円に替えるから、超円高のおかげで為替差損が
でるんだけど、そんなこと任天堂はしてないんだよ。
帳簿上の為替差損の計上などほんとくだらない。
748名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:12:31 ID:AdVZMUdtO
最後に買ったゲームはおいでよどうぶつの森だな
749名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:14:56 ID:03rjMz6J0
>>741
一度も発表していないが今回の決算で「社長が今期発売するつもりで予定立てていたけど
無理なんで下方修正します」といった
750名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:14:59 ID:NUeA2JoR0
任天堂は円高を容認してる、経団連と民主党に抗議しろ!
751名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:16:09 ID:0QEkrpwB0
友達に聞いたけど体重計れるらしいね。
752名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:16:54 ID:nrnZpvfGO
レンホーに仕分けされたんだろ。マジコン使ってるみたいだし
753名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:16:58 ID:CCLZSXo50
コンセンサスより良い決算だった
ドル円次第だけど明日は上がるよ
754名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:17:23 ID:Nu/8ZmzH0
つかゲームなんてリーマンのおっさんが電車の中でやってる奴だろ。
今の子供はゲームなんてしないよ。バカバカしい。
755名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:19:48 ID:DzhNZM5X0
任天堂とかおわコン
756名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:19:54 ID:Oj6HL+hQ0
>>749
あ、そうだったんだ。ありがと。
757名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:20:02 ID:9irxMkkY0
今じゃ競う意味合いのゲームじゃなくて
共通の話題で共有出来る仲間を探す寂しがりやの為のものだからな
ドラクエもそうだったけど同人だと更に顕著
758名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:20:55 ID:VuTJNNMD0
DSはPS2と同じ運命辿りそう。
あまりにも普及しすぎて、次世代機が全く売れないという。
普段ゲームしない爺婆は脳トレとか3Dとは無縁のものにしか食指が動かないだろう。
759名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:22:27 ID:2dbQUJkT0
ソフトが出りゃ売れるよ
760名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:25:57 ID:uBwTgJdH0
今のゲーム会社でまともなのってばもうカプコンと任天堂ぐらい
スクウェアやナムコの凋落ぶりなんて酷い
761名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:26:01 ID:9uZggNBw0
>>757
お前は同人の意味が解っててそれ言ってんのか
762名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:26:35 ID:6gblB3IF0
やっぱこの円高はやばすぎるよ
120円まで戻さないとどうにもならん
763名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:27:03 ID:9irxMkkY0
知ってるけど
最近の同人は同人外でも話題もらすのが常識らしくていい迷惑してる
764名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:28:55 ID:ufxY8g+n0



2ちゃんで嫌われてる = 任天堂



任天堂社員がいろんな板でライバル叩きまくったからな〜。
宣伝スレも乱立とか。自業自得。
765名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:30:36 ID:XkBeqTk40
>>747
よくわからないのですが、消費国で現地生産していたのでなく
例えば中国で生産して主に欧米で消費していた場合、対日本ほどでは
ないにせよ為替差損は異常なほど発生したと予想できますが・・

もっとよくわからないのですが、海外進出した子会社はやはり
連結決算に加わると思うのですが、現地で利益を留保すれば、決算対象から
はずせるのでしょうか?
766名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:31:41 ID:eEVnKLW00
そんな今年来年でV字回復しなきゃ会社が危ない!なんて財務状態じゃないのに騒ぎすぎ。
767名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:35:14 ID:c8JR28TP0
>>21
そういや、かるたをゲーム化したことないな、任天堂
花札は「だれでもアソビ大全」の中に入ってるが。
(一応アソビ大全の中には「坊主めくり」があることはある。
 しかし、それだけでは、かるたのゲーム化とは言えないだろう)
768名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:37:42 ID:9irxMkkY0
こりゃ18禁でラブホのゲーム化するしかないな
769名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:37:46 ID:c8JR28TP0
マリナーズ身売りか
770名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:38:47 ID:2dbQUJkT0
関係ない奴ほど大騒ぎするもんよ
771名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:39:42 ID:4BISdhFB0
>>767
Wii Party「ワンワンかるた」ってのなかったか?
772名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:41:32 ID:szugveCV0
営業外の損失が莫大なとこからして、任天堂の運用ベタが見えるね。
凄腕トレーダーでも雇えば?
773名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:41:36 ID:OZerKMrn0
チンポコモンが売れたからいいだろ
774名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:41:41 ID:iWJ9RLOl0
3DSでるから買い控えもあるだろ
俺そうだし。
775名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:41:42 ID:yrMdWmbt0
任天堂はDS発売の2003年も中間決算は赤字だった
今回も同じことだろ

任天堂9月中間期決算で29億円の赤字―赤字は上場後初
http://www.inside-games.jp/article/2003/11/13/12116.html

任天堂は13日、9月中間期の決算を発表しました。それによれば、
売上高は前年同期比1.6$増の2114億円、営業利益は同3%増の288億円、
経常損益は為替差損が400億円などでた影響で59億円の赤字、
純損益は29億円の赤字となりました。

通期の業績予想は10月に下方修正した見通しを据え置いて、
連結純利益は前期比11%減の600億円、売上高は同9.1%増の5500億円の見込み。

任天堂が赤字を計上したのは、通期決算も含めて1961年1月に上場して以来初めて。
776名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:42:18 ID:Gzw9/d3IO
>>8
終息
777名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:42:33 ID:55WFNO350
DSやWiiはそれなりに売れてるわけで
確実に円高のせいだろ
778名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:43:41 ID:f87Y1JfX0

これは経営陣が悪い。

DSもWiiも、子供のいる家庭には、100%あるんじゃないか、というくらい、バカみたいに売れてるのに、

前年より売れなかったから、赤字 とか言ってるようじゃ問題外。

779名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:43:57 ID:yrMdWmbt0
DS発売の前年の2003年の間違い
780名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:44:06 ID:emGQpJWV0
え?かなり意外だな
つか任天堂が赤字なら他も全部赤字なんじゃないか?
781名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:46:15 ID:emGQpJWV0
>>26
たしかにDSはもう全国に出回っちゃってる感があるからな〜
みんな持ってて売れないだけなんだろう
782名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:47:44 ID:emGQpJWV0
>>53
たしかそれドリキャスやPS3
783名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:49:07 ID:IKpv2O4g0
WiiもDSも得にゲーム好きってわけじゃない層向けなんだからそいつらはさっさとスマフォとかスマートパッド行くわなそりゃ
ライト層に的を絞ったことがここまで仇になるとはだれも思わなかっただろうけどな
784大日本帝国 ◆NIPPONWAR. :2010/10/29(金) 00:50:29 ID:iucAsBnf0
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │  
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|  
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |  
: ::! -\ //      ヽ   !   マリナーズ 売却の予感
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|   
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|  
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \ 
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ           
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
785名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:51:03 ID:3k43s1Ug0
XBOX360のキネクト
アイデアとしては抜群
XBOXで出るのがどうでるか? 本体の売り上げも倍増か、キネクト失敗か
これがPS3で出ていたら最高だったのに
786名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:53:15 ID:rJC8rCoh0
>>785
北米では大成功しそうな雰囲気だが
例によって日本じゃ不発だろうねえ
787名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:55:34 ID:2dbQUJkT0
俺、持ってるソフトが1番多いのが360だけど、何故日本でここまで売れないんだって思う。
デッドラ2でさえ、あの体たらく…。
wiiなんかより売れてもいいと思うんだがなぁ。
788名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:58:18 ID:uaOUOba/0
赤字か〜まあ、前期が狂ってたようなもんだから
その反動って気もするがね〜
789名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 00:59:19 ID:7f++2Nqn0
>>787
広告会社の都合でしょ。
いくら金を積もうが任天堂、ソニーと言った大口顧客の
不利になるようなことはしない。
790名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:00:15 ID:RbuqwpvV0
任天堂オワタ・・・ソフトの売れ無さは異常
791名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:01:04 ID:szugveCV0
株価がダダ下がりだとどっかにTOBされるかもね。
現在、時価総額3兆。
これが半値にでもなったら、どこが名乗りを上げるだろう。
2兆程度なら軽く買えてしまう巨大企業はあるからね。
792名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:01:53 ID:aCO1WN1g0
単純なゲームでべつにいいやと思ってる層は全部携帯電話の次世代機種に流れるんだわな
3DSが成功する未来が見えない
793名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:02:26 ID:hW3h3SG+0
DS本体が売れてないから赤字なんじゃないだろうに
ソフトが売れないから赤字な訳で
794名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:02:50 ID:IKpv2O4g0
まあWiiとかPS3のソフトを莫大な金掛けて2年に1本出すより
2〜3人で月に1本モバゲーグリーのフラッシュゲーム回した方がはるかに儲かるからな今は
795名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:03:01 ID:xGL3EvII0
wiiリモコンの仕様に無理に合わせてクソゲー化したタイトツとか多そう
今後もあまりwktkできるゲームでないんだろうな・・
796名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:03:14 ID:2dbQUJkT0
そもそも、あんまりソフトが出てるイメージがない。
797名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:03:36 ID:OT4gA15t0
円高で織り込む済みだろ。予想より悪くないくらいだろう。
798名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:04:16 ID:jY042dXx0
>789
アメリカ企業はCMで我を張るからねえ
どんなに「それは日本では受けないからヤメタホウガ」言うても
なかなか妥協してくれないで「We are The America」路線流させたがる
799名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:04:51 ID:yTSZcNzl0
外貨預金でもしてたのか?
800名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:05:24 ID:aCO1WN1g0
>>797
ドル85円換算だから、もっと悪くなるよ
801名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:06:17 ID:99+N2+pv0
>>793
DSのせいじゃなくて為替のせいだよ。
為替がなかったら600億くらいの黒字のはず
802名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:08:53 ID:kX2XmdA4O
ソフトメーカーも続々とコンシューマから携帯中心になってるからな
任天堂はソフトメーカーからの上がりでもってるようなモンなのに
任天堂が損しないシステムになってんだよなあ
803名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:09:16 ID:+GZQxJt+O
社員だけど、何か質問ある?
804名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:09:43 ID:6gblB3IF0
アレだけ世界中で売ってる会社が赤字なのに、耐えられるから問題ないと言ってるアホが多すぎでショック
そういう問題ではない。世界でアレだけ売ってる会社が赤字と言う点がそもそもおかしい
805名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:11:02 ID:99+N2+pv0
>>802
ところがどっこいWiiでも普通に利益でてるはず
つまり任天堂は単品で利益だせてる
806名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:11:58 ID:6/B9Bp7D0
>>801
その為替もくだらん会計基準のせいで、決算上計上してるだけで、
実際は赤字ではない。

>>804
決算上赤字というだけで、実際は大幅黒字。
807名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:12:23 ID:OT4gA15t0
おかしくはないって。これだけ円高じゃ当然だ。
為替の怖さを知らないな。
808名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:13:34 ID:DSQQCKc70
株は任天堂とトヨタを買っておけばいいと言われたことあるけど
そんな時代はもう終わったのか
809名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:14:30 ID:jY042dXx0
任天堂は日本の会社だから儲けや資産は円に直して計算する

海外輸出で1万ドル分の売上があった日本の会社「モナー」がある場合
1$=90円なら90万円の売上、と計算するが
1$=80円なら80万円の売上、と計算しなくてはいけない
仮に全部の経費支出が85万円だったら
1$=90円なら「モナー」輸出部門は5万円の黒字
1$=80円なら「モナー」輸出部門は5万円の赤字
810名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:14:48 ID:lbmsgaxl0
ニンテンドーDS 3Lをだしてくれ。
画素は高密度で補間してね。
811名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:15:00 ID:niEtb1nH0
これだけ政府が絵に描いたような売国奴と無能の集団じゃ、どーにもならんだろう。

任天堂に関しちゃDSの失速よりWiiがゴミ過ぎるのが問題だろ。
他社の妨害の為だけに出して売れたはいいけど、業界全体を失速させてソフト屋ズタボロで客離れとか。
812名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:15:47 ID:2dbQUJkT0
税金逃れ...
813名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:18:25 ID:szugveCV0
>>808
任天堂は規模はでかいがバクチ株だと、ヒット作が出せるか否かで業績が決まるのだから。
まさに運を天に任せる名前の通り。
トヨタも工場稼働率が下がれば大赤字。工場維持コストは固定費だからな。
倒産可能性は低いが、不確定要素は大きい方の株だ。
安定が欲しいならNTT株で決まりだろw
814名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:20:04 ID:8Tyqaa1a0
>>811
他社の妨害って、SonyもMSも今必死になってモーションコントローラーリリースしてるじゃん。
任天堂から出てるゲームだって、開発会社をよく見てみると元スクエニだらけだし
SFC時代のゲーマー大歓喜だろ。
815名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:22:10 ID:jY042dXx0
為替マジックだろうがナンだろうが
会計上は円高原因でも赤字になるので
赤字=儲けが出てない=株主に配当出せない
>配当が出ないと株価が下がる
>株価が下がると買収されたりお金が借りにくくなる
任天堂ほど状況が良くない中小の輸出企業には死活問題
816名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:25:06 ID:65qSJeUJ0
俺のWIIは埃被っているんだが最近面白いゲームでた?
ソフトは30本ぐらいは持っているが殆ど中途半端で放置(又は未開封)
クリアしたのはゼルダとバイオ4ぐらい
817名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:26:12 ID:mOy4Fjr10
なんのためのODMだよ
経営が脆弱すぎるだろ・・・
818名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:28:46 ID:uaOUOba/0
>>813
長期保有なら今でも任天堂は優良です
任天堂でバクチなら電機メーカーの株はナンバーズ買ってるようなもん
819名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:29:31 ID:9OINEtLC0
まじかよPSP GO 売ってくる
820名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:33:56 ID:szugveCV0
>>818
>任天堂でバクチなら電機メーカーの株はナンバーズ買ってるようなもん
これは同意だ。電機株を図体がでかいだけで優良株と思っている奴らのいかに多いことか。
けど、買って安心というほどの安定性はないと言いたいわけよ。
821名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:36:33 ID:IKpv2O4g0
でかいとこ買っとけば
でかいとこ入っとけば
国の組織なら

で今までうまくいってきたからな右肩上がりの時代は
で、JALやNTTみたいの生み出しちゃったんだけどな
822名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:37:41 ID:AIf5SvA40
今のゲーム業界って儲かってるの?衰退の一途?
ハードがどんどん高性能・高コストになってもユーザーが増えないのが痛いのかな
823名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:39:17 ID:q5z1jOy70
>>814
元スクエニってFFブランドがなければ何も出来ないって人じゃないよね?
824名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:40:30 ID:KcgeSfIh0
でも基本的な体力は有るんでしょ。

毛糸カービィとかマリオとか、定番で汚れが無い物をちょっと忘れて
全然違う物作って欲しいな。っていうかsadnessは何時出るんだい。

ポケモンも種類増えてるけど捻り無しで殆ど普通の動物みたいな
キャラで水増ししてて流石に・・・
825名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:47:24 ID:bKQXO6ei0
マジコンを滅ぼしたらなぜかDS本体の売り上げが落ちた出ござる
不思議だねぇ
不思議ですねぇ
ゲハの七不思議です
826名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:49:40 ID:8Tyqaa1a0
>>823
今度出る坂口のラストストーリー
石井浩一のラインアタックヒーローズ(ちょっと微妙だった、サガのバトルデザイナーキョンもここ)
最近良く話題に上がる高橋のゼノブレイド
聖剣チームのマザー3
マリオRPGチームの マリオ&ルイージRPG・チンクル・ちびロボ

そこらへんに元スクエニが居る。
827名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:50:51 ID:IZuaicUT0
現金等の残高 
期首 9313億円 2Q期末 7647億円
18%減少 かなりやばいペースだよこれ
828名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:50:57 ID:lJsf+fQAO
為替差損って知らないのか
なんつーか餓鬼増えたな
829名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:51:56 ID:cjuPuymp0
給料高すぎだからな
830名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:52:07 ID:1eLojl+/0
モンハン予約したよ!

あれっ?
831名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:52:10 ID:5vPdagD7O
WiiもDSも最初は楽しかったけど、やはり力不足なんだよね
特にWiiのデッドライジングには泣いた
ドラクエ9もクリアまでは楽しかったけど、8よりもすぐに飽きたし

あとハード性能関係ないけどシレン3は絶対に許さない
832名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:53:11 ID:lpitteiOP
ありがとう任天堂
833名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:54:22 ID:GlJEPq3qO
カルノフをリメイクすれば大丈夫
834名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:54:32 ID:MXY83Y9d0
>>831
wiiが楽しかったことなんて5分もないわ
835名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:56:20 ID:VQ3UBKCi0
DSが一家に1台はあるのだから、どうしようもねえべ
ソフトを売る努力するしかねえ
836名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:56:28 ID:T2m7AtTOO
手広くやり過ぎたな
ま、良い時があれば
悪い時もある

小泉経団連とトヨタだけだよ
損したら税金で助けて当たり前とか

恥を知れよ自民党

837名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:56:38 ID:dKgXfMP30
>>831
デッドラはwiiのスペックじゃなくて悪質な手抜きが悪い
838名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:57:17 ID:mI7HNe3LP
まあハードを妙にケチるから長持ちせんわな。
結局、後から追加オプションなんか出しても標準じゃないから意味なし。
839名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 01:58:14 ID:bKQXO6ei0
老人向けの知育ゲーが少なくなったのが原因かね
爺から婆までDSやってた時代があったな
840名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:00:23 ID:5vPdagD7O
>>837
まあハード性能と手抜き移植、両方だと思う

後で箱○買ってデッドラやったら、
明らかにWiiでは再現不能なレベルだったし
ゾンビたくさん出せない時点で、
仮に面白いゲームになったとしても、
もはやデッドラとは言い難いからね
841名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:00:34 ID:dKgXfMP30
任天堂の経営が云々指摘してるやつは何なの?
営業利益が見れないの?
842名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:00:50 ID:hNjESU4H0
だからさ任天堂もDS出して臨時ボーナス出している余裕があったら
ソフト会社からの搾取をやめろっていうの
ソフト会社があってのDSだろ
843名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:02:28 ID:oVdp/DNc0
このまえポケモン出したのに赤字っておかしいな。
844名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:06:04 ID:XAh3eVMn0
タイミングが悪かったな
すでに新ハードはほぼ全ての人に行き渡ってペースが落ちる時期に円高で為替差損とは
ソニーのゲーム部門は大丈夫なのかね
845名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:09:12 ID:T2m7AtTOO
前、トヨタもこの時期大赤字を発表してた気がするが
税金対策かなんかか?

一瞬だけ大赤字で後は空前の好景気

赤字だと税金払わなくていいんだよね?

846名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:13:26 ID:S/klzp/UO
で、任天堂の話なんかして何が面白いの?
847名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:20:35 ID:s5a7FSNW0
Wiiは買ってから一日だけやって箱にしまいっぱなしの友達の居ない俺。

つまりそういうコト。
848名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:25:48 ID:T2m7AtTOO
>>846
> で、任天堂の話なんかして何が面白いの?

面白くは無いんだけど
自民党的には
「ひゃはぁ〜ミンス党のせいでぇ〜」をやれるから
必然2ちゃんでスレが立つ、と

849名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:00:35 ID:3jCi7VAw0
あのスッカスカな新作ラインナップでPS3って黒字なのかw
850名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:02:57 ID:7qdwZFSx0
赤字になったり黒字になったり忙しいなゲーム業界って。
851名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:09:28 ID:vWxvGBx50
>>850
虚業の最たるもんじゃないか。
852名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:10:29 ID:V1I29Jwp0
DSが
>43%の大幅減

ってすげえ減り方。史上最速のダウンヒラーかよw
853名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:14:00 ID:8faGoTdI0
>>16
一刻も早くイチローを解雇する必要があるな
854名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:15:29 ID:lfgpuIRg0
人件費高すぎなんだろ
855名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:20:01 ID:yFYe7XfgO
もう終わりだな
日本のゲーム業界は
856名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:20:37 ID:brp/URuR0
今年はポケモン新作も出てるのに・・・・
857名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:21:14 ID:5Z8ujUL30
       ノ          シアトル潰した 高年俸
  彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ     バントで維持した 200本
  彡彡ノ  ノノノ   ミ    カサカサ走って また最下位 また最下位
 彡彡ノ.癶 三 癶  ミ          
彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ   いいな いいな 任天堂っていいな 
 彡彡    ,ハ      !f/  おいしい年俸に ほかほか複数年 
  ヽノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    役立たずの帰りを 待ってるだろな
   .ヽ.  '"-===-'; |,,      僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ,r  ` ー---ー '"\     ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ 
/ __     /´>  )
(___)   / (_/    いいな いいな 任天堂っていいな
 |       /        監督無視して ボテボテゴキヒット
 |  /\ \        オフにはドラマで 稼ぐんだろな
 | /    )  )        僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ∪    (  \       ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ
858名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:25:36 ID:Vj3UTLQqO
ポケモンの分はまだ反映されてないんじゃないか
あれだけゲームソフト売れてるのにな
売上は少なくはないだろうに
859名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:28:25 ID:WP1y68Io0
DSが不振ってことはゲーム業界自体がオワタって感じ?

これからはネトゲーでアイテム課金とかにして
プレイヤーを廃人化し何十万円も巻き上げるのが主流になんのかね?

ニンテンドーのゲームはどれもしっかり作りこんであってメーカーの良心を感じるけど
公式RMTやアイテム課金のネトゲーはプレイヤーをはめて巻き上げるための罠満載で悪意すら感じる

ニンテンドー・SEGA・カプコンあたりは最高だったなぁ。今もいいゲーム出してるんだろうか。
860名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:29:25 ID:qG4Z0MyE0
DSをもうちょっと壊れやすく作るべきだったんだな
861名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:33:25 ID:deEnTWayO
DS見てるとサンドイッチ食べたくなるから嫌い
862名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:35:48 ID:clbYMs4o0
>>860
それやったら評判が落ちる
おそらく致命的に
863名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:37:14 ID:Zr+rk8NrO
ドラクエ10が出たらWii買うよ
864名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:43:23 ID:gOIc+0H60
どっちにも言えることだが
PS2とゲームキューブあたりで止めとけばよかったのに
865名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:45:48 ID:+WTs9u3XO
マジコンなきゃ黒字だろ
韓国だか中国にある製造メーカー訴えて叩き潰せよ
マジでマジコンは規制するべき害悪
866名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:47:59 ID:UjQZjStj0
ボーナス年8.0はダテじゃねぇぞこの会社
向こう50年は安泰なんじゃないか。
867名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:49:11 ID:rrmV49q10
国内で売れれば為替の影響は少なくて済むか

イナズマにドラクエにポケモンにと、頑張るしかあるまい
868名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:49:52 ID:nfHtrnNc0
京都の財政破綻が早まりそうだな
869名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:53:10 ID:83uv2Xyu0
ドラクエがDSで発売されたときからスクエニとともに任天堂も嫌いになった
おおいにに喜ばしいニュースだと思ってる
870名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:53:53 ID:cXGDbzZV0
イチローの給料が余計なんじゃねえの?
871名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 03:55:53 ID:DxAQY9Vu0
いつまでも本体が売れ続けるわけも無く、、、
872名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:18:35 ID:RSLqZ1B10
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
873名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:28:32 ID:lh+mOz0B0
それでも価値が下がることは無い任天堂の株
874名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:33:34 ID:uBN1lj/UO
まあ3DSが出るとなっちゃあ買い控えも起こるよな
875名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:34:19 ID:YfknAlP50
FC→SFC→PS→PS2→PS3とwiiって順で遊んでるとどうしてもwiiとDSのソフトが安っぽくてすぐ飽きちゃうんだよなあ・・
PSPはロード長すぎて論外だけどw
でもこれを言うとなぜかゴキブリゴキブリ言われるんだよなあ・・
876名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:36:15 ID:6C+G0x8M0
ブルーレイとXBOXは似てる。
PS3買っちまったらもうDVDの映画なんか買う気なくなるけど、
XBOX360買っちまったらもうPS3のゲームなんか買おうと
思わなくなる。
877名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:36:26 ID:o0Hxa2OX0
任天堂は赤字の時も見越してるから問題ない
というかずっと黒字なんてよほどあくどい企業だけなんだぜ?
ユーザー軽視のな
878名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:50:48 ID:Q1A0AWJTO
提督の決断とランペルールの新作とチンギス・ハンの続編が出るハードなら買ってやるんだが
879名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 04:55:03 ID:8+uiW9OQ0
>>875
ゴキブリっていうか、いわゆるグラ厨ってやつ?
880名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:06:53 ID:A9r7W3/tP
グラ厨ってのは3DSのグラ自慢してる豚のことだろ
881名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:07:01 ID:qbuK6ST60
任天堂が赤字とか・・・いよいよ日本が終わる時が来たのかな。こわいよ
882名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:07:36 ID:YfknAlP50
>>879
ああ、グラ厨っていうのか
新ハードのたびに進化していくのをwktkしながらやってたからかな
DSはFE以外は楽しめんかった
特にDQは全部買ったけど劣化版でガッカリ
883名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:11:36 ID:S2GiJbpRO
今までさんざん儲けてるから、ひと休みひと休み
884名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:13:07 ID:OxfhuRy70
20億円だったらマジコンなければ確実に黒字だったなw
885名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:14:22 ID:CY0QaYNn0
これってキャッシュフローを数千億ぐらいドルで持ってるから円高でもの凄い損しただけでしょ
あれだけ情弱からぼったくって販売業績が落ちたぐらいじゃ赤字にはならんよ
886名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:19:38 ID:57uRxUiv0
3D延期で買い控えも延長か
887名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:21:16 ID:sFxQBJ0L0
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ もしもし西会津町ですか
   彡/  ト、_>|∪|  、`\ 親子グマの射殺に講義するクマー
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_
888名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:21:50 ID:RG2mI5lU0

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
889名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:22:19 ID:899Y4+gh0
>ニンテンドーDSの販売台数が669万台と、前年同期の1170万台と比べて
>43%の大幅減となり、据置型ゲーム機の「Wii(ウィー)」も497万台(前年同期は
>575万台)と落ち込んだ。

ニンテンドーDSの販売台数が669万台
Wii(ウィー)の販売台数が497万台

それで赤字って
890名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:23:01 ID:DteT95vg0
3DSがでるのわかってるのにDS買わんわ
891名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:28:37 ID:SfMl/yVd0
何が駄目ってDSはソフトが面白いの少ないからな
グラフィックもPS1並でショボいし
まぁもうすぐ3DS出るしちょっとはグラフィックマシになるのかな
892名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:30:08 ID:J2/T2jok0
任天堂ケータイを出せば間違いなく売れると思う
893名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:31:56 ID:AHyVmj3w0
DS Phone

電話機能なさそう
894名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:34:08 ID:S4PEfIwl0
携帯電話なんて違法音楽ファイルの温床じゃん
895名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:35:35 ID:NxTgYBIG0
売れてなかったN64の頃もゲームキューブの頃も黒字だったんだろ?
もうこの慢性的な超円高をなんとかしないと、日本企業全滅するぞ(´・ω・`)
896名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:37:49 ID:1y3h5OIv0
任天堂は、既存の、マリオ、カービィ、ゼルダ、ドンキーコング、ポケモン、等に
依存しすぎ。マリオなんてどんだけソフト出してんだよ。
最近出た任天堂の新作ゲームってゼノブレイドくらいだろ。
897名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:39:44 ID:DZTlgBnw0
FF,MGS

今世代据置&携帯機TOP20
参考URL:ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/

01 wii  New スーパーマリオブラザーズ 3,972,407
02 wii  Wiiスポーツ 3,655,894
03 wii  Wii Fit 3,561,787
04 wii  マリオカートWii 2,865,004
05 wii  はじめてのWii 2,785,015
06 wii  Wii Fit Plus 2,082,240
07 wii  大乱闘スマッシュブラザーズX 1,951,168
08 wii  Wii sports Resort 1,914,683
09 PS3 ファイナルファンタジーXV 1,892,767
10 wii  マリオパーティ8 1,414,586
11 wii  街へいこうよ どうぶつの森 1,215,828
12 wii  モンスターハンター3 1,041,174
13 wii  Wii Party 1,031,453
14 wii  スーパーマリオギャラクシー 995,283
15 wii  スーパーマリオギャラクシー2 806,813
16 PS3 メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット 706,461
17 wii  太鼓の達人 647,711
18 wii  おどるメイドインワリオ 647,130
19 wii  マリオ&ソニック AT 北京オリンピック 594,157
20 wii  ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 554,109
898名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:41:14 ID:7BrnT/akO
3DSを2万以下にしてくれや
899名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:44:40 ID:fTDUlPuj0
3DSが壮大にコケるからな
任天堂転けて、京都市が財政再建団体行き
900名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:45:37 ID:CY0QaYNn0
任天堂の赤字って貯金の価値が減りましたってだけの赤字だから
経営が悪いとかそういうことではない
世界中の妊娠がいればマリオポケモンを出してれば潰れないよ
901名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:48:46 ID:fTDUlPuj0
ファミコンソフトでスーパーマリオブラザース5を出してくれたら、6000円でも買う!!!
902名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:51:19 ID:KzN0Cv+kO
円高凄いな。任天堂を陥落させやがった。
もう日本はお先真っ暗だな…
903名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:51:56 ID:BDr3u27d0
円高のせいだろ、これw
ごまかさないで民主は何とかしろや
904名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:52:44 ID:4BujyIoW0
>>1
ほらね 任天堂も20億の赤字だよ
すき家が深夜に店員を二人制にしたら8*1000*1800*365で20億円以上かかってやっぱり差し引き20億の赤字になる
つまりゼンショーはただしい
905名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:53:58 ID:scKkuDY70
TVコマーシャルはバンバン打っているのに・・・
あれってあんまり効果ないんだね。
906名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:56:05 ID:W8ofy0zP0
マリオとポケモンしか売れないクソハードウィー
907名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:57:24 ID:fTDUlPuj0
>>905
あれはTVCMっていうよりは、公共電波を使った取り扱い説明書だろ?
908名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:59:36 ID:kBM7GVkoO
無借金経営の任天堂すら赤字になるくらい経済がウンコなだけ

ぶっちゃけると民主党が最低
909名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 05:59:58 ID:2T93VYPY0
>>907
マスコミ向けの口止め料でしょ
910名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:00:57 ID:XnTz+w6UO
スイーツ洗脳商法の限界
911名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:01:54 ID:fTDUlPuj0
今の任天堂のCMはワクワク感が足りないよな
昔みたいに煽り文句で、ゲームしてーって感じにはならない
912名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:02:54 ID:tCYum2fe0
>>903
何で民主が日本のために何かやらんといかんのだろう?
913名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:04:44 ID:MjgrtFuWP
都道府県別トップ企業の売上高(2003年)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7470.gif
914名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:04:49 ID:A9r7W3/tP
>>911
怪しい通販みたいだよな 背景真っ白で気持ち悪いし
915名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:05:41 ID:u2LQX+1GO
64買ってすぐポシャりやがったから、ハード買う気にならんわ。
916名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:07:32 ID:Ia+dKop50
1ドル80円だと任天堂のような優良企業ですら死滅するな…

民主党政権が続く限り日本は衰退する一方。
917名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:08:30 ID:CY0QaYNn0
死滅なんか全然しないよ
利益出てるし
918名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:10:59 ID:kqY6dAKSO
>>911
あんたが歳取っただけ。
健康食品や斎場のCMでも見とけ。
919名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:11:23 ID:erbai0xE0
ポケモンのゼクロム・レシラムエディションとかも、このせいだったか
子供はほしがりそうだけど
920名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:11:41 ID:fTDUlPuj0
>>914
松嶋菜々子で成功したから、ああいうCMを作り続けてるんだろうけど
もはやゲームの宣伝じゃなくなってるんだよな、アレ
家族とはどういうものか、友達とはどういうものかを訴えてるだけの気持ち悪いCMなんだよ
子供なんて自分で遊び方を見つけるすばらしい感性を持ってるものなのに、
CMでこういう風に遊ぶんだよって押しつけられてしまうと、ねぇ・・・
921作家志望 ◆JSuk2dxRQ6 :2010/10/29(金) 06:13:33 ID:i8CQ61SHO
やたら任豚が騒いでると思ったら、こんな事があったのか……
これじゃ、もうPS3煽れないな
922名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:13:36 ID:clbYMs4o0
>>911
必要の無いCMなんてそんなもんだろ
そもそもワクワクさせられるゲームが弾切れって状態だし
923名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:13:36 ID:KIjMHCAc0
資格いっぱい持ってれば採用されるよ。
924名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:13:43 ID:erbai0xE0
>>920
そりゃ日本のいじめが酷くなりすぎてるから、ゲーム業界からすら言わざるを得なくなってきてるんだろ
病んでるんや
925名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:14:54 ID:t3MLba0OO
マリオジャンプで円上げろよ
926名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:16:31 ID:clbYMs4o0
>>923
任天堂でそれはない
要るのは教養とゲームのセンス
927名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:18:56 ID:kqY6dAKSO
>>924
いじめがひどくなってるのでなく
今はすぐに警察沙汰にするから表面化するだね。
昔は「いじめられるのが悪い」で済まされたけど。
928名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:19:43 ID:fTDUlPuj0
>>922
ニュースーパーマリオの時は少しワクワクしたぜ?
あのデカキノコでワクワクした
でも、実際ゲームをしてあのデカキノコが出るシーンってあんまりないんだよな
929名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:19:52 ID:+iUVy4xmP
あれ?円高のせいって報告受けたけど?
930名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:20:33 ID:erbai0xE0
>>927
いや、確実に病んでると思うぞ
日本の経済力が落ちてるのも、いじめが一端を担ってる側面はあると思う
931名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:21:44 ID:UjYLILs90
任天堂が赤字じゃゲーム業界のほとんどが赤字だろうね

お先真っ暗



932名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:23:31 ID:ijhwFX2/0
任天堂でもダメなのか
日本完全に終わったな
933名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:26:21 ID:kqY6dAKSO
>>930
そりゃバブル期て比べりゃ何だって悪く感じるだろ。
もって昔なんていじめなんか
「日常のほのぼのとしたできごと」で済まされたんだよ。
死人が出ない限りな。
バイキンごっこなんていじめのうちに入らなかったしな。
要は、いじめられてるやつが
人権意識を持ちやがったからおかしくなった。
934名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:26:27 ID:B0iWY/v90
調子に乗ったお馬鹿
935名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:26:36 ID:vLLu9fkK0




ゲーム終了のお知らせ



936名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:26:38 ID:a/o34vIv0
>931

これは円高による赤字だから、国内の多くのゲームメーカーには関係ないよ。
ソニーは普通に赤字だし。
937名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:28:43 ID:jY042dXx0
だってドル建て資産が
90円=$→80円=$になると
88.88%になってしまうんだぞ
仕舞っておいた100万円が
勝手に89万円弱になるようなもの
938名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:29:31 ID:erbai0xE0
>>933
いや、そりゃいじめてる側といじめられてる側に愛だの絆が成立してるからじゃないの?w
今で言ういじりみたいなもんで
今はどうやって心通わせていいかわかんないからな
939名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:30:04 ID:kqY6dAKSO
>>936
今のゲーム業界は外需産業なのは知ってるよね?
GREEとかが好調なのは、ガラケー対応だから外需に左右されないから。
940名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:31:31 ID:4aCEDbWl0
3DS待ち
941名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:33:39 ID:Fx65Chf80
>>933
>いじめられてるやつが人権意識を持ちやがったからおかしくなった
間違ってた時代が正しくなっただけじゃん
そもそも他人に故意に危害を加える奴なんか殺されたい奴なんだから、そいつらこそ人権必要ないだろ
942名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:35:19 ID:1BhSFkCe0
943名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:35:45 ID:kqY6dAKSO
>>938
ねーよ。
昔はいじめられるのが悪い、で終わったんだよ。
いじめてる側は「今後気をつけろよ」と言われておしまい。
なぜなら、いじめられる側に原因があるから。
これは今でも昔も変わらない。
いじめられる側もいじめられる原因をなくして克服して
社会に対応できる人間になったが、
今では克服するチャンスや原因を見つめ直す機会も自らつぶしてるから
引きこもりやらニートやらが増える。

いじめられっこに必要なのは
心のケアや弁護でなく克服。
944名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:38:47 ID:erbai0xE0
>>943
いや、いじめられる側だけじゃなく、いじめる側にも問題がある場合もある
場合に寄るな
嫉妬だとたいていいじめる側に問題があるケースが多い
体臭・空気が読めない、とかだといじめらる側か悪い場合が多い気がするわ
あくまで経験から見るとだけどな
945名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:39:37 ID:XW5IuQjc0
関係ないがキネクトでエロゲ出たら揉み放題なのかね?
946名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:41:56 ID:a/o34vIv0
>939

為替は大手しか関係ないでしょ。
それに、薄利の本体を輸出してるわけではないから、
任天堂のように巨額黒字が赤字転落ってことはあり得ない。
947名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:42:30 ID:d6RFM82u0
ざまぁw DSは新しいのポンポン出し過ぎなんだよ!
948名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:43:36 ID:fTDUlPuj0
DSアチャモオレンジとwiiアチャモオレンジを出してくれたら、5万で買う
949名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:45:08 ID:m7Kw95Co0
今、DSに必要なのは、ソニータイマーかもなw

PS2と違って壊れないから、買い替え需要がないのかもw
950名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:48:03 ID:KOawQO9Y0
マリオマリオしか出来ねーのか任天堂は。いい加減マリオ聞き飽きた
951名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:51:21 ID:kqY6dAKSO
>>944
嫉妬の場合もいじめられる方「も」悪いのがほとんど。
嫉妬される側も「おまえらみたいな下層と一緒にするな」
みたいな態度を取ってりゃねぇ。
しょせん親のカネだし、しょせん同じ学校に行くような階層なのにね。
そういう勘違いを矯正するには方法は一つなんだよ。
952名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:54:48 ID:erbai0xE0
>>951
嫉妬の場合を傍から見たことあるんだけど
野球部の奴が仲良くしようと歩み寄ったら、不良が鼠みたいに逆切れして威嚇したり、だの
後、勉強できる奴の陰口を噂する落ちこぼれとかw
ありゃ嫉妬する側が悪い様にしか見えんよ、やった側がハブられて途中退学ってのを何件か見たけど
953( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/10/29(金) 06:56:55 ID:RNtshVex0
( ゚Д゚)<3DS待ちで
( ゚Д゚)<DS売れなかった
( ゚Д゚)<んじゃない?
954名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:57:14 ID:tFChilVf0
税制で有利にするためわざと赤字にしたんだろ
きたねーw
955名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 06:57:49 ID:ewFLu1go0
>>950
スーパーマリオブラザーズシリーズだけは定期的に作って欲しい
キャラだけのマリオシリーズはいらない
956名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:00:25 ID:B6MRDIv00


「2ちゃんねるで嫌われる任天堂」

ここや他板でも、他社の製品やゲームの話してると必ず割り込んで煽ったりする
連中に被害者続出。そして彼らは決まって「任天堂製品は誉める」と共通点。
株持ちなのか任天堂社員なのかはわからないが、そういう自分本位な行動の
おかげで2ちゃんねるのあちこちで任天堂は嫌われている。

957名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:00:56 ID:aqrEApED0
wiiって売れてないんだな
958名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:01:19 ID:Ccir1A670
>>21
任天堂のゲーム&ウォッチを見たときは衝撃だった。
でも、その後の怒涛の快進撃は夢想だにしなかった。
あの頃の任天堂の株価は、1,000円がらみだった・・・
959名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:04:16 ID:CCLZSXo50
織り込み済み。意外に好決算。
960名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:08:05 ID:1tykOh2g0
赤字原因の大半は為替差損じゃん
なんだよこの恣意的なタイトルは
961名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:14:27 ID:1k8q6iM80
織り込み済み
962名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:35:44 ID:kDQHqGr90
同じ数売っても円高だから120円の時と比べると売上0.6倍
円高容認(キリッ
963名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:36:45 ID:Dnk1zLfeO
足音が近づいてきた…
セガと同じになるよ
964名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:37:12 ID:mtHRZj700
デジタル機器が万能ナイフ化したうえで
広く普及してるなかで
単機能のゲーム機が時代遅れの商品てこと
965名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:37:19 ID:nVc6cLV90
為替差損がでかいだけじゃないの?
つってもドルのまま溜めるだろうから問題ないと思うけどな
966名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:40:31 ID:dkqT2xWF0
中古販売を規制しろ。
ブックオフやTSUTAYAといった創価企業に儲けを吸わせるな!!
967名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:41:57 ID:BBPuXdK50
>>1
イチローのバカ高い給料が原因か

チームの勝利に貢献せずオナニー記録にこだわるイチローを即刻クビにすれば解決するな
968名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:51:44 ID:xdJZZYoz0
>>966
ゲームの中古販売とCD/DVDのレンタルは、
日本のコンテンツ産業を蝕んできた癌だよ
969名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:52:16 ID:vNgUUhJW0
ハードが売れ続ける方が異常だろw
970名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 07:58:00 ID:AhBN6ISVO
DSはなにがおもろいのかわからん
971名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:04:10 ID:su8w7LqX0
おまえらは知らないだろうが、任天堂の売上高の8割は花札なんだぞ
972名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:05:04 ID:kqY6dAKSO
>>968
まだそんなこと言ってるバカがいたとは…

中古がなければ、まちがいなくゲーム業界はここまで大きくならんよ。
中古屋でソフトを売って新作を買う人がいなくなるから。
中古で売れないのなら、ソフトを買う本数は減るだろうし。
973名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:05:36 ID:hOh7WrO80
>>943
おいおい勘弁してくれよw
いじめられる側だったが歯一本折れて左腕骨折した身としては
「今後気をつけろよ」で終わるとかあえりないw
うちの場合は警察沙汰にしたけどねw
974名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:08:21 ID:+16U7BLD0
>>972
中古ソフトが売られてもメーカーは儲からないけどな
新品ソフトしかない携帯電話向けは儲かってる
975名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:08:46 ID:C+Bpaa++O
>>966
潰すことはないよ。売上の九割をクリエイターやら製作会社に渡せばいい。

派遣会社と同じでピンはね企業なぞ、利益がほとんど出ないようにすべき。
976名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:11:21 ID:ofYGPAJt0
アメリカと日本ではゲームやDVDの売価に大きな差があるが、
このへんは中古売買やレンタルの有無と相関関係がある気がする
977名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:12:07 ID:2+17ZD8w0
>>208
すまん。これで何が分かるの?
978名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:13:24 ID:QTK91VqP0
>>974
まぁだからSONYは中古対策で小売を切り捨ててでも
ダウンロード専用PSPを作ったんだろうけど上手く行かなかったな
979名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:13:32 ID:kqY6dAKSO
>>973
昔はいじめられるほうにもプライドがあったから
警察沙汰にはしなかったんだよ。
「警察に泣きつくヘタレ」という烙印を押されないようにね。
事実、警察に泣きつくようなやつは
会社や学校で要らないから
将来が限られてしまうしね。
980名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:14:27 ID:Oih0x5xP0
ちょっとびっくりした
981名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:17:06 ID:QTK91VqP0

大丈夫だ 問題ない
982名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:20:25 ID:kqY6dAKSO
>>974
中古屋に売る→ソフトを買う
というサイクルが途切れる、てこと。
買うのはもちろん新作も含む

中古屋に売れなくなったら、
売ってカネが入らない分
新作を買う本数が減る。
今日(こんにち)の業界の衰退の原因は
「中古は違法」キャンペーンで、
ソフトを買っても売却できないのを懸念して買い控えたから。
983名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:21:00 ID:I9YnuWCG0
>>16
さりげなく解決方法書くなよヽ(`Д´)ノ
984名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:24:56 ID:D3f+kOekO
妊娠脂肪w
985名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:28:16 ID:xcCn7Uia0
売れない豚はただの豚。

任天丼ファン、しっかり買い支えろw
986名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:28:45 ID:erbai0xE0
>>979
ああ、そうか社会全体の価値観が違うのか、こりゃ失敬
むかしは逆にいじめられて強くなるっつーのが普通だったのか
987名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:29:52 ID:QTK91VqP0
>>982
無料ゲームが増えたからじゃね?
昔は無料ゲームがなかったから
しかたなく買って居た層が買わなくなっただけだろう

988名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:31:27 ID:OnoVAHlz0
サードはこれの数倍苦しんでるということかw
989名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:32:06 ID:zD+qCD9KO
>>949
どこもこわれねーよ
新型ポンポンだすからDSも買い換え需要ありまくりだ
990名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:32:35 ID:QTK91VqP0
>>988
サードはハード出してないから大丈夫 問題ない
991名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:32:51 ID:MWuq+A4VP
>>982
そんないびつなサイクルが成立してしまってる時点でアウトなんよな
992名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:34:07 ID:W2lCpOOi0
これだけ営業利益出してて、不振ってすごいな

売上高 3631億円
営業利益 542億円

為替差損 621億円
993名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:34:56 ID:QTK91VqP0
ゲームなんてやらなくても死なないからなぁ
中古で安くなってから買えばいいや
って思っても仕方がないことだろうな

早く買ってすぐに売ったほうが結果的に安い場合や
任天堂ポイントを貯めれるっていう利点はあるかもだけど

994名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:35:57 ID:WzZlZaqp0
円高でドル資産の評価が下がっただけじゃねーのこれ
995名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:37:22 ID:D8Y5TLGS0
1000ならマジコンのせい
996名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:37:32 ID:YKG17H660
営業利益が出ているのにDSのせいってどういうことだ?
DSは営業外の収支なのか?
997南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/29(金) 08:38:09 ID:PciSh00C0
998南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/29(金) 08:38:14 ID:PciSh00C0
999南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/29(金) 08:38:25 ID:PciSh00C0
天童脂肪qqqqq
1000名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 08:40:27 ID:D8Y5TLGS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。